JPH09142829A - 熱分解法珪酸、その製法ならびにそれからなる充填剤、レオロジー調節剤、触媒担体、石英原料、電子包装材料及び分散液原料 - Google Patents

熱分解法珪酸、その製法ならびにそれからなる充填剤、レオロジー調節剤、触媒担体、石英原料、電子包装材料及び分散液原料

Info

Publication number
JPH09142829A
JPH09142829A JP8214830A JP21483096A JPH09142829A JP H09142829 A JPH09142829 A JP H09142829A JP 8214830 A JP8214830 A JP 8214830A JP 21483096 A JP21483096 A JP 21483096A JP H09142829 A JPH09142829 A JP H09142829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicic acid
same
mixture
solid
filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8214830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3234160B2 (ja
Inventor
Helmut Dr Mangold
マンゴルト ヘルムート
Dieter Kerner
ケルナー ディーター
Peter Kleinschmit
クラインシュミト ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPH09142829A publication Critical patent/JPH09142829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3234160B2 publication Critical patent/JP3234160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • C01B33/181Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process
    • C01B33/183Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process by oxidation or hydrolysis in the vapour phase of silicon compounds such as halides, trichlorosilane, monosilane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/08Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • B01J37/082Decomposition and pyrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/43Thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/10Solid density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/11Powder tap density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/19Oil-absorption capacity, e.g. DBP values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比表面積とDBP数が共に小さい熱分解法珪
酸及びその製法。 【解決手段】 ハロゲン化珪素および/または有機ハロ
ゲン化珪素を蒸気化させ、その蒸気をキャリアガスと混
合し、その混合物を珪素ハロゲン化合物の沸点よりも明
らかに高い温度まで加熱し、水素と混合し、公知の方法
でバーナー中で燃焼させることにより、90m2/gよ
り小さく、有利には60m2/gより小さい比表面積、
60重量%(≒ジブチルフタレート57.30ml/1
00g)より小さいDBP吸収量を有する熱分解法珪酸
を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は熱分解法珪酸、その
製造方法ならびにその使用に関する。
【0002】
【従来の技術】高熱で気相中で珪酸単量体の凝固により
得られるすべての高分散性珪酸を、熱分解法珪酸(英語
では fumed silica、pyrogenic silica)と呼ぶ。熱分
解法珪酸を工業的に製造するためには、2つの方法、す
なわち、高熱加水分解法とアーク法がある。
【0003】高熱加水分解法では、蒸気状の四塩化珪
素、水素、酸素および不活性ガスからなる均質混合物
を、冷却された燃焼室中でバーナーを使って燃焼させ
る。その際、以下の反応が同時に起こる。
【0004】2H2+O2→2H2O SiCl4+2H2O→SiO2+4HCL ガス混合物の均質性により、反応条件や、SiO2粒子
それぞれの生成条件および成長条件が広範囲にわたって
同じであるので、極めて単一で一様な粒子を形成するこ
とができる(Winnacker-Kuechler "Chemische Technolo
gie", Band 2,Anorganische Technologie II, 4. Aufla
ge, Seite 77 (1983))。公知の方法では酸素源として空
気を使用する。公知の方法で製造された熱分解法珪酸の
比表面積は90〜600m2/gである。
【0005】比表面積がより小さい熱分解法珪酸を製造
するには、酸素を添加して、反応に使用される空気の酸
素含有量を増やすように方法を変える必要がありうる。
これにより、燃焼ガス中のバラストガス、例えば空気の
窒素の割合が減少される。
【0006】この方法は、酸素を追加するための付加的
なガス供給装置を装備しなくてはならないという欠点を
有し、しかもこうした装置には特別な安全規定が義務づ
けられている。
【0007】さらに、この方法は、表面積が小さくDB
P数も小さい珪酸は製造できないという欠点を有する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、酸素を追加することなしに、表面積が小さくDBP
数も小さい熱分解法珪酸を製造することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の目的物は、90
2/gより小さく、有利には60m2/gより小さい比
表面積、60重量%(≒ジブチルフタレート57.30
ml/100g)より小さいDBP吸収量を有すること
を特徴とする、熱分解法珪酸である。
【0010】本発明のもう一つの目的は、ハロゲン化珪
素および/または有機ハロゲン化珪素を蒸気化させ、そ
の蒸気をキャリアガスと混合し、その混合物を、珪素ハ
ロゲン化合物の沸点よりも明らかに高い温度であるがそ
の混合物の点火温度よりも低い温度で、有利には200
〜400℃で、SiCl4の使用下に加熱し、加熱した
混合物を水素と混合し、ガスを炎内で相互に反応させ、
引き続き、熱い排ガス及び生じた固体を冷却し、該排ガ
スを固体から分離し、場合により固体に付着しているハ
ロゲン化物の残分を湿った空気で熱処理して除去するこ
とよりなる、熱分解法珪酸を製造する方法である。
【0011】本発明の有利な一実施様態として、空気と
ハロゲン化珪素とからの混合物を450℃の最終温度近
くで予熱する。同時に、該混合物がバーナーノズルから
放出される直前に、熱せられた空気とハロゲン化珪素と
からの混合物に水素を添加することもできる。
【0012】バーナー装置としては、西独特許公開(DE
-A)第974793号明細書に記載されているようなバ
ーナーを使用することができる。
【0013】本発明の方法は、低い表面積のほかに、低
いDBP数を有する熱分解法珪酸を得ることができると
いう利点を有する。
【0014】本発明による熱分解法珪酸は、シリコンゴ
ムやプラスチック中の充填剤、塗料やワニスのレオロジ
ー調節剤、触媒用担体、石英を製造するための高純度原
料、電子包装用材料、高充填された固体含有分散液を製
造するための原料として使用することができる。
【0015】本発明の熱分解法珪酸は以下の利点を有し
ている。
【0016】本発明の熱分解法珪酸はBET表面積とD
BP数が共に小さいので、これを用いて固体含有量が3
0重量%を越える高充填水中分散液を製造することがで
きる。この分散液は、例えば化学機械的研磨(chemical
-mechanical-polishing、CMP)や、電子産業におけるシ
リコンディスクの研磨に使用することができる。
【0017】
【実施例】
実施例1(比較例) SiCl4 3l/h(=4.449kg/h)を蒸気
化させ、空気7Nm3/h及び水素2.5Nm3/hと一
緒に、公知の構造のバーナーの混合室中へ移す。このガ
ス混合物は、約28m/secの速度で(運転条件下)
バーナーノズル開口部(バーナー口)から流れ、反応室
中へ燃焼流入する。この反応室へ二次空気10Nm3
h(室温)を加える。バーナー口でガス混合物(SiC
4−空気−水素)の温度を測定すると85℃である。
バーナー口を囲んでいるリングノズルに水素0.3Nm
3/h(室温)を送り込む。その後、生じた珪酸と排ガ
スを冷却系中で約100〜130℃に冷却し、フィルタ
ーでそれぞれ分離する。高い温度で湿った空気で処理す
ることによって、なお付着している塩酸残分を珪酸から
除去する。得られた熱分解法珪酸の比表面積は110m
2/gである。他の分析データを第1表に、また、方法
に関する他のデータを第2表に記載する。
【0018】実施例2 実施例1におけると同様に行う。ただし、空気8.0N
3/h、水素2.5Nm3/hを使用する。空気−Si
Cl4−混合物を450℃に加熱された熱交換機に通し
加熱する。バーナーの混合室に導入される水素の温度は
室温である。バーナーの混合室に水素を混入した後、S
iCl4−空気−水素−ガス混合物の温度はバーナー口
で327℃である。ガス混合物は約38m/secの速
度で(運転条件下)バーナーのノズル開口部から流れ、
反応室へ燃焼流入する。この反応室に、予め約150℃
に加熱された二次空気10Nm3/hを加える。バーナ
ー口を囲んでいるリングノズルに水素1.00Nm3
h(室温)を送り込む。湿った空気を用いて脱酸した
後、珪酸の比表面積は48m2/gである。他の分析デ
ータを第1表に、また、方法に関する他のデータを第2
表に記載する。
【0019】実施例中に記載の温度では、ガス供給管や
バーナー内部に沈殿物は観察されない。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】表中、 一次空気 = SiCl4蒸気と混合した一次空気 二次空気 = 二次空気 金属蒸気負荷 = 空気ガス混合物の金属ハロゲン化物
蒸気SiCl4の負荷 H2 比γ = 化学量論的に必要な水素に対する核(バ
ーナー)中に供給された水素の比率 O2 比λ = 化学量論的に必要な酸素に対するバーナ
ー中に供給された(空気の)酸素の比率 ガス放出速度(通常) = 標準条件(273K、1気
圧)に関するバーナー口におけるガス放出速度 ガス放出速度(運転) = 運転条件に関する放出速度
フロントページの続き (72)発明者 ペーター クラインシュミト ドイツ連邦共和国 ハーナウ ヴィルダウ シュトラーセ 19

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 90m2/gより小さく、有利には60
    2/gより小さい比表面積、60重量%(≒ジブチル
    フタレート57.30ml/100g)より小さいDB
    P吸収量を有することを特徴とする、熱分解法珪酸。
  2. 【請求項2】 熱分解法珪酸を製造する方法において、
    ハロゲン化珪素および/または有機ハロゲン化珪素を蒸
    気化させ、その蒸気をキャリアガスと混合し、その混合
    物を、珪素ハロゲン化合物の沸点よりも明らかに高い温
    度であるがその混合物の点火温度よりも低い温度で、有
    利には200〜400℃で加熱し、加熱した混合物を水
    素と混合し、ガスを炎内で相互に反応させ、引き続き、
    熱い排ガス及び生じた固体を冷却し、該排ガスを固体か
    ら分離し、場合により固体に付着しているハロゲン化物
    の残分を湿った空気で熱処理して除去することを特徴と
    する、熱分解法珪酸を製造する方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の熱分解法珪酸を含有す
    る、ゴム、シリコンゴム、プラスチック中の充填剤、塗
    料やワニスのレオロジー調節剤、触媒用担体、石英製造
    用の高純度原料、電子包装材料、高充填された固体含有
    分散液製造用原料。
JP21483096A 1995-08-18 1996-08-14 熱分解法珪酸、その製法ならびにそれからなる充填剤、レオロジー調節剤、触媒担体、石英原料、電子包装材料及び分散液原料 Expired - Lifetime JP3234160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19530339A DE19530339A1 (de) 1995-08-18 1995-08-18 Pyrogene Kieselsäure, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
DE19530339.3 1995-08-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09142829A true JPH09142829A (ja) 1997-06-03
JP3234160B2 JP3234160B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=7769755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21483096A Expired - Lifetime JP3234160B2 (ja) 1995-08-18 1996-08-14 熱分解法珪酸、その製法ならびにそれからなる充填剤、レオロジー調節剤、触媒担体、石英原料、電子包装材料及び分散液原料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5976480A (ja)
EP (1) EP0759410B1 (ja)
JP (1) JP3234160B2 (ja)
KR (1) KR100232438B1 (ja)
DE (2) DE19530339A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006509713A (ja) * 2002-12-17 2006-03-23 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 熱分解により製造されるシリカ
JP2006523172A (ja) * 2003-03-24 2006-10-12 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 熱分解法二酸化ケイ素粉末およびその分散液
JP2007526373A (ja) * 2004-03-05 2007-09-13 デグサ ゲーエムベーハー シリコーンゴム
JP2008543708A (ja) * 2005-06-16 2008-12-04 エボニック デグサ ゲーエムベーハー アルキル金属酸化物を含有する混合酸化物粉末およびこの粉末を含有するシリコーンゴム
JP2009528253A (ja) * 2006-03-03 2009-08-06 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト クロロシラン統合プラント内での高沸点化合物の再利用方法
JP2009541199A (ja) * 2006-06-29 2009-11-26 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト パイロジェニック金属酸化物の製造装置、製造方法及びパイロジェニック金属酸化物
JP2014214042A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 株式会社トクヤマ 乾式シリカ微粒子

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19650500A1 (de) * 1996-12-05 1998-06-10 Degussa Dotierte, pyrogen hergestellte Oxide
DE19756840A1 (de) * 1997-01-23 1998-07-30 Degussa Pyrogene Oxide und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP0987301A1 (en) * 1998-09-14 2000-03-22 Dow Corning Corporation Anti-blocking fluorosilicone composition
DE10065028A1 (de) * 2000-12-23 2002-07-18 Degussa Mit Kalium dotierte pyrogene Oxide
EP1287886A1 (de) * 2001-08-09 2003-03-05 OMG AG & Co. KG Katalysator für die Reinigung der Abgase eines Verbrennungsmotors
US7077880B2 (en) * 2004-01-16 2006-07-18 Dupont Air Products Nanomaterials Llc Surface modified colloidal abrasives, including stable bimetallic surface coated silica sols for chemical mechanical planarization
US7513920B2 (en) * 2002-02-11 2009-04-07 Dupont Air Products Nanomaterials Llc Free radical-forming activator attached to solid and used to enhance CMP formulations
US20030162398A1 (en) * 2002-02-11 2003-08-28 Small Robert J. Catalytic composition for chemical-mechanical polishing, method of using same, and substrate treated with same
ATE350872T1 (de) 2002-10-07 2007-01-15 Ericsson Telefon Ab L M Sicherheits- und privatsphärenverbesserungen für sicherheitseinrichtungen
DE10258857A1 (de) * 2002-12-17 2004-07-08 Degussa Ag Pyrogen hergestelltes Siliciumdioxid und Dispersion hiervon
DE10316661A1 (de) * 2003-04-11 2004-11-04 Degussa Ag Dispergiermittel enthaltende wässerige Dispersion von hydrophobiertem Siliciumdioxidpulver
DE102004005222A1 (de) * 2004-02-03 2005-08-18 Degussa Ag Silikonkautschuk
DE102004010756A1 (de) * 2004-03-05 2005-09-22 Degussa Ag Silanisierte Kieselsäuren
CN102530962B (zh) * 2010-12-10 2015-06-03 中国科学院过程工程研究所 一种燃烧法合成疏水性纳米二氧化硅颗粒的方法
EP3390308B1 (de) 2015-12-18 2024-08-28 Heraeus Quarzglas GmbH & Co. KG Glasfasern aus quarzglas mit geringem oh-, cl- und al-gehalt
WO2017103123A2 (de) 2015-12-18 2017-06-22 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Herstellung von quarzglaskörpern mit taupunktkontrolle im schmelzofen
US11053152B2 (en) 2015-12-18 2021-07-06 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Spray granulation of silicon dioxide in the preparation of quartz glass
JP6881776B2 (ja) 2015-12-18 2021-06-02 ヘレウス クワルツグラス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 不透明石英ガラス体の調製
TWI794150B (zh) 2015-12-18 2023-03-01 德商何瑞斯廓格拉斯公司 自二氧化矽顆粒製備石英玻璃體
US10730780B2 (en) 2015-12-18 2020-08-04 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of a quartz glass body in a multi-chamber oven
WO2017103120A1 (de) 2015-12-18 2017-06-22 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Herstellung einer synthetischen quarzglaskörnung
US11339076B2 (en) 2015-12-18 2022-05-24 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of carbon-doped silicon dioxide granulate as an intermediate in the preparation of quartz glass
WO2017103115A2 (de) 2015-12-18 2017-06-22 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Herstellung eines quarzglaskörpers in einem schmelztiegel aus refraktärmetall
KR20180095619A (ko) 2015-12-18 2018-08-27 헤래우스 크바르츠글라스 게엠베하 & 컴파니 케이지 실리카 유리 제조 동안 규소 함량의 증가
EA202000367A1 (ru) 2020-02-21 2021-08-31 Старк Свисс Аг Способ производства микронизированного силикагеля
EA202100032A3 (ru) 2020-02-21 2021-10-29 Вингфлоу Аг Реактор для производства микронизированного силикагеля

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL80078C (ja) * 1948-02-20
DE974793C (de) 1952-04-02 1961-04-27 Degussa Verfahren zur Herstellung von feinverteilten Oxyden
DE2620737C2 (de) * 1976-05-11 1982-07-29 Wacker-Chemie GmbH, 8000 München Verfahren zum Herstellen von hochdispersem Siliciumdioxid
DE2909815C2 (de) * 1979-03-13 1984-11-22 Wacker-Chemie GmbH, 8000 München Verfahren zur Herstellung von hochdispersem Siliciumdioxid
DE3913260A1 (de) * 1988-05-19 1989-11-23 Degussa Kugelfoermige, hydrophile kieselsaeure, verfahren zu seiner herstellung und verwendung
US5166227A (en) * 1989-08-17 1992-11-24 Zeon Chemicals Usa, Inc. Free flowing particles of an emulsion polymer having SiO2 incorporated therein
US4994534A (en) * 1989-09-28 1991-02-19 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Process for producing sticky polymers
DE4029405A1 (de) * 1990-03-16 1991-09-19 Degussa Formkoerper zur waermedaemmung
US5342597A (en) * 1990-11-14 1994-08-30 Cabot Corporation Process for uniformly moisturizing fumed silica
US5340560A (en) * 1993-04-30 1994-08-23 General Electric Company Method for making fumed silica having a reduced aggregate size and product

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006509713A (ja) * 2002-12-17 2006-03-23 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 熱分解により製造されるシリカ
JP2006523172A (ja) * 2003-03-24 2006-10-12 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 熱分解法二酸化ケイ素粉末およびその分散液
JP2007526373A (ja) * 2004-03-05 2007-09-13 デグサ ゲーエムベーハー シリコーンゴム
JP2008543708A (ja) * 2005-06-16 2008-12-04 エボニック デグサ ゲーエムベーハー アルキル金属酸化物を含有する混合酸化物粉末およびこの粉末を含有するシリコーンゴム
JP2009528253A (ja) * 2006-03-03 2009-08-06 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト クロロシラン統合プラント内での高沸点化合物の再利用方法
JP2009541199A (ja) * 2006-06-29 2009-11-26 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト パイロジェニック金属酸化物の製造装置、製造方法及びパイロジェニック金属酸化物
JP2014214042A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 株式会社トクヤマ 乾式シリカ微粒子

Also Published As

Publication number Publication date
JP3234160B2 (ja) 2001-12-04
DE59601291D1 (de) 1999-03-25
DE19530339A1 (de) 1997-02-20
EP0759410B1 (de) 1999-02-10
EP0759410A1 (de) 1997-02-26
KR970010647A (ko) 1997-03-27
KR100232438B1 (ko) 1999-12-01
US5976480A (en) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09142829A (ja) 熱分解法珪酸、その製法ならびにそれからなる充填剤、レオロジー調節剤、触媒担体、石英原料、電子包装材料及び分散液原料
US2819151A (en) Process for burning silicon fluorides to form silica
JP4440157B2 (ja) 熱分解法により製造された二酸化ケイ素粉末
KR100438228B1 (ko) 도핑되고 열분해법으로 제조된 산화물
JP4440158B2 (ja) 熱分解法により製造される二酸化ケイ素粉末
JPH024523B2 (ja)
JPS5854085B2 (ja) 二酸化ケイ素の製造方法
JP3519263B2 (ja) 熱分解法酸化物の製法、その種の酸化物及びその使用
KR20050074289A (ko) 화염 가수분해에 의해 제조된 실리콘-티탄 혼합 산화물 분말
US7910081B2 (en) Process for the production of fumed silica
JP3170094B2 (ja) 酸化チタンの製造方法
US5855860A (en) Method for porifying fine particulate silica
CA1179477A (en) Process for the controlled production of silica by means of flame hydrolysis
JP2000181130A (ja) トナ―および/またはトナ―混合物
JPS6015569B2 (ja) 二酸化珪素を熱分解的に製造するための装置
US3416890A (en) Process of producing oxides of metals and metalloids
ES2963657T3 (es) Evaporación por pulverización de una materia prima líquida para la preparación de dióxido de silicio y óxidos metálicos
Ocaña et al. Journal Spherical Mullite Particles Prepared by Hydrolysis of Aerosols
JP5823026B2 (ja) 大きな細孔の長さを有する二酸化ケイ素粉末
JP2889202B2 (ja) 高分散性二酸化珪素の製造法
JP2023025185A (ja) 高分散二酸化ケイ素を製造する方法
JPH02188421A (ja) 非晶質シリカ球状微粒子およびその製造方法
JP3270448B2 (ja) 二酸化珪素を含有するグリコール
JP3225073B2 (ja) 金属酸化物粉末の製造方法
JPH02296711A (ja) 球状シリカ微粒子およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term