JP2002236896A - ヒートシール性を有するicタグ - Google Patents

ヒートシール性を有するicタグ

Info

Publication number
JP2002236896A
JP2002236896A JP2001031065A JP2001031065A JP2002236896A JP 2002236896 A JP2002236896 A JP 2002236896A JP 2001031065 A JP2001031065 A JP 2001031065A JP 2001031065 A JP2001031065 A JP 2001031065A JP 2002236896 A JP2002236896 A JP 2002236896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
heat
resin layer
present
sealable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001031065A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Nakagawa
善博 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2001031065A priority Critical patent/JP2002236896A/ja
Publication of JP2002236896A publication Critical patent/JP2002236896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】物品に強固に取り付けが可能で、破損等により
機能を損ねることがなく信頼性の高い、しかもハンドリ
ングが容易なICタグを提供することを目的とする。 【解決手段】少なくとも一方の面にヒートシール性を有
する樹脂層を設けたことを特徴とする、ヒートシール性
を有するICタグである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、物品に強固に取り
付けが可能なICタグに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば物品の管理などを目的に、
物品に関する様々な情報;例えば物品の名称や重量、内
容量、製造・販売者名、製造場所、製造年月日、使用期
限等の情報を記録したICを物品に取り付けることが行
われるようになってきている。このICの物品への取り
付けは、プラスチックフィルムや金属箔、紙、これらの
積層体などからなる基材にICを装着したICタグと呼
ばれるラベル状のタグの裏面に粘着剤あるいは接着剤を
施し、この粘着剤または接着剤を利用してICタグを物
品に取り付けることが一般的であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな方法で物品、例えば包装材料に取り付けられたIC
タグは、一般に物品の外表面に取り付けられるため、剥
がれやすい(剥がされやすい)という欠点があった。
【0004】さらに、ICタグとして、アンテナおよび
ICからなる非接触型のICタグを採用する際、基材で
ある紙などにアンテナを印刷で施した場合には、アンテ
ナ部分が破れてしまうことがあり、またICタグが表面
にあると、アンテナ部が傷付いて機能を損なうという問
題もある。
【0005】また、ICタグの大きさが小さい場合は、
ハンドリングが困難であるという問題もある。
【0006】そこで本発明は、物品に強固に取り付けが
可能なICタグを提供することを目的とするものであ
る。また本発明の他の目的は、ICタグが破損等により
機能を損ねることがない、信頼性の高いICタグを提供
することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、少なくとも一方の面にヒー
トシール性を有する樹脂層を設けたことを特徴とする、
ヒートシール性を有するICタグである。
【0008】請求項2記載の発明は、ヒートシール性樹
脂層がICタグよりも大きいことを特徴とする請求項1
記載のICタグである。
【0009】請求項3記載の発明は、ヒートシール性樹
脂層が両面に設けられていることを特徴とする請求項1
または請求項2のいずれかに記載のICタグである。
【0010】請求項4記載の発明は、ICタグのICが
非接触型ICであることを特徴とする請求項1ないし請
求項3のいずれかに記載のICタグである。
【0011】また、請求項5記載の発明は、請求項1な
いし請求項4のいずれかに記載のICタグが取り付けら
れていることを特徴とする、包装材料である。
【0012】また、請求項6記載の発明は、請求項1な
いし請求項4のいずれかに記載のICタグが取り付けら
れていることを特徴とする、包装容器である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は、本発明のヒートシール性を有する
ICタグ10の実施例を示すもので、(a)はICタグと
同じ大きさのヒートシール性樹脂層をICタグの片面に
設けたもの、(b)はICタグよりも大きいヒートシール
性樹脂層をICタグの片面に設けたもの、(c)はICタ
グと同じ大きさのヒートシール性樹脂層をICタグの両
面に設けたもの、(d)はICタグよりも大きいヒートシ
ール性樹脂層をICタグの両面に設け、ICタグを挟み
込み封止したものである。
【0014】本発明の、ヒートシール性を有するICタ
グ10は、ICタグ1にヒートシール性を有する樹脂層
2を設けたものである。
【0015】ICタグ1は、図2に示すように、少なく
とも基材11とIC12とからなっており、IC12が
任意の方法により基材11上に接合されている。
【0016】ICタグ1を構成する基材11としては、
任意の材料が使用できるが、可撓性、柔軟性を有してい
ることが好ましく、ポリエチレン、ポリプロピレン等の
オレフィン系樹脂、ポリエステル樹脂(PET)、ポリ
アミド樹脂(Ny)等からなるプラスチックフィルム
や、金属箔、紙、あるいはこれらの積層体が使用でき
る。
【0017】基材11には必要に応じてアンテナが設け
られる。アンテナは、ICが非接触でデータを送受信す
るタイプのものである際に必要なものである。このアン
テナは、金属ワイヤによるアンテナであってもよく、ま
た印刷により形成されたものであってもよい。
【0018】基材11にはIC12が取り付けられてい
る。IC12の取り付け方法は任意であり、接着剤や粘
着剤による接合、その他物理的接合方法が採用できる。
【0019】IC12としては、データの読み出しおよ
び書き込みが可能であれば任意のタイプのICが採用で
きるが、接触型、非接触型、あるいはハイブリッド型の
ICを用いることが好適であり、特に非接触型のICを
用いることで、利便性が高まる。なお、データの書き込
みは可逆であることが、適用範囲が広く好ましいが、使
用方法によっては追記のみ(不可逆)であっても構わな
い。また、非接触型のICを用いると、IC12の両面
を基材11その他の層で覆うことができるので、IC1
2を保護でき好ましい。
【0020】本発明のヒートシール性樹脂層2に使用で
きる樹脂としては、ポリエチレン(PE)、ポリプロピ
レン(PP)、エチレン・酢酸ビニル共重合体(EV
A)、それらの混合物等のヒートシール性樹脂が例示で
きる。
【0021】ヒートシール性樹脂層2は、図1(a)〜(d)
に示すようにICタグ1と同じ大きさであってもよく、
ICタグ1よりも大きくすることもできる。
【0022】また、ヒートシール性樹脂層2はICタグ
1の一方の面に設ける(図1(a)、(b))ことにより物品
への取り付けが可能となるが、場合によってはICタグ
1の両面にヒートシール性樹脂層2を設けることが好ま
しい場合がある。例えば積層材料の層間にICタグ1を
挟み込む場合、ICタグ1の両面にヒートシール性樹脂
層2が形成されていれば(図1(c))積層材料の層間へ
の狭み込みが容易となる。
【0023】また、図1(d)に示すように、ICタグ1
をヒートシール性樹脂層2により両面から覆い封止する
ことも可能である。このようにすることでICタグ1自
体を傷などから保護できる。
【0024】次にヒートシール性樹脂層2を設ける方法
について説明する。
【0025】図1(a)、(b)に示す、ICタグ1の片面に
ヒートシール性樹脂層2を設ける場合は、図3に示すよ
うに、ヒートシール性樹脂からなる長尺フィルム21を
供給し、その上に、フィルムとの接着面に接着剤(図示
せず)を塗布したICタグ1を供給し、次いで圧着ロー
ル22でICタグ1をフィルム21に圧着する。その後
カッター23により切断することにより、本発明のヒー
トシール性樹脂層を有するICタグ10を得る。上記方
法において、圧着ロール22を押し当てる際、圧着用フ
ィルムを介してもよい。
【0026】ICタグ1に接着剤を塗布する方法、およ
びICタグ1をフィルム21上に供給する方法は任意で
あるが、例えばICタグ1を型にはめ込んで、接着剤を
塗布し、しかる後フィルム21に押し付けるという工程
を採用することが可能である。
【0027】図1(c)、(d)に示す、ICタグ1の両面に
ヒートシール性樹脂層2を設ける場合は、図3に示した
方法に加え、さらにICタグ1の上面側にヒートシール
性樹脂層を接合する方法を採用すればよい。ヒートシー
ル性樹脂層2を接合する方法としては、接着剤を使用し
てヒートシール性樹脂層2を接着する方法、ヒートシー
ル性樹脂層2をICタグ1上に押し出しコーティングす
る方法などが採用できる。このようにすることにより、
図1(c)、(d)に示す形状の、本発明のICタグ10を得
ることができる。
【0028】また、図4に示すように、ヒートシール性
樹脂からなる長尺フィルム31、32を供給し、その間
にICタグ1を供給し、次いでフィルム31、32の外
面側からヒートシールバー33を押し当てて、ICタグ
を間に挟んだ状体で2枚のフィルム31、32同士を溶
融接着させ、その後カッター34で所定の形状にカッテ
ィングすることによって、図1(d)に示す形状の、IC
タグ1がヒートシール性樹脂層2により封止された、本
発明のICタグ10を得ることができる。
【0029】上述のようにして得た本発明のヒートシー
ル性樹脂層を有するICタグ10は、ヒートシール性樹
脂層2面をICタグ10を取り付ける物品に対向させ、
適宜加熱手段によりヒートシール性樹脂層2を加熱軟化
させ、物品に押しつけることで取り付けることができ
る。
【0030】例えば図5に示すように、包装材料として
使用しうるフィルム51に本発明のICタグ10を取り
付ける場合、図示のようにフィルム51のICタグ10
取り付け面側に、ICタグ10のヒートシール性樹脂層
2面を対向させて配置し、加熱手段として一対のヒート
シールバー52を用い、ICタグ10およびフィルム5
1をヒートシールバー52で挟み込むようにして、IC
タグ10のヒートシール性樹脂層2を加熱溶融させ、フ
ィルム51に接合することができる。なお、フィルム5
1はプラスチックフィルム、紙、アルミニウム箔などの
包装材料として使用できる周知の材料を適宜組み合わせ
て積層して得ることができる。
【0031】また、本発明のICタグ10を袋状容器に
取り付ける例として、図6に示す方法が採用し得る。
【0032】図6に示した方法は、袋状容器を構成する
一対のフィルム61、62の間にICタグ10を配置
し、先に示したのと同様にヒートシールバー63を用い
て、袋状容器の周縁シール部64にICタグ10を取り
付けるものである。この場合、ICタグは周縁シール部
64に埋め込まれた状体となる。なお、この方法に用い
るICタグ10としては、両面にヒートシール性樹脂層
2を設けたものが好適に用いられる。
【0033】本発明のICタグ10は、プラスチック成
形品に取り付けることも可能である。その一例として、
ICタグ10を成形金型内に配置しておき、その後成形
材料を金型内に導入して成形品を成形する、いわゆるイ
ンサート成形法が例示できる。インサート成形法として
は、溶融樹脂を射出するインサートインジェクション法
のほか、ブロー成形金型を用いたインモールドラベル成
形法などが該当する。
【0034】この場合のICタグ10としては、成形品
に接する側にヒートシール性樹脂層2を有していればよ
いが、両面に有していても一向に差し支えない。
【0035】
【発明の効果】本発明は以上の構成からなっているの
で、ICタグを熱融着で物品(例えば包装容器)に取り
付けるので、ICタグを強固に物品に取り付けることが
できる。また、ラミネートフィルムの層間にICタグを
設けることも可能になる。
【0036】ICタグがヒートシール性樹脂層と一体化
されているので、ICタグ自体の強度が強く、破れたり
するおそれが少ないので、例えばアンテナが印刷等によ
り設けられていても機能を損なうことがない。
【0037】また、ICタグに取り付けるヒートシール
性樹脂層のサイズをICタグより大きくすることで、ハ
ンドリングを容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるヒートシール性ICタグの例を示
す説明図である。
【図2】本発明で用いるICタグの一例を示す説明図で
ある。
【図3】本発明におけるヒートシール性樹脂層を片面に
形成する方法の一例を示す説明図である。
【図4】本発明におけるヒートシール性樹脂層を両面に
形成する方法の一例を示す説明図である。
【図5】本発明のヒートシール性ICタグを物品に取り
付ける方法の一例を示す説明図である。
【図6】本発明のヒートシール性ICタグを物品に取り
付ける方法の他の例を示す説明図である。
【符号の説明】
1……ICタグ 2……ヒートシール性樹脂層 10……ヒートシール性ICタグ 11……基材 12……IC 22……圧着ロール 23……カッター 52、63……ヒートシールバー

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも一方の面にヒートシール性を有
    する樹脂層を設けたことを特徴とする、ヒートシール性
    を有するICタグ。
  2. 【請求項2】ヒートシール性樹脂層がICタグよりも大
    きいことを特徴とする請求項1記載のICタグ。
  3. 【請求項3】ヒートシール性樹脂層が両面に設けられて
    いることを特徴とする請求項1または請求項2のいずれ
    かに記載のICタグ。
  4. 【請求項4】ICタグのICが非接触型ICであること
    を特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載
    のICタグ。
  5. 【請求項5】請求項1ないし請求項4のいずれかに記載
    のICタグが取り付けられていることを特徴とする、包
    装材料。
  6. 【請求項6】請求項1ないし請求項4のいずれかに記載
    のICタグが取り付けられていることを特徴とする、包
    装容器。
JP2001031065A 2001-02-07 2001-02-07 ヒートシール性を有するicタグ Pending JP2002236896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001031065A JP2002236896A (ja) 2001-02-07 2001-02-07 ヒートシール性を有するicタグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001031065A JP2002236896A (ja) 2001-02-07 2001-02-07 ヒートシール性を有するicタグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002236896A true JP2002236896A (ja) 2002-08-23

Family

ID=18895197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001031065A Pending JP2002236896A (ja) 2001-02-07 2001-02-07 ヒートシール性を有するicタグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002236896A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005225101A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Ricoh Co Ltd 画像出力装置
WO2006003949A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Yupo Corporation インモールド成形用ラベル
JP2006049859A (ja) * 2004-06-29 2006-02-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JP2006048016A (ja) * 2004-06-30 2006-02-16 Yupo Corp インモールド成形用ラベル
JP2006142402A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Hitachi Koki Co Ltd 携帯工具
JP2006186347A (ja) * 2004-12-03 2006-07-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
JP2006298466A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Fuji Impulse Kk ヒートシール装置と物品保管システム
JP2007157787A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜集積回路を有するシート及び半導体装置の作製方法
JP2007176598A (ja) * 2005-12-01 2007-07-12 Fuji Impulse Kk ヒートシール装置
JP2007529804A (ja) * 2004-03-16 2007-10-25 デュポン テイジン フィルムズ ユー.エス.リミテッド パートナーシップ 無線周波数応答タグに使用するためのポリマーフィルム基板
JP2007286213A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Hitachi Ltd 装着バンドおよび装着バンドの製造方法
JP2008192041A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Toyo Seikan Kaisha Ltd Icタグ及びその製造方法
JP2008537924A (ja) * 2005-04-08 2008-10-02 インテグリス・インコーポレーテッド 流体収容ドラム缶用識別タグ
JP2009073518A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Aicello Chemical Co Ltd クリーン容器の製造方法
JP2010055390A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Sekisui Seikei Ltd Icタグ
US7962658B2 (en) 2004-02-13 2011-06-14 Ricoh Company, Ltd. Image output apparatus using close range radio contact wherein radio contact element is attached to document on which an image is recorded
JP2011170945A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Fujifilm Corp 記録テープカートリッジ
JP4819948B2 (ja) * 2006-07-25 2011-11-24 センサーマティック・エレクトロニクス・コーポレーション 電子商品監視用の磁気機械タグ、磁気機械タグの製造方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005225101A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Ricoh Co Ltd 画像出力装置
US7962658B2 (en) 2004-02-13 2011-06-14 Ricoh Company, Ltd. Image output apparatus using close range radio contact wherein radio contact element is attached to document on which an image is recorded
JP2007529804A (ja) * 2004-03-16 2007-10-25 デュポン テイジン フィルムズ ユー.エス.リミテッド パートナーシップ 無線周波数応答タグに使用するためのポリマーフィルム基板
JP4852034B2 (ja) * 2004-03-16 2012-01-11 デュポン テイジン フィルムズ ユー.エス.リミテッド パートナーシップ 無線周波数応答タグに使用するためのポリマーフィルム基板
JP2006049859A (ja) * 2004-06-29 2006-02-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
WO2006003949A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Yupo Corporation インモールド成形用ラベル
JP2006048016A (ja) * 2004-06-30 2006-02-16 Yupo Corp インモールド成形用ラベル
US9636857B2 (en) 2004-06-30 2017-05-02 Yupo Corporation Label for in-mold forming
JP2006142402A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Hitachi Koki Co Ltd 携帯工具
JP2006186347A (ja) * 2004-12-03 2006-07-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
JP2008537924A (ja) * 2005-04-08 2008-10-02 インテグリス・インコーポレーテッド 流体収容ドラム缶用識別タグ
JP2006298466A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Fuji Impulse Kk ヒートシール装置と物品保管システム
JP2007157787A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜集積回路を有するシート及び半導体装置の作製方法
JP2007176598A (ja) * 2005-12-01 2007-07-12 Fuji Impulse Kk ヒートシール装置
JP2007286213A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Hitachi Ltd 装着バンドおよび装着バンドの製造方法
JP4755524B2 (ja) * 2006-04-14 2011-08-24 株式会社日立製作所 リストバンド
JP4819948B2 (ja) * 2006-07-25 2011-11-24 センサーマティック・エレクトロニクス・コーポレーション 電子商品監視用の磁気機械タグ、磁気機械タグの製造方法
JP2008192041A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Toyo Seikan Kaisha Ltd Icタグ及びその製造方法
JP2009073518A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Aicello Chemical Co Ltd クリーン容器の製造方法
JP2010055390A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Sekisui Seikei Ltd Icタグ
JP2011170945A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Fujifilm Corp 記録テープカートリッジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002236896A (ja) ヒートシール性を有するicタグ
JP4283667B2 (ja) 射出成形品およびその製造方法
JP2006305860A (ja) 非接触式icタグ付シュリンクフィルム及び非接触式icタグ付物品
JP2006281518A (ja) 転写フィルム
JP2004123190A (ja) ラベル付容器
JP4351647B2 (ja) ブリスター包装材、その連続製造方法及びブリスター包装体の連続製造方法
JP2008051885A (ja) 熱圧着ラベル及びicタグ付き樹脂製容器
WO2007126079A1 (ja) 立体デザインを有する袋
JP2000331135A (ja) 非接触データキャリア及び当該非接触データキャリアの製造方法
JP4175908B2 (ja) Icタグ付卵パックの製造方法
JP2004268933A (ja) シール方法、シール装置及び包装体
JP2004347965A (ja) 瓶用首かけ袋
JP2506310B2 (ja) 台板付き商品包装体及びその製造方法
JP2006236169A (ja) 非接触icタグ、非接触icタグの取付け方法及び非接触icタグが取付けられた物品
TW200842720A (en) IC tag label for insert in-mold molding
JP3469210B2 (ja) 商品包装体の製造方法及び商品包装体
JPH0812947A (ja) 隠蔽型粘着テープ及びこれを用いた密封袋
JP2008260549A (ja) Icタグ付包装袋
JP2019059502A (ja) ラベル付き容器の製造方法、及びインモールドラベル
JP2008265785A (ja) Icタグ付包装袋
JP2006069663A (ja) ピロー包装体
JP4391902B2 (ja) カードホルダ作製用積層体
JPH0529500Y2 (ja)
JP3769324B2 (ja) 非接触icカードの製造方法
JP3806543B2 (ja) 非接触icカードの製造方法