JP2002309480A - 機能化繊維材料とその製造方法 - Google Patents

機能化繊維材料とその製造方法

Info

Publication number
JP2002309480A
JP2002309480A JP2001119072A JP2001119072A JP2002309480A JP 2002309480 A JP2002309480 A JP 2002309480A JP 2001119072 A JP2001119072 A JP 2001119072A JP 2001119072 A JP2001119072 A JP 2001119072A JP 2002309480 A JP2002309480 A JP 2002309480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber material
tocopherol
tocopherol acetate
fiber
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001119072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3721311B2 (ja
Inventor
Mitsunori Itoyama
糸山  光紀
Takatoshi Fujii
崇利 藤井
Hiroaki Yabe
博昭 谷邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Spinning Co Ltd
Original Assignee
Fuji Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Spinning Co Ltd filed Critical Fuji Spinning Co Ltd
Priority to JP2001119072A priority Critical patent/JP3721311B2/ja
Priority to TW091106572A priority patent/TWI243224B/zh
Priority to US10/118,028 priority patent/US6709665B2/en
Priority to KR10-2002-0019480A priority patent/KR100537765B1/ko
Priority to IT2002RM000206A priority patent/ITRM20020206A1/it
Priority to EP02252732A priority patent/EP1251202B1/en
Priority to CNB021057699A priority patent/CN1212442C/zh
Priority to DE60212244T priority patent/DE60212244D1/de
Publication of JP2002309480A publication Critical patent/JP2002309480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3721311B2 publication Critical patent/JP3721311B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/144Alcohols; Metal alcoholates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/027Fibers; Fibrils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/678Tocopherol, i.e. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/165Ethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/224Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic acid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 繊維が持つ風合いや吸湿性、放湿性を損なわ
ず、人体の皮膚の表面に存在する皮脂等の油成分により
徐放出させることが可能な、スキンケア効果を有する機
能化繊維材料を得る。 【解決手段】 繊維材料を、界面活性剤で酢酸α−トコ
フェロールを水に乳化させた繊維処理剤で処理して得る
機能化繊維材料であり、酢酸α−トコフェロールは、繊
維材料1gに対して0.3mg〜45.0mg固定され
る。繊維処理剤は、乳化させた溶液中の酢酸α−トコフ
ェロールの濃度が、0.5〜100.0g/lであるこ
とが望ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗濯耐久性のある
スキンケア成分を繊維より徐々に放出させる機能を有
し、且つ、風合や吸湿性、放湿性に優れた繊維材料とそ
の製造方法に関し、本発明の繊維材料は、 肌着やシャ
ツ等の衣料分野に好適に利用できる。
【0002】
【従来の技術】α−トコフェロールは天然の抗酸化成分
で、スキンケアや健康維持の目的で化粧品や健康食品と
して広く用いられている。このα−トコフェロールをス
キンケアや抗酸化機能を目的として繊維製品に応用する
ことは以前から試みられていた。しかしながら、α−ト
コフェロールはそのまま繊維に付着させても、短時間で
酸化され抗酸化機能を失うため、繊維への応用は、α−
トコフェロールの安定化が重要な課題になっていた。
【0003】例えば、特開平10−331070号公報
には、抗酸化剤と蛋白質のコンプレックスにより抗酸化
剤を安定化させた後、このコンプレックスで繊維製品を
処理した抗酸化性繊維材料が開示されている。しかしな
がら、該抗酸化性繊維材料は、 食品包装材料の分野
での使用には優れたものであるが、衣料分野に用いるに
は、風合いの点で改善の余地があり、衣料分野への応用
の記載はない。また、抗酸化剤は安定化され洗濯耐久性
はあるものの、このものを衣料分野に用いても、皮脂等
の油成分により抗酸化剤が徐放出する性能はない。
【0004】また、特開平11−172522号公報に
は、抗酸化剤と蛋白質のコンプレックスを形成して抗酸
化剤を安定化させた後に、セルロースビスコース溶液に
該コンプレックスを添加混合して紡糸する、抗酸化剤を
再生セルロース繊維に混入させる方法が開示されてい
る。この抗酸化剤を蛋白質等の安定化剤とコンプレック
スを作った後に、繊維を製造する原液に混入する方法で
は、抗酸化剤は安定化され洗濯耐久性は優れるが、繊維
内部に混入されているため、衣類とした場合、該コンプ
レックスが繊維表面へ移動するのに時間がかかり、着用
時の効果が表れにくく、また、皮脂等の油成分に抗酸化
剤が徐放出する性能はない。
【0005】特開平10−131042号公報には、ト
コフェロール等の抗酸化剤を水相中に分散させた繊維処
理剤が開示されており、この繊維処理剤を仕上げ剤とし
て付着させた衣類を、洗濯後すぐに着用すると汗の臭い
を抑えられ、防臭効果が長続きすると記載されている
が、洗濯後長時間放置した場合の酸化防止剤の劣化は考
慮されていない。
【0006】特開2000−110067号公報には、
α−トコフェロールが繊維100重量部に対して0.0
1〜0.5重量部付着させた繊維は、血行を良くし、か
ぶれを抑制する効果があると開示されているが、該繊維
は、主として使い捨て用の繊維製品に使用されるもので
あり、洗濯耐久性はない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、繊維そのも
のが持つ風合いや吸湿性、放湿性を損なわず、酢酸α−
トコフェロールを繊維材料に付着させて洗濯耐久性を付
与すると共に、酢酸α−トコフェロールを人体の皮膚の
表面に存在する皮脂等の油成分により徐放出させること
が可能な、スキンケア効果を有する機能化繊維材料と、
それを得るための繊維材料の製造方法を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、繊維材料を酢
酸α−トコフェロールを含有する乳化した繊維処理剤で
処理して得る機能化繊維材料であり、また、酢酸α−ト
コフェロールが繊維材料1gに対して0.3mg〜4
5.0mg固定されている機能化繊維材料である。ま
た、本発明は、繊維材料を界面活性剤で乳化させた濃度
が0.5〜100.0g/lの酢酸α−トコフェロール
で処理する方法であり、乳化に用いる界面活性剤がアニ
オン系界面活性剤単独物、又はノニオン系界面活性剤と
の混合物である製造方法である。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明に用いる繊維材料とは、
綿,羊毛,絹等の天然繊維,レーヨン,ポリノジック,
アセテート等の再生繊維,ポリエステル,ナイロン,ア
クリル等の合成繊維で、これらを1種又は2種以上を混
繊したものであってもよい。更に、再生繊維,合成繊維
においては他の機能を発現させるための物質を含有させ
た繊維材料でもよく、その物質は酢酸α−トコフェロー
ルの徐放性機能を阻害するものでなければ、特に限定さ
れるものではない。形状についても原繊,紡績糸,編織
物、更には繊維縫製品のいずれであってもよい。そし
て、繊維材料が原繊、紡績糸、編織物の場合には、衣料
用の繊維縫製材料として用いる。
【0010】本発明に用いられる酢酸α−トコフェロー
ルは、天然物からの抽出物(d体)であっても、合成化
合物(d、lのラセミ体)であってもよく、特に制限さ
れるものではない。また、天然物からの抽出品である場
合はβ−トコフェロールおよびγ−トコフェロール等の
同族体およびトコトリエノール等の混合物であってもよ
い。
【0011】上記酢酸α−トコフェロールを水に乳化さ
せる界面活性剤は、アニオン系界面活性剤単独物又はア
ニオン系界面活性剤とノニオン系界面活性剤との混合物
であることが好ましい。ここで使用されるアニオン系界
面活性剤は、特に限定はされず、例えば、各種脂肪酸石
鹸,ラウリル硫酸ナトリウム,高級アルコール硫酸ナト
リウム,ドデシルベンゼンスルフォン酸ナトリウム,ジ
アルキルフォスフォコハク酸ナトリウム,アルキルリン
酸カルシウム,ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫
酸ナトリウム等が挙げられる。
【0012】また、アニオン系界面活性剤と混合して使
用されるノニオン系界面活性剤としては、例えば、ポリ
オキシエチレン誘導体,ソルビタンモノアルキレート,
ソルビタンジアルキレート,ソルビタントリアルキレー
ト等が挙げられ、これらを適宜選択して使用できるが、
特に限定されるものではない。また、アニオン系界面活
性剤とノニオン系界面活性剤の混合割合は略同比率で用
いることが好ましいが、特に制限されるものではない。
【0013】本発明の機能化繊維材料の製造方法として
は、先ず酢酸α−トコフェロールと界面活性剤を水に混
合攪拌し乳化させ、酢酸α−トコフェロール含有乳化液
を得、これに繊維材料を1秒以上浸漬し、絞り率60〜
120%で絞る。その後80〜200℃で1〜30分間
乾燥熱処理すればよい。
【0014】繊維材料を処理する際の乳化された溶液中
の酢酸α−トコフェロールの濃度としては、0.5〜1
00.0g/lの範囲が好ましく、0.5g/l未満で
は洗濯後ほとんど残存せず、100.0g/l以上では
乳化が困難となり好ましくない。
【0015】この時の界面活性剤の濃度は、乳化が可能
な範囲であれば特に制限はないが、酢酸α−トコフェロ
ールの使用量に対して界面活性剤が多すぎると洗濯耐久
性が低下するので、乳化可能な範囲でできるだけ少ない
方が好ましい。攪拌方法は特に限定されず、例えばホモ
ジナイザー等を用いて攪拌すればよい。
【0016】また、乳化の際、酢酸α−トコフェロール
は単独でも乳化可能であるが、乳化液の濃度や粘度を調
製するために有機溶媒を併用することがより好ましい。
この時、使用される有機溶媒は酢酸α−トコフェロール
が溶解するものであればよく、例えば、オレイン酸,ス
クワランおよびその誘導体,ヘキサン,ジメチルエーテ
ル,酢酸エチル,ドデカノール等が挙げられ、これらか
ら選択される。
【0017】本発明の機能化繊維材料の製造方法で得ら
れた機能化繊維材料に付着した酢酸α−トコフェロール
は通常の方法で洗濯を繰り返しても、10回洗濯後でも
50%以上残存し、優れた洗濯耐久性を示す。これは酢
酸α−トコフェロール乳化繊維処理剤の親水性が非常に
小さく、また繊維材料内部に浸透して付着しているため
と推定される。
【0018】本発明によれば、機能化繊維材料に付着し
た酢酸α−トコフェロールは着用した時に人体の皮膚の
表面に残存する皮脂等の油成分に徐々に溶解し、皮膚上
に徐放され、皮膚内部への取り込みによってスキンケア
効果を発揮させると推察される。更に、本発明による処
理を行っても、処理後の機能化繊維材料は、その繊維材
料が有する風合と吸湿性、放湿性にほとんど影響を与え
ない。
【0019】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明はこの範囲に限定されるものではない。
尚、各測定値は以下に記載の試験方法により求めた。
【0020】・風合いの評価 10名のパネラーで、本発明の方法で処理を施した機能
化繊維材料である織物の風合いを触感判定し、風合いが
よいもの1点、悪いもの0点とし、各人の評価の合計点
から下記の基準に従い風合いを判定した。 8〜10点 ○(良好) 4〜7点 △(ややよい) 0〜3点 ×(悪い)
【0021】・吸湿性・放湿性評価の吸湿率・放湿率 重量Whg既知の秤量瓶に試料約1g入れ、蓋を開いた
状態で105℃で60分間乾燥した後、シリカゲル入り
デシケータ中にて30分間放置して冷却し、重量W0
を測定した。次いで、相対湿度53%のデシケータ内に
一晩放置した後、35℃、相対湿度90%に調湿した恒
温恒湿器内に秤量瓶の蓋を開けて入れ、60分後に蓋を
閉めて秤量瓶を取り出し、重量W1gを測定した。更に
25℃、相対湿度53%に調湿した恒温恒湿器内に秤量
瓶の蓋を開けて入れ、60分後に蓋を閉めて秤量瓶を取
り出し、重量W2gを測定した。これらの結果から、吸
湿率,放湿率を次式により求めた。
【数1】
【数2】
【0022】・酢酸d,lα−トコフェロール及びα−
トコフェロールの固定化量の測定方法 試料をイソプロパノールの溶液に入れ、37℃で2時間
振とうした後、上澄みを採り、HPLCで測定し、得ら
れた酢酸d,lα−トコフェロールのピークの面積から
試料に付着した酢酸d,lα−トコフェロール量を算出
した。同様の操作を実施して、得られたα−トコフェロ
ールのピークの面積から試料に付着したα−トコフェロ
ール量を算出した。
【0023】・徐放性の評価 試料に試薬オレイン酸を0.3〜0.5%owfになる
よう付着させた後にJIS L0217、繊維製品の取
扱いに関する表示記号及びその表示方法、2.2(1)
洗い方番号103に準じて市販洗剤(商品名:アタッ
ク、花王(株)製)を用いて洗濯した。1,4,10回
洗濯、乾燥後、試料に残存している酢酸d,1α−トコ
フェロール、α−トコフェロールを上記の方法で定量し
た。
【0024】〔実施例1〕表1に示す処方に従って酢酸
d,lα−トコフェロール,スクワラン,ドデカノー
ル,アニオン系界面活性剤(商品名:レベノールWX、
花王(株)製)、ノニオン系界面活性剤(商品名:レオ
ドール、花王(株)製)を夫々混合し、全量が1kgに
なるよう水を加えた後、ホモジナイザーで乳化し各1k
gの繊維処理液1〜7の7種類を用意した。但し、繊維
処理液7は酢酸d,lα−トコフェロールの濃度が15
0g/lと高いため、乳化が困難となり使用できる繊維
処理液は得られなかった。比較のために、α−トコフェ
ロール1gのみを水に溶かし全量が1kgとした比較用
処理液を用意した。
【0025】
【表1】
【0026】通常の条件で毛焼・糊抜・精練・漂白処理
した綿100%ブロード織物〔(11.81tex×1
1.81tex)/144×76〕を30cm×30c
mの大きさに切り取り、繊維処理液1〜6に浸漬し、絞
り率90%で絞り取った後、120℃で5分間熱処理
し、夫々試料1〜6を得た。比較用処理液に浸漬し上記
と同様な処理をして比較試料を得た。
【0027】試料1〜6及び比較試料を家庭用電気洗濯
機で、一般家庭用洗剤(商品名:アタック、花王(株)
製)を用いてJIS L0217の洗濯番号103に準
じて10回洗濯を実施した。試料1〜6及び比較試料の
加工初期(洗濯前)と10回洗濯後について酢酸d,l
α−トコフェロール及びα−トコフェロールの固定化量
を測定し、また、1回目、4回目、10回目の洗濯を終
了した試料を乾燥して得た徐放性評価用試料について徐
放性の評価を実施し、また、未処理布のブロード織物と
試料1〜6及び比較試料について風合いの評価、吸湿性
及び放湿性の評価を実施し、それらの結果を表2に示し
た。
【0028】
【表2】
【0029】表2より試料2〜6の0.5〜100.0
g/lの酢酸d,lα−トコフェロール乳化液で処理し
た試料は、試料に対して0.3〜45.0mg/gの酢
酸d,lα−トコフェロールが固定され、いずれも10
回洗濯後も50%以上の酢酸d,lα−トコフェロール
が残存しており、洗濯耐久性が非常に優れていることが
明らかである。また、オレイン酸を付与して洗濯を行う
徐放性の評価試験でも徐放性が確認できた。
【0030】一方、0.3g/lの酢酸d,lα−トコ
フェロールで処理した試料1は加工初期の固定化量は
0.10mg/gと低く、10回洗濯後の試料では酢酸
d,lα−トコフェロールの残存は確認できなかった。
また、比較用処理液である1g/lのα−トコフェロー
ルで処理した比較試料は、洗濯前の加工初期でα−トコ
フェロールが0.55mg/g固定されたが、10回洗
濯後の固定化量も徐放性の評価での1,4,10回洗濯
後の試料にも、ほとんどα−トコフェロールが残存せず
洗濯耐久性がなかった。また、これらの試料の風合いは
すべて良好で、吸湿性・放湿性の評価でもほとんど低下
は認められなかった。
【0031】〔実施例2〕実施例1の表1に記載の繊維
処理液3と同様の処方の処理液3kgを調製し、各1k
gに等分し、3つの繊維処理液を準備した。通常の条件
で毛焼・糊抜・精練・漂白処理した綿100%ブロード
織物〔 (11.81tex×11.81tex)/1
44×76〕、通常の条件で毛焼・糊抜・精練・漂白処
理した綿50%、ポリエステル50%の混紡ブロード織
物〔(14.06tex×14.06tex)110×
57〕、通常の条件で毛焼・糊抜・精練処理したナイロ
ン100%フィラメント織物〔(7.8tex×7.8
tex)/214×150〕を夫々30cm×30cm
の大きさに切り取り、夫々の繊維処理液7〜9に浸漬
し、絞り率90%で絞り取った後、120℃で5分間熱
処理し、夫々試料7〜9を得た。試料7〜9を家庭用電
気洗濯機で、一般家庭用洗剤(商品名:アタック、花王
(株)製)を用いてJIS L0217の洗濯番号10
3に準じて10回洗濯を実施した。試料7〜9の加工初
期と10回洗濯後について酢酸d,lα−トコフェロー
ルの固定化量を測定し、試料7〜9について1回目、4
回目、10回目の洗濯を終了した試料を乾燥して得た試
料について徐放性の評価を実施し、また、試料7〜9と
夫々の未処理布について風合いの評価、吸湿性及び放湿
性の評価を実施し、それらの結果を表3に示した。
【0032】
【表3】
【0033】表3より酢酸d,lα−トコフェロール乳
化液で処理した試料7〜9はいずれも10回洗濯後も5
0%以上の酢酸d,lα−トコフェロールが残存してお
り、洗濯性、耐久性の非常に高いことが明らかである。
また、オレイン酸を付与して洗濯を行う徐放性の評価試
験でも徐放性が確認できた。また、これらの試料の風合
いはすべて良好で、吸湿性・放湿性の評価でもこの加工
による低下は認められなかった。
【0034】
【発明の効果】本発明は、繊維材料を、界面活性剤で酢
酸α−トコフェロールを水に乳化させた溶液で処理した
機能化繊維の製造方法であり、この方法で得られた機能
化繊維材料は、衣料分野において風合いに優れ、本来の
繊維材料が具備している吸湿性、放湿性を損なわずに、
洗濯耐久性のあるスキンケア効果、すなわち、人体の皮
膚の表面に存在する皮脂等の油分によりスキンケア成分
を徐放出させる効果がある。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年10月18日(2001.10.
18)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 機能化繊維材料とその製造方法
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗濯耐久性のある
スキンケア成分を繊維より徐々に放出させる機能を有
し、且つ、風合や吸湿性、放湿性に優れた繊維材料とそ
の製造方法に関し、本発明の繊維材料は、 肌着やシャ
ツ等の衣料分野に好適に利用できる。
【0002】
【従来の技術】α−トコフェロールは天然の抗酸化成分
で、スキンケアや健康維持の目的で化粧品や健康食品と
して広く用いられている。このα−トコフェロールをス
キンケアや抗酸化機能を目的として繊維製品に応用する
ことは以前から試みられていた。しかしながら、α−ト
コフェロールはそのまま繊維に付着させても、短時間で
酸化され抗酸化機能を失うため、繊維への応用は、α−
トコフェロールの安定化が重要な課題になっていた。
【0003】例えば、特開平10−331070号公報
には、抗酸化剤と蛋白質のコンプレックスにより抗酸化
剤を安定化させた後、このコンプレックスで繊維製品を
処理した抗酸化性繊維材料が開示されている。しかしな
がら、該抗酸化性繊維材料は、 食品包装材料の分野
での使用には優れたものであるが、衣料分野に用いるに
は、風合いの点で改善の余地があり、衣料分野への応用
の記載はない。また、抗酸化剤は安定化され洗濯耐久性
はあるものの、このものを衣料分野に用いても、皮脂等
の油成分により抗酸化剤が徐放出する性能はない。
【0004】また、特開平11−172522号公報に
は、抗酸化剤と蛋白質のコンプレックスを形成して抗酸
化剤を安定化させた後に、セルロースビスコース溶液に
該コンプレックスを添加混合して紡糸する、抗酸化剤を
再生セルロース繊維に混入させる方法が開示されてい
る。この抗酸化剤を蛋白質等の安定化剤とコンプレック
スを作った後に、繊維を製造する原液に混入する方法で
は、抗酸化剤は安定化され洗濯耐久性は優れるが、繊維
内部に混入されているため、衣類とした場合、該コンプ
レックスが繊維表面へ移動するのに時間がかかり、着用
時の効果が表れにくく、また、皮脂等の油成分に抗酸化
剤が徐放出する性能はない。
【0005】特開平10−131042号公報には、ト
コフェロール等の抗酸化剤を水相中に分散させた繊維処
理剤が開示されており、この繊維処理剤を仕上げ剤とし
て付着させた衣類を、洗濯後すぐに着用すると汗の臭い
を抑えられ、防臭効果が長続きすると記載されている
が、洗濯後長時間放置した場合の酸化防止剤の劣化は考
慮されていない。
【0006】特開2000−110067号公報には、
α型−トコフェロールを繊維100重量部に対して0.
01〜0.5重量部付着させた繊維は、血行を良くし、
かぶれを抑制する効果があると開示されているが、該繊
維は、主として使い捨て用の繊維製品に使用されるもの
であり、洗濯耐久性はない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前述の従来
技術の欠点を解決するために、安定性の悪いα−トコフ
ェロールに代えて安定性が優れている酢酸α−トコフェ
ロールに着目してなされたものである。本発明は、繊維
そのものが持つ風合いや吸湿性、放湿性を損なわず、酢
酸α−トコフェロールを繊維材料に付着させて洗濯耐久
性を付与すると共に、酢酸α−トコフェロールを人体の
皮膚の表面に存在する皮脂等の油成分により徐放出させ
ることが可能な、スキンケア効果を有する機能化繊維材
料と、それを得るための繊維材料の製造方法を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、繊維材料に酢
酸α−トコフェロールを付着せしめた機能化繊維材料で
あり、また、酢酸α−トコフェロールが繊維材料1gに
対して0.3mg〜45.0mg付着されている機能化
繊維材料である。また、本発明は、繊維材料を界面活性
剤で乳化させた濃度が0.5〜100.0g/lの酢酸
α−トコフェロール溶液で処理する方法であり、乳化に
用いる界面活性剤がアニオン系界面活性剤単独物、又は
アニオン系界面活性剤とノニオン系界面活性剤との混合
物である製造方法である。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明に用いる繊維材料とは、
綿,羊毛,絹等の天然繊維,レーヨン,ポリノジック,
アセテート等の再生繊維,ポリエステル,ナイロン,ア
クリル等の合成繊維で、これらを1種又は2種以上を混
繊したものであってもよい。更に、再生繊維,合成繊維
においては他の機能を発現させるための物質を含有させ
た繊維材料でもよく、その物質は酢酸α−トコフェロー
ルの徐放性機能を阻害するものでなければ、特に限定さ
れるものではない。形状についても原繊,紡績糸,編織
物、更には繊維縫製品のいずれであってもよい。そし
て、繊維材料が原繊、紡績糸、編織物の場合には、衣料
用の繊維縫製材料として用いる。
【0010】本発明に用いられる酢酸α−トコフェロー
ルは、天然物からの抽出物(酢酸d−α−トコフェロー
ル)であっても、合成化合物(酢酸dl−α−トコフェ
ロール)であってもよく、特に制限されるものではな
い。また、天然物からの抽出品である酢酸d−α−トコ
フェロールの場合はβ−トコフェロールおよびγ−トコ
フェロール等の同族体およびトコトリエノール等が混合
物されていてもよい。
【0011】上記酢酸α−トコフェロールを水に乳化さ
せる界面活性剤は、アニオン系界面活性剤単独物又はア
ニオン系界面活性剤とノニオン系界面活性剤との混合物
であることが好ましい。ここで使用されるアニオン系界
面活性剤は、特に限定はされず、例えば、各種脂肪酸石
鹸,ラウリル硫酸ナトリウム,高級アルコール硫酸ナト
リウム,ドデシルベンゼンスルフォン酸ナトリウム,ジ
アルキルフォスフォコハク酸ナトリウム,アルキルリン
酸カルシウム,ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫
酸ナトリウム等が挙げられる。
【0012】また、アニオン系界面活性剤と混合して使
用されるノニオン系界面活性剤としては、例えば、ポリ
オキシエチレン誘導体,ソルビタンモノアルキレート,
ソルビタンジアルキレート,ソルビタントリアルキレー
ト等が挙げられ、これらを適宜選択して使用できるが、
特に限定されるものではない。また、アニオン系界面活
性剤とノニオン系界面活性剤の混合割合は略同比率で用
いることが好ましいが、特に制限されるものではない。
【0013】本発明の機能化繊維材料の製造方法として
は、先ず酢酸α−トコフェロールと界面活性剤を水に混
合攪拌し乳化させ、酢酸α−トコフェロール含有乳化液
を得、これに繊維材料を1秒以上浸漬し、絞り率60〜
120%で絞る。その後80〜200℃で1〜30分間
乾燥熱処理すればよい。
【0014】繊維材料を処理する際の乳化された溶液中
の酢酸α−トコフェロールの濃度としては、0.5〜1
00.0g/lの範囲が好ましく、0.5g/l未満で
は洗濯後ほとんど残存せず、100.0g/l以上では
乳化が困難となり好ましくない。
【0015】この時の界面活性剤の濃度は、乳化が可能
な範囲であれば特に制限はないが、酢酸α−トコフェロ
ールの使用量に対して界面活性剤の濃度が高いと洗濯耐
久性が低下するので、乳化可能な範囲でできるだけ低い
方が好ましい。攪拌方法は特に限定されず、例えばホモ
ジナイザー等を用いて攪拌すればよい。
【0016】また、乳化の際、酢酸α−トコフェロール
は単独でも乳化可能であるが、乳化液の濃度や粘度を調
製するために有機溶媒を併用することがより好ましい。
この時、使用される有機溶媒は酢酸α−トコフェロール
が溶解するものであればよく、例えば、オレイン酸,ス
クワランおよびその誘導体,ヘキサン,ジメチルエーテ
ル,酢酸エチル,ドデカノール等が挙げられ、これらか
ら選択される。
【0017】本発明の機能化繊維材料の製造方法で得ら
れた機能化繊維材料に付着した酢酸α−トコフェロール
は通常の方法で洗濯を繰り返しても、10回洗濯後でも
50%以上残存し、優れた洗濯耐久性を示す。これは酢
酸α−トコフェロール乳化液の親水性が非常に小さく、
また繊維材料内部に浸透して付着するためと推定され
る。
【0018】本発明によれば、機能化繊維材料に付着し
た酢酸α−トコフェロールは着用した時に人体の皮膚の
表面に残存する皮脂等の油成分に徐々に溶解し、皮膚上
に徐放され、皮膚内部への取り込みによってスキンケア
効果を発揮させると推察される。更に、本発明の方法に
よって製造した機能化繊維材料は、その繊維材料が有す
る本来の風合と吸湿性、放湿性にほとんど影響を与えな
い。
【0019】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明はこの範囲に限定されるものではない。
尚、各測定値は以下に記載の試験方法により求めた。
【0020】・風合いの評価 10名のパネラーで、本発明の機能化繊維材料である織
物の風合いを触感判定し、風合いがよいもの1点、悪い
もの0点とし、各人の評価の合計点から下記の基準に従
い風合いを判定した。 8〜10点 ○(良好) 4〜7点 △(ややよい) 0〜3点 ×(悪い)
【0021】・吸湿性・放湿性評価の吸湿率・放湿率 重量Whg既知の秤量瓶に試料約1g入れ、蓋を開いた
状態で105℃で60分間乾燥した後、シリカゲル入り
デシケータ中にて30分間放置して冷却し、重量W0
を測定した。次いで、相対湿度53%のデシケータ内に
一晩放置した後、35℃、相対湿度90%に調湿した恒
温恒湿器内に秤量瓶の蓋を開けて入れ、60分後に蓋を
閉めて秤量瓶を取り出し、重量W1gを測定した。更に
25℃、相対湿度53%に調湿した恒温恒湿器内に秤量
瓶の蓋を開けて入れ、60分後に蓋を閉めて秤量瓶を取
り出し、重量W2gを測定した。これらの結果から、吸
湿率,放湿率を次式により求めた。
【数1】
【数2】
【0022】・酢酸dl−α−トコフェロール及びα−
トコフェロールの付着量の測定方法 試料をイソプロパノールの溶液に入れ、37℃で2時間
振とうした後、上澄み液を採り、高速液体クロマトグラ
フィー(HPLC)で測定し、得られた酢酸dl−α−
トコフェロールのピークの面積から試料に付着した酢酸
dl−α−トコフェロール量を算出した。同様の操作を
実施して、得られたα−トコフェロールのピークの面積
から試料に付着したα−トコフェロール量を算出した。
【0023】・徐放性の評価 試料に試薬オレイン酸を0.3〜0.5%owfになる
よう付着させた後にJIS L0217、繊維製品の取
扱いに関する表示記号及びその表示方法、2.2(1)
洗い方番号103に準じて市販洗剤(商品名:アタッ
ク、花王(株)製)を用いて洗濯した。1,4,10回
洗濯し、乾燥後の試料に残存している酢酸dl−α−ト
コフェロール、α−トコフェロールを上記の付着量の測
定方法で定量した。
【0024】〔実施例1〕表1に示す処方に従って酢酸
dl−α−トコフェロール(関東化学(株)製),スク
ワラン,ドデカノール,アニオン系界面活性剤(商品
名:レベノールWX、花王(株)製)、ノニオン系界面
活性剤(商品名:レオドール、花王(株)製)を夫々混
合し、全量が1kgになるよう水を加えた後、ホモジナ
イザーで乳化し各1kgの処理液1〜7の7種類を用意
した。但し、処理液7は酢酸dl−α−トコフェロール
の濃度が150g/lと高いため、乳化が困難となり使
用できる処理液は得られなかった。比較のために、α−
トコフェロール1gのみを水に溶かし全量が1kgとし
た比較用処理液を用意した。
【0025】
【表1】
【0026】通常の条件で毛焼・糊抜・精練・漂白処理
した綿100%ブロード織物〔(11.81tex×1
1.81tex)/144(本/吋)×76(本/
吋)〕を30cm×30cmの大きさに切り取り、処理
液1〜6に浸漬し、絞り率90%で絞り取った後、12
0℃で5分間熱処理し、夫々試料1〜6を得た。また、
比較用処理液に浸漬し上記と同様な処理をして比較試料
を得た。
【0027】試料1〜6及び比較試料を家庭用電気洗濯
機で、一般家庭用洗剤(商品名:アタック、花王(株)
製)を用いてJIS L0217の洗濯番号103に準
じて10回洗濯を実施した。試料1〜6及び比較試料の
加工初期(洗濯前)と10回洗濯後について酢酸dl−
α−トコフェロール及びα−トコフェロールの付着量を
測定し、また、1回目、4回目、10回目の洗濯を終了
した試料を乾燥して得た徐放性評価用試料について徐放
性の評価を実施し、また、未処理布のブロード織物と試
料1〜6及び比較試料について風合いの評価、吸湿性及
び放湿性の評価を実施し、それらの結果を表2に示し
た。
【0028】
【表2】
【0029】表2より試料2〜6の0.5〜100.0
g/lの酢酸dl−α−トコフェロール乳化液で処理し
た試料は、試料に対して0.3〜45.0mg/gの酢
酸dl−α−トコフェロールが付着され、いずれも10
回洗濯後も50%以上の酢酸dl−α−トコフェロール
が残存しており、洗濯耐久性が非常に優れていることが
明らかである。また、オレイン酸を付与して洗濯を行う
徐放性の評価試験でも徐放性が確認できた。
【0030】一方、0.3g/lの酢酸dl−α−トコ
フェロールで処理した試料1は加工初期の付着量は0.
10mg/gと低く、10回洗濯後の試料では酢酸dl
−α−トコフェロールの残存は確認できなかった。ま
た、比較用処理液である1g/lのα−トコフェロール
で処理した比較試料は、洗濯前の加工初期でα−トコフ
ェロールが0.55mg/g付着されたが、10回洗濯
後の付着量も徐放性の評価での1,4,10回洗濯後の
試料にも、ほとんどα−トコフェロールが残存せず洗濯
耐久性がなかった。また、これらの試料の風合いはすべ
て良好で、吸湿性・放湿性の評価でもほとんど低下は認
められなかった。
【0031】〔実施例2〕実施例1の表1に記載の処理
液3と同様の処方の処理液3kgを調製し、各1kgに
等分し、3つの処理液を準備した。通常の条件で毛焼・
糊抜・精練・漂白処理した綿100%ブロード織物〔
(11.81tex×11.81tex)/144(本
/吋)×76(本/吋)〕、通常の条件で毛焼・糊抜・
精練・漂白処理した綿50%、ポリエステル50%の混
紡ブロード織物〔(14.06tex×14.06te
x)/110(本/吋)×57(本/吋)〕、通常の条
件で毛焼・糊抜・精練処理したナイロン100%フィラ
メント織物〔(7.8tex×7.8tex)/214
(本/吋)×150(本/吋)〕を夫々30cm×30
cmの大きさに切り取り、夫々の処理液7〜9に浸漬
し、絞り率90%で絞り取った後、120℃で5分間熱
処理し、夫々試料7〜9を得た。試料7〜9を家庭用電
気洗濯機で、一般家庭用洗剤(商品名:アタック、花王
(株)製)を用いてJIS L0217の洗濯番号10
3に準じて10回洗濯を実施した。試料7〜9の加工初
期と10回洗濯後について酢酸dl−α−トコフェロー
ルの付着量を測定し、試料7〜9について1回目、4回
目、10回目の洗濯を終了した試料を乾燥して得た試料
について徐放性の評価を実施し、また、試料7〜9と夫
々の未処理布について風合いの評価、吸湿性及び放湿性
の評価を実施し、それらの結果を表3に示した。
【0032】
【表3】
【0033】表3より酢酸dl−α−トコフェロール乳
化液で処理した試料7〜9はいずれも10回洗濯後も5
0%以上の酢酸dl−α−トコフェロールが残存してお
り、洗濯耐久性の非常に高いことが明らかである。ま
た、オレイン酸を付与して洗濯を行う徐放性の評価試験
でも徐放性が確認できた。また、これらの試料の風合い
はすべて良好で、吸湿性・放湿性の評価でもこの加工に
よる低下は認められなかった。
【0034】
【発明の効果】本発明は、繊維材料を、界面活性剤で酢
酸α−トコフェロールを水に乳化させた溶液で処理した
機能化繊維の製造方法であり、この方法で得られた機能
化繊維材料は、衣料分野において風合いに優れ、本来の
繊維材料が具備している吸湿性、放湿性を損なわずに、
洗濯耐久性のあるスキンケア効果、すなわち、人体の皮
膚の表面に存在する皮脂等の油分によりスキンケア成分
を徐放出させる効果がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3B028 EB31 EC03 FB08 3B029 HB03 4L033 AA02 AA03 AA04 AA05 AA07 AA08 AB01 AB03 AB05 AB06 AB09 AC10 AC15 BA21

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維材料を、界面活性剤で酢酸α−トコ
    フェロールを水に乳化させた溶液で処理することを特徴
    とする機能化繊維材料。
  2. 【請求項2】 酢酸α−トコフェロールが繊維材料1g
    に対して0.3mg〜45.0mg固定されていること
    を特徴とする請求項1に記載の機能化繊維材料。
  3. 【請求項3】 酢酸α−トコフェロールを界面活性剤で
    水に乳化させた溶液で繊維材料を処理する際に、乳化さ
    せた溶液中の酢酸α−トコフェロールの濃度が0.5〜
    100.0g/lであることを特徴とする機能化繊維材
    料の製造方法。
  4. 【請求項4】 酢酸α−トコフェロールを界面活性剤で
    水に乳化させた溶液で繊維材料を処理する際に、乳化さ
    せた溶液に含まれる界面活性剤がアニオン系界面活性剤
    単独物、又はアニオン系界面活性剤とノニオン系界面活
    性剤との混合物であることを特徴とする請求項3に記載
    の機能化繊維材料の製造方法。
JP2001119072A 2001-04-18 2001-04-18 機能化繊維材料とその製造方法 Expired - Fee Related JP3721311B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001119072A JP3721311B2 (ja) 2001-04-18 2001-04-18 機能化繊維材料とその製造方法
TW091106572A TWI243224B (en) 2001-04-18 2002-04-02 Method for manufacturing functionalized fiber material
US10/118,028 US6709665B2 (en) 2001-04-18 2002-04-09 Functionalized fiber material and method for manufacturing the same
KR10-2002-0019480A KR100537765B1 (ko) 2001-04-18 2002-04-10 기능화 섬유 재료와 그 제조 방법
IT2002RM000206A ITRM20020206A1 (it) 2001-04-18 2002-04-15 Materiale attivato in fibra e metodo per la sua fabbricazione.
EP02252732A EP1251202B1 (en) 2001-04-18 2002-04-17 Method for manufacturing a functionalized fiber
CNB021057699A CN1212442C (zh) 2001-04-18 2002-04-17 功能纤维材料及其制备方法
DE60212244T DE60212244D1 (de) 2001-04-18 2002-04-17 Verfahren zur Herstellung eines funktionalisierten Fasermaterial

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001119072A JP3721311B2 (ja) 2001-04-18 2001-04-18 機能化繊維材料とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002309480A true JP2002309480A (ja) 2002-10-23
JP3721311B2 JP3721311B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=18969351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001119072A Expired - Fee Related JP3721311B2 (ja) 2001-04-18 2001-04-18 機能化繊維材料とその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6709665B2 (ja)
EP (1) EP1251202B1 (ja)
JP (1) JP3721311B2 (ja)
KR (1) KR100537765B1 (ja)
CN (1) CN1212442C (ja)
DE (1) DE60212244D1 (ja)
IT (1) ITRM20020206A1 (ja)
TW (1) TWI243224B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7186318B2 (en) * 2003-12-19 2007-03-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft tissue hydrophilic tissue products containing polysiloxane and having unique absorbent properties
ITFI20070093A1 (it) * 2007-04-17 2008-10-18 Jenny Cucuzza Derivato della vitamina e sua preparazione ed uso.
ITVR20120104A1 (it) * 2012-05-22 2013-11-23 Paolo Srl O Procedimento di trattamento di tessuti destinati ad andare a contatto col corpo umano
CN109267394A (zh) * 2018-09-07 2019-01-25 浙江新胜油脂科技有限公司 一种含有角鲨烷的渗透剂及其制作方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245783A (ja) * 1985-08-22 1987-02-27 帝人株式会社 多孔質樹脂被覆強化用単繊維束、その製造方法及びそれを用いた繊維強化樹脂複合材料の製造方法
JPS648996A (en) 1987-07-01 1989-01-12 Hatch Kk Beddings
JPH07114761B2 (ja) * 1991-08-29 1995-12-13 ジェクス株式会社 皮膚清拭用品
JP3145857B2 (ja) 1994-02-17 2001-03-12 埼玉第一製薬株式会社 水性温感貼付剤
JPH10131042A (ja) 1996-10-18 1998-05-19 Lion Corp 繊維処理組成物
JP3486802B2 (ja) 1997-05-28 2004-01-13 富士紡績株式会社 抗酸化性繊維材料とその製造方法
JP3424115B2 (ja) 1997-12-03 2003-07-07 富士紡績株式会社 抗酸化性セルロース再生繊維の製造方法
DE59905858D1 (de) 1998-07-16 2003-07-10 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von pit-emulsionen
JP4044679B2 (ja) 1998-09-30 2008-02-06 大和紡績株式会社 繊維および繊維製品

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020081068A (ko) 2002-10-26
EP1251202B1 (en) 2006-06-14
CN1381642A (zh) 2002-11-27
EP1251202A1 (en) 2002-10-23
TWI243224B (en) 2005-11-11
DE60212244D1 (de) 2006-07-27
CN1212442C (zh) 2005-07-27
US20030007995A1 (en) 2003-01-09
JP3721311B2 (ja) 2005-11-30
ITRM20020206A0 (it) 2002-04-15
ITRM20020206A1 (it) 2003-10-15
KR100537765B1 (ko) 2005-12-19
US6709665B2 (en) 2004-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1792004B1 (en) Binder systems for microcapsule treatments to fibers, fabrics and garments
KR102477967B1 (ko) 항균 특성을 갖는 섬유 재료의 제조 방법
JP2002309480A (ja) 機能化繊維材料とその製造方法
KR20040085417A (ko) 섬유유연제 조성물
US20070105733A1 (en) Method for treating textiles and articles of clothing
KR100620432B1 (ko) 기능화 섬유 재료 및 섬유 재료의 처리 방법
JP5465158B2 (ja) 織物用発熱組成物及びこれを利用した発熱織物の製造方法
JP3750878B2 (ja) 防虫加工繊維及び防虫加工繊維製品
JPH11107163A (ja) 繊維処理剤、繊維または繊維素材生地、および衛生用品表面材
JP2004052138A (ja) 機能化繊維製品の製造方法
US20220349117A1 (en) Plant based anti-microbial fabric treatment, treated fabrics, and associated methods
JP2000212873A (ja) 機能性繊維
JPH04108728A (ja) マイクロカプセル及び繊維構造物
JP4149325B2 (ja) 繊維処理剤及び保湿性繊維構造物
JP2023091225A (ja) 乾燥機で使用する繊維製品用の消臭シート
JP2612751B2 (ja) 繊維の抗菌処理法
JP2011226012A (ja) 繊維加工用エマルジョン、繊維加工用エマルジョンで加工した加工糸、加工繊維及び加工編織物
JPH0742073A (ja) 繊維製品の加工方法
KR20050032152A (ko) 항균 방취 및 탈취 기능을 갖는 쾌적 섬유
US20070105732A1 (en) Softening compositions
JPH07133588A (ja) 繊維処理剤
JPH1018179A (ja) 繊維及びシート状物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3721311

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees