JP2002114510A - 溶融シリカ粒子の製造方法 - Google Patents

溶融シリカ粒子の製造方法

Info

Publication number
JP2002114510A
JP2002114510A JP2000307695A JP2000307695A JP2002114510A JP 2002114510 A JP2002114510 A JP 2002114510A JP 2000307695 A JP2000307695 A JP 2000307695A JP 2000307695 A JP2000307695 A JP 2000307695A JP 2002114510 A JP2002114510 A JP 2002114510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fused silica
silica particles
silicon compound
supplied
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000307695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4889141B2 (ja
Inventor
Masakazu Ohara
雅和 大原
Takatsune Nagano
尊凡 永野
Hiroo Aoki
博男 青木
Takao Urakawa
孝雄 浦川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP2000307695A priority Critical patent/JP4889141B2/ja
Publication of JP2002114510A publication Critical patent/JP2002114510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4889141B2 publication Critical patent/JP4889141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1415Reactant delivery systems
    • C03B19/1423Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/10Forming beads
    • C03B19/1005Forming solid beads
    • C03B19/106Forming solid beads by chemical vapour deposition; by liquid phase reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/04Multi-nested ports
    • C03B2207/06Concentric circular ports
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/04Multi-nested ports
    • C03B2207/12Nozzle or orifice plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/20Specific substances in specified ports, e.g. all gas flows specified
    • C03B2207/26Multiple ports for glass precursor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/30For glass precursor of non-standard type, e.g. solid SiH3F
    • C03B2207/32Non-halide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/30For glass precursor of non-standard type, e.g. solid SiH3F
    • C03B2207/34Liquid, e.g. mist or aerosol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/80Feeding the burner or the burner-heated deposition site
    • C03B2207/85Feeding the burner or the burner-heated deposition site with vapour generated from liquid glass precursors, e.g. directly by heating the liquid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的微細な溶融シリカ粒子を効率よく且つ
安定して製造することが可能な溶融シリカ粒子の製造方
法を提供する。 【解決手段】 ケイ素化合物をガス状で供給する供給口
の外周に水素及び/又は炭化水素並びに酸素をそれぞれ
供給して外周炎を形成することにより、該ケイ素化合物
をシリカ微粒子に変換し、更に、上記外周炎中で該シリ
カ微粒子を相互に融着せしめて平均粒子径を0.05〜
5μmに成長させ、次いで、溶融したシリカ粒子を分散
した状態で冷却する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、溶融シリカ粒子の
新規な製造方法に関する。詳しくは、比較的微細な溶融
シリカ粒子を効率よく且つ安定して製造することが可能
な溶融シリカ粒子の製造方法である。
【0002】
【従来の技術】溶融シリカ粒子は球状であり、流動性、
充填性が良いため、半導体封止用樹脂のフィラーとして
多く使用されている。この溶融シリカ粒子は、サブミク
ロンの大きさのものから数百ミクロンの大きさのものが
製造されているが、半導体封止用樹脂への充填率を高め
るに、平均粒子径が十数ミクロンから数十ミクロンとい
う比較的大きい溶融シリカ粒子とサブミクロンから数ミ
クロン程度の小さい平均粒子径を有する溶融シリカ粒子
との混合物を用いる方法等が採用されている。
【0003】一方、半導体封止用樹脂のフィラーとして
使用される溶融シリカ粒子は、一般に、天然ケイ石など
の粉砕によって得られた平均粒子径数十ミクロン程度の
破砕状シリカを燃料または支燃性ガスに分散させてバー
ナーにより加熱溶融させて得られるが、かかる方法によ
って得られる溶融シリカ粒子は、数十ミクロンを中心と
した粒度分布を持ち、前記高充填に好ましい粒度分布と
するためには、これに別途サブミクロンから数ミクロン
程度の小さい溶融シリカ粒子を添加する必要があった。
【0004】そのため、平均粒子径がサブミクロンから
数ミクロン程度の小さい溶融シリカ粒子(以下、微小溶
融シリカ粒子ともいう)を選択的に製造する方法が研究
・開発されている。
【0005】従来、上記微小溶融シリカ粒子を製造する
方法として、微細に粉砕されたケイ素粉末を火炎により
酸化、溶融せしめる方法が提案されている。
【0006】ところが、上記方法は、微細に粉砕した固
体ケイ素原料を使用する必要があり、粉砕におけるケイ
素粉末の汚染や粉塵としての原料の取扱性において問題
があった。また、反応は、ケイ素粉末の蒸発、酸化燃焼
を伴い、粒子径の制御が困難であり、微小溶融シリカ粒
子の粒子径を制御することが困難であった。
【0007】また、微小溶融シリカ粒子を得るための他
の方法として、特開平8−245214号には、ケイ素
合金を電気炉で製造する際に副産される非晶質シリカを
主成分とする0.1〜1μm粉末を水洗することにより
製造する方法が提案されている。
【0008】しかし、上記方法は、副産するシリカを利
用するものであり、生産量の制限があり、また、純度を
著しく向上させるためには水洗に多大の労力を必要とす
ることが懸念される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】したがって、微小溶融
シリカ粒子を、効率よく且つ安定して製造することが可
能であり、しかも、高純度の微小溶融シリカ粒子を得る
ことが可能な溶融シリカ粒子の製造方法の開発が求めら
れてきた。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、前述した溶融シリ
カ粒子製造において、原料として従来使用されなかった
常温で液状又はガス状のケイ素化合物を使用することに
より、精製が容易であり、また、粉砕も必要とせず、高
純度でシリカを生成できること、また、該ケイ素化合物
をガス状で特定の火炎中に供給して、シリカへの転換と
溶融とを該火炎中で行わしめた後、かかる溶融粒子を分
散状態で冷却することにより、粒度分布が制御された微
小溶融シリカ粒子を安定して製造できることを見い出
し、本発明を完成するに至った。
【0011】即ち、ケイ素化合物をガス状で供給する供
給口の外周に水素及び/又は炭化水素(以下、これらの
ガスを可燃性ガスと総称する。)並びに酸素をそれぞれ
供給して外周炎を形成することにより、該ケイ素化合物
をシリカ微粒子に変換し、更に、上記外周炎中で該シリ
カ微粒子を相互に融着せしめて平均粒子径を0.05〜
5μmに成長させ、次いで、溶融したシリカ粒子を分散
した状態で冷却することを特徴とする溶融シリカ粒子の
製造方法である。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明において、ケイ素化合物
は、常温でガス状又は液状であるものが特に制限なく使
用される。例えば、ヘキサメチルシクロトリシロキサ
ン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチル
シクロペンタシロキサン、ヘキサメチルジシロキサン、
オクタメチルトリシロキサンなどのシロキサン、テトラ
メトキシシラン、テトラエトキシシラン、メチルトリメ
トキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、メチルトリ
エトキシシランなどのアルコキシシラン、テトラメチル
シラン、ジエチルシラン、ヘキサメチルジシラザンなど
の有機シラン化合物、モノクロロシラン、ジクロロシラ
ン、トリクロロシラン、テトラクロロシラン等のハロゲ
ン化ケイ素、モノシラン、ジシランなどの無機シラン化
合物が挙げられる。
【0013】特に、上記ケイ素化合物としてシロキサン
またはアルコキシシランを選択することにより、塩素等
の不純物が著しく低減されたより高純度の微小溶融シリ
カ粒子を得ることが可能であり、また、取扱い性も向上
し、好ましい。
【0014】本発明において、上記ケイ素化合物は、ガ
ス状で後記の外周炎中に供給することが得られる微小溶
融シリカ粒子の粒子径の制御を安定して行うために必要
である。
【0015】ケイ素化合物を後述する外周炎中にガス状
で供給する態様は、特に制限されない。例えば、液状の
ケイ素化合物は必要に応じて気化器、噴霧器等のガス化
装置を使用してガス化した後供給される。上記ガス化
は、噴霧器を使用した霧化を含むものであるが、本発明
においては、液状のケイ素化合物を完全にガス化する方
法が好ましい。
【0016】また、ケイ素化合物はキャリアガスと共に
供給しても良く、かかるキャリアガスとしては、窒素、
ヘリウム、アルゴン等が好適である。また、ケイ素化合
物が前記シロキサンの如き有機ケイ素化合物である場
合、キャリアガスの一部または全部に酸素を使用するこ
とも可能であり、得られる微小溶融シリカ粒子の着色を
防止する上でむしろ好ましい態様である。かかる酸素の
量は、有機ケイ素化合物に含有される炭素量によって適
宜決定すればよい。
【0017】有機ケイ素化合物と共に供給される酸素
は、ケイ素化合物中の炭素を適度に酸化し得る量で添加
することが好ましく、予め実験により最適な量を決定す
ればよい。
【0018】本発明において、ケイ素化合物の供給口の
外周には、可燃性ガスと酸素とにより外周炎が形成され
る。この外周炎の形成方法は、ケイ素化合物の供給口か
らのガス流を覆うように火炎が形成される方法であれば
特に制限されない。
【0019】代表的な態様として、多重管バーナーを使
用する方法がある。図1は、本発明において好適に使用
される上記多重管バーナーの代表的な態様を示す断面図
である。図1に示される多重管バーナー1は、少なくと
も3重管よりなり、中心口2からケイ素化合物100が
ガス状で供給されると共に、該中心口2の外周に隣接し
て位置する環状口3、4に可燃性ガス101及び酸素1
02が供給される。
【0020】この場合、多重管バーナーの中心口1に隣
接する環状口2に可燃性ガスを供給することにより、微
小溶融シリカ粒子を長期間製造する場合において、中心
口周辺におけるシリカの堆積を効果的に防止し、安定し
て微小溶融シリカ粒子を製造することができ好ましい。
【0021】図1においては、3重管バーナーの例を示
したが、多重管バーナーは4重管或いはそれ以上の多重
管でも構わず、追加の環状口より供給されるガスは可燃
性ガス又は酸素の何れでもよい。
【0022】また、本発明を工業的に実施する場合に有
利な装置として、図2に示すように、主管5内に、複数
本の上述したサブ多重管バーナー(一般には、三重管バ
ーナー)6を配し、形成される間隙部7に、可燃性ガス
又は酸素を供給する態様が挙げられる。かかる多重管バ
ーナーによれば、微小溶融シリカ粒子を大量生産するこ
とがが可能である。
【0023】本発明において、可燃性ガスとしては、水
素、及び炭化水素が使用される。上記炭化水素は、従来
から燃料として使用されているものが工業的に有利に使
用できる。例えば、メタン、プロパン等を単独で或いは
混合して使用することが好ましい。
【0024】本発明において、目的とする平均粒子径の
微小溶融シリカ粒子を得るために、多重管バーナーより
供給されるケイ素化合物、可燃性ガス及び酸素の好適な
比率は、ケイ素化合物の種類によって異なり、一概に限
定することはできないが、ケイ素化合物と可燃性ガスと
の理論燃焼熱量が、生成するシリカ1モルに対して、2
00〜8000kcal、好ましくは400〜5000
kcalとなるように可燃性ガスの使用量を決定するこ
とが好ましい。また、酸素量は、上記ケイ素化合物及び
可燃性ガスの完全燃焼に必要な酸素量の0.7〜1.3
倍量となるようにその供給量を決定することが好まし
い。
【0025】具体的には、ケイ素化合物としてオクタメ
チルシクロテトラシロキサンを使用し、可燃性ガスとし
て水素を使用した場合、オクタメチルシクロテトラシロ
キサン1モルに対して水素を5〜500モル、酸素を1
3〜345モルの割合で供給することが好ましい。
【0026】また、多重管バーナー中心口の外周に設け
られた環状口から供給される酸素の量は、ケイ素化合物
および可燃性ガスの燃焼に必要な酸素量の30%以上、
好ましくは40%以上であることが、安定した外周炎を
形成するために好ましい。但し、上記割合は、有機ケイ
素化合物を使用する場合、該ケイ素化合物と共に供給す
る酸素量を好適な全酸素供給量から差し引いた量を超え
ないことが望ましい。
【0027】更に、多重管バーナーより供給されるガス
速度は、安定した外周炎が形成されれば中心口、環状口
どちらが早くともかまわないが、ほぼ同等の速度である
ことが望ましく、バーナー出口における平均ガス供給速
度が0.5〜50Nm/秒となるように調整することが
好ましい。
【0028】本発明において、外周炎中に供給されたケ
イ素化合物は、その化合物に応じて自己の燃焼により及
び/又は外周炎によりシリカに変換され、更に生成した
シリカ微粒子が相互に融着して溶融したシリカ粒子を形
成する。
【0029】本発明において、上記溶融したシリカ粒子
は、平均粒子径を0.05〜5μm、好ましくは0.1
〜2μmに成長するように外周炎中に滞在させ、その
後、該溶融したシリカ粒子を分散した状態で冷却するこ
とが極めて重要である。
【0030】上記方法は、得られる微小溶融シリカ粒子
の平均粒子径を測定し、その平均粒子径が上記範囲とな
るように、外周炎の長さ、火炎速度を調整することによ
って行う方法が好適に採用される。
【0031】本発明において、分散した状態で冷却され
た微小溶融シリカ粒子は、公知の手段、例えば、サイク
ロン、バグフィルター等の固気分離手段により気流中か
ら回収することができる。
【0032】尚、溶融したシリカ粒子を分散した状態で
冷却する方法は、該粒子を含むガス流を、必要に応じて
冷却ジャケットを設けた容器内に解放する方法が一般的
である。
【0033】このように、ケイ素化合物をガス状で外周
炎中に供給して、シリカへの転換、溶融成長を行わせる
本発明の方法は、粒子径の制御が極めて容易であり、効
率よく且つ安定して微小溶融シリカ粒子を得ることが可
能である。
【0034】図3は、本発明の方法による微小溶融シリ
カ粒子の代表的な製造工程を示した概念図である。即
ち、ケイ素原料として常温で液体のものを使用する場
合、ケイ素化合物100は、原料タンク8よりライン9
を経て気化器10に送られ、気化させた後、ライン11
を経て多重管バーナー1の中心口(図示せず)より反応
容器12内にガス状で供給される。
【0035】一方、多重管バーナー1には、中心口から
供給されたケイ素化合物の流れを囲むように、環状口よ
り可燃性ガス及び酸素が供給され、外周炎aを形成す
る。
【0036】上記外周炎中において、ケイ素化合物は酸
化或いは加水分解を受けてシリカに転換し、次いで、相
互の粒子が融着して成長する。そして、前記適当な粒度
に成長した段階で外周炎より離れ、反応器内で冷却され
微小溶融シリカ粒子が得られる。
【0037】また、得られた微小溶融シリカ粒子の回収
は、微小溶融シリカ粒子を燃焼ガスと共に前記気固分離
器14(図は、バグフィルターの例を示す。)を使用し
て微小溶融シリカ粒子103と燃焼ガス104とに分離
することによって行うことができる。
【0038】
【発明の効果】以上の説明より理解されるように、本発
明の方法によれば、比較的微細な溶融シリカ粒子を効率
よく且つ安定して製造することが可能である。
【0039】また、本発明の方法によって得られる微小
溶融シリカ粒子は、平均粒子径0.05〜5μmの球状
粒子であり、半導体封止用樹脂への充填率を高めるに、
平均粒子径が十数ミクロンから数十ミクロンという比較
的大きい溶融シリカ粒子と混合するための粒子として有
用である。
【0040】更に、シロキサンおよびアルコキシシラン
のように、蒸留等により容易に精製が可能で、且つ、ハ
ロゲン原子を持たないケイ素化合物を使用した場合は、
得られる微小溶融シリカ粒子の純度を一層向上させるこ
とができ、高密度化が進む半導体製造技術において、そ
の工業的価値は極めて高いものである。
【0041】また、言うまでもないが、本発明の微小溶
融シリカ粒子は、前記半導体封止用樹脂へのシリカ粒子
の充填率を高めるめの用途に限定されず、単独で或いは
他の粒子と組み合わせて、種々の用途に使用することも
可能である。
【0042】例えば、石英るつぼ、光ファイバー等の石
英ガラス部材、研磨材、精密樹脂成形品充填材、フィル
ムのアンチブロッキング材、トナー外添剤、接着剤用充
填材、歯科材用充填材、インクジェット紙コート層等の
用途に好適に使用することができる。
【0043】
【実施例】以下、本発明を具体的に説明するために実施
例を示すが、本発明はこれらの実施例に限定されるもの
ではない。
【0044】実施例1〜3 図3に示す工程に準じて、下記の方法により微小溶融シ
リカ粒子を製造した。
【0045】先ず、タンク8より、純度99.99%に
精製したシロキサン(オクタメチルシクロテトラシロキ
サン、沸点175℃)をライン9より気化器10に送っ
て気化せしめ、ガス状のシロキサンをライン11から三
重管よりなる多重管バーナー1の中心口に供給した。
【0046】尚、図示していないが、上記ライン11に
は酸素の混合ラインを設け、シロキサン1モルに対し
て、5モルの酸素を混合して上記多重管バーナー1に供
給した。
【0047】一方、三重管バーナーの中心口に隣接する
環状口からは、可燃性ガス101として水素を更にその
外側に隣接する環状口からは酸素を供給して外周炎を形
成した。
【0048】上記多重管バーナー1から供給されるそれ
ぞれのガスの割合、即ち、シロキサン1モルに対する水
素の割合及び生成するシリカ1モルに対するシロキサン
と水素の理論燃焼熱量並びにシロキサンと水素の完全燃
焼に必要な酸素量に対する比率で示される酸素量(シロ
キサンに含有する酸素を含む)をそれぞれ表1に示すよ
うに変化させた。また、多重管バーナーにおける平均ガ
ス供給速度を表1に併せて示した。
【0049】反応器内において、外周炎から離れた溶融
粒子を分散状態で冷却し、ガス粒と共に、ライン13を
経て固気分離器14のバグフィルターに導き、表1に示
すように平均粒子径がそれぞれ制御された微小溶融シリ
カ粒子を得た。
【0050】得られた微小溶融シリカ粒子について、平
均粒子径、粒度分布変動係数、着色度の測定を行った結
果を表1に、また、不純物分析を行った結果を表2に示
す。
【0051】尚、上記試験は、下記の方法によって実施
した。
【0052】(1)平均粒子径および粒度分布変動係数 堀場製作所製レーザー回折散乱式粒度分布測定装置(L
A−920)を用い測定した。
【0053】(2)着色度 微小溶融シリカ粒子を目視で観察し、下記の基準により
評価した。 A; 全く着色がない B; 黒い部分が僅かに観察される
【0054】(3)不純物分析 ICP発光分光光度法、原子吸光光度法およびイオンク
ロマト法により、鉄、アルミニウム、クロム、ニッケ
ル、ナトリウムおよび塩素の元素について、定量した。
【0055】実施例4 実施例1において、ケイ素化合物を、純度99.99%
に精製したテトラメトキシシラン(沸点121℃)とし
た以外、他の条件は同様にして微小溶融シリカ粒子を得
た。
【0056】得られた微小溶融シリカ粒子について、実
施例1と同様な試験を行った結果を表2に合わせて示
す。
【0057】比較例1 実施例1において、バーナーで外周炎を形成せず、全て
のガスを混合した状態で燃焼を行った以外、他の条件は
同様にして微小溶融シリカ粒子を得た。
【0058】得られた微小溶融シリカ粒子について、実
施例1と同様な試験を行った結果を表2に合わせて示
す。
【0059】
【表1】
【0060】
【表2】
【0061】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に使用される多重管バーナーの代表的
な態様を示す断面図
【図2】 本発明の多重管バーナーについて他の態様を
示す正面図
【図3】 本発明の方法の代表的な工程を示す概念図
【符号の説明】
1 多重管バーナー 2 中心口 3、4 環状口 5 主管 6 サブ多重管バーナー 7 間隙部 8 ケイ素化合物タンク 10 気化器 12 反応器 14 固気分離器 100 ケイ素化合物 101 可燃性化合物 102 酸素
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浦川 孝雄 山口県徳山市御影町1−1 株式会社トク ヤマ内 Fターム(参考) 4G014 AH12 AH16 4G072 AA25 BB05 DD03 DD05 GG03 HH03 HH30 JJ01 JJ03 JJ47 LL01 LL15 MM38 TT01 UU01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケイ素化合物をガス状で供給する供給口
    の外周に水素及び/又は炭化水素並びに酸素をそれぞれ
    供給して外周炎を形成することにより、該ケイ素化合物
    をシリカ微粒子に変換し、更に、上記外周炎中で該シリ
    カ微粒子を相互に融着せしめて平均粒子径を0.05〜
    5μmに成長させ、次いで、溶融したシリカ粒子を分散
    した状態で冷却することを特徴とする溶融シリカ粒子の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも3重管よりなる多重管バーナ
    ーの中心口からケイ素化合物をガス状で供給すると共
    に、バーナーの中心口の外周に隣接して位置する環状口
    に水素及び/又は炭化水素並びに酸素を供給する、請求
    項1記載の溶融シリカ粒子の製造方法。
  3. 【請求項3】 バーナーの中心口に隣接する環状口に水
    素及び/又は炭化水素を供給する、請求項1記載の溶融
    シリカ粒子の製造方法。
  4. 【請求項4】 ケイ素化合物が、ハロゲンを含まない化
    合物である請求項1記載の溶融シリカ粒子の製造方法。
  5. 【請求項5】 ケイ素化合物が、沸点100〜250℃
    のシロキサンである請求項1記載の溶融シリカ粒子の製
    造方法。
  6. 【請求項6】 ケイ素化合物が、アルコキシシランであ
    る請求項1記載の溶融シリカ粒子の製造方法。
JP2000307695A 2000-10-06 2000-10-06 溶融シリカ粒子の製造方法 Expired - Lifetime JP4889141B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000307695A JP4889141B2 (ja) 2000-10-06 2000-10-06 溶融シリカ粒子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000307695A JP4889141B2 (ja) 2000-10-06 2000-10-06 溶融シリカ粒子の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002264912A Division JP5230051B2 (ja) 2002-09-11 2002-09-11 微小溶融シリカ粒子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002114510A true JP2002114510A (ja) 2002-04-16
JP4889141B2 JP4889141B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=18788161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000307695A Expired - Lifetime JP4889141B2 (ja) 2000-10-06 2000-10-06 溶融シリカ粒子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4889141B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003137533A (ja) * 2002-09-11 2003-05-14 Tokuyama Corp 微小溶融シリカ粒子
WO2004085311A1 (en) * 2003-03-24 2004-10-07 Degussa Ag Pyrogenic silicon dioxide powder and dispersion thereof
WO2007142047A1 (ja) 2006-06-09 2007-12-13 Tokuyama Corporation 乾式シリカ微粒子
JP2008019157A (ja) * 2006-06-09 2008-01-31 Tokuyama Corp 乾式シリカ微粒子
US20110244387A1 (en) * 2008-12-20 2011-10-06 Evonik Degussa Gmbh Low-surface area fumed silicon dioxide powder
JP2014065900A (ja) * 2012-09-07 2014-04-17 Dow Corning Toray Co Ltd 硬化性シリコーン組成物およびその硬化物
WO2015012118A1 (ja) * 2013-07-24 2015-01-29 株式会社トクヤマ Cmp用シリカ、水性分散液およびcmp用シリカの製造方法
JP2015113259A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 住友電気工業株式会社 ガラス微粒子堆積体の製造方法およびガラス母材の製造方法
US20170176880A1 (en) * 2015-12-21 2017-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Toner and method for manufacturing toner
CN110803860A (zh) * 2019-11-19 2020-02-18 新沂北美高科耐火材料有限公司 一种电子级球形熔融石英耐火材料的制备方法
US10618833B2 (en) 2015-12-18 2020-04-14 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of a synthetic quartz glass grain
US10676388B2 (en) 2015-12-18 2020-06-09 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Glass fibers and pre-forms made of homogeneous quartz glass
US10730780B2 (en) 2015-12-18 2020-08-04 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of a quartz glass body in a multi-chamber oven
US11053152B2 (en) 2015-12-18 2021-07-06 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Spray granulation of silicon dioxide in the preparation of quartz glass
US11236002B2 (en) 2015-12-18 2022-02-01 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of an opaque quartz glass body
US11299417B2 (en) 2015-12-18 2022-04-12 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of a quartz glass body in a melting crucible of refractory metal
US11339076B2 (en) 2015-12-18 2022-05-24 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of carbon-doped silicon dioxide granulate as an intermediate in the preparation of quartz glass
US11492285B2 (en) 2015-12-18 2022-11-08 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of quartz glass bodies from silicon dioxide granulate
US11492282B2 (en) 2015-12-18 2022-11-08 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of quartz glass bodies with dew point monitoring in the melting oven
US11952303B2 (en) 2015-12-18 2024-04-09 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Increase in silicon content in the preparation of quartz glass

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08109014A (ja) * 1994-10-11 1996-04-30 Shin Etsu Chem Co Ltd 微細シリカの製造方法
JPH09142813A (ja) * 1995-06-30 1997-06-03 L'air Liquide 不純物酸素および一酸化炭素のうちの少なくとも1種について実質的に精製された流れの製造方法および装置
JP2000055542A (ja) * 1998-06-10 2000-02-25 Air Prod And Chem Inc 低温空気分離によるアルゴン製造方法
JP2000258947A (ja) * 1999-03-05 2000-09-22 Shin Etsu Chem Co Ltd 静電荷像現像剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08109014A (ja) * 1994-10-11 1996-04-30 Shin Etsu Chem Co Ltd 微細シリカの製造方法
JPH09142813A (ja) * 1995-06-30 1997-06-03 L'air Liquide 不純物酸素および一酸化炭素のうちの少なくとも1種について実質的に精製された流れの製造方法および装置
JP2000055542A (ja) * 1998-06-10 2000-02-25 Air Prod And Chem Inc 低温空気分離によるアルゴン製造方法
JP2000258947A (ja) * 1999-03-05 2000-09-22 Shin Etsu Chem Co Ltd 静電荷像現像剤

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003137533A (ja) * 2002-09-11 2003-05-14 Tokuyama Corp 微小溶融シリカ粒子
US7534409B2 (en) 2003-03-24 2009-05-19 Degussa Ag Pyrogenic silicon dioxide powder and dispersion thereof
JP2006523172A (ja) * 2003-03-24 2006-10-12 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 熱分解法二酸化ケイ素粉末およびその分散液
CN1330571C (zh) * 2003-03-24 2007-08-08 德古萨股份公司 热解二氧化硅粉末及其分散体
WO2004085311A1 (en) * 2003-03-24 2004-10-07 Degussa Ag Pyrogenic silicon dioxide powder and dispersion thereof
KR101143130B1 (ko) * 2003-03-24 2012-05-08 에보니크 데구사 게엠베하 발열성 이산화규소 분말 및 그의 분산물
WO2007142047A1 (ja) 2006-06-09 2007-12-13 Tokuyama Corporation 乾式シリカ微粒子
JP2008019157A (ja) * 2006-06-09 2008-01-31 Tokuyama Corp 乾式シリカ微粒子
US7803341B2 (en) 2006-06-09 2010-09-28 Tokuyama Corporation Fine dry silica particles
KR101206685B1 (ko) 2006-06-09 2012-11-29 가부시끼가이샤 도꾸야마 건식 실리카 미립자
TWI395712B (zh) * 2006-06-09 2013-05-11 Tokuyama Corp 乾式二氧化矽微粒子
US20110244387A1 (en) * 2008-12-20 2011-10-06 Evonik Degussa Gmbh Low-surface area fumed silicon dioxide powder
US8545788B2 (en) * 2008-12-20 2013-10-01 Evonik Degussa Gmbh Low-surface area fumed silicon dioxide powder
JP2014065900A (ja) * 2012-09-07 2014-04-17 Dow Corning Toray Co Ltd 硬化性シリコーン組成物およびその硬化物
JP6082464B2 (ja) * 2013-07-24 2017-02-15 株式会社トクヤマ Cmp用シリカ、水性分散液およびcmp用シリカの製造方法
WO2015012118A1 (ja) * 2013-07-24 2015-01-29 株式会社トクヤマ Cmp用シリカ、水性分散液およびcmp用シリカの製造方法
JPWO2015012118A1 (ja) * 2013-07-24 2017-03-02 株式会社トクヤマ Cmp用シリカ、水性分散液およびcmp用シリカの製造方法
US9593272B2 (en) 2013-07-24 2017-03-14 Tokuyama Corporation Silica for CMP, aqueous dispersion, and process for producing silica for CMP
JP2015113259A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 住友電気工業株式会社 ガラス微粒子堆積体の製造方法およびガラス母材の製造方法
US11299417B2 (en) 2015-12-18 2022-04-12 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of a quartz glass body in a melting crucible of refractory metal
US11236002B2 (en) 2015-12-18 2022-02-01 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of an opaque quartz glass body
US11952303B2 (en) 2015-12-18 2024-04-09 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Increase in silicon content in the preparation of quartz glass
US10618833B2 (en) 2015-12-18 2020-04-14 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of a synthetic quartz glass grain
US10676388B2 (en) 2015-12-18 2020-06-09 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Glass fibers and pre-forms made of homogeneous quartz glass
US10730780B2 (en) 2015-12-18 2020-08-04 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of a quartz glass body in a multi-chamber oven
US11053152B2 (en) 2015-12-18 2021-07-06 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Spray granulation of silicon dioxide in the preparation of quartz glass
US11708290B2 (en) 2015-12-18 2023-07-25 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of a quartz glass body in a multi-chamber oven
US11492282B2 (en) 2015-12-18 2022-11-08 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of quartz glass bodies with dew point monitoring in the melting oven
US11339076B2 (en) 2015-12-18 2022-05-24 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of carbon-doped silicon dioxide granulate as an intermediate in the preparation of quartz glass
US11492285B2 (en) 2015-12-18 2022-11-08 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of quartz glass bodies from silicon dioxide granulate
US20170176880A1 (en) * 2015-12-21 2017-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Toner and method for manufacturing toner
US10048610B2 (en) * 2015-12-21 2018-08-14 Canon Kabushiki Kaisha Toner and method for manufacturing toner
CN110803860A (zh) * 2019-11-19 2020-02-18 新沂北美高科耐火材料有限公司 一种电子级球形熔融石英耐火材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4889141B2 (ja) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002114510A (ja) 溶融シリカ粒子の製造方法
CN105271248B (zh) 具有受控聚集体尺寸的热解二氧化硅及其制造方法
CN1642855B (zh) 高纯度硅石粉末、其制造方法及装置
US7910081B2 (en) Process for the production of fumed silica
JP3685251B2 (ja) 球状シリカ粉末の製造方法
JP2002060214A (ja) 球状シリカ微粒子及びその製造方法
US3698936A (en) Production of very high purity metal oxide articles
CN101528600A (zh) 在大容量制造设备中制得的焦化二氧化硅
ES2376511T3 (es) Procedimiento para la producción de pigmentos de dióxido de titanio revestidos.
WO2010069675A2 (en) Low- surface area fumed silicon dioxide powder
JPH09142829A (ja) 熱分解法珪酸、その製法ならびにそれからなる充填剤、レオロジー調節剤、触媒担体、石英原料、電子包装材料及び分散液原料
JPS5854085B2 (ja) 二酸化ケイ素の製造方法
JPS6335567B2 (ja)
JP5230051B2 (ja) 微小溶融シリカ粒子
JP6516623B2 (ja) シリカ−チタニア複合酸化物粒子及びその製造方法
US4676966A (en) Method for the preparation of a fine powder of silicon carbide
JPH02188421A (ja) 非晶質シリカ球状微粒子およびその製造方法
JPH02153816A (ja) シリカーチタニア球状微粒子およびその製造方法
CN101941707B (zh) 小分子烷烃燃烧制备气相二氧化硅的方法与装置
JP3322538B2 (ja) 球状シリカ微粒子製造用バーナー
US6378337B1 (en) Method for producing bulk fused silica
KR20070110512A (ko) 광학적 품질의 유리의 제조 방법
US11498841B2 (en) Method for producing highly dispersed silicon dioxide
CN211169870U (zh) 一种气相白炭黑生产进料装置
WO2023167268A1 (ja) 一酸化珪素の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111213

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3