JP2002328648A - Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装置 - Google Patents

Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装置

Info

Publication number
JP2002328648A
JP2002328648A JP2001130292A JP2001130292A JP2002328648A JP 2002328648 A JP2002328648 A JP 2002328648A JP 2001130292 A JP2001130292 A JP 2001130292A JP 2001130292 A JP2001130292 A JP 2001130292A JP 2002328648 A JP2002328648 A JP 2002328648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
priming
plasma display
load
voltage
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001130292A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Ishizuka
光洋 石塚
Takatoshi Shoji
孝年 東海林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001130292A priority Critical patent/JP2002328648A/ja
Priority to US10/131,048 priority patent/US6970147B2/en
Publication of JP2002328648A publication Critical patent/JP2002328648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/292Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for reset discharge, priming discharge or erase discharge occurring in a phase other than addressing
    • G09G3/2927Details of initialising
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0238Improving the black level
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/066Adjustment of display parameters for control of contrast
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes

Abstract

(57)【要約】 【課題】黒輝度を低減することによって、コントラスト
が良く、表示品位の優れたプラズマディスプレイパネル
の駆動方法を提供する。 【解決手段】映像を表示するための1フィールド期間中
に1回以上設けられたプライミングパルスの最終到達電
圧を、そのフィールド中に表示させる映像負荷に応じて
増減させ、映像負荷の小さい場合には最終到達電圧を低
く、映像負荷が大きい場合には最終到達電圧を高くする
ことにより、映像負荷が大きい場合のデータ電圧の増大
を招くことなく映像負荷が軽い場合のプライミング輝度
を低減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラズマディスプ
レイパネルの駆動方法に関し、特に交流放電型のマトリ
ックス表示を行うプラズマディスプレイパネルの駆動方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、プラズマディスプレイパネル
(以下、PDPと略称する)は、薄型構造でちらつきが
なく表示コントラスト比が大きいこと。また、比較的に
大画面とすることが可能であり、応答速度が速く、自発
光型で蛍光体の利用により多色発光も可能であることな
ど、数多くの特徴を有している。このために、近年コン
ピュータ関連の表示装置の分野およびカラー画像表示の
分野等において、広く利用されるようになりつつある。
このPDPには、その動作方式により、電極が誘電体で
被覆されて間接的に交流放電の状態で動作させるAC型
のものと、電極が放電空間に露出して直流放電の状態で
動作させるDC型のものとがある。更に、AC型には、
駆動方式として放電セルのメモリを利用するメモリ動作
型と、それを利用しないリフレッシュ動作型とがある。
なお、PDPの輝度は、放電回数即ちパルス電圧の繰り
返し数に比例する。上記のリフレッシュ型の場合は、表
示容量が大きくなると輝度が低下するため、小表示容量
のPDPに対して主として使用されている。
【0003】図1は、ACメモリ動作型のPDPの一つ
の表示セルの構成を例示する断面図である。この表示セ
ルは、ガラスより成る背面および前面の二つの絶縁基板
1及び2と、絶縁基板2上に形成される透明な走査電極
3及び透明な維持電極4と、電極抵抗値を小さくするた
め走査電極3及び維持電極4に重なるように配置される
トレース電極5、6と、絶縁基板1上に、走査電極3及
び維持電極4と直交して形成されるデータ電極7と、絶
縁基板1及び2の空間に、ヘリウム、ネオンおよびキセ
ノン等またはそれらの混合ガスから成る放電ガスが充填
される放電ガス空間8と、この放電ガス空間8を確保す
るとともに表示セルを区切るための隔壁9と、上記放電
ガスの放電により発生する紫外線を可視光10に変換す
る蛍光体11と、走査電極3及び維持電極4を覆う誘電
膜12と、この誘電膜12を放電から保護する酸化マグ
ネシウム等から成る保護層13と、データ電極7を覆う
誘電膜14とを備えて構成される。
【0004】図2は駆動されるAC型プラズマディスプ
レイパネルの電極配置を模式的に示したものである。平
行に設けられた走査電極Sと維持電極Cと、それらと直
交する方向に設けられたデータ電極Dとの交点が発光す
るセルとなる。走査電極1本と維持電極1本とデータ電
極1本で1つのセルを構成する。従って1画面全体のセ
ル数は走査電極及び維持電極n本×データ電極m本のn
m個となる。
【0005】かかる構成におけるPDPの駆動動作につ
いて、図3を参照して説明する。図3の期間1はプライ
ミング期間であり、走査電極側に印加されるプライミン
グパルスPpr−sは鋸歯状波、維持電極側に印加され
るプライミングパルスPpr−cは矩形波となってい
る。プライミング期間では走査電極に印加される正極性
の鋸歯状波と維持電極に印加される負極性の矩形波によ
って、全セルの走査電極と維持電極の電極間ギャップ近
傍の放電空間においてプライミング放電が発生し、セル
の放電を発生させやすくする活性粒子の生成が行われる
と同時に、走査電極上に負極性、維持電極及びデータ電
極上に正極性の壁電荷が付着する。
【0006】この場合の放電は、面放電電極間電位差が
放電開始電圧を超えたところで微弱放電を繰り返す弱放
電形態である。期間2はプライミング消去期間であり、
プライミング期間で走査電極及び維持電極上に付着した
壁電荷を減少させるプライミング消去パルスPpe−s
が印加され、その波形は走査電極側が負極性でゆるやか
に立ち下がる波形となっている。期間3は走査期間であ
り、走査電極に印加される負極性の走査パルスPscと
データ電極に印加される正極性のデータパルスPdによ
り選択されたセルで書き込み放電を発生させて、以降の
維持期間で発光する場所のセルに壁電荷を付着させる。
書き込み放電は走査パルスPscが印加された走査電極
とデータパルスPdが印加されたデータ電極の交点での
み発生する。
【0007】放電が発生するとその部分に壁電荷が付着
する。それに対し放電が発生しなかったセルにおいては
壁電荷が付着しない。期間4は維持期間であり、維持電
極側から開始され、以降走査電極側、維持電極側に交互
に印加される正極性の維持パルスPsus−s、Psu
s−cが走査電極、維持電極に印加される。この際走査
期間で選択的に書き込まれたセルには壁電荷が付着して
おり、正極性の維持パルス電圧と壁電荷電圧が重畳さ
れ、最小放電電圧を越え、放電が発生する。放電が発生
すると、それぞれの電極に印加されている電圧を打ち消
すように壁電荷が配置される。従って維持電極には負電
荷、走査電極には正電荷が付着する。
【0008】次の維持パルスは走査電極側が正電圧のパ
ルスであるため、壁電荷との重畳によって放電空間に印
加される実効的電圧が放電開始電圧を越えて放電が発生
する。以下同じ事を繰り返して放電が維持される。一方
書き込み放電が発生しなかったセルでは壁電荷は非常に
少ないので維持パルスが印加されても維持放電は発生し
ない。期間5は維持消去期間であり、維持期間で走査電
極及び維持電極上に付着した壁電荷を減少させる維持消
去パルスPe−sが印加され、その波形は走査電極側が
負極性でゆるやかに立ち下がる波形となっている。プラ
イミング期間、プライミング消去期間、走査期間、維持
期間、維持消去期間の5つを合わせてサブフィールドと
呼ぶ。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】先に述べたように、プ
ライミング期間においてデータ電極上に正の壁電荷を蓄
積させ、以降の走査期間における書き込み放電を可能と
している。しかしプライミング放電は全画面において行
われるため、表示を行わない表示領域においてもわずか
に発光が認められ、表示部と非表示部とのコントラスト
が低下する。プライミングでの発光強度(プライミング
輝度)はプライミング電圧を下げることにより低減する
ことは可能である。図4にプライミング輝度とプライミ
ング電圧との関係を示す。しかしプライミング輝度を低
下させることを目的としてプライミングパルスの最終到
達電圧を下げてしまうとデータ電圧の上昇を招く。図5
にプライミング電圧とデータ電圧との関係を示す。この
ようにプライミング電圧を低減するとデータ電圧を高く
する必要があり、消費電力の増大、ドライバICコスト
の上昇などの問題を発生させる場合がある。
【0010】またデータ電圧は画面負荷が大きくなると
高くする必要があるため、プライミング電圧を下げてし
まうと画面負荷が大きくなった際に書き込み放電を発生
させるのに十分なデータ電圧が高くなって、消費電力の
増大、ドライバICコストの上昇などの問題を発生させ
る場合がある。
【0011】
【発明の目的】本発明の目的は、データ電圧の上昇を招
くことなくプライミング輝度を低減することができるプ
ラズマディスプレイパネルの駆動方法及び駆動回路を提
供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本願発明のプラズマディ
スプレイパネルの駆動方法は、1フィールドが少なくと
も2つ以上のサブフィールドに分割されており、全画面
をリセットし、書き込み放電時に必要な活性粒子をセル
内に供給するためのプライミング期間が前記サブフィー
ルドの少なくとも1つ以上に配置されており、前記サブ
フィールドに配置された前記プライミング期間における
面放電電極間電位差が、2通り以上であることを特徴と
する。
【0013】プライミング期間における面放電電極間電
位差を2通り以上とすることにより、データ電極上に配
置する壁電荷量を制御することができ、書き込み放電を
行うのに必要なデータ電圧を一定に保つことが可能とな
る。
【0014】また、本願発明のプラズマディスプレイパ
ネルの駆動方法は、前記プライミング期間が1フィール
ド中に少なくとも1回設けられるプラズマディスプレイ
の駆動方法であって、前記プライミング期間における前
記面放電電極間電位差を、そのフィールドで表示させる
表示負荷に応じて変化させることを特徴とする。
【0015】プライミング期間における面放電電極間電
位差を表示負荷に応じて変化させることにより、データ
電極上に配置する壁電荷量を制御することができ、書き
込み放電を行うのに必要なデータ電圧を表示負荷に依ら
ず一定に保つことが可能となる。従って、表示負荷の軽
い黒表示部が多い際の黒表示部の輝度が低減され、コン
トラストを改善した表示品質とすることが可能となる。
【0016】また、本願発明のプラズマディスプレイパ
ネルの駆動方法は、前記プライミング期間が前記サブフ
ィールド毎に少なくとも1つ以上配置されており、前記
サブフィールドに配置された前記プライミング期間にお
ける前記面放電電極間電位差を、そのサブフィールドで
表示させる表示負荷に応じて変化させることを特徴とす
る。
【0017】プライミング期間における面放電電極間電
位差を表示負荷に応じて変化させることにより、データ
電極上に配置する壁電荷量を制御することができ、書き
込み放電を行うのに必要なデータ電圧を表示負荷に依ら
ず一定に保つことが可能となる。従って、表示負荷の軽
い黒表示部が多い際の黒表示部の輝度が低減され、コン
トラストを改善した表示品質とすることが可能となる。
【0018】また、本願発明のプラズマディスプレイパ
ネルの駆動方法は、前記プライミング期間における走査
電極側電圧波形が正極性であり、前記プライミング期間
における前記走査電極側電圧波形の最終到達電圧が、前
記表示負荷に応じて低下することを特徴とする。
【0019】プライミング期間における走査電極側電圧
波形の最終到達電圧を、表示負荷に応じて低下させるこ
とにより、データ電極上に配置する壁電荷量を制御する
ことができ、書き込み放電を行うのに必要なデータ電圧
を表示負荷に依らず一定に保つことが可能となる。従っ
て、表示負荷の軽い黒表示部が多い際の黒表示部の輝度
が低減され、コントラストを改善した表示品質とするこ
とが可能となる。
【0020】また、本願発明のプラズマディスプレイパ
ネルの駆動方法は、前記プライミング期間における走査
電極側電圧波形が正極性のなまり波または鋸歯状波であ
り、前記走査電極側電圧波形の印加時間が、前記表示負
荷に応じて短くなることを特徴とする。
【0021】プライミング期間における走査電極側電圧
波形を正極性のなまり波または鋸歯状波とし、走査電極
側電圧波形の印加時間を表示負荷に応じて短くすること
により、データ電極上に配置する壁電荷量を制御するこ
とができ、書き込み放電を行うのに必要なデータ電圧を
表示負荷に依らず一定に保つことが可能となる。従っ
て、表示負荷の軽い黒表示部が多い際の黒表示部の輝度
が低減され、コントラストを改善した表示品質とするこ
とが可能となる。
【0022】また、本願発明のプラズマディスプレイパ
ネル駆動装置は、プラズマディスプレイの共通電極に電
圧を印可する維持電極ドライバと、プラズマディスプレ
イの走査電極に電圧を印可する走査電極ドライバと、プ
ラズマディスプレイのデータ電極に電圧を印可するデー
タドライバと、前記維持電極ドライバおよび前記走査電
極ドライバおよび前記データドライバを制御する駆動コ
ントローラと、入力された映像信号を処理して駆動コン
トローラを制御する回路制御部とを有し、前記回路制御
部が映像負荷判定部を有することを特徴とする。
【0023】回路制御部に映像負荷判定部を有すること
により、映像の表示負荷を判定して、表示負荷に応じて
プライミング期間における面放電電極間電位差を変化さ
せることが可能となり、データ電極上に配置する壁電荷
量を制御することができ、書き込み放電を行うのに必要
なデータ電圧を一定に保つことが可能となる。
【0024】また、本願発明のプラズマディスプレイパ
ネル駆動装置は、前記走査電極ドライバにプライミング
ドライバが複数設けられていることを特徴とする。
【0025】走査電極ドライバにプライミングドライバ
を複数設けることにより、映像の表示負荷を判定して、
表示負荷に応じてプライミング期間における面放電電極
間電位差を変化させることが可能となり、データ電極上
に配置する壁電荷量を制御することができ、書き込み放
電を行うのに必要なデータ電圧を一定に保つことが可能
となる。
【0026】
【発明の実施の形態】
【実施例1】以下本発明の第1の実施例について図6乃
至8を参照して説明する。本実施例において駆動される
プラズマディスプレイの基本的な構成は図1および図2
に示す従来のプラズマディスプレイと同じであり、平行
に設けられた走査電極Sと維持電極Cと、それらと直交
する方向に設けられたデータ電極Dとの交点が発光する
セルとなる。
【0027】図6に本実施例における駆動波形を実現す
るための回路例を示す。本願発明のプラズマディスプレ
イパネルは、図1および図2に示されたプラズマディス
プレイと、プラズマディスプレイの共通電極に電圧を印
可する維持電極ドライバと、プラズマディスプレイの走
査電極に電圧を印可する走査電極ドライバと、プラズマ
ディスプレイのデータ電極に電圧を印可するデータドラ
イバと、これらのドライバを制御する駆動コントローラ
と、入力された映像信号を処理して駆動コントローラを
制御する回路制御部とからなる。
【0028】走査電極ドライバに設けられたプライミン
グドライバはプライミングパルスを発生させるための回
路であり、Aが表示負荷が重い場合のプライミングパル
スを発生させるためのプライミングドライバ、Bが表示
負荷が軽い場合のプライミングパルスを発生させるため
のプライミングドライバとなっている。また、これらの
回路を制御する回路制御部には映像負荷判定部が設けら
れている。その他の回路については従来の回路と同等で
ある。
【0029】図7,8に本実施例における駆動波形を示
す。図7は表示負荷が重い場合の駆動波形、図8は表示
負荷が軽い場合の駆動波形である。期間1はプライミン
グ期間であり、走査電極側に印加されるプライミングパ
ルスPpr−sは鋸歯状波、維持電極側に印加されるプ
ライミングパルスPpr−cは矩形波となっている。こ
こで印加されるプライミングパルスの電圧は、図6に示
す映像負荷判定部によって判定された映像負荷情報に基
づき、その映像負荷において書き込み電圧が所定の電圧
となるような壁電荷がデータ電極に付着するようなプラ
イミング電圧となるよう制御されている。
【0030】期間2はプライミング消去期間であり、プ
ライミング期間で走査電極及び維持電極上に付着した壁
電荷を減少させるプライミング消去パルスPpe−sが
印加され、その波形は走査電極側が負極性でゆるやかに
立ち下がる波形となっている。
【0031】期間3は走査期間であり、走査電極に印加
される負極性の走査パルスPscとデータ電極に印加さ
れる正極性のデータパルスPdにより選択されたセルで
書き込み放電を発生させて、以降の維持期間で発光する
場所のセルに壁電荷を付着させる。書き込み放電は走査
パルスPscが印加された走査電極とデータパルスPd
が印加されたデータ電極の交点でのみ発生する。この際
データ電極上にはプライミング期間において、書き込み
放電が発生するのに必要なデータ電圧が一定となるよう
に壁電荷が配置されているので、表示負荷によらずデー
タ電圧は一定となる。放電が発生した箇所においては走
査電極上に正、維持電極上に負の壁電荷が配置される。
一方放電が発生しなかった箇所においては走査電極、維
持電極とも壁電荷は非常に少ない状態となっている。
【0032】期間4は維持期間であり、維持電極側から
開始され、以降走査電極側、維持電極側に交互に印加さ
れる正極性の維持パルスPsus−s、Psus−cが
走査電極、維持電極に印加される。この際走査期間で選
択的に書き込まれたセルには壁電荷が付着しており、正
極性の維持パルス電圧と壁電荷電圧が重畳され、最小放
電電圧を越え、放電が発生する。放電が発生すると、そ
れぞれの電極に印加されている電圧を打ち消すように壁
電荷が配置される。従って維持電極には負電荷、走査電
極には正電荷が付着する。次の維持パルスは走査電極側
が正電圧のパルスであるため、壁電荷との重畳によって
放電空間に印加される実効的電圧が放電開始電圧を越え
て放電が発生する。以下同じ事を繰り返して放電が維持
される。一方書き込み放電が発生しなかったセルでは壁
電荷は非常に少ないので維持パルスが印加されても維持
放電は発生しない。
【0033】期間5は維持消去期間であり、維持期間で
走査電極及び維持電極上に付着した壁電荷を減少させる
維持消去パルスPe−sが印加され、その波形は走査電
極側が負極性でゆるやかに立ち下がる波形となってい
る。
【0034】以上説明したように、映像表示に応じてプ
ライミングパルスの電圧を変化させることでデータ電極
上に配置する壁電荷量を制御し、書き込み放電を行うの
に必要なデータ電圧を表示負荷によらず一定に保つこと
ができる。このため映像表示の負荷が軽い際にはプライ
ミングパルスの電圧が低減できるので、表示負荷が軽
い、すなわち黒表示部が多い際の黒表示部の輝度が低減
され、コントラストが改善されて表示品質が向上すると
いう効果が得られる。
【0035】
【実施例2】以下本発明の第2の実施例について図9乃
至11を参照して説明する。図9に本実施例における駆
動波形を実現するための回路例を示す。プライミングド
ライバはプライミングパルスを発生させるための回路で
あるが、実施例1とは異なり複数のプライミングパルス
回路を保持していない。その他の回路については実施例
1の回路と同等である。
【0036】図10、11に本実施例における駆動波形
を示す。図10は表示負荷が重い場合の駆動波形、図1
1は表示負荷が軽い場合の駆動波形である。期間1はプ
ライミング期間であり、走査電極側に印加されるプライ
ミングパルスPpr−sは鋸歯状波、維持電極側に印加
されるプライミングパルスPpr−cは矩形波となって
いる。ここで印加されるプライミングパルスの最終到達
電圧は、画面負荷が最も重い場合において、所定のデー
タ電圧で書き込み放電が発生するような値に設定されて
いる。そして図9に示す映像負荷判定部によって判定さ
れた映像負荷情報に基づき、その映像負荷において書き
込み電圧が所定の電圧となるような壁電荷がデータ電極
に付着するようなプライミング電圧となるよう、プライ
ミングパルス幅が制御されている。鋸歯状波において
は、プライミング期間における電圧の変化が一定である
ため、プライミングパルスの幅を制御することによりプ
ライミング電圧を制御することができる。
【0037】期間2はプライミング消去期間であり、プ
ライミング期間で走査電極及び維持電極上に付着した壁
電荷を減少させるプライミング消去パルスPpe−sが
印加され、その波形は走査電極側が負極性でゆるやかに
立ち下がる波形となっている。
【0038】期間3は走査期間であり、走査電極に印加
される負極性の走査パルスPscとデータ電極に印加さ
れる正極性のデータパルスPdにより選択されたセルで
書き込み放電を発生させて、以降の維持期間で発光する
場所のセルに壁電荷を付着させる。書き込み放電は走査
パルスPscが印加された走査電極とデータパルスPd
が印加されたデータ電極の交点でのみ発生する。この際
データ電極上にはプライミング期間において、書き込み
放電が発生するのに必要なデータ電圧が一定となるよう
に壁電荷が配置されているので、表示負荷によらずデー
タ電圧は一定となる。放電が発生した箇所においては走
査電極上に正、維持電極上に負の壁電荷が配置される。
一方放電が発生しなかった箇所においては走査電極、維
持電極とも壁電荷は非常に少ない状態となっている。
【0039】期間4は維持期間であり、維持電極側から
開始され、以降走査電極側、維持電極側に交互に印加さ
れる正極性の維持パルスPsus−s、Psus−cが
走査電極、維持電極に印加される。この際走査期間で選
択的に書き込まれたセルには壁電荷が付着しており、正
極性の維持パルス電圧と壁電荷電圧が重畳され、最小放
電電圧を越え、放電が発生する。放電が発生すると、そ
れぞれの電極に印加されている電圧を打ち消すように壁
電荷が配置される。従って維持電極には負電荷、走査電
極には正電荷が付着する。次の維持パルスは走査電極側
が正電圧のパルスであるため、壁電荷との重畳によって
放電空間に印加される実効的電圧が放電開始電圧を越え
て放電が発生する。以下同じ事を繰り返して放電が維持
される。一方書き込み放電が発生しなかったセルでは壁
電荷は非常に少ないので維持パルスが印加されても維持
放電は発生しない。
【0040】期間5は維持消去期間であり、維持期間で
走査電極及び維持電極上に付着した壁電荷を減少させる
維持消去パルスPe−sが印加され、その波形は走査電
極側が負極性でゆるやかに立ち下がる波形となってい
る。
【0041】以上説明したように、映像表示に応じてプ
ライミングパルスのパルス幅を変化させることでデータ
電極上に配置する壁電荷量を制御し、書き込み放電を行
うのに必要なデータ電圧を表示負荷によらず一定に保つ
ことができる。このため映像表示の負荷が軽い際にはプ
ライミングパルスの電圧が低減できるので、表示負荷が
軽い、すなわち黒表示部が多い際の黒表示部の輝度が低
減され、コントラストが改善されて表示品質が向上する
という実施例1と同等の効果が得られる。また電圧の変
化をプライミングパルス幅のみで行うため、プライミン
グパルス回路の数が1つとなり、実施例1に比較して回
路コストが低減できるという効果が得られる。
【0042】
【発明の効果】入力される映像の負荷に応じてプライミ
ングパルスの電圧を変化させ、データ電極上に蓄積する
壁電荷量を調節することにより、映像負荷が軽い際のプ
ライミング電圧を低減することができる。これにより、
表示負荷が軽い、すなわち黒表示部が多い際の黒表示部
の輝度が低減され、コントラストが改善されて表示品質
が向上するという効果が得られる。
【0043】また電圧の変化をプライミングパルス幅の
みで行う形態においては、プライミングパルスの駆動回
路を従来の駆動方法に対して追加することなくプライミ
ング電圧を変化させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ACメモリ動作型のPDPの一つの表示セルの
構成を例示する断面図である。
【図2】AC型プラズマディスプレイパネルの電極配置
を模式的に示す図である。
【図3】従来の駆動波形における駆動波形を示す図であ
る。
【図4】従来の駆動波形におけるプライミング輝度とプ
ライミング電圧との関係を示す図である。
【図5】従来の駆動波形におけるプライミング電圧とデ
ータ電圧との関係を示す図である。
【図6】本発明の第1の実施例における駆動波形を実現
するための回路例である。
【図7】本発明の第1の実施例で、表示負荷が重い場合
の駆動波形を示す図である。
【図8】本発明の第1の実施例で、表示負荷が軽い場合
の駆動波形を示す図である。
【図9】本発明の第2の実施例における駆動波形を実現
するための回路例である。
【図10】本発明の第2の実施例で、表示負荷が重い場
合の駆動波形を示す図である。
【図11】本発明の第2の実施例で、表示負荷が軽い場
合の駆動波形を示す図である。
【符号の説明】
1 背面ガラス基板 2 前面ガラス基板 3 走査電極 4 維持電極 5、6 トレース電極 7 データ電極 8 放電ガス空間 9 隔壁 10 可視光 11 蛍光体 12、13 誘電体 14 保護層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/28 G09G 3/28 B H04N 5/66 101 J Fターム(参考) 5C058 AA11 BA01 BA08 BB01 BB03 5C080 AA05 BB05 DD01 EE28 FF12 HH01 JJ02 JJ04 JJ06

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1フィールドが少なくとも2つ以上のサ
    ブフィールドに分割されており、全画面をリセットし、
    書き込み放電時に必要な活性粒子をセル内に供給するた
    めのプライミング期間が前記サブフィールドの少なくと
    も1つ以上に配置されており、前記サブフィールドに配
    置された前記プライミング期間における面放電電極間電
    位差が、2通り以上であることを特徴とするプラズマデ
    ィスプレイの駆動方法。
  2. 【請求項2】 前記プライミング期間が1フィールド中
    に少なくとも1回設けられるプラズマディスプレイの駆
    動方法であって、前記プライミング期間における前記面
    放電電極間電位差を、そのフィールドで表示させる表示
    負荷に応じて変化させることを特徴とする請求項1に記
    載されたプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  3. 【請求項3】 前記プライミング期間が前記サブフィー
    ルド毎に少なくとも1つ以上配置されており、前記サブ
    フィールドに配置された前記プライミング期間における
    前記面放電電極間電位差を、そのサブフィールドで表示
    させる表示負荷に応じて変化させることを特徴とする請
    求項1に記載されたプラズマディスプレイパネルの駆動
    方法。
  4. 【請求項4】 前記プライミング期間における走査電極
    側電圧波形が正極性であり、前記プライミング期間にお
    ける前記走査電極側電圧波形の最終到達電圧が、前記表
    示負荷に応じて低下することを特徴とする請求項2また
    は請求項3に記載されたプラズマディスプレイの駆動方
    法。
  5. 【請求項5】 前記プライミング期間における走査電極
    側電圧波形が正極性のなまり波または鋸歯状波であり、
    前記走査電極側電圧波形の印加時間が、前記表示負荷に
    応じて短くなることを特徴とする請求項2乃至請求項4
    の何れか一に記載されたプラズマディスプレイの駆動方
    法。
  6. 【請求項6】 プラズマディスプレイの共通電極に電圧
    を印可する維持電極ドライバと、プラズマディスプレイ
    の走査電極に電圧を印可する走査電極ドライバと、プラ
    ズマディスプレイのデータ電極に電圧を印可するデータ
    ドライバと、前記維持電極ドライバおよび前記走査電極
    ドライバおよび前記データドライバを制御する駆動コン
    トローラと、入力された映像信号を処理して駆動コント
    ローラを制御する回路制御部とを有し、前記回路制御部
    が映像負荷判定部を有することを特徴とするプラズマデ
    ィスプレイ駆動装置。
  7. 【請求項7】 前記走査電極ドライバにプライミングド
    ライバが複数設けられていることを特徴とする請求項6
    に記載されたプラズマディスプレイ駆動装置。
JP2001130292A 2001-04-26 2001-04-26 Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装置 Pending JP2002328648A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001130292A JP2002328648A (ja) 2001-04-26 2001-04-26 Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装置
US10/131,048 US6970147B2 (en) 2001-04-26 2002-04-25 Drive apparatus for a plasma display panel and a drive method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001130292A JP2002328648A (ja) 2001-04-26 2001-04-26 Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002328648A true JP2002328648A (ja) 2002-11-15

Family

ID=18978695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001130292A Pending JP2002328648A (ja) 2001-04-26 2001-04-26 Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6970147B2 (ja)
JP (1) JP2002328648A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005148746A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの初期化を制御するための方法および装置
JP2005157372A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの駆動装置及び方法
JP2006053564A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
JP2006243002A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置およびその駆動方法
JP2006293112A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JP2006317857A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2006317856A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2007086741A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイ装置及びプラズマディスプレイ装置の駆動方法
JP2007101577A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその制御方法
JP2007128089A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイ装置
WO2007094294A1 (ja) * 2006-02-14 2007-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
WO2007097297A1 (ja) * 2006-02-24 2007-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
KR100786128B1 (ko) 2006-01-05 2007-12-18 엘지전자 주식회사 잔상 제거 방법 및 잔상 제거 기능을 갖는 플라즈마디스플레이 장치
JP2007328036A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2008096803A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
US7471265B2 (en) 2004-05-28 2008-12-30 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel and driving method thereof
JP2010033097A (ja) * 2009-11-19 2010-02-12 Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその制御方法
KR100963713B1 (ko) * 2006-08-10 2010-06-14 파나소닉 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 플라즈마 디스플레이 패널의구동 방법
JP2010152400A (ja) * 2010-03-29 2010-07-08 Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその制御方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4422443B2 (ja) * 2003-07-22 2010-02-24 パナソニック株式会社 表示パネルの駆動装置
KR100536249B1 (ko) * 2003-10-24 2005-12-12 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 이의 구동장치 및 방법
KR100563464B1 (ko) * 2003-11-03 2006-03-23 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
KR100563467B1 (ko) * 2004-12-09 2006-03-23 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
KR100603662B1 (ko) * 2005-01-06 2006-07-24 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 방법
KR100605763B1 (ko) * 2005-01-18 2006-08-01 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 구동 장치 및 방법
JP2006235106A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置
JP5044895B2 (ja) * 2005-04-26 2012-10-10 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置
US7719490B2 (en) * 2005-08-17 2010-05-18 Lg Electronics Inc. Plasma display apparatus
KR100820640B1 (ko) * 2006-05-04 2008-04-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100879289B1 (ko) * 2007-08-08 2009-01-16 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
US20100207932A1 (en) * 2009-02-17 2010-08-19 Seung-Won Choi Plasma display and driving method thereof

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08221036A (ja) * 1995-02-13 1996-08-30 Nec Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装 置
JPH09325736A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Hitachi Ltd プラズマディスプレイ装置および駆動方法
JPH10228259A (ja) * 1996-12-10 1998-08-25 Victor Co Of Japan Ltd プラズマディスプレイパネル表示装置の駆動方法
JPH1165522A (ja) * 1997-08-25 1999-03-09 Mitsubishi Electric Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JPH11352924A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Fujitsu Ltd ガス放電デバイスの駆動方法
JP2000020021A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネル駆動方法
JP2000029431A (ja) * 1998-07-15 2000-01-28 Hitachi Ltd プラズマディスプレイの駆動方法及び装置
JP2000214822A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Nec Corp Ac型プラズマディスプレイの駆動方法及びac型プラズマディスプレイ
JP2000305519A (ja) * 1999-04-21 2000-11-02 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイの駆動方法および駆動装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6396508B1 (en) * 1999-12-02 2002-05-28 Matsushita Electronics Corp. Dynamic low-level enhancement and reduction of moving picture disturbance for a digital display
JP3603712B2 (ja) * 1999-12-24 2004-12-22 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動装置とその駆動方法
JP2002116732A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Pioneer Electronic Corp 自発光パネル駆動方法及び装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08221036A (ja) * 1995-02-13 1996-08-30 Nec Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装 置
JPH09325736A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Hitachi Ltd プラズマディスプレイ装置および駆動方法
JPH10228259A (ja) * 1996-12-10 1998-08-25 Victor Co Of Japan Ltd プラズマディスプレイパネル表示装置の駆動方法
JPH1165522A (ja) * 1997-08-25 1999-03-09 Mitsubishi Electric Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JPH11352924A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Fujitsu Ltd ガス放電デバイスの駆動方法
JP2000020021A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネル駆動方法
JP2000029431A (ja) * 1998-07-15 2000-01-28 Hitachi Ltd プラズマディスプレイの駆動方法及び装置
JP2000214822A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Nec Corp Ac型プラズマディスプレイの駆動方法及びac型プラズマディスプレイ
JP2000305519A (ja) * 1999-04-21 2000-11-02 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイの駆動方法および駆動装置

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005148746A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの初期化を制御するための方法および装置
JP2005157372A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの駆動装置及び方法
US7471265B2 (en) 2004-05-28 2008-12-30 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel and driving method thereof
JP2006053564A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
US8405575B2 (en) 2005-02-28 2013-03-26 Hitachi, Ltd. Plasma display device and driving method thereof
JP2006243002A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置およびその駆動方法
CN101458891B (zh) * 2005-02-28 2013-02-13 株式会社日立制作所 等离子体显示装置的驱动方法
CN101458892B (zh) * 2005-02-28 2012-11-28 株式会社日立制作所 等离子体显示装置及其驱动方法
JP4636901B2 (ja) * 2005-02-28 2011-02-23 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置およびその駆動方法
JP2006293112A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JP2006317857A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2006317856A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP4736530B2 (ja) * 2005-05-16 2011-07-27 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2007086741A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイ装置及びプラズマディスプレイ装置の駆動方法
JP2007101577A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその制御方法
JP2007128089A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイ装置
KR100786128B1 (ko) 2006-01-05 2007-12-18 엘지전자 주식회사 잔상 제거 방법 및 잔상 제거 기능을 갖는 플라즈마디스플레이 장치
KR100885593B1 (ko) 2006-02-14 2009-02-24 파나소닉 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법 및 플라즈마디스플레이 장치
WO2007094294A1 (ja) * 2006-02-14 2007-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
US7995006B2 (en) 2006-02-14 2011-08-09 Panasonic Corporation Method of driving plasma display panel, and plasma display device
JP2007249176A (ja) * 2006-02-14 2007-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
KR100927933B1 (ko) * 2006-02-24 2009-11-19 파나소닉 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법 및 플라즈마디스플레이 장치
JP4702367B2 (ja) * 2006-02-24 2011-06-15 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
WO2007097297A1 (ja) * 2006-02-24 2007-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JPWO2007097297A1 (ja) * 2006-02-24 2009-07-16 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
US8059064B2 (en) 2006-06-06 2011-11-15 Panasonic Corporation Method of driving plasma display panel
JP2007328036A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100963713B1 (ko) * 2006-08-10 2010-06-14 파나소닉 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 플라즈마 디스플레이 패널의구동 방법
JP2008096803A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JP4576475B2 (ja) * 2009-11-19 2010-11-10 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置及びその制御方法
JP2010033097A (ja) * 2009-11-19 2010-02-12 Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその制御方法
JP2010152400A (ja) * 2010-03-29 2010-07-08 Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその制御方法
JP4637267B2 (ja) * 2010-03-29 2011-02-23 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6970147B2 (en) 2005-11-29
US20020158822A1 (en) 2002-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002328648A (ja) Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装置
JP3733773B2 (ja) Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100433213B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치
KR100472353B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 구동방법
JP2006350330A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
JP2007140434A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2006189847A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
US7312792B2 (en) Method and apparatus for driving a plasma display panel
US7825874B2 (en) Plasma display panel initialization and driving method and apparatus
KR100374100B1 (ko) 플라즈마표시패널의구동방법
US7642992B2 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
JP2006011459A5 (ja)
JP2004287176A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP4914576B2 (ja) プラズマ表示装置及び該プラズマ表示装置に用いられる駆動方法
JP2001350445A (ja) Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2007025627A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法本発明は、プラズマディスプレイ装置に関し、さらに詳細には、駆動時に発生する残像性(afterimage−generating)誤放電を防止することができるプラズマディスプレイ装置及びその駆動方法に関する。
US20080191973A1 (en) Method of driving plasma display apparatus
EP1775697A2 (en) Plasma display apparatus
KR100493917B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
JP2006189879A (ja) プラズマディスプレイ装置およびその駆動方法
KR100844765B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 구동방법
KR100577765B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법
JP4055795B2 (ja) Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100433231B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
JP2004013168A (ja) Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040902

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041019

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050107

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050428

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101116