JP2002226803A - ダイシング用基体フィルム - Google Patents

ダイシング用基体フィルム

Info

Publication number
JP2002226803A
JP2002226803A JP2001029331A JP2001029331A JP2002226803A JP 2002226803 A JP2002226803 A JP 2002226803A JP 2001029331 A JP2001029331 A JP 2001029331A JP 2001029331 A JP2001029331 A JP 2001029331A JP 2002226803 A JP2002226803 A JP 2002226803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
dicing
layer
polypropylene
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001029331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002226803A5 (ja
JP5192622B2 (ja
Inventor
Takahiro Yamaguchi
貴裕 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP2001029331A priority Critical patent/JP5192622B2/ja
Publication of JP2002226803A publication Critical patent/JP2002226803A/ja
Publication of JP2002226803A5 publication Critical patent/JP2002226803A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5192622B2 publication Critical patent/JP5192622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 均一な延伸性に優れ、適度な引張弾性率を有
するとともに、伸び率も良好であり、層間剥離が生じな
い積層構造を有するダイシング用基体フィルムの提供。 【解決手段】 ポリプロピレン樹脂層、エチレン系共重
合体樹脂層およびポリプロピレン樹脂層を順次積層して
なり、25%引っ張り応力が10〜40N/25mmで
あるダイシング用オレフィン系樹脂フィルムであり、特
に、その伸び率が300〜1000%であるダイシング
用オレフィン系樹脂フィルム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体ウエハをダ
イシングによりチップ化する際に、ウエハを粘着固定し
使用する、ダイシング用オレフィン系樹脂基体フィルム
に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体ウエハをチップ化する場合、パタ
ーニングされた半導体ウエハを、ダイシングフィルムに
粘着剤を用いて粘着固定し、かつ、ダイシングフィルム
を固定フィルムに貼付して、ダイヤモンドレーザー等で
ウエハを切断する。その後、切断されたチップを取り出
しやすくするために、固定リングを下げて、下方に設置
してある円筒状のエキスパンダーリングにダイシングフ
ィルムを押し当て、ダイシングフィルムを20〜50%
延伸させ、各チップ間に隙間を形成させ、バキュームピ
ンセット等でチップをピックアップして、取り出す。
【0003】このダイシング工程に用いられるダイシン
グフィルムの性能としては、均一な延伸性を有すると共
に、その延伸性が優れていることが要求される。すなわ
ち、ダイシングフィルムの均一延伸性が優れていると、
フィルムを延伸させた場合に、各チップ間に均等な隙間
を形成することができ、したがって、チップのピックア
ップの作業性が極めて良好なものとなるからである。
【0004】そのような性能を有するフィルムとして、
塩化ビニル系樹脂フィルムを基材に使用したダイシング
フィルムが提案されている(特公昭59−210965
号公報)。しかしながら、該公報が提案するダイシング
用フィルムは、塩化ビニル系樹脂フィルムを使用してい
ることから、塩素イオンによるウエハの腐食の問題があ
る。さらに柔軟性をもたせるため、フィルム中に大量の
可塑剤が含まれており、該可塑剤がウエハに移行してウ
エハを汚染したり、粘着剤に移行して粘着力を低下さ
せ、ダイシング時にチップが飛散したりする問題があっ
た。
【0005】これらの問題点を解決するものとして、特
開平4−196342号公報では、塩素を含まない熱可
塑性樹脂からなり、かつ破断伸度が50%以上、降伏値
が20%延伸点以上または降伏点のないことを特徴とす
るダイシング用フィルムが提案されている。しかしなが
ら、該公報が提案するフィルムにあっても、その引張弾
性率はあまり良好なものではなく、引張弾性率が低い場
合には、作業中にフィルムが大きく振動し、チップが飛
散する問題があった。
【0006】さらに、両表面層を低密度ポリエチレン樹
脂からなり、芯層がプロピレンモノマーをベースとした
低結晶性のポリオレフィン樹脂からなる積層構造を有す
るダイシング用フィルムが提案されている。該フィルム
は、低結晶性ポリオレフィンに由来する均一延伸性と、
低密度ポリエチレンに由来する適度な引張弾性率を有し
ており、ダイシング用フィルムとして使用した場合に、
チップの飛散をある程度抑えることができるものであ
る。しかしながら、低密度ポリエチレン層とポリプロピ
レンモノマーをベースとした低結晶性のポリオレフィン
層との接着性が良好なものではなく、チップをピックア
ップする際に、低密度ポリオレフィン層と低結晶性ポリ
オレフィン層との間でフィルムが剥離し、低密度ポリオ
レフィン層がチップ側に付着する問題がある。
【0007】このような点を解決するフィルムとして、
特開平12−173951号公報では、少なくとも三層
以上の多層フィルムであって、芯層がポリプロピレンを
主体とし、ゴム弾性を有し、かつ明確な融点を持つ樹脂
からなり、該芯層に接する層が直鎖状低密度ポリエチレ
ンからなるダイシング用フィルムが提案されている。か
かるフィルムは、均一拡張性に優れ、適度な引張弾性率
を有し、層間剥離が生じないものであるとされている。
しかしながら、ダイシング用フィルムとしの伸び率を上
げるためには、フィルム自体を薄くする必要があるが、
薄くした場合には、表層にあるポリエチレン樹脂層が、
積層する段階でロールのほうに捲き付いてしまう問題点
があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明は、
均一な延伸性に優れ、適度な引張弾性率を有するととも
に、伸び率も良好であり、層間剥離が生じない積層構造
を有するダイシング用基体フィルムを提供することを課
題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
めの請求項1に記載の本発明は、ポリプロピレン樹脂
層、エチレン系共重合体樹脂層、およびポリプロピレン
樹脂層を順次積層してなり、25%引っ張り応力が10
〜40N/25mmであるダイシング用オレフィン系樹
脂フィルムである。
【0010】本発明が提供するダイシング用フィルム
は、芯層にエチレン系共重合体樹脂層を配置し、その両
面の表層としてポロプロピレン樹脂層を設けた3層構造
のフィルムとすることにより、ダイシングフィルムとし
ての成形性を良くした点に、第一の特徴を有するもので
ある。
【0011】すなわち、かかる積層フィルム構造を有す
るダイシングフィルムとすることにより、半導体ウエハ
を貼付し、カットを行った後フィルムを延伸して切断し
たチップを取り出すのに必要な、フィルムの引張応力
が、作業性に優れる10〜40N/25mmの範囲内に
含まれ、その伸び率も6倍から10倍程度にまで達し得
る、フィルムが成形される点に特徴を有する。
【0012】特に、エチレン系共重合体樹脂が有する柔
軟性と、ポリプロピレン樹脂が有する加工性および表面
硬度等の引張強度とを組合せることにより、ダイシング
フィルムとしての性能を確保するものである。したがっ
て、より具体的な請求項2に記載の本発明は、請求項1
に記載の発明において、その伸び率が600〜1000
%であるダイシング用オレフィン系樹脂フィルムであ
る。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明が提供するダイシング用オ
レフィン系樹脂フィルムは、芯層としてエチレン系共重
合体樹脂層を、その両面の表層としてポロプロピレン樹
脂を使用するオレフィン系フィルムである。そのような
表層部に使用されるポリプロピレン樹脂としては、アイ
ソタクチックホモポリプロピレン、アイソタクチックラ
ンダムポリプロピレン、アイソタクチックブロックポリ
プロピレン、シンジオタクチックポリプロピレン、ラン
ダムポリプロピレン等のいずれであっても使用すること
ができる。また、これらのポリプロピレンは、単独で使
用してもよいし、複数混合して使用してもよい。
【0014】これらのポリプロピレン樹脂は、ポリエチ
レンより機械的強度は大きいものである。したがって、
芯層となるエチレン系共重合体樹脂層を、このポリプロ
ピレン樹脂層により両表層部として積層させることによ
り、ポリプロピレン樹脂の有する機械的強度、すなわち
引っ張り強さ、表面硬度によりエチレン系共重合体樹脂
のみを単層として使用した場合のダイシングフィルムに
みられる機械的強度の不足を補い、理想的なダイシング
用積層フィルムとして要求される性能を確保しようをす
るものである。
【0015】一方、芯層として使用するエチレン系共重
合体樹脂としては、各種のエチレン−(メタ)アクリル
酸エステル共重合体、エチレン−アクリル酸エステル共
重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体、エチ
レン−アクリル酸共重合体、エチレン−(メタ)アクリ
ル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体、エチレン
−アクリル酸エステル−無水マレイン酸3元共重合体、
エチレン−酢酸ビニル共重合体等を挙げることができ
る。これらのエチレン系共重合体は、単独で使用しても
良いし、複数混合して使用しても良い。その中でも、ダ
イシング用のフィルムとして、その伸展性を考慮した場
合には、特にエチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)
を使用するのが好ましい。
【0016】EVAは、酢酸ビニルの含有率により異な
った性質をあらわすが、可撓性を有し、柔軟性、ゴム弾
性等の物性に優れた熱可塑性の樹脂である。ところで、
EVAのみを用いて、単層のダイシング用フィルムとし
た場合には、フィルムを伸展させた場合に、強度が弱
く、避けてしまう恐れがある。したがって本発明にあっ
ては、かかるEVAを芯層として使用した場合には、そ
の優れた物性を確保し、そのうえで両表層部にポリプロ
ピレン層を積層させることにより、ダイシングフィルム
全体の成形性を良くした点に特徴を有するものである。
【0017】かかる観点からみて、芯層としてEVAを
使用する場合には、その酢酸ビニル成分の含有量が5〜
30重量%のもの、特に15〜30重量%のものを使用
するのが好適である。酢酸ビニルの含有量が少なすぎる
と、引っ張り弾性が高くなり、伸び率は低くなるため、
ダイシングフィルムを伸ばしても、チップを取り出すと
いう作業が行いにくくなる傾向があり、酢酸ビニルの含
有量が多すぎると、フィルムの強度が低くなる傾向があ
る。
【0018】この場合の積層構造として、両表層部のポ
リプロピレン樹脂層を厚くすると、フィルム自体が硬く
なり、伸び率が低くなる傾向がある。また、エチレン系
共重合体樹脂層を厚くすると強度が弱くなる傾向があ
る。したがって、本発明にあっては、ポリプロピレン層
/エチレン系共重合体樹脂層/ポリプロピレン樹脂層の
各層の厚さは、1/2/1〜1/30/1程度の層比を
有するものが好ましい。
【0019】本発明が提供するダイシング用フィルム
は、半導体ウエハをダイシングする際に、ウエハに粘着
固定するダイシングフィルムの基体となるフィルムであ
り、その積層フィルムの厚さについては特に限定される
ものではないが、上記用途からみて、一般的には、0.
05〜0.5mm程度、好ましくは、0.08〜0.3
mm程度を有するものであればよい。フィルムの厚さが
厚すぎると、引っ張り応力が大きくなり、フィルムを伸
ばすのに、大きな力が必要となる傾向があり、薄すぎる
と、引っ張り強度が小さくなり、破れやすくなる傾向が
ある。
【0020】本発明が提供するダイシング用フィルム
は、芯層としてのエチレン系樹脂層の両面に、表層とし
てのポリプロピレン樹脂層を形成してなるものである
が、その成形手段としては、好ましくは、製造工程が簡
略である共押出法や、共押出インフレーション法を使用
して成形するのがよい。勿論、芯層と両表層とを、カレ
ンダー法、押出法、インフレーション法等の手段によっ
て別々に成形し、それらを熱ラミネートもしくは適宜接
着剤による接着等の手段で積層する等によっても本発明
のダイシング用フィルムを得ることができる。なお、本
発明のダイシング用フィルムとして特に芯層にEVAを
使用した場合には、芯層と表層との間に接着剤を介在さ
せずとも、層間接着性に優れ、かつ層間剥離のないダイ
シング用フィルムが得られる利点を有する。
【0021】本発明が提供するダイシング用フィルムに
あっては、少なくとも一方の表層を梨地調にエンボス加
工しておくこともできる。本発明によるダイシングフィ
ルムは、チップがダイシングされた後エキスパンダーリ
ングに押し当てられて延伸されるが、フィルムとエキス
パンダーリングとの滑りにより、フィルムが局部的に延
伸されることが生じる場合もある。そのため、本発明の
フィルムにあっては、一方の表面を梨地エンボス加工す
ることにより、エキスパンダーリングとの滑りを均一に
させることも可能である。
【0022】
【実施例】以下に本発明を具体的実施例によりさらに詳
細に説明するが、本発明は、以下にあげる実施例に限定
されるものではない。
【0023】[実施例1〜4、比較例1,2]下記の表
中に示した配合からなる、芯層用のエチレン系共重合体
樹脂および表層用のポリプロピレン樹脂組成物を用い、
三層Tダイ押出機で共押出して、ダイシング用のフィル
ムを得た。得られたフィルムについて、試料として20
mmに裁断して、その25%引張応力、引張り強さ、伸
び率を、JIS Z−0237に記載の方法に準じて測
定した。それらの結果を合わせて表中に示した。なお、
比較例1の引っ張り応力、引っ張り強さ、および比較例
2の伸び率は測定できなかった。
【0024】
【表1】
【0025】シンジオタクチックポリプロピレン:三井
化学社製「SPH0452E」 ランダムポリプロピレン:住友化学社製「FL821
G」 EVA:三井デュポン社製「P−1905」
【0026】表中の結果からも判明するように、本発明
のダイシング用フィルムは、その25%引張応力は、い
ずれも10〜40N/25mmの範囲内にあり、伸び率
も600〜1000%であり、良好なものであることが
判明する。
【0027】これに対してポリプロピレン樹脂(ランダ
ムポリプロピレン)のみの単層であるフィルム(比較例
1)は、硬く、伸び率が低く、ダイシング用フィルムと
しての機能を発揮することはできないものであった。ま
た、エチレン系共重合体樹脂(EVA)のみの単層であ
るフィルム(比較例2)は、軟らかすぎ、強度的に低い
ものであり、裂けてしまい、このものにあっても、ダイ
シング用フィルムとしての機能を発揮することはできな
いものであった。
【0028】なお、参考までに、本発明が提供するダイ
シング用フィルムの積層構造の部分拡大断面図を、図1
として示す。図中、符号1はダイシング用フィルムを、
符号11はエチレン系共重合体樹脂層からなる芯層を、
符号12、13はポリプロピレン樹脂層からなる表層を
示している。
【0029】
【発明の効果】以上詳述したとおり、本発明が提供する
ダイシング用フィルムは、ポリプロピレン樹脂層、エチ
レン系共重合体樹脂層およびポリプロピレン樹脂層を順
次積層してなり、25%引っ張り応力が10〜40N/
25mmであるダイシング用オレフィン系樹脂フィルム
であり、均一な延伸性に優れ、適度な引張り強さを有す
るとともに、その伸び率も300〜1000%と良好な
ものであって、かつ、層間剥離が生じないものであり、
ダイシング用基体フィルムを極めて優れたものである、
利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が提供するダイシング用フィルムの積層
構造の部分拡大断面図である。
【符号の説明】 1・・・ダイシング用フィルム 11・・・芯層 12・・・表層 13・・・表層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリプロピレン樹脂層、エチレン系共重
    合体樹脂層およびポリプロピレン樹脂層を順次積層して
    なり、25%引っ張り応力が10〜40N/25mmで
    あるダイシング用オレフィン系樹脂フィルム。
  2. 【請求項2】 伸び率が300〜1000%である請求
    項1に記載のダイシング用オレフィン系樹脂フィルム。
JP2001029331A 2001-02-06 2001-02-06 ダイシング用基体フィルム Expired - Lifetime JP5192622B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029331A JP5192622B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 ダイシング用基体フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029331A JP5192622B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 ダイシング用基体フィルム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002226803A true JP2002226803A (ja) 2002-08-14
JP2002226803A5 JP2002226803A5 (ja) 2008-03-06
JP5192622B2 JP5192622B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=18893693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001029331A Expired - Lifetime JP5192622B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 ダイシング用基体フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5192622B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1505137A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-09 Mitsui Chemicals, Inc. Adhesive sheet
US6911618B1 (en) 2004-02-03 2005-06-28 Hitachi Metals, Ltd. Method of producing minute metal balls
JP2006335787A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Denki Kagaku Kogyo Kk 粘着シート及び電子部品製造方法
JP2007053325A (ja) * 2005-07-20 2007-03-01 Furukawa Electric Co Ltd:The ダイシングダイボンドテープおよびダイシングテープ
JP2007109808A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体ウエハダイシング−ダイボンド用粘接着テープ
JP2007150206A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Furukawa Electric Co Ltd:The ダイシングテープ
JP2009267389A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Mitsui Chemicals Inc ダイシングフィルム
JP2010040568A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Achilles Corp ウエハ研削テープ用基材フィルム
JP2012033741A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Nitto Denko Corp ダイシングテープ一体型半導体裏面用フィルム及びその製造方法並びに半導体装置の製造方法
JP2012062405A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Nitto Denko Corp 粘着テープ
JP2013055112A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Gunze Ltd ダイシング用基体フィルム
JP2015527439A (ja) * 2012-07-10 2015-09-17 エルジー・ハウシス・リミテッドLg Hausys,Ltd. 半導体ウエハー表面保護粘着フィルム及びその製造方法
JPWO2016052444A1 (ja) * 2014-09-29 2017-07-13 リンテック株式会社 半導体ウエハ加工用シート用基材、半導体ウエハ加工用シート、および半導体装置の製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6216543A (ja) * 1985-07-15 1987-01-24 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ダイシングフイルム
JPH02129282A (ja) * 1988-11-09 1990-05-17 Tonen Sekiyukagaku Kk 粘着性フィルム及びその製造方法
JPH0366772A (ja) * 1989-08-05 1991-03-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 放射線硬化性粘着テープ
JPH073044A (ja) * 1993-05-28 1995-01-06 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> プラスチックテープ
JPH07196992A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Nippon Autom Kk 制振シート
JPH1143656A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Lintec Corp ウェハ貼着用粘着シート
JPH11246830A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シートおよびその製造方法
JP2000169808A (ja) * 1998-09-30 2000-06-20 Nitto Denko Corp 熱剥離型粘着シ―ト
JP2000173951A (ja) * 1998-12-02 2000-06-23 Okura Ind Co Ltd ダイシング用基材フィルム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6216543A (ja) * 1985-07-15 1987-01-24 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ダイシングフイルム
JPH02129282A (ja) * 1988-11-09 1990-05-17 Tonen Sekiyukagaku Kk 粘着性フィルム及びその製造方法
JPH0366772A (ja) * 1989-08-05 1991-03-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 放射線硬化性粘着テープ
JPH073044A (ja) * 1993-05-28 1995-01-06 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> プラスチックテープ
JPH07196992A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Nippon Autom Kk 制振シート
JPH1143656A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Lintec Corp ウェハ貼着用粘着シート
JPH11246830A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シートおよびその製造方法
JP2000169808A (ja) * 1998-09-30 2000-06-20 Nitto Denko Corp 熱剥離型粘着シ―ト
JP2000173951A (ja) * 1998-12-02 2000-06-23 Okura Ind Co Ltd ダイシング用基材フィルム

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100610211B1 (ko) 2003-08-07 2006-08-10 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 점착시트
EP1505137A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-09 Mitsui Chemicals, Inc. Adhesive sheet
US6911618B1 (en) 2004-02-03 2005-06-28 Hitachi Metals, Ltd. Method of producing minute metal balls
JP4563257B2 (ja) * 2005-05-31 2010-10-13 電気化学工業株式会社 粘着シート及び電子部品製造方法
JP2006335787A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Denki Kagaku Kogyo Kk 粘着シート及び電子部品製造方法
JP2007053325A (ja) * 2005-07-20 2007-03-01 Furukawa Electric Co Ltd:The ダイシングダイボンドテープおよびダイシングテープ
JP2007109808A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体ウエハダイシング−ダイボンド用粘接着テープ
JP2007150206A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Furukawa Electric Co Ltd:The ダイシングテープ
JP2009267389A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Mitsui Chemicals Inc ダイシングフィルム
JP2010040568A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Achilles Corp ウエハ研削テープ用基材フィルム
JP2012033741A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Nitto Denko Corp ダイシングテープ一体型半導体裏面用フィルム及びその製造方法並びに半導体装置の製造方法
JP2012062405A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Nitto Denko Corp 粘着テープ
TWI508860B (zh) * 2010-09-16 2015-11-21 Nitto Denko Corp 黏著帶
JP2013055112A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Gunze Ltd ダイシング用基体フィルム
JP2015527439A (ja) * 2012-07-10 2015-09-17 エルジー・ハウシス・リミテッドLg Hausys,Ltd. 半導体ウエハー表面保護粘着フィルム及びその製造方法
JPWO2016052444A1 (ja) * 2014-09-29 2017-07-13 リンテック株式会社 半導体ウエハ加工用シート用基材、半導体ウエハ加工用シート、および半導体装置の製造方法
US10615070B2 (en) 2014-09-29 2020-04-07 Lintec Corporation Base film for sheets for semiconductor wafer processing, sheet for semiconductor wafer processing, and method of manufacturing semiconductor devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP5192622B2 (ja) 2013-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101216783B1 (ko) 반도체 웨이퍼 표면 보호용 시트, 및 그것을 이용한 반도체 웨이퍼의 보호 방법과 반도체 장치의 제조 방법
JP2002226803A (ja) ダイシング用基体フィルム
JP6741160B2 (ja) 保護フィルム
EP2980176B1 (en) Production method for laminate film, laminate film, and production method for semiconductor device employing same
JP2005068420A (ja) 粘着シート
WO2012014487A1 (ja) 積層フィルム及びそれを用いた半導体製造用フィルム
JP2008081589A (ja) 表面保護フィルム
JP2012012033A (ja) カバーテープ
JP5113991B2 (ja) 表面保護フィルム
JP3326195B2 (ja) 半導体ウエハ固定用粘着テープ
JP2001302995A (ja) 表面保護フィルム
JP5006126B2 (ja) ウエハ表面保護テープおよびウエハ研削方法
JP2005288793A (ja) 易開封性複合フィルム
JP2004214446A (ja) ダイシング用粘着シート
JP2016074800A (ja) 粘着テープおよびその製造方法
JP4369280B2 (ja) ダイシングシ−ト用基体フイルム
JP2014208734A (ja) 表面保護フィルム
JP3125300B2 (ja) ポリオレフィン系多層フィルム
JP2007169466A (ja) 剥離ライナー
JP2000173951A (ja) ダイシング用基材フィルム
WO2020050037A1 (ja) 離型フィルム、およびそれを用いた粘着シート積層体
JP2007290668A (ja) 車両用ドアホールシール及びその製造方法並びにその使用方法
JP2005239759A (ja) フィルム粘着シート
JPH0598220A (ja) 半導体ウエハ固定用粘着テープ
JP6106526B2 (ja) 半導体ウエハ加工用粘着シート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5192622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term