JP2002060978A - 金属被覆を有する耐食性に優れる鋼 - Google Patents

金属被覆を有する耐食性に優れる鋼

Info

Publication number
JP2002060978A
JP2002060978A JP2000247533A JP2000247533A JP2002060978A JP 2002060978 A JP2002060978 A JP 2002060978A JP 2000247533 A JP2000247533 A JP 2000247533A JP 2000247533 A JP2000247533 A JP 2000247533A JP 2002060978 A JP2002060978 A JP 2002060978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion resistance
steel
alloy layer
mass
metal coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000247533A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Yamanaka
晋太郎 山中
Akihiro Miyasaka
明博 宮坂
Kenji Kato
謙治 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2000247533A priority Critical patent/JP2002060978A/ja
Publication of JP2002060978A publication Critical patent/JP2002060978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属被覆を有する耐食性に優れる鋼 【解決手段】 質量%で、Zn:5%〜以上、Al:1
〜50%、Mg:0.1〜20%を含有し、残部がFe
および不可逆的不純物からなる合金層を有することを特
徴とする金属被覆を有する耐食性に優れる鋼。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属被覆を有する
耐食性に優れる鋼に関するものであり、さらに詳しく
は、屋外で使用される土木建材、自動車、船舶等の用途
に適した耐食性に優れる鋼に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、土木建材、自動車、船舶等に
用いられる鋼は、腐食を抑制するために鋼の表面に、亜
鉛めっきやアルミニウムめっき、あるいは亜鉛溶射など
の金属被覆を施して使用される場合が多い。近年では、
鋼材寿命のさらなる長期化の要望のため、例えば特開平
5−222502で提案されているZn−Cr−Al系
溶融亜鉛めっき、また、鋼板特開平11−29735号
公報で提案されているAl−Si−Mg−Znめっき鋼
板のように、従来の亜鉛めっきやアルミニウムめっきに
合金元素を添加させ、さらに耐食性を向上させた金属被
覆層を鋼の表面に形成させた鋼材が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のめっき鋼板に代
表されるような金属被覆を有する鋼材は、その製造工程
で鋼と金属被覆層との界面に合金層が生成するが、耐食
性に関しては表面に形成された金属被覆層のみに着目し
て開発した場合が殆どであり、実際、各種合金元素を金
属被覆中に添加することで耐食性を向上させようとして
いる。しかし、近年の鋼材寿命のさらなる長寿命化の要
求に対しては、さらなる耐食性の向上が必要である。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
上記の課題の解決手段を、種々の観点から検討してき
た。その結果、金属被覆を有する鋼材において、その金
属被覆と鋼材の間に適切な成分系からなる合金層をもた
らしめることで、従来の金属被覆を有する鋼材の耐食性
を一層向上させることができることを見出した。その詳
細は下記の通りである。 (1)金属被覆を有する鋼材において、その金属被覆と
鋼材の間に質量%で、Zn:5%以上、Al:1〜50
%、Mg:0.1〜20%を含有し、残部がFeおよび
不可逆的不純物からなる合金層を有することを特徴とす
る金属被覆を有する耐食性に優れる鋼。 (2)合金層が、さらに質量%で、Ni:0.01〜2
0%、Cr:0.01〜10%、Si:0.01〜10
%、Ca:0.01〜5%、Be:0.01〜5%、S
r:0.01〜5%、Ba:0.01〜5%、Mn:
0.01〜5%の1種または2種以上を含有することを
特徴とする請求項1に記載の金属被覆を有する耐食性に
優れる鋼。 (3)合金層の厚さが0.1〜50μmであることを特
徴とする請求項1または2に記載の金属被覆を有する耐
食性に優れる鋼。 (4)金属被覆が、Znおよび/またはZnを主体とす
る金属であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか
に記載の金属被覆を有する耐食性に優れる鋼。 (5)金属被覆が、Alおよび/またはAlを主体とす
る金属であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか
に記載の金属被覆を有する耐食性に優れる鋼。 (6)金属被覆層に上にさらに、化成処理層、および/
または樹脂層を有することを特徴とする請求項1〜5の
いずれかに記載の金属被覆を有する耐食性に優れる鋼。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を詳細
に記載する。本発明において使用される原板は、一般に
使用されている冷間圧延鋼材、焼鈍、調質を行った冷間
圧延鋼材、熱間圧延鋼材、鋳造材など、鋼材であれば何
でも良い。まず、合金層中の成分の限定理由について説
明する。Zn;Znは、犠牲防食効果によって鋼の耐食
性を向上させる。この効果は合金層中のZnの含有量が
5質量%から現れ、多くなるに従って効果は増大する。
Zn含有量の上限は特には限定しない。しかし、Znが
80質量%を超えると耐食性は飽和する。このため、本
発明における合金層中のZnの含有量を5質量%以上、
望ましくは5〜80質量%の範囲と規定する。
【0006】Al;Alは、亜鉛めっき層の耐食性向上
に有効な元素である。この効果は、合金層中のAlの含
有量が1質量%から現れ、多くなるに従って効果は増大
する。しかし、Alが50質量%を超えると、亜鉛めっ
き浴の温度が高くなり、ドロス発生量の増加や製造コス
トの増大といった好ましくない結果を生じる。このた
め、本発明における合金層中のAlの含有量を1〜50
質量%の範囲に規定する。好適範囲は、5〜40質量%
である。
【0007】Mg;Mgは、合金層の耐食性を向上させ
る。この効果は、合金層中のMgの含有量が、0.1質
量%から現れ、多くなるに従って効果は増大する。しか
し、Mgが20質量%を超えると耐食性は飽和し、また
合金層の硬度が増し加工の際に合金層が割れる等の問題
を生じやすくなる。このため、本発明における合金層中
のMgの含有量を0.1〜20質量%の範囲に規定す
る。好適範囲は、1〜10%である。
【0008】金属被覆と鋼材の間に、上記の成分とFe
および不可逆的不純物からなる合金層を有する鋼は、耐
食性に優れる。具体的には、例えば、金属被覆層がZn
である場合、Znの犠牲防食作用によって鋼板の傷部の
耐食性は向上するが、Znが消失した後は鋼板の腐食が
開始する。これに対して、Znの金属被覆層と鋼材の間
に合金層を有する場合、鋼板の傷部の耐食性はZnの犠
牲防食作用によって向上し、Znが消失した後も、耐食
性に優れる上記の合金層によって鋼板の腐食を抑制でき
る。
【0009】本発明においては、必要に応じてさらに以
下の元素を合金層中には含有させることができ、その場
合、鋼の耐食性はさらに向上する。Ni;Niは、合金
層の耐食性を向上させる。この効果は、合金層中のNi
の含有量が、0.01質量%から現れ、多くなるに従っ
て効果は増大する。しかし、Niが20質量%を超える
と耐食性は飽和する。このため、本発明における合金層
中のNiの含有量を0.01〜20質量%の範囲に規定
する。好適範囲は、0.5〜10%である。
【0010】Cr;Crは、合金層の耐食性を向上させ
る効果がある。この効果は合金層中のCr含有量が、
0.01質量%から現れ、多くなるに従って効果は増大
する。しかし、Crが10質量%を超えるといたずらに
コストを増大させるだけでなく、合金層の硬度が増し加
工の際に割れる等の問題を生じやすくなる。このため、
本発明における合金層中のCrの含有量を0.01〜1
0質量%の範囲に規定する。好適範囲は、0.1〜5%
である。
【0011】Si;Siは耐食性を向上させる効果があ
る。この効果は、金属被覆層がZnまたはZnを主体と
する金属からなる場合、合金層中のSiの含有量が0.
01質量%から現れ、多くなるに従って効果は増大す
る。しかし、Siが10質量%を超えると耐食性は飽和
し、それ以上に増加させてもいたずらにコストを上昇せ
しめるだけである。このため、金属被覆層がZnまたは
Znを主体とする金属からなる場合、 本発明における
合金層中のSiの含有量を0.01質量%から10質量
%の範囲に規定する。また、金属被覆層がAlまたはA
lを主体とする金属からなる場合、この効果は、合金層
中のSiの含有量が0.1質量%程度から現れ、多くな
るに従って効果は増大する。しかし、Siが10質量%
を超えると耐食性は飽和し、それ以上に増加させてもい
たずらにコストを上昇せしめるだけである。このため、
金属被覆層がAlまたはAlを主体とする金属からなる
場合、本発明における合金層中のSiの含有量を0.1
質量%から10質量%の範囲に規定する。
【0012】Ca;Caは耐食性を向上させる効果があ
る。この効果は、合金層中のCaの含有量が0.01質
量%から現れ、多くなるに従って効果は増大する。しか
し、Caが5質量%を超えると耐食性は飽和し、いたず
らにコストを増大させるだけでなく、合金層の硬度が増
し加工の際に割れる等の問題を生じやすくなる。このた
め、本発明における合金層中のCaの含有量を0.01
〜5質量%の範囲に規定する。
【0013】Be;Beは合金層の耐食性を向上させ
る。この効果は、合金層中のBeの含有量が0.01質
量%から現れ、多くなるに従って効果は増大する。しか
し、Beが5質量%を超えると耐食性は飽和し、いたず
らにコストを増大させるだけでなく、合金層の硬度が増
し加工の際に割れる等の問題を生じやすくなる。このた
め、本発明における合金層中のBeの含有量を0.01
〜5質量%の範囲に規定する。
【0014】Sr;Srは合金層の耐食性を向上させ
る。この効果は、合金層中のSrの含有量が0.01質
量%から現れ、多くなるに従って効果は増大する。しか
し、Srが5質量%を超えると耐食性は飽和し、いたず
らにコストを増大させるだけでなく、合金層の硬度が増
し加工の際に割れる等の問題を生じやすくなる。このた
め、本発明における合金層中のSrの含有量を0.01
〜5質量%の範囲に規定する。
【0015】Ba;Baは耐食性を向上させる。この効
果は、合金層中のBaの含有量が0.01質量%から現
れ、多くなるに従って効果は増大する。しかし、Baが
5質量%を超えると耐食性は飽和する。このため、本発
明における合金層中のSrの含有量を0.01〜5質量
%の範囲に規定する。
【0016】Mn;Mnは耐食性を向上させる効果があ
る。この効果は、合金層中のMnの含有量が0.01質
量%から現れ、多くなるに従って効果は増大する。しか
し、Mnが5質量%を超えると耐食性は飽和し、それ以
上に増加させてもいたずらにコストを上昇せしめるだけ
である。このため、本発明における合金層中のMnの含
有量を0.01〜5質量%の範囲に規定する。上記の合
金層中の成分は、単独でも耐食性を向上させるが、2種
以上含有する方が望ましくその耐食性はさらに向上す
る。
【0017】本発明の合金層の厚さは、0.1〜50μ
mとする。この理由は、合金層の厚さが0.1μm未満
では、長期間の耐食性が不十分であり、また50μmを
超えると耐食性は飽和し、いたずらにコストを上昇させ
るだけだからである。金属被覆を形成する亜鉛を主体と
する金属とは、金属のうち最大量を占める成分が亜鉛で
ある金属すなわち亜鉛基合金であり、一般に亜鉛基合金
に含有されるアルミニウム、マグネシウム等の合金成分
および不純物を含んで良い。亜鉛基合金からなる金属被
覆は、その犠牲防食作用によって鋼の耐食性を向上させ
る効果がある。また、アルミニウムを主体とする金属と
は、金属のうち最大量を占める成分がアルミニウムであ
る金属すなわちアルミニウム基合金であり、一般にアル
ミニウム基合金に含有されるシリコン、亜鉛、マグネシ
ウム等の合金成分および不純物を含んで良い。アルミニ
ウム基合金からなる金属被覆は、その優れた耐食性によ
って鋼の耐食性を一層向上させる効果がある。
【0018】次に製造条件について説明する。本発明に
おける合金層を金属被覆と鋼材の間に形成せしめる方法
としては、金属被覆、合金層を鋼材に十分に密着させる
ことができる方法であれば何でも良い。例えば、溶融め
っき、あるいは電気めっき、溶融塩電解めっき、真空蒸
着、スパッタリング、イオンプレーティングなどによっ
て、本発明の鋼材の合金層中に含まれる元素を含有する
金属被覆を鋼材上に形成せしめることができる。また、
本発明の鋼材の合金層中に含まれる元素を含有する鋼材
に、溶融めっき、あるいは電気めっき、溶融塩電解めっ
き、真空蒸着、スパッタリング、イオンプレーティング
などによって金属被覆層を形成した後に必要に応じて熱
処理等を施すことで、本発明の合金層を有する金属被覆
鋼材を得ることもできる。
【0019】また、本発明の金属被覆層の上には、さら
に化成処理層、樹脂層などを有することができる。化成
処理層を有することで、鋼の寿命を延ばす効果が期待で
きる。化成処理層としては、一般に公知のクロメート
層、リン酸塩処理層などが挙げられる。また、樹脂層と
しても一般に公知のものが使用でき、例えば、エポキシ
樹脂、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹
脂、メラミン樹脂等を主体としたものが挙げられる。こ
れらの樹脂は、必要に応じて、数種のものを混ぜて使用
しても良い。さらに、この樹脂の層は、りん酸亜鉛、り
ん酸鉄、モリブデン酸カルシウム、モリブデン酸アルミ
ニウム、酸化バナジウム、ストロンチウムクロメート、
ジンクロメート、シリカなどの防錆顔料を含んでも良
い。樹脂の層の形成方法としては、鋼に充分に密着させ
ることができるものであれば何でも良い。例えば、刷毛
塗り、浸漬塗装、バーコート塗装、スプレー塗装、電着
塗装、静電塗装、ロールコーター塗装、ダイコーター、
カーテンフロー塗装、ローラーカーテン塗装などが挙げ
られる。以上、本発明の金属被覆を有する耐食性に優れ
る鋼は、土木建材、自動車、船舶等に用いる鋼材として
使用できる。
【0020】
【実施例】(実施例1)表1に示す組成のめっき鋼板を
製造し、耐食性を調べた。合金層中の各元素濃度は、め
っき後の冷却速度を15〜100℃/秒の範囲で調整す
ることで所定の濃度にした。製造条件は下記の通りであ
る。めっき浴温度は、めっき成分濃度に合わせて450
〜550℃の範囲で調整した。 ・めっき原板;5%Cr鋼(厚さ;0.8mm) ・原板昇温速度;30℃/秒 ・最高加熱温度;800℃ ・めっき浴温度;450〜550℃ ・浸漬時間;3秒 耐食性については、SST(JIS2371に従う塩水
噴霧試験)を行い、1000時間後の赤錆発生率によっ
て、下記基準で評価した。 ◎;赤錆発生率0〜10%未満 ○;赤錆発生率10〜30%未満 △;赤錆発生率30〜50%未満 ×;赤錆発生率50%以上 めっき密着性については、めっき鋼板を60度折り曲げ
後、テープ試験を行い、下記基準で評価した。 ◎;剥離なし ○;剥離小 △;剥離大 ×;全面剥離
【0021】
【表1】 表1に示す通り、本発明鋼(No.3〜6、9〜12、
15〜17、19〜21、23〜26、29〜32、3
5〜39、41、42、44、45、47,48、51
〜60)は、比較例(No.1、2、7、8、13,1
4、18、22、27、28、33、34、40、4
3、46、49、50)に比較して耐食性および密着性
が改善される。
【0022】(実施例2)表2に示す組成のめっき鋼板
を製造し、耐食性を調べた。合金層中の各元素濃度は、
めっき後の冷却速度を15〜100℃/秒の範囲で調整
することで所定の濃度にした。製造条件は下記の通りで
ある。めっき浴温度は、めっき成分濃度に合わせて50
0〜650℃の範囲で調整した。 ・めっき原板;5%Cr鋼(厚さ;0.8mm) ・原板昇温速度;30℃/秒 ・最高加熱温度;800℃ ・めっき浴温度;500〜650℃ ・浸漬時間;3秒 耐食性および密着性の評価法は、実施例1と同様であ
る。
【0023】
【表2】 表2に示す通り、本発明鋼(No.63〜66、69〜
72、75〜77、79〜81、83〜86、89〜9
2、95〜99、101、102、104、105、1
07,108、111〜120)は、比較例(No.6
1、62、67、68、73,74、78、82、8
7、88、93、94、100、103、106、10
9、110)に比較して耐食性および密着性が改善され
る。
【0024】
【発明の効果】以上のように、本発明の鋼は、土木建
材、自動車、船舶などの腐食の厳しい環境において、耐
食性に優れる鋼を提供することを可能とした。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C23C 28/00 C23C 28/00 A C // C22C 21/06 C22C 21/06 21/10 21/10 (72)発明者 加藤 謙治 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株式 会社技術開発本部内 Fターム(参考) 4K044 AA02 AB02 BA10 BA15 BA17 BA21 BB01 BB03 BB04 BC02 BC05 CA11 CA13 CA16 CA18 CA62

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属被覆を有する鋼材において、その金属
    被覆と鋼材の間に質量%で、 Zn:5%以上 Al:1〜50% Mg:0.1〜20% を含有し、残部がFeおよび不可逆的不純物からなる合
    金層を有することを特徴とする金属被覆を有する耐食性
    に優れる鋼。
  2. 【請求項2】合金層が、さらに質量%で、 Ni:0.01〜20% Cr:0.01〜10% Si:0.01〜10% Ca:0.01〜5% Be:0.01〜5% Sr:0.01〜5% Ba:0.01〜5% Mn:0.01〜5% の1種または2種以上を含有することを特徴とする請求
    項1に記載の金属被覆を有する耐食性に優れる鋼。
  3. 【請求項3】合金層の厚さが0.1〜50μmであるこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載の金属被覆を有
    する耐食性に優れる鋼。
  4. 【請求項4】金属被覆が、Znおよび/またはZnを主
    体とする金属であることを特徴とする請求項1〜3のい
    ずれかに記載の金属被覆を有する耐食性に優れる鋼。
  5. 【請求項5】金属被覆が、Alおよび/またはAlを主
    体とする金属であることを特徴とする請求項1〜3のい
    ずれかに記載の金属被覆を有する耐食性に優れる鋼。
  6. 【請求項6】金属被覆の上にさらに、化成処理層、およ
    び/または樹脂層を有することを特徴とする請求項1〜
    5のいずれかに記載の金属被覆を有する耐食性に優れる
    鋼。
JP2000247533A 2000-08-17 2000-08-17 金属被覆を有する耐食性に優れる鋼 Pending JP2002060978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000247533A JP2002060978A (ja) 2000-08-17 2000-08-17 金属被覆を有する耐食性に優れる鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000247533A JP2002060978A (ja) 2000-08-17 2000-08-17 金属被覆を有する耐食性に優れる鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002060978A true JP2002060978A (ja) 2002-02-28

Family

ID=18737609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000247533A Pending JP2002060978A (ja) 2000-08-17 2000-08-17 金属被覆を有する耐食性に優れる鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002060978A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008111688A1 (ja) 2007-03-15 2008-09-18 Nippon Steel Corporation Mg基合金めっき鋼材
JP4814949B2 (ja) * 2005-10-27 2011-11-16 アルセロールミタル・フランス 圧延被覆鋼板から極めて高い機械的特性を有する部品を製造する方法
JP2013248645A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 高強度および高耐食性を有する熱間プレス成形部材
CN104087835A (zh) * 2014-07-11 2014-10-08 安徽通润汽车零部件有限公司 一种千斤顶活塞及其制备方法
US20150132603A1 (en) * 2012-08-01 2015-05-14 Bluescope Steel Limited Metal-coated steel strip
JP2016166415A (ja) * 2015-03-02 2016-09-15 Jfe鋼板株式会社 溶融Al−Zn−Mg−Siめっき鋼板とその製造方法
US20170266922A1 (en) * 2014-08-20 2017-09-21 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Surface-finished steel sheet and method for the production thereof
US11473174B2 (en) * 2017-01-16 2022-10-18 Nippon Steel Corporation Coated steel product

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956570A (ja) * 1982-06-23 1984-04-02 ベスレヘム・スチ−ル・コ−ポレ−シヨン Al−Zn−Mg−Si合金の合金被覆を有する鉄製品並びにその製造方法
JP2002030405A (ja) * 2000-03-31 2002-01-31 Nippon Steel Corp 高耐食性を有し加工性に優れためっき鋼材およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956570A (ja) * 1982-06-23 1984-04-02 ベスレヘム・スチ−ル・コ−ポレ−シヨン Al−Zn−Mg−Si合金の合金被覆を有する鉄製品並びにその製造方法
JP2002030405A (ja) * 2000-03-31 2002-01-31 Nippon Steel Corp 高耐食性を有し加工性に優れためっき鋼材およびその製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4814949B2 (ja) * 2005-10-27 2011-11-16 アルセロールミタル・フランス 圧延被覆鋼板から極めて高い機械的特性を有する部品を製造する方法
US11060161B2 (en) 2005-10-27 2021-07-13 Arcelormittal Part with very high mechanical properties from a rolled coated sheet
WO2008111688A1 (ja) 2007-03-15 2008-09-18 Nippon Steel Corporation Mg基合金めっき鋼材
US8562757B2 (en) 2007-03-15 2013-10-22 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Mg-based alloy plated steel material
JP2013248645A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 高強度および高耐食性を有する熱間プレス成形部材
US20150132603A1 (en) * 2012-08-01 2015-05-14 Bluescope Steel Limited Metal-coated steel strip
US9428824B2 (en) * 2012-08-01 2016-08-30 Bluescope Steel Limited Metal-coated steel strip
AU2013245445B2 (en) * 2012-08-01 2018-03-15 Bluescope Steel Limited Metal-coated steel strip
CN104087835A (zh) * 2014-07-11 2014-10-08 安徽通润汽车零部件有限公司 一种千斤顶活塞及其制备方法
US20170266922A1 (en) * 2014-08-20 2017-09-21 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Surface-finished steel sheet and method for the production thereof
JP2016166415A (ja) * 2015-03-02 2016-09-15 Jfe鋼板株式会社 溶融Al−Zn−Mg−Siめっき鋼板とその製造方法
US11473174B2 (en) * 2017-01-16 2022-10-18 Nippon Steel Corporation Coated steel product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5661698B2 (ja) 溶融Zn−Al系合金めっき鋼板
JP2003268519A (ja) 塗装後耐食性と塗装鮮映性に優れた亜鉛めっき鋼板
EP0365682B1 (en) Hot-dip zinc-aluminum alloy coated steel sheet for prepainted steel sheet, process for producing the same and prepainted steel sheet
JP2002012959A (ja) 加工部及び端面耐食性に優れたAl系めっき鋼板
JP2002060978A (ja) 金属被覆を有する耐食性に優れる鋼
JP2754126B2 (ja) 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板
JP4537599B2 (ja) 外観に優れた高耐食性Al系めっき鋼板
JP2000282204A (ja) 端面、加工部の耐食性に優れた建材用アルミめっき鋼板
JP3445992B2 (ja) 耐クラック性及び耐食性に優れた溶融Al−Zn系合金めっき鋼板
JP2003277905A (ja) 表面外観および曲げ加工性に優れた溶融Al−Zn系合金めっき鋼板およびその製造方法
JP2834529B2 (ja) 耐食性及び溶接性に優れる表面処理鋼板及びその製造方法
JP3599716B2 (ja) 表面外観および曲げ加工性に優れた溶融Al−Zn系合金めっき鋼板およびその製造方法
JP2704816B2 (ja) 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板
JP3793522B2 (ja) 鮮映性の優れた高耐食性塗装鋼板
JP3324504B2 (ja) 耐クラック性に優れた溶融Al−Zn系合金めっき鋼板
JP2895346B2 (ja) 加工部耐食性に優れた溶融アルミめっき鋼板
JP2003027202A (ja) 耐端面錆性に優れる表面処理鋼板
JP5101250B2 (ja) 樹脂被覆鋼板
JP2004277839A (ja) 亜鉛系金属被覆鋼材
JP2004091879A (ja) 端面および傷部の耐食性に優れる亜鉛系金属被覆鋼材
JP2000345368A (ja) めっき鋼板
JP2003231945A (ja) 耐食性に優れたAl−Zn系めっき鋼板
JP3383124B2 (ja) 塗装後耐食性に優れた建材用溶融アルミめっき鋼板およびその製造方法
JPH0368749A (ja) 亜鉛系溶融めっき鋼板の製造方法
JP2754125B2 (ja) 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031202