JP2002188745A - 電磁弁用ソレノイド - Google Patents

電磁弁用ソレノイド

Info

Publication number
JP2002188745A
JP2002188745A JP2000393044A JP2000393044A JP2002188745A JP 2002188745 A JP2002188745 A JP 2002188745A JP 2000393044 A JP2000393044 A JP 2000393044A JP 2000393044 A JP2000393044 A JP 2000393044A JP 2002188745 A JP2002188745 A JP 2002188745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
coil
cross
bobbin
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000393044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4247314B2 (ja
Inventor
Hideji Sato
藤 秀 治 佐
Shinichi Yoshimura
村 親 一 芳
Takumi Matsumoto
本 拓 実 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18858927&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002188745(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to JP2000393044A priority Critical patent/JP4247314B2/ja
Priority to TW090129574A priority patent/TW536599B/zh
Priority to EP01310016A priority patent/EP1219876B1/en
Priority to DE60121287T priority patent/DE60121287T2/de
Priority to US10/000,071 priority patent/US6698713B2/en
Priority to KR10-2001-0082419A priority patent/KR100433922B1/ko
Priority to CNB011437936A priority patent/CN1260502C/zh
Publication of JP2002188745A publication Critical patent/JP2002188745A/ja
Publication of JP4247314B2 publication Critical patent/JP4247314B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • F16K31/061Sliding valves
    • F16K31/0613Sliding valves with cylindrical slides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • F16K31/0624Lift valves
    • F16K31/0634Lift valves with fixed seats positioned between movable valve members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型でありながら吸引力が大きく、しかも経
済性の良い電磁弁用ソレノイドを提供する。 【解決手段】 固定鉄心5、可動鉄心6及びボビン4の
中心孔4aの断面形状を長円または略長方形にすると共
に、該ボビン4に巻かれた断面が長円または略長方形の
コイル7の短軸側または短辺側の巻外径Wと、コイルの
内側の断面積Sと同じ断面積の仮想円柱鉄心の直径dと
の間に、d=(0.4〜0.8)Wの関係を持たせ、該
固定鉄心5及び可動鉄心6の断面における長軸または長
辺の長さaと短軸または短辺の長さbとの比率を、1.
3≦a/b≦3.0となるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電磁弁用ソレノイ
ドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】コイルを巻いたボビン、該ボビンの中心
孔に装着した固定鉄心、これらを囲む磁気枠、ボビンの
中心孔に摺動可能に挿入した可動鉄心、及びその復帰ば
ね等を有するソレノイド部と、複数のポート、これらの
ポートを連通させる通路中の弁座、上記可動鉄心により
駆動され上記弁座を開閉する弁体を有する弁部とを備え
た電磁弁は、特に例示するまでもなく既に知られてい
る。また、複数の電磁弁をマニホールドベースに連接し
て一括制御することも、特に例示するまでもなく既に知
られている。
【0003】しかし、複数の電磁弁をマニホールド化し
たとき、電磁弁全体が大型で重くなるという問題が生じ
るため、個々の電磁弁のボディ幅を小さくし全体を小型
化することが最重要となる。しかし、全体を小型化する
ために電磁弁のボディ幅を小さくすると、ボディ内に収
容されている電磁弁の弁体を駆動するソレノイドの巻外
径が小さくなり、ソレノイドの巻外径が小さくなるとソ
レノイドの吸引力が減少し、電磁弁の弁体を駆動する駆
動力が低下するという新たな問題が生ずる。また、ソレ
ノイドの吸引力を増大させるためにコイルの巻数を増や
したり鉄心を大径化したりすると、ソレノイドの巻外径
が大きくなると共にコストが増大するといった問題があ
った。したがって、従来の電磁弁用ソレノイドは、小型
化及び吸引力増加に限界があった。
【0004】本発明は、複数の電磁弁をマニホールド化
するに際し、個々の電磁弁のボディ幅を小さくする場合
でも、ボディ幅と直角方向の電磁弁の奥行には余裕があ
ることに着目し、電磁弁用ソレノイドにおける固定鉄心
及び可動鉄心の断面形状及びボビンの中心孔の形状に工
夫をこらすことにより、上記問題を解決できることを見
出し、しかも、それが上記余裕の範囲内で適切に対処で
きることを確かめ、本発明に至ったものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、小型
でありながら吸引力が大きく、しかも経済性の良い電磁
弁用ソレノイドを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係る電磁弁用ソレノイドは、コイルを巻い
たボビンと、該ボビンの中心孔に装着した固定鉄心と、
該ボビンの中心孔に摺動可能に挿入され該ボビンの中心
孔内に吸引力作用面を有し該コイルへの通電により吸引
される可動鉄心と、これらを囲む磁気枠とを有する電磁
弁用ソレノイドにおいて、上記固定鉄心、可動鉄心及び
ボビンの中心孔の断面形状を長円または略長方形にする
と共に、該ボビンに巻かれた断面が長円または略長方形
のコイルの短軸側または短辺側の巻外径Wと、コイルの
内側の断面積Sと同じ断面積の仮想円柱鉄心の直径dと
の間に、d=(0.4〜0.8)Wの関係を持たせ、上
記固定鉄心及び可動鉄心の断面における長軸または長辺
の長さaと短軸または短辺の長さbとの比率を、1.3
≦a/b≦3.0としたことを特徴とするものである。
【0007】本発明の電磁弁用ソレノイドにおいては、
コイルを巻いたボビンと、該ボビンの中心孔に装着した
固定鉄心と、該ボビンの中心孔に摺動可能に挿入され該
ボビンの中心孔内に吸引力作用面を有し該コイルへの通
電により吸引される可動鉄心と、これらを囲む磁気枠と
を有し、ボディ幅がボディ奥行より短い電磁弁用ソレノ
イドにおいて、ボビンに巻かれたコイルの巻外径Wと上
記仮想円柱鉄心の直径dとの関係が、d=(0.4〜
0.8)Wになるような断面積の鉄心にすると、電磁弁
用ソレノイドの固定鉄心と可動鉄心の間に働く吸引力を
大きく設計できることは、後述する計算により確認され
ている。
【0008】また、上記により求めた直径dの固定鉄心
及び可動鉄心の断面形状は円よりも長円または略長方形
にしたほうが、同じ鉄心断面積であっても吸引力が大き
くなり、更に、上記固定鉄心及び可動鉄心の断面が長円
または略長方形の長軸または長辺の長さaと短軸または
短辺の長さbとの比率が、1.3≦a/b≦3.0とな
るようにすると、投下コストの割には大きな吸引力を得
られることが後述する計算等により確認された。
【0009】したがって、本発明に係る電磁弁用ソレノ
イドによれば、上述した構成により小型でありながら吸
引力が大きく、しかも経済性の良い電磁弁用ソレノイド
を提供することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る電磁弁用ソ
レノイドの一実施例を示す縦断正面図である。該実施例
における電磁弁用ソレノイド1は、弁2のボディ3の上
部に取り付けられ、該ボディ3と同じ幅と奥行とを有
し、コイル7を巻いたボビン4と、該ボビン4の中心孔
4aに装着した固定鉄心5と、該ボビン4の中心孔4a
に摺動可能に挿入され、該ボビン4の中心孔4a内に吸
引力作用面6aを有し、該コイル7への通電により固定
鉄心5に吸引される可動鉄心6と、これらを囲む磁気枠
8及び磁気プレート9(磁気枠と一体化できる)と、該
可動鉄心6の先端に固着されるキャップ11と、該キャ
ップ11及び磁気プレート9の間に装着される可動鉄心
6の復帰ばね12とを有している。
【0011】更に詳述すると、該弁2のボディ3はボデ
ィ幅よりもボディ奥行の方が長くなっており、該ボディ
3の上部側には、上記ボビン4、固定鉄心5、可動鉄心
6、これらを囲む磁気枠8及び磁気プレート9が設けら
れており、該弁2は、圧力流体の入力ポートP、出力ポ
ートA及び排出ポートR、これらのポートを連通させる
通路に互いに背向させて形設した、ポートPとA間の供
給弁座14及びポートAとR間の排出弁座15、これら
の弁座14,15を開閉させる弁体41,46、これら
の弁座の周囲の供給弁室16及び排出弁室17、並びに
弁室16と17を連通させる連通孔18,・・を備え、
弁体41,46を上記可動鉄心6により駆動するもので
あり、上記弁室16は上記キャップ11を固着した可動
鉄心6の先端部分を収納する大きさを有している。
【0012】上記ボビン4は上記中心孔4aを有しコイ
ル7が巻かれるボビン筒部4bと該ボビン筒部4bの両
端に上記コイル7の上下端を覆うボビン鍔部4c,4d
とで構成されている。上記固定鉄心5は、その下端5a
が吸引力作用面になっており、その上端の鍔部5cがシ
ール材32を介してボビン鍔部4cの上面に載置され、
固定鉄心5は上記ボビン4に気密に取り付けられてい
る。上記磁気プレート6は、上記ボビン筒部4bの下端
から突出している可動鉄心6を取り囲む略ドーナツ形状
をなすと共に、上記ボディ3の上端面と上記ボビン鍔部
4dの下面との間にシール材33,34を介して気密に
設けられている。
【0013】上記磁気枠8は、上記固定鉄心5、可動鉄
心6,ボビン4、磁気プレート9を収納するケースを兼
ねており、断面U字状で上記ボディ3と同じ幅と奥行き
とを有し、その下端が環状の凹溝に装着されたシール部
材31を介して上記ボディ3の上部に気密に取り付けら
れており、このために上記固定鉄心5、ボビン4、磁気
プレート9は上記磁気枠8の上端とボディ3の上端との
間にサンドイッチ状に挟持されて固定される。
【0014】上記可動鉄心6は、上記可動鉄心6の上端
6aが吸引力作用面になっており、その下方先端部分に
凹部40を有し、該凹部40に上記供給弁座14を開閉
する供給弁体41が摺動可動に挿入され、該供給弁体4
1は凹部40の底面との間に縮設された第1弁ばね42
によって供給弁座14を閉鎖する方向に付勢され、キャ
ップ11の係止部11aに係止している。排出弁座15
を開閉する排出弁体46は、ばね座47との間に縮設し
た第2弁ばね48によって排出弁座15を閉鎖する方向
に付勢され、排出弁体46を駆動する押圧部材49の先
端は、連通孔18,・・を通って上記キャップ11の係
止部11aに当接している。上記ばね座47は押さえ板
36により上記ボディ3からの飛出しが防止されている
と共に、環状の凹溝に装着されたシール材37により上
記ボディ3に気密に取り付けられている。なお、上記実
施例の弁2は3ポート弁となっているが、本発明の電磁
弁用ソレノイド1はこれに限定されるものではない。
【0015】図2は、上記実施例における電磁弁用ソレ
ノイド1の固定鉄心5、可動鉄心6,ボビン4の分解斜
視図である。図2に示すように、本実施例に係る電磁弁
用ソレノイド1は、上記固定鉄心5及び可動鉄心6の断
面形状及び上記ボビンの中心孔の形状を長円にすると共
に該ボビンに巻かれた長円のコイルの短軸側の巻外径W
を上記ボディ幅に略等しい長さにしている。なお、上記
実施例では、上記固定鉄心5及び可動鉄心6の断面形状
及び上記ボビンの中心孔の形状を長円にしているが、必
ずしもこれに限定されるものではなく、上記固定鉄心5
及び可動鉄心6の断面形状及び上記ボビンの中心孔の形
状を略長方形にしても良いが、この場合、該ボビンに巻
かれた略長方形のコイルの短辺側の巻外径Wを上記ボデ
ィ幅に略等しい長さにする。
【0016】また、後述する計算根拠に基づき、断面が
長円のコイルの短軸側の巻外径Wとコイルの内側の断面
積S(=πd/4)と同じ断面積の仮想円柱鉄心の直
径dとの間に、d=(0.4〜0.8)Wの関係を持た
せ、上記固定鉄心及び可動鉄心の長円の長軸または該略
長方形の長辺の長さをa、上記固定鉄心及び可動鉄心の
断面における長軸の長さaと短軸の長さbとの比率を、
1.3≦a/b≦3.0となるようにしている。
【0017】上記実施例において、コイル7に非通電の
ときは、第1弁ばね42の付勢力によって供給弁体41
が供給弁座14を閉鎖し、押圧部材49で押圧された排
出弁体46が排出弁座15を開放するので、ポートAと
Rが連通している(図1左半分参照)。コイル7に通電
すると、固定鉄心5が復帰ばね12の付勢力に抗して可
動鉄心6を吸引するので、供給弁体41が供給弁座14
を開放するとともに第2弁ばね48の付勢力により排出
弁体46が排出弁座15を閉鎖して、ポートPとAが連
通する(図1右半分参照)。
【0018】次に、前述の数値限定の計算根拠を述べ
る。図3は、鉄心形状の最適化を計算により求めるため
に、本発明に係る電磁弁用ソレノイドのコイル形状パラ
メータを示した平面図であり、図4は図3のY−Y線断
面図、図5は長方形断面をもつコイルモデルを示す図で
ある。図3〜図4において、固定鉄心5及び可動鉄心6
の断面形状及びボビン4の中心孔4aの形状は長円をし
ており、ボビン4に巻かれた断面が長円(または略長方
形)のコイル7の短軸側及び長軸側の巻外径をそれぞれ
W及びLとし、該コイル7の高さをH、固定鉄心5と可
動鉄心6の距離をχとし、上記固定鉄心及び可動鉄心の
長円の短軸の長さをdとし、上記巻外径Wを上記ボデ
ィ幅に略等しい長さにしている。
【0019】また、図3においてハッチングで示した円
50は直径dの仮想円柱鉄心の断面であり、上記固定鉄
心5及び可動鉄心6は該仮想円柱鉄心を扁平に変形して
断面形状が長円の鉄心にしたものであり、したがって上
記固定鉄心5及び可動鉄心6の断面積Sは(πd
4)である。なお、磁気枠8やボビン筒部4bの板厚
は、その板厚がボディ幅に対しかなり小さいことと計算
を容易にするために省略してある。
【0020】図3〜図4において、コイル7の固定鉄心
5と可動鉄心6の間に働く吸引力Fは、コイル7の巻数
をN,コイル7を流れる電流をI、固定鉄心5及び可動
鉄心6の断面積をS、空気の透磁率をμ、固定鉄心5と
可動鉄心6の間の距離をχ、定数をKとし、該固定鉄心
5と可動鉄心6の間の距離χを一定とすると、 F=K(NI)S ・・・・(1) (但
し、K=μ/2χ) で表される。図3〜図4において、コイル7の短軸側
(または短辺側)の巻外径W及びコイル7の高さHを一
定とし、コイル7の長軸側(または長辺側)の巻外径L
を変数とすると、L>Wである。
【0021】コイルの巻数Nは、コイルの線径をAとす
ると、 N=(W−d)H/2A ・・・・(2) で表される。また、コイルの抵抗値Rは、コイルの平均
巻直径をB、コイルの単位長さ当た りの抵抗値をrとすると、R=πBNr ・・・・(3) で表される。 次に、消費電力をPとすると、P=IR ・・・・(4) で表される。(1)式に(3)、(4)式を代入し、次
式を得る。 F=KNS=KNSP/R=KNSP/πBNr =KNPS/πBr=KNS/Br ・・・・(5) (但し、K=KP/π、P=一定) (5)式に(2)式を代入し、次式を得る。 F=K(W−d)HS/2ABr =K(W−d)S/ABr ・・・・(6) (但し、K=KH/2、H=一定)
【0022】したがって、W、H、S、Pを一定とし、
L>WでLを変数とすると、吸引力Fは、F=K(W
−d)S/ABrで表すことができる。一方、コイ
ルの単位長さ当たりの抵抗rは、コイルの導電率をσ、
コイルの断面積をC、コイルの線径をAとすると、 r=1/σC=4/σπA ・・・・(7) で表されるから、(6)式に(7)式を代入し、次式を得る。 F=K(W−d)S/ABr=Kσπ(W−d)S/4B =K(W−d)S/B ・・・・(8) (但し、K=Kσπ/4、σ=一定)
【0023】次に、コイルの平均巻長さからコイル寸法
と吸引力及び仮想鉄心との関係を表すため、長円鉄心コ
イルを図5に示す長方形断面積をもつコイルモデルに置
き換える。図5には、固定鉄心及び可動鉄心を断面略長
方形とし、その短辺及び長辺の長さをそれぞれd及び
yとし、ボビン4に巻かれた断面略長方形のコイル7の
短辺側の巻外径をWとし、平均巻長さuを示す導線を略
長方形の導線52で示した場合の、コイル寸法が示され
ている。固定鉄心及び可動鉄心は断面略長方形であるこ
とから、その断面積Sはdとyの積であり、一方、固
定鉄心及び可動鉄心の断面積Sは一辺の長さがdの仮想
正方形断面の鉄心の断面積(d)と等しいことから、
次式を得る。 S=yd=d ・・・・(9) したがって、 y=d/d ・・・・(10) となる。
【0024】平均巻長さuを示す導線52は、断面略長
方形の鉄心5と断面略長方形の巻外径の中間位置にある
ことから、該導線52は断面略長方形となりその短辺及
び長辺の長さは、それぞれ(W+d)/2及びd
+(W−d)/2となる。したがって、平均巻長
さuは、 u=〔(W+d)/2〕×2+〔d/d+(W−d)/2〕×2 =W+d+2d/d+(W−d) =2〔W+d/d〕 ・・・・(11) 一方、コイルの平均巻直径がBの場合の平均巻長さu
は、u=πBとなるから、この式に(11)式を代入し
て、次式を得る。 B=u/π=2〔W+d/d〕/π ・・・・(12) (9)、(12)式を(8)式に代入し、次式を得る。 F=K(W−d)d/〔W+d/d〕 ・・・・(13) (但し、K=Kπ/2)
【0025】更に、(13)式の巻外径Wを1とし、
d、dを巻外径に対する比で表すと、次式を得る。 F/K=(1−d)d/〔1+d/d〕 ・・・・(14) (但し、0<d<d<W=1、K=K=一定)固定
鉄心及び可動鉄心を断面正方形または円とした場合、d
=dであるから、(14)式は次のようになる。 F/K=(1−d)d/〔1+d〕 ・・・・(15) (但し、0<d<W=1、K=K=一定)(15)式
でdを0〜1の間で変化させると、d=0.618で吸
引力Fが最大となる。すなわち、(15)式のdは、コ
イルの巻外径Wを1とした場合のコイルの巻外径Wに対
する鉄心径の割合であるから、鉄心径dとコイルの巻外
径Wとの比率(d/W)が0.618になったときに吸
引力Fは最大となる。
【0026】そこで、d/Wを0〜1の間で変化させた
ときの吸引力Fとd/W=0.618のときの最大吸引
力Fとの比率(すなわち、d/W=0.618のときの
最大吸引力Fに対するd/Wを0〜1の間で変化させた
ときの吸引力Fの割合)を求めると図6に示すグラフの
ようになる。図6のグラフから、最大吸引力に対する吸
引力Fの割合が75%以上を適正範囲とすると、鉄心径
dとコイルの巻外径Wとの比率(d/W)が0.4〜
0.8の範囲が設計に適した範囲と言える。すなわち、
鉄心径dとコイルの巻外径Wとの比率(d/W)を0.
4〜0.8の範囲にすると、コイルの巻外径Wが同じ大
きさでも大きな吸引力を得られるので、電磁弁のボディ
幅に制限があってボビンに巻かれたコイルの巻外径Wを
ボディ幅に略等しい長さ以上に大きくできない場合で
も、設計に適した大きな吸引力が得られる。
【0027】そして、鉄心径dの円柱鉄心の断面積はπ
/4であることから、鉄心径dとコイルの巻外径W
との比率(d/W)を0.4〜0.8の範囲に設計する
ことは、同じ大きさのコイルの巻外径Wに対し大きな吸
引力を得られる鉄心断面積の範囲を設計することでもあ
る。次に、鉄心径dとコイルの巻外径Wとの比率(d/
W)が0.4〜0.8の範囲に設計された仮想円柱鉄心
の鉄心断面積Sに対し、該鉄心断面積Sの大きさを一定
にしておいてその形状が長円になるように変化させ、ボ
ビンに巻かれた断面が長円のコイルの短軸側の巻外径W
を一定の長さ(ボディ幅に略等しい長さ)にした場合
に、吸引力の大きさを示す指標及び投下コストを考慮し
た吸引力の大きさを示す指標が鉄心断面の形状変化(断
面が長円の長軸aと短軸bとの比率a/bの変化)によ
りどのようになるかを計算により求めると、表1及び表
2に示すようになる。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】表1及び表2において、a及びbは固定鉄
心及び可動鉄心の断面が長円の長軸及び短軸の長さ、S
は固定鉄心及び可動鉄心の断面積(mm)、S
ボビンに巻かれたコイルの断面積(mm)、NIはコ
イルの巻数Nとコイルに流れる電流Iとの積、βは上記
とSとの和(β=S+S)である。該固定鉄
心及び可動鉄心の断面積S(mm)は、鉄心径dと
コイルの巻外径Wとの比率(d/W)を0.4〜0.8
の範囲に設計した鉄心断面積であり、該鉄心断面積S
は巻外径Wがボディ幅に略等しい長さにしていることか
ら実際のボディ幅の寸法から求められる実際の鉄心断面
積(mm)であり、表1及び表2では該鉄心断面積S
の大きさが45.4mm及び91.6mmの場合
で、該鉄心断面積Sを一定にして鉄心形状を変化させ
た場合の吸引力の大きさを示す指標及び投下コストを考
慮した吸引力の大きさを示す指標をそれぞれ計算してい
る。
【0031】すなわち、表1及び表2において、αは上
記(1)式の左辺に示す吸引力Fを(1)式の右辺に示
す定数Kで除した値であり、該αは吸引力Fの大きさに
比例することから吸引力Fの大きさを示す数値であり、
固定鉄心及び可動鉄心の断面積Sが設計により与えら
れ、コイルの巻数Nとコイルに流れる電流Iとの積NI
が計算により求められると、(1)式よりα=F/K=
(NI)となるから、αは計算により求めること
ができる。表1及び表2において、NO.1〜6の行
は、鉄心断面の形状を円から長円にすると共にその長円
の扁平度を変化させた場合の、すなわち長円における長
軸aと短軸bとの比a/bを変化させた場合の計算値を
それぞれ示している。
【0032】そして、NO.1の行は、a/b=1の場
合、すなわち鉄心断面形状が円の場合を示しており、N
O.2〜6の行に行くにしたがって扁平度が大きい長円
になっており、表1及び表2から扁平度が大きい長円に
なるにしたがって吸引力Fの大きさを示す数値であるα
の値が大きくなって行くことがわかる。また、βは鉄心
断面積Sとコイル断面積Sとの和(β=S
)であることから、βが大きくなればなるほど投下
コストが大きくなることは明らかであり、表1及び表2
から扁平度が大きい長円になるにしたがって投下コスト
の大きさを示す数値であるβの値が大きくなって行くこ
とがわかる。したがって、表1及び表2に示すα及びβ
の計算値から、鉄心断面形状は円よりも長円にした方が
吸引力が大きくなり、しかも扁平度が大きい長円になる
にしたがって吸引力が増大して行くが、扁平度が大きい
長円になるにしたがって投下コストの大きさを示す数値
であるβの値も大きくなって行くことがわかる。
【0033】表1及び表2において、α〜α及びβ
〜βは、それぞれNO.1〜6の行におけるα及び
βの値であり、xはNO.1〜6の行におけるαの値α
〜αをそれぞれNO.1の行におけるαの値α
除した値であり、yはNO.1〜6の行におけるβの値
β〜βをそれぞれNO.1の行におけるβの値β
で除した値である。そして、xはNO.1〜6の行にお
けるαの値α〜αを基準となるNO.1の行に示す
仮想円柱鉄心のαの値αで除した値であり基準となる
仮想円柱鉄心の吸引力に対する長円になった場合の吸引
力の大きさの割合を示す数値であることから吸引力の大
きさを示す指標と言うことができ、表1及び表2から扁
平度が大きい長円になるにしたがってxの値が大きくな
って行くことがわかる。
【0034】また、yはNO.1〜6の行におけるβの
値β〜βを基準となるNO.1の行に示す仮想円柱
鉄心のβの値βで除した値であり基準となる仮想円柱
鉄心の投下コストの大きさに対する長円になった場合の
投下コストの大きさの割合を示す数値であることから投
下コストの大きさを示す指標と言うことができ、表1及
び表2から扁平度が大きい長円になるにしたがってyの
値が大きくなって行くことがわかる。
【0035】表1及び表2を見ると、扁平度が大きい長
円になるにしたがってx及びyの値が大きくなってお
り、したがって扁平度が大きい長円になるにしたがって
基準となる仮想円柱鉄心に対し吸引力は増大して行くが
投下コストも増大して行くことがわかる。したがって、
投下コストの増大を避けながら大きな吸引力を得られる
最適な鉄心形状を設計上得ることができるかどうかを検
討するために、投下コストを考慮した吸引力の指標を考
えてみる。
【0036】xは吸引力の大きさを示す指標であり、y
は投下コストの大きさを示す指標であるが、指標の重要
性としては吸引力の大きさを示す指標xのほうが投下コ
ストの大きさを示す指標yより重要である。そこで、指
標の重要性の重み付けを加えるために、吸引力の大きさ
を示す指標xを2乗してその値と投下コストの大きさを
示す指標yとの比率を求めたものが表1及び表2におけ
るx/yである。
【0037】表1及び表2を見ると、長軸aと短軸bと
の比率a/bをNO.1〜6の行に示すように変化させ
た場合に、上記計算で求めたx/yの値もNO.1〜
6の行に示すように変化しているが、該x/yの値が
基準となるNO.1の行に示す仮想円柱鉄心のときのx
/yの値(x/y=1)からどの程度変化している
かを明確にするためにその差を取ったのが表1及び表2
における(x/y−1)である。(x/y−1)は
指標の重要性の重み付けを加えながら投下コスト対する
吸引力の大きさの割合を示しているから、投下コストを
考慮した吸引力の指標ということができ、(x/y−
1)の値が大きいほど投下コストの割には大きな吸引力
が得られることを示している。
【0038】そして、表1及び表2における(a/b)
と(x/y−1)の関係をそれぞれグラフにしたもの
が図7及び図8である。すなわち、図7及び図8は、断
面長円鉄心の断面積Sを一定の大きさ(S=45.
4mm及びS=91.6mm)にした状態で長円
の長軸aと短軸bとの比率a/bを変化させた場合の、
投下コストを考慮した吸引力の指標(x /y−1)を
示している図と言える。図7及び図8を見ると、(x
/y−1)の値は長円の長軸aと短軸bとの比率a/b
の変化に対し30%付近をピークに山形に変化し、a/
bが1.3≦a/b≦3.0の範囲では(x/y−
1)の値は20%以上となるが、a/bが1.3より小
さかったりあるいはa/bが3.0より大きいと(x
/y−1)の値は20%より小さい値となることから、
投下コストの割に大きな吸引力を得るためにはa/bが
1.3≦a/b≦3.0の範囲になるように設計するの
が適している。
【0039】図9は、本発明に係る電磁弁用ソレノイド
の別の実施例を示す縦断正面図である。図9に示す実施
例は、図1に示す実施例に比して、可動鉄心6を案内す
る金属案内管61を設けていることと、固定鉄心5が挿
入される中心孔を有する環状の磁気補助板62をボビン
鍔部4cと磁気枠8との間に設けている点で相違し、そ
のほかの構成は基本的に図1に示す実施例と同じであ
る。
【0040】上記金属案内管61は、ボビン4の中心孔
4a内に設けられると共に、その上端は固定鉄心5の外
周に設けた環状溝63に装着できるように折り曲げられ
ており、該折り曲げ箇所で固定鉄心5の環状溝63に図
の64で示すように溶接されている。該金属案内管61
の下端は外方に折り曲げられて鍔部65を構成し、該鍔
部65とボビン鍔部4dとの間には磁気プレート9が設
けられ、該鍔部65とボディ3の上端面との間には環状
の凹溝に装着されたシール材33が設けられている。
【0041】図10は、本発明に係る電磁弁用ソレノイ
ドの更に別の実施例を示す縦断正面図である。図10に
示す実施例は、図1に示す実施例に比して、固定鉄心5
の上方に可動鉄心6を設けている点、固定鉄心5に可動
鉄心6に連結した押棒70が通る貫通孔71を設けてい
る点、固定鉄心5の上端にボビン鍔部4cの上面に載置
される鍔部5cを設けないで、その代わりに可動鉄心6
が挿入される中心孔を有する環状の磁気補助板62をボ
ビン鍔部4cと磁気枠8との間に設けている点、磁気枠
8の上端の可動鉄心6が衝突する箇所に弾性を有するク
ッション72を設けている点、本発明の電磁弁用ソレノ
イドにより駆動される弁体を5つのポートを有するスプ
ール弁の弁体74とした点、ボディ3にエンドプレート
73を設け、該エンドプレート73と弁体74との間に
復帰バネ75を設けた点、該復帰バネ75により弁体7
4及び押し棒70を介して可動鉄心6を上方位置に復帰
させ、コイル7への通電による吸引力により可動鉄心6
を下方位置に移動させている点で相違し、そのほかの構
成は基本的に図1に示す実施例と同じである。
【0042】
【発明の効果】以上に詳述したように、本発明によれ
ば、小型でありながら吸引力が大きく、しかも経済性の
良い電磁弁用ソレノイドを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電磁弁用ソレノイドの一実施例を
示す縦断正面図である。
【図2】同実施例における電磁弁用ソレノイドの固定鉄
心、可動鉄心,ボビンの分解斜視図である。
【図3】鉄心形状の最適化を計算により求めるために、
本発明に係る電磁弁用ソレノイドのコイル形状パラメー
タを示した平面図である。
【図4】図3のY−Y線断面図である。
【図5】長方形断面をもつコイルモデルを示す図であ
る。
【図6】コイルの巻外径Wに対する鉄心径dの割合(d
/W)を変化させた場合の吸引力の最大吸引力に対する
割合を示す図である。
【図7】断面長円鉄心の断面積Sを一定の大きさ(S
=45.4mm)にした状態で長円の長軸aと短軸
bとの比率a/bを変化させた場合の、投下コストを考
慮した吸引力の指標(x/y−1)を示す図である。
【図8】断面長円鉄心の断面積Sを一定の大きさ(S
=91.6mm)にした状態で長円の長軸aと短軸
bとの比率a/bを変化させた場合の、投下コストを考
慮した吸引力の指標(x/y−1)を示す図である。
【図9】本発明に係る電磁弁用ソレノイドの別の実施例
を示す縦断正面図である。
【図10】本発明に係る電磁弁用ソレノイドの更に別の
実施例を示す縦断正面図である。
【符号の説明】
1 電磁弁用ソレノイド 3 ボディ 4 ボビン 4a ボビンの中心孔 5 固定鉄心 6 可動鉄心 7 コイル 8 磁気枠 9 磁気プレート 12 復帰ばね P,A,R ポート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松 本 拓 実 茨城県筑波郡谷和原村絹の台4−2−2 エスエムシー株式会社筑波技術センター内 Fターム(参考) 3H106 DA22 DB02 DB12 DB22 DB32 DC02 DD03 EE34 GB03 5E048 AA08 AB01 AD02 CA04

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コイルを巻いたボビンと、該ボビンの中心
    孔に装着した固定鉄心と、該ボビンの中心孔に摺動可能
    に挿入され該ボビンの中心孔内に吸引力作用面を有し該
    コイルへの通電により吸引される可動鉄心と、これらを
    囲む磁気枠とを有する電磁弁用ソレノイドにおいて、 上記固定鉄心、可動鉄心及びボビンの中心孔の断面形状
    を長円または略長方形にすると共に、 該ボビンに巻かれた断面が長円または略長方形のコイル
    の短軸側または短辺側の巻外径Wと、コイルの内側の断
    面積Sと同じ断面積の仮想円柱鉄心の直径dとの間に、
    d=(0.4〜0.8)Wの関係を持たせ、 上記固定鉄心及び可動鉄心の断面における長軸または長
    辺の長さaと短軸または短辺の長さbとの比率を、1.
    3≦a/b≦3.0とした、ことを特徴とする電磁弁用
    ソレノイド。
JP2000393044A 2000-12-25 2000-12-25 電磁弁用ソレノイド Expired - Fee Related JP4247314B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000393044A JP4247314B2 (ja) 2000-12-25 2000-12-25 電磁弁用ソレノイド
TW090129574A TW536599B (en) 2000-12-25 2001-11-29 Solenoid for electromagnetic valve
EP01310016A EP1219876B1 (en) 2000-12-25 2001-11-29 A solenoid for an electromagnetic valve
DE60121287T DE60121287T2 (de) 2000-12-25 2001-11-29 Elektromagnet für ein elektromagnetisches Ventil
US10/000,071 US6698713B2 (en) 2000-12-25 2001-12-04 Solenoid for electromagnetic valve
KR10-2001-0082419A KR100433922B1 (ko) 2000-12-25 2001-12-21 전자밸브용 솔레노이드
CNB011437936A CN1260502C (zh) 2000-12-25 2001-12-25 电磁阀用电磁铁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000393044A JP4247314B2 (ja) 2000-12-25 2000-12-25 電磁弁用ソレノイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002188745A true JP2002188745A (ja) 2002-07-05
JP4247314B2 JP4247314B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=18858927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000393044A Expired - Fee Related JP4247314B2 (ja) 2000-12-25 2000-12-25 電磁弁用ソレノイド

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6698713B2 (ja)
EP (1) EP1219876B1 (ja)
JP (1) JP4247314B2 (ja)
KR (1) KR100433922B1 (ja)
CN (1) CN1260502C (ja)
DE (1) DE60121287T2 (ja)
TW (1) TW536599B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004247093A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Hitachi Ltd 電磁操作装置
CN100408897C (zh) * 2004-05-14 2008-08-06 Smc株式会社 电磁阀
JP2008544734A (ja) * 2005-06-17 2008-12-04 キャタピラー インコーポレイテッド 流体流れ制御用の電磁アクチュエータおよび方法
DE112011100570T5 (de) 2010-02-17 2012-11-29 Smc Corporation Elektromagnet für Elektromagnetvenil
KR20160034805A (ko) * 2014-09-22 2016-03-30 린나이코리아 주식회사 전자밸브

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3763094B2 (ja) * 2002-10-30 2006-04-05 株式会社日立製作所 電磁操作装置
JP4096029B2 (ja) * 2002-11-06 2008-06-04 Smc株式会社 電磁弁
JP4294501B2 (ja) * 2004-01-19 2009-07-15 三菱電機株式会社 電磁弁の製造方法
US20060027269A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Neff Robert H Rapid response solenoid for electromagnetic operated valve
JP2008510108A (ja) * 2004-08-12 2008-04-03 ハーグレーブス テクノロジー コーポレーション ソレノイドバルブ及びその組み立て方法
CN100385106C (zh) * 2004-12-08 2008-04-30 成都威特电喷有限责任公司 小型化高速电磁铁
DE102005000985B4 (de) * 2005-01-07 2008-12-18 A. Kayser Automotive Systems Gmbh Spulenkörper mit integrierter Magnetkernlagerung
JP4019286B2 (ja) * 2005-02-10 2007-12-12 セイコーエプソン株式会社 アナログフロントエンド回路及び電子機器
DE102005020278B4 (de) * 2005-04-28 2007-02-15 Bosch Rexroth Ag Elektropneumatisches Patronenventil, insbesondere zum Einsatz als Vorsteuerventil bei einem schmalbauenden Pneumatikventil für eine kompakte Ventileinheit
US20070176720A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-02 Mac Valves, Inc. Flux bushing for solenoid actuator
JP2008046520A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Fujifilm Corp 光コネクタ並びに光ファイバモジュールおよびその組立方法
IL199290A (en) * 2009-06-11 2014-08-31 Eldad Ben Asher Lockable magnetic solenoid and its optimization method
EP2746806B1 (de) 2012-12-21 2016-10-19 Leica Geosystems AG Selbstkalibrierender Lasertracker und Selbstkalibrierungsverfahren
TW201501148A (zh) * 2013-06-28 2015-01-01 Delta Electronics Inc 磁芯及其適用之磁性元件
DE102013015481A1 (de) * 2013-09-16 2015-03-19 Hydac Fluidtechnik Gmbh Steuervorrichtung zum wahlweisen fluidischen Verbinden und Trennen von Fluid-Anschlussstellen
CN105987216A (zh) * 2015-01-28 2016-10-05 宁波市鄞州枢融电子有限公司 一体式先导头组件
JP6698251B2 (ja) * 2016-05-19 2020-05-27 Smc株式会社 電磁弁
CN108869845A (zh) * 2018-07-17 2018-11-23 宁波飞泰工业自控设备有限公司 一种先导阀组件
CN108825856A (zh) * 2018-07-17 2018-11-16 宁波飞泰工业自控设备有限公司 一种电磁阀线圈
US20200043641A1 (en) * 2018-08-06 2020-02-06 Hamilton Sundstrand Corporation Electromechanical solenoid with armature having cross-sectional shape that restricts armature rotation
CN113251193B (zh) * 2021-05-10 2023-06-06 中国航发贵州红林航空动力控制科技有限公司 一种电磁阀双线圈固定方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2335350A (en) * 1941-07-03 1943-11-30 American Brake Shoe Co Magnetically controlled valve
US4251051A (en) * 1979-04-19 1981-02-17 The Jacobs Manufacturing Company Solenoid structure having a relatively unrestrained generally flat armature member
US4600911A (en) * 1984-03-20 1986-07-15 Pauwels-Trafo Belgium N.V. Elliptically shaped magnetic core
US4641119A (en) * 1985-04-19 1987-02-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Laminar magnet for magnetic resonance device and method of making same
US4848684A (en) * 1986-11-22 1989-07-18 Kitamura Kiden Co., Ltd. Wound core having circular and elliptic outer surface portions
US5192936A (en) 1991-08-22 1993-03-09 Mac Valves, Inc. Solenoid
US5314164A (en) * 1992-07-17 1994-05-24 Mks Instruments, Inc. Pivotal diaphragm, flow control valve
JPH06163241A (ja) * 1992-11-17 1994-06-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 磁場発生装置用電磁石
US5441233A (en) * 1994-03-18 1995-08-15 Smc Corporation Electromagnetic valve
JPH081854A (ja) 1994-06-27 1996-01-09 Tokiwa Electric Co Ltd 耐火ボード
JPH10208931A (ja) * 1997-01-16 1998-08-07 Toyota Motor Corp 電磁ソレノイドアクチュエータ用コア部材およびアーマチャ部材
TW424857U (en) * 1998-10-30 2001-03-01 Smc Corp Electromagnetic valve
US6348275B1 (en) * 1998-11-06 2002-02-19 Honeywell International Inc. Bulk amorphous metal magnetic component
JP2000283316A (ja) * 1999-03-29 2000-10-13 Honda Motor Co Ltd 電磁弁駆動装置
DE19924814A1 (de) * 1999-05-29 2000-12-07 Daimler Chrysler Ag Aktor zur elektromagnetischen Ventilsteuerung
DE10019131C2 (de) * 2000-04-18 2003-11-13 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung mit zumindest einem Elektromagneten und Verfahren zur Erfassung eines magnetischen Flusses
JP3842990B2 (ja) * 2001-08-13 2006-11-08 Smc株式会社 電磁弁用ソレノイドの可動鉄心及びその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004247093A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Hitachi Ltd 電磁操作装置
CN100408897C (zh) * 2004-05-14 2008-08-06 Smc株式会社 电磁阀
JP2008544734A (ja) * 2005-06-17 2008-12-04 キャタピラー インコーポレイテッド 流体流れ制御用の電磁アクチュエータおよび方法
US9140224B2 (en) 2005-06-17 2015-09-22 Caterpillar Inc. Electromagnetic actuator and method for controlling fluid flow
DE112011100570T5 (de) 2010-02-17 2012-11-29 Smc Corporation Elektromagnet für Elektromagnetvenil
US8736409B2 (en) 2010-02-17 2014-05-27 Smc Corporation Solenoid for electromagnetic valve
KR20160034805A (ko) * 2014-09-22 2016-03-30 린나이코리아 주식회사 전자밸브
JP2016061420A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 リンナイ株式会社 電磁弁
US9611951B2 (en) 2014-09-22 2017-04-04 Rinnai Corporation Solenoid valve
KR102207580B1 (ko) 2014-09-22 2021-01-26 린나이코리아 주식회사 2연전자밸브

Also Published As

Publication number Publication date
DE60121287D1 (de) 2006-08-17
EP1219876A2 (en) 2002-07-03
DE60121287T2 (de) 2007-10-31
CN1260502C (zh) 2006-06-21
US20020121620A1 (en) 2002-09-05
KR20020052951A (ko) 2002-07-04
JP4247314B2 (ja) 2009-04-02
EP1219876A3 (en) 2003-09-17
US6698713B2 (en) 2004-03-02
KR100433922B1 (ko) 2004-06-04
TW536599B (en) 2003-06-11
CN1361371A (zh) 2002-07-31
EP1219876B1 (en) 2006-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002188745A (ja) 電磁弁用ソレノイド
JP2755485B2 (ja) 電磁作動弁及び電磁アクチュエータ
CN103899826B (zh) 具有电磁驱动器的阀
KR101409949B1 (ko) 전자 밸브용 솔레노이드
US9482358B2 (en) Solenoid valve
JPS60142074A (ja) エア−ポンプ
JPS60159481A (ja) 制御弁
JP3909461B2 (ja) 直動形2ポート電磁弁
JPS63130977A (ja) 電磁弁
JP2000303810A (ja) 内燃機関の電磁式動弁装置
JPH0353095Y2 (ja)
JPS6012245Y2 (ja) 電磁弁におけるソレノイド
JP2021017902A (ja) 電磁弁
JP2021025565A (ja) 流路切換弁
JPH0328221Y2 (ja)
JP2540784Y2 (ja) 電 磁 弁
CN108463662A (zh) 电磁切换阀
JP4724960B2 (ja) 電磁ソレノイド
JPH0348462Y2 (ja)
JPS6116663Y2 (ja)
JPH0451273Y2 (ja)
JP2999721B2 (ja) 電磁石
JP2526213B2 (ja) 電磁制御式ダンパ
JPS6116664Y2 (ja)
JPS63168376U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081016

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees