JP2002325433A - スイッチ・モード電源の障害状態保護のための方法および装置 - Google Patents

スイッチ・モード電源の障害状態保護のための方法および装置

Info

Publication number
JP2002325433A
JP2002325433A JP2002070105A JP2002070105A JP2002325433A JP 2002325433 A JP2002325433 A JP 2002325433A JP 2002070105 A JP2002070105 A JP 2002070105A JP 2002070105 A JP2002070105 A JP 2002070105A JP 2002325433 A JP2002325433 A JP 2002325433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
condition
input
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002070105A
Other languages
English (en)
Inventor
Balu Balakrishnan
バル・バラクリシュナン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Power Integrations Inc
Original Assignee
Power Integrations Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Power Integrations Inc filed Critical Power Integrations Inc
Publication of JP2002325433A publication Critical patent/JP2002325433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/02Details
    • H02H3/06Details with automatic reconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/36Means for starting or stopping converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • H02H3/087Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current for dc applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スイッチ・モード電源の障害状態保護のため
の方法および装置を提供すること。 【解決手段】 本発明の一態様には、障害状態下におい
て電源を繰り返しオン・オフする自動再始動機能を有す
る電源回路が含まれる。一実施形態では、障害状態の検
出に続く1つまたは複数のオフ時間は後続のオフ時間よ
りも短い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に電源に関し、
より詳細には、本発明はスイッチング・レギュレータに
関する。
【0002】
【従来の技術】本願は、2001年3月14日出願の
「Method And Apparatus For
Fault Condition Protecti
on Of A Switched Mode Pow
er Supply」という名称の米国仮出願番号第6
0/275,962号の優先権を主張する。
【0003】スイッチング電源において、電源コントロ
ーラは、整流およびフィルタリングによって交流(A
C)電力から高電圧直流(DC)入力を得る変圧器の一
次巻線と直列に接続されている。エネルギーは、一定の
出力電圧を供給するように電源コントローラによって制
御されて二次巻線に伝達される。電源コントローラにフ
ィードバック信号を供給するために、帰還巻線またはバ
イアス巻線と呼ばれる別の巻線を使用することもある。
あるいは、このフィードバック信号を、二次出力のセン
ス回路から光学カプラを介して供給することもできる。
フィードバック信号は、電源コントローラのデューティ
サイクルを変えるため、または二次出力を制御する目的
でサイクルを可能または不可能にするために使用され
る。
【0004】短絡状態、過負荷状態(出力二次巻線にお
ける過負荷または電源入力における不足電圧のどちらか
によって引き起こされる場合がある)、またはフィード
バック・ループが開の場合、電源コントローラは、フィ
ードバック信号の損失を検出し、「自動再始動」と呼ば
れるモードに入る。この自動再始動モードにおいて、電
源コントローラは、オン時間とも呼ばれる期間の間(始
動時に必要とされるよりも長い)、電力を送り出し、オ
フ時間とも呼ばれる別の期間の間電源を切ることによっ
て、周期的に電源を始動することを試みる。障害状態が
存在する限り、電源コントローラはこの自動再始動モー
ドのままであり、平均出力電力を安全な低電圧に抑え
る。障害が取り除かれると、自動再始動は電源が自動的
に始動することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】自動再始動の動作原理
は、障害状態にある間、電源出力に送り出される平均電
力を、第1の所定の期間(オン時間としても知られてい
る)と第2の所定の期間(オフ時間としても知られてい
る)の間で電源を交互に動作させることによって、安全
なレベルにまで低減するというものである。オン時間
中、電源はオンであり出力に電力を送り出し、一方、オ
フ時間中、電源はオフであり出力には電力を一切送り出
さない。自動再始動保護を有効にするために、オフ時間
はオン時間よりも著しく長く設定される。自動再始動の
オフ時間よりも短い期間に障害状態が発生した場合、電
源はオフ時間が終了するまで再始動を試みず、回復まで
に不要に長い遅延が生じることになる。
【0006】
【課題を解決するための手段】スイッチ・モード電源の
障害状態保護のための方法および装置が開示される。本
発明の一態様には、障害状態下において電源を繰り返し
オン・オフする自動再始動機能を有する電源回路が含ま
れる。一実施態様では、障害状態の検出の後の1つまた
は複数のオフ時間は後続のオフ時間よりも短い。本発明
のこの他の機能および利点は、以下の詳細な説明および
図面によって明らかになろう。
【0007】
【発明の実施の形態】添付の図面では、詳細な本発明が
例示的に図示されるものであって、限定されるものでは
ない。
【0008】スイッチ・モード電源の障害状態保護のた
めの方法および装置の実施形態を開示する。以下の説明
では、本発明の完全な理解を実現するために多くの具体
的な詳細を記載する。しかし、当業者には、本発明を実
施するためには必ずしもこの具体的な詳細を使用するこ
とが必要ではないということが明らかになろう。他の場
合、本発明が不明瞭になることを避けるため、周知の材
料または方法は詳細には説明しない。
【0009】本明細書における「一実施形態」または
「ある実施形態」の参照は、その実施形態に関する特定
の特徴、構造または特性が本発明の少なくとも1つの実
施形態に含まれるということを意味するものである。し
たがって、「一実施形態」または「ある実施形態」とい
う語句が本明細書の随所にみられるが、これは必ずしも
同一の実施形態を示すものではない。さらに、特定の特
徴、構造または特性を、1つまたは複数の実施形態にお
ける任意の適正な方法によって結合することもできる。
【0010】概略として、本発明の実施形態は、開制御
ループ状態に繋がる障害からの、電源に対する改良され
た障害状態保護を提供する。開示された様々な実施形態
では、電源における障害状態は開ループ状態によっても
たらされる可能性があるが、この開ループ状態は電源出
力短絡状態または電源過負荷状態による結果である場合
がある。一実施形態では、電源過負荷状態は、電源入力
の電力不足状態の結果である場合がある。一実施形態で
は、1つまたは複数の初期自動再始動サイクルのオフ時
間または使用不可能期間の持続時間は、後続の自動再始
動サイクルのオフ時間または使用不可能期間の持続時間
と比較して著しく短縮される。短期間の障害の場合、1
つまたは複数の初期自動再始動サイクルのオフ時間が短
縮されるために、電源の回復期間は短縮される。長期間
続く障害の場合、本発明の教示による自動再始動によっ
て電源に提供される保護は、1つまたは複数の自動再始
動サイクルを除いて、後続サイクルのオフ時間は短縮さ
れないというように、損なわれない。
【0011】以下で議論するように、一実施形態では、
障害状態の検出後は一定数の自動再始動サイクルは短縮
され、後続の自動再始動サイクルはより長い持続時間を
有する。一実施形態では、電源が調製状態になるまで障
害状態は検出されない。本発明の一実施形態では、最初
の自動再始動サイクルだけが短縮される。この修正形態
によって、電源は、短縮された遅延で一時的な障害状態
から回復することができる。例えば、一実施形態では、
本発明の教示による電源コントローラの場合、第1の自
動再始動サイクルのオン時間は50msであり、オフ時
間は遥かに短い値、例えば200msすなわちオン時間
の4倍に設定されるが、一方、すべての後続の自動再始
動サイクルのオフ時間はそのままである(この場合1秒
すなわちオン時間の20倍である)。
【0012】したがって、障害が発生すると、本発明の
教示による電源は、その第1の再始動の試行を200m
s後に実行し、次いでそれが成功しない場合、引き続い
て1.05秒毎に後続の試行を実行する。これによっ
て、電源は、より長期間続く障害に対する自動再始動保
護を損なわずに、瞬間障害状態から迅速に回復すること
ができる。当然ながら、これらの持続時間の値は例示目
的でのみ提供されており、本発明の教示に従って別の持
続時間を使用することも可能である。
【0013】一実施形態では、本発明の教示による実装
は、出力に送り出される電力を制御、調製、または変調
するためのスイッチング・デバイスと、そのスイッチン
グ・デバイスおよびそのフィードバック信号とに結合さ
れるタイマーとが含まれる。障害状態が発生したとき、
タイマーは、第1の所定の期間(オン時間)は出力に電
力を送り出すためにスイッチング・デバイスを使用可能
にし、次に、タイマーは、第2の所定の期間(オフ時
間)は出力に電力を送り出すことを防止するためにスイ
ッチング・デバイスを使用不可能にする。スイッチング
・デバイスは、障害状態が続く場合、交互にオン時間の
間有効にし、オフ時間の間無効にすることができる。こ
の機能は自動再始動として知られている。一実施形態で
は、スイッチング・デバイスは電力用トランジスタであ
ってよい。タイマーはデジタル・カウンタであってよ
い。所定周波数を有する発振器をこのカウンタに結合す
ることができる。この発振器は、高速と低速の2つの所
定の周波数から選択するための制御入力を有することが
できる。
【0014】定常状態による自動再始動の動作の一実施
形態では、オフ時間はオン時間よりも遥かに長いが、こ
れは、一実施形態では、オン時間中は発振器を高速の周
波数で動作させ、オフ時間中は発振器を低速で動作させ
ることによって達成される。第1の自動再始動のオフ時
間は、発振器をデフォルトの低速周波数ではなく高速周
波数で動作させることによって短縮することができる。
一実施形態では、オン時間は高速周波数を使用するが、
オフ時間は、第1の自動再始動サイクルのオフ時間を除
いて、低速周波数を使用する。
【0015】一実施形態では、オン時間とオフ時間は、
所望のオン時間対オフ時間比に従ってカウンタ出力から
復号された信号によって制御される。電源投入時、カウ
ンタはゼロのカウントにリセットされている。オン時間
はゼロ・カウントから開始してnカウントで終了する。
オフ時間はn+1のカウントから開始してフル・カウン
トで終了する。第1の自動再始動サイクルのオフ時間に
高速周波数を使用し、すべての後続サイクルのオフ時間
に低速周波数を使用するために、一実施形態ではラッチ
が追加される。このラッチの出力は、オフ時間にどちら
の周波数を使用するかを決定する。セットされているラ
ッチは低速の周波数を選択し、リセットされているラッ
チは高速の周波数を選択する。オン時間は、このラッチ
の状態に関わらず高速の周波数を使用する。
【0016】一実施形態では、電源投入時に、ラッチ
は、オフ時間には低速の周波数を使用するように自動的
にセットされる。電源出力が調製状態に達すると、電源
出力からフィードバック信号が発生し、この信号によっ
てラッチがリセットされ、高速の周波数の選択に変更さ
れる。その結果、障害状態が発生すると、自動再始動は
短いサイクルから開始され、その障害が短期間の障害で
ある場合は電源が回復する機会を提供する。第1の自動
再始動サイクルが完了するとオフ時間が終了し、カウン
タはフル・カウントに達する。次いでフル・カウント信
号が発生してラッチがセットされ、低速の周波数を選択
する。これによって、持続する障害の結果として自動再
始動が継続する場合は、後続サイクルのオフ時間に低速
の周波数を使用することが保証される。障害が除去され
ると電源は再始動し、出力は調製状態に達する。次いで
フィードバック信号が発生され、このフィードバック信
号は再度ラッチをリセットし、高速の周波数を選択す
る。この時点で、電源は、電源投入後の最初の状態と同
じ状態に戻っていることに留意されたい。短期間の障害
の場合、この障害の除去プロセスは第1の自動再始動の
終了時に実施され、回復期間は短い。長期間の障害の場
合、このプロセスは後のサイクルの終了時に実施される
が、プロセスは同じである。
【0017】例示のために、図1に、内蔵型電源コント
ローラ回路101の一実施形態を示す。バイパス電圧レ
ギュレータ201は、内部供給が使用するための安定し
た電圧を生成するためにドレーン端子103とバイパス
端子105の両方に接続されている。結合されたフィー
ドバック信号とライン電圧信号とを受け取るために、F
B/UV回路203はFB/UV端子107に結合され
る。FB/UN回路203は不足電圧ラインをチェック
し、結合された信号をフィードバック信号241と不足
電圧ライン信号250とに分離する。自動再始動回路2
00は、カウンタ220、ORゲート221、RSラッ
チ222、およびNANDゲート223で構成されてい
る。一実施形態では、フィードバック信号241は2つ
の状態を有するデジタル信号である。
【0018】一実施形態では、カウンタ220は、発振
器202からクロック信号240を受け取り、自動再始
動動作のオン時間とオフ時間を制御するためにオフ/オ
ン信号242を発生させる。電源投入時、カウンティン
グが始まる前にラッチ222がセットされ、カウンティ
ングが始まる前にカウンタ220がリセットされる。オ
フ/オン信号242は、ゼロカウントから自動再始動の
オン時間を示すnカウントまではローままである。オフ
/オン信号242はnカウントになると高くなり、自動
再始動のオフ時間を示すフル・カウントになるまで高い
ままである。フル・カウント信号243がフル・カウン
トで発生され、これはORゲート221を介してラッチ
222をセットする。
【0019】図示した実施形態で示すように、ラッチ出
力245は、NANDゲート223の1つの入力に結合
される。NANDゲート223の別の入力が、カウンタ
220からオフ/オン信号242を受け取る。NAND
ゲート223の出力は発振器202の高速/低速入力に
結合する。高速/低速信号でのハイ信号は、発振器20
2に対して所定の高速の周波数を選択し、一方、ロー信
号は所定の低速の周波数を選択する。ラッチ222がリ
セットされている場合、高速/低速入力での信号(信号
246)はNANDゲート223によって強制的に高く
される。これによって、オフ時間は強制的にオン時間と
同じ周波数(高速の周波数)で動作させられる。ラッチ
222がセットされている場合、高速/低速入力での信
号はオフ/オン信号242に等しく、これはオフ時間が
オン時間と逆の周波数(低速の周波数)で動作すること
を可能にする。
【0020】図示した実施形態で示すように、FB/U
V回路203は、結合されたフィードバック信号と電源
電圧信号をFB/UV端子107から受け取る。フィー
ドバック信号を電源電圧信号から分離した後、FB/U
V回路203は、フィードバック信号241を、カウン
タ220のリセット入力とラッチ222のR入力に送
る。電源出力が調製状態に達すると、ノード241はハ
イに移行し、カウンタ220とラッチ222の両方をリ
セットする。オフ/オン信号は、インバーター204を
介して別のANDゲート205の入力にも結合されてい
る。電力MOSFET206またはドレーン端子103
とソース端子109との間で結合されている電源スイッ
チは、オフ/オン信号がハイ(自動再始動のオフ時間)
の場合は使用不可能にされ、オフ/オンがロー(自動再
始動のオン時間)の場合は使用可能にされる。
【0021】図2に、本発明の教示による自動再始動機
能を有するスイッチ・モード電源の一実施形態の動作の
様々なモードを示す。図から分かるように、電源が調製
状態に達した後で障害が発生すると、フィードバック信
号214が低くなり、電源は自動再始動のオン時間の持
続時間中はスイッチングを続ける。この期間中、電源出
力には最大使用可能電力が送り出される。フィードバッ
ク信号241がこの期間中、ローままである場合、この
期間の終了時に障害状態が検出され、第1の自動再始動
オフ時間が開始される。高速周波数が選択されているた
め、オフ時間のこの第1のサイクルは後続のオフ時間と
比較して短い。したがって、一実施形態では、フィード
バック信号214がアイドル状態になった後、または所
定期間だけ状態を変更しなかった後で、障害状態が検出
される。
【0022】図3に、瞬間障害からの、本発明の教示に
よる電源の一実施形態の高速回復を示す。上記に記載し
た実施形態によれば、開始時しか示していないが、周波
数は、第1の自動再始動サイクルには高速として、ま
た、第2の自動再始動サイクルには低速として示されて
いる。第1の自動再始動サイクルと第2の自動再始動サ
イクルのオン時間の合計よりも短い持続時間の障害なら
どのような障害の場合でも、第2のオフ時間が開始され
る前に電源は調製状態に達し、ラッチ222をリセット
する。
【0023】図4に、整流されフィルタリングされたA
C入力403から電力を受け取るための入力と、調製し
たDC電圧を生成するためのDC出力405とを有する
スイッチ・モード電源401の一実施形態を示す。図示
した実施形態で示すように、電源401には、エネルギ
ー伝達素子601に結合されている電源コントローラ6
00が含まれている。一実施形態では、電源コントロー
ラ600は、バイパス、FB/UV、ドレーンおよびソ
ースの4つの端子を含む内蔵型回路である。エネルギー
伝達素子は、一次巻線640と二次巻線641とを有す
る変圧器である。一実施形態では、エネルギー伝達素子
601には、変圧器、結合された複数のインダクタ、1
つのインダクタ等が含まれる。出力電圧はツェナー・ダ
イオード621および光学カプラ602のLEDによっ
て検知される。二次巻線641から発生されたフィード
バック信号は、光学カプラ602を介して、電源コント
ローラ600のFB/UV端子に結合されて戻る。オン
チップ高電圧電力MOSFETは、入力403から出力
405へのエネルギー伝達を制御するために電源コント
ローラ600によってオン・オフ切換えされ、したがっ
てフィードバック信号に従って出力電圧を調製する。
【0024】以上の詳細な説明において、本発明の方法
および装置を、その具体的な例示的実施形態を参照しな
がら説明した。しかし、本発明のより広範な趣旨および
範囲から逸脱せずに、様々な修正形態および変更を行う
ことができることが明らかになろう。本明細書および図
面は、したがって例示的なものであって、限定的なもの
ではないとみなされるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の教示による改良された障害状態保護を
有する内蔵型電源コントローラ回路の一実施形態を示す
図である。
【図2】本発明の教示による電源コントローラにおける
電源投入、通常動作、および自動再始動の一実施形態を
示すタイミング図である。
【図3】本発明の教示による電源コントローラにおける
瞬間障害回復の一実施形態を示すタイミング図である。
【図4】本発明の教示によるスイッチ・モード電源の一
実施形態を示す図である。
【符号の説明】
101 内蔵型電源コントローラ回路 103 ドレーン端子 105 バイパス端子 200 自動再始動回路 201 バイパス電圧レギュレータ 202 発振器 203 FB/UN回路 220 カウンタ 222 ラッチ 240 クロック信号 241 フィードバック信号 242 オン/オフ信号
フロントページの続き (72)発明者 バル・バラクリシュナン アメリカ合衆国・95070・カリフォルニア 州・サラトガ・アルバー コート・13917 Fターム(参考) 5H730 AS01 BB43 DD04 EE02 EE07 EE59 FD01 FG02 FG21 XX03 XX13 XX15 XX16 XX23 XX33 XX40 XX45

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力および出力を有するエネルギー伝達
    素子に結合される第1の端子であって、エネルギー伝達
    素子入力が電源入力の第1の端子に結合されている第1
    の端子と、 電源入力の第2の端子に結合されるべき第2の端子と、 少なくとも電源出力のフィードバック情報を受け取るた
    めに結合される第3の端子と、 第1、第2、および第3の端子に結合される制御回路系
    であって、前記少なくとも電源出力のフィードバック情
    報に応答して電源入力から電源出力に送り出される電力
    を制御する制御回路系と、 第3の端子と制御回路系とに結合され、障害状態にある
    間、電源を繰り返し使用可能および使用不可能にするよ
    うに制御回路系に結合される自動再始動回路にとを有
    し、電源の障害状態の検出に続く少なくとも1回の使用
    不可能期間の持続時間が後続の使用不可能期間の持続時
    間よりも短い電源回路。
  2. 【請求項2】 障害状態が開ループ状態である請求項1
    に記載の電源回路。
  3. 【請求項3】 開ループ状態が、電源出力短絡状態と電
    源過負荷状態のうちの少なくとも1つによる結果である
    請求項2に記載の電源回路。
  4. 【請求項4】 電源過負荷状態が、電源入力の不足電圧
    状態によってもたらされる請求項3に記載の電源回路。
  5. 【請求項5】 制御回路系が、第1と第2の端子の間に
    結合された電力スイッチを備えており、その電力スイッ
    チが、電源入力から電源出力に送り出される電力を制御
    するためにスイッチング信号に応答して切換えられる請
    求項1に記載の電源回路。
  6. 【請求項6】 電源の障害状態の検出に続く第1の使用
    不可能期間の持続時間が後続の使用不可能期間の持続時
    間よりも短い請求項1に記載の電源回路。
  7. 【請求項7】 電源の障害状態の検出に続く前記少なく
    とも1回の使用不可能期間が一定数である請求項1に記
    載の電源回路。
  8. 【請求項8】 電源が調製状態になった後で電源の障害
    状態の検出が行われる請求項1に記載の電源回路。
  9. 【請求項9】 電源の障害状態の検出に続く前記少なく
    とも1回の使用不可能期間が一定数である請求項8に記
    載の電源回路。
  10. 【請求項10】 入力と出力とを有するエネルギー伝達
    素子であって、エネルギー伝達素子の入力が電源の入力
    の第1の端子に結合されており、エネルギー伝達素子の
    出力が電源の出力に結合されているエネルギー伝達素子
    と、 エネルギー伝達素子の入力と電源の入力の第2の端子と
    の間に結合されている電源スイッチを含む電源コントロ
    ーラであって、この電源コントローラはエネルギー伝達
    素子の出力にさらに結合されており、エネルギー伝達素
    子の出力に応答してフィードバック信号が発生され、そ
    のフィードバック信号に応答して、電源の入力から電源
    の出力に送り出される電力を変調するように電力スイッ
    チが切換えられる電源コントローラと、 電源障害状態にある間、電源を繰り返し使用可能および
    使用不可能にするように結合された電源コントローラに
    含まれる自動再始動回路とを有し、電源が調製状態にな
    った後の電源障害状態の検出に続く一定数の使用不可能
    期間の持続時間が、後続使用不可能期間の持続時間より
    短い持続時間を有する電源。
  11. 【請求項11】 電源障害状態が開ループ状態である請
    求項10に記載の電源。
  12. 【請求項12】 開ループ状態が、電源出力短絡状態と
    電源過負荷状態のうちの少なくとも1つの結果である請
    求項11に記載の電源。
  13. 【請求項13】 電源過負荷状態が電源入力不足電圧状
    態によってもたらされる請求項12に記載の電源。
  14. 【請求項14】 所定の期間中アイドル状態であるフィ
    ードバック信号に応答して、電源コントローラによって
    開ループ状態が検出される請求項11に記載の電源。
  15. 【請求項15】 フィードバック信号が2つの状態を有
    するデジタル信号である請求項14に記載の電源。
  16. 【請求項16】 フィードバック信号が所定の期間中2
    つの状態のうちの1つの状態であるときに、所定の期間
    中アイドル状態であるフィードバック信号が発生される
    請求項15に記載の電源。
  17. 【請求項17】 電源がスイッチ・モード電源である請
    求項10に記載の電源。
  18. 【請求項18】 電源コントローラが、電源入力不足電
    圧状態をさらに検出するためにエネルギー伝達素子入力
    からのフィードバック信号を受け取るようにさらに結合
    されている請求項10に記載の電源。
  19. 【請求項19】 電源障害状態の検出に続く第1の使用
    不可能期間の持続時間だけが、後続の使用不可能期間の
    持続時間よりも短い持続時間を有する請求項10に記載
    の電源。
  20. 【請求項20】 電源入力から電源出力への電力の送り
    出しを調製し、 電源における障害状態を検出し、および電源に障害状態
    が最早存在しなくなるまで、障害状態にある間、電源を
    繰り返し使用可能および使用不可能にし、電源における
    障害状態の検出に続く1つまたは複数の使用不可能期間
    の持続時間が、後続の使用不可能期間の持続時間よりも
    短くする方法。
  21. 【請求項21】 電源における障害状態を検出すること
    が、電源における開ループ状態を検出することを含む請
    求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 電源における開ループ状態を検出する
    ことが、電源における電源出力短絡状態と電源出力過負
    荷状態のうちの少なくとも1つを検出することを含む請
    求項21に記載の方法。
  23. 【請求項23】 電源出力過負荷状態が、電源における
    電源入力不足電圧状態によってもたらされる請求項22
    に記載の方法。
  24. 【請求項24】 電源入力から電源出力への電力の送り
    出しを調製することが、スイッチング信号に応答して電
    力スイッチを切換えることを含み、この電力スイッチが
    電源のエネルギー伝達素子を切替可能に電源入力に結合
    する請求項20に記載の方法。
  25. 【請求項25】 電源における障害状態の検出に続く第
    1の使用不可能期間の持続時間だけが、後続の使用不可
    能期間の持続時間よりも短い請求項20に記載の方法。
  26. 【請求項26】 電源における障害状態の検出が、電源
    が調製状態になった後で行われる請求項20に記載の方
    法。
JP2002070105A 2001-03-14 2002-03-14 スイッチ・モード電源の障害状態保護のための方法および装置 Pending JP2002325433A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27596201P 2001-03-14 2001-03-14
US60/275962 2001-03-14
US10/092,601 US6580593B2 (en) 2001-03-14 2002-03-08 Method and apparatus for fault condition protection of a switched mode power supply
US10/092601 2002-03-08

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010075707A Division JP5580635B2 (ja) 2001-03-14 2010-03-29 スイッチ・モード電源の障害状態保護のための方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002325433A true JP2002325433A (ja) 2002-11-08

Family

ID=26785840

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002070105A Pending JP2002325433A (ja) 2001-03-14 2002-03-14 スイッチ・モード電源の障害状態保護のための方法および装置
JP2010075707A Expired - Fee Related JP5580635B2 (ja) 2001-03-14 2010-03-29 スイッチ・モード電源の障害状態保護のための方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010075707A Expired - Fee Related JP5580635B2 (ja) 2001-03-14 2010-03-29 スイッチ・モード電源の障害状態保護のための方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (4) US6580593B2 (ja)
EP (1) EP1241778B1 (ja)
JP (2) JP2002325433A (ja)
DE (1) DE60200563T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008172944A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Hitachi Ltd 電力変換装置、モータ駆動装置、駆動方法およびモータ

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6882917B2 (en) 1999-07-30 2005-04-19 Oshkosh Truck Corporation Steering control system and method
US7379797B2 (en) 2001-01-31 2008-05-27 Oshkosh Truck Corporation System and method for braking in an electric vehicle
US6580593B2 (en) * 2001-03-14 2003-06-17 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for fault condition protection of a switched mode power supply
US6781357B2 (en) * 2001-09-27 2004-08-24 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for maintaining a constant load current with line voltage in a switch mode power supply
JP4846597B2 (ja) * 2004-01-09 2011-12-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Dc/dcコンバータおよびこれを具える分散型発電システム
ITMI20040517A1 (it) * 2004-03-18 2004-06-18 St Microelectronics Srl Metodo e relativo circuito per la protezione contro i malfunzionamenti dell'anello di retroazione negli alimentatori a commutazione
CN100462897C (zh) * 2004-11-30 2009-02-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具重启控制电路的计算机系统
US7272025B2 (en) * 2005-01-18 2007-09-18 Power Integrations, Inc. Method and apparatus to control either a regulated or an unregulated output of a switching power supply
US7539028B2 (en) 2005-07-01 2009-05-26 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for fault detection in a switching power supply
US7679874B2 (en) * 2005-07-25 2010-03-16 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Power overload detection method and structure therefor
CN2938554Y (zh) * 2006-08-29 2007-08-22 Bcd半导体制造有限公司 开关模式电源及其过压保护电路
US7719811B2 (en) * 2006-09-08 2010-05-18 Ford Global Technologies FET monitoring and protecting system
US7502236B2 (en) 2006-10-04 2009-03-10 Power Integrations, Inc. Power supply controller responsive to a feedforward signal
US7518885B2 (en) 2006-10-04 2009-04-14 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for a control circuit with multiple operation modes
US7576528B2 (en) 2006-10-04 2009-08-18 Power Integrations, Inc. Control circuit responsive to an impedance
KR100861283B1 (ko) * 2007-03-31 2008-10-01 엘지전자 주식회사 냉장고 및 그 동작방법
US8077483B2 (en) 2007-04-06 2011-12-13 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for sensing multiple voltage values from a single terminal of a power converter controller
US8077486B2 (en) * 2007-04-06 2011-12-13 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for power converter fault condition detection
WO2010035168A1 (en) * 2008-09-23 2010-04-01 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Current limiting controlling for power supply, e.g. led driver, having automatic reset
US8392764B2 (en) * 2009-11-16 2013-03-05 Cooper Technologies Company Methods and systems for identifying and configuring networked devices
WO2013067704A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 General Electric Company Device for failure protection in lighting devices having light emitting diodes
US9300326B2 (en) * 2012-11-01 2016-03-29 Qualcomm Incorporated Prevention of output supply boosting upon removal of input adapter
JP5679241B1 (ja) * 2013-09-27 2015-03-04 株式会社京三製作所 電圧形直流電源装置および電圧形直流電源装置の制御方法
US9887532B2 (en) 2015-01-14 2018-02-06 Infineon Technologies Ag Power switch device
US9960665B2 (en) * 2015-12-02 2018-05-01 Astec International Limited Power supplies having a single isolation device for feedback and fault detection
US10566791B2 (en) 2016-09-29 2020-02-18 Enel X North America, Inc. Automated validation, estimation, and editing processor
US10423186B2 (en) 2016-09-29 2019-09-24 Enel X North America, Inc. Building control system including automated validation, estimation, and editing rules configuration engine
US10203714B2 (en) 2016-09-29 2019-02-12 Enel X North America, Inc. Brown out prediction system including automated validation, estimation, and editing rules configuration engine
US10298012B2 (en) 2016-09-29 2019-05-21 Enel X North America, Inc. Network operations center including automated validation, estimation, and editing configuration engine
US10291022B2 (en) 2016-09-29 2019-05-14 Enel X North America, Inc. Apparatus and method for automated configuration of estimation rules in a network operations center
US10170910B2 (en) * 2016-09-29 2019-01-01 Enel X North America, Inc. Energy baselining system including automated validation, estimation, and editing rules configuration engine
US10461533B2 (en) 2016-09-29 2019-10-29 Enel X North America, Inc. Apparatus and method for automated validation, estimation, and editing configuration
US9735564B1 (en) 2016-10-28 2017-08-15 International Business Machines Corporation Protection against abnormal overpower of electrical equipment
FR3066060B1 (fr) * 2017-05-03 2020-03-27 Stmicroelectronics (Rousset) Sas Commande d'alimentation a decoupage
FR3066061B1 (fr) 2017-05-03 2019-06-21 Stmicroelectronics (Rousset) Sas Convertisseur numerique-analogique
US10355583B1 (en) 2018-05-21 2019-07-16 Power Integrations, Inc. Power converter fault detection by counting request pulses
US11165328B2 (en) * 2018-10-30 2021-11-02 Agility, LLC High efficiency, parallel, power conversion system with adaptive dynamic efficiency optimization
US11316336B2 (en) 2018-11-14 2022-04-26 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Systems and methods for input overcurrent protection
US12021439B2 (en) 2019-05-24 2024-06-25 Power Integrations, Inc. Switching delay for communication
US11336083B2 (en) 2019-11-05 2022-05-17 Hamilton Sundstrand Corporation Power converter monitor and method of use
US11209494B2 (en) 2020-01-07 2021-12-28 Hamilton Sundstrand Corporation Fault monitoring systems for power supplies
EP4186733A1 (en) 2021-11-24 2023-05-31 Power Integrations, Inc. Active discharge of an electric drive system
US11996795B2 (en) 2022-03-28 2024-05-28 Power Integrations, Inc. Motor alignment control

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266259A (en) * 1979-09-04 1981-05-05 General Electric Company Long-time and short-time overcurrent signal processor for circuit breaker static trip units
US4394703A (en) 1981-12-24 1983-07-19 Gte Automatic Electric Labs Inc. Load protecting arrangement
JPS6091822A (ja) * 1983-10-24 1985-05-23 富士通株式会社 電源制御回路
JPS60167014A (ja) 1984-02-08 1985-08-30 Toyo Commun Equip Co Ltd 自動復帰型過負荷保護回路
JPH0755060B2 (ja) * 1984-10-23 1995-06-07 株式会社日立製作所 インバ−タのリトライ制御装置
US4685020A (en) 1985-05-06 1987-08-04 International Business Machines Corp. Shutdown circuit for blocking oscillator power supply
JPS6234213A (ja) * 1985-08-08 1987-02-14 Fujitsu Ltd 定電流電源回路
US4916573A (en) * 1985-10-25 1990-04-10 S & C Electric Company Control circuit for a circuit interrupter
US4887199A (en) 1986-02-07 1989-12-12 Astec International Limited Start circuit for generation of pulse width modulated switching pulses for switch mode power supplies
CA1287103C (en) 1986-04-22 1991-07-30 Jim Pinard Cmos latch-up recovery circuit
US4845594A (en) * 1986-07-01 1989-07-04 Basler Electric Company Reclosing relay with nonvolatile memory of operations
JPH0677534B2 (ja) * 1989-04-10 1994-10-05 松下電器産業株式会社 炊飯器等の加熱調理器
JP3096082B2 (ja) 1991-03-26 2000-10-10 株式会社東芝 Pcm電流差動継電装置の再閉路回路
JPH0522837A (ja) * 1991-07-09 1993-01-29 Honda Motor Co Ltd 携帯用電源装置
US5311392A (en) * 1991-08-30 1994-05-10 Siemens Energy & Automation, Inc. Dual processor electric power trip unit
US5264782A (en) 1992-08-10 1993-11-23 International Business Machines Corporation Dropout recovery circuit
US5335162A (en) * 1993-01-15 1994-08-02 Toko America, Inc. Primary side controller for regulated power converters
US5510699A (en) 1994-05-31 1996-04-23 Deutsche Itt Industries Gmbh Voltage regulator
EP0733959B1 (en) 1995-03-24 2001-06-13 Co.Ri.M.Me. Consorzio Per La Ricerca Sulla Microelettronica Nel Mezzogiorno Circuit for generating a reference voltage and detecting an undervoltage of a supply voltage and corresponding method
US5550437A (en) 1995-04-06 1996-08-27 France/Scott Fetzer Company Electronic dimmable gas tube power supply with overvoltage protection
US5805401A (en) 1995-08-30 1998-09-08 Cherry Semiconductor Corporation Undervoltage lockout circuit with sleep pin
US5698970A (en) 1996-04-16 1997-12-16 Exar Corporation Switching shunt regulator
US5798635A (en) 1996-06-20 1998-08-25 Micro Linear Corporation One pin error amplifier and switched soft-start for an eight pin PFC-PWM combination integrated circuit converter controller
US5949154A (en) 1996-11-15 1999-09-07 Thomson Consumer Electronics, Inc. Auxiliary power supply control
US5796596A (en) 1996-11-15 1998-08-18 Thomson Consumer Electronics, Inc. Fault control circuit for switched power supply
US5874841A (en) 1997-07-28 1999-02-23 Philips Electronics North America Corporation Sample-and-hold circuit for a switched-mode power supply
JPH11252907A (ja) * 1998-02-25 1999-09-17 Nec Tohoku Ltd スイッチング電源装置
US6239960B1 (en) * 1998-04-03 2001-05-29 Basler Electric Company Reconfigurable reclosing relay
US6147883A (en) 1998-11-16 2000-11-14 Power Integrations, Inc. Output feedback and under-voltage detection
JP2000324817A (ja) 1999-05-17 2000-11-24 Murata Mfg Co Ltd 電源回路
US6480043B2 (en) * 1999-05-24 2002-11-12 Semiconductor Components Industries Llc Circuit and method for protecting a switching power supply from a fault condition
US6154377A (en) 1999-10-08 2000-11-28 Power Integrations, Inc. Method and apparatus reducing overshoot in a power supply controller
US6580593B2 (en) 2001-03-14 2003-06-17 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for fault condition protection of a switched mode power supply

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008172944A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Hitachi Ltd 電力変換装置、モータ駆動装置、駆動方法およびモータ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1241778B1 (en) 2004-06-02
US7489491B2 (en) 2009-02-10
DE60200563T2 (de) 2005-06-30
US20040212942A1 (en) 2004-10-28
US20020131280A1 (en) 2002-09-19
US20070188960A1 (en) 2007-08-16
EP1241778A2 (en) 2002-09-18
JP5580635B2 (ja) 2014-08-27
DE60200563D1 (de) 2004-07-08
JP2010154750A (ja) 2010-07-08
US6788514B2 (en) 2004-09-07
US6580593B2 (en) 2003-06-17
US7218495B2 (en) 2007-05-15
US20030197994A1 (en) 2003-10-23
EP1241778A3 (en) 2002-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5580635B2 (ja) スイッチ・モード電源の障害状態保護のための方法および装置
KR102226978B1 (ko) 공진형 변환기들에서의 공진형 커패시터 안정기
JP5314111B2 (ja) スイッチング電源における障害条件に対する条件付き応答のための方法および装置
US6631064B2 (en) Apparatus and method for providing overcurrent protection for switch-mode power supplies
US9291683B2 (en) Power module protection at start-up
US7515442B2 (en) Secondary side controller and method therefor
EP1226648B1 (en) Protecting switching power supply from fault condition
KR20180013897A (ko) 스탠바이 모드일 때의 전력 변환기의 전력 저감
JP2018516530A (ja) 直列−並列共鳴電力変換器のための一次側スタートアップ方法および回路配列
CN107251399A (zh) 自适应同步整流器控制
JP2009100498A (ja) スイッチング電源装置
JP2003169471A (ja) スイッチング電源装置
JP2001503960A (ja) 補助電源用の高速リセット回路
JP4163959B2 (ja) 電力コンバータに対する初期バイアス及びイネーブル信号を供給するための方法及び装置
JP2013106350A (ja) 自動回復回路付き制御ic、制御icの自動回復回路、パワ変換システム及び制御icの自動回復方法
US10536088B2 (en) Switched mode power supply controller
JP7377072B2 (ja) スイッチングレギュレータ
KR102001449B1 (ko) 히컵 동작을 하는 소프트 스타트 회로 및 이를 구비한 전력변환 장치
CN113014102A (zh) 次级受控ac-dc转换器和用于低频操作的方法
JP2004080859A (ja) スイッチング電源制御回路
JP2008125266A (ja) スイッチング電源装置
JP2017153318A (ja) スイッチング電源用半導体装置
JP2006166561A (ja) 電源装置
JPH08140344A (ja) スイッチング電源装置
JPH06233534A (ja) コンデンサインプット型スイッチング電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070815

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080402

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080409

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080509

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090304

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101202