JP2002253436A - 噴流浴槽の設置方法 - Google Patents

噴流浴槽の設置方法

Info

Publication number
JP2002253436A
JP2002253436A JP2001056908A JP2001056908A JP2002253436A JP 2002253436 A JP2002253436 A JP 2002253436A JP 2001056908 A JP2001056908 A JP 2001056908A JP 2001056908 A JP2001056908 A JP 2001056908A JP 2002253436 A JP2002253436 A JP 2002253436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
tub
pipe
piping
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001056908A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamikazu Inari
民和 稲荷
Hiroshi Hayashi
寛 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Home Techno KK
Original Assignee
Sekisui Home Techno KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Home Techno KK filed Critical Sekisui Home Techno KK
Priority to JP2001056908A priority Critical patent/JP2002253436A/ja
Publication of JP2002253436A publication Critical patent/JP2002253436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】浴槽側壁に設けた浴水噴出口21〜24と浴水
吸入口3との間に浴槽外の浴水循環ポンプを配管により
連結して前記噴出口より浴槽内に浴水を噴出させる噴流
浴槽を設置する場合、配管パターンが複雑大型化する四
穴噴流浴槽でも、現場での配管工事、防震工事、設置台
構築工事等を省くことにより工事を簡易化し、しかも、
循環ポンプを実質的に省スペースのもとで配設できる噴
流浴槽の設置方法を提供する。 【解決手段】予め配管4を付設した配管付設浴槽を浴槽
設置現場に運搬し、浴槽設置現場において前記配管に前
記浴水循環ポンプを連結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は噴流浴槽の設置方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】噴流浴槽においては、気泡混入浴水を浴
槽内にジェット状に噴射させてマッサージ効果やリラッ
クス効果を促しており、浴槽側壁に複数箇の噴出口と一
箇の吸入口を設け、浴槽外の浴水循環ポンプの吐出側を
前記の噴出口に、同じく吸込側を前記の吸入口にそれぞ
れ配管により連結し、循環ポンプの駆動により噴出口よ
り浴水をポンプの吐出圧力で噴出させ、その噴出直前で
エジェクタ効果により空気を吸引させることにより前記
噴出浴水を気泡入りとし、他方、吸入口からポンプの吸
込圧力で浴水を吸入している。この噴流浴槽の設置方式
としては、浴室外に浴水循環ポンプを設置し、該ポンプ
と浴槽との間を配管により連結するポンプ外部設置方式
と、浴室内、例えば、カウンター下に浴水循環ポンプを
設置し、該ポンプと浴槽との間を配管により連結するポ
ンプ内部設置方式とが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ポンプ
外部設置方式では、浴室壁に配管貫通孔を穿設する必要
があり、また、ポンプ設置台やポンプ屋根等の構築を必
要とするため、配管工事やポンプ据付け工事が厄介であ
る。更に、配管パターンが複雑になり、前記工事面での
厄介さと相俟って高コスト化が避けられない。
【0004】他方、ポンプ内部設置方式では、浴水循環
ポンプの振動が浴室の床パンに伝わることによる生じる
騒音障害を防止するために防震ゴム等の防震措置が必要
であり、特に出力の高い四噴出口用の循環ポンプでは重
量が大であるために設置台を必要とし、浴室内スペース
が平面的のみならず高さ的にも相当に多く占有され、浴
室内の手狭化が余儀なくされる。
【0005】尤も、比較的出力の低い二穴噴流浴槽、即
ち二箇の噴出口と一箇の吸入口を設けた噴流浴槽におい
ては、配管パターンが単純であり、図6に示すように、
二本の吐出管41’,41’と一本の吸込管42’とを
有する配管付きポンプ5’を浴槽側壁に直結することが
知られているが(図6において、6’は空気吸引管)、
浴槽側壁の背もたれ側に二箇の噴出口と一箇の吸入口を
設け、同側壁の脚側に二箇の吸入口を設ける四穴噴流浴
槽の場合、配管パターンが複雑大型化し、上記配管付き
ポンプを浴槽側壁に直結する方式を採用することは無理
である。
【0006】本発明の目的は、浴槽側壁に設けた浴水噴
出口と浴水吸入口との間に浴槽外の浴水循環ポンプを配
管により連結して前記噴出口より浴槽内に浴水を噴出さ
せる噴流浴槽を設置する場合、配管パターンが複雑大型
化する四穴噴流浴槽でも、現場での配管工事、防震工
事、設置台構築工事等を省くことにより工事を簡易化
し、しかも、循環ポンプを実質的に省スペースのもとで
配設できる噴流浴槽の設置方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る噴流浴槽の
設置方法は、浴槽側壁に設けた浴水噴出口と浴水吸入口
との間に浴槽外の浴水循環ポンプを配管により連結して
前記噴出口より浴槽内に浴水を噴出させる噴流浴槽を設
置する方法であり、予め配管を付設した配管付設浴槽を
浴槽設置現場に運搬し、浴槽設置現場において前記配管
に前記浴水循環ポンプを連結することを特徴とし、浴水
循環ポンプを浴槽設置面と非接触とするように配管で支
持すること、また吸込口と吐出口とを有するインペラー
ケーシングと、一端からインペラー軸を水密に引出し、
その引出し軸端にインペラーを取付けたポンプ本体とか
らなり、ポンプ本体の一端に前記インペラーケーシング
を水密に結着する構成のポンプを浴水循環ポンプとして
用い、配管付設浴槽の配管に前記インペラーケーシング
を予め取付けておき、浴槽設置現場において、そのイン
ペラーケーシングに前記ポンプ本体の一端を水密に結着
することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施の形態について説明する。図1の(イ)は本発明に
より設置する噴流浴槽の一例を示す斜視図、図1の
(ロ)はその噴流浴槽の浴水の流れ状態を示す図面であ
る。図1において、1は浴槽、11は浴槽框部である。
12は浴槽側壁であり、背もたれ側に二箇の噴出口2
1,22を同一高さで設け、これら噴出口21,22の
下方に一箇の吸入口3を設け、同側壁12の脚側に二箇
の噴出口23,24を前記噴出口21,22と同様に同
一高さで設けてある。4は配管である。5は浴水循環ポ
ンプであり、ポンプ5の吐出側を配管分岐部4aにより
背もたれ側の各噴出口21,22に連結し、また、ポン
プ5の吸込側を背もたれ側吸入口3に配管エルボー部4
a’により連結してある。更に、前記背もたれ側の配管
分岐部4aを配管廻し部4c及び浴槽側壁の脚側配管分
岐部分4bにより各脚側噴出口23,24に連結してあ
る。而して、配管4が背もたれ側配管分岐部4a、背も
たれ側配管エルボー部4a’、配管廻し部4c及び脚側
配管分岐部4bにより構成されている。この配管4に
は、弾性と機械的強度とを兼備したプラスチック製品、
例えばポリブデン製品を用いることが好ましい。背もた
れ側の配管分岐部4a及び配管エルボー部4a’のみを
弾性に優れたプラスチック製、例えば、ポリブデン製と
し、他の部分4b,4cは通常のプラスチツク製または
金属製とすることもできる。
【0009】図1の(イ)において、6a(6b)は各
噴出口21,22(23,24)への空気取入れアセン
ブリー、61,62,63,64は各噴出口21,2
2,23,24への吸引空気量をリモコン操作により調
節して噴出浴水中の気泡量を調整するための電磁弁であ
る。60は圧力センサーである。
【0010】図2は前記噴出口部の一例の縦断面図であ
る。図2において、12は浴槽側壁である。20はプラ
スチック製の噴出口部材であり、ノズル201を内蔵さ
せた前方部20aと、絞りテーパ管202を内蔵させ、
そのテーパ管外側の空気吸引管部203及び配管接続管
部204を設けた後方部20bとからなり、浴槽側壁1
2に穿設した孔に断面U字形の環状ゴムパッキングpを
介し前方部20aを挿入してナット205の締付けによ
り浴槽側壁に固定し、この固定した前方部20aに後方
部20bを螺結してある。
【0011】図3の(イ)は前記吸入口部の一例の縦断
面図、図3の(ロ)は図3の(イ)におけるロ−ロ断面
図である。図3において、12は浴槽側壁である。30
はプラスチック製の吸入口部材であり、図3の(ロ)に
示すように、螺子孔付きの中央ランド301を有するク
ロスロッド302を奥部に備えており、浴槽側壁12に
穿設した孔に断面U字形の環状ゴムパッキングpを介し
挿通してナット303の締め付けにより浴槽側壁12に
水密に取付け、孔開きキャップ304にネジシャフト3
05を挿通し、このシャフト305をナット306とシ
ャフト頭部とでキャツプ304に結着し、毛止めメッシ
ュ板307をネジシャフト305に挿通してキャップ3
04の後端内に収容し、ネジシャフト305の後端を前
記クロスロッド302の中央ランド301に螺結してキ
ャツプ304をシャフト頭部で係止固定すると共にメッ
シュ板307の周囲をキャップ後端と吸入口部材の前端
フランジ308とで挾持してある。
【0012】図4は前記循環ポンプ5の一例の縦断面図
を示し、モータ51を内蔵させたケース50の前壁から
回転軸52をシャフトシール53を介して水密に引出
し、その引出端にインペラー54を取付けた渦巻ポンプ
本体5aと、吸込口501と吐出口502とを有するイ
ンペラーケーシング5bとからなり、渦巻ポンプ本体5
aの前端にインペラーケーシング5bをパッキング50
3を介しボルト504,…により結着してある。
【0013】図1の噴流浴槽において、循環ポンプ5を
起動すると、ポンプ5の吐出圧力によりポンプ吐出側か
ら背もたれ側配管分岐部4aを経て背もたれ側噴出口2
1,22から、また、背もたれ側配管分岐部4aより配
管廻し部4c及び脚側配管分岐部4bを経て脚側噴出口
23,24からそれぞれ浴水が噴出され、その噴出に伴
い空気取り入れアセンブリー6a,6bからエジェクタ
ー効果により空気が浴水に引き込まれてその噴出浴水が
気泡混入ジェットとされると共に背もたれ側の吸込口3
に浴槽内浴水が前記噴出流量に平衡して吸入されてい
く。この間、浴槽内水位が異常に低下するようなことが
あれば、圧力センサー60の作動によりポンプ5が停止
されて前記の噴出・吸入が中断される。
【0014】本発明により上記の噴流浴槽を設置するに
は、まず、工場において、図5に示すように、浴槽1に
配管4を付設し、この配管付設浴槽を梱包して浴槽設置
現場に運搬する。上記配管の付設においては、図5に示
すように、上記したインペラーケーシング5b(プラス
チック製として軽量化してある)も取付けることが好ま
しい。図5に示す実施例の配管においては、幹管部先端
にフランジ41aを設けた背もたれ側配管分岐部材(ポ
リブデン製)4aの各枝管部411a,411aを背も
たれ側の各噴出口21,22(噴出口22は図には現わ
れていない)に前記した噴出口部材(図2参照)を用い
て連結し、先端にフランジ41a’を設けた背もたれ側
配管エルボー部材(ポリブデン製)4a’を背もたれ側
の吸入口3に前記した吸入口部材(図3参照)を用いて
連結し、背もたれ側配管分岐部材4aの幹管部先端フラ
ンジ41aをインペラーケーシング5bの吐出口に連結
し、背もたれ側配管エルボー部材4a’の先端フランジ
41a’をインペラーケーシング5bの吸込口に連結
し、また、脚側配管分岐部材(ポリブデン製)の各枝管
部41b,41bを脚側の各噴出口23,24に前記し
た噴出口部材(図2参照)を用いて連結し、両配管分岐
部材4a,4bの間を管材(ポリブデン製)4cと継手
(ポリブデン製)4c’により連結してある。
【0015】上記配管付設浴槽の運搬は、配管付設浴槽
単体で運搬すること、配管付設浴槽とパネル(壁や天
井)や床パンとを組にして運搬することの何れによって
もよい。この運搬中に、運搬車の相当に激しい振動や加
速・減速を受けるが、ポンプ本体を配管に取付けていな
いから、強い振動力や慣性力が配管に作用するのを排除
でき、配管を損傷させることなく安全に保持して配管付
設浴槽を浴槽設置現場に運搬できる。
【0016】このようにして、配管付設浴槽を浴槽設置
現場に運搬し浴室床パン上に配設したのち、配管付設浴
槽の配管4に既に取付けてあるインペラーケーシング5
bに、図1の(イ)に示すように、ポンプ本体をパッキ
ングを介しボルトにより取付け、これにて本発明による
噴流浴槽の設置を終了する。
【0017】本発明に係る噴流浴槽の設置方法によれ
ば、浴槽設置現場での配管作業が不要であり、浴槽の配
設後、ポンプを取付けるだけでよいから、噴流浴槽の設
置を短時間で容易に行うことができる。本発明により設
置した噴流浴槽においては、循環ポンプが浴室床パンに
対し非接触とされて配管により支持されているから、ポ
ンプが振動しても、ポンプと床パンとの接触による騒音
発生をよく排除でき、更に、ポンプを支持する配管部分
の配管材による弾性緩衝作用、その配管部分内の浴水に
よる振動吸収作用、浴槽側壁と噴出口との間や浴槽側壁
と吸入口部材との間のバッキング及び配管接続部のパッ
キング等による弾性緩衝作用、更には、振動波の浴槽内
浴水伝播中での減衰吸収作用等でポンプ振動をよく吸収
できる結果、騒音発生を良好に防止できる。
【0018】上記ポンプ振動の緩衝に寄与する主なる配
管部分は、背もたれ側の配管分岐部4a及び配管エルボ
ー部4a’であり、この配管部分のみを弾性に優れたプ
ラスチック製、例えばポリブデン製とし、他の配管部分
は、通常の配管材質とすることもできる。
【0019】本発明は、配管量が多く、浴槽設置現場で
配管を行うと長い時間を必要とする4噴出口以上の噴流
浴槽の設置に特に好適であるが、4噴出口未満の噴流浴
槽の設置にも適用できる。
【0020】
【発明の効果】本発明に係る噴流浴槽の設置方法におい
ては、配管付設浴槽を現場に運搬したのち、その配管付
設浴槽の配管に循環ポンプを取付けており、噴流浴槽設
置現場では配管作業を必要としないから、現場での噴流
浴槽の設置に要する時間を短縮できる。また、配管付設
浴槽の運搬時には、ポンプを取付けていないから、運搬
中に配管に作用する振動力や慣性力を充分に軽度にとど
め得、配管付設浴槽を配管損傷の畏れなく安全に運搬で
きる。更に、浴槽框部の直下の空きスペースを循環ポン
プの配設スペースに利用しており、浴槽内の有効スペー
スを占有することがないから、省スペースで循環ポンプ
を配設できる。更に、循環ポンプ内部設置方式であるか
ら、配管パターンが簡単になり、低廉化に有利である。
【0021】特に、請求項2記載の発明によれば、循環
ポンプの振動に対し特別の防震措置を構じることなく騒
音障害を防止でき、工事の一層の簡易化、コストの低廉
化を図ることができる。
【0022】特に、請求項3の発明によれば、インペラ
ーケーシングのポンプ本体への取付けをパッキングを介
しての数本(通常4本)のボルト締結で行い得、現場で
のポンプ取付け作業を容易に行うことができるから、現
場での一層の作業時間の短縮化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により設置した噴流浴槽と浴水の流れ状
態を示す図面である。
【図2】上記噴流浴槽の浴水噴出口の一例を示す図面で
ある。
【図3】上記噴流浴槽の浴水吸入口の一例を示す図面で
ある。
【図4】上記噴流浴槽の浴水循環ポンプの一例を示す図
面である。
【図5】本発明における配管付設浴槽の一例を示す図面
である。
【図6】従来の二穴噴流浴槽を示す図面である。
【符号の説明】
1 浴槽 21〜24 噴流口 3 吸入口 4 配管 4a 背もたれ側配管分岐部 4a’ 背もたれ側配管エルボー部 4b 脚側配管分岐部 4c 配管廻し部 5 循環ポンプ 5a ポンプ本体 5b インペラーケーシング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C074 LL07 MM01 MM04 NN08 QQ21 QQ31 QQ36 4C094 AA01 BB15 DD14 EE22 GG03 GG14

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】浴槽側壁に設けた浴水噴出口と浴水吸入口
    との間に浴槽外の浴水循環ポンプを配管により連結して
    前記噴出口より浴槽内に浴水を噴出させる噴流浴槽を設
    置する方法であり、予め配管を付設した配管付設浴槽を
    浴槽設置現場に運搬し、浴槽設置現場において前記配管
    付設浴槽の配管に前記浴水循環ポンプを連結することを
    特徴とする噴流浴槽の設置方法。
  2. 【請求項2】浴水循環ポンプを浴槽設置面と非接触とす
    るように配管で支持する請求項1記載の噴流浴槽の設置
    方法。
  3. 【請求項3】吸込口と吐出口とを有するインペラーケー
    シングと、一端からインペラー軸を水密に引出し、その
    引出し軸端にインペラーを取付けたポンプ本体からな
    り、ポンプ本体の一端に前記インペラーケーシングを水
    密に結着する構成のポンプを浴水循環ポンプとして用
    い、配管付設浴槽の配管に前記インペラーケーシングを
    予め取付けておき、浴槽設置現場において、そのインペ
    ラーケーシングに前記ポンプ本体の一端を水密に結着す
    る請求項2記載の噴流浴槽の設置方法。
JP2001056908A 2001-03-01 2001-03-01 噴流浴槽の設置方法 Pending JP2002253436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001056908A JP2002253436A (ja) 2001-03-01 2001-03-01 噴流浴槽の設置方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001056908A JP2002253436A (ja) 2001-03-01 2001-03-01 噴流浴槽の設置方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002253436A true JP2002253436A (ja) 2002-09-10

Family

ID=18916861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001056908A Pending JP2002253436A (ja) 2001-03-01 2001-03-01 噴流浴槽の設置方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002253436A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007167573A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Matsushita Denko Bath & Life Kk 浴槽の機器収納構造
JP2014055704A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Daikin Ind Ltd ポンプ固定構造および貯湯式給湯装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007167573A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Matsushita Denko Bath & Life Kk 浴槽の機器収納構造
JP2014055704A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Daikin Ind Ltd ポンプ固定構造および貯湯式給湯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4007295B2 (ja) 気泡発生浴槽
JP2002253436A (ja) 噴流浴槽の設置方法
JP5620288B2 (ja) 気体溶解装置の設置構造
JPH0244745Y2 (ja)
JPH0336346Y2 (ja)
JP2506862Y2 (ja) 気泡浴槽における循環路の防振構造
JPH076901Y2 (ja) 気泡浴槽付衛生設備室
JP2998193B2 (ja) 浴室ユニット内に設けた気泡発生浴槽
JPH0632097Y2 (ja) エアブロー浴槽付きユニットバス
JPH0744228Y2 (ja) 気泡浴槽付衛生設備室
JPH08308757A (ja) 気泡浴槽
JP2556696Y2 (ja) 気泡発生浴槽の空気吸入部の消音構造
JP2884759B2 (ja) 浴室ユニット内に設けた気泡発生浴槽の配管支持構造
JPH0715547Y2 (ja) 気泡浴槽付衛生設備室
JPH04285558A (ja) 気泡発生浴槽を内蔵した浴室ユニット
JP3097120B2 (ja) 気泡発生浴槽
JPH03219143A (ja) 気泡発生浴槽の据付け支持構造
JPH07268931A (ja) 壁掛け式便器の取付構造
JP2001095873A (ja) 浴槽の気泡水流噴射装置
JPH09308664A (ja) エア−噴流装置を備えた浴槽
JPH076902Y2 (ja) 気泡浴槽付衛生設備室
JP2563845Y2 (ja) 浴槽の肩当て用シャワー装置
JP3036040B2 (ja) 浴室ユニット内に設けた気泡発生浴槽
JPH076900Y2 (ja) 気泡浴槽
JP2785483B2 (ja) 気泡発生浴槽を内蔵した浴室ユニット