JPS6374473A - オリ−ブ茶 - Google Patents

オリ−ブ茶

Info

Publication number
JPS6374473A
JPS6374473A JP62199030A JP19903087A JPS6374473A JP S6374473 A JPS6374473 A JP S6374473A JP 62199030 A JP62199030 A JP 62199030A JP 19903087 A JP19903087 A JP 19903087A JP S6374473 A JPS6374473 A JP S6374473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaves
olive
tea
water content
green
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62199030A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoji Kiyama
木山 京二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ORIIBU KENKYUSHO KK
Original Assignee
ORIIBU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ORIIBU KENKYUSHO KK filed Critical ORIIBU KENKYUSHO KK
Priority to JP62199030A priority Critical patent/JPS6374473A/ja
Publication of JPS6374473A publication Critical patent/JPS6374473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、オリーブの緑葉を原料として芳香性及び栄
養素を豊富に含有するオリーブ茶に関するものである。
〈従来の技術及びその問題点〉 従来、茶菓以外からも種々の飲用の茶が作られているが
、オリーブの緑葉を原料としたものはいまだ存在しなか
った。
発明者は、永年オリーブの栽培を手がけ、オリーブの栽
培法、オリーブ果実の利用法等を研究してきたが、オリ
ーブは常緑樹であり、かつオリーブの緑葉が種々の栄養
素を豊富に含んでいることに着目してオリーブの緑葉か
らなるオリーブ茶を発明した。
く問題を解決するための手段〉 すなわち、この発明は、オリーブの緑葉から成り、水分
含量が20%以下であるオリーブ茶を提供することによ
って、従来利用されたことがなかったオリーブの緑葉を
オリーブ茶として飲用に供し、その豊富な栄養素と芳香
性によって人の健康の増進を図る目的をもって開発した
ものである。 本発明に係るオリーブ茶の原料となるオ
リーブの緑葉は、寿命が新芽が出たときより2年である
ので、これを加工して得られるオリーブ茶も若葉、1年
もの、2年ものの三種が存在し、品質的には前記の順に
よいとされる。
本発明に係るオリーブ茶は、通常長期間保存されるもの
であるから、オリーブの緑葉の水分を減らすことが必要
である。実験を繰り返した結果、保存に耐える水分の最
大含有量は20%であることが判明した。すなわち、オ
リーブの緑葉から水分を除去して20%以下にすること
が必要でこれ以上水分含量が高いと保存中にカビ等が成
育し腐敗する可能性がある。
次1こオリーブ茶の製造方法の一例を便宜上第1工程〜
第5工程の順に分けて詳述すると次の通りである。
〈第1工程〉 オリーブの木から緑葉を枝ごと採取する工程である。従
来茶は茶摘と称し、茶の木から1枚ずつ摘んでいたが、
本発明に係るオリーブ茶の場合には、オリーブの木から
緑葉を枝ごと採取する方が、後述する第2、第3工程と
の関係で好都合である。この工程で緑葉を枝からもぎ取
ることはいたずらにオリーブの緑1/#を傷つけ、能率
的でない。
〈第2工程〉 オリーブの緑葉を枝ごと蒸し釜に入れて蒸す工程である
。80〜100℃で約1時間行なう。オリーブの緑葉は
この工程により緑葉中の酵素が加熱により不活性されオ
リーブ茶特有の鮮緑色を保持することができる。
なお、この工程は後述する第4及び第5工程と共に、2
〜5回繰り返すことにより、特に前述の2年もの、1年
ものの組織を柔らかくし、またいわゆる渋抜きが完全に
なる。
く第3工程〉 オリーブの緑葉を、オリーブの枝から分離する工程であ
る。第2工程(蒸し)を経ることによって極めて簡単に
緑葉を分離することが可能となる。
〈第4工程〉 オリーブの緑葉をもみほぐす工程である。手もみ、また
は機械もみが行なわれる。この揉捻工程はオリーブの緑
葉に捲伸の状態を与えると共に細胞を破壊し、緑葉成分
の溶出を促し香を生ゼしめるものである。
〈第5工程〉 緑葉から水分を除去する工程である。どのような乾燥方
法でもよいが、通常は薄くひろげて日かげ干しにする。
温風または熱風を循環して乾燥してもよい。緑葉の水分
は通常5%以下になるまで乾燥する。
なお、前記したように第2、第3、第4、第5工程(蒸
し−もみ一乾燥)は2〜5回繰り返される。
〈実 施 例〉 1年もののオリーブの緑葉を枝ごと切り取り、蒸し釜に
入れて90℃で1時間蒸し、枝から分離した緑葉50k
qを、手もみ、乾燥、蒸し工程を4回繰り返した後、緑
葉の水分を6.2%に減じた。このものは、オリーブの
緑葉独特な芳香を有し熱湯を注いで飲用すると非常にう
まいものである。
〈発明の効果〉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)オリーブの緑葉から成り、水分含量が20%以下
    であることを特徴とするオリーブ茶。
JP62199030A 1987-08-11 1987-08-11 オリ−ブ茶 Pending JPS6374473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62199030A JPS6374473A (ja) 1987-08-11 1987-08-11 オリ−ブ茶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62199030A JPS6374473A (ja) 1987-08-11 1987-08-11 オリ−ブ茶

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57009496A Division JPS58126771A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 オリ−ブ茶の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6374473A true JPS6374473A (ja) 1988-04-04

Family

ID=16400946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62199030A Pending JPS6374473A (ja) 1987-08-11 1987-08-11 オリ−ブ茶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6374473A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002010753A (ja) * 2000-04-24 2002-01-15 Marukin Chuyu Co Ltd オリーブ葉またはその抽出成分を含有するアミラーゼ阻害剤および高血糖者用食品
JP2013247872A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Takara Shokuhin Kk オリーブゼリー食品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697234A (en) * 1980-01-08 1981-08-05 Yujiro Iwata Preparation of drink of bad-smelling pernnial plant of family saururaceae (houttuynia cordata) for health
JPS56154979A (en) * 1980-04-28 1981-11-30 Keiichi Asanuma Tea of aloe arborescens mill. var. natalensis berger and its preparation
JPS577421A (en) * 1980-06-14 1982-01-14 Teruo Hiuga Preparation of tea of medicinal herb
JPS58126771A (ja) * 1982-01-26 1983-07-28 Kyoji Kiyama オリ−ブ茶の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697234A (en) * 1980-01-08 1981-08-05 Yujiro Iwata Preparation of drink of bad-smelling pernnial plant of family saururaceae (houttuynia cordata) for health
JPS56154979A (en) * 1980-04-28 1981-11-30 Keiichi Asanuma Tea of aloe arborescens mill. var. natalensis berger and its preparation
JPS577421A (en) * 1980-06-14 1982-01-14 Teruo Hiuga Preparation of tea of medicinal herb
JPS58126771A (ja) * 1982-01-26 1983-07-28 Kyoji Kiyama オリ−ブ茶の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002010753A (ja) * 2000-04-24 2002-01-15 Marukin Chuyu Co Ltd オリーブ葉またはその抽出成分を含有するアミラーゼ阻害剤および高血糖者用食品
JP2013247872A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Takara Shokuhin Kk オリーブゼリー食品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100863817B1 (ko) 연잎 차 및 이의 제조방법
KR101867536B1 (ko) 국화, 댓잎, 매화, 난꽃, 회화가 함유된 사군자차 제조방법
KR100835868B1 (ko) 황칠덖음차 및 그 제조방법
KR20150098064A (ko) 황칠건강액상차 및 그의 제조 방법
KR100496031B1 (ko) 시래기 제조방법
KR20020020289A (ko) 연엽차 제조방법
KR100552493B1 (ko) 죽엽차 및 그 제조방법
CN110613036A (zh) 一种柚子花桑叶茶及其制备方法
JPS6374473A (ja) オリ−ブ茶
JPS633587B2 (ja)
KR100538058B1 (ko) 보리잎차 제조방법
KR102366870B1 (ko) 익모초 식혜 및 그의 제조 방법
CN106720561A (zh) 手工黄茶的加工方法
JPS6317812B2 (ja)
KR100952877B1 (ko) 헛개차의 제조방법
CN111493166A (zh) 一种安吉白茶制作工艺
JPH01128774A (ja) 醗酵杜仲茶およびその製造方法
CN104719573A (zh) 一种鱼腥草代用茶的制备方法
KR100863818B1 (ko) 연향 차 및 이의 제조방법
JPH03180161A (ja) 茶様飲料の製造方法
CN105454569A (zh) 一种女贞叶茶的加工制作方法
KR101690031B1 (ko) 황칠나무 발효차의 제조방법 및 이로부터 제조된 황칠나무 발효차
KR101217761B1 (ko) 녹차 제조방법
KR102651233B1 (ko) 메리골드 꽃 발효숙성 차 및 이의 제조방법
JP3547351B2 (ja) 飲料用梅の葉の製造方法