JP2006189847A - プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法 - Google Patents

プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006189847A
JP2006189847A JP2005374091A JP2005374091A JP2006189847A JP 2006189847 A JP2006189847 A JP 2006189847A JP 2005374091 A JP2005374091 A JP 2005374091A JP 2005374091 A JP2005374091 A JP 2005374091A JP 2006189847 A JP2006189847 A JP 2006189847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
pulse
scan
plasma display
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005374091A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeong Pil Choi
ジョンピル チェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006189847A publication Critical patent/JP2006189847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/22Electrodes, e.g. special shape, material or configuration
    • H01J11/24Sustain electrodes or scan electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/066Waveforms comprising a gently increasing or decreasing portion, e.g. ramp
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames

Abstract

【課題】プラズマディスプレイパネルの駆動時に駆動マージンを確保し、切り換え素子の部品のバラツキによる電流及び発熱特性を改善させられるプラズマディスプレイ装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明に係るプラズマディスプレイ装置は、走査電極及び維持電極を含むプラズマディスプレイパネルと、リセット期間中に走査電極に第1の電圧まで下がる第1の立下りパルスを供給し、アドレス期間中に走査電極に走査パルスを印加する走査駆動部と、維持電極に正の電圧を供給していて、リセット期間の後半に第2の電圧まで下がる第2の立下りパルスを印加する維持駆動部と、を含む。
【選択図】図6

Description

本発明は、プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法に関する。
一般に、プラズマディスプレイパネル(Plasma Display Panel:以下、「PDP」という)は、He+XeまたはNe+Xeなどの不活性混合ガスの放電時に発生する147nmの紫外線によって蛍光体を発光させることにより、文字またはグラフィックを含む画像を表示する。
図1は、従来の3電極交流面放電型PDPの構造を示す斜視図である。
同図に示すように、従来の3電極交流面放電型PDPは、上部基板10上に形成された走査電極11及び維持電極12と、下部基板20上に形成されたアドレス電極22と、を備える。走査電極11と維持電極12のそれぞれは、透明電極、例えばインジウムスズ酸化物(Indium-Tin-Oxide:ITO)11a,12aよりなる。走査電極11と維持電極12のそれぞれには抵抗を減らすためのバス電極11b,12bが形成される。走査電極11と維持電極12が形成された上部基板10には上部誘電体層13aと保護膜14が積層される。上部誘電体層13aにはプラズマ放電時に発生する壁電荷が蓄積される。保護膜14はプラズマ放電時に発生するスパッタリングによる上部誘電体層13aの損傷を防止すると共に、2次電子の放出効率を高める。保護膜14は通常酸化マグネシウム(MgO)よりなる。
アドレス電極22が形成された下部基板20上には下部誘電体層13b、隔壁21が形成され、下部誘電体層13bと隔壁21の表面には蛍光体層23が塗布される。アドレス電極22は走査電極11及び維持電極12と交差するように形成される。隔壁21はアドレス電極22と並んで形成され、放電によって生成された紫外線及び可視光が隣接する放電セルに漏洩することを防止する。蛍光体層23はプラズマ放電時に発生する紫外線により励起され、赤色、緑または青色のいずれかの一つの可視光線を発生する。上/下部基板10,20と隔壁21との間に設けられた放電セルの放電空間には、放電のためのHe+XeまたはNe+Xeなどの不活性混合ガスが注入される。このような構造を有する従来のPDPの画像階調を表現する方法を説明すると、次の図2のようになる。
図2は、従来のプラズマディスプレイパネルの画像階調を表現する方法を示す図である。同図に示すように、プラズマディスプレイパネルの画像階調は、1フレームを発光回数の異なる複数のサブフィールドに分けて駆動している。各サブフィールドは、放電を均一に起こすためのリセット期間と、放電セルを選択するためのアドレス期間と、放電回数によって階調を具現する維持期間とに分けられる。例えば、256階調で画像を表示しようとする場合、1/60秒にあたるフレーム期間16.67msは8つのサブフィールドに分割される。さらに、8つのサブフィールドのそれぞれはアドレス期間と維持期間とに分けられる。ここで、各サブフィールドのリセット期間及びアドレス期間は、各サブフィールドごとに同一である反面、維持期間は各サブフィールドにおいて2(n=0,1,2,3,4,5,6,7)の割合で増加する。このようなプラズマディスプレイパネルの駆動方法による駆動パルスを説明すると、次の図3のようになる。
図3は、従来のプラズマディスプレイパネルの駆動方法による駆動パルスを示す図である。同図に示すように、プラズマディスプレイパネルは、全画面を初期化するためのリセット期間と、放電するセルを選択するためのアドレス期間と、選択されたセルの放電を保持するための維持期間と、放電されたセル内の壁電荷を消去するための消去期間とに分けられて駆動される。
リセット期間において、セットアップ期間にはすべての走査電極Yに立上りランプパルスRamp−upが同時に印加される。この立上りランプパルスによって全画面のセル内では放電が起きる。このセットアップ放電によってアドレス電極Xと維持電極Z上には正(+)の壁電荷が蓄積され、走査電極Y上には負(−)の壁電荷が蓄積される。セットダウン期間には、立上りランプパルスが供給された後、立上りランプパルスのピーク電圧よりも低い正(+)の電圧から下がりはじめグランドGNDレベル電圧以下の特定の電圧レベル−Vwまで下がる立下りランプパルスRamp−downが、セル内で微弱な消去放電を起こすことにより余剰壁電荷を十分に消去する。このセットダウン放電により、安定したアドレス放電が発生するのに必要な壁電荷がセル内に均一に残留する。
アドレス期間には、負(−)の電圧−Vyの走査パルスScanが走査電極Yに順次に印加されると共に、走査パルスに同期してアドレス電極Xに正(+)の電圧のデータパルスdataが印加される。この走査パルスとデータパルスの電圧差と初期化期間に生成された壁電圧が加えられることにより、データパルスが印加されるセル内ではアドレス放電が生じる。アドレス放電によって選択されたセル内には、維持電圧Vsの印加時に放電が発生するのに必要な壁電荷が形成される。維持電極には、セットダウン期間とアドレス期間中に走査電極との電圧差を減らして走査電極Yとの間での誤放電を防止するような正(+)の電圧Vzが供給される。
維持期間には、走査電極Yと維持電極Zに維持パルスsusが交互に印加される。アドレス放電によって選択されたセルでは、セル内の壁電圧と維持パルスが加えられることにより、各維持パルスが印加される度に走査電極Yと維持電極Zとの間で維持放電、すなわち表示放電が起こる。
維持放電が完了後、消去期間では短パルス幅と低電圧レベルを有する消去ランプパルスRamp−ersの電圧が維持電極Zに供給されることにより、全画面のセル内に残留している壁電荷が消去される。
一方、このように駆動される従来のプラズマディスプレイパネルのリセット期間における壁電荷の変化を説明すると、次の図4のようになる。
図4は、従来のプラズマディスプレイパネルのリセット期間における壁電荷変化を示す図である。図4を参照すれば、(a)はリセット期間のセットアップ期間における壁電荷状態を示し、(b)はリセット期間のセットダウン期間における壁電荷状態を示す。先ず、セットアップ期間に走査電極Yに立上りランプパルスが供給されるに伴い、走査電極Yには負の壁電荷が、維持電極Zとアドレス電極Xには正の壁電荷がそれぞれ蓄積される。その後、セットダウン期間に走査電極Yに立下りランプパルスが供給されるに伴い、電圧の極性が変わり、不均一で余剰生成された壁電荷の一部が減ることになる。このとき、コントラスト特性を低下させる暗放電が発生する。一般に、このコントラスト特性を低下させる放電は、透明電極を介してセル全面積にわたって走査電極Yと維持電極Zとの間で発生する面放電である。このため、従来のプラズマディスプレイパネルは、駆動時、セットダウン期間が終わる特定電圧のレベル−Vwを、アドレス期間の走査電極Yに走査パルスが印加される負(−)の電圧−Vyよりも高く設定することにより、走査電極Yと維持電極Zとの間で生じる面放電を減らしてコントラスト特性の向上を図った。
しかし、セットダウン期間が終わる特定電圧のレベル−Vwを、アドレス期間の走査電極Yに走査パルスが印加される負(−)の電圧−Vyよりも高く設定するためには、別途の特定電圧源−Vwをさらに備えるか、あるいは特定電圧のレベル−Vwで電圧降下を止める動作回路をさらに備える必要があり、これは製造コストアップの要因となる。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、プラズマディスプレイパネルの駆動時に駆動マージンを確保し、切り換え素子の部品のバラツキによる電流特性及び発熱特性を改善させられるプラズマディスプレイ装置及びその駆動方法を提供することにある。
本発明に係るプラズマディスプレイ装置は、走査電極及び維持電極を含むプラズマディスプレイパネルと、リセット期間中に走査電極に第1の電圧まで下がる第1の立下りパルスを供給し、アドレス期間中に走査電極に走査パルスを印加する走査駆動部と、維持電極に正の電圧を供給していて、リセット期間の後半に第2の電圧まで下がる第2の立下りパルスを印加する維持駆動部と、を含む。
第2の立下りパルスは、勾配を有するランプパルスであることを特徴とする。
第2の立下りパルスの勾配は、第1の立下りパルスの勾配と同じであることを特徴とする。
リセット期間の後半期間は、1μs以上、50μs以下であることを特徴とする。
第2の立下りパルスは、維持電極が浮遊状態になってから形成されることを特徴とする。
第1の電圧は、前記走査パルス電圧と同じであることを特徴とする。
第1の電圧は、前記走査パルスの電圧よりも高いことを特徴とする。
本発明に係る他のプラズマディスプレイ装置は、走査電極及び維持電極を含むプラズマディスプレイパネルと、リセット期間中に走査電極に第1の電圧まで下がっていて、所定の期間中に保持される第1の立下りパルスを供給し、アドレス期間中に走査電極に走査パルスを印加する走査駆動部と、維持電極に正の電圧を供給し、第1の期間中に第2の電圧まで下がっていて、第2の期間中に保持される第2の立下りパルスを印加する維持駆動部と、を含む。
第1の電圧は、前記走査パルスの電圧と同じであることを特徴とする。
第2の立下りパルスは、勾配を有するランプパルスであることを特徴とする。
第2の立下りパルスの勾配は、前記第1の立下りパルスの勾配と同じであることを特徴とする。
第2の立下りパルスの第2の期間は、第1の立下りパルスが保持される所定の期間と同じであることを特徴とする。
第2の立下りパルスの第2の期間は、1μs以上、50μs以下であることを特徴とする。
第2の立下りパルスは、維持電極が浮遊状態になってから形成されることを特徴とする。
本発明に係るプラズマディスプレイ装置の駆動方法は、リセット期間中に走査電極に第1の電圧まで下がる第1の立下りパルスを供給し、維持電極に正の電圧を供給していて、リセット期間の後半に第2の電圧まで下がる第2の立下りパルスを供給する段階と、アドレス期間中に前記走査電極に走査パルスを印加する段階と、を含む。
本発明によれば、プラズマディスプレイパネルの駆動時に切り換え素子の部品のバラツキ及び駆動特性などの差による電流特性及び発熱特性の不均衡を改善させ、さらに駆動マージンを向上させることができる。
以下、本発明による具体的な実施例を添付図を参照して説明する。
図5は、本発明に係るプラズマディスプレイ装置を示す図である。図5を参照すれば、本発明に係るプラズマ表示装置は、プラズマディスプレイパネル100と、プラズマディスプレイパネル100の下部基板(図示せず)に形成されたアドレス電極X1〜Xmにデータを供給するためのデータ駆動部122と、走査電極Y1〜Ynを駆動するための走査駆動部123と、共通電極である維持電極Zを駆動するための維持駆動部124と、プラズマディスプレイパネルの駆動時にデータ駆動部122、走査駆動部123、維持駆動部124を制御するためのタイミング制御部121と、それぞれの駆動部122,123,124に必要な駆動電圧を供給するための駆動電圧発生部125と、を含む。
プラズマディスプレイパネル100は、上部基板(図示せず)と下部基板(図示せず)が所定の間隔を開けて配置されており、上部基板には多数の電極、例えば走査電極Y1〜Yn及び維持電極Zが対をなして配設されており、下部基板には走査電極Y1〜Yn及び維持電極Zと交差するアドレス電極X1〜Xmが配設されている。
データ駆動部122には、図示しない逆γ補正回路、誤差拡散回路などによって逆γ補正及び誤差拡散された後、サブフィールドマッピング回路により各サブフィールドにマッピングされたデータが供給される。このようなデータ駆動部122は、タイミング制御部121からのタイミング制御信号CTRXに応答してデータをサンプリングしてラッチし、その後、そのデータをアドレス電極X1〜Xmに供給する。
走査駆動部123は、タイミング制御部121の制御下でリセット期間中に立上りランプパルスRamp−upと立下りランプパルスRamp−downを走査電極Y1〜Ynに供給する。また、走査駆動部123は、タイミング制御部121の制御下でアドレス期間中に走査電圧−Vyの走査パルスSpを走査電極Y1〜Ynに順次に供給する。また、 走査駆動部123は、エネルギー回収回路(図示せず)を含み、タイミング制御部121の制御下で維持期間中に、維持電圧まで上がる維持パルスを走査電極Y1〜Ynに供給する。
維持駆動部124は、走査駆動部123と同様にエネルギー回収回路(図示せず)を含み、タイミング制御部121の制御下で維持期間中に維持パルスsusを維持電極Zに供給する。このとき、維持駆動部124に含まれたエネルギー回収回路は、走査電極駆動部123に含まれたエネルギー回収回路と同じ構造を有し、走査電極駆動部123に含まれたエネルギー回収回路と交互に動作する。
タイミング制御部121は、垂直/水平同期信号とクロック信号を入力され、リセット期間、アドレス期間、維持期間で各駆動部122,123,124の動作タイミングと同期化を制御するためのタイミング制御信号CTRX,CTRY,CTRZを発生し、そのタイミング制御信号CTRX,CTRY,CTRZを該当駆動部122,123,124に供給することにより、各駆動部122,123,124を制御する。
一方、データ制御信号CTRXには、データをサンプリングするためのサンプリングクロック、ラッチ制御信号、及びエネルギー回収回路と駆動スィッチ素子のON/OFFタイムを制御するためのスィッチ制御信号が含まれる。走査制御信号CTRYには、走査駆動部123内のエネルギー回収回路と駆動スィッチ素子のON/OFFタイムを制御するためのスィッチ制御信号が含まれ、維持制御信号CTRZには、維持駆動部124内のエネルギー回収回路と駆動スィッチ素子のON/OFFタイムを制御するためのスィッチ制御信号が含まれる。
駆動電圧発生部125は、セットアップ電圧Vsetup、走査共通電圧Vscan−com、走査電圧−Vy、維持電圧Vs、データ電圧Vdなどを発生する。このような駆動電圧は放電ガスの組成や放電セルの構造によって変わることができる。
このような本発明に係るプラズマディスプレイ装置は、リセット期間、アドレス期間、維持期間に分けられたサブフィールドの複数個を組み合わせることによって画面表示を実現する。
図6は、本発明に係るプラズマディスプレイ装置の第1の駆動方法を説明するための図である。
同図に示すように、本発明のプラズマディスプレイ装置による第1の駆動方法によれば、先ず、リセット期間に全走査電極Yに立上りランプパルスRamp−upが同時に印加されて全画面のセル内ではセットアップ放電が発生する。このセットアップ放電により、アドレス電極Xと維持電極Z上には正(+)の壁電荷が蓄積され、走査電極Y上には負(−)の壁電荷が蓄積される。その後、走査電極Yに、立上りランプパルスのピーク電圧よりも低い正(+)の電圧から下がりはじめ、グランドGNDレベル電圧以下の第1の電圧−Vwまで下がる第1の立下りランプRamp−downパルスが供給され、このときの第1の電圧−Vwは、後述するアドレス期間に走査電極Yに供給される走査パルスの電圧−Vyと同じである。
また、維持電極Zには正の電圧Vzを供給していて、リセット期間の後半t0〜t1に所定の勾配をもって下がる第2の立下りランプパルスが供給される。このとき、第2の立下りパルスの勾配は、走査電極Yに供給される第1の立下りランプパルスの勾配と等しく設定される。このような第2の立下りパルスは別途の回路を構成して具現することができるが、好ましくは、リセット期間の後半t0〜t1に維持電極Zを浮遊(floating)処理して生成する。このとき、浮遊処理期間t0〜t1、すなわち維持電極Zに供給される前記第2の立下りパルスが印加されるリセット期間の後半t0〜t1期間は、1μs〜50μsの範囲を有する。
このように、リセット期間の後半に維持電極Zを浮遊処理すると、走査電極Yと維持電極Z間に発生する暗放電、すなわちコントラスト特性を低下させる壁電荷消去放電を止めることができる。
アドレス期間には、負(−)の電圧−Vyの走査パルスScanが走査電極Yに順次に印加されると共に、走査パルスに同期してアドレス電極Xに正(+)の電圧のデータパルスdataが印加される。このとき、走査パルスの負の電圧−Vyは、上記の如くリセット期間の第1の立下りランプパルスの第1の電圧−Vwと同じ電圧として走査電極Yに供給される。この走査パルスとデータパルスの電圧差と初期化期間に生成された壁電圧が加えられることにより、データパルスが印加されるセル内ではアドレス放電が発生する。アドレス放電によって選択されたセル内には維持電圧Vsの印加時に放電が発生するのに必要な壁電荷が形成される。一方、維持電極Zには、第1の立下りランプパルスの走査電極Yへの供給時に印加される正の電圧Vzが供給され、このため、維持電極Zと走査電極Yとの間では誤放電が発生しなくなる。
維持期間には、従来と同様に、走査電極Yと維持電極Zに維持パルスsusが交互に印加される。これにより、アドレス放電によって選択されたセルはセル内の壁電圧と維持パルスが加えられることにより、各維持パルスが印加される度に走査電極Yと維持電極Zの間で維持放電、すなわち表示放電が起こる。
維持放電が完了後、消去期間では、短パルス幅と低電圧レベルを有する消去ランプパルスRamp−ersの電圧が維持電極に供給されることで、全画面のセル内に残留している壁電荷が消去される。
以上、本発明のプラズマディスプレイ装置の第1の駆動方法は、リセット期間で発生する暗放電を止めることでコントラスト特性を向上させることができ、さらに走査電極に供給される第1の立下りランプパルスの最低電圧と、アドレス期間に走査電極に供給される走査パルスの電圧とを等しくすることにより、別途の回路部が不要になり、製造コストの節減を図ることができる。
図7は、本発明に係るプラズマディスプレイ装置の第2の駆動方法を説明するための図である。
同図に示すように、本発明に係るプラズマディスプレイ装置の第2の駆動方法によれば、先ず、リセット期間に全走査電極に立上りランプパルスRamp−upが同時に印加され、所定の期間中に保持されて全画面のセル内ではセットアップ放電が起こる。このセットアップ放電によってアドレス電極と維持電極上には正(+)の壁電荷が蓄積され、走査電極上には負(−)の壁電荷が蓄積される。その後、走査電極に立上りランプパルスのピーク電圧よりも低い正(+)の電圧から下がりはじめ、グランドGNDレベル電圧以下の第1の電圧−Vwまで下がっていて、所定の期間中に保持される第1の立下りランプRamp−downパルスが供給される。このときの第1の電圧−Vwは、後述するアドレス期間に走査電極に供給される走査パルスの電圧−Vyと同じである。
また、維持電極には、正の電圧Vzを供給し、第1の期間t0〜t1中に第2の電圧−Vw’まで下がっていて、第2の期間t1〜t2中に保持される第2の立下りランプパルスが供給される。このとき、第2の立下りランプパルスは所定の勾配を有し、第2の立下りランプパルスの勾配は、走査電極に供給される第1の立下りランプパルスの勾配と等しく設定される。このような第2の立下りランプパルスは別途の回路を構成して具現することができるが、好ましくは、維持電極に正の電圧Vzを供給していて、第1の期間t0〜t1中に浮遊処理して第2の立下りランプパルスを生成する。
浮遊処理後、第2の電圧−Vw’を一定に保持する第2の期間t1〜t2は、走査電極に第1の電圧−Vwまで下がっていて、所定の期間中に保持される第1の立下りランプパルスが供給される所定の期間と同じである。第2の立下りランプパルスの第2の期間は、1μs〜50μsの範囲を有する。
このように、維持電極に第2の電圧−Vw’が第2の期間t1〜t2中に連続的に供給されると、走査電極と維持電極との間で発生する暗放電、すなわち、コントラスト特性を低下させる壁電荷消去放電を止めることができるほか、その後、アドレス期間で安定したアドレス放電が発生するのに必要な壁電荷がセル内に安定して分布することができる。
アドレス期間には、負(−)の電圧−Vyの走査パルスScanが走査電極に順次に印加されると共に、走査パルスに同期してデータ電極に正(+)の電圧のデータパルスdataが印加される。このとき、走査パルスの負の電圧−Vyは、前述の如くリセット期間の第1の立下りランプパルスの第1の電圧−Vwと同じ電圧で走査電極に供給される。この走査パルスとデータパルスの電圧差と初期化期間に生成された壁電圧が加えられることにより、データパルスが印加されるセル内ではアドレス放電が発生する。アドレス放電によって選択されたセル内には、維持電圧Vsの印加時に放電が発生するのに必要な壁電荷が形成される。
維持電極には正の電圧Vzが供給され、このため、維持電極と走査電極との間では誤放電が発生しなくなる。
維持期間には、従来と同様に、走査電極と維持電極に維持パルスsusが交互に印加される。これにより、アドレス放電によって選択されたセルはセル内の壁電圧と維持パルスが加えられることにより、各維持パルスが印加される度に走査電極と維持電極との間で維持放電、すなわち表示放電が起こる。
維持放電が完了後、消去期間には短パルス幅と低電圧レベルを有する消去ランプパルスRamp−ersの電圧が維持電極に供給されることにより、全画面のセル内に残留している壁電荷が消去される。
以上、本発明のプラズマディスプレイ装置による第2の駆動方法は、リセット期間で発生する暗放電を止めることでコントラスト特性を向上でき、さらに壁電荷のセル内への安定した分布を実現し、その結果、アドレス期間で安定したアドレス放電を行うことができる。また、本発明の第1の実施例と同様にして、リセット期間に走査電極に供給される第1の立下りランプパルスの第1の電圧を、アドレス期間に走査電極に供給される走査パルスの電圧と等しくすることにより、別途の回路部が不要になり、製造コストの節減を図ることができる。
図8は、本発明に係るプラズマディスプレイ装置の第3の駆動方法を説明するための図である。
同図に示すように、本発明に係るプラズマディスプレイ装置の第3の駆動方法によれば、本発明のプラズマディスプレイパネルの駆動パルスは、先ず、リセット期間に全走査電極に立上りランプパルスRamp−upが同時に印加されて全画面のセル内ではセットアップ放電が起きる。このセットアップ放電によってアドレス電極と維持電極上には正(+)の壁電荷が蓄積され、走査電極上には負(−)の壁電荷が蓄積される。その後、走査電極に立上りランプパルスのピーク電圧よりも低い正(+)の電圧から下がりはじめ、グランドGNDレベル電圧以下の第1の電圧−Vwまで下がる第1の立下りランプRamp−downパルスが供給される。このときの第1の電圧−Vwは、後述するアドレス期間中に走査電極に供給される走査パルスの電圧−Vyよりも高い。
また、維持電極には、正の電圧Vzを供給していて、リセット期間の後半t0〜t1に下がる第2の立下りランプパルスが供給される。このとき、第2の立下りランプパルスの勾配は、走査電極に供給される第1の立下りランプパルスの勾配と等しく設定される。このような第2の立下りランプパルスは別途の回路を構成して具現することができるが、好ましくは、維持電極に正の電圧Vzが供給されていて、リセット期間の後半t0〜t1に浮遊状態が保持されてから形成される。このとき、浮遊処理期間t0〜t1、すなわち維持電極に供給される前記第2の立下りランプパルスのリセット期間の後半期間t0〜t1は、1μs〜50μsの範囲を有する。
このように、走査電極に供給される第1の立下りランプパルスの第1の電圧−Vwを、従来と同様にアドレス期間中に走査電極に供給される走査パルスの電圧−Vyよりも高くし、同時にリセット期間の後半期間中に維持電極を浮遊処理すれば、走査電極と維持電極間で発生する暗放電、すなわちコントラスト特性を低下させる壁電荷消去放電を一層安定して止めることができ、これにより、その後アドレス期間で安定したアドレス放電が発生するのに必要な壁電荷がセル内に安定して分布できるようになる。
アドレス期間には、負(−)の電圧−Vyの走査パルスScanが走査電極に順次に印加されると共に、走査パルスに同期してデータ電極に正(+)の電圧のデータパルスdataが印加される。このとき、走査パルスの負の電圧−Vyは、前述の如くリセット期間の第1の立下りランプパルスの第1の電圧−Vwよりも低い電圧として走査電極に供給される。この走査パルスとデータパルスの電圧差と初期化期間に生成された壁電圧が加えられることにより、データパルスが印加されるセル内ではアドレス放電が発生する。アドレス放電によって選択されたセル内には、維持電圧Vsの印加時に放電が発生するのに必要な壁電荷が形成される。
一方、維持電極には、正の電圧Vzが供給され、このため、維持電極と走査電極との間では誤放電が発生しなくなる。
維持期間には、従来と同様に走査電極と維持電極に維持パルスsusが交互に印加される。これにより、アドレス放電によって選択されたセルはセル内の壁電圧と維持パルスが加えられることにより、各維持パルスが印加される度に走査電極と維持電極との間で維持放電、すなわち表示放電が起こる。
維持放電が完了後、消去期間では短パルス幅と低電圧レベルを有する消去ランプパルスRamp−ersの電圧が維持電極に供給されることで、全画面のセル内に残留している壁電荷が消去される。
以上、本発明に係るプラズマディスプレイ装置の第3の駆動方法は、リセット期間で発生する暗放電を止めることによりコントラスト特性を向上させることができ、このため、その後アドレス期間で安定したアドレス放電が発生するのに必要な壁電荷がセル内に安定して分布できるようになる。
従来の3電極交流面放電型PDPの構造を示す斜視図である。 従来のプラズマディスプレイパネルの画像階調を表現する方法を示す図である。 従来のプラズマディスプレイパネルの駆動方法による駆動パルスを示す図である。 従来のプラズマディスプレイパネルのリセット期間における壁電荷の変化を示す図である。 本発明に係るプラズマディスプレイ装置を示す図である 本発明に係るプラズマディスプレイ装置の第1の駆動方法を説明するための図である。 本発明に係るプラズマディスプレイ装置の第2の駆動方法を説明するための図である。 本発明に係るプラズマディスプレイ装置の第3の駆動方法を説明するための図である。

Claims (20)

  1. 走査電極及び維持電極を含むプラズマディスプレイパネルと、
    リセット期間中に前記走査電極に第1の電圧まで下がる第1の立下りパルスを供給し、アドレス期間中に前記走査電極に走査パルスを印加する走査駆動部と、
    前記維持電極に正の電圧を供給し、前記リセット期間の後半に第2の電圧まで下がる第2の立下りパルスを印加する維持駆動部と、
    を含むことを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
  2. 前記第2の立下りパルスは、勾配を有するランプパルスであることを特徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  3. 前記第2の立下りパルスの勾配は、前記第1の立下りパルスの勾配と同じであることを特徴とする請求項2記載のプラズマディスプレイ装置。
  4. 前記リセット期間の後半期間は、1μs以上、50μs以下であることを特徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  5. 前記第2の立下りパルスは、前記維持電極が浮遊状態になって形成されることを特徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  6. 前記第1の電圧は、前記走査パルス電圧と同じであることを特徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  7. 前記第1の電圧は、前記走査パルスの電圧よりも高いことを特徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  8. 走査電極及び維持電極を含むプラズマディスプレイパネルと、
    リセット期間中に前記走査電極に第1の電圧まで下がり、所定の期間中に保持される第1の立下りパルスを供給し、アドレス期間中に前記走査電極に走査パルスを印加する走査駆動部と、
    前記維持電極に正の電圧を供給し、第1の期間中に第2の電圧まで下がり、第2の期間中に保持される第2の立下りパルスを印加する維持駆動部と、
    を含むことを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
  9. 前記第1の電圧は、前記走査パルスの電圧と同じであることを特徴とする請求項8記載のプラズマディスプレイ装置。
  10. 前記第2の立下りパルスは、勾配を有するランプパルスであることを特徴とする請求項8記載のプラズマディスプレイ装置。
  11. 前記第2の立下りパルスの勾配は、前記第1の立下りパルスの勾配と同じであることを特徴とする請求項10記載のプラズマディスプレイ装置。
  12. 前記第2の立下りパルスの第2の期間は、前記第1の立下りパルスが保持される所定の期間と同じであることを特徴とする請求項8記載のプラズマディスプレイ装置。
  13. 前記第2の立下りパルスの第2の期間は、1μs以上、50μs以下であることを特徴とする請求項12記載のプラズマディスプレイ装置。
  14. 前記第2の立下りパルスは、前記維持電極が浮遊状態になって形成されることを特徴とする請求項8記載のプラズマディスプレイ装置。
  15. 複数のサブフィールドがそれぞれリセット期間、アドレス期間及び維持期間に分けて駆動されるプラズマディスプレイ装置の駆動方法において、
    前記リセット期間中に走査電極に第1の電圧まで下がる第1の立下りパルスを供給し、維持電極に正の電圧を供給すると共に、前記リセット期間の後半に第2の電圧まで下がる第2の立下りパルスを前記維持電極に供給する段階と、
    前記アドレス期間中に前記走査電極に走査パルスを印加する段階と、
    を含むことを特徴とするプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  16. 前記第2の立下りパルスの勾配は、前記第1の立下りパルスの勾配と同じであることを特徴とする請求項15記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  17. 前記リセット期間の後半期間は、1μs以上、50μs以下であることを特徴とする請求項15記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  18. 前記第2の立下りパルスは、前記維持電極が浮遊状態になってから形成されることを特徴とする請求項15記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  19. 前記第1の電圧は、前記走査パルスの電圧と同じであることを特徴とする請求項15記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  20. 前記第1の電圧は、前記走査パルスの電圧よりも高いことを特徴とする請求項15記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
JP2005374091A 2004-12-31 2005-12-27 プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法 Pending JP2006189847A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040118249A KR100646187B1 (ko) 2004-12-31 2004-12-31 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006189847A true JP2006189847A (ja) 2006-07-20

Family

ID=35636960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005374091A Pending JP2006189847A (ja) 2004-12-31 2005-12-27 プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060145955A1 (ja)
EP (1) EP1677279A3 (ja)
JP (1) JP2006189847A (ja)
KR (1) KR100646187B1 (ja)
CN (1) CN100524403C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009116286A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Samsung Sdi Co Ltd プラズマ表示装置及びその駆動方法
WO2009107341A1 (ja) * 2008-02-27 2009-09-03 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動装置、駆動方法およびプラズマディスプレイ装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070048935A (ko) * 2005-11-07 2007-05-10 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법
KR100784567B1 (ko) * 2006-03-21 2007-12-11 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
US20080094337A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Kazuhiro Ito Method of driving plasma display apparatus
CN101542561B (zh) * 2006-11-28 2011-07-06 松下电器产业株式会社 等离子体显示装置和等离子体显示面板驱动方法
KR100903647B1 (ko) * 2007-10-26 2009-06-18 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 구동 장치 및 그를 이용한플라즈마 디스플레이 장치
JP2009109629A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Hitachi Ltd プラズマディスプレイパネル装置
KR100898289B1 (ko) * 2007-11-01 2009-05-18 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000214822A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Nec Corp Ac型プラズマディスプレイの駆動方法及びac型プラズマディスプレイ
JP2001184023A (ja) * 1999-10-13 2001-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置およびその駆動方法
JP2003015602A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Fujitsu Ltd Ac型pdpの駆動方法および駆動装置
JP2003177704A (ja) * 2001-10-10 2003-06-27 Lg Electronics Inc プラズマディスプレーパネル及びその駆動方法
JP2004070359A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの駆動装置及び駆動方法
JP2004163884A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動装置及び駆動方法
JP2004348140A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び装置
JP2004361964A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び装置
JP2005122102A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネルとその駆動方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3555995B2 (ja) * 1994-10-31 2004-08-18 富士通株式会社 プラズマディスプレイ装置
JP4016493B2 (ja) * 1998-08-05 2007-12-05 三菱電機株式会社 ディスプレイ装置及びその多階調化回路
JP3357666B2 (ja) * 2000-07-07 2002-12-16 松下電器産業株式会社 表示装置および表示方法
JP2003330411A (ja) * 2002-05-03 2003-11-19 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び装置
KR100490620B1 (ko) * 2002-11-28 2005-05-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법
KR100515337B1 (ko) * 2003-08-27 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 구동 방법
KR100570608B1 (ko) * 2003-10-31 2006-04-12 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법 및 플라즈마 표시장치
US7365710B2 (en) * 2003-09-09 2008-04-29 Samsung Sdi Co. Ltd. Plasma display panel driving method and plasma display device
KR100524309B1 (ko) * 2003-11-03 2005-10-28 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000214822A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Nec Corp Ac型プラズマディスプレイの駆動方法及びac型プラズマディスプレイ
JP2001184023A (ja) * 1999-10-13 2001-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置およびその駆動方法
JP2003015602A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Fujitsu Ltd Ac型pdpの駆動方法および駆動装置
JP2003177704A (ja) * 2001-10-10 2003-06-27 Lg Electronics Inc プラズマディスプレーパネル及びその駆動方法
JP2004070359A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの駆動装置及び駆動方法
JP2004163884A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動装置及び駆動方法
JP2004348140A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び装置
JP2004361964A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び装置
JP2005122102A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネルとその駆動方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009116286A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Samsung Sdi Co Ltd プラズマ表示装置及びその駆動方法
WO2009107341A1 (ja) * 2008-02-27 2009-09-03 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動装置、駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JPWO2009107341A1 (ja) * 2008-02-27 2011-06-30 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動装置、駆動方法およびプラズマディスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1677279A2 (en) 2006-07-05
KR100646187B1 (ko) 2006-11-14
KR20060078987A (ko) 2006-07-05
CN1797512A (zh) 2006-07-05
CN100524403C (zh) 2009-08-05
US20060145955A1 (en) 2006-07-06
EP1677279A3 (en) 2010-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050237278A1 (en) Plasma display apparatus and method of driving the same
JP2005157372A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動装置及び方法
JP2006189847A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
EP1553550A2 (en) Method and apparatus of driving a plasma display panel
US7561122B2 (en) Plasma display apparatus capable of stabilizing wall charges after a reset period
KR100747168B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 그 구동방법
KR100784543B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치, 그의 구동방법, 플라즈마 디스플레이 패널 및 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치
EP1713052A2 (en) Plasma display apparatus, plasma display panel, and driving device and method thereof
JP2006011459A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
JP2006011459A5 (ja)
KR100589248B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 구동장치
EP1669973A2 (en) Plasma display apparatus
US20060001609A1 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
KR100508252B1 (ko) 선택적 소거를 이용한 플라즈마 디스플레이 패널의구동방법 및 장치
KR100747269B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
KR100525734B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
EP1939843A1 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
KR100589245B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치
KR100649718B1 (ko) 플라즈마 표시장치와 그 구동방법
KR100705280B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
KR100667361B1 (ko) 플라즈마 표시장치
JP2005301280A (ja) プラズマディスプレイパネル表示装置及びその駆動方法
JP2006171721A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
KR20070004391A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
KR20060029089A (ko) 플라즈마 표시장치와 그 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100316