JP2007101577A - プラズマディスプレイ装置及びその制御方法 - Google Patents

プラズマディスプレイ装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007101577A
JP2007101577A JP2005287266A JP2005287266A JP2007101577A JP 2007101577 A JP2007101577 A JP 2007101577A JP 2005287266 A JP2005287266 A JP 2005287266A JP 2005287266 A JP2005287266 A JP 2005287266A JP 2007101577 A JP2007101577 A JP 2007101577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage pulse
type
subframe
plasma display
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005287266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4738122B2 (ja
Inventor
Tomoya Matsui
智哉 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plasma Display Ltd
Original Assignee
Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd filed Critical Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd
Priority to JP2005287266A priority Critical patent/JP4738122B2/ja
Priority to US11/525,897 priority patent/US7623092B2/en
Priority to CNB2006101593601A priority patent/CN100476924C/zh
Priority to KR1020060094892A priority patent/KR100808725B1/ko
Publication of JP2007101577A publication Critical patent/JP2007101577A/ja
Priority to US12/579,115 priority patent/US8519911B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4738122B2 publication Critical patent/JP4738122B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/292Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for reset discharge, priming discharge or erase discharge occurring in a phase other than addressing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/292Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for reset discharge, priming discharge or erase discharge occurring in a phase other than addressing
    • G09G3/2927Details of initialising
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0238Improving the black level
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/041Temperature compensation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

【課題】リセット期間におけるリセット機能を高めることより、高コントラスト及び広駆動マージンを実現することができるプラズマディスプレイ装置を提供することを課題とする。
【解決手段】複数のサブフレームは、第1種及び第2種のサブフレームに分類され、第1種のサブフレームのリセット期間(TS)では、最後の傾斜電圧パルス(402)と逆極性の傾斜電圧パルス(401)が最後の傾斜電圧パルスの前に第1及び第2の電極間に印加され、第2種のサブフレームのリセット期間では、最後の傾斜電圧パルスと逆極性の傾斜電圧パルスが第1及び第2の電極間に印加されず、第1種のサブフレームが1フレーム中に複数あり、複数の第1種のサブフレームのうち少なくとも1つの第1種のサブフレームの逆極性の傾斜電圧パルスの到達電圧が、他の第1種のサブフレームの逆極性の傾斜電圧パルスの到達電圧と異なる。
【選択図】図4

Description

本発明は、プラズマディスプレイ装置及びその制御方法に関する。
プラズマディスプレイ装置は大型の平面型ディスプレイであり、家庭用の平面テレビとして市場が拡大しているが、CRTと同程度の消費電力、表示品質、コストが要求されている。
下記の特許文献1には、鋸歯波形の消去パルスを主電極に対して印加するプラズマディスプレイパネルの駆動方法が記載されている。
また、下記の特許文献2には、初期化期間にランプ電圧を印加するプラズマディスプレイパネルの駆動方法が記載されている。
特開平11−352924号公報 特開2000−214823号公報
本発明の目的は、リセット期間におけるリセット機能を高めることより、高コントラスト及び広駆動マージンを実現することができるプラズマディスプレイ装置及びその制御方法を提供することである。
本発明のプラズマディスプレイ装置は、1フレームが複数のサブフレームからなり、各サブフレームがリセット期間、アドレス期間及びサステイン放電期間を有するプラズマディスプレイ装置であって、前記アドレス期間では、少なくとも第1及び第2の電極間に表示選択のための放電が生じ、前記リセット期間の最後では、傾斜電圧パルスを前記第1及び第2の電極間に印加することによりリセットを行い、前記リセット期間の最後の傾斜電圧パルスは、前記アドレス期間において放電が生じる時に前記第1及び第2の電極間に印加する電圧と同極性であり、前記複数のサブフレームは、第1種及び第2種のサブフレームに分類され、前記第1種のサブフレームのリセット期間では、前記最後の傾斜電圧パルスと逆極性の傾斜電圧パルスが前記最後の傾斜電圧パルスの前に前記第1及び第2の電極間に印加され、前記第2種のサブフレームのリセット期間では、前記最後の傾斜電圧パルスと逆極性の傾斜電圧パルスが前記第1及び第2の電極間に印加されず、前記第1種のサブフレームが1フレーム中に複数あり、前記複数の第1種のサブフレームのうち少なくとも1つの第1種のサブフレームの前記逆極性の傾斜電圧パルスの到達電圧が、他の第1種のサブフレームの前記逆極性の傾斜電圧パルスの到達電圧と異なることを特徴とする。
また、本発明のプラズマディスプレイ装置の制御方法は、1フレームが複数のサブフレームからなり、各サブフレームがリセット期間、アドレス期間及びサステイン放電期間を有するプラズマディスプレイ装置の制御方法であって、前記アドレス期間では、少なくとも第1及び第2の電極間に表示選択のための放電が生じ、前記リセット期間の最後では、傾斜電圧パルスを前記第1及び第2の電極間に印加することによりリセットを行い、前記リセット期間の最後の傾斜電圧パルスは、前記アドレス期間において放電が生じる時に前記第1及び第2の電極間に印加する電圧と同極性であり、前記複数のサブフレームは、第1種及び第2種のサブフレームに分類され、前記第1種のサブフレームのリセット期間では、前記最後の傾斜電圧パルスと逆極性の傾斜電圧パルスが前記最後の傾斜電圧パルスの前に前記第1及び第2の電極間に印加され、前記第2種のサブフレームのリセット期間では、前記最後の傾斜電圧パルスと逆極性の傾斜電圧パルスが前記第1及び第2の電極間に印加されず、前記第1種のサブフレームが1フレーム中に複数あり、前記複数の第1種のサブフレームのうち少なくとも1つの第1種のサブフレームの前記逆極性の傾斜電圧パルスの到達電圧が、他の第1種のサブフレームの前記逆極性の傾斜電圧パルスの到達電圧と異なることを特徴とする。
リセット期間におけるリセット機能を高めることができるので、背景発光を抑制することができ、特に高温時の駆動マージンを広くすることができる。これにより、高コントラストかつ駆動マージンの広いプラズマディスプレイ装置を実現することができる。
図1は、本発明の実施形態によるプラズマディスプレイ装置の構成例を示す図である。信号処理回路21は、入力端子INから入力された信号を処理し、駆動制御回路7に出力する。温度センサ22は、プラズマディスプレイパネル3又はシャーシの温度を検出し、駆動制御回路7に出力する。駆動制御回路7は、プラズマディスプレイパネル3又はシャーシの温度に応じて、X電極駆動回路4、Y電極駆動回路5、スキャン回路8及びアドレス電極駆動回路6を制御する。X電極駆動回路4は、複数のX電極X1,X2,・・・に所定の電圧を供給する。以下、X電極X1,X2,・・・の各々を又はそれらの総称を、X電極Xiといい、iは添え字を意味する。Y電極駆動回路5は、スキャン回路8を介して、複数のY電極Y1,Y2,・・・に所定の電圧を供給する。以下、Y電極Y1,Y2,・・・の各々を又はそれらの総称を、Y電極Yiといい、iは添え字を意味する。アドレス電極駆動回路6は、複数のアドレス電極A1,A2,・・・に所定の電圧を供給する。以下、アドレス電極A1,A2,・・・の各々を又はそれらの総称を、アドレス電極Ajといい、jは添え字を意味する。
プラズマディスプレイパネル3では、X電極Xi及びY電極Yiが水平方向に並行して延びる行を形成し、アドレス電極AjがX電極Xi及びY電極Yiに交差するように垂直方向に延びる列を形成する。Y電極Yi及びX電極Xiは、垂直方向に交互に配置される。Y電極Yi及びアドレス電極Ajは、i行j列の2次元行列を形成する。表示セルCijは、Y電極Yi及びアドレス電極Ajの交点並びにそれに対応して隣接するX電極Xiにより形成される。この表示セルCijが画素に対応し、プラズマディスプレイパネル3は2次元画像を表示することができる。フルスペックHDTVでは、1920(水平方向)×1080(垂直方向)画素を有する。
図2は、本実施形態によるプラズマディスプレイパネル3の構造例を示す分解斜視図である。バス電極11は、透明電極12上に形成される。電極11及び12の組みは、図1のX電極Xi又はY電極Yiに対応する。X電極Xi及びY電極Yiは、前面ガラス基板1上に交互に形成されている。その上には、放電空間に対し絶縁するための誘電体層13が覆うように被着されている。さらにその上には、MgO(酸化マグネシウム)保護層14が被着されている。一方、アドレス電極15は、図1のアドレス電極Ajに対応し、前面ガラス基板1と対向して配置された背面ガラス基板2上に形成される。その上には、誘電体層16が被着される。更にその上には、赤色蛍光体層18、緑色蛍光体層19及び青色蛍光体層20が被着されている。隔壁(リブ)9の内面には、赤、青、緑色の蛍光体層18〜20がストライプ状に各色毎に配列、塗付されている。X電極Xi及びY電極Yiの間の放電によって蛍光体層18〜20を励起して各色が発光する。前面ガラス基板1及び背面ガラス基板2との間の放電空間には、Ne+Xeペニングガス等の放電ガスが封入されている。
図3は、画像の1フレームfkの概略構成例を示す図である。画像は、複数のフレームfk−1,fk,fk+1等で構成される。1フレームfkは、例えば、第1のサブフレームsf1、第2のサブフレームsf2、・・・、第8のサブフレームsf8により形成される。サブフレームsf1,sf2等の各々を又はそれらの総称を、以下、サブフレームsfという。各サブフレームsfは、階調ビット数に相当する重みを有する。
各サブフレームsfは、リセット期間TR、アドレス期間TA及びサステイン(維持)放電期間TSにより構成される。リセット期間TRでは、表示セルCijの初期化を行う。Y電極Yiには、正の鈍波(正の傾斜を持つ波形)Pr1及び負の鈍波(負の傾斜を持つ波形)Pr2が印加される。
アドレス期間TAでは、アドレス電極Aj及びY電極Yi間の放電及びそれに伴うX電極Xi及びY電極Yi間の放電により各表示セルCijの発光又は非発光を選択することができる。具体的には、Y電極Y1,Y2,Y3,Y4,・・・等に順次スキャンパルスPyを印加し、そのスキャンパルスPyに対応してアドレス電極AjにアドレスパルスPaを印加することにより、アドレス電極Aj及びY電極Yi間に放電が生じる。その放電を種火として、X電極Xi及びY電極Yi間に放電が生じる。この放電により、X電極Xi及びY電極Yiに壁電荷が生成され、所望の表示セルCijの発光又は非発光を選択することができる。
サステイン期間TSでは、選択された表示セルCijのX電極Xi及びY電極Yi間でサステイン放電を行い、発光を行う。各サブフレームsfでは、X電極Xi及びY電極Yi間のサステイン放電パルスPsによる発光回数(サステイン期間TSの長さ)が異なる。これにより、階調値を決めることができる。サステイン放電パルスPsは、0V及び電圧Vsのパルスである。
次に、本実施形態の1フレームの構成をより具体的に説明する。各フレームfk等は、例えば、10個のサブフレームsf1〜sf10を有する。第1のサブフレームsf1は、図4に示す第1種のサブフレームであり、かつ傾斜電圧パルス401の到達電圧が259Vである。第2のサブフレームsf2〜第5のサブフレームsf5は、図5に示す第2種のサブフレームである。第6のサブフレームsf6〜第10のサブフレームsf10は、図4に示す第1種のサブフレームであり、かつ傾斜電圧パルス401の到達電圧が166Vである。
図4は、第1種のサブフレームの構成例を示す波形図である。第1種のサブフレームは、リセット期間TR、アドレス期間TA及びサステイン放電期間TSにより構成される。
リセット期間TRでは、表示セルCijの初期化を行う。まず、Y電極Yiに徐々に電圧が増加する正の傾斜電圧パルス401を印加し、X電極Xiに−140Vを印加する。正の傾斜電圧パルス401の到達電圧は、第1のサブフレームsf1では259Vであり、第6のサブフレームsf6〜第10のサブフレームsf10では166Vである。第1のサブフレームsf1では、Y電極Yi及びX電極Xi間に正の傾斜電圧パルスが印加され、その到達電圧は259+140=399Vになる。第6のサブフレームsf6〜第10のサブフレームsf10でも、Y電極Yi及びX電極Xi間に正の傾斜電圧パルスが印加され、その到達電圧は166+140=306Vになり、第1のサブフレームsf1の到達電圧399Vより低い。
次に、Y電極Yiに徐々に電圧が減少する負の傾斜電圧パルス402を印加し、X電極Xiに60Vを印加する。負の傾斜電圧パルス402の到達電圧は、−149Vである。この際、Y電極Yi及びX電極Xi間に負の傾斜電圧パルスが印加される。
アドレス期間TAでは、アドレス電極Aj及びY電極Yi間の放電及びそれに伴うX電極Xi及びY電極Yi間の放電により各表示セルCijの発光又は非発光を選択することができる。具体的には、Y電極Y1,Y2,Y3,Y4,・・・等に順次、負のスキャンパルス(−153V)を印加し、そのスキャンパルスに対応してアドレス電極Ajにアドレスパルス(70V)を印加することにより、アドレス電極Aj及びY電極Yi間に放電が生じる。その放電を種火として、X電極Xi及びY電極Yi間に放電が生じる。この際、X電極Xiには60Vが印加されている。この放電により、X電極Xi及びY電極Yiに壁電荷が生成され、所望の表示セルCijの発光又は非発光を選択することができる。
サステイン期間TSでは、選択された表示セルCijのX電極Xi及びY電極Yi間でサステイン放電を行い、発光を行う。X電極Xiには、最初、−120Vのサステイン放電パルスが印加され、その後、94Vのサステイン放電パルスと−94Vのサステイン放電パルスとが交互に印加される。Y電極Yiには、94Vのサステイン放電パルスと−94Vのサステイン放電パルスとが交互に印加される。X電極Xi及びY電極Yi間には、94+94=188Vの電圧が印加される毎に、放電が生じる。
図3に示したように、各サブフレームsfでは、X電極Xi及びY電極Yi間のサステイン放電パルスによる発光回数(サステイン期間TSの長さ)が異なる。これにより、階調値を決めることができる。
図1のスキャン回路8は、アドレス期間TAにおいて複数のY電極Yiに順次スキャンパルス(−153V)を印加する。アドレス電極駆動回路6は、アドレス期間TAにおいて複数のアドレス電極Ajにアドレスパルス(70V)を印加する。X電極駆動回路4は、リセット期間TR及びアドレスTAにおいて複数のX電極Xiに所定の電圧を印加し、サステイン期間TSにおいて複数のX電極Xiにサステイン放電のためのサステイン放電パルスを印加する。Y電極駆動回路5は、リセット期間TRにおいて複数のY電極Yiに傾斜電圧パルス401及び402を印加し、サステイン期間TSにおいて複数のY電極Yiにサステイン放電のためのサステイン放電パルスを印加する。
図5は、第2種のサブフレームの構成例を示す波形図である。第2種のサブフレームは、リセット期間TR、アドレス期間TA及びサステイン放電期間TSにより構成される。以下、第2種のサブフレームが第1種のサブフレームと異なる点を説明する。リセット期間TRでは、Y電極Yiに、図4のような正の傾斜電圧パルス401を印加せずに、負の傾斜電圧パルス501を印加し、X電極Xiに60Vを印加する。負の傾斜電圧パルス501は、図4の負の傾斜電圧パルス402と同じであり、その到達電圧は−149Vである。この際、Y電極Yi及びX電極Xi間に負の傾斜電圧パルスが印加される。第2種のサブフレームのアドレス期間TA及びサステイン放電期間TSは、第1種のサブフレームのものと同じである。
以上のように、1フレームfk等は、複数のサブフレームsf1〜sf10からなる。各サブフレームsf1〜sf10がリセット期間TR、アドレス期間TA及びサステイン放電期間TSを有する。アドレス期間TAでは、少なくともX電極Xi及びY電極Yi間に表示選択のための放電が生じる。リセット期間TRの最後では、Y電極Yiに傾斜電圧パルス402又は501を印加し、それに対応する傾斜電圧パルスをX電極Xi及びYi間に印加することによりリセットを行う。リセット期間TSの最後の傾斜電圧パルスは、アドレス期間TAにおいて放電が生じる時にX電極Xi及びY電極Yi間に印加する電圧と同極性(例えば負の極性)である。すなわち、リセット期間TSでは、Y電極Yiに負の傾斜電圧パルス402又は501を印加し、アドレス期間TAでは、Y電極Yiに負のスキャンパルス(−153V)を印加する。
複数のサブフレームsf1〜sf10は、第1種及び第2種のサブフレームに分類される。第1のサブフレームsf1は図4に示す第1種のサブフレームであり、第2のサブフレームsf2〜第5のサブフレームsf5は図5に示す第2種のサブフレームであり、第6のサブフレームsf6〜第10のサブフレームsf10は図4に示す第1種のサブフレームである。
図4の第1種のサブフレームのリセット期間TSでは、最後の傾斜電圧パルス402と逆極性の傾斜電圧パルス401が最後の傾斜電圧パルス402の前にY電極Yiに印加される。その際、X電極Xiは、一定電圧である。
図5の第2種のサブフレームのリセット期間TSでは、最後の傾斜電圧パルス501と逆極性の傾斜電圧パルスがX電極Xi及びY電極Yi間に印加されない。
第1種のサブフレームが1フレーム中に複数ある。複数の第1種のサブフレームのうち少なくとも1つの第1種のサブフレーム(例えばサブフレームsf1)の逆極性の傾斜電圧パルス401の到達電圧(例えば、Y電極は259V、Y電極Yi及びX電極Xi間は399V)が、他の第1種のサブフレーム(例えばサブフレームsf6〜sf10)の逆極性の傾斜電圧パルス401の到達電圧(例えば、Y電極Yiは166V、Y電極Yi及びX電極Xi間は306V)と異なる。
1フレーム中の複数の第1種のサブフレームの中で、先頭の第1種のサブフレーム(例えばサブフレームsf1)の逆極性の傾斜電圧パルス401の電圧の絶対値(例えば、Y電極Yiは259V、Y電極Yi及びX電極Xi間は399V)が、2番目以降の第1種のサブフレーム(例えばサブフレームsf6〜sf10)の逆極性の傾斜電圧パルス401の到達電圧の絶対値(例えば、Y電極Yiは166V、Y電極Yi及びX電極Xi間は306V)よりも大きい。
1フレーム中の複数の第1種のサブフレームの中で、先頭の第1種のサブフレーム(例えばサブフレームsf1)の逆極性の傾斜電圧パルス401の到達電圧の絶対値が、前記1フレーム中のX電極Xi及びY電極Yi間の印加電圧の絶対値の中で最大値である。
通常は、正の傾斜電圧パルス401の到達電圧が高電圧(259V)の第1種のサブフレーム数は1つとするが、複数でも構わない。複数にした場合、アドレス期間TAでアドレスミスする確率は減るが、背景発光は上昇する。
第2種のサブフレームは、背景発光を抑制し、コントラストを高くすることができる。
サブフレームsf6〜sf10は、正の傾斜電圧パルス401の到達電圧が低電圧(166V)の第1種のサブフレームであり、プラズマディスプレイパネル3の温度が高温になり、壁電荷が減衰した場合に、その壁電荷を回復させる役割を持つ。したがって、プラズマディスプレイパネル3の温度を検出して、パネルディスプレイパネル3の温度が高いほど、正の傾斜電圧パルス401の到達電圧が低電圧(166V)の第1種のサブフレーム数を増やすか、その正の傾斜電圧パルス401の到達電圧を高くすることが望ましい。また、大体、プラズマディスプレイ装置全体で温度は上下するので、プラズマディスプレイパネル3の温度そのものを検出する代わりに、例えばシャーシ等、プラズマディスプレイパネルと構造的に近い装置内の別の場所の温度を検出してもよい。
したがって、図1の駆動制御回路7は、温度センサ22のプラズマディスプレイ3又はシャーシ温度に応じて、以下の制御を行う。駆動制御回路7は、第1種のサブフレーム(特に正の傾斜電圧パルス401の到達電圧が低電圧(166V)の第1種のサブフレーム)の数が、プラズマディスプレイパネル温度又はシャーシ温度が高いほど多くなるように制御する。
また、駆動制御回路7は、少なくとも1つの第1種のサブフレーム(特に正の傾斜電圧パルス401の到達電圧が低電圧(166V)の第1種のサブフレーム)における逆極性の傾斜電圧パルス401の到達電圧の絶対値が、プラズマディスプレイパネル温度又はシャーシ温度が高いほど高くなるように制御する。
以上のように、本実施形態によれば、リセット期間におけるリセット機能を高めることができるので、背景発光を抑制することができ、特に高温時の駆動マージンを広くすることができる。これにより、高コントラストかつ駆動マージンの広いプラズマディスプレイ装置を実現することができる。
なお、上記実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその技術思想、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
本発明の実施形態によるプラズマディスプレイ装置の構成例を示す図である。 図2は、本実施形態によるプラズマディスプレイパネルの構造例を示す分解斜視図である。 画像の1フレームの概略構成例を示す図である。 第1種のサブフレームの構成例を示す波形図である。 第2種のサブフレームの構成例を示す波形図である。
符号の説明
1 前面ガラス基板
2 背面ガラス基板
3 プラズマディスプレイパネル
4 X電極駆動回路
5 Y電極駆動回路
6 アドレス電極駆動回路
7 駆動制御回路
8 スキャン回路
9 隔壁(リブ)
11 バス電極
12 透明電極
13、16 誘電体層
14 保護層
15 アドレス電極
18〜20 蛍光体
21 信号処理回路
22 温度センサ
401 正の傾斜電圧パルス
402,501 負の傾斜電圧パルス

Claims (10)

  1. 1フレームが複数のサブフレームからなり、各サブフレームがリセット期間、アドレス期間及びサステイン放電期間を有するプラズマディスプレイ装置であって、
    前記アドレス期間では、少なくとも第1及び第2の電極間に表示選択のための放電が生じ、
    前記リセット期間の最後では、傾斜電圧パルスを前記第1及び第2の電極間に印加することによりリセットを行い、
    前記リセット期間の最後の傾斜電圧パルスは、前記アドレス期間において放電が生じる時に前記第1及び第2の電極間に印加する電圧と同極性であり、
    前記複数のサブフレームは、第1種及び第2種のサブフレームに分類され、
    前記第1種のサブフレームのリセット期間では、前記最後の傾斜電圧パルスと逆極性の傾斜電圧パルスが前記最後の傾斜電圧パルスの前に前記第1及び第2の電極間に印加され、
    前記第2種のサブフレームのリセット期間では、前記最後の傾斜電圧パルスと逆極性の傾斜電圧パルスが前記第1及び第2の電極間に印加されず、
    前記第1種のサブフレームが1フレーム中に複数あり、前記複数の第1種のサブフレームのうち少なくとも1つの第1種のサブフレームの前記逆極性の傾斜電圧パルスの到達電圧が、他の第1種のサブフレームの前記逆極性の傾斜電圧パルスの到達電圧と異なることを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
  2. 前記1フレーム中の前記複数の第1種のサブフレームの中で、先頭の第1種のサブフレームの前記逆極性の傾斜電圧パルスの電圧の絶対値が、2番目以降の第1種のサブフレームの前記逆極性の傾斜電圧パルスの到達電圧の絶対値よりも大きいことを特徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  3. 前記1フレーム中の前記複数の第1種のサブフレームの中で、先頭の第1種のサブフレームの前記逆極性の傾斜電圧パルスの到達電圧の絶対値が、前記1フレーム中の前記第1及び第2の電極間の印加電圧の絶対値の中で最大値であることを特徴とする請求項2記載のプラズマディスプレイ装置。
  4. 前記第1種のサブフレームの数が、プラズマディスプレイパネル温度又はシャーシ温度が高いほど多くなるように制御されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のプラズマディスプレイ装置。
  5. 少なくとも1つの第1種のサブフレームにおける前記逆極性の傾斜電圧パルスの到達電圧の絶対値が、プラズマディスプレイパネル温度又はシャーシ温度が高いほど高くなるように制御されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のプラズマディスプレイ装置。
  6. 1フレームが複数のサブフレームからなり、各サブフレームがリセット期間、アドレス期間及びサステイン放電期間を有するプラズマディスプレイ装置の制御方法であって、
    前記アドレス期間では、少なくとも第1及び第2の電極間に表示選択のための放電が生じ、
    前記リセット期間の最後では、傾斜電圧パルスを前記第1及び第2の電極間に印加することによりリセットを行い、
    前記リセット期間の最後の傾斜電圧パルスは、前記アドレス期間において放電が生じる時に前記第1及び第2の電極間に印加する電圧と同極性であり、
    前記複数のサブフレームは、第1種及び第2種のサブフレームに分類され、
    前記第1種のサブフレームのリセット期間では、前記最後の傾斜電圧パルスと逆極性の傾斜電圧パルスが前記最後の傾斜電圧パルスの前に前記第1及び第2の電極間に印加され、
    前記第2種のサブフレームのリセット期間では、前記最後の傾斜電圧パルスと逆極性の傾斜電圧パルスが前記第1及び第2の電極間に印加されず、
    前記第1種のサブフレームが1フレーム中に複数あり、前記複数の第1種のサブフレームのうち少なくとも1つの第1種のサブフレームの前記逆極性の傾斜電圧パルスの到達電圧が、他の第1種のサブフレームの前記逆極性の傾斜電圧パルスの到達電圧と異なることを特徴とするプラズマディスプレイ装置の制御方法。
  7. 前記1フレーム中の前記複数の第1種のサブフレームの中で、先頭の第1種のサブフレームの前記逆極性の傾斜電圧パルスの電圧の絶対値が、2番目以降の第1種のサブフレームの前記逆極性の傾斜電圧パルスの到達電圧の絶対値よりも大きいことを特徴とする請求項6記載のプラズマディスプレイ装置の制御方法。
  8. 前記1フレーム中の前記複数の第1種のサブフレームの中で、先頭の第1種のサブフレームの前記逆極性の傾斜電圧パルスの到達電圧の絶対値が、前記1フレーム中の前記第1及び第2の電極間の印加電圧の絶対値の中で最大値であることを特徴とする請求項7記載のプラズマディスプレイ装置の制御方法。
  9. 前記第1種のサブフレームの数が、プラズマディスプレイパネル温度又はシャーシ温度が高いほど多くなるように制御されることを特徴とする請求項6〜8のいずれか1項に記載のプラズマディスプレイ装置の制御方法。
  10. 少なくとも1つの第1種のサブフレームにおける前記逆極性の傾斜電圧パルスの到達電圧の絶対値が、プラズマディスプレイパネル温度又はシャーシ温度が高いほど高くなるように制御されることを特徴とする請求項6〜8のいずれか1項に記載のプラズマディスプレイ装置の制御方法。
JP2005287266A 2005-09-30 2005-09-30 プラズマディスプレイ装置の駆動方法 Expired - Fee Related JP4738122B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005287266A JP4738122B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 プラズマディスプレイ装置の駆動方法
US11/525,897 US7623092B2 (en) 2005-09-30 2006-09-25 Plasma display device and control method therefor
CNB2006101593601A CN100476924C (zh) 2005-09-30 2006-09-27 等离子体显示装置及其控制方法
KR1020060094892A KR100808725B1 (ko) 2005-09-30 2006-09-28 플라즈마 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
US12/579,115 US8519911B2 (en) 2005-09-30 2009-10-14 Driving method of plasma display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005287266A JP4738122B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 プラズマディスプレイ装置の駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007101577A true JP2007101577A (ja) 2007-04-19
JP4738122B2 JP4738122B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=37959173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005287266A Expired - Fee Related JP4738122B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 プラズマディスプレイ装置の駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7623092B2 (ja)
JP (1) JP4738122B2 (ja)
KR (1) KR100808725B1 (ja)
CN (1) CN100476924C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009186792A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Hitachi Ltd プラズマディスプレイ装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080114011A (ko) * 2007-06-26 2008-12-31 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
JP6666326B2 (ja) 2017-12-27 2020-03-13 ファナック株式会社 モータ制御装置およびモータ制御方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000227780A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Mitsubishi Electric Corp 気体放電型表示装置およびその駆動方法
JP2002328648A (ja) * 2001-04-26 2002-11-15 Nec Corp Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装置
JP2002366084A (ja) * 2001-06-04 2002-12-20 Nec Kagoshima Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JP2003050562A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置の駆動方法
JP2004070359A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの駆動装置及び駆動方法
JP2004226792A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2005202238A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2005215132A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4210805B2 (ja) 1998-06-05 2009-01-21 株式会社日立プラズマパテントライセンシング ガス放電デバイスの駆動方法
TW516014B (en) * 1999-01-22 2003-01-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Driving method for AC plasma display panel
JP3915297B2 (ja) 1999-01-22 2007-05-16 松下電器産業株式会社 Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100438907B1 (ko) * 2001-07-09 2004-07-03 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
US7012579B2 (en) * 2001-12-07 2006-03-14 Lg Electronics Inc. Method of driving plasma display panel
JP2003330411A (ja) * 2002-05-03 2003-11-19 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び装置
KR100467432B1 (ko) 2002-07-23 2005-01-24 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 회로 및 그 방법
US6853145B2 (en) * 2002-08-01 2005-02-08 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for driving plasma display panel
JP2004157291A (ja) 2002-11-06 2004-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装置
KR100484647B1 (ko) * 2002-11-11 2005-04-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 구동방법
WO2004055771A1 (ja) * 2002-12-13 2004-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US7423616B2 (en) * 2002-12-13 2008-09-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel drive method
JP3888322B2 (ja) * 2003-03-24 2007-02-28 松下電器産業株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR20040094147A (ko) 2003-05-02 2004-11-09 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법 및 그 장치
KR100502928B1 (ko) * 2003-08-05 2005-07-21 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법 및 플라즈마 표시장치
KR100560490B1 (ko) * 2003-10-16 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 구동방법
KR100578960B1 (ko) * 2003-10-21 2006-05-12 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널과 그 구동방법
KR100650353B1 (ko) * 2003-11-27 2006-11-28 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 플라즈마 디스플레이 패널의 점등 검사 방법
KR100608886B1 (ko) * 2003-12-31 2006-08-03 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치
KR100551125B1 (ko) * 2003-12-31 2006-02-13 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치
WO2005073946A1 (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルの駆動方法
TWI281652B (en) * 2004-04-02 2007-05-21 Lg Electronics Inc Plasma display device and method of driving the same
KR100515329B1 (ko) * 2004-04-12 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동 방법
KR100570970B1 (ko) * 2004-05-06 2006-04-14 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
KR100610891B1 (ko) * 2004-08-11 2006-08-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
US7705804B2 (en) * 2004-09-07 2010-04-27 Lg Electronics Inc. Plasma display apparatus and driving method thereof
KR100626017B1 (ko) * 2004-09-23 2006-09-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널구동방법 및 패널구동장치
KR100589248B1 (ko) * 2004-11-05 2006-06-19 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 구동장치
KR20060084101A (ko) * 2005-01-17 2006-07-24 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR100726652B1 (ko) * 2005-08-11 2007-06-08 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치
KR100747169B1 (ko) * 2005-08-12 2007-08-07 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 플라즈마 디스플레이 장치의구동 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000227780A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Mitsubishi Electric Corp 気体放電型表示装置およびその駆動方法
JP2002328648A (ja) * 2001-04-26 2002-11-15 Nec Corp Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装置
JP2002366084A (ja) * 2001-06-04 2002-12-20 Nec Kagoshima Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JP2003050562A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置の駆動方法
JP2004070359A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの駆動装置及び駆動方法
JP2004226792A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2005202238A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2005215132A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009186792A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Hitachi Ltd プラズマディスプレイ装置
JP4593636B2 (ja) * 2008-02-07 2010-12-08 株式会社日立製作所 プラズマディスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1941045A (zh) 2007-04-04
US20100026675A1 (en) 2010-02-04
JP4738122B2 (ja) 2011-08-03
US20070139303A1 (en) 2007-06-21
KR100808725B1 (ko) 2008-03-03
US8519911B2 (en) 2013-08-27
CN100476924C (zh) 2009-04-08
KR20070037360A (ko) 2007-04-04
US7623092B2 (en) 2009-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009145664A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2002215088A (ja) プラズマディスプレイ及びその駆動方法
JP4264044B2 (ja) パネル駆動方法及びディスプレイパネル
JP4738122B2 (ja) プラズマディスプレイ装置の駆動方法
JP4906779B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイ装置
JP4815458B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイ装置
JP4902591B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイ装置
JP5229233B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
KR100884801B1 (ko) 디스플레이 패널의 구동장치 및 그 구동방법
KR100260943B1 (ko) 4전극 플라즈마 디스플레이 장치와 그 구동방법
JP2008015057A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2006258924A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
KR100424264B1 (ko) 초기 상태의 개선을 위한 플라즈마 디스플레이 패널의구동 방법
KR100751335B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법
KR100647679B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법
KR100813846B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법, 및 상기 구동방법에의해 구동되는 플라즈마 디스플레이 장치
JPWO2008056397A1 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2009186932A (ja) プラズマディスプレイ装置の駆動方法及びプラズマディスプレイ装置
JP2007041249A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2009192593A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2009192594A (ja) プラズマディスプレイ装置
JPWO2007063587A1 (ja) プラズマディスプレイ装置及びプラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR20060110094A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
JP2006234982A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
WO2008004296A1 (fr) Dispositif d'affichage à plasma et son procédé d'affichage

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees