JP2002134301A - 多層の抵抗材料を有する抵抗構成要素 - Google Patents

多層の抵抗材料を有する抵抗構成要素

Info

Publication number
JP2002134301A
JP2002134301A JP2001287920A JP2001287920A JP2002134301A JP 2002134301 A JP2002134301 A JP 2002134301A JP 2001287920 A JP2001287920 A JP 2001287920A JP 2001287920 A JP2001287920 A JP 2001287920A JP 2002134301 A JP2002134301 A JP 2002134301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
layer
chromium
nickel
foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001287920A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiangtao Wang
ワン ジンタオ
Michael A Centanni
エイ センタンニ マイケル
Sidney J Clouser
ジェイ クラウザー シドニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gould Electronics Inc
Original Assignee
Ga Tek Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/667,294 external-priority patent/US6622374B1/en
Application filed by Ga Tek Inc filed Critical Ga Tek Inc
Publication of JP2002134301A publication Critical patent/JP2002134301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/167Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C3/00Non-adjustable metal resistors made of wire or ribbon, e.g. coiled, woven or formed as grids
    • H01C3/10Non-adjustable metal resistors made of wire or ribbon, e.g. coiled, woven or formed as grids the resistive element having zig-zag or sinusoidal configuration
    • H01C3/12Non-adjustable metal resistors made of wire or ribbon, e.g. coiled, woven or formed as grids the resistive element having zig-zag or sinusoidal configuration lying in one plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/06Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base
    • H01C17/07Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base by resistor foil bonding, e.g. cladding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/18Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material comprising a plurality of layers stacked between terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0302Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0317Thin film conductor layer; Thin film passive component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0355Metal foils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0388Other aspects of conductors
    • H05K2201/0391Using different types of conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/03Metal processing
    • H05K2203/0361Stripping a part of an upper metal layer to expose a lower metal layer, e.g. by etching or using a laser
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0703Plating
    • H05K2203/0723Electroplating, e.g. finish plating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】銅箔で構成され、いろいろに異なる抵抗値を有
する抵抗箔を提供する。 【解決手段】5Åと70Åの間の厚さの中間層18を銅
層12の第一の面に配置する。50Åと2μmの間の厚
さの第一抵抗金属である第一の層14を中間層18上に
配置して、さらに50Åと2μmの間の厚さの第二抵抗
金属である第二の層16を第一抵抗金属である第一の層
14上に配置する。第一抵抗金属14と第二抵抗金属1
6とは抵抗値が異なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は多層のプリント回路
基板に関し、特に、埋め込まれた抵抗層で基板を形成す
るのに使用できる抵抗要素に関する。
【0002】
【従来の技術】プリント回路基板の基本要素は銅箔シー
トを接着した絶縁層である。1つ以上のエッチング工程
を含む除去工程を通して、銅箔の一部分がエッチング除
去されて特定の導線パターンが残され、絶縁層の表面に
要素が形成される。多層プリント回路基板はプリント回
路を有する2つ以上の前記絶縁層を積層結合することに
よって形成される。多くのプリント回路基板には類似し
た特性の分離した構成要素となるパターン構成要素を含
む導体層が含まれる。このような分離した構成要素の1
つに抵抗箔から形成される抵抗要素がある。抵抗要素は
基本的には1つの面に付着した抵抗材料、典型的には金
属または金属合金、の薄い層を有する銅箔である。抵抗
箔は抵抗材料側を絶縁基板に接着して絶縁基板に取付け
る。従来知られているマスクやエッチング技術を使用し
て銅箔や抵抗材料はエッチング除去され、絶縁物表面上
に抵抗材料のある銅の配線が生じる。銅層の領域は除去
されて2つの分離した銅端部を接続する面には抵抗材料
のみが残る。抵抗層を形成する材料は典型的には銅より
も電気伝導度が小さいので、銅配線を分離する端部間の
抵抗器として本質的に作用する。抵抗層の厚さと幅は銅
トレースの端部間に配置された抵抗層の長さと同様に、
このように形成された抵抗要素の抵抗値に影響する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来知られた
抵抗箔に対する改良であり、銅層上に多層の抵抗材料を
有する抵抗箔を備え、これによっていろいろな抵抗値を
有するいろいろな異なる抵抗要素の形成を容易にするも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の好ましい実施の
形態によれば、第一の面と第二の面を有する銅層を含む
抵抗箔が設けられる。5Åと70Åの間の厚さを有する
中間層を銅層の第一の面に備える。50Åと2μmの間
の厚さを有する第一抵抗金属である第一の層が中間層上
にあり、50Åと2μmの間の厚さを有する第二抵抗金
属である第二の層が第一抵抗金属である第一の層の上に
ある。第一抵抗金属は第二抵抗金属とは異なる抵抗値を
有する。
【0005】本発明の別の実施の形態によれば、プリン
ト回路基板上に抵抗要素を形成する方法であり、 a)第一の面と第二の面を有する銅層と、銅層の第一の
面上に5Åと70Åの間の厚さを有する中間層と、中間
層上の第一抵抗金属である第一の層と、第一抵抗金属で
ある第一の層上に第二抵抗金属である第二の層とからな
り、第一抵抗金属の抵抗値は第二抵抗金属の抵抗値と異
なり、第二抵抗金属である第二の層を絶縁基板の方に向
けて抵抗箔を絶縁基板に接着する工程と、 b)絶縁基板上に抵抗箔で回路配線を形成する工程と、 c)銅層と中間層の一部を回路配線から除去して抵抗金
属である第一および第二の層からなる回路配線の領域を
形成する工程 とから構成される。
【0006】これらは付帯する図面をともなう好ましい
実施の形態についての以下の説明および特許請求の範囲
によって明白となる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明はプリント回路基板に抵抗
要素を埋め込んで形成したものを使用する抵抗箔に関す
る。広義には、抵抗箔は抵抗材料を2層以上使用した抵
抗銅箔で形成される。抵抗材料は好ましくは金属で形成
される。ここで使用する用語「金属」は、これから説明
する方法による真空蒸着が可能な金属や合金を意味す
る。
【0008】本発明で使用する銅箔は2つのいずれかの
技術を使用して作ることができる。鍛造や圧延の銅箔は
銅や銅合金のストリップまたはインゴットを圧延などの
工程によって機械的に減厚して製造する。電着箔は溶液
の銅イオンを回転陰極ドラム上に電解付着させた後、陰
極から付着箔を剥ぎ取ることで製造する。本発明の適用
では電着銅箔の方が有利である。
【0009】代表的な銅箔の公称厚さは約0.0002
インチ(5.1μm)から約0.02インチ(508μ
m)の範囲である。銅箔の厚さはときには質量で表現
し、本発明の代表的な箔の質量、すなわち厚さは約1/
8から14オンス/平方フィート(約33.4から37
40g/m2)である。特に有効な銅箔の質量は1/
3、1/2、1または2オンス/平方フィート(89、
134、267、535g/m2)である。
【0010】電着銅箔には滑らかで艶のある(ドラム)
側と、粗くて艶のない(銅付着成長面)側とがある。本
発明の工程で適用する層が重なる箔の片側または両側は
「標準断面」、「薄断面」または「極薄断面」を有す
る。有用な実施の形態には薄断面および極薄断面を有す
る箔の使用が含まれる。用語「標準断面」は10.2μ
を超えるRtm(IPC−MF−150F)を有する箔を
指すようにここでは使用する。用語「薄断面」は10.
2μ未満のRtm(IPC−MF−150F)を有する箔
を指す。用語「極薄断面」は5.1μ未満のRtm(IP
C−MF−150F)を有する箔を指す。Rtm(IPC
−MF−150F)は連続した5つのサンプル測定にお
ける各山谷間の垂直最大値の平均値であり、英国レイセ
スタにあるランク・テイラー・ホブソン社から市販され
ている登録商標SURTRONICの断面測定器を使用して測定
できる。
【0011】本発明は上記の種類の銅箔を使うことによ
って有利に適用できる。図1に本発明の好ましい実施の
形態を説明するため抵抗箔10の横断面を示す。抵抗箔
10は銅層12で構成される。第一抵抗材料である第一
の層14は銅層12の一方の面に付着される。層14
は、好ましくは、真空蒸着、電着、無電解付着またはそ
れらの組み合わせなどの付着工程によって銅層12上に
付着する金属や金属合金で形成される。層14は、好ま
しくは、電着工程または真空蒸着により銅層12の面1
2aに付着される。層14は銅よりも電気抵抗率の大き
い金属で形成する。アルミニウム、亜鉛、ニッケル、ニ
ッケル/クロム、ニッケル/クロム/アルミニウム/シ
リコン合金、チタン、バナジウム、クロム、タンタル、
鉄、マンガンおよびそれらの合金、酸化物、窒化物およ
びケイ化物、さらに電気抵抗率が銅のものよりも大きい
蒸着可能な金属または合金、酸化物、窒化物およびケイ
化物は層14を形成するのに有利に使用できる。実施の
形態では、層14はニッケル/クロム/アルミニウム/
シリコン合金で形成されたものが好ましい。層14は最
終的には抵抗要素を形成するように使用されるので、層
14の厚さは形成する抵抗要素の所望の抵抗値と層14
を形成する金属の抵抗率とに基づく。この点に関して
は、層14は50Åから2μmの間の厚さとすることが
できる。好ましくは層14は100Åと500Åの間の
厚さとし、より好ましくは100Åと350Åの間の厚
さとすることができる。
【0012】第二抵抗材料である第二の層16は層14
上に付着させる。層16は好ましくは層14を形成する
材料とは異なる材料で形成する。層16を形成する材料
は層14を形成する材料とは異なる抵抗率を有し、層1
6は層14とは異なった抵抗値を有する。
【0013】層16は、層14と異なる抵抗値を有する
限り上記と同じ材料、すなわち、アルミニウム、亜鉛、
ニッケル、ニッケル/クロム、ニッケル/クロム/アル
ミニウム/シリコン合金、チタン、バナジウム、クロ
ム、タンタル、鉄、マンガンおよびそれらの合金、酸化
物、窒化物およびケイ化物、さらに電気抵抗率が銅のも
のよりも大きい蒸着可能な金属または合金、酸化物、窒
化物およびケイ化物のいずれかで形成することができ
る。好ましい実施の形態では、第二の層16はタンタル
と酸素の化合物、例えばTa2O5, タンタルと窒素の化合
物、例えばTa2NおよびTaN2, またはクロムとシリコンの
化合物、例えばCrSiで形成される。
【0014】層16は好ましくは、真空蒸着、電着、無
電解付着またはこれらの組み合わせなどの工程によって
付着される。層16は電着工程または真空蒸着によって
層14に付着されるのが好ましい。
【0015】層16の厚さは、層14の場合と同様、層
16および形成される抵抗要素の所望の抵抗値と層16
を形成する材料とに基づいて決まる。この点に関して
は、層16は50Åから2μmの間の厚さとすることが
できる。層16は好ましくは100Åと500Åの間の
厚さとし、より好ましくは100Åと350Åの間の厚
さとすことができる。
【0016】図2に本発明の別の実施の形態である抵抗
箔20を示す。抵抗箔20は抵抗箔10に類似してお
り、類似の要素には類似の符号を付している。抵抗箔2
0は中間層18を銅層12と第一の層14の間に配置し
ている点で抵抗箔10とは異なる。銅箔に「安定化(st
abilizer)」層および/または「タイコート(tiecoa
t)」層を付着させることは当該分野では通常知られて
いる。タイコート層は、限定はされないが例えば、亜
鉛、ニッケル、パラジウム、チタン、タンタル、アルミ
ニウム、鉄、バナジウム、クロム、クロムを基本とする
合金、ニッケルを基本とする合金、またはそれらの組み
合わせなどの金属で通常は構成される。安定化層は、限
定はされないが例えば、亜鉛、ニッケル、パラジウム、
チタン、タンタル、アルミニウム、鉄、バナジウムおよ
びクロムの酸化物、クロム、クロムを基本とする合金、
ニッケルを基本とする合金、またはそれらの組み合わせ
などの酸化物で通常は構成される。ここで使用する用語
「中間層18」は銅層12上に付着される1層以上の安
定化層および/またはタイコート層のことを指す。
【0017】中間層18は銅の清浄な面に付着される。
中間層18は安定化層であろうとタイコート層であろう
と、スパッタリング、電子ビーム蒸着または加熱蒸着な
どの真空蒸着工程によって、または電着や浸漬やスプレ
ーによって付着される。中間層18は5Åを超える厚さ
を有する。好ましくは、中間層18の厚さは5Åと70
Åの間であり、より好ましくは約10Åと約20Åの間
である。好ましい実施例では、中間層18はクロムまた
はクロム酸化物で構成された安定化層である。
【0018】抵抗要素の形成において抵抗箔10または
抵抗箔20を使用することに関し、図3に絶縁基板30
に接着した抵抗箔20を示す。これからの詳しい説明で
理解できるように、以下の説明は抵抗箔10を使用した
場合にも適用できる。抵抗箔20は図示しない接着剤を
使用して絶縁基板30に取付け、または積層工程によっ
て絶縁基板30に接着し、絶縁基板30に抵抗箔20を
取付けた状態で硬化させる。箔10や20などの抵抗箔
を付着させる方法は従来知られており、使用する特別な
方法やそれ自体は本発明に限定されるものではない。
【0019】図3に示すように、抵抗箔20は第二の層
16を基板30の面に最も近づけ銅層12を露出させる
姿勢にして絶縁基板30に取付ける。従来知られている
マスクおよびエッチングの工程を使用して、抵抗箔20
の不用の部分をエッチング除去し、図示しない回路パタ
ーンを絶縁基板30の表面に残す。
【0020】図4(a)は基板30上の配線40を示す
回路の一部の斜視図である。「X」で示す領域の銅層1
2が、従来知られているマスクおよびエッチング技術に
よって配線40から除去され、銅層12の離れた端部を
接続する第一および第二抵抗材料である第一の層14お
よび第二の層16だけが残る。言い替えれば、領域Xに
おいては配線40である銅層12が分離した状態で銅層
の端部間に抵抗要素が形成される。配線40を流れる電
流はすべて領域Xの第一の層14および第二の層16を
必ず通過することになる。第一の層14は第二の層16
と抵抗値が異なっているので、領域Xにおける抵抗値の
合計は両層14,16の関数となる。
【0021】図4(b)は領域Xにおける抵抗値を電気
的、図式的に表したものである。図4(a)の抵抗要素
は並列に配置した2つの抵抗器R14、R16に等しく、こ
こで、R14は領域Xの第一の層14の抵抗値、R16は領
域Xの第二の層16の抵抗値である。図4(a)の抵抗
要素の合計抵抗値RTOTALは次式によって定まる。
【0022】
【数1】 図5(a)は図4(a)に示す配線要素40の変形であ
り、異なる抵抗要素となる。図5(a)に示す実施の形
態では、第一の層14も領域Xにおいて(従来のマスク
およびエッチング技術により)エッチング除去され、領
域Xには第二の層16のみが残る。図5(a)に示す要
素の抵抗値は領域Xにおける第二の層16の抵抗値R16
の関数となる。結果としての抵抗要素は図5(b)に図
式的に示すものと等しくなる。このように図4(b)、
5(b)によると、同一の抵抗箔10から除去する、す
なわち配線40からエッチング除去する層の数を単に変
更するだけで異なる2つの抵抗要素が形成できることが
分かる。
【0023】図6には抵抗箔10から形成できる抵抗要
素のさらに別の実施の形態を示す。図6(a)の実施の
形態では抵抗箔10にマスクをして(図6(a)の断面
に示すように)配線を形成するようにエッチングを行
い、そして抵抗要素を形成するべくマスクおよびエッチ
ングした配線には中央領域「X」とこれに隣接する2つ
の領域「Y」をつくる。領域Xには第二の層16のみが
残る。領域Yには第一と第二の両方の層14,16が残
る。
【0024】合成構造の抵抗は図6(b)に示すよう
に、領域Yにおける抵抗値は2つの抵抗器R14Y、R16Y
を並列に配置したものに等しく、ここでR14Yは領域Yに
おける第一の層14の抵抗値であり、R16Yは領域Yに
おける第二の層16の抵抗値である。領域Xにおける抵
抗値は領域Xにおける第二の層16の抵抗値であるR16
Xとなる。図6に示す構造の合計抵抗値は各部分の抵抗
値の合計となる。
【0025】ここまでに記載の抵抗要素は2層の抵抗材
料、すなわち第一の層14と第二の層16とを有する抵
抗箔10で形成するものであった。図7(a)には3層
の抵抗材料を有する抵抗箔110から形成した抵抗要素
の断面を示す。抵抗箔110は銅層112、第一抵抗材
料である第一の層114、第二抵抗材料である第二の層
115および第三抵抗材料である第三の層116を有す
る。各抵抗材料は異なる抵抗率を有し、それぞれの層1
14,115および116は異なる抵抗値を有する。抵
抗箔110はマスクしてエッチングをし、層116で構
成する中央領域「X」、層115と116で構成する中
間領域「Y」および層114,115と116で構成す
る残りの領域「Z」をつくる。図7(b)に示すよう
に、ここまでに説明した構造と同様に、図7(a)に示
す構造の抵抗値は領域X,YおよびZのそれぞれの抵抗
値の合計となり、領域YおよびZの抵抗値は並列配置し
た層114,115および116のそれぞれの抵抗値に
より決定される。図7(b)には2層よリも多い抵抗層
を有する抵抗箔を形成し、いろいろに異なる抵抗値が作
り出せることを示す。
【0026】ここまでは、抵抗要素を有する単一の配線
について述べてきた。これらの実施の形態は説明のため
にのみ記載している。本発明の考え方と範囲の中で数多
くの変更や修正が専門家には実施できるであろう。特許
請求の範囲に記載の発明またはこれと均等物であるかぎ
り、このような修正や変更はすべて含まれることが意図
される。
【0027】
【発明の効果】2つの層からなる抵抗材料を一方の面に
付着した銅箔を形成して、抵抗材料の側を絶縁基板の方
に向けて絶縁基板に付着させた後、マスクおよびエッチ
ングにより、所定の領域において銅箔のみまたは銅箔と
抵抗金属のうちの1つの層を除去することによって、い
ろいろに異なる抵抗値を有する抵抗箔が容易に作り出せ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施の形態を示す抵抗箔の拡
大断面図
【図2】本発明の別の実施の形態を示す抵抗箔の拡大断
面図
【図3】絶縁基板に取付けた図2の抵抗箔を示す断面図
【図4】(a)は図2の抵抗箔で形成した抵抗要素の斜
視図、(b)は図式的、電気的に表した同抵抗要素
【図5】(a)は図2の別の抵抗要素の一部断面の側面
図、(b)は図式的、電気的に表した同抵抗要素
【図6】(a)は図2の抵抗箔を使用して形成したさら
に別の種類の抵抗要素の一部断面の側面図、(b)は図
式的、電気的に表した同抵抗要素
【図7】(a)は本発明の別の実施の形態を示す3層の
抵抗材料を有する抵抗箔で形成する抵抗要素の断面図、
(b)は図式的、電気的に表した同抵抗要素
【図8】図2の抵抗箔で形成した別の実施の形態を示す
抵抗要素の斜視図
【符号の説明】
10,20 抵抗箔 12 銅層 14 第一抵抗材料の層 16 第二抵抗材料の層 18 中間層 30 絶縁基板 40 配線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 500493676 34929 Curtis Boulevar d, Eastlake, Ohio 44095−4001, United Stat es of America (72)発明者 ジンタオ ワン アメリカ合衆国、 オハイオ 44106、 クリーブランド ハイツ、 2496 ダービ ーシャー ロード、 ナンバー3 (72)発明者 マイケル エイ センタンニ アメリカ合衆国、 オハイオ 44130、 パーマ、 7335 ベレスフォード アベニ ュー (72)発明者 シドニー ジェイ クラウザー アメリカ合衆国、 オハイオ 44024、 シャルドン、 11960 アクィラ ロード Fターム(参考) 4K024 AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AB03 AB08 AB15 BA09 BB11 GA16 4K044 AA06 AB02 BA02 BA04 BA06 BA10 BA12 BA18 BA19 BB04 BC14 CA13 CA15 CA18 5E033 AA02 AA03 AA05 AA06 BC01 BD01 BD11 BD12 BD13 BG02

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第一の面と第二の面を有する銅層と、 前記銅層の前記第一の面上に5Åと70Åの間の厚さを
    有する中間層と、 前記中間層上に50Åと2μmの間の厚さを有する第一
    抵抗金属である第一の層と、 前記第一抵抗金属である第一の層上に50Åと2μmの
    間の厚さを有する第二抵抗金属である第二の層であっ
    て、前記第一抵抗金属と抵抗値の異なる前記第二抵抗金
    属である第二の層と、から構成された抵抗箔。
  2. 【請求項2】前記第一抵抗金属は、アルミニウム、亜
    鉛、ニッケル、ニッケル/クロム、ニッケル/クロム/
    アルミニウム/シリコン合金、チタン、バナジウム、ク
    ロム、タンタル、鉄、マンガンおよびそれらの合金、酸
    化物、窒化物およびケイ化物からなる群から選択され
    た、請求項1記載の抵抗箔。
  3. 【請求項3】前記第二抵抗金属は、アルミニウム、亜
    鉛、ニッケル、ニッケル/クロム、ニッケル/クロム/
    アルミニウム/シリコン合金、チタン、バナジウム、ク
    ロム、タンタル、鉄、マンガンおよびそれらの合金、酸
    化物、窒化物およびケイ化物からなる群から選択され
    た、請求項2記載の抵抗箔。
  4. 【請求項4】前記第一抵抗金属は前記第二抵抗金属と異
    なる、請求項3記載の抵抗箔。
  5. 【請求項5】前記第一抵抗金属はニッケル/クロム/ア
    ルミニウム/シリコン合金である、請求項4記載の抵抗
    箔。
  6. 【請求項6】前記第二抵抗金属はタンタル酸化物であ
    る、請求項5記載の抵抗箔。
  7. 【請求項7】前記中間層は、亜鉛、ニッケル、パラジウ
    ム、チタン、タンタル、アルミニウム、鉄、バナジウ
    ム、クロム、クロムを基本とする合金およびニッケルを
    基本とする合金、およびそれらの組み合わせからなる群
    から選択された1つの材料で構成された少なくとも1層
    のタイコート層で構成された、請求項1記載の抵抗箔。
  8. 【請求項8】前記中間層は、亜鉛、ニッケル、パラジウ
    ム、チタン、タンタル、アルミニウム、鉄、バナジウ
    ム、クロム、クロムを基本とする合金およびニッケルを
    基本とする合金、およびそれらの組み合わせからなる群
    から選択された1つの金属酸化物で構成された少なくと
    も1層の安定化層で構成された、請求項1記載の抵抗
    箔。
  9. 【請求項9】前記第一抵抗金属は前記第二抵抗金属と異
    なる、請求項7または8に記載の抵抗箔。
  10. 【請求項10】前記第一抵抗金属はニッケル/クロム/
    アルミニウム/シリコン合金である、請求項9記載の抵
    抗箔。
  11. 【請求項11】前記第二抵抗金属はタンタル酸化物であ
    る、請求項10記載の抵抗箔。
  12. 【請求項12】前記第一抵抗金属および前記第二抵抗金
    属はそれぞれ100Åおよび500Åの間の厚さを有す
    る、請求項7または8に記載の抵抗箔。
  13. 【請求項13】第一の面と第二の面を有する銅層と、 前記銅層上に50Åおよび2μmの間の厚さを有する第
    一抵抗金属である第一の層と、 前記第一抵抗金属である前記第一の層上に50Åおよび
    2μmの間の厚さを有する第二抵抗金属である第二の層
    であって、前記第一抵抗金属と抵抗値の異なる前記第二
    抵抗金属である第二の層と、から構成された抵抗箔。
  14. 【請求項14】前記第一抵抗金属は、アルミニウム、亜
    鉛、ニッケル、ニッケル/クロム、ニッケル/クロム/
    アルミニウム/シリコン合金、チタン、バナジウム、ク
    ロム、タンタル、鉄、マンガンおよびそれらの合金、酸
    化物、窒化物およびケイ化物からなる群から選択され
    た、請求項13記載の抵抗箔。
  15. 【請求項15】前記第二抵抗金属は、アルミニウム、亜
    鉛、ニッケル、ニッケル/クロム、ニッケル/クロム/
    アルミニウム/シリコン合金、チタン、バナジウム、ク
    ロム、タンタル、鉄、マンガンおよびそれらの合金、酸
    化物、窒化物およびケイ化物からなる群から選択され
    た、請求項14記載の抵抗箔。
  16. 【請求項16】前記第一抵抗金属は前記第二抵抗金属と
    異なる、請求項15記載の抵抗箔。
  17. 【請求項17】前記第一抵抗金属はニッケル/クロム/
    アルミニウム/シリコン合金である、請求項16記載の
    抵抗箔。
  18. 【請求項18】前記第二抵抗金属はタンタル酸化物であ
    る、請求項17記載の抵抗箔。
  19. 【請求項19】第一の面と第二の面を有する銅層と、 前記銅層上に第一抵抗材料である第一の層と、 前記第一抵抗材料である前記第一の層上の第二抵抗材料
    である第二の層であって、前記第一抵抗材料と抵抗値の
    異なる前記第二抵抗材料である第二の層と、から構成さ
    れた抵抗箔。
  20. 【請求項20】前記第一抵抗材料は、アルミニウム、亜
    鉛、ニッケル、ニッケル/クロム、ニッケル/クロム/
    アルミニウム/シリコン合金、チタン、バナジウム、ク
    ロム、タンタル、鉄、マンガンおよびそれらの合金、酸
    化物、窒化物およびケイ化物からなる群から選択され
    た、請求項19記載の抵抗箔。
  21. 【請求項21】前記第二抵抗材料は、アルミニウム、亜
    鉛、ニッケル、ニッケル/クロム、ニッケル/クロム/
    アルミニウム/シリコン合金、チタン、バナジウム、ク
    ロム、タンタル、鉄、マンガンおよびそれらの合金、酸
    化物、窒化物およびケイ化物からなる群から選択され
    た、請求項20記載の抵抗箔。
  22. 【請求項22】前記第一抵抗材料は前記第二抵抗材料と
    異なる、請求項21記載の抵抗箔。
  23. 【請求項23】前記第一抵抗材料はニッケル/クロム/
    アルミニウム/シリコン合金である、請求項22記載の
    抵抗箔。
  24. 【請求項24】前記第二抵抗材料はタンタル酸化物であ
    る、請求項23記載の抵抗箔。
  25. 【請求項25】前記銅層と前記第一抵抗材料の間にさら
    にタイコート層を構成する、請求項19記載の抵抗箔。
  26. 【請求項26】前記タイコート層は、ニッケル、パラジ
    ウム、チタン、タンタル、アルミニウム、鉄、バナジウ
    ム、クロム、クロムを基本とする合金およびニッケルを
    基本とする合金からなる群から選択された金属である、
    請求項25記載の抵抗箔。
JP2001287920A 2000-09-22 2001-09-21 多層の抵抗材料を有する抵抗構成要素 Pending JP2002134301A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/667,294 US6622374B1 (en) 2000-09-22 2000-09-22 Resistor component with multiple layers of resistive material
US09/921,074 US6771160B2 (en) 2000-09-22 2001-08-02 Resistor component with multiple layers of resistive material
US09/667294 2001-08-02
US09/921074 2001-08-02

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006340612A Division JP2007074005A (ja) 2000-09-22 2006-12-19 多層の抵抗材料を有する抵抗構成要素

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002134301A true JP2002134301A (ja) 2002-05-10

Family

ID=27099655

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001287920A Pending JP2002134301A (ja) 2000-09-22 2001-09-21 多層の抵抗材料を有する抵抗構成要素
JP2006340612A Pending JP2007074005A (ja) 2000-09-22 2006-12-19 多層の抵抗材料を有する抵抗構成要素

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006340612A Pending JP2007074005A (ja) 2000-09-22 2006-12-19 多層の抵抗材料を有する抵抗構成要素

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1191551B1 (ja)
JP (2) JP2002134301A (ja)
KR (1) KR100402263B1 (ja)
AT (1) ATE311092T1 (ja)
DE (1) DE60115175T2 (ja)
TW (1) TW550600B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008297569A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 表面処理銅箔
WO2010044391A1 (ja) * 2008-10-14 2010-04-22 日鉱金属株式会社 電気抵抗膜付き金属箔及びその製造方法
JP2010199540A (ja) * 2009-02-02 2010-09-09 Fujitsu Ltd 回路基板とその製造方法、及び抵抗素子

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9159413B2 (en) 2010-12-29 2015-10-13 Stmicroelectronics Pte Ltd. Thermo programmable resistor based ROM
US8526214B2 (en) 2011-11-15 2013-09-03 Stmicroelectronics Pte Ltd. Resistor thin film MTP memory
TWI713424B (zh) * 2018-10-15 2020-12-11 鼎展電子股份有限公司 銅箔電阻與具有該銅箔電阻的電路板結構

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2662957A (en) * 1949-10-29 1953-12-15 Eisler Paul Electrical resistor or semiconductor
JPS5378050A (en) * 1976-12-21 1978-07-11 Nitto Electric Ind Co Multilayer resistance circuit board
US4503112A (en) * 1981-06-12 1985-03-05 Oak Industries Inc. Printed circuit material
JPS59182592A (ja) * 1983-03-31 1984-10-17 日東電工株式会社 抵抗回路基板
US5243320A (en) * 1988-02-26 1993-09-07 Gould Inc. Resistive metal layers and method for making same
US5039570A (en) * 1990-04-12 1991-08-13 Planar Circuit Technologies, Inc. Resistive laminate for printed circuit boards, method and apparatus for forming the same
DE4136198A1 (de) * 1991-11-02 1993-05-06 Deutsche Aerospace Ag, 8000 Muenchen, De Verfahren zur herstellung eines strukturierten duennfilm-widerstandsschichtsystems sowie schaltungsanordnung mit einem insbesondere nach diesem verfahren hergestellten duennfilm-widerstandsschichtsystem
JPH09500762A (ja) * 1993-07-21 1997-01-21 オーメガ エレクトロニクス インコーポレーテッド バリア層を伴う回路基板材料
TW289900B (ja) * 1994-04-22 1996-11-01 Gould Electronics Inc
US6132887A (en) * 1995-06-16 2000-10-17 Gould Electronics Inc. High fatigue ductility electrodeposited copper foil
US6268070B1 (en) * 1999-03-12 2001-07-31 Gould Electronics Inc. Laminate for multi-layer printed circuit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008297569A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 表面処理銅箔
WO2010044391A1 (ja) * 2008-10-14 2010-04-22 日鉱金属株式会社 電気抵抗膜付き金属箔及びその製造方法
JP5425801B2 (ja) * 2008-10-14 2014-02-26 Jx日鉱日石金属株式会社 電気抵抗膜付き金属箔及びその製造方法
KR101384821B1 (ko) * 2008-10-14 2014-04-15 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 전기 저항막 부착 금속박 및 그 제조 방법
JP2010199540A (ja) * 2009-02-02 2010-09-09 Fujitsu Ltd 回路基板とその製造方法、及び抵抗素子

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020023646A (ko) 2002-03-29
KR100402263B1 (ko) 2003-10-17
EP1191551A3 (en) 2003-03-19
TW550600B (en) 2003-09-01
DE60115175D1 (de) 2005-12-29
ATE311092T1 (de) 2005-12-15
EP1191551B1 (en) 2005-11-23
JP2007074005A (ja) 2007-03-22
EP1191551A2 (en) 2002-03-27
DE60115175T2 (de) 2006-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6356455B1 (en) Thin integral resistor/capacitor/inductor package, method of manufacture
JP3817463B2 (ja) 多層配線基板の製造方法
US6781506B2 (en) Resistor structure
US6771160B2 (en) Resistor component with multiple layers of resistive material
JP2001210956A (ja) 多層ラミネート
JPH11126976A (ja) プリント回路基板の積層構造体
TWI251920B (en) Circuit barrier structure of semiconductor package substrate and method for fabricating the same
JPH03165501A (ja) チップ形電気抵抗器およびその製造方法
JP2007074005A (ja) 多層の抵抗材料を有する抵抗構成要素
JP2005517811A (ja) 埋込抵抗体を形成するエッチング溶液
TW200950633A (en) Flex-rigid wiring board and method for manufacturing the same
EP0436385B1 (en) Method of manufacturing a High-frequency inductor
JP4297617B2 (ja) 抵抗器を製作する方法
JP2001345205A (ja) プリント基板における薄膜抵抗体素子の形成方法、薄膜抵抗体素子及び薄膜コンデンサ素子
CA2357290C (en) Resistor component with multiple layers of resistive material
JPWO2022009675A5 (ja)
JP3144596B2 (ja) 薄膜電子部品及びその製造方法
JP3134067B2 (ja) 低抵抗チップ抵抗器及びその製造方法
JPH0245996A (ja) 混成集積回路の製造方法
JP4328134B2 (ja) プリント配線基板の製造方法
JP2006019323A (ja) 抵抗組成物、チップ抵抗器及びその製造方法
JPH05235510A (ja) 薄膜パターンの形成方法
JP2001196252A (ja) 電子デバイスの製造方法
JP2000331590A (ja) 回路保護素子及びその製造方法
US20020171530A1 (en) Production method of thin film passive element formed on printed circuit board and thin film passive element produced by the method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040622

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041006

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041027

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050121