JP2002010753A - オリーブ葉またはその抽出成分を含有するアミラーゼ阻害剤および高血糖者用食品 - Google Patents

オリーブ葉またはその抽出成分を含有するアミラーゼ阻害剤および高血糖者用食品

Info

Publication number
JP2002010753A
JP2002010753A JP2001125900A JP2001125900A JP2002010753A JP 2002010753 A JP2002010753 A JP 2002010753A JP 2001125900 A JP2001125900 A JP 2001125900A JP 2001125900 A JP2001125900 A JP 2001125900A JP 2002010753 A JP2002010753 A JP 2002010753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luteolin
food
extract
blood glucose
amylase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001125900A
Other languages
English (en)
Inventor
Eriko Komaki
恵里子 小牧
Takeshi Maru
勇史 丸
Yasuhiro Ota
泰弘 太田
Yoji Tsukada
陽二 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUKIN CHUYU CO Ltd
Original Assignee
MARUKIN CHUYU CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUKIN CHUYU CO Ltd filed Critical MARUKIN CHUYU CO Ltd
Priority to JP2001125900A priority Critical patent/JP2002010753A/ja
Publication of JP2002010753A publication Critical patent/JP2002010753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、高血糖者用食品、血糖値上昇抑制作
用を有する食品、血糖値上昇抑制剤、アミラーゼ阻害剤
およびダイエット食品を提供することを目的とする。 【解決手段】オリーブ葉、オリーブ葉抽出物、ルテオリ
ンまたはルテオリン誘導体を含有する高血糖者用食品、
血糖値上昇抑制剤、アミラーゼ阻害剤、血糖値上昇抑制
作用を有する食品およびダイエット食品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高血糖者用食品、
血糖値上昇抑制作用を有する食品、血糖値上昇抑制剤、
アミラーゼ阻害剤およびダイエット食品に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、糖尿病やその予備軍である耐糖能
異常を示す者が増加している。食後の急激な血糖値上昇
は高インスリン血症を誘発し、インスリン抵抗性につな
がるため、食後の急激な血糖値上昇を抑制することは糖
尿病やその合併症の予防・治療の基本として重要であ
る。近年、摂取する糖の種類、加工法によって、食後の
血糖変化やインスリン分泌反応が異なることが示され、
食後血糖値上昇がより穏やかな食品を選択する食事療法
が提案されている。しかし、カロリー制限等の様々な制
限が付随する食事療法を長期間継続することは難しいた
め、通常の食生活における食後の急激な血糖値上昇の抑
制が大きな課題であった。
【0003】また、食物繊維や糖質の消化吸収に関わる
酵素であるグリコシダーゼの阻害剤などを用いて糖質の
消化吸収を遅延または抑制させる医薬品や食品が開発さ
れている。それらの中には低血糖症を引き起こすものも
あり、安全性の高い血糖値上昇抑制剤の登場が望まれて
いた。
【0004】さらに、食生活の変化に伴って増加してい
る肥満も大きな問題となっている。肥満は美容上好まし
くないだけでなく、糖尿病等の生活習慣病の原因となる
場合が多い。エネルギーの過剰摂取は、肥満の原因の大
部分を占めているため、摂取エネルギーを低減すること
が肥満の予防や治療の上で重要である。しかしながら、
ダイエット志向の食事では空腹感やストレスを伴うこと
が多く、通常の食生活でも血糖値の上昇を抑制すること
が課題となっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高血糖者用
食品、血糖値上昇抑制作用を有する食品、血糖値上昇抑
制剤、アミラーゼ阻害剤およびダイエット食品を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記従来技
術の問題点に鑑み鋭意検討を重ねた結果、オリーブ葉、
その抽出物、ルテオリンおよびルテオリン誘導体からな
る群から選択される少なくとも1種が、アミラーゼ活性
を阻害することおよび高血糖者の摂食時の血糖値上昇を
抑制するが血糖値調整の正常なヒトの血糖値にはほとん
ど変化を与えないことを見出した。
【0007】すなわち、以下の食品、血糖値上昇抑制剤
およびアミラーゼ阻害剤を提供するものである。 項1.オリーブ葉またはその抽出物を含有する高血糖者
用食品。 項2.オリーブ葉またはその抽出物を含有し、アミラー
ゼ阻害作用に基づく血糖値上昇抑制作用を有する食品。 項3.オリーブ葉またはその抽出物を含有する血糖値上
昇抑制剤。 項4.オリーブ葉またはその抽出物を含有するアミラー
ゼ阻害剤。 項5.オリーブ葉またはその抽出物を含有するダイエッ
ト食品。 項6.ルテオリンまたはその誘導体を含有する高血糖者
用食品。 項7.ルテオリンまたはその誘導体を含有する血糖値上
昇抑制作用を有する食品。 項8.ルテオリンまたはその誘導体を含有する血糖値上
昇抑制剤。 項9.ルテオリンまたはその誘導体を含有するアミラー
ゼ阻害剤。 項10.ルテオリンまたはその誘導体を含有するダイエ
ット食品。
【0008】
【発明の実施の形態】本明細書において、食品とは、食
用に供されるものであって、血糖値上昇抑制作用、アミ
ラーゼ阻害作用を目的としてオリーブ葉、オリーブ葉抽
出物、ルテオリンおよびルテオリン誘導体からなる群か
ら選択される少なくとも1種を含有するものをいい、特
に制限されない。したがって、病院食も本発明の食品に
含まれる。好ましくは、高血糖者用食品、血糖値上昇抑
制作用を有する食品、ダイエット食品などである。
【0009】本発明の食品は、固体、液体、半固形、流
動食などの形態は問わない。もちろん、高血糖者用食
品、血糖値上昇抑制作用を有する食品、ダイエット食品
等用に特別な形態に加工したものでもよい。
【0010】本明細書において、血糖値上昇抑制作用と
は、摂食時の血糖値上昇の上昇幅を小さくする作用をい
う。オリーブ葉、オリーブ葉抽出物、ルテオリンおよび
ルテオリン誘導体が示す血糖値上昇抑制作用は、アミラ
ーゼ阻害作用によって生体内で栄養分(例えば、デンプ
ン、アミロースなど)の分解が阻害されるため、生体に
吸収されやすいブドウ糖の生成が抑制され、血糖値の上
昇が抑えられるものと考えられる。
【0011】本発明の高血糖者用食品は、オリーブ葉、
オリーブ葉抽出物、ルテオリンおよびルテオリン誘導体
からなる群から選択される少なくとも1種を含む食品
で、血糖値上昇抑制作用を奏する高血糖者用食品をい
う。
【0012】前記高血糖者用食品は、摂食時の血糖値上
昇を抑制するため、空腹時血糖値110mg/dl以上
またはブドウ糖負荷2時間後血糖値140mg/dl以
上である人(高血糖者)用の食品として有用である。
【0013】なお、本明細書中では、血糖値に応じて、
空腹時血糖値が110mg/dl未満であり且つブドウ
糖負荷2時間後血糖値が140mg/dl未満である者
を正常者といい、空腹時血糖値が126mg/dl以上
またはブドウ糖負荷2時間後血糖値が200mg/dl
以上である者を糖尿病型高血糖者(いわゆる糖尿病患
者)といい、空腹時血糖値が110mg/dl以上12
6mg/dl未満またはブドウ糖負荷2時間後血糖値が
140mg/dl以上200mg/dl未満であって、
糖尿病型でない者を境界型高血糖者(糖尿病予備軍)と
いう。
【0014】本発明の血糖値上昇抑制作用を有する食品
とは、オリーブ葉、オリーブ葉抽出物、ルテオリンおよ
びルテオリン誘導体からなる群から選択される少なくと
も1種を含む食品で、血糖値上昇予防用の食品をいう。
【0015】本発明の血糖値上昇抑制剤とは、摂食によ
る血糖値上昇を抑制するもので、オリーブ葉、オリーブ
葉抽出物、ルテオリンおよびルテオリン誘導体からなる
群から選択される少なくとも1種を含むものをいい、特
に限定されない。
【0016】本発明の血糖値上昇抑制剤は、薬学的に許
容される担体を含むことができる。また、剤型は特に限
定されないが、経口投与に適した剤型が好ましい。その
形態としては、粉末剤、カプセル剤、顆粒剤、錠剤、水
溶液、懸濁液、ゼリー剤、飴状が好ましく、一般食品へ
混入等することもできる。
【0017】本発明のアミラーゼ阻害剤は、オリーブ
葉、オリーブ葉抽出物、ルテオリンおよびルテオリン誘
導体からなる群から選択される少なくとも1種を含むも
のであり、特に限定されない。また、本発明のアミラー
ゼ阻害剤が阻害するアミラーゼは、特に限定されない。
アミラーゼは微生物(細菌、放線菌、カビなど)、植
物、動物に広く分布しており、好ましくは哺乳類の唾液
および膵臓アミラーゼ、さらに好ましくはヒトの唾液お
よび膵臓アミラーゼが阻害される。
【0018】本発明のダイエット食品は、オリーブ葉、
オリーブ葉抽出物、ルテオリンおよびルテオリン誘導体
からなる群から選択される少なくとも1種を含むダイエ
ット用食品をいい、特に限定されない。本発明のダイエ
ット食品は、オリーブ葉、オリーブ葉抽出物、ルテオリ
ンおよびルテオリン誘導体の有するアミラーゼ阻害作用
によってブドウ糖の摂取が抑制されるため、エネルギー
摂取が低減し、肥満を予防または防止することができ
る。また、当該ダイエット食品にダイエット効果を有す
る他の成分を添加してもよい。
【0019】本発明において、オリーブ葉とは、オリー
ブ属に属する植物の葉をいう。
【0020】オリーブ葉は、そのまま用いることができ
るが、切断、粉砕等により細片状、粉末状等の摂取しや
すい形態に加工して用いることができる。好ましくは、
粉末状、顆粒状、ブロック状等である。加工したオリー
ブ葉は、必要に応じて、錠剤、水溶液、懸濁液、ゼリー
状、飴状等にすることもでき、さらに一般食品へ混入等
することもできる。
【0021】オリーブ葉の抽出物は、オリーブ葉または
その切断片等を各種溶媒で抽出することにより調製され
る。溶媒としては、メタノール、エタノール、ブタノー
ル、プロパノール等のアルコール類、クロロホルム、酢
酸エチル、アセトン、ヘキサン、トルエン、エーテル等
の有機溶媒、CO2等の超臨界流体、熱水や水を使用す
ることができる。好ましい抽出物は、熱水、水、メタノ
ール、エタノール、ブタノール、クロロホルム、酢酸エ
チル、アセトン、ヘキサン抽出物であり、さらに好まし
くは、水、メタノール、エタノール抽出物である。
【0022】抽出方法は特に制限されないが、溶媒にオ
リーブ葉またはその切断片等を接触させ、静置、振盪、
超音波照射、高圧等やそれらを組み合わせた方法等が使
用される。好ましくは、浸漬し、振盪または撹拌する方
法である。
【0023】抽出時間および温度は、オリーブ葉の量・
形態、使用する溶媒等に応じ適宜選択される。抽出時間
は特に制限されないが、好ましくは10分以上であり、
さらに好ましくは8時間から48時間である。抽出温度
は特に制限されないが、溶媒が液体、気体または流体で
ある温度が使用される。好ましくは0℃〜溶媒の気化温
度であり、さらに好ましくは10℃〜溶媒の気化温度で
ある。
【0024】上記のようにして得られた抽出物は、公知
の方法により、各種形態に加工できる。例えば、減圧乾
燥、凍結乾燥、噴霧乾燥等の手段により、粉末状にする
ことができる。抽出物の好ましい形態は、粉末状、顆粒
状、ブロック状等である。抽出物は、必要に応じて、錠
剤、水溶液、懸濁液、ゼリー状、飴状等にすることもで
き、さらに一般食品へ混入等することもできる。
【0025】本発明において、好ましいルテオリンまた
はルテオリン誘導体は、下記化学構造式で示される化合
物である。なお、ルテオリンは下記化学構造式において
R1〜R10が水素原子の化合物である。
【0026】
【化1】
【0027】〔式中、R1、R2、R3およびR4は、同一又は
異なって、水素原子、C1−C6アルキル基、アシル基、
糖残基等を示す。R5、R6、R7、R8、R9およびR10は、同
一又は異なって、水素原子、糖残基等を示す。〕 C1−C6アルキル基は、直鎖、分枝状を問わず、好まし
くはメチル基、エチル基、プロピル基である。
【0028】アシル基としては、アセチル基、プロピオ
ニル基、ブチリル基、イソブチリル基、ベンゾイル基が
好ましい。
【0029】R1、R2、R3またはR4が糖残基である場合、
ルテオリンの酸素原子と糖残基が、O−グリコシド結合
を形成しているものが好ましい。R5、R6、R7、R8、R9
たはR10が糖残基である場合、ルテオリンの炭素原子と
糖残基がC−グリコシド結合を形成しているものが好ま
しい。
【0030】糖残基としては、単糖、オリゴ糖、多糖の
残基が挙げられる。好ましいのは単糖、オリゴ糖の残基
であり、さらに好ましくは単糖の残基である。単糖とし
ては、特に制限されないが、好ましくはグルコース、マ
ンノース、ガラクトース、フルクトース、ラムノース、
キシロースである。オリゴ糖としては、N−アセチルキ
トオリゴ糖、N−アセチルラクトサミン、セロオリゴ
糖、キシロオリゴ糖、キトオリゴ糖、キトサンオリゴ
糖、コンドロシン、シクロデキストリン、エルロース、
ゲンチオリゴ糖、グルコースオリゴマー、イソマルトオ
リゴ糖、ラクトオリゴ糖、ラミナリオリゴ糖、マルトオ
リゴ糖、パラチノース、パノースなどが挙げられる。多
糖としては、セルロース、アミロース、ヒアルロン酸な
どが挙げられる。
【0031】さらに好ましいルテオリンまたはルテオリ
ン誘導体は、ルテオリン、ルテオリン−7−グルコシ
ド、ルテオリン−4’−グルコシド、ルテオリン−5−
グルコシド、ルテオリン−3’,7−ジグルコシド、ル
テオリン−8−C−グルコシド、ルテオリン−6−C−
グルコシド、ルテオリンテトラメチルエーテル、テトラ
アセチルルテオリン、テトラベンゾイルルテオリン、ル
テオリン−3’−メチルエーテル、ルテオリン−4’−
メチルエーテルなどであり、より一層好ましいルテオリ
ンまたはルテオリン誘導体は、ルテオリン、ルテオリン
−7−グルコシド、ルテオリン−4’−グルコシドであ
る。
【0032】本発明の血糖値上昇抑制剤および高血糖者
用食品におけるオリーブ葉の摂取量は、特に制限されな
いが、成人1日当たり、0.01〜100g、好ましく
は0.1〜30g、さらに好ましくは0.5〜10gで
ある。
【0033】また、本発明の血糖値上昇抑制剤および食
品におけるオリーブ葉抽出物の摂取量は、特に制限され
ないが、0.005〜50g/日、好ましくは0.01
〜10g/日、さらに好ましくは0.1〜5g/日であ
る。
【0034】また、本発明の血糖値上昇抑制剤および食
品におけるルテオリンまたはルテオリン誘導体の摂取量
は、特に制限されないが、0.001〜2.5g/日、
好ましくは0.01〜1g/日、さらに好ましくは0.
1〜0.5g/日である。
【0035】本発明の血糖値上昇抑制剤の服用時期は、
特に制限されないが、好ましくは食事3時間前〜食中〜
食事3時間後の間、さらに好ましくは食事30分前〜食
中〜食事30分後の間である。
【0036】
【発明の効果】オリーブ葉、オリーブ葉抽出物、ルテオ
リンおよびルテオリン誘導体の有するアミラーゼ阻害作
用によって、食物の分解を抑制し、その結果ブドウ糖吸
収が抑制され、血糖値上昇が抑制されると考えられる。
また、正常者に対して低血糖を引き起こすこともない。
このため、本発明の食品等は、糖尿病、肥満等の予防、
防止等に有効である。
【0037】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づき詳細に説明す
るが、本発明は以下の実施例に限定されるものではな
い。
【0038】実施例1 オリーブ葉粉末の調製 オリーブ葉100gを水で洗浄後、40℃で15時間乾
燥し、粉砕機で粉砕した。その粉砕物を目の開き1 mm
の篩いにかけ、80gの微粉末を得た。
【0039】実施例2 オリーブ葉のエタノール抽出物
の調製 オリーブ葉100gを水で洗浄後、40℃で15時間乾
燥し、粉砕機で粗く粉砕した。その粉砕物に10%(w/
v)になるようにエタノールを添加し、30℃で16時
間攪拌した。得られた液をろ過後、ろ液を濃縮し減圧乾
燥した。その結果、18gのエタノール抽出物の粉末を
得た。
【0040】実施例3 オリーブ葉の熱水抽出物の調製 オリーブ葉100gを水で洗浄後、40℃で15時間乾
燥し、粉砕機で粗く粉砕した。その粉砕物に10%(w/
v)になるように水を添加し、100℃で1時間抽出し
た。得られた液を冷却し、ろ過後濃縮し減圧乾燥した。
その結果、12gの熱水抽出物の粉末を得た。
【0041】実施例4 ルテオリンおよびその配糖体の
調製 実施例2と同様の方法で得られたエタノール抽出粉末2
0gに50%エタノール2Lを加えて溶解した。不溶物
を除去した溶液をセファデックス(Sephadex LH−20
ファルマシア社製)500gを使用したカラムクロマト
グラフィーに供し、50%エタノールと0.2%酢酸の
混合溶媒(混合比1:1)で溶出した。溶出したフラク
ションのヒト膵臓アミラーゼ活性を阻害する画分をエバ
ポレーターで濃縮し、凍結乾燥することにより0.8g
の粉末を得た。これをコスモシールC18−OPN(ナカライ
テスク社製)500gを使用したカラムクロマトグラフ
ィーに供し、アセトニトリルと酢酸の混合溶媒でアセト
ニトリルの混合比率を順次増加させて溶出した。フラボ
ノイドの検出波長である280 nmの吸収で単一ピークを示
しかつヒト膵臓アミラーゼ活性を阻害する3つの画分を
分画後、エバポレーターで濃縮・凍結乾燥し、淡黄色粉
末を得た。この3つの物質はガスクロマトグラフィー、
質量分析及び核磁気共鳴分析によりルテオリン、ルテオ
リン−7−O−グルコシド及びルテオリン−4’−O−
グルコシドであると同定した。ルテオリン100mg、ルテ
オリン−7−O−グルコシド200mg、ルテオリン−4’
−O−グルコシド200mgを得た。
【0042】実施例5 アミラーゼに対する阻害効果 オリーブ葉のエタノール抽出物、ルテオリン、ルテオリ
ン配糖体のアミラーゼに対する阻害活性を、コタルらの
方法(日本栄養・食糧学会誌, 40, 240-243(1987))に
準じて測定した。すなわち、加熱可溶性デンプンを基質
とし、反応後の残存デンプン量をヨウ素による発色で定
量するアミラーゼ活性測定法である。アミラーゼとし
て、ヒト唾液アミラーゼ(シグマ社製)およびヒト膵ア
ミラーゼ(エラスチン プロダクツ社製)を使用した。
酵素反応時間は30分、温度は37℃、pHは7.0で
あった。
【0043】表1に示す通り、オリーブ葉のエタノール
抽出物、ルテオリンおよびルテオリン配糖体は、ヒト唾
液アミラーゼおよびヒト膵臓アミラーゼの両方を強く阻
害した。
【0044】
【表1】
【0045】実施例6 オリーブ葉のエタノール抽出物
によるヒト高血糖者の血糖値上昇抑制作用 本発明品の血糖値上昇抑制作用を確認するため、正常者
および境界型高血糖者の中から募ったボランティアによ
る、オリーブ葉のエタノール抽出物を被験物質摂取直前
に服用する抑制試験と被験物質のみを摂取する対照試験
とを行い、経時的に血糖値を測定した。 1) 被験物質の調製 対照飯の調製 精白米800gをとぎ、ざるにあけ水を切った。水12
00g(精白米重量の1.5倍)を加え、30分間浸水
後、炊飯器を用いて炊飯した。炊きあがったご飯の重量
を測定し、米飯300gでおむすび2個を作った。 2) 被験者 糖代謝異常を認めない正常者男性6名および女性3名、
境界型高血糖者男性2名の計11名。 3) 血糖値の測定 早朝空腹時(12時間以上絶食後)に血糖値を測定し
(0分)、ただちに被験物質(おむすび2個)を摂取さ
せ、摂取30分後、60分後に血糖値を測定した。そし
て、1週間後に、被験物質を摂取する直前にオリーブ葉
のエタノール抽出物0.5gを水と一緒に服用させたの
ち、同様に被験物質を摂取させ血糖値を測定した。 4) 結果 結果を表2に示す。正常者では対照とオリーブ葉のエタ
ノール抽出物の服用との差はほとんど認められなかった
が、境界型高血糖者では、オリーブ葉のエタノール抽出
物の服用により、摂取30分後、60分後の血糖値の上
昇が有意に抑制された。また、何れの被験者において
も、低血糖症状を引き起こさなかった。 5) 考察 本実施例により、オリーブ葉のエタノール抽出物が、糖
代謝異常を認めない正常者に対して、低血糖などの悪影
響を与えることなく、耐糖能に異常が認められる高血糖
者に対して、被験物質摂取後の血糖値の上昇を抑制する
ことが確認された。
【0046】
【表2】
【0047】実施例7 オリーブ葉によるヒト高血糖者
の血糖値上昇抑制作用 本発明品の血糖値上昇抑制作用を確認するため、正常
者、境界型高血糖者ならびに糖尿病型高血糖者による、
オリーブ葉を被験物質摂取直前に服用する抑制試験と被
験物質のみを摂取する対照試験を行い、経時的に血糖値
を測定した。 1) 被験物質の調製 対照飯の調製 実施例6と同様の方法により、米飯300gでおむすび
2個を作った。 2) 被験者 糖代謝異常を認めない正常者男性6名および女性3名、
糖尿病型高血糖者男性2名、境界型高血糖者男性4名お
よび女性2名の計17名。 3) 血糖値の測定 早朝空腹時(12時間以上絶食後)に血糖値を測定し
(0分)、ただちに被験物質(おむすび2個)を摂取さ
せ、摂取30分後、60分後に血糖値を測定した。そし
て、1週間後に、被験物質を摂取する直前にオリーブ葉
粉末1gを水と一緒に服用させたのち、同様に被験物質
を摂取させ血糖値を測定した。 4) 結果 結果を表3に示す。正常者では対照とオリーブ葉服用と
の差は認められなかったが、境界型高血糖者および糖尿
病型高血糖者では、オリーブ葉服用により、摂取30分
後、60分後の血糖値の上昇が有意に抑制された。ま
た、何れの被験者においても、低血糖症状を引き起こさ
なかった。 5) 考察 本実施例により、オリーブ葉が、糖代謝異常を認めない
正常者に対して、低血糖などの悪影響を与えることな
く、耐糖能に異常が認められる糖尿病型および境界型高
血糖者に対して、被験物質摂取後の血糖値の上昇を抑制
することが確認された。
【0048】
【表3】
【0049】実施例8 オリーブ葉によるマウスの血糖
値上昇抑制作用 5週令II型糖尿病モデル、GK/Jcl雄性ラット(日本クレ
ア)10匹を14時間絶食させた後、5匹ずつ2群に分
け、1群は対照試験としてラット1kg当たりデンプン
2gを負荷した。別の1群にはラット1kg当たりオリ
ーブ葉20mgおよびデンプン2gを負荷した。採血時
間はデンプン負荷直前を0として、デンプン負荷30分
後、60分後、90分後および120分後とし、デンプ
ン負荷直前の血糖値に対する血糖値増加量を測定した。
測定結果を表4に示す。
【0050】
【表4】
【0051】実施例9 ルテオリンによるマウスの血糖
値上昇抑制作用 5週令II型糖尿病モデル、GK/Jcl雄性ラット(日本クレ
ア)10匹を14時間絶食させた後、5匹ずつ2群に分
け、1群は対照試験としてラット1kg当たりデンプン
2gを負荷した。別の1群にはラット1kg当たりルテ
オリン0.1mgおよびデンプン2gを負荷した。採血
時間はデンプン負荷直前を0として、デンプン負荷30
分後、60分後、90分後および120分後とし、デン
プン負荷直前の血糖値に対する血糖値増加量を測定し
た。測定結果を表5に示す。
【0052】
【表5】
【0053】以上の実施例から、オリーブ葉、オリーブ
葉抽出物、ルテオリンおよびルテオリン誘導体がアミラ
ーゼ阻害作用を示すことを確認した。さらに、アミラー
ゼ阻害作用によって生体内で栄養分(例えばデンプン、
アミロースなど)の分解が阻害され、生体に吸収されや
すいブドウ糖の生成が抑制され、血糖値の上昇が抑えら
れると予想し、マウスを用いた実験で血糖値を測定する
ことによってアミラーゼ阻害物質が血糖値上昇抑制作用
を示すことを確認した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 43/00 111 A61P 43/00 111 C12N 9/99 C12N 9/99 (72)発明者 塚田 陽二 京都府京都市伏見区深草出羽屋敷町23 フ ァミール伏見B904 Fターム(参考) 4B018 MD08 MD15 ME03 4C086 AA01 AA02 BA08 EA08 MA01 MA04 ZC20 ZC35 4C088 AB62 AC05 BA32 CA03 MA52 ZC20 ZC35

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】オリーブ葉またはその抽出物を含有する高
    血糖者用食品。
  2. 【請求項2】オリーブ葉またはその抽出物を含有し、ア
    ミラーゼ阻害作用に基づく血糖値上昇抑制作用を有する
    食品。
  3. 【請求項3】オリーブ葉またはその抽出物を含有する血
    糖値上昇抑制剤。
  4. 【請求項4】オリーブ葉またはその抽出物を含有するア
    ミラーゼ阻害剤。
  5. 【請求項5】オリーブ葉またはその抽出物を含有するダ
    イエット食品。
  6. 【請求項6】ルテオリンまたはその誘導体を含有する高
    血糖者用食品。
  7. 【請求項7】ルテオリンまたはその誘導体を含有する血
    糖値上昇抑制作用を有する食品。
  8. 【請求項8】ルテオリンまたはその誘導体を含有する血
    糖値上昇抑制剤。
  9. 【請求項9】ルテオリンまたはその誘導体を含有するア
    ミラーゼ阻害剤。
  10. 【請求項10】ルテオリンまたはその誘導体を含有する
    ダイエット食品。
JP2001125900A 2000-04-24 2001-04-24 オリーブ葉またはその抽出成分を含有するアミラーゼ阻害剤および高血糖者用食品 Pending JP2002010753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001125900A JP2002010753A (ja) 2000-04-24 2001-04-24 オリーブ葉またはその抽出成分を含有するアミラーゼ阻害剤および高血糖者用食品

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000122461 2000-04-24
JP2000-122461 2000-04-24
JP2001125900A JP2002010753A (ja) 2000-04-24 2001-04-24 オリーブ葉またはその抽出成分を含有するアミラーゼ阻害剤および高血糖者用食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002010753A true JP2002010753A (ja) 2002-01-15

Family

ID=26590651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001125900A Pending JP2002010753A (ja) 2000-04-24 2001-04-24 オリーブ葉またはその抽出成分を含有するアミラーゼ阻害剤および高血糖者用食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002010753A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004014159A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-19 Queen Bioactives Pty Ltd Method of lowering glycaemic index of foods
WO2004080470A1 (ja) * 2003-03-11 2004-09-23 Kao Corporation 肥満予防・改善剤
JP2004352626A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Asahi Breweries Ltd 植物由来成分を含有する抗コレステロール剤
JP2005504796A (ja) * 2001-09-06 2005-02-17 シノークス インコーポレイテッド 3−デオキシフラボノイドによるt−リンパ球活性化の阻害および関連療法
WO2006135084A1 (ja) * 2005-06-14 2006-12-21 Kurume University 脂肪性肝炎または脂肪肝の予防または治療薬
WO2006135083A1 (ja) * 2005-06-14 2006-12-21 Kurume University 内臓脂肪症候群の予防または治療薬
JP2007106718A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Sunstar Inc アディポネクチン分泌促進剤、並びにアディポネクチン分泌促進剤を含有する経口組成物。
AU2003249773B2 (en) * 2002-08-07 2008-01-03 Basf Se Method of lowering glycaemic index of foods
WO2008018138A1 (fr) 2006-08-10 2008-02-14 Wood One Co., Ltd. Composition hypoglycémique contenant un composant issu de l'écorce d'un arbre appartenant au genre acacia
JP2008220231A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Kagawa Univ マルトトリイトールを有効成分とする血糖値上昇抑制剤及び血糖値上昇抑制食品
JP2008273938A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Shiseido Co Ltd アディポネクチン産生促進剤
WO2009049428A1 (en) * 2007-10-16 2009-04-23 The University Of British Columbia Alpha-amylase inhibitors: the montbretins and uses thereof
JP2009263332A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Sunstar Inc オリーブ葉抽出物を含有する歯周組織健康維持剤
JP2011140457A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Kobe Univ 筋肉の糖取り込み促進剤
US8084067B2 (en) * 2006-04-13 2011-12-27 Indena S.P.A. Phospholipid complexes of olive fruits extracts having improved bioavailability
US8124138B2 (en) 2006-08-10 2012-02-28 Mimozax Co., Ltd. Composition for prevention and/or treatment of pruritus containing acacia bark derivative
US8124137B2 (en) 2006-08-10 2012-02-28 Mimozax Co., Ltd. Composition for prevention and/or treatment of tumors containing acacia bark derivative
US8129350B2 (en) 2002-08-07 2012-03-06 Queen Bioactives Pty Ltd Method of lowering Glycaemic Index of foods
JP2013075874A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Sunstar Inc 血糖代謝改善剤
US8673287B2 (en) 2006-08-10 2014-03-18 Mimozax Co., Ltd. Anti-obesity composition containing acacia bark derivative
US9132159B2 (en) 2006-08-10 2015-09-15 Mimozax Co., Ltd. Composition for prevention and/or treatment of tumors containing acacia derivative
JP2016500070A (ja) * 2012-11-21 2016-01-07 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation キトオリゴ糖を含有するアミラーゼ活性阻害用組成物
JP2016121178A (ja) * 2016-03-03 2016-07-07 サンスター株式会社 抗酸化機能亢進剤
CN114304465A (zh) * 2022-01-27 2022-04-12 陇南市祥宇油橄榄开发有限责任公司 一种橄榄叶提取物泡腾片及制作方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126771A (ja) * 1982-01-26 1983-07-28 Kyoji Kiyama オリ−ブ茶の製造方法
JPS6259217A (ja) * 1985-09-09 1987-03-14 Horiuchi:Kk 健眼食品
JPS6374473A (ja) * 1987-08-11 1988-04-04 Oriibu Kenkyusho:Kk オリ−ブ茶
JPH03180161A (ja) * 1989-12-11 1991-08-06 Kyoji Kiyama 茶様飲料の製造方法
JPH0672884A (ja) * 1992-06-25 1994-03-15 Kikkoman Corp α‐アミラーゼ阻害剤及びそれを用いた医薬
JPH09194392A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Nisshin Flour Milling Co Ltd アミラーゼ阻害物質
JPH11262378A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Morimoto Kyosuke オリーブ葉を主原料とする液状の茶の製造方法
JP2000044589A (ja) * 1998-08-03 2000-02-15 Kikkoman Corp マルトオリゴ糖誘導体及びその用途

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126771A (ja) * 1982-01-26 1983-07-28 Kyoji Kiyama オリ−ブ茶の製造方法
JPS6259217A (ja) * 1985-09-09 1987-03-14 Horiuchi:Kk 健眼食品
JPS6374473A (ja) * 1987-08-11 1988-04-04 Oriibu Kenkyusho:Kk オリ−ブ茶
JPH03180161A (ja) * 1989-12-11 1991-08-06 Kyoji Kiyama 茶様飲料の製造方法
JPH0672884A (ja) * 1992-06-25 1994-03-15 Kikkoman Corp α‐アミラーゼ阻害剤及びそれを用いた医薬
JPH09194392A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Nisshin Flour Milling Co Ltd アミラーゼ阻害物質
JPH11262378A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Morimoto Kyosuke オリーブ葉を主原料とする液状の茶の製造方法
JP2000044589A (ja) * 1998-08-03 2000-02-15 Kikkoman Corp マルトオリゴ糖誘導体及びその用途

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005504796A (ja) * 2001-09-06 2005-02-17 シノークス インコーポレイテッド 3−デオキシフラボノイドによるt−リンパ球活性化の阻害および関連療法
AU2003249773B2 (en) * 2002-08-07 2008-01-03 Basf Se Method of lowering glycaemic index of foods
US9545120B2 (en) 2002-08-07 2017-01-17 Basf Se Method of lowering glycemic index of foods
AU2003249773C1 (en) * 2002-08-07 2015-05-14 Basf Se Method of lowering glycaemic index of foods
US8865661B2 (en) 2002-08-07 2014-10-21 Basf Se Method of lowering glycemic index of foods
US8129350B2 (en) 2002-08-07 2012-03-06 Queen Bioactives Pty Ltd Method of lowering Glycaemic Index of foods
WO2004014159A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-19 Queen Bioactives Pty Ltd Method of lowering glycaemic index of foods
US8071572B2 (en) 2003-03-11 2011-12-06 Kao Corporation Preventive/remedy for obesity
WO2004080470A1 (ja) * 2003-03-11 2004-09-23 Kao Corporation 肥満予防・改善剤
JP2004352626A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Asahi Breweries Ltd 植物由来成分を含有する抗コレステロール剤
WO2006135084A1 (ja) * 2005-06-14 2006-12-21 Kurume University 脂肪性肝炎または脂肪肝の予防または治療薬
WO2006135083A1 (ja) * 2005-06-14 2006-12-21 Kurume University 内臓脂肪症候群の予防または治療薬
JP2007106718A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Sunstar Inc アディポネクチン分泌促進剤、並びにアディポネクチン分泌促進剤を含有する経口組成物。
US8084067B2 (en) * 2006-04-13 2011-12-27 Indena S.P.A. Phospholipid complexes of olive fruits extracts having improved bioavailability
US8128969B2 (en) 2006-08-10 2012-03-06 Mimozax Co., Ltd. Hypoglycemic composition containing acacia bark derivative
US8124138B2 (en) 2006-08-10 2012-02-28 Mimozax Co., Ltd. Composition for prevention and/or treatment of pruritus containing acacia bark derivative
US8124137B2 (en) 2006-08-10 2012-02-28 Mimozax Co., Ltd. Composition for prevention and/or treatment of tumors containing acacia bark derivative
WO2008018138A1 (fr) 2006-08-10 2008-02-14 Wood One Co., Ltd. Composition hypoglycémique contenant un composant issu de l'écorce d'un arbre appartenant au genre acacia
US9132159B2 (en) 2006-08-10 2015-09-15 Mimozax Co., Ltd. Composition for prevention and/or treatment of tumors containing acacia derivative
US8673287B2 (en) 2006-08-10 2014-03-18 Mimozax Co., Ltd. Anti-obesity composition containing acacia bark derivative
JP2008220231A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Kagawa Univ マルトトリイトールを有効成分とする血糖値上昇抑制剤及び血糖値上昇抑制食品
JP2008273938A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Shiseido Co Ltd アディポネクチン産生促進剤
US8431541B2 (en) 2007-10-16 2013-04-30 The University Of British Columbia Alpha-amylase inhibitors: the montbretins and uses thereof
WO2009049428A1 (en) * 2007-10-16 2009-04-23 The University Of British Columbia Alpha-amylase inhibitors: the montbretins and uses thereof
JP2009263332A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Sunstar Inc オリーブ葉抽出物を含有する歯周組織健康維持剤
JP2011140457A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Kobe Univ 筋肉の糖取り込み促進剤
JP2013075874A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Sunstar Inc 血糖代謝改善剤
JP2016500070A (ja) * 2012-11-21 2016-01-07 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation キトオリゴ糖を含有するアミラーゼ活性阻害用組成物
JP2018138582A (ja) * 2012-11-21 2018-09-06 アモーレパシフィック コーポレーション キトオリゴ糖を含有するアミラーゼ活性阻害用組成物
JP2016121178A (ja) * 2016-03-03 2016-07-07 サンスター株式会社 抗酸化機能亢進剤
CN114304465A (zh) * 2022-01-27 2022-04-12 陇南市祥宇油橄榄开发有限责任公司 一种橄榄叶提取物泡腾片及制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002010753A (ja) オリーブ葉またはその抽出成分を含有するアミラーゼ阻害剤および高血糖者用食品
WO2007119837A1 (ja) リパーゼ阻害剤
WO2009093584A1 (ja) 植物由来の高尿酸血症の予防または改善剤
CN107073026A (zh) 用于治疗高血糖疾病的生物活性物质组合
JP4316234B2 (ja) ダイエット用の食品
JP4657396B2 (ja) アミラーゼ阻害活性物質及びその用途
WO2006097660A2 (fr) Utilisation d'un extrait d'oignon pour la fabrication d'une composition pour controler la prise de poids
JP4469573B2 (ja) 糖質吸収阻害剤及び高血糖防止食品
WO2012140894A1 (ja) 医薬用組成物
WO2005049046A1 (ja) 血圧降下剤及びその製造方法
JP2006104181A (ja) ブナ科植物由来の糖質分解酵素阻害物質、及びその用途
JP2006290876A (ja) 抗糖尿病剤
KR20030025200A (ko) 아밀라제의 활성을 억제할 수 있는 옥수수 추출물, 이를함유하는 비만증 또는 당뇨병 치료 또는 예방용 의약적조성물 및 식품 첨가물 그리고 그들의 제조방법
JP2021512997A (ja) 分離された防風多糖及びその用途
JP2007520548A (ja) 糖尿病性合併症の予防及び治療用組成物
JP2009057319A (ja) α−グルコシダーゼ阻害剤、エリオジクチオール−7−O−グルコシド含有物の製造方法、及びこれを含有する飲食品
WO2009031691A1 (en) Foodstuff of tablets or capsules
KR20090091615A (ko) 근육세포에서 포도당 흡수를 증가시키는 데이츄 추출물과이로부터 분리한 4h-크로멘-4-온 유도체
JP2006241054A (ja) 石蓮花の含有成分とその用途
Ali et al. Hypocholesterolemic effect of saponin extracts in experimental animals
JP2007008883A (ja) 血糖値低下作用を有する組成物
JP2000239164A (ja) グリコシダーゼ阻害剤
JP5186084B2 (ja) ロボフルーツ含有サポニンとその用途
JP4197589B2 (ja) 糖質分解酵素阻害剤
KR20200071492A (ko) 도토리 화분 추출물을 유효성분으로 함유하는 당뇨병의 예방 또는 치료용 약학적 조성물 및 건강 기능 식품

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100609