JP2003235472A - 還元難消化性水飴をバインダー成分とするコーティング製品 - Google Patents

還元難消化性水飴をバインダー成分とするコーティング製品

Info

Publication number
JP2003235472A
JP2003235472A JP2002182481A JP2002182481A JP2003235472A JP 2003235472 A JP2003235472 A JP 2003235472A JP 2002182481 A JP2002182481 A JP 2002182481A JP 2002182481 A JP2002182481 A JP 2002182481A JP 2003235472 A JP2003235472 A JP 2003235472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
gum
hiss
mass
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002182481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4460817B2 (ja
Inventor
Julius W Zuehlke
ダブリュー ズエルケ ジュリアス
Gordon N Mcgrew
エヌ マグルー ゴードン
Robert J Yatka
ジェイ ヤトカ ロバート
Isao Matsuda
功 松田
Yasuo Katsuta
康夫 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsutani Chemical Industries Co Ltd
WM Wrigley Jr Co
Original Assignee
Matsutani Chemical Industries Co Ltd
WM Wrigley Jr Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsutani Chemical Industries Co Ltd, WM Wrigley Jr Co filed Critical Matsutani Chemical Industries Co Ltd
Publication of JP2003235472A publication Critical patent/JP2003235472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4460817B2 publication Critical patent/JP4460817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/42Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the carbohydrates used, e.g. polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/343Products for covering, coating, finishing, decorating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/38Sucrose-free products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/50Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by shape, structure or physical form, e.g. products with supported structure
    • A23G3/54Composite products, e.g. layered, coated, filled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/06Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G4/10Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the carbohydrates used, e.g. polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/18Chewing gum characterised by shape, structure or physical form, e.g. aerated products
    • A23G4/20Composite products, e.g. centre-filled, multi-layer, laminated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G2200/00COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents
    • A23G2200/06COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents containing beet sugar or cane sugar if specifically mentioned or containing other carbohydrates, e.g. starches, gums, alcohol sugar, polysaccharides, dextrin or containing high or low amount of carbohydrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 食品や医薬のペレットのコーティング中から
包装までの貯蔵中、さらに製造後の輸送、保存中に角が
欠けることが少ないコーティング製品を提供すること。 【解決手段】 難消化性水飴を水素添加して得られる還
元難消化性水飴をコーティング剤のバインダーとする、
チューインガムなどの菓子類及び薬剤、医薬錠剤などの
医薬類のコーティング製品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコーティング製品に
関し、詳しくは難消化性水飴を水素添加して得られる特
殊な還元難消化性水飴をコーティング剤のバインダーと
する、チューインガムなどの菓子類及び薬剤、医薬錠剤
などの医薬類のコーティング製品に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、通常のコーティング製品に用いら
れる糖類や糖液を他の炭水化物や、非炭水化物で置き換
えることが種々開発されている。糖類や糖液を糖アルコ
ールやポリオールで置き換えたノン・シュガーやシュガ
ーレスのコーティング製品が一般化しつつある。最も一
般的なポリオールはソルビトール、マンニトール、キシ
リトール及びマルチトールである。新技術を用いてこれ
らのポリオール類に置き換えられる新しいポリオールが
開発されつつある。新しいポリオールは消費者に対し
て、コーティング製品の風味、テクスチャー及び保存性
を改善する等の種々の独特の性質を有している。シュガ
ーレス・ポリオールは糖尿病患者でも摂取できるし、虫
歯を誘発しないなど消費者に対して有益である。
【0003】従来の技術として、WO92/00920
8、WO93/005663及び米国特許第5、45
8、892号には、ガムのコーティングにポリオールと
難消化性デキストリンを使用することが開示されてい
る。WO94/016574、WO95/00762
2、WO95/007625、WO95/00892
4、WO95/008925及びWO95/00892
6には各種のポリオールを、チューインガムのコーティ
ングに使用することが開示されている。またこれらのポ
リオール類は、非う蝕性であることが知られている。特
開平2−207745号にはα澱粉又はデキストリンと
糖アルコールの1種または2種以上からなるシュガー・
コーティング剤が開示されている。特開昭62−915
01号には還元澱粉分解物を無水状態で、酸触媒の存在
下で加熱して難消化性の多糖類を得る方法が開示されて
いる。
【0004】米国特許第5、436、329号、同5、
493、014号、ヨーロッパ特許第0、561、08
8号、同0、561、089号、同0、561、090
号には、デキストリンを糖化酵素で加水分解し、これを
還元することによって得られる、アミログルコシダーゼ
によって加水分解されない還元単糖類、還元2糖類及び
多糖類よりなる非う蝕性の還元糖類組成物が開示されて
いる。ヨーロッパ特許第0、368、451号及び米国
特許第5、620、873号には、難消化性デキストリ
ンの製造法と、そのデキストリンを還元する方法が開示
されている。
【0005】特開平10−150934号には焙焼デキ
ストリンをα−アミラーゼと枝切り酵素及びβ−アミラ
ーゼの組み合わせで加水分解し、それを還元することに
よって難消化性水飴を得る方法とそれを用いた食品が開
示されている。数年来、各種のシュガーレス・ポリオー
ルでコーティングされた製品が開発されている。コーテ
ィングに用いるポリオールの中で、有用なポリオールは
マルチトールである。マルチトールはパン・コーティン
グの工程中で容易に添加することができて、良質なパリ
パリした固い皮膜を得ることができる。しかし、マルチ
トールは固すぎて、脆いコーティングになり、ガム・タ
ブレットの角が欠けやすくなる欠点がある。これは一般
的に工場でガム・ペレットを製造した後、包装するまで
に数日間保存している間に起こることである。また、ア
ラビヤガムなどの天然ガムをコーティング剤に添加して
も、角が欠けることを僅かに低減できるのみである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、ガム・ペレットのコーティング中から包装までの貯
蔵中、さらに製造後の輸送、保存中に角が欠けることが
少ないコーティング製品を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記の課
題を解決するための手段を研究した結果、コーティング
剤として、ミクソール(MIXOL)及びH−ファイバ
ー(商品名:両者ともに松谷化学工業株式会社製造の還
元難消化性水飴)(本明細書においては以下HISSと
記載する)を使用することによって、はじめて角が欠け
ることを顕著に低減できることを発見し、これによって
本発明を完成したのである。
【0008】HISSは、食物繊維を含有し、非う蝕性
であり、且つ適度の甘味と粘性を有し、他の吸湿性が高
くて保形性が悪い糖アルコール類と混合して、これらの
欠点を改善することができる還元難消化性水飴である。
コーティングは、ソルビトール、マルチトール、キシリ
トール、イソマルト(還元イソマルチュロース)、ラク
チトール、マンニトール及びエリスリトールなどを用い
るシュガー・コーティング又は、シュガーレス・コーテ
ィングである。HISSはコーティング剤のバインダー
として用いられ、これは還元難消化性水飴すなわちポリ
オールであるから、シュガーレス・ガムのコーティング
に用いるのが好ましい。HISSはマルチトール・コー
ティングのバインダーとして、コーティングから最終製
品の包装に至るまでの工程中で角が欠けることを減少さ
せることに、最も効果があるとの知見を得たのである。
【0009】本明細書において「%」は他に明記しない
限り、質量%である。本発明は、コーティングされた各
種の食品、医薬品に適用できるものである。具体的には
シュガー・コーティング又は、シュガーレス・コーティ
ングされた菓子や医薬品に使用できるものである。なか
でもチューインガムの場合は、従来のそれぞれ異なった
一般的な組成のチューインガムに用いることができる。
一般に代表的なチューインガムの組成は、実質的に水不
溶性で水分を含まないガムベース、水溶性のバルキング
剤及び通常は不溶性の香料から成る。水溶性の成分は、
噛んでいる間は香料成分を分散させる作用がある。ガム
ベースは噛んでいる間中は、口の中に残っているもので
ある。
【0010】不溶性のガムベースは、一般にガム質、ガ
ム質の溶剤、樹脂、可塑剤、ワックス、乳化剤と無機の
充填剤を包含する。可塑剤に成りうる酢酸ビニールなど
の合成樹脂も包含する。これら以外に使用できるラウリ
ン酸ビニール、ポリビニール・アルコールやポリビニー
ル・ピロリドンなどの合成樹脂も包含する。ガム質とし
ては、ポリイソブチレン、ブチル・ゴム、イソブチレン
・イソプレン・コーポリマー、スチレン・ブタジエン・
ゴムや、チクルなどの天然ガムも包含する。ガム質の溶
剤はテルペン樹脂などの樹脂も用いられる。可塑剤は時
には軟化剤とも呼ばれ、一般的には獣脂、水添した植物
油及びカカオ・バターなどの油脂である。一般に使用さ
れるワックス類はパラフィン、微結晶ワックス類及び蜜
ろうや、カルナウバのような天然ワックス類を含み、ボ
デイ剤や、テクスチャー改良剤とすることができる。ガ
ムベースは通常は充填剤を含むものである。充填剤とし
ては炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、タルクやリン
酸2カルシウムなどがある。充填剤は通常ガムベースの
5%〜50%である。
【0011】乳化剤はモノステアリン酸グリセロール、
レシチン及びグリセリン・トリアセテートなどがあり、
可塑性を有するものがある。さらにガムベースには抗酸
化剤、着色料や香料などの副原料を含むものもある。不
溶性のガムベースは通常ガムの約5%〜95%である。
一般的には不溶性のガムベースはガムの約10%〜50
%、好ましくは、約20%〜40%である。チューイン
ガムの水溶性の成分はさらに、可塑剤、甘味料、香料及
びこれらの混合物を含有する。時には甘味料がガムのバ
ルキング剤としての役目を果たすこともある。バルキン
グ剤は一般にガム成分の約5%〜95%である。バルキ
ング剤としては、甘味料を兼ねたソルビトール、マルチ
トールなどが用いられる。軟化剤はガムの咀嚼性と口当
たりを改善するためにチューインガムに添加される。軟
化剤はこの業界では可塑剤とも呼ばれ、一般にチューイ
ンガムの約0.5%〜15%を占める。本発明に適する
軟化剤は、例えばレシチンである。さらに水溶性の甘味
料溶液はソルビトール、還元澱粉分解物、水飴及びこれ
らの混合物であり、ガムの軟化剤及び結合剤としても用
いることができる。
【0012】本発明のガムの構成成分は、好ましくはシ
ュガー・フリー・ガムの配合である。しかしシュガー・
ガムも本発明に従って製造することができる。甘味糖類
はチューインガム業界で公知の糖類を含有する成分で、
ショ糖、果糖、ガラクトース、粉飴などの単独又は混合
物であるが、これらに限定されるものではない。一般に
シュガーレス甘味料は甘味を有する成分を含有するが、
一般に知られた糖類の特徴を有さないものである。これ
らのシュガーレス甘味料としては、ソルビトール、マン
ニトール、キシリトール、イソマルト、マルチトール、
エリスリトールなどが単独又は混合して使用できる。チ
ューインガムの組成物に対しては、独特の甘味の持続特
性と貯蔵安定性が要求されることから、高甘味度甘味料
はコーティングしたものと、しないものが使用される。
高甘味度甘味料や人工甘味料としては、アスパルテー
ム、サッカリン、ソーマチン、アリテーム、サッカリン
塩類、スクラロース、アセサルファーム−Kなどが約
0.0001%〜5.0%のレベルで使用できる。高甘
味度甘味料は安定性と、甘味の呈味性を改善するために
カプセル化したものが使用できる。
【0013】カプセル化したアスパルテームは高甘味度
甘味料であり、フリーのアスパルテームと比較して、安
定性と甘味の呈味性を改善したものである。フリーのア
スパルテームも使用できるし、フリーのものとカプセル
化したものを併用することもできる。チューインガムに
は糖類とシュガーレス甘味料を併用することができる。
さらに糖やアルディトールの水溶液などの軟化剤によっ
て甘味を追加することもできる。
【0014】香料はチューインガムの約0.1%〜10
%、一般的には約0.5%〜3.0%の範囲内の量を使
用する。本発明に使用できる香料には、食品として許容
できる品質のいずれの液状の香料も含まれる。香料はエ
ッセンシャル・オイル、合成香料、またはこれらの混合
物であり、柑橘油、フルーツ・エッセンス、ペパーミン
ト・オイル、スペアミント・オイル、クローブ・オイ
ル、冬緑油、アニスなどの植物と果実から抽出されるも
のを包含するが、これらに限定されるものではない。合
成香料成分も本発明に使用することができるものであ
る。当業界で通常の技術を有するものにとっては、天然
及び合成の香料は、それが官能的に許容できるものはす
べて組み合わせられることが理解できるであろう。これ
らの香料のすべてが本発明に使用できるものである。
【0015】着色料、乳化剤及び薬品などの副原料は、
チューインガム成分の追加成分として、又はガム・ベー
スの成分として追加することができる。本発明によるチ
ューインガムの製造は、各種のチューインガム成分を当
業界で用いられる市販のミキサーに連続して添加してい
くものである。各成分を均一に混合後にガム混合物をミ
キサーから取り出し、ペレット状に成型する。通常は最
初にガム成分を溶融してから、回転しているミキサーに
投入する。ガムベースはミキサー内で溶融することもあ
る。着色料や乳化剤はこの時に添加することができる。
グリセリンなどの軟化剤は、この時に液やバルキング剤
の一部と一緒に添加することができる。次にバルキング
剤の残りの量をミキサーに添加する。香料は一般的にバ
ルキング剤の残りの量と共に添加される。他の副原料
は、当業者によく知られた標準的な方法で添加する。一
般にミキシングの全工程は5〜15分であるが、時には
より長いミキシング時間が必要である。当業界に通暁し
たものは上記の工程の多数の変形を知っているであろ
う。
【0016】一般にチューインガムのコーティングには
糖類かポリオールを用いる。コーティングに用いる糖類
は、ショ糖、結晶ブドウ糖、イソマルチュロース(パラ
チノース)、マルトース及びガラクトースである。シュ
ガーレス・ガムの場合は、ソルビトール、マンニトー
ル、マルチトール、キシリトール、イソマルト、エリス
リトール及びラクチトールなど、各種のアルディトール
又はポリオールが用いられる。これらの原料の濃厚液を
調製してガムのコーティングに用いられる。コーティン
グ剤には香料、人工甘味料、分散剤、着色料、被膜形成
剤及び結合剤などの成分を含有させてもよい。本発明に
使用できる香料はエッセンシャル・オイル、合成香料、
またはこれらの混合物であり、柑橘油、フルーツ・エッ
センス、ペパーミント・オイル、スペアミント・オイ
ル、他ミントオイル類、クローブ・オイル、冬緑油、ア
ニスなどの植物や果実から抽出されるものを含むが、こ
れらに限定されるものではない。香料成分はコーティン
グ剤の約0.2%〜3.0%、一般的には約0.7%〜
2.0%が香料成分になるようにコーティング液に添加
することができる。
【0017】コーティングに使用できる人工甘味料、特
に高甘味度甘味料は、合成物質、サッカリン、ソーマチ
ン、アリテーム、サッカリン塩類、アスパルテーム、ス
クラロース、及びアセサルファームKであるが、これら
に限定されるものではない。この人工甘味料はコーティ
ング液にコーティングが約0.01%〜1.0%、一般
的には0.10〜0.5%の人工甘味料を含有するよう
に添加することができる。分散剤はしばしば白くするこ
とと、付着性を減少するためにコーティング液に添加す
る。本発明のコーティング液に使用できる分散剤には、
二酸化チタン、タルク又はその他の抗付着剤がある。本
発明における分散剤としては二酸化チタンが好ましい。
分散剤はコーティング液が約0.1%〜1.0%、一般
的には約0.3%〜0.6%の分散剤を含有するよう
に、コーティング液に添加する。
【0018】着色料は色素かレーキの形で直接コーティ
ング液に添加することができる。本発明に使用できる着
色料は食品用の色素を含むものである。皮膜形成剤はメ
チルセルロース、カルボキシメチルセルロース、エチル
セルロース、ヒドロキシエチルセルロースなどやこれら
の混合物を含むものである。結合剤はチューインガム・
センターの最初のコーティングの時か、又はコーティン
グ液に直接添加することができる。本発明に使用できる
結合剤は、還元難消化性水飴(HISS)とも呼ばれる
還元水飴類である。他の結合剤としては、アラビアガ
ム、タルハガム、ゼラチン、植物性ガム等も使用でき
る。この結合剤は一般的には約0.5%〜15%のレベ
ルでコーティング液に添加するものである。
【0019】このコーティングは、まず前述したコーテ
ィング原料を約30%〜80%と、約20%〜70%の
溶媒、特に水を含有する濃厚液とする。一般にコーティ
ングの工程は回転パンの中で行うものである。コーティ
ング又はパン操作するシュガー又はシュガーレスガムの
センター・タブレットは、回転パンの中に投入して流動
層を形成させる。原材料又はコーティング液は均一なコ
ーティングを行えるように、ガムセンターのタブレット
に供給又は散布する。香料はガム・センターにコーティ
ング液を供給する前、供給中及び供給後に添加すること
ができる。コーティング剤が乾燥して固い表面を形成し
たら、追加の液を添加してコーティングを繰り返した
り、多層のハード・コートを形成させることができる。
【0020】ハード・コーティングのパン工程では、約
100゜F(38℃)〜240゜F(116℃)の温度範
囲でガムセンターのタブレットに液を添加する。好まし
くは、コーティングの全工程中でコーティング液の温度
を130゜F(54℃)〜200゜F(93℃)に保持し
て、ポリオール又は糖類が結晶化することを防止する。
コーティング液はガムセンターのタブレットに混合、噴
霧、注入又は添加など、当業界の技術を熟知したものに
知られるどの方法でもよい。一般にコーティング液を一
回供給したら、コーティング層が乾燥してから工程を繰
り返すことで、多層コーティングを得ることができる。
各コーティング段階で添加される固形分量は、主として
コーティング液の濃度に依存する。ガムセンターには、
何回でもコーティングする事ができる。ガムセンターへ
のコーティング回数は、好ましくは75回以内である。
一般には30〜60回である。本発明においては、いず
れにしてもコーティングが、コーティングしたチューイ
ンガム又は食品の約10%〜65%を占めるように供給
するものである。好ましくは最終製品の約20%〜50
%がコーティングから成るものである。
【0021】当業界の技術を熟知したものは、多層コー
ティングを得るためには、前もって計量したコーティン
グ液の回分をガムセンターに繰り返して供給することを
認めるであろう。しかしガムセンターのタブレットに供
給するコーティング液の回分の量は、コーティング工程
の全体を通じて変動することは、いうまでもないことで
ある。本発明においては、ガムセンターのタブレットに
コーティング液を供給したら、水分を含有するこの液を
空気中などの不活性の環境内におくものである。好まし
くは、強制的に70゜F(21℃)〜115゜F(46
℃)の温度範囲の乾燥用空気と接触させる。さらに本発
明では、乾燥用空気が約15%の相対湿度を有すること
が適切である。この乾燥用空気は、コーティングされた
ガムセンターと、当業界で一般に知られるいずれかの方
法で混合するものである。好ましくは、乾燥用空気は大
規模な操作では、毎分約2800立方フィート(80立
方メートル)の流速で、コーティング液でコーティング
されたガムセンターの上、周囲又は層を通過するように
通風させる。処理する原材料の量が少ない場合、又は小
型の装置を使用する場合は低い流速を用いる。
【0022】ガムのコアに濃厚なコーティング液を熱い
液の状態で供給し、糖類又はポリオールを結晶させて、
温乾風で乾燥させる。この操作を30〜60回繰り返
し、重量が約20〜50%増加してハード・シェル・コ
ートされた製品を得る。これらの供給中に、香料を1、
2、3回又は4回以上添加する。香料を添加する度毎に
次の香料コーティングの前に、香料が添加されていない
コーティングを数回行って香料を被覆する。この操作に
よってコーティングの工程中に香料が揮散することを低
減させる。本発明では、特開平10−150934号に
記載された「還元難消化性水飴及びこれを用いた食品」
に記載された製造法の改良法で製造した材料を使用す
る。これは還元難消化性水飴であり、難消化性水飴を水
素添加した製品である。この製品は「H−ファイバー」
または「MIXOL」の商品名で松谷化学工業株式会社
から得ることができる。しかしこの製品は日本以外で
は、米国でも他の国でも食品として認可されていない。
松谷化学工業株式会社は日本以外で許可を得ることを検
討中である。
【0023】前記のように、本発明では通常はコーティ
ング液の主成分である糖類又はポリオールに、結合剤と
して作用する還元難消化性水飴(HISS)を添加す
る。好ましくは、このコーティング剤はシュガーレス製
品を得るために、マルチトール、ソルビトール、キシリ
トール、イソマルト、ラクチトール、及びエリスリトー
ルなどのポリオールを使用する。アラビヤガムやタルハ
ガムのように、HISSはポリオールをガムセンターに
結合させるとともに、コーティングの硬度を増加する。
ポリオールを用いるこれらのコーティングには、咀嚼中
にパリパリする性質を付与するとともに、工程中と処理
中の破損から守るための結合剤が必要である。
【0024】ペレット製品の大部分は枕型であるから、
コーティング工程中に縁と角が欠損するので、結合剤を
添加して縁と角のコーティングを被覆し、保護するもの
である。このことは特にキシリトールとエリスリトール
からなるコーティングに当てはまることである。マルチ
トールでのコーティングでは、コーティング中に固くパ
リパリするコーティングができるが、コーティング後に
外側が脆すぎて、製造の数時間後の処理中に角が欠ける
ことが認められた。アラビヤガムなどの結合剤は、角が
欠けることを減少させるが、充分な程度ではない。マル
チトールでのコーティングに結合剤としてHISSを用
いた場合は、角が欠けることが明らかに低減することが
認められた。
【0025】以下に実験例によって本発明を詳細に説明
する。 〔糖組成の測定法〕5質量%の試料溶液の10μlを採
取し、下記の条件の高速液体クロマトグラフで分析す
る。 カラム: 三菱MCI GEL CK04SS 検出器: 示差屈折計 カラム温度: 176゜F(80℃) 流速: 0.3ml/分 移動相: 水 分析結果のDP1、DP2およびDP3はそれぞれソル
ビトール、マルチトールおよびマルトトライトールに相
当する。
【0026】〔食物繊維の定量法〕平成8年5月23日
厚生省告示の衛新47号に規定された栄養成分等の分析
方法の、食物繊維の定量法の内でプロスキー法だけでは
分析が困難とされる、低分子水溶性食物繊維を含む食品
に適用される、高速液体クロマトグラフ法に準じて定量
した。 1)まずプロスキー法(Prosky,L et al,J.Assoc.Off.A
nal.Chem.,68,(2),399,1985)により熱安定α−アミラー
ゼによる消化、プロテアーゼによる消化に続いてアミロ
グルコシダーゼにより消化させ、この酵素反応液にエタ
ノールを加えて沈澱を生成させ、ろ過する。この残留物
を乾燥秤量して食物繊維含量A(質量%)を求める。 2)次にろ液を濃縮し、溶媒を除去したのち100ml
定容とし低分子水溶性食物繊維を含む酵素処理液とす
る。これをイオン交換樹脂に通液し、蒸留水で溶出し、
溶出液を200mlとする。この溶液を濃縮しBrix
5とし孔径0.45μmのメンブランフィルターでろ過
して試料溶液を得る。
【0027】3)下記の条件で高速液体クロマトグラフ
ィーに供し、高速液体クロマトグラムを得る。ブドウ糖
及び食物繊維画分又は内標準物質及び食物繊維画分の面
積を求める。 カラム温度: 176〜185゜F(80〜85℃) 移動相: 水 流速: 0.3ml/分 注入量:20μl 4)2)で得られる試料溶液中のブドウ糖をピラノース
オキシダーゼで測定し、その含量を求め、標準物質とす
る。 5)計算 低分子水溶性食物繊維質量(mg)(B) =(食物繊維のピーク面積)/(ブドウ糖のピーク面積)×(ブドウ糖質量) 乾燥・脱脂試料中の低分子水溶性食物繊維(質量%)(D) =〔食物繊維質量B(mg)〕/〔試料採取量(mg)〕×100 生試料中の低分子水溶性食物繊維(質量%)(E) =D×〔1−(乾燥減量質量%+脱脂減量質量%)/100〕 生試料中の総食物繊維(質量%) =プロスキー法で求められた食物繊維質量%(A)+低分子水溶性食物繊維質 量%(E)
【0028】〔濃度の測定法〕レフ・ブリックス計(A
TAGO社製)によって測定したブリックス度を質量%
濃度とした。
【0029】
【実験例1】市販のコーンスターチをリボン式ミキサー
に入れ、ミキサーを回転しながら1質量%濃度の塩酸を
加圧空気を用いて、コーンスターチに対して400pp
mになるようにスプレーし、続いて粉砕機を通して均一
化した後、更にリボン・ミキサー中で4時間熟成した。
この混合物をフラッシュ・ドライヤーで水分を約4質量
%になるように予備乾燥した後、焙焼機に投入し、30
2゜F(150℃)で20分間焙焼して焙焼デキストリ
ンを得た。この焙焼デキストリンを水に溶解して35質
量%濃度の溶液とし、0.2質量%のターマミル60L
(商品名:ノボ・ノルディスク・バイオインダストリー
社製造の耐熱性細菌α−アミラーゼ製剤)を添加し、1
94゜F(90℃)で10分間加水分解した。次に加圧
容器内で130℃で20分間加熱処理をした。加水分解
液を濃度30゜Bxに希釈し、pHを5.5に調整し、
液固形分に対して0.2質量%のFungamyl 9
00L(商品名:ノボ・ノルディスク・バイオインダス
トリー社製造のカビ由来のα−アミラーゼ)と、固形分
に対して0.215質量%のプルラナーゼ/アマノ(商
品名:天野製薬社製造の枝切り酵素)を添加し、131
゜F(55℃)で15時間加水分解した。この加水分解
液を活性炭により脱色ろ過し、イオン交換樹脂により脱
塩処理をしてから真空濃縮して濃度65質量%で、食物
繊維の含量が固形分あたり44.0質量%の難消化性水
飴を得た。
【0030】次にこの難消化性水飴溶液1Kgを2lの
還元用反応容器にいれ、触媒としてラネーニッケルR2
39(商品名:日興理化社製造)20gを添加し、水素
ガスを100kg/cm2の圧力に達するまで充填し、400
〜600rpmで攪拌しながら266゜F(130℃)
で3時間還元反応を行った。還元物をろ過して触媒を分
離後、活性炭で脱色ろ過し、イオン交換樹脂で脱塩して
濃度70質量%に濃縮し、約710gの還元難消化性デ
キストリンを得た。この還元難消化性水飴の固形分あた
りの分析値を表1に示す。
【0031】
【表1】重合度 各成分の含量(質量%) DP1 9.6 DP2 29.6 DP3 3.1 DP4 6.2 DP5 4.8 DP6 4.1 DP7以上 42.6 食物繊維含量 44.0
【0032】[物性試験]HISSについて、ショ糖、
ソルビトール、マルチトール、ポリデキストロースと対
比して甘味度、粘度、安定性、フィルム形成能、う蝕性
の検討を行った。方法及び結果は次のとおりである。 〔甘味度の測定法〕試料の30質量%溶液に近い甘味の
ショ糖溶液を、1質量%濃度間隔で4種類調製し、官能
試験(飲み較べ)を行い下式により甘味度を算出した。 甘味度=〔相当するショ糖溶液の濃度(質量%)〕/30
(質量%)×100 〔粘度の測定法〕試料の50質量%溶液を調製し、68゜
F(20℃)、104゜F(40℃)及び140゜F(6
0℃)における粘度をB型粘度計で測定した。 〔着色度の測定法〕試料の10質量%溶液を紫外可視分光
光度計UV−160(島津製作所製造)で10cmのセ
ルを用いて、420nmと720nmの吸光度を測定し
てその差を着色度とした。
【0033】測定結果 1.甘味度 甘味度の官能検査による測定結果を表2に示す。
【表2】 ショ糖 100 ソルビトール 65 HISS 40 2.粘度 粘度の測定値を表3に示す。
【0034】
【表3】 単位cps 68゜F 104゜F 140゜F 試料20℃ 40℃ 60℃) HISS 25 13 8 ショ糖 16 7 4 マルチトール 20 11 7 ポリデキストロース 21 7 12
【0035】3.安定性試験 1)褐変 pH4.5および6.5に調整した緩衝液(グリシン1
質量%含有)を用いてHISSおよび粉飴の10質量%
溶液を調製し、沸騰湯浴中で3時間加熱し、この間に経
時的に分析試料を採取し、着色度を測定して褐変反応を
検討した。結果を図1に示す。図1の結果はHISSが
殆ど褐変しないことを示す。 2)酸性下における加熱安定性 HISSの10質量%水溶液にクエン酸0.25質量%
およびアスコルビン酸0.05質量%を添加後、212
゜F(100℃)で1時間加熱した試料について着色度
と糖組成を測定し、安定性の検討を行った。結果を表4
に示す。
【0036】
【表4】 項目 加熱前 加熱後 着色度 0.010 0.050 糖組成 DP1 9.6 9.8 DP2 29.6 29.8 DP3 3.1 3.1 DP4 6.2 6.2 DP5 4.8 4.5 DP6 4.1 4.0 DP7以上 42.6 42.6 表4から加熱後に着色度がわずかに増加したのみで、構
成糖の分解は認められなかった。
【0037】3)酸性下における煮詰め安定性 濃度を75質量%に調製したHISS100gにクエン
酸1.0質量%を添加し600Wの電気コンロ上で32
0゜F(160℃)まで加熱して煮詰めた後、型に流し
込み放冷してキャンデーを試作した。煮詰め前後の着色
度および糖組成(質量%)を測定し、酸性下における煮
詰め安定性の検討を行った。結果を表5に示す。
【0038】
【表5】 項目 加熱前 加熱後 着色度 0.010 0.015 糖組成 DP1 9.6 10.1 DP2 29.6 29.2 DP3 3.1 3.5 DP4 6.2 6.0 DP5 4.8 4.8 DP6 4.1 4.2 DP7以上 42.6 42.2 表5から煮詰め前後の着色度、糖組成とも差がないこと
から非常に安定であることを認めた。
【0039】4.フィルム形成能 次の方法でフィルムを調製してフィルム形成能を比較し
た。60gのキシリトールと、表6に示すフィルム形成
剤の10g(固形分)を計算量の水に溶解して100g
の溶液を調製した。次にこれらの溶液の86゜F(30
℃)における粘度をB型粘度計で測定した。
【0040】
【表6】 測定項目 フィルム形成剤 粘度(cps) フィルム形成時間(秒) アラヒ゛ヤカ゛ム 243 30 HISS 58 480マルトテ゛キストリン 65 300アラヒ゛ヤカ゛ム +HISS(1:1) 150 60 次に各溶液をプラスチックのペトリ皿に塗布し、フィル
ム状になるまでの時間を計測した。このペトリ皿の質量
が一定になるまで経時的に測定して水分値を算出した。
このペトリ皿をねじ曲げて、フィルムの柔軟性とフィル
ム表面の状態を評価した。この結果を表7及び表8に示
す。ただし、フィルムが形成された時間を0時と表記し
た。
【0041】
【表7】 経過時間(時) 0 3 21 24 26 42 フィルム形成剤 水分量(%)アラヒ゛ヤカ゛ム 30.6 6.07 2.36 2.36 2.36 2.35 HISS 21.2 6.06 2.20 2.20 2.04 1.94マルトテ゛キストリン 24.6 4.09 1.32 1.29 1.29 1.12アラヒ゛ヤカ゛ム +HISS(1:1) 30.6 10.1 2.90 2.64 2.58 2.41
【0042】
【表8】フィルム形成剤 柔軟性 表面の状態アラヒ゛ヤカ゛ム 割れやすい 粗い/キシリトールの大結晶 HISS 柔軟 滑らか/結晶を認めないマルトテ゛キストリン 割れやすい 滑らか/結晶を認めないアラヒ゛ヤカ゛ム +HISS(1:1) 柔軟 粗い/キシリトールの小結晶 表8の結果からHISSは単独でも、アラビヤガムと混
合しても、アラビヤガム単独の場合とは異なる、ほぼ同
様の柔軟なフィルムを形成することが認められた。
【0043】5.う蝕誘発性(生体内) 歯垢pH試験 4名の健常被験者を試験対象とした。被験者のすべてが
同様の試験の経験があり、実験過程での被験者の反応が
よく分っているものである。歯垢下pHを測定するため
に、被験者全員のエナメル質小片上に小型水素イオン感
受性電界効果トランジスター電極(ISFET PH-6010:日本
光電工業)(以下pHセンサーと略す)を下顎部分床義
歯の歯間部に組み込んだ。清浄なpHセンサーを組み込
んだ試験用の義歯を装着した。被験者に食習慣を変えな
いことと、電極を装着した部分を磨かないように依頼し
た。被験者には、pH測定装置を装着して3日または4
日後に、実験当日の測定開始2時間前からは水以外の飲
食物を摂取しないで実験室に来るように指示した。実験
開始時に電極の結線を記録装置(LR4200:東ソー社)に
接続してあるメーター(ISFET mV/pHメーター:新電元工
業)に接続した。比較電極(PH-8005:日本光電工業)は
前腕部に固定した。
【0044】pH記録は五十嵐ら(Arch. Oral Biol.,
1980; 203-207)及び山田ら(J. Dent. Res., 1980; 5
9:2157-5162)の方法によって行った。陽性コントロー
ルとしてショ糖洗口(10質量%)を用いた。pH測定
結果を図2a〜図2dに示す。中性パラフィンを噛むこと
によって記録されたpH値は、以前に同じ被験者たちに
同じ歯垢齢で行った結果と一致した。このpH値は、被
験者の口腔内の生理的状態を示すものである。陽性コン
トロールの10%ショ糖洗口に続いてpHが低下したこ
とは、pHメーター装置と歯垢代謝が正確に機能してい
ることを確認するものである。
【0045】図2a〜図2dの結果は、HISS溶液(1
0質量%)による2分間の洗口中及びその後の30分間
は、微生物による炭水化物の発酵に起因する歯垢下pH
の重大な低下が起きなかったことを明らかに示すもので
ある。しかし10質量%のショ糖での洗口後の場合に
は、微生物の糖分解に起因する酸産生によって、歯垢p
Hが5.0以下に低下した。もしヒトの生体内におい
て、10質量%の試料溶液での洗口中及びその後の30
分間、発酵性基質の微生物に起因する歯垢下pHが5.
7以下に低下することがないことが示されれば、その試
料は「非う蝕性」である。この試験結果は試験したHI
SSがこれらの要件を満足していることを示す。
【0046】
【実施例】〔測定法〕コーティングした最終製品は、製
造から24時間、48時間又は72時間経過後に、二つ
の欠損試験法のうちの一つによって試験した。 バケット試験:ペレットの角が壊れたもの、バナナ型や
くっつきあったものを除いて、完成品のペレットを10
0個用意する。このペレットを約40インチ(1m)の
高さから、乾燥した、空の3ガロン入りのステンレス・
バケツに注入した。ペレットの壊れた角の数を数えなが
ら、ペレットを取り出した。各ペレットの4個の角が壊
れていれば、最大で破損した角の数は100個で400
になることになる。
【0047】ジグザグ法:上記と同様にして100個の
ペレットを用意する。ジグザグ試験機を固定面におい
て、底部の金属板を閉じる。このジグザグ試験器は高さ
が1mのステンレス製の金属箱で、上部は開放で底部の
板は取り外しができる。これは正方形(6インチ×6イ
ンチ(15cm×15cm))で、側面に水平面に対し
て30度の角度で4枚の金属板が取り付けてあって、ペ
レットが底板までの間中ジグザグ板に当たるようになっ
ている。このジグザグ試験器の構造を図3に示す。試験
用のタブレットを試験器に注入し、底板を外して取り出
す。上記と同様にして破損した角を数える。 次に説明と例示をするために、本発明と比較例を記載す
るが、これによって本発明が制約されるものではない。
次のガムセンター組成は実施例の全てに用いられるもの
であり、コーティング剤は比較として用いる代表的な組
成である。
【0048】
【表9】ガムセンター 組成(質量%) ガムベース 33.0 炭酸カルシウム 13.0 ソルビトール 46.4 グリセリン 4.0 ペパーミント・フレーバー 2.0 メントール 0.4 高甘味度甘味料 0.1 カプセル化高甘味度甘味料 0.7レシチン 0.4 合計 100.0コーティング剤A 組成(質量%) マルチトール 77.5 粉末マルチトール 12.1 タルハ・ガム 7.9 香料 1.3 二酸化チタン 0.6 甘味料 0.3 タルク 0.2カルナウバ・ワックス 0.1 合計 100.0
【0049】マルチトールは濃厚水溶液とし、粉末マル
チトールは通常のパン工程で一般的な乾式投入法で添加
した。次の組成の2種類のコーティング液を調製し、7
5℃に保持しながら使用した。
【0050】
【表10】 液A(g) 液B(g) 水 680 920 マルチトール 3140 2936 タルハ・ガム35%溶液 1160 520 二酸化チタン 20 20 甘味料 10 10 目標ブリックス 73 71
【0051】12Kgのガム・センターをドリアコータ
ーDRC500/600に投入して前記のコーティング
液でコーティングした。初めの12回は液Aに続いて、
毎回粉末マルチトールを供給して乾燥を補助した。A液
での13回目のコーティングから約30回までは、粉末
マルチトールを供給せずに行った。コーティングの1
8、19、29と30回目に香料を添加した。全部の香
料を添加してから、仕上げとして液Bを約20回以上コ
ーティングした。1.0gのセンターがコーティングさ
れて、製品質量が1.52gになったものを、カルナウ
バ・ワックスとタルクで艶出しした。このペレットを製
造の24、48、72時間又は、7日後に、角の欠損を
バケット試験又は、ジグザグ試験で評価した。
【0052】標準のコーティング剤と方法で数回の比較
実験を行った。数回の実験は、タルハ・ガムの全部又は
大部分をHISSに置き換えて行った。一つの実験組成
(実施例1)の成分は、タルハ・ガムの全量を9%のレ
ベルでHISSに置き換えた。他の例(実施例2)で
は、一つの液で8.8%のレベルのHISSと、0.2
%のタルハ・ガムを使用した。実施例1は外観も良かっ
たが、実施例2は結着し易くて外観も劣っていた。実施
例1、2と異なる日に行った数個の比較例、A1、A
2、A3との欠損試験の結果を対比して表11に示す。
【0053】
【表11】 ジグザグ試験(欠損した角の数/100個のペレット) 24時間 48時間 72時間 7日後 比較例 A1 120 120 132 137比較例 A2 97 127 133 150比較例 A3 129 149 121 180 実施例1 3 3 9 19 実施例2 40 33 47 42
【0054】これらの結果はペレットの角の欠損を明ら
かに改善・低減することを示したので、60Kgのガム
・ペレットをドリアコーターDRC1200に供給し
て、スケールアップ試験を行った。コーティング試験は
6%のHISSを用いて、HISSの2/3を最初のコ
ーティング液に、1/3を2回目の液にコーティングし
た(実施例3)。試験結果を比較するために、対照サン
プル(比較例B)は最初のコーティング液には10.8
%のタルハ・ガムを、2回目の液には5.5%のタルハ
・ガムを用いた。欠損試験の結果は次のとおりである。
【0055】
【表12】 バケット試験 24時間 48時間 72時間 14日後(シ゛ク゛サ゛ク゛) 比較例 B 50 69 70 138 実施例3 20 48 1 10
【0056】これらの数値はHISSをコーティング液
に用いた場合は、タルハ・ガム(アラビア・ガム)の場
合と比較して、角の破損が明らかに減少することも示
す。他の各種の天然ガムと澱粉誘導体を用いる試験も行
ったが、ペレットの破損は僅かに改良したのみである。
このHISSを用いるものは、マルチトールでコーティ
ングするときの他の添加物と比較して非常に顕著な改良
を示した。
【0057】さらにHISSは他のシュガーレス・コー
ティング・チューインガム製品や、他の菓子類、医薬品
類にも使用することができる。コーティングにはキシリ
トール、エリスリトール、イソマルト、マルチトール及
びソルビトールが使用できる。コーティングはハード・
シェル・コーティング又はソフト・シェル・コーティン
グがある。ソフト・シェル・コーティングには、各種の
還元澱粉分解物(HSH)に大量のHISSを添加して
行う。ソフト・シェル・パンニングには、コーティング
を乾燥するために、かなりの量の粉末のHSHを添加す
る。ソフト・コーティングには、HSHにHISSを追
加するか、又はHSHの一部を置き換えて使用する。
【0058】アラビア・ガムを用いるハード・シェル・
コーティングでは、ハード・シェル・コーティングを作
るために、バインダーのアラビア・ガムの一部又は、全
部をHISSで置き換える。あるときはマルチトール、
イソマルト、ラクチトール及びソルビトールでコーティ
ングするときに、コーティングの初期には粉末を供給
し、濃厚液のみで仕上げる。次にキシリトール、エリス
リトール、イソマルト及びソルビトールのハード・シェ
ル・コーティング剤の配合例を示す。
【0059】
【表13】 乾燥質量% 実施例4 実施例5 実施例6 実施例7 実施例8 実施例9キシリトール 94.8 92.4 90.7 - - -エリスリトール - - - 90.1 87.9 86.8 HISS 4.0 6.0 7.0 8.5 10.5 12.0 香料 0.5 0.5 0.7 0.7 0.9 0.5 二酸化チタン 0.5 0.9 1.4* 0.5 0.5** 0.5**タルク 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1ワックス 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 * 二酸化チタンの代わりにレーキ色素をポリオール溶液に分散して使用 ** 二酸化チタンの代わりに炭酸カルシウムを使用。
【0060】上記の配合はキシリトール又はエリスリト
ール、HISSと二酸化チタン又は着色料を含むキシリ
トール又はエリスリトールの濃厚液でペレットをコーテ
ィングする。香料はコーティング工程の色々な時期に添
加する。ペレットをコーティングして乾燥した後に、コ
ーティングされたペレットの表面にタルクとワックスを
振りかけて、ペレットに艶をつける。マルチトール、ラ
クチトール、イソマルト及びソルビトールによるコーテ
ィングの配合では、HISSはバインダー、被膜形成剤
及び結晶化改良材として、コーティングを補助する。一
般にこれらのポリオールは普通の濃厚液では困難である
が、適切な方法によれば滑らかなハード・シェルを作る
ことができる。しかし、ペレットがくっつきやすくなる
前に粉末を供給して乾燥工程を促進することが好まし
い。次の配合を用いることができる。
【0061】
【表14】 乾燥質量% 実施例10 実施例11 実施例12 実施例13 実施例14 実施例15ソルヒ゛トール 91.8 84.9 77.1 - - -イソマルト - - - 91.8 85.6 79.3ソルヒ゛トール 粉末 5.0 10.0 15.0 - - -イソマルト 粉末 - - - 5.0 10.0 15.0 HISS 2.0 4.0 6.0 2.0 3.0 4.0 香料 0.5 0.4 0.7 0.5 0.8 1.0 二酸化チタン 0.5 0.5 1.0 0.5 0.4 0.5タルク 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1ワックス 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1
【0062】コーティングの初期にソルビトール粉末又
はイソマルト粉末を粉末供給する。ソルビトール又はイ
ソマルトは、HISS及びホワイトナーと混合して濃厚
液としてペレットに供給する。香料はコーティング工程
の色々な時期に添加する。全部のコーティング剤を供給
して乾燥した後にタルクとワックスを添加してつや出し
する。特殊のポリオールとともに粉末供給することに加
え、粉末供給時に他の成分を添加して水分を吸収するこ
とができる。これらの材料としてはタルク、炭酸カルシ
ウム、澱粉、タルハ・ガムなどのガムや、他の不活性で
水分を吸収する物質を用いる。さらに粉末の甘味料と香
料も粉末供給時に添加することができる。
【0063】ソルビトール、マルチトール、ラクチトー
ル及びイソマルトなど、一部のポリオールは、ショ糖や
キシリトールに比較すると甘味が不十分である。そのた
めアスパルテーム、アセサルファームK、アセサルファ
ームの塩類、チクロ及びその塩類、サッカリン及びその
塩類、アリテーム、スクラロース、ソーマチン、モネリ
ン、ジヒドロカルコン、グリチルリチン、及びこれらの
混合物を添加することができる。高温の濃厚液を供給す
る場合は、熱が甘味料を分解することがあるので、安定
な甘味料のみを使用するべきである。一般に高甘味度甘
味用は均一に分散するようにポリオール又はHISSと
ともに供給する。
【0064】一般に液体の香料は全部のコーティングの
全体にわたってではなく、特定の時点で添加する。香料
を添加するときには、香料のコーティングが次のコーテ
ィングで覆われて乾燥するまでは、少ない空気量で乾燥
する。香料は各種のスペアミント、ペパーミント、冬
緑、シナモン及び果実の香料を用いて、変化に富んだチ
ューインガム製品を得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】HISSと粉飴を沸騰水浴中で加熱した場合の
褐変反応を示すグラフである。横軸は加熱時間、縦軸は
溶液の着色度を示す。
【図2】HISSとショ糖を用いる場合の歯垢下pHの
変化を示すグラフである。
【図3】角の欠損を測定する装置の斜視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジュリアス ダブリュー ズエルケ アメリカ合衆国 イリノイ州 60647 シ カゴ ノース スポールディング 2518 (72)発明者 ゴードン エヌ マグルー アメリカ合衆国 イリノイ州 60201 エ バンストン リッジ ロード 2505 (72)発明者 ロバート ジェイ ヤトカ アメリカ合衆国 イリノイ州 60462 オ ーランド パーク セントアンドリュース コート 15127 (72)発明者 松田 功 兵庫県伊丹市野間6−3−3 (72)発明者 勝田 康夫 兵庫県加古郡稲美町国安925−1 Fターム(参考) 4B014 GB13 GE03 GL11 GP18 4B035 LE07 LG17 LK14 4C076 AA44 BB01 EE30H EE39H FF36 GG16

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 還元難消化性水飴をバインダー成分とす
    るコーティング剤でコーティングしてなるコーティング
    製品。
  2. 【請求項2】 コーティング剤がさらにバルキング剤を
    含有することを特徴とする請求項1記載のコーティング
    製品。
  3. 【請求項3】 還元難消化性水飴が焙焼デキストリンを
    α−アミラーゼと、枝切り酵素を用いて2段加水分解し
    て得られる難消化性水飴を、還元することにより得られ
    るものであることを特徴とする請求項1又は2記載のコ
    ーティング製品。
  4. 【請求項4】 還元難消化性水飴が30〜60%の食物
    繊維を含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれ
    か1項記載のコーティング製品。
  5. 【請求項5】 シュガーレス・コーティングであること
    を特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載のコーテ
    ィング製品。
  6. 【請求項6】 チューインガムであることを特徴とする
    請求項1〜5のいずれか1項記載のコーティング製品。
JP2002182481A 2002-02-14 2002-06-24 還元難消化性水飴をバインダー成分とするコーティング製品 Expired - Fee Related JP4460817B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/074047 2002-02-14
US10/074,047 US6866876B2 (en) 2002-02-14 2002-02-14 Coated chewing gum products containing hydrogenated indigestible starch syrup as a binding agent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003235472A true JP2003235472A (ja) 2003-08-26
JP4460817B2 JP4460817B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=27787441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002182481A Expired - Fee Related JP4460817B2 (ja) 2002-02-14 2002-06-24 還元難消化性水飴をバインダー成分とするコーティング製品

Country Status (2)

Country Link
US (3) US6866876B2 (ja)
JP (1) JP4460817B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007053952A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Towa Chem Ind Co Ltd 硬質コーティング層と硬質コーティング製品及びその製造方法
JP2007509129A (ja) * 2003-10-21 2007-04-12 カーギル インコーポレイテッド 固形マルチトールの製造方法及びこれを食料及び医薬に使用
JP2010535478A (ja) * 2007-08-10 2010-11-25 ズートツッカー アクチェンゲゼルシャフト マンハイム/オクセンフルト 無糖コーティングにおける米デンプン
JP2011055826A (ja) * 2009-08-12 2011-03-24 Ezaki Glico Co Ltd 香料が塗布されたチューインガムの製造方法
JP2013038983A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Mitsubishi Electric Corp 充電装置、車載用充電装置、車載用充電装置における充電方法
WO2023119818A1 (ja) * 2021-12-24 2023-06-29 日本水産株式会社 食品被覆用の飴、飴被覆食品、及び飴被覆食品の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6866876B2 (en) * 2002-02-14 2005-03-15 Wm. Wrighley Jr. Company Coated chewing gum products containing hydrogenated indigestible starch syrup as a binding agent
ES2573863T3 (es) * 2005-05-23 2016-06-10 Intercontinental Great Brands Llc Composición de confitería que incluye un componente elastomérico, un componente sacárido cocido y un ácido alimentario
US20080166449A1 (en) * 2006-11-29 2008-07-10 Cadbury Adams Usa Llc Confectionery compositions including an elastomeric component and a saccharide component
FR2950228A1 (fr) * 2009-09-18 2011-03-25 Roquette Freres Sirop de drageification pret a l'emploi et produits obtenus par la mise en oeuvre de ce sirop
CA2834512A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Intercontinental Great Brands Llc Encapsulated acid, method for the preparation thereof, and chewing gum comprising same
EP2702875A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-05 Südzucker Aktiengesellschaft Mannheim/Ochsenfurt Coated comestibles with a chocolate core and processes for their preparation

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07250626A (ja) * 1995-01-09 1995-10-03 Japan Tobacco Inc 糖衣組成物及び当該組成物調製用シロップ
JPH10150934A (ja) * 1996-11-20 1998-06-09 Matsutani Chem Ind Ltd 還元難消化性水飴およびこれを用いた食品
JPH11116602A (ja) * 1997-10-14 1999-04-27 New Food Creation Gijutsu Kenkyu Kumiai 食品に生理作用を付与する方法
JPH11127785A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Kanebo Ltd 糖衣物
WO2001021156A1 (en) * 1999-04-06 2001-03-29 Wm. Wrigley Jr. Company Pharmaceutical chewing gum formulations
JP2002017266A (ja) * 2000-07-07 2002-01-22 Towa Chem Ind Co Ltd 硬質糖衣掛製品及びその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2768115A (en) * 1951-11-02 1956-10-23 Bristol Lab Inc Penicillin-aspirin tablets
US4352825A (en) * 1981-02-23 1982-10-05 Nabisco Brands, Inc. Coextruded chewing gum containing a soft core portion
DE3508097A1 (de) * 1984-07-21 1986-02-06 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Kombinationspraeparat aus xanthinderivaten und o-acetylsalicylsaeure bzw. deren pharmakologisch vertraeglichen salzen und dessen verwendung
US5298263A (en) * 1991-06-19 1994-03-29 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum coated with palatinose or palatinose oligosaccharide
US5236719A (en) * 1991-09-27 1993-08-17 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum and other comestibles containing purified indigestible dextrin
JP4992162B2 (ja) 2000-11-27 2012-08-08 大正製薬株式会社 鉄イオン配合内服液剤
US6866876B2 (en) * 2002-02-14 2005-03-15 Wm. Wrighley Jr. Company Coated chewing gum products containing hydrogenated indigestible starch syrup as a binding agent

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07250626A (ja) * 1995-01-09 1995-10-03 Japan Tobacco Inc 糖衣組成物及び当該組成物調製用シロップ
JPH10150934A (ja) * 1996-11-20 1998-06-09 Matsutani Chem Ind Ltd 還元難消化性水飴およびこれを用いた食品
JPH11116602A (ja) * 1997-10-14 1999-04-27 New Food Creation Gijutsu Kenkyu Kumiai 食品に生理作用を付与する方法
JPH11127785A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Kanebo Ltd 糖衣物
WO2001021156A1 (en) * 1999-04-06 2001-03-29 Wm. Wrigley Jr. Company Pharmaceutical chewing gum formulations
JP2002017266A (ja) * 2000-07-07 2002-01-22 Towa Chem Ind Co Ltd 硬質糖衣掛製品及びその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509129A (ja) * 2003-10-21 2007-04-12 カーギル インコーポレイテッド 固形マルチトールの製造方法及びこれを食料及び医薬に使用
JP2011231129A (ja) * 2003-10-21 2011-11-17 Cargill Inc 固形マルチトールの製造方法及びこれを食料及び医薬に使用
JP4869936B2 (ja) * 2003-10-21 2012-02-08 カーギル インコーポレイテッド 固形マルチトールの製造方法及びこれを食料及び医薬に使用
JP2007053952A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Towa Chem Ind Co Ltd 硬質コーティング層と硬質コーティング製品及びその製造方法
JP4590036B2 (ja) * 2005-08-24 2010-12-01 三菱商事フードテック株式会社 硬質コーティング層と硬質コーティング製品及びその製造方法
JP2010535478A (ja) * 2007-08-10 2010-11-25 ズートツッカー アクチェンゲゼルシャフト マンハイム/オクセンフルト 無糖コーティングにおける米デンプン
JP2011055826A (ja) * 2009-08-12 2011-03-24 Ezaki Glico Co Ltd 香料が塗布されたチューインガムの製造方法
JP2013038983A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Mitsubishi Electric Corp 充電装置、車載用充電装置、車載用充電装置における充電方法
WO2023119818A1 (ja) * 2021-12-24 2023-06-29 日本水産株式会社 食品被覆用の飴、飴被覆食品、及び飴被覆食品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8114421B2 (en) 2012-02-14
US7504122B2 (en) 2009-03-17
US20030190387A1 (en) 2003-10-09
US20050129806A1 (en) 2005-06-16
US6866876B2 (en) 2005-03-15
US20090142379A1 (en) 2009-06-04
JP4460817B2 (ja) 2010-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8114421B2 (en) Coated products containing hydrogenated indigestible starch syrup as a binding agent
Hyvönen et al. Food technological evaluation of xylitol
US5458892A (en) Chewing gum and other comestibles containing indigestible dextrin
US6180143B1 (en) Chewing gum containing 1,1-GPS sweetener and process of preparing
KR101321452B1 (ko) 수지로 캡슐화된 고강도 감미료
JPH1149666A (ja) 直接的に圧縮可能な顆粒
US10420354B2 (en) Composition of a confectionery product
EP1971215B2 (en) Coated chewing gum
JP4173334B2 (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP3806142B2 (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP4422960B2 (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP3746065B2 (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP3752505B2 (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP3746066B2 (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP3708955B2 (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP3764472B2 (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP3746064B2 (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途
JP3708956B2 (ja) β−マルトース含水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4460817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees