JP6666326B2 - モータ制御装置およびモータ制御方法 - Google Patents

モータ制御装置およびモータ制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6666326B2
JP6666326B2 JP2017250365A JP2017250365A JP6666326B2 JP 6666326 B2 JP6666326 B2 JP 6666326B2 JP 2017250365 A JP2017250365 A JP 2017250365A JP 2017250365 A JP2017250365 A JP 2017250365A JP 6666326 B2 JP6666326 B2 JP 6666326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarity
magnetic pole
pole position
synchronous motor
motor control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017250365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019118181A (ja
Inventor
智久 堤
智久 堤
有紀 森田
有紀 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2017250365A priority Critical patent/JP6666326B2/ja
Priority to US16/229,868 priority patent/US10666172B2/en
Priority to DE102018010141.0A priority patent/DE102018010141A1/de
Priority to CN201811615293.9A priority patent/CN109980999B/zh
Publication of JP2019118181A publication Critical patent/JP2019118181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6666326B2 publication Critical patent/JP6666326B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2454Encoders incorporating incremental and absolute signals
    • G01D5/2455Encoders incorporating incremental and absolute signals with incremental and absolute tracks on the same encoder
    • G01D5/2457Incremental encoders having reference marks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2451Incremental encoders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P13/00Indicating or recording presence, absence, or direction, of movement
    • G01P13/02Indicating direction only, e.g. by weather vane
    • G01P13/04Indicating positive or negative direction of a linear movement or clockwise or anti-clockwise direction of a rotational movement
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • H02P6/17Circuit arrangements for detecting position and for generating speed information
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/20Arrangements for starting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2205/00Indexing scheme relating to details of means for transferring or converting the output of a sensing member
    • G01D2205/85Determining the direction of movement of an encoder, e.g. of an incremental encoder
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2203/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the means for detecting the position of the rotor
    • H02P2203/03Determination of the rotor position, e.g. initial rotor position, during standstill or low speed operation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2207/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the type of motor
    • H02P2207/05Synchronous machines, e.g. with permanent magnets or DC excitation

Description

本発明は、インクリメント型エンコーダを有するモータ制御装置およびモータ制御方法に関する。
モータの制御に用いられるエンコーダとして、モータの回転変位量に応じてパルスを出力するインクリメント型エンコーダと、モータの回転有無にかかわらず基準位置からの回転角度に応じた絶対位置をコードで出力するアブソリュート型エンコーダとがある。
インクリメント型エンコーダの場合、電源オフ時に位置情報が保持されないため、同期モータの磁極位置を電源投入時の度に検出する必要がある。仮に、検出した磁極位置が実際の磁極位置とずれた場合にはモータが逆走する場合があるため、磁極位置を正確に検出することが重要となる。
磁極位置を検出する手法として、所定の励磁位相に電流が印加された際の電動機のロータの挙動に基づいて、ロータの磁極位置を概算するものが開示されている(特許文献1参照)。
特開2013−243851号公報
しかし、上記の特許文献1では、所定の励磁位相に電流を印加してもロータが移動しなくなるまで、ロータの磁極位置の概算が繰り返されるため、磁極位置を検出するまでに要する時間が長くなる傾向にある。
そこで、本発明は、磁極位置を検出するまでに要する時間を短縮し得るモータ制御装置およびモータ制御方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様は、モータ制御装置であって、同期モータにおける磁極位置が基準位置から正極側または負極側のいずれにあるか検出する極性センサと、前記極性センサで検出された極性から前記基準位置を通って逆の極性に向かうように前記同期モータを回転させるモータ制御部と、前記極性センサの検出結果に基づいて、極性が変化したときの前記同期モータの位置を前記磁極位置として決定する磁極位置決定部と、を備える。
本発明の第2の態様は、モータ制御方法であって、同期モータにおける磁極位置が基準位置から正極側または負極側のいずれにあるか検出する第1のステップと、前記第1のステップで検出された極性から前記基準位置を通って逆の極性に向かうように前記同期モータを回転させる第2のステップと、極性が変化したときの前記同期モータの位置を前記磁極位置として決定する第3のステップと、を含む。
上記の態様では、同期モータに対する1回の回転制御だけで磁極位置が把握可能になる。したがって、上記の態様によれば、磁極位置を検出するまでに要する時間を短縮することができる。
同期モータにおけるトルク定数と位置の極性との関係を示す図である。 極性センサの構成例を示す模式図である。 モータ制御装置の構成を示す模式図である。 第1の実施の形態におけるモータ制御処理の流れを示すフローチャートである。 第1の実施の形態における磁極位置の極性に応じたモータの回転の様子を示す概念図である。 第2の実施の形態におけるモータ制御処理の流れを示すフローチャートである。 第2の実施の形態における磁極位置の極性に応じたモータの回転の様子を示す概念図である。
本発明に係るモータ制御装置およびモータ制御方法について、好適な実施の形態を掲げ、添付の図面を参照しながら以下、詳細に説明する。
〔第1の実施の形態〕
図1は、同期モータにおけるトルク定数と位置の極性との関係を示す図である。同期モータの発生トルクは、トルク定数と電流との積である。このトルク定数は、同期モータにおける磁極位置に応じて周期的に変化する。したがって、トルク定数が正極となる範囲AR1に同期モータの可動範囲が制限された場合、電流の極性で同期モータの発生トルクの極性がコントロール可能となる。
上記の制限のもとで、磁極位置が基準位置から一方の回転側にあるときの同期モータの位置を正極とし、磁極位置が基準位置から他方の回転側にあるときの同期モータの位置を負極とする。このようにすれば、正極と負極との極性が切り替わる同期モータの位置が磁極位置となる。同期モータの位置の極性は、極性センサを用いて検出することが可能である。
図2は、極性センサの構成例を示す模式図である。極性センサ10は、同期モータにおけるロータの回転軸AXと一体に回転する回転体12と、当該ロータの位置(同期モータの位置)を検出する検出部14とを有する。この検出部14の配置位置が基準位置である。
なお、ロータには磁石MGが設けられており、この磁石MGの極数は本実施の形態では2極とする。ただし、便宜上、図2では磁石MGの形状が矩形状として示されている。2極の同期モータでは、ロータの回転角度(機械角)と、ステータに出力する電流の位相(電気角)とは一致する。
回転体12は、ロータの位置の検出に用いられる被検出体であり、正極にロータの位置があることを検出するための第1の被検出部20aと、負極にロータの位置があることを検出するための第2の被検出部20bとを有する。第1の被検出部20aと第2の被検出部20bとの境界に沿ってS極およびN極が位置するように磁石MGが配置される。本実施の形態では、N極の位置が磁極位置とする。
第1の被検出部20aは半円状に形成され、その第1の被検出部20aとは反対側に第1の被検出部20aの半径よりも小さい半径で半円状に第2の被検出部20bが形成される。
したがって、検出部14は、回転体12の回転に応じた検出部14からの距離を磁気的に捉えることで、ロータの位置の極性を検出し得る。すなわち、第1の被検出部20aが検出部14に対向する場合、検出部14は、ロータの位置が正極にあることを検出し得る。これに対し、第2の被検出部20bが検出部14に対向する場合、検出部14は、ロータの位置が負極にあることを検出し得る。なお、極性センサ10は、ロータの位置の極性を光学的に検出するものであってもよい。
次に、上記の極性センサ10を用いて同期モータを制御するモータ制御装置について説明する。図3は、モータ制御装置の構成を示す模式図である。本実施の形態のモータ制御装置30は、同期モータ32、モータ制御部34および磁極位置決定部36を主に備える。
同期モータ32は、不図示のロータおよびステータと、上記の極性センサ10と、インクリメント型エンコーダENとを有する。極性センサ10は、ロータの位置の極性を検出し、その極性を示す極性信号をモータ制御部34および磁極位置決定部36に出力する。
インクリメント型エンコーダENは、ロータの位置(ロータの回転位置)を検出する位置検出部であり、当該ロータの位置(ロータの回転位置)の検出結果を検出信号として出力する。
モータ制御部34は、インクリメント型エンコーダENから出力される検出信号に基づいて、同期モータ32をフィードバック制御する。また、モータ制御部34は、電源投入時には、極性センサ10から出力される極性信号に基づいて現在のロータの位置の極性を認識し、認識した極性側から基準位置を通って逆の極性側に向かうようにロータを回転させる。
磁極位置決定部36は、電源投入時に動作し、極性センサ10から出力される極性信号に基づいてロータの位置の極性を監視する。また、磁極位置決定部36は、インクリメント型エンコーダENから出力される検出信号に基づいて、ロータの位置の極性が変化したときのロータの位置を磁極位置として決定する。
磁極位置決定部36は、磁極位置を決定した場合、その磁極位置として決定したロータの位置をモータ制御部34に通知する。これによりモータ制御部34は、電源オフ時にロータの位置の情報が保持されなくても、電源投入時に磁極位置を把握することができる。
次に、ロータの回転を規制するガードの設置等によって、トルク定数が正極となる範囲AR1にロータの可動範囲が制限された状態で、電源投入されたモータ制御装置30のモータ制御方法について説明する。図4は、モータ制御装置30におけるモータ制御処理の流れを示すフローチャートである。
モータ制御装置30のモータ制御部34は、ステップS1において、極性センサ10から出力される極性信号に基づいて現在のロータの位置が正極または負極のいずれであるかを認識する。
ここで、図5に示すように、現在のロータの位置が正極であった場合、モータ制御部34は、ステップS2に進む。モータ制御部34は、ステップS2において、基準位置をロータの仮磁極位置として設定し、矢印Aに示すように、正極から基準位置を通って負極に向かうようにロータを回転させる。具体的には、モータ制御部34は、矢印IAに示すように、仮磁極位置として設定した基準位置に対し負極側に電気角で90度ずれた位相の電流を同期モータ32のステータに与え、ステップS4に進む。
一方、図5に示していないが、現在のロータの位置が負極であった場合、モータ制御部34は、ステップS3に進む。モータ制御部34は、ステップS3において、基準位置をロータの仮磁極位置として設定し、破線の矢印Bに示すように、負極から基準位置を通って正極に向かうようにロータを回転させる。具体的には、モータ制御部34は、破線の矢印IBに示すように、仮磁極位置として設定した基準位置に対し正極側に電気角で90度ずれた位相の電流を同期モータ32のステータに与え、ステップS4に進む。
モータ制御装置30の磁極位置決定部36は、ステップS4において、極性センサ10から出力される極性信号を監視し、ロータの位置の極性が変化した時点を検出すると、ステップS5に進む。
磁極位置決定部36は、ステップS5において、インクリメント型エンコーダENから出力される検出信号に基づいて、ロータの位置の極性が変化した時点でのロータの位置を磁極位置として決定する。その後、磁極位置決定部36は、磁極位置として決定したロータの位置をモータ制御部34に通知する。これにより電源投入時におけるモータ制御処理は終了する。
このように本実施の形態のモータ制御装置30は、電源投入時に検出された極性から基準位置を通って逆の極性に向かうようにロータが回転しているときに、ロータの位置の極性が変化するロータの位置を磁極位置として決定する。このため、ロータに対する1回の回転制御だけで磁極位置が把握可能となる。したがって本実施の形態のモータ制御装置30によれば、磁極位置を検出するまでに要する時間を短縮することができる。
〔第2の実施の形態〕
本実施の形態では、ロータの回転を規制するガードの設置等によって、ロータの可動範囲が正極のトルク定数となる範囲AR1よりも広い範囲AR2(図1参照)に制限される。この状態で、電源投入されたモータ制御装置30のモータ制御方法について説明する。
なお、本実施の形態におけるモータ制御装置の構成は、上記のモータ制御装置30と同じであるため省略する。また、第1の実施の形態で説明した構成と同様の構成については同一の符号を付し、特に説明する場合を除き、重複する説明は省略する。
図6は、モータ制御装置30におけるモータ制御処理の流れを示すフローチャートである。ロータの可動範囲が正極のトルク定数となる範囲AR1よりも広い範囲AR2に制限された場合、仮磁極位置を補正する処理が追加される。
すなわち、図7に示すように、現在のロータの位置が正極である場合、モータ制御部34は、ステップS1からステップS20に進んで、基準位置から正極側に仮磁極位置をずらす。具体的には、モータ制御部34は、基準位置から正極側に電気角を90度ずらした位置を仮磁極位置として設定し、ステップS2に進む。
モータ制御部34は、ステップS2において、矢印Cに示すように、正極から基準位置を通って負極に向かうようにロータを回転させる。具体的には、モータ制御部34は、矢印Iに示すように、ステップS20で設定した仮磁極位置から基準位置に向けて電気角で90度ずれた位相の電流をステータに与え、ステップS4に進む。
これに対し、図7に示していないが、現在のロータの位置が負極である場合、モータ制御部34は、ステップS1からステップS30に進んで、基準位置から負極側に仮磁極位置をずらす。具体的には、モータ制御部34は、基準位置から負極側に電気角を90度ずらした位置を仮磁極位置として設定し、ステップS3に進む。
モータ制御部34は、ステップS3において、破線の矢印Dに示すように、負極から基準位置を通って正極に向かうようにロータを回転させる。具体的には、モータ制御部34は、矢印Iに示すように、ステップS30で設定した仮磁極位置から基準位置に向けて電気角で90度ずれた位相の電流をステータに与え、ステップS4に進む。なお、ステップS30で設定した仮磁極位置は、図7では括弧で示している。
このように本実施の形態のモータ制御装置30は、基準位置から正極側または負極側に仮磁極位置をずらすことで、ロータの可動範囲が正極のトルク定数となる範囲AR1より広い範囲AR2でも、ロータに対する1回の回転制御だけで磁極位置を把握し得る。
〔変形例〕
以上、本発明の一例として上記実施の形態が説明されたが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることはもちろんである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
上記の実施の形態では、基準位置が1つであったが、複数であってもよい。具体的には、電気角の1周期ごとに極性センサ10が配置され、当該極性センサ10の配置位置がそれぞれ基準位置とされる。モータ制御装置30は、電気角の1周期ごとに配置される極性センサ10からの出力に基づいて、それぞれの周期について図4または図6に示したモータ制御処理を実行する。このようにすれば、ロータの可動範囲を制限することを回避し得る。
〔技術的思想〕
上記実施の形態および変形例から把握し得る技術的思想について、以下に記載する。
[第1の技術的思想]
モータ制御装置(30)は、同期モータ(32)における磁極位置が基準位置から正極側または負極側のいずれにあるか検出する極性センサ(10)と、極性センサ(10)で検出された極性から基準位置を通って逆の極性に向かうように同期モータ(32)を回転させるモータ制御部(34)と、極性センサ(10)の検出結果に基づいて、極性が変化したときの同期モータ(32)の位置を磁極位置として決定する磁極位置決定部(36)と、を備える。
これにより、同期モータ(32)に対する1回の回転制御だけで磁極位置が把握可能になり、磁極位置を検出するまでに要する時間を短縮することができる。
モータ制御部(34)は、基準位置を仮磁極位置と設定し、仮磁極位置に対し極性センサ(10)で検出された極性側とは反対側に電気角で90度ずれた位相の電流を同期モータ(32)におけるステータに与えるようにしてもよい。このようにしても、磁極位置を検出するまでに要する時間を短縮することができる。
モータ制御部(34)は、基準位置から極性センサ(10)で検出された極性側に電気角を90度ずらした位置を仮磁極位置と設定し、仮磁極位置から基準位置に向けて電気角で90度ずれた位相の電流を同期モータ(32)におけるステータに与えるようにしてもよい。このようにしても、磁極位置を検出するまでに要する時間を短縮することができる。また、同期モータ(32)の可動範囲を制限する場合には、トルク定数が正極となる範囲よりも広げることができる。
[第2の技術的思想]
モータ制御方法は、同期モータ(32)における磁極位置が基準位置から正極側または負極側のいずれにあるか検出する第1のステップ(S1)と、第1のステップ(S1)で検出された極性から基準位置を通って逆の極性に向かうように同期モータ(32)を回転させる第2のステップ(S2、S3、S20、S30)と、極性が変化したときの同期モータ(32)の位置を磁極位置として決定する第3のステップ(S5)と、を含む。
これにより、同期モータ(32)に対する1回の回転制御だけで磁極位置が把握可能になり、磁極位置を検出するまでに要する時間を短縮することができる。
第2のステップ(S2、S3、S20、S30)では、基準位置が仮磁極位置として設定され、仮磁極位置に対し第1のステップ(S1)で検出された極性側とは反対側に電気角で90度ずれた位相の電流が同期モータ(32)におけるステータに与えられるようにしてもよい。このようにしても、磁極位置を検出するまでに要する時間を短縮することができる。
第2のステップ(S2、S3、S20、S30)では、基準位置から第1のステップ(S1)で検出された極性側に電気角を90度ずらした位置が仮磁極位置と設定され、仮磁極位置から基準位置に向けて電気角で90度ずれた位相の電流が同期モータ(32)におけるステータに与えられるようにしてもよい。このようにしても、磁極位置を検出するまでに要する時間を短縮することができる。また、同期モータ(32)の可動範囲を制限する場合には、トルク定数が正極となる範囲よりも広げることができる。
10…極性センサ 30…モータ制御装置
32…同期モータ 34…モータ制御部
36…磁極位置決定部

Claims (4)

  1. 同期モータにおける磁極位置が基準位置から正極側または負極側のいずれにあるか検出する極性センサと、
    前記極性センサで検出された極性から前記基準位置を通って逆の極性に向かうように前記同期モータを回転させるモータ制御部と、
    前記極性センサの検出結果に基づいて、極性が変化したときの前記同期モータの位置を前記磁極位置として決定する磁極位置決定部と、
    を備え、
    前記モータ制御部は、前記基準位置を仮磁極位置と設定し、前記仮磁極位置に対し前記極性センサで検出された極性側とは反対側に電気角で90度ずれた位相の電流を前記同期モータにおけるステータに与える、モータ制御装置。
  2. 同期モータにおける磁極位置が基準位置から正極側または負極側のいずれにあるか検出する極性センサと、
    前記極性センサで検出された極性から前記基準位置を通って逆の極性に向かうように前記同期モータを回転させるモータ制御部と、
    前記極性センサの検出結果に基づいて、極性が変化したときの前記同期モータの位置を前記磁極位置として決定する磁極位置決定部と、
    を備え、
    前記モータ制御部は、前記基準位置から前記極性センサで検出された極性側に電気角を90度ずらした位置を仮磁極位置と設定し、前記仮磁極位置から前記基準位置に向けて電気角で90度ずれた位相の電流を前記同期モータにおけるステータに与える、モータ制御装置。
  3. 同期モータにおける磁極位置が基準位置から正極側または負極側のいずれにあるか検出する第1のステップと、
    前記第1のステップで検出された極性から前記基準位置を通って逆の極性に向かうように前記同期モータを回転させる第2のステップと、
    極性が変化したときの前記同期モータの位置を前記磁極位置として決定する第3のステップと、
    を含み、
    前記第2のステップでは、前記基準位置が仮磁極位置と設定され、前記仮磁極位置に対し前記第1のステップで検出された極性側とは反対側に電気角で90度ずれた位相の電流が前記同期モータにおけるステータに与えられる、モータ制御方法。
  4. 同期モータにおける磁極位置が基準位置から正極側または負極側のいずれにあるか検出する第1のステップと、
    前記第1のステップで検出された極性から前記基準位置を通って逆の極性に向かうように前記同期モータを回転させる第2のステップと、
    極性が変化したときの前記同期モータの位置を前記磁極位置として決定する第3のステップと、
    を含み、
    前記第2のステップでは、前記基準位置から前記第1のステップで検出された極性側に電気角を90度ずらした位置が仮磁極位置と設定され、前記仮磁極位置から前記基準位置に向けて電気角で90度ずれた位相の電流が前記同期モータにおけるステータに与えられる、モータ制御方法。
JP2017250365A 2017-12-27 2017-12-27 モータ制御装置およびモータ制御方法 Active JP6666326B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017250365A JP6666326B2 (ja) 2017-12-27 2017-12-27 モータ制御装置およびモータ制御方法
US16/229,868 US10666172B2 (en) 2017-12-27 2018-12-21 Motor control device and motor control method
DE102018010141.0A DE102018010141A1 (de) 2017-12-27 2018-12-27 Motorsteuervorrichtung und motorsteuerverfahren
CN201811615293.9A CN109980999B (zh) 2017-12-27 2018-12-27 电动机控制装置以及电动机控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017250365A JP6666326B2 (ja) 2017-12-27 2017-12-27 モータ制御装置およびモータ制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019118181A JP2019118181A (ja) 2019-07-18
JP6666326B2 true JP6666326B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=66767908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017250365A Active JP6666326B2 (ja) 2017-12-27 2017-12-27 モータ制御装置およびモータ制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10666172B2 (ja)
JP (1) JP6666326B2 (ja)
CN (1) CN109980999B (ja)
DE (1) DE102018010141A1 (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836041B1 (ja) 1968-08-07 1973-11-01
DE69633846D1 (de) 1995-03-01 2004-12-23 Koninkl Philips Electronics Nv Schaltung zur regelung eines elektromotors in abhängigkeit von der rotorposition
JPH10234196A (ja) 1997-02-19 1998-09-02 Toshiba Corp ブラシレスモータ駆動装置
JP4005775B2 (ja) 2001-02-19 2007-11-14 日本電産サンキョー株式会社 同期モータの磁極認識方法
ATE275299T1 (de) * 2002-03-05 2004-09-15 Askoll Holding Srl Permanentmagnetsynchronmotor mit einer elektronischen vorrichtung zum starten des motors und einer sensoreinrichtung deren position von der vom motor getriebenen last abhängig ist
JP2004336865A (ja) * 2003-05-06 2004-11-25 Denso Corp 同期モータの初期位置検出装置
JP2007071964A (ja) 2005-09-05 2007-03-22 Sony Corp 光学スキャナ用ガルバノ形モータ及びそれを用いた画像表示装置
JP4738122B2 (ja) 2005-09-30 2011-08-03 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置の駆動方法
JP4083203B1 (ja) * 2007-03-14 2008-04-30 山洋電気株式会社 同期電動機の制御装置
CN101369796B (zh) * 2007-08-17 2010-09-15 深圳市汇川技术股份有限公司 检测永磁同步电机转子磁极初始位置的方法和系统
CN101409523A (zh) * 2008-12-01 2009-04-15 哈尔滨理工大学 采用增量式编码器的永磁电机磁极初始位置的确定方法
CN102668361B (zh) * 2009-12-24 2014-11-05 株式会社安川电机 电动机控制装置及其磁极位置检测方法
US8853979B2 (en) * 2011-02-28 2014-10-07 Deere & Company Method and system for calibrating rotor position offset of an electric motor
JP5357300B1 (ja) 2012-05-21 2013-12-04 ファナック株式会社 永久磁石同期電動機におけるロータの磁極位置を検出する磁極位置検出装置
JP6234231B2 (ja) 2014-01-07 2017-11-22 キヤノン株式会社 駆動装置および物品処理装置
US9973121B2 (en) * 2014-08-08 2018-05-15 Johnson Electric S.A. Magnetic sensor and an integrated circuit
JP6621306B2 (ja) * 2015-11-10 2019-12-18 シンフォニアテクノロジー株式会社 ロータ位置検出装置及びモータ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019118181A (ja) 2019-07-18
DE102018010141A1 (de) 2019-06-27
CN109980999A (zh) 2019-07-05
US20190199252A1 (en) 2019-06-27
US10666172B2 (en) 2020-05-26
CN109980999B (zh) 2020-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101597906B1 (ko) 인코더
US10476420B2 (en) Brushless direct current motor with a ring magnet
KR20140001826A (ko) 동기식 기계의 회전자 위치를 체크하기 위한 방법 및 회로 장치
JP5668947B2 (ja) モータ駆動制御装置、モータ駆動制御方法及びそれを用いたモータ
JP2015211593A (ja) 回転位置検出装置及び該回転位置検出装置を用いたブラシレスdcモータ正弦波駆動制御装置
JP6186824B2 (ja) ブラシレスモータの制御装置、ブラシレスモータの電気角推定方法、および記憶媒体
US10389283B2 (en) Motor drive apparatus for driving stepping motor and control method therefor
US9762159B2 (en) Motor drive apparatus for driving stepping motor and control method therefor
WO2017135411A1 (ja) モータ駆動装置及びモータ駆動方法
US20150102758A1 (en) Motor drive controller, motor drive control method and motor system using the same
CN109075727B (zh) 马达模块以及马达步进动作控制系统
JP6666326B2 (ja) モータ制御装置およびモータ制御方法
JP5782769B2 (ja) 交流モータの制御方法および制御装置
KR101655297B1 (ko) 리니어 홀 센서 위치보정장치 및 그 위치보정방법
JP6292071B2 (ja) スイッチトリラクタンスモータの制御装置
JP2007143213A (ja) Dcブラシレスモータ装置および回転真空ポンプ
US20150069943A1 (en) Motor driving control apparatus, motor driving control method, and motor system using the same
US20150130391A1 (en) Motor drive controller and motor drive control method, and motor system using the same
JP2005304133A (ja) モータ駆動方法およびモータ駆動装置
KR102477863B1 (ko) 모터 제어 장치 및 모터 제어 방법
WO2019054089A1 (ja) モータ駆動装置、モータ、および電動パワーステアリング装置
JP6052971B2 (ja) 同期電動機制御装置及び同期電動機制御方法
WO2023090159A1 (ja) モータ制御装置、モータ制御方法
KR20190087210A (ko) 복수의 센서를 포함하는 bldc 모터 장치
JP2008092743A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190515

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190717

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6666326

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150