JP2002017266A - 硬質糖衣掛製品及びその製造方法 - Google Patents

硬質糖衣掛製品及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002017266A
JP2002017266A JP2000207233A JP2000207233A JP2002017266A JP 2002017266 A JP2002017266 A JP 2002017266A JP 2000207233 A JP2000207233 A JP 2000207233A JP 2000207233 A JP2000207233 A JP 2000207233A JP 2002017266 A JP2002017266 A JP 2002017266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sugar
weight
sugar coating
coating layer
branched dextrin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000207233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4153145B2 (ja
Inventor
Hiroaki Koseki
宏明 小関
Megumi Satomi
めぐみ 里見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Towa Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Towa Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Towa Chemical Industry Co Ltd filed Critical Towa Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2000207233A priority Critical patent/JP4153145B2/ja
Publication of JP2002017266A publication Critical patent/JP2002017266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4153145B2 publication Critical patent/JP4153145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マルチトールを主成分とする糖衣層で、従来
にない高い硬度とクランチ性を有した硬質糖衣掛製品を
得る。 【解決手段】 糖衣層中の固形分含有量が、分岐デキス
トリン及び/又はその還元物の含有量が10.0重量%
〜25.0重量%未満であり、マルチトール含有量が7
5.0重量%〜90.0重量%未満とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
【0002】本発明は、ガム、キャンデー、タブレッ
ト、グミ、チョコレート等の食品あるいは医薬品に対し
て、マルチトール含有糖衣を施した硬質糖衣掛製品及び
その製造方法に関するものである。
【0003】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
【0004】糖アルコールは、砂糖と比較して低カロリ
ーであり、う蝕性も低いなどの好ましい性質を有してい
る。特に糖アルコール類の中でもマルチトールは、甘味
が高く、味質が良好であるなどの好ましい特徴を有して
いる。これらの特徴は、糖衣層の成分として好ましい性
質であるが、結晶の成長速度が遅いため、マルチトール
を主成分とした糖衣層の製造は容易なものではなかっ
た。
【0005】これまでに開示されているマルチトールを
用いた糖衣層及びその製造方法として、特公平7−79
626号公報には、コーティングが本質的に結晶質であ
り、90重量%以上がマルチトールからなる、硬質コー
ティングにより得られた砂糖ぬきのコーティング菓子ま
たは薬剤製品が記載されている。また、同公報には、硬
質コーティングによって得られた砂糖ぬきコーティング
菓子または薬剤製品の製造法として、マルチトールシロ
ップ中のマルチトール濃度が乾燥物質の重量で、92%
以上、好ましくは95重量%以上、さらに好ましくは9
6%以上で、乾燥物質含有率が50〜70重量%、好ま
しくは55〜65重量%であるマルチトールシロップを
用いた製造法が記載されている。
【0006】また、特公平7−55898号公報には、
純度90重量%以上の高純度マルチトールに糖衣補強剤
として、プルラン、ゼラチン、アラビアガムなどの増粘
多糖類を用いた、糖衣の製造方法が開示されている。
【0007】しかしながらこれら従来の技術は、本質的
にマルチトールのみで構成されているか、もしくは増粘
多糖類を使用して糖衣層の結着性向上を図るなど、芯剤
の耐水性や保護性といったバリヤー機能の付与や、糖衣
層の味質の改善を目的としたものであるため、糖衣層の
クランチ性や噛み応えといった、糖衣層の食感に関する
改良は十分なものとは言えなかった。
【0008】また糖衣層の製造において、従来のマルチ
トール糖衣層の原料となる糖衣液は、芯剤への付着性が
決して良好ではなく、マルチトールそのものが結晶化し
にくい性質であるため、糖衣層形成における液掛けと乾
燥の繰り返し回数が多い、所望の厚さを有した糖衣層を
形成させるのに長時間を要す、糖衣層を形成せず糖衣パ
ンに付着するなどしてロスとなる糖衣液の量が多いな
ど、マルチトール糖衣層の製造は容易なものではなかっ
た。
【0009】十分な硬度やクランチ性を有した糖衣層の
製造や製造効率そのものを改善するための手段として、
様々な品質改良剤の添加も試みられているが、品質改良
剤の添加により糖衣液中のマルチトール純度が低下し、
マルチトールの結晶化が起こりにくくなるため、効果的
な手段とは言えず、逆に糖衣層表面に凹凸ができるとい
った品質の低下や、糖衣層の形成を阻害してしまうなど
の影響が出るなどの問題があった。このため、糖衣液中
のマルチトール純度は最低でも90%以上と高い値に設
定する必要があり、品質改良剤の添加による糖衣層の硬
度やクランチ性及び製造効率の改善も困難であった。
【0010】即ち、従来の方法で得られるマルチトール
糖衣層及びその製造方法では、糖衣層そのものの食感
や、製造効率についての問題点を有していながらも、そ
れらをさらに改善することは非常に困難であった。
【0011】
【課題を解決するための手段】
【0012】本発明者等は、マルチトールを主成分とす
る糖衣液中に特定の分岐デキストリン及び/又はその還
元物を特定の割合で含有させることにより、大幅に糖衣
層の硬度やクランチ性が増し、製造効率も改善されるな
ど、かかる課題の多くを解決し、本発明を完成するに至
った。以下、本発明の課題を解決する手段を説明する。
【0013】
【課題を解決するための手段】
【0014】第1に、糖衣層中の固形分に、10.0重
量%以上かつ25.0重量%未満の分岐デキストリン及
び/又はその還元物と、75.0重量%以上かつ90.
0重量%未満のマルチトールが含まれることを特徴とす
る硬質糖衣掛製品である。糖衣層の形成速度や表面の平
滑性を高める意味では、80.0重量%以上かつ90.
0重量%未満のマルチトールが含まれていることが好ま
しい。
【0015】第2に、糖衣層中の固形分に含まれるDP
3〜4の糖類及び/又はその還元物が3.0重量%以下
であることを特徴とする、請求項1に記載の硬質糖衣掛
製品である。糖衣層の形成をさらに促進させる意味で、
糖衣層中の固形分に含まれるDP3〜4の糖類及び/又
はその還元物の含有量は、2.0重量%以下とすること
が好ましく、可能であれば1.5重量%以下とすること
が最も好ましい。
【0016】第3に、糖衣層中の固形分に含まれるDP
20以上の糖類及び/又はその還元物が、5.0重量%
以上であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の
硬質糖衣掛製品である。糖衣層のクランチ性や硬度を高
める意味で、糖衣層中の固形分に含まれるDP20以上
の糖類及び/又はその還元物の含有量は、7.0重量%
以上とすることが好ましく、可能であれば10.0重量
%以上とすることが最も好ましい。ただし、DP20以
上の糖類及び/又はその還元物の含有量が20.0重量
%を超えると、糖衣層の形成阻害が見られたり、糖衣液
の粘度が高くなりすぎ取扱いが悪くなるため好ましくな
い。
【0017】第4に、分岐デキストリン及び/又はその
還元物が、下記(1)〜(3)の条件を満たす分岐デキ
ストリン及び/又は下記(1)〜(3)の条件を満たす
分岐デキストリンを還元したものである、請求項1〜3
の何れか一つに記載の硬質糖衣掛製品。 (1)分岐デキストリンのDEが20以下である。 (2)分岐デキストリンの固形分中に含まれるDP3〜
4の糖類の含有量が15.0重量%以下である。 (3)分岐デキストリンの固形分中に含まれるDP20
以上の糖類の含有量が30.0重量%以上である。
【0018】本発明で使用する分岐デキストリンは、D
Eが20以下の物を使用することで好適に実施できる
が、糖衣掛製品のクランチ性や糖衣層の形成速度の点か
ら、DEが15以下であることが好ましく、DEが10
以下の分岐デキストリンが最も好ましい。分岐デキスト
リン及び/又はその還元物の固形分中に含まれるDP3
〜4の糖類及び/又はその還元物の含有量について、1
5.0重量%以下とすることで好適に実施できるが、糖
衣層の形成を促進させる意味で、DP3〜4の糖類及び
/又はその還元物の含有量は、好ましくは10.0重量
%以下であり、さらに好ましくは8.0重量%以下であ
る。また、分岐デキストリン及び/又はその還元物の固
形分中に含まれるDP20以上の糖類及び/又はその還
元物の含有量について、30.0重量%以上とすること
で好適に実施できるが、糖衣層のクランチ性や硬度をさ
らに高める意味で、DP20以上の糖類及び/又はその
還元物の含有量は、50.0重量%以上が好ましい。本
発明で使用する分岐デキストリンの還元物は、上記糖組
成及びDE値を有した分岐デキストリンを公知の手段で
還元したものが好適に使用できる。
【0019】第5に、固形分中に10.0重量%以上か
つ25.0重量%未満の分岐デキストリン及び/又はそ
の還元物と、75.0重量%以上かつ90.0重量%未
満のマルチトールが含まれる糖衣液を用いることを特徴
とする硬質糖衣掛製品の製造方法である。
【0020】糖衣液に用いられる分岐デキストリン及び
/又はその還元物については、上記第4に記載した糖組
成あるいはDE値を有した分岐デキストリンを用いるこ
とができ、さらに該分岐デキストリンを還元して得られ
る分岐デキストリンの還元物を用いることが好ましい。
【0021】即ち、上記第5で使用する分岐デキストリ
ンは、DEが20以下、好ましくはDEが15以下、最
も好ましくはDEが10以下の分岐デキストリンであ
る。分岐デキストリンの還元物については、DEが20
以下、好ましくはDEが15以下、最も好ましくはDE
が10以下の分岐デキストリンを還元したものである。
【0022】上記第5で使用する分岐デキストリン及び
/又はその還元物の固形分中に含まれるDP3〜4の糖
類及び/又はその還元物の含有量が、15.0重量%以
下、好ましくは10.0重量%以下、さらに好ましくは
8.0重量%以下である。また、分岐デキストリン及び
/又はその還元物の固形分中に含まれるDP20以上の
糖類及び/又はその還元物の含有量は、30.0重量%
以上、好ましくは50.0重量%以上である。
【0023】上記第5に記載の糖衣液の固形分中に含ま
れるDP3〜4の糖類及び/又はその還元物の含有量
は、3.0重量%以下とすることで好適に実施できる
が、好ましくは2.0重量%以下であり、さらに好まし
くは1.5重量%以下である。糖衣液の固形分中に含ま
れるDP20以上の糖類及び/又はその還元物の含有量
は、5.0重量%以上とすることで好適に実施できる
が、好ましくは7.0重量%以上であり、さらに好まし
くは10.0重量%以上である。糖衣液の固形分中に含
まれるDP20以上の糖類及び/又はその還元物の含有
量が20.0重量%を超えると、糖衣液の粘度が増大し
取扱いが困難になり、芯剤への均一な付着性や、糖衣層
の形成速度の低下といった影響を受けるため好ましくな
い。
【0024】本発明で言う分岐デキストリンとは、デキ
ストリン分子中にα−1,6結合に由来する分岐構造を
有しているものを指し、例えばアミロペクチンを有した
澱粉を加熱焙焼したり、酵素又は酸で液化することによ
って得られたものを用いることができる。
【0025】本発明で用いられる分岐デキストリンは、
原料の種類に特別の制限はなくトウモロコシ、ジャガイ
モ、サツマイモ、米、麦、タピオカ、等の各種澱粉素材
を原料として利用することができる。
【0026】分岐デキストリンの還元物は、分岐デキス
トリンを公知の手段で還元したものであれば良く、例え
ば、公知の水素化触媒と共に水素加圧下で約80〜15
0℃に加温し、分岐デキストリンを水素添加することで
容易に入手できる。
【0027】本発明で用いられる分岐デキストリンは、
澱粉からの加水分解率の小さいものが好ましく、DEが
20以下、好ましくはDEが15以下、最も好ましくは
DEが10以下である。また、本発明で用いられる分岐
デキストリンの還元物は、澱粉からの加水分解率の小さ
い分岐デキストリンを還元したものが好ましく、例え
ば、上記DE値を有した分岐デキストリンをそのまま還
元したものであれば、問題なく使用できる。
【0028】本発明を好適に実施するには、分岐デキス
トリン及び/又はその還元物の使用が必要であるが、デ
キストリン中に含まれる分岐デキストリン及び/又はそ
の還元物の含有量が固形分換算で少なくとも30.0重
量%以上、好ましくは50.0重量%以上であれば、直
鎖デキストリン及び/又はその還元物との混合物であっ
ても、問題なく使用することができる。
【0029】糖衣液中に含まれる分岐デキストリン及び
/又はその還元物の含有量は、固形分換算で3.0〜2
5.0重量%であることが好ましい。分岐デキストリン
及び/又はその還元物の含有量が10.0重量%を下回
ると、糖衣液の粘度の低下により芯剤への付着性が低下
し、それに伴い糖衣層の形成効率が低下するため好まし
くない。また、糖衣層の形成速度の低下や、糖衣液の芯
剤への付着性低下などの点からも好ましくない。一方、
分岐デキストリン及び/又はその還元物の含有量が固形
分換算で25.0重量%を超えると、糖衣液の粘度が高
くなりすぎてしまい、芯剤に対して均一に糖衣液が付着
しにくくなること、マルチトール含有量の低下により糖
衣層の形成速度が低下するなどの理由で好ましくない。
【0030】直鎖構造のみで構成されるデキストリン及
び/又はその還元物の場合、分岐デキストリン及び/又
はその還元物と比較して、デキストリンの老化現象が顕
著に見られ、糖衣液として取扱いが困難となるため好ま
しくない。
【0031】本発明者等によると、糖衣液中に含まれる
マルチトール以外の成分として、特にDP3〜4の糖類
及び/又はその還元物は、マルチトールを主成分とする
糖衣層の形成を困難にする要因であるとの知見に基づ
き、糖衣層の形成に好適な糖衣液中の糖組成条件を検討
した。その結果、糖衣液中に含まれるDP3〜4の糖類
及び/又はその還元物の含有量は、固形分換算で3.0
重量%以下、好ましくは2.0重量%以下、さらに好ま
しくは1.5重量%以下とすることにより、本発明に係
る糖衣層が好適に行なわれることを見出した。
【0032】上記結果を踏まえ、DP3〜4の糖類及び
/又はその還元物の混入要因である分岐デキストリン及
び/又はその還元物について、入手容易性と、糖衣層形
成の実施容易性の両面から、本発明を好適に実施できる
糖組成条件を検討した。その結果、分岐デキストリン及
び/又はその還元物中に含まれるDP3〜4の糖類及び
/又はその還元物の含有量は、固形分換算で15.0重
量%以下、好ましくは10.0重量%以下、さらに好ま
しくは8.0重量%以下とすることが好適であった。
【0033】なお、分岐デキストリン及び/又はその還
元物中の、DP3〜4の糖類及び/又はその還元物の含
有量について、固形分換算で15.0重量%を超えた場
合、マルチトール糖衣層の形成が著しく遅くなるか、又
は糖衣層が形成されなくなるため好ましくない。
【0034】本発明で使用する分岐デキストリン及び/
又はその還元物は、特にDP20以上の糖類及び/又は
その還元物の含有量が、固形分換算で30.0重量%以
上、好ましくは50.0重量%以上であることが望まし
い。
【0035】本発明では、分岐デキストリン、分岐デキ
ストリンの還元物のいずれも好適に使用できるが、分岐
デキストリンの還元物を用いた場合、熱や酸に対する安
定性が向上し変色しにくくなる効果を有する他、摂取カ
ロリーが低減すること、う蝕の発生を抑制する効果が高
くなること、血糖値の上昇を抑制すること、等の理由で
より有利に使用できる。
【0036】作業性の改善を計ることなどを目的とし、
本発明の実施を妨げない範囲であれば、分岐デキストリ
ン及び/又はその還元物に、水飴及び/又は還元水飴を
適宜添加させることも可能である。
【0037】本発明では、芯剤に対して糖衣液を塗布
し、芯剤表面を送風により乾燥させるまでの工程を1サ
イクルとして、この工程を繰り返し行うことで硬質糖衣
層が施された糖衣製品が得られる。糖衣層形成に要する
糖衣サイクルの回数は、糖衣層を施そうとする芯剤の数
量、大きさ、形状、1サイクル当たりの糖衣液の塗布量
にもよるが、通常は50〜100サイクル程度で、芯剤
に対する糖衣率が50%の糖衣層を得ることが可能であ
る。芯剤に1gの枕型チューインガムを用いた場合、1
サイクルに要する時間はおよそ8〜10分であり、糖衣
率が50%の糖衣層を得るために要する時間は9〜15
時間である。
【0038】本発明による製造上の効果の一つとして糖
衣時間の短縮が上げられる。糖衣時間の短縮とは、所望
の厚さを有した糖衣層となるまでに要する時間が短いこ
とを示す。これは、分岐デキストリン及び/又はその還
元物を添加することにより、糖衣液の芯剤への付着性が
改善され、同時に糖衣液の糖衣パンへの付着量が減少す
るため、糖衣液のロスを最小限に止めることが可能とな
ったことや、糖衣層の成長促進が考えられる。
【0039】糖衣パンに付着する糖衣液量の低下によ
り、糖衣パンの洗浄回数や洗浄時間の短縮が可能とな
り、生産効率の改善が可能となった。
【0040】本発明で使用される糖衣液は芯剤への付着
性が優れているため、糖衣掛作業中に芯剤へ被覆した糖
衣層の剥離が少なく、製品歩留まりを向上させることが
可能となる。
【0041】また本発明で使用される糖衣液は熱や酸に
安定なため、高温での糖衣液の長時間保管や酸を含有し
た糖衣液でも分解が見られず、安定な糖衣層の形成が可
能である。
【0042】また、糖衣層を形成させる際、マルチトー
ルと分岐デキストリン及び/又はその還元物を混合した
糖衣液を塗布し、その後マルチトール結晶を粉掛けする
操作を行う糖衣方法も利用可能である。この方法を採用
した際の利点としては、さらに短期間で所望の厚さの糖
衣層に達することが挙げられる。
【0043】また、糖衣層を形成させる際、マルチトー
ルと分岐デキストリン及び/又はその還元物を混合した
溶液にマルチトール結晶が混濁した状態(スラリー状)
のものを糖衣液として利用することも可能である。ま
た、必要に応じ、糖衣液が塗布された芯剤に対して粉状
のマルチトール結晶を添加させても良い。このスラリー
糖衣方法を採用した際の利点としては、短期間で所望の
厚さの糖衣層が得られること、乾燥時の結晶化が速くな
ることがなどが挙げられる。
【0044】本発明で得られる糖衣掛製品に施された糖
衣層は、分岐デキストリン及び/又はその還元物を含有
して固化するため、通常のマルチトールのみで製造され
る糖衣層よりも高い硬度を有する。硬度の高い糖衣層
は、噛み砕いたときにパリパリとした心地よい食感を有
した糖衣層となる。また、分岐デキストリン及び/又は
その還元物を含有した糖衣液は、芯剤に対して均一に付
着するため、糖衣層表面の凹凸が少なく、美しい糖衣層
となる。
【0045】糖衣層の形成にあたって、本発明の実施を
妨げない範囲であれば、糖衣液中に結合剤としてアラビ
アガム、ゼラチン、プルラン、キサンタンガム、ヒドロ
キシメチルセルロース、食物繊維等などを自由に添加し
て、糖衣層を形成させることも可能である。さらに、糖
衣層の風味付として、各種フレーバー類、高甘味剤類、
酸味料類、ビタミン類、等の添加や、着色料の添加も本
発明の実施を妨げない範囲であれば、特に問題なく使用
することが可能である。
【0046】本発明に係る硬質糖衣掛製品の製造にあた
り、糖衣製造方法は公知の手段であれば問題はなく、ま
た糖衣装置についても特別な制限は受けず、糖衣層を施
すことが可能なものであれば、医薬用途、菓子用途など
による限定も受けず、実施することができる。
【0047】
【実施例】
【0048】以下、実施例を挙げてさらに具体的に本発
明を説明するが、本発明の技術範囲は以下の例に制限さ
れるものではない。
【0049】本実施例及び比較例では、表1に示した糖
組成を有する物質を用いた。分岐デキストリンはDEが
8相当のものを使用した。また、本実施例にて使用され
る分岐デキストリンの還元物Aは、DE8の分岐デキス
トリンを還元したものを使用した。分岐デキストリンの
還元物Bは、分岐デキストリンの還元物Aと還元水飴を
固形分重量比で3:1で混合したものである。分岐デキ
ストリンの還元物Cは、分岐デキストリンの還元物Aと
還元水飴を固形分重量比で1:1で配合したものであ
る。分岐デキストリンの還元物Dは、分岐デキストリン
の還元物Aと還元水飴を固形分重量比で1:3で配合し
たものである。
【0050】
【表1】
【0051】本実施例及び比較例では、芯剤として1個
が約1gの枕型チューインガムセンターを使用した。各
例ごとに、このチューインガムセンターを200g用意
し、小型糖衣機(菊水製作所製、16DS型)に入れ、
硬質糖衣掛製品の製造を試みた。糖衣層の作成は、室内
温度約22℃、相対湿度55%の条件下で行ない、小型
糖衣機の糖衣パンは毎分25回転の速度で回転させ、糖
衣率が50%になるまで糖衣層の作成作業を行った。な
お糖衣率50%とは、芯剤200gに対してその50%
の重量である100g分の糖衣層が施されたことを意味
する。
【0052】
【実施例1】糖衣液の組成 結晶マルチトール 57.5重量% 分岐デキストリンの還元物A 10.5重量% 水 32.0重量% 上記成分で構成される、固形分濃度が68%の糖衣液を
用意した。この糖衣液の固形分中のマルチトール含有量
は84.8重量%であった。次に、糖衣液を50℃に維
持しつつ糖衣パン内に噴霧し、枕型チューインガムセン
ターが濡れる程度に液掛けし、次いで50℃の温風を吹
きかけ、糖衣液が噴霧された芯剤表面を乾燥させた。糖
衣液の液掛けと乾燥からなるこの工程を1サイクルと
し、1サイクルに要する時間は10分で統一した。合計
58サイクルを行ない、芯剤に対しての糖衣率が50%
の実施品1を得た。
【0053】
【実施例2】糖衣液の組成 結晶マルチトール 57.5重量% 分岐デキストリン 10.5重量% 水 32.0重量% 上記成分で構成される糖衣液を用意した。この糖衣液中
のマルチトール含有量は、固形分換算すると84.2重
量%であった。次に、本実施例で調製した糖衣液を用い
た以外は、実施例1と同様の方法で糖衣層を形成させ、
合計58サイクルで、芯剤に対しての糖衣率が50%の
実施品2を得た。
【0054】
【実施例3】糖衣液の組成 結晶マルチトール 54.4重量% 分岐デキストリンの還元物A 13.6重量% 水 32.0重量% 上記成分で構成される糖衣液を用意した。この糖衣液中
のマルチトール含有量は、固形分換算すると80.4重
量%であった。次に、本実施例で調製した糖衣液を用
い、糖衣液温度を60℃に保持した以外は、実施例1と
同様の方法で糖衣層を形成させ、合計53サイクルで、
芯剤に対しての糖衣率が50%の実施品3を得た。
【0055】
【実施例4】糖衣液の組成 結晶マルチトール 57.5重量% 分岐デキストリンの還元物B 10.5重量% 水 32.0重量% 上記成分で構成される糖衣液を用意した。この糖衣液中
のマルチトール含有量は、固形分換算すると85.3重
量%であった。次に、本実施例で調製した糖衣液を用
い、実施例1と同様の方法で糖衣層を形成させ、合計6
0サイクルで、芯剤に対しての糖衣率が50%の実施品
4を得た。
【0056】
【実施例5】糖衣液の組成 結晶マルチトール 57.5重量% 分岐デキストリンの還元物C 10.5重量% 水 32.0重量% 上記成分で構成される糖衣液を用意した。この糖衣液中
のマルチトール含有量は、固形分換算すると85.8重
量%でった。次に、本実施例で調製した糖衣液を用い、
実施例1と同様の方法で糖衣層を形成させ、合計62サ
イクルで、芯剤に対しての糖衣率が50%の実施品5を
得た。
【0057】
【実施例6】糖衣液の組成 結晶マルチトール 60.5重量% 分岐デキストリンの還元物A 7.5重量% 水 32.0重量% 上記成分で構成される糖衣液を用意した。この糖衣液中
のマルチトール含有量は、固形分換算すると89.0重
量%でった。次に、本実施例で調製した糖衣液を用い、
実施例1と同様の方法で糖衣層を形成させ、合計52サ
イクルで、芯剤に対しての糖衣率が50%の実施品6を
得た。
【0058】
【比較例1】糖衣液の組成 結晶マルチトール 50.3重量% 分岐デキストリンの還元物A 17.7重量% 水 32.0重量% 上記成分で構成される糖衣液を用意した。この糖衣液中
のマルチトール含有量は、固形分換算すると74.6重
量%であった。次に、本実施例で調製した糖衣液を用い
た以外は、実施例1と同様の方法で糖衣層を形成させよ
うとしたが、糖衣液の粘度が高いため操作性が悪いため
芯剤に塗布しても糖衣液が芯剤を均一にコーティングさ
れず、また芯剤に塗布した糖衣液も結晶化が起こらない
ため、糖衣層が形成されなかった。
【0059】
【比較例2】糖衣液の組成 結晶マルチトール 49.0重量% 分岐デキストリンの還元物A 14.3重量% アラビアガム 4.7重量% 水 32.0重量% 上記成分で構成される糖衣液を用意した。この糖衣液中
のマルチトール含有量は、固形分換算すると72.5重
量%である。次に、本実施例で調製した糖衣液を用いた
以外は、実施例1と同様の方法で糖衣層を形成させよう
としたが、芯剤に塗布した糖衣液が結晶化せず、糖衣層
が形成されなかった。
【0060】
【比較例3】糖衣液の組成 結晶マルチトール 57.5重量% 分岐デキストリンの還元物D 10.5重量% 水 32.0重量% 上記成分で構成される糖衣液を用意した。この糖衣液中
のマルチトール含有量は、固形分換算すると86.3重
量%である。次に、本実施例で調製した糖衣液を用い、
1サイクルに要する時間を12分とした以外は、実施例
1と同様の方法で糖衣層を形成させ、合計70サイクル
で、芯剤に対しての糖衣率が50%の比較品3を得た。
【0061】
【比較例4】糖衣液の組成 結晶マルチトール 65.0重量% アラビアガム 3.0重量% 水 32.0重量% 上記成分で構成される糖衣液を用意した。この糖衣液中
のマルチトール含有量は、固形分換算すると95.2重
量%である。次に、本実施例で調製した糖衣液を用い、
送風温度を30℃にした以外は、実施例1と同様の方法
で糖衣層を形成させ、合計87サイクルで、芯剤に対し
ての糖衣率が50%の比較品4を得た。
【0062】
【比較例5】糖衣液の組成 結晶マルチトール 65.0重量% 分岐デキストリンの還元物A 3.0重量% 水 32.0重量% 上記成分で構成される糖衣液を用意した。この糖衣液中
のマルチトール含有量は、固形分換算すると95.4重
量%である。次に、本実施例で調製した糖衣液を用いた
以外は、実施例1と同様の方法で糖衣層を形成させ、合
計85サイクルで、芯剤に対しての糖衣率が50%の比
較品5を得た。
【0063】前記の実施品1〜6及び比較品1〜5につ
いて、下記試験項目を実施した。
【0064】糖衣層の硬度の試験は、各実施例及び比較
例と同一の方法で製造した、厚さ1.0mmの糖衣層の
試験片を用意し、クリープメーターRE33005(山
電株式会社製)を用いて、試験片が破断した時の最大荷
重を測定することで行った。測定は、押し込み速度:
1.0mm/min、接触面積:0.13cm2、ロー
ドセル:20kgf、プランジャー:No.49の条件
で行い、測定は10回行い、結果はその平均値とした。
【0065】糖衣層のクランチ性の試験は、10名の専
門のパネリストが前記の実施品及び比較品を試食して評
価した。クランチ性の評価は、 ◎ :非常にパリパリとし、良好な歯応えを有する ○ :パリパリとした歯応えを有する △ :少しパリパリとした感覚を有する × :パリパリとした食感がなく、歯応えがない ××:糖衣層が形成されない 以上の5段階で評価した。
【0066】糖衣層の平滑性について、10名の専門の
パネリストにより、実施品及び比較品の表面の仕上がり
具合を評価した。平滑性の評価は、 ◎ :非常に滑らかで凹凸が無い ○ :滑らかである △ :凹凸が見られる × :糖衣層が形成されない 以上の4段階で評価した。
【0067】糖衣層の形成しやすさを評価するため、芯
剤に対する糖衣率が50%に達するまでの糖衣サイクル
数と、糖衣開始時から8時間後の糖衣率を求めた。
【0068】糖衣層完成までの間に芯剤に塗布された糖
衣液の固形分重量と、芯材を被覆している糖衣層の固形
分重量とを求め、その差から、芯材に被覆されなかった
糖衣液中の固形成分の量を、ロス量として、糖衣液被覆
量に対するロス率を各実施例及び比較例で算出し、それ
ぞれの違いを評価した。
【0069】以上の評価項目を、実施品1〜6について
は表2に、比較品1〜5については表3にまとめた。
【0070】
【表2】
【0071】
【表3】
【0072】上記の実施例1〜6によって得られた実施
品1〜6は、何れも糖衣層のクランチ性と平滑性が良好
であり、非常に高い硬度を有した糖衣層であった。
【0073】比較例1及び2は、マルチトール含有量の
低い糖衣液を用い、比較例2では分岐デキストリンの還
元物に替わり、その一部を糖衣補強剤であるアラビアガ
ムに置き換えて糖衣層の形成を試みたが、芯材に塗布さ
れた糖衣液からマルチトール結晶が析出せず、糖衣層が
形成されなかった。
【0074】比較例3は、デキストリン中に含まれるD
P3〜4に該当する糖類の還元物の含有量が15.0%
を超え、また糖衣液の固形分中に含まれるDP3〜4糖
類の還元物の含有量も3%を超えるため、マルチトール
糖衣層の形成速度が遅くなった。その結果、1サイクル
の時間が10分では糖衣層が析出せず、糖衣層形成まで
に1サイクルあたり12分の時間を要した。また、ロス
となる糖衣液の分量が増加し、糖衣サイクル数も増大す
るなど、糖衣効率が悪化した。さらに、比較品3で得ら
れた糖衣層は、クランチ性が低く、平滑性及び硬度も十
分なものとは言えず、糖衣層の品質にも問題があった。
【0075】比較例4は、分岐デキストリン及び/又は
その還元物に替えて、糖衣補強剤であるアラビアガムを
使用して糖衣層の形成を試みたところ、得られた糖衣層
の平滑性については問題がなかった。しかしながら、比
較品4の糖衣層の硬度及びクランチ性については十分に
満足できるレベルにまで達していなかった。また、ロス
となる糖衣液の分量が多い、1サイクル当たりの糖衣効
率が悪い、糖衣層形成に要する糖衣サイクル数が多い、
などの問題があった。
【0076】比較例5は、分岐デキストリンの還元物の
含有量が10%を下回る条件で糖衣層の形成を試みた。
比較品5の糖衣層の平滑性については問題がなかった。
しかしながら、糖衣層の硬度及びクランチ性については
十分に満足できるレベルにまで達していなかった。ま
た、ロスとなる糖衣液の分量が多い、1サイクル当たり
の糖衣効率が悪い、糖衣層形成に要する糖衣サイクル数
が多い、などの問題があった。
【0077】本実施例において糖衣率50%の糖衣層を
形成させるのに要した糖衣サイクル数は、従来技術に基
づく方法で行われた比較例よりも、大幅にその回数が減
少した。糖衣サイクル数が減少した理由の一つとして、
糖衣率50%の糖衣層を得るまでの間にロスとなった糖
衣液の分量の違いが挙げられ、実施例では25〜31g
であるのに対し、比較例では34〜50gとなってお
り、芯剤に対する糖衣液の付着性が改善されていること
が解った。また、本発明にかかる製造方法において、単
位時間当たりの糖衣層形成度について、糖衣形成作業を
開始してから8時間後の糖衣率を評価したところ、実施
品では38〜45%であるのに対し、比較品では27〜
29%程度で30%を下回る結果となった。
【0078】
【発明の効果】本発明で得られるマルチトールを含有し
た硬質糖衣層が施された硬質糖衣掛製品は、糖衣層の硬
度が高く、クランチ性や平滑性についても優れた性質を
有していた。また、糖衣層形成効率の重要な因子であ
る、糖衣液の芯剤への付着性の改善、糖衣液の糖衣パン
への付着量の低下などの効果を有し、液掛けに使用した
糖衣液量に対してロスとなる糖衣液の量が減少した。ま
た、糖衣層製造時に糖衣パン壁面へ付着する糖衣液の量
が減少するため、糖衣パンの洗浄が簡略化される効果も
得られるなど、大幅に糖衣層の製造効率を改善すること
が可能となった。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】糖衣層中の固形分に、10.0重量%以上
    かつ25.0重量%未満の分岐デキストリン及び/又は
    その還元物と、75.0重量%以上かつ90.0重量%
    未満のマルチトールが含まれることを特徴とする硬質糖
    衣掛製品。
  2. 【請求項2】糖衣層中の固形分に含まれる重合度(Degr
    ee of Polymerization;DP)3〜4の糖類及び/又は
    その還元物が3.0重量%以下であることを特徴とす
    る、請求項1に記載の硬質糖衣掛製品。
  3. 【請求項3】糖衣層中の固形分に含まれるDP20以上
    の糖類及び/又はその還元物が、5.0重量%以上であ
    ることを特徴とする、請求項1又は2に記載の硬質糖衣
    掛製品。
  4. 【請求項4】分岐デキストリン及び/又はその還元物
    が、下記(1)〜(3)の条件を満たす分岐デキストリ
    ン及び/又は下記(1)〜(3)の条件を満たす分岐デ
    キストリンを還元したものである、請求項1〜3の何れ
    か一つに記載の硬質糖衣掛製品。 (1)分岐デキストリンのデキストロース当量(Dextro
    se Equivalent;DE)が20以下である。 (2)分岐デキストリンの固形分中に含まれるDP3〜
    4の糖類の含有量が15.0重量%以下である。 (3)分岐デキストリンの固形分中に含まれるDP20
    以上の糖類の含有量が30.0重量%以上である。
  5. 【請求項5】固形分中に10.0重量%以上かつ25.
    0重量%未満の分岐デキストリン及び/又はその還元物
    と、75.0重量%以上かつ90.0重量%未満のマル
    チトールが含まれる糖衣液を用いることを特徴とする硬
    質糖衣掛製品の製造方法。
JP2000207233A 2000-07-07 2000-07-07 硬質糖衣掛製品及びその製造方法 Expired - Lifetime JP4153145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000207233A JP4153145B2 (ja) 2000-07-07 2000-07-07 硬質糖衣掛製品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000207233A JP4153145B2 (ja) 2000-07-07 2000-07-07 硬質糖衣掛製品及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002017266A true JP2002017266A (ja) 2002-01-22
JP4153145B2 JP4153145B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=18704032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000207233A Expired - Lifetime JP4153145B2 (ja) 2000-07-07 2000-07-07 硬質糖衣掛製品及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4153145B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003063603A1 (fr) * 2002-01-31 2003-08-07 Towa Chemical Industry Co., Ltd. Preparations enrobees de sucre dur, solutions contenant du sucre et procede d'obtention d'une preparation enrobee de sucre dur
JP2003235472A (ja) * 2002-02-14 2003-08-26 Wm Wrighley Jr Co 還元難消化性水飴をバインダー成分とするコーティング製品
JP2005523713A (ja) * 2002-04-27 2005-08-11 セレスタール・ホルデイング・ベー・フアウ Dp4+フラクションを含む液状マルチトールから製造される糖不含硬質コーティング
JP2005255549A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Towa Chem Ind Co Ltd 結晶質マルチトールの硬質コーティング層を有する菓子又は薬剤及びその製造方法
JP2007053952A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Towa Chem Ind Co Ltd 硬質コーティング層と硬質コーティング製品及びその製造方法
JP2007509129A (ja) * 2003-10-21 2007-04-12 カーギル インコーポレイテッド 固形マルチトールの製造方法及びこれを食料及び医薬に使用
WO2008133103A1 (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Lion Corporation 糖衣チューインガム組成物及び糖衣チューインガムの製造方法
JP2012510273A (ja) * 2008-11-28 2012-05-10 クラフト・フーズ・グローバル・ブランズ・エルエルシー 菓子組成物、物品、方法、および装置
US10334867B2 (en) 2014-03-03 2019-07-02 Intercontinental Great Brands Llc Method for manufacturing a comestible
US10973238B2 (en) 2011-03-11 2021-04-13 Intercontinental Great Brands Llc System and method of forming multilayer confectionery
US11122815B2 (en) 2011-07-21 2021-09-21 Intercontinental Great Brands Llc System and method for forming and cooling chewing gum

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003292436A (ja) * 2002-01-31 2003-10-15 Towa Chem Ind Co Ltd 硬質糖衣製剤、糖衣液及び硬質糖衣製剤の製造方法
US6994889B2 (en) 2002-01-31 2006-02-07 Towa Chemical Industry Co., Ltd. Hard coating preparation, coating liquid and manufacturing process of hard coating preparation
JP4590034B2 (ja) * 2002-01-31 2010-12-01 三菱商事フードテック株式会社 硬質糖衣製剤、糖衣液及び硬質糖衣製剤の製造方法
WO2003063603A1 (fr) * 2002-01-31 2003-08-07 Towa Chemical Industry Co., Ltd. Preparations enrobees de sucre dur, solutions contenant du sucre et procede d'obtention d'une preparation enrobee de sucre dur
US7504122B2 (en) 2002-02-14 2009-03-17 Wm. Wrigley Jr. Company Coated food products containing hydrogenated indigestible starch syrup as a binding agent
JP2003235472A (ja) * 2002-02-14 2003-08-26 Wm Wrighley Jr Co 還元難消化性水飴をバインダー成分とするコーティング製品
US8114421B2 (en) 2002-02-14 2012-02-14 Wm Wrigley Jr. Company Coated products containing hydrogenated indigestible starch syrup as a binding agent
JP2005523713A (ja) * 2002-04-27 2005-08-11 セレスタール・ホルデイング・ベー・フアウ Dp4+フラクションを含む液状マルチトールから製造される糖不含硬質コーティング
US7781009B2 (en) 2002-04-27 2010-08-24 Cerestar Holding B.V. Sugar-free hard coatings prepared from liquid maltitol comprising DP4+fraction
JP2007509129A (ja) * 2003-10-21 2007-04-12 カーギル インコーポレイテッド 固形マルチトールの製造方法及びこれを食料及び医薬に使用
US8697167B2 (en) 2003-10-21 2014-04-15 Cargill, Incorporated Process for preparing solidified maltitol and its use in food and pharma products
JP4869936B2 (ja) * 2003-10-21 2012-02-08 カーギル インコーポレイテッド 固形マルチトールの製造方法及びこれを食料及び医薬に使用
JP2011231129A (ja) * 2003-10-21 2011-11-17 Cargill Inc 固形マルチトールの製造方法及びこれを食料及び医薬に使用
JP4585630B2 (ja) * 2004-03-09 2010-11-24 三菱商事フードテック株式会社 結晶質マルチトールの硬質コーティング層を有する菓子又は薬剤及びその製造方法
JP2005255549A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Towa Chem Ind Co Ltd 結晶質マルチトールの硬質コーティング層を有する菓子又は薬剤及びその製造方法
JP2007053952A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Towa Chem Ind Co Ltd 硬質コーティング層と硬質コーティング製品及びその製造方法
JP4590036B2 (ja) * 2005-08-24 2010-12-01 三菱商事フードテック株式会社 硬質コーティング層と硬質コーティング製品及びその製造方法
JP2008283964A (ja) * 2007-04-19 2008-11-27 Lion Corp 糖衣チューインガム組成物及び糖衣チューインガムの製造方法
WO2008133103A1 (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Lion Corporation 糖衣チューインガム組成物及び糖衣チューインガムの製造方法
JP2014064588A (ja) * 2008-11-28 2014-04-17 Mondelez Japan Ltd 複数領域菓子組成物、物品、方法、および装置
JP2012516676A (ja) * 2008-11-28 2012-07-26 日本クラフトフーズ株式会社 複数領域菓子組成物、物品、方法、および装置
JP2012510273A (ja) * 2008-11-28 2012-05-10 クラフト・フーズ・グローバル・ブランズ・エルエルシー 菓子組成物、物品、方法、および装置
JP2014239696A (ja) * 2008-11-28 2014-12-25 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 菓子組成物、物品、方法、および装置
US9693570B2 (en) 2008-11-28 2017-07-04 Intercontinental Great Brands Llc Multi-region chewing gum confectionery composition, article, method, and apparatus
US9700064B2 (en) 2008-11-28 2017-07-11 Intercontinental Great Brands Llc Non-chewing gum confectionery composition
US9700065B2 (en) 2008-11-28 2017-07-11 Intercontinental Great Brands Llc Multi-region non-chewing gum confectionery composition
US10973238B2 (en) 2011-03-11 2021-04-13 Intercontinental Great Brands Llc System and method of forming multilayer confectionery
US11930830B2 (en) 2011-03-11 2024-03-19 Intercontinental Great Brands Llc System and method of forming multilayer confectionery
US11122815B2 (en) 2011-07-21 2021-09-21 Intercontinental Great Brands Llc System and method for forming and cooling chewing gum
US10334867B2 (en) 2014-03-03 2019-07-02 Intercontinental Great Brands Llc Method for manufacturing a comestible

Also Published As

Publication number Publication date
JP4153145B2 (ja) 2008-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4119292B2 (ja) 液状マルチトール組成物及びその製造方法並びにその使用
US5900261A (en) Sugar-free coating obtained by hard coating and process for producing it
US4911937A (en) Chewable, peelable, layered soft nougat candies
JP3649990B2 (ja) 無糖糖衣剤様製品
JP4287268B2 (ja) 優れた糖衣ハードコーティング方法
US4346116A (en) Non-cariogenic hydrogenated starch hydrolysate, process for the preparation and applications of this hydrolysate
JPH0779626B2 (ja) 硬質コ−テイングにより得られた砂糖ぬきコ−テイング菓子または薬剤製品およびその製造法
GB2038832A (en) Non-cariogenic hydrogenated starch hydrolysate process for its preparation and uses thereof
JPS6219817B2 (ja)
MXPA96005214A (es) Revestimeinto sin azucar obtenido por grageificacion dura y su procedimiento de obtencion
US20040156993A1 (en) Hard sugar coated preparations, sugar coating solutions and process for producing hard sugar coated preparation
JPH0126661B2 (ja)
JP3605261B2 (ja) 砂糖不含ハードコーティング及びこれを得るための方法
JP4153145B2 (ja) 硬質糖衣掛製品及びその製造方法
EP0611527B1 (fr) Sirop edulcorant à base de maltitol, confiseries fabriquées à l'aide de ce sirop, et utilisation d'un agent de contrÔle de la propagation de la cristallisation dans la fabrication de ces produits
JP2923072B2 (ja) 糖衣物
US3687690A (en) Confection and method of making it
EP1804591B1 (en) Improved pan coating process
JP5492537B2 (ja) 糖衣組成物、当該糖衣組成物により被覆されたベーカリー製品及び当該ベーカリー製品の製造方法
JP2002521040A (ja) 穀類粉末および/または澱粉で製造されるベーキング材料または乾燥ベーキング製品のための練り生地で糖完全代用品または糖の一部代用品としてエリスリトールおよび/またはキシリトールを使用する方法
JP4077870B2 (ja) 硬質化した糖衣層及びその製造方法
JP2003504041A (ja) シュガーフリーハードキャンディの製法
JPH09154493A (ja) 糖衣固形物及びその製造方法
WO2001010236A1 (en) CONFECTIONERY FOOD PRODUCTS SWEETENED WITH N-[N-(3,3-DIMETHYLBUTYL)-1-α-ASPARTYL]-L-PHENYLALANINE METHYL ESTER
JPH0670688A (ja) 糖衣生成物及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070405

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4153145

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140711

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term