JP2001519415A - ピリジル化合物およびこれを含有した薬剤組成物 - Google Patents

ピリジル化合物およびこれを含有した薬剤組成物

Info

Publication number
JP2001519415A
JP2001519415A JP2000515875A JP2000515875A JP2001519415A JP 2001519415 A JP2001519415 A JP 2001519415A JP 2000515875 A JP2000515875 A JP 2000515875A JP 2000515875 A JP2000515875 A JP 2000515875A JP 2001519415 A JP2001519415 A JP 2001519415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ester
dicarboxylic acid
dimethyl
pyridine
ylmethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000515875A
Other languages
English (en)
Inventor
スタットコウ ピエール
ストラウマン ダニエル
エス シャッタージー シャム
サンケル レテリエール カルロス
ファウ デ カサ−ファナ ムノス ミグエル
アルバレス−ビッラ ゴメス フリオ
エム ミンゲス オルテガ ホセ
Original Assignee
サーモル ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サーモル ソシエテ アノニム filed Critical サーモル ソシエテ アノニム
Publication of JP2001519415A publication Critical patent/JP2001519415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • C07D213/80Acids; Esters in position 3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4418Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cyproheptadine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/443Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は下記で表されるピリジン化合物、その酸、薬剤許容塩に関する。1,4−ジヒドロピリジンの酸化により得られ、心臓保護剤として利用できる。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は一連の新規なピリジン誘導体、その調整法、心臓保護剤としてのその
使用法、これらの誘導体を含有した薬剤組成物に関する。特に、本発明の目的は
以下の一般式により表されるピリジン誘導体により構成される。
【0002】
【化3】 (式中、Xは、H、NO2、OH、CN、F、Br、Cl、CF3、−NH−CO
−CH、2,3−Cl2、2,3−(OCH3)2、4−Cl、3−NO2、 2−[CH=CH−COO−C(CH]、縮合環2,3−オキサジアゾー
ル[2,3−(=N−O−N=)]を表し、 Yはアルコシキカルボニル基R2OOC−を表し、式中、R2はH、低級アルキル
基、2−メトキシエチル、2−テトラヒドロフルフリル、または5,5−ジメチ
ル−1,3,2−ジオキサホスホリナン−2−イルを表し、 Rは、H、低級アルキル基、2−メトキシエチル、2(ベンジル−メチルアミ
ノ)エチル、2−テトラヒドロフルフリル、5−オキソテトラヒドロフルフリル
、3−[(4,4−ジフェニル)−1−ピペリジニル]プロピル、(R)−1−
ベンジル−3−ピペリジニル、2−(N−ベンジル−(N−フェニルアミノ)エ
チル)、(S)−1−ベンジル−3−ピロリジニル、2−(4−ジフェニルメチ
ル)−1−ピペラジニルエチル、3−フェニル−2−プロペニル、アミノアルキ
ル2量体または2−(N−モルホリノ)エチルまたは1,3−ジ(N−モルホリ
ノ)イソポロピルを表し、 R′はCH、CN、−CH−O−(CH2−NH2、相当する光学異性体
、またはこれらの化合物の薬剤許容な塩を表す。) 上記一般式で表される化合物としては以下の化合物を非制限的に例示できる。
【0003】 4−(2,3−ジクロロ−フェニル)−2,6−ジメチル−ピリジン−3,5
−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル
)エステル、 2,6−ジメチル−4−(3−フルオロフェニル)ピリジン−3,5−ジカル
ボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステ
ル、 4−(3−アセチルアミノフェニル)2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジ
カルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エ
ステル(ヒドロクロリド)、
【0004】 2,6−ジメチル−4−(3−ヒドロキシフェニル)ピリジン−3,5−ジカ
ルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エス
テル(ヒドロクロリド)、 2,6−ジメチル−4−フェニル−ピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチ
ルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル、 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)−ピリジン−3,5−ジカル
ボン酸3,5−ジ(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル(ヒドロク
ロリド)、 4−(3−シアノフェニル)2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジカルボン
酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル、
【0005】 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル
、 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル
、 4−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,
5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチ
ル)エステル 4−(3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−
2−イルメチル)エステル
【0006】 2,6−ジメチル−4−(3−トルフルオロメチルフェニル)ピリジン−3,
5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチ
ル)エステル、 4−(2−クロロフェニル)2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジカルボン
酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル 2,6−ジメチル−4−(2−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン−3,
5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチ
ル)エステル、
【0007】 2,6−ジメチル−4−(2,3−ジメトキシフェニル)ピリジン−3,5−
ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)
エステル、 4−(3−クロロフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−(5−オキソテトラヒドロフラン−2−イルメチル
)エステル、
【0008】 (S)−2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−
ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)
エステル、 (R)−2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−
ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)
エステル、 4−(2−ブロモフェニル)−2,6ジメチルピリジン−3,5−ジカルボン
酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル、 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−イソプロピルエステル5−(2−メトキシエチル)エステル、 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−イソブチルエステル、 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−エチルエステル5−メチルエステル、 2,6−ジメチル−4(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボン
酸ジメチルエステル、
【0009】 4−[2−(2−tert−ブトキシカルボニルビニル)−フェニル]−2,
6−ジメチルピリジン−3,5−ジカルボン酸ジエチルエステル 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−(N−メチルベンジルアミノ)エチルエステル、 4−(2,3−ジクロロフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジ
カルボン酸3−エチルエステル5−メチルエステル、
【0010】 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル、 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸、 2−(2−アミノエトキシ)メチル−4−(2−クロロフェニル)−6−メチ
ルピリジン−3,5−ジカルボン酸3−エチルエステル5−メチルエステル 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−(2−メトキシエチル)エステル5−(3−フェニル)プロペン−2−
イルエステル、
【0011】 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−(2−ジメチルアミノエチル)エステル5−メチルエステル(ジヒドロ
ブロミド)、 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−(2−ジエチルアミノエチル)エステル5−メチルエステル(ジヒドロ
クロリド)、 2,6−ジメチル−4−フェニルピリジン−3,5−ジカルボン酸ジメチルエ
ステル、 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−(3−ジメチルアミノプロピル)5−メチルエステル(ジヒドロクロリ
ド)、 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−(N−モルホリノ)エチルエステル(ジヒドロクロ
リド)、 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−[1,3−ジ(N−モルホリン)イソプロピル]エ
ステルトリヒドロクロリド、
【0012】 下記の反応式中、一般式(Ia、実施例1〜30)で表される化合物は一般
式(II)で表される。1,4−ジヒドロピリジンの酸化により、一般的な方法で
調製できる。X=2−NO2の場合、たいていのジヒドロピリジンIIは不安定で、 IbおよびIIIを介して生成物が得られ、新しい誘導体(Ic)ができる。この反
応式において、X,RおよびR′は前記の定義通りであり、R″とは区別されて
いるが、Rの定義が適用される。
【0013】
【化4】 1,4−ジヒドロピリジン誘導体(II)は既に知られているか、または文献
に記載された標準的な方法により調製できる。 化合物(Ia)調製用酸化剤として、酸素、NaNO2/AcOH、NaN O2/HCl、HNO、Fe(NO3、Cu(NO2、Br2+NaO Ac、CrO、硫黄、KMnO4、クロラニル(Chloranyl)または o−クロラニル(Chloranyl)、2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ
−1,4−ベンゾキノン(DDQ),Pd/C、アルミナに吸着されたピリジニ
ウムクロロクロマート(PCC/Al2)、ピリジニウムジクロマートおよ びMnO等の標準的な酸化法に記載された全てのものを使用できる。化合物(
Ia)のエステル加水分解により化合物(Ib)を作り、化合物(III)の活性 化、および化合物(Ic)のエステル化については本明細書に記載する。
【0014】 化合物(I)に酸を添加して得られる薬剤許容塩を従来法により調製する。つ
まり、遊離塩基の溶液または懸濁液を、有機または無機の1価または2価の薬剤
許容塩で処理する。例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、酢酸、クエン酸
、シュウ酸、マロン酸、リチル酸、リンゴ酸、乳酸、p−トルエンスルホン酸、
グルコン酸、フマル酸、コハク酸、アルコルビン酸、マイレン酸、メタンスルホ
ン酸、ベンゼンスルホン酸等である。得られた塩には幾つかの利点があり、特に
、水のような極性溶媒に対して溶解性が高い。
【0015】 これにより、水に溶解した生成物の投薬に必要なガレノス形態の調製が容易に
なる。 ジアステレオマーまたはエナンチオマーの混合物は生成物の物理化学特性の相
違を利用して、例えば、分別結晶、クロマトグラフィー、不斉誘導体を用いた反
応、あるいは酵素や微生物の作用のような通常の方法で分離できる。
【0016】 本発明者は、本発明にかかる一般式[化1]で表されるピリジン化合物が心臓
保護活性を有し、これにより心臓保護剤として利用できることを証明した。さら
に、本発明のもう1つの目的は、本発明にかかるピリジン化合物およびその薬剤
許容塩のうち少なくとも1種含有する薬剤を調製することである。
【0017】 本発明にかかる一般式[化1]で表される化合物は単独でも使用できるが、一
般には投与経路や標準的な薬剤プラクティスに応じた賦形剤との混合物として投
与される。例えば、経口投与では、スターチやラクトース等の賦形剤を含有する
タブレット、単独あるいは賦形剤と一緒にしたカプセル、または色素や芳香物質
を含有したシロップや懸濁液で投与される。また、筋肉内、静脈内、皮下注射の
ような非経口的に投与することもできる。非経口投与の場合は、殺菌水溶液が好
ましく、例えば、塩やグルコースのような溶液を等浸透圧にする他の溶質を含有
させることができる。
【0018】 本発明の薬剤組成物は、一般式[化1]で表される化合物が0.01〜20m
g/kgの投与量になるように含むことが好ましい。日毎の投与活性は投与経路
に依存する。一般に、経口では5〜100mg/日である。 筋肉内投与の場合、1回投与または3回投与に分割でき、静脈内投与の場合、
点滴で連続して投与できる。投与経路のみならず、患者の体重や状態に応じて変
化させることが必要である。 本発明にかかる薬剤組成物は、心筋障害、心筋梗塞、アンギーナ、心不全、冠
状血管痙攣、弁疾患のような心臓心血病の予防や治療に対する新規な薬として利
用できる。
【0019】 毒性および薬学活性の試験結果のみならず本発明にかかる化合物の調製法を実
施例で示し、本発明を説明する。
【0020】 実施例1 2,6−ジメチル−4−フェニルピリジン−3,5−ジカルボン酸ジメチルエ
ステル
【化5】 330mlのCH2 Cl2 中のアルミナに吸着された119g(0.1mol )のピリジ ニウム クロロクロマート懸濁液に、2,6−ジメチル−4−フェニル−1,4
−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸ジメチルエステルを攪拌下に少しず
つ添加した。この混合物を室温で8時間攪拌した。残留固体をろ過により除去し
、この液を水で洗浄し(3×500ml)、無水Na2SO4で乾燥し、減圧下で
濃縮し、乾燥した。生成物(m.p.133〜5℃、MeOH)を固体として収
率75%で得た。
【0021】 C1717NO4の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 68.22 5.72 4.68 実測値 68.09 5.63 4.64
【0022】 実施例2 2,6−ジメチル−4−フェニルピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチル
エステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル
【化6】 A)2,6−ジメチル−4−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジ
カルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エ
ステル
【0023】 100mlの2−プロパノール中の20g(0.01mol )のメチリベンジリ
デンアセトアセタートおよび18.14g(0.10mol )の(テトラヒドロフ
ラン−2−イルメチル)−3−アミノクロトナートなりなる溶液を、攪拌下で2
4時間還流した。この溶媒を減圧下で蒸発させ、得られた残留物を15mlのジ
イソプロピルエーテル中で結晶化した。白色固体(m.p.117〜9℃、ジイ
ソプロピルエーテル)を収率82%で得た。
【0024】 B)2,6−ジメチル−4−フェニルピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メ
チルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル 15mlのメチルイソブチルケトン中に懸濁された8g(0.022mol )の
2,6−ジメチル−4−フェニル−1,4−シヒドロピリジン−3,5−ジカル
ボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステ
ルA)に記載したようにして得た)および2.15g(0.025mol )のMn
2を14時間攪拌下で還流した。残留固体をろ過し、得られた溶液を減圧下で 濃縮した。その後、得られた残留物を15mlの5%HCl水溶液に溶解し、E
tAcO(20ml)で洗浄し、その水相を20%K2CO3水溶液でpH8に調
整した。その後、水相をEtAcO(2×50ml)で抽出し、この有機抽出物
を無水Na2SO4乾燥し、真空中で濃縮、乾燥した。油を得た。これを2mlの
ジイソプロピルエーテル中で結晶化し、収率59%で白色固体(45〜7℃、ジ
イソプロピルエーテル)を得た。
【0025】 C2123NO5の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 68.28 6.28 3.79 実測値 68.03 6.26 3.85
【0026】 実施例3 2,6−ジメチル−4−(3−フルオロフェニル)ピリジン−3,5−ジカル
ボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステ
【化7】 A)2,6−ジメチル−4−(3−フルオロフェニル)1,4−ジヒドロピリジ
ン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−
イルメチル)エステル
【0027】 110mlの無水エタノール中、25g(0.11mol )のメチル3−フルホ
ロ−ベンジリデンアセトアセタートおよび20.84g(0.11mol )の(テ
トラヒドロフラン−2−イルメチル)−3−アミノクロトナートを8時間攪拌下
で還流した。その後、この溶液を真空下で60mlまで蒸発させ、この混合物を
−10℃に冷却し、ろ過により沈殿物を得た。生成物を、明るい黄色固体(m.
p.118〜20℃、EtOH)として収率88%で得た。
【0028】 B)2,6−ジメチル−4−(3−フルオロフェニル)ピリジン−3,5−ジ
カルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エ
ステル 20mlの酢酸中8g(0.021mol )の2,6−ジメチル−4−(3−フ
ルオロフェニル−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチル
エステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル(前記のように
して得た)溶液に、2.06g(0.21mol )のCrO3をゆっくり攪拌下で 得た。添加完了後、攪拌下で1時間還流した。その後、反応混合物を室温で冷却
し、50mlのNH4OHおよび氷混合物に添加した。その後、得られた溶液を CH2Cl2(3×100ml)で抽出し、有機抽出物を水(250ml)で洗浄
し、無水Na2SO4で乾燥した。最後に、溶媒を減圧下で蒸発させ、油を得、5
mlのペンタンで結晶化した。生成物を白色固体(m.p.66〜8℃、EtO
H)として収率65%で得た。
【0029】 C2122NFO5の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 65.11 5.72 3.62 実測値 65.23 5.95 3.45
【0030】 実施例4 4−(2−クロロフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル
【化8】 A)4−(2−クロロフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジカ
ルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エス
テル 65mlの無水エタノール中、15g(0.06mol )のメチル2−クロロベ
ンジリデンアセトアセタートおよび11.64g(0.06mol )の(テトラヒ
ドロフラン−2−イルメチル)−3−アミノクロトナートを、18時間、光非存
在下に攪拌下で還流した。その後、30mlの溶媒を蒸発させ、残利希有固体を
−10℃に冷却した。黄色固体(m.p.165〜7℃、EtOH)を収率88
%で得た。
【0031】 B)4−(2−クロロフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジカ
ルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エス
テル 8g(0.02mol )の4−(2−クロロフェニル)−2,6−ジメチル−1
,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テト
ラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル(A)に従って得た)、およびアル
ミナに吸着された71g(0.059mol )のピリジニウムクロロクロマートの
混合物を、200mlのCH2Cl2に懸濁した。混合物全体を、室温で5時間攪
拌した。残留固体をろ過により除去し、液体を水(3×250ml)で洗浄し、
無水Na2SO4で乾燥し、減圧下で濃縮し、乾燥した。生成物を油として得た。
これをカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、n−ヘキサン:EtAcO、8
:2)により精製し、収率66%で得た。 C2122ClNO5の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 62.46 5.49 3.47 実測値 62.43 5.57 3.59
【0032】 実施例5 4−(3−クロロフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル
【化9】 A)4−(3−クロロフェニル)−2,6−ジメチル−1,4−ジヒドロピリ
ジン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2
−イルメチル)エステル 65mlの無水エタノール中、15g(0.06mol )のメチル3−クロロベ
ンジリデンアセトアセタートおよび11.64g(0.06mol )の(テトラヒ
ドロフラン−2−イルメチル)−3−アミノクロトナートの溶液を、光非存在下
で8時間攪拌下で還流した。その後、反応混合物−10℃に冷却し、沈殿した白
色固体(m.p.137〜9℃、MeOH)として収率87%で得た。
【0033】 B)4−(3−クロロフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジカ
ルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エス
テル 8g(0.02mol )の4−(2−クロロフェニル)−2,6−ジメチル−1
,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テト
ラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル(A)に従って得た)、およびアル
ミナに吸着された71g(0.059mol )のピリジニウムクロロクロマートの
混合物を、200mlのCH2Cl2に懸濁した。その後、混合物全体を室温で8
時間攪拌した。残留固体をろ過により除去し、液体を水(3×350ml)で洗
浄し、無水Na2SO4で乾燥し、減圧下で濃縮し、乾燥した。生成物を油として
得た。これをカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、n−ヘキサン:EtAc
O、8:2)で精製し、収率70%で得た。 C2122ClNO5の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 62.46 5.49 3.47 実測値 62.40 5.68 3.30
【0034】 実施例6 4−(2,3−ジクロロフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジ
カルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エ
ステル
【化10】 A)4−(2,3−ジクロロフェニル)−2,6−ジメチル−1,4−ジヒド
ロピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラ
ン−2−イルメチル)エステル 75mlの無水エタノール中、20g(0.07mol )のメチル2,3−ジク
ロロベンジリデンアセトアセタートおよび13.56g(0.07mol )の(テ
トラヒドロフラン−2−イルメチル)−3−アミノクロトナートを、光非存在下
で8時間攪拌下で還流した。その後、反応混合物−10℃に冷却し、得られた沈
殿をろ過した。生成物(172〜3℃、EtOH)として収率79%で得た。
【0035】 B)4−(2,3−クロロフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−
ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)
エステル 230mlのCH2 Cl2 中の、アルミナに吸着された82g(0.068mol
)のピリシニウム クロロクロマートの懸濁液に、10g(0.023mol )の
4−(2,3−クロロフェニル)−2,6−ジメチル1,4−ジヒドロピリジン
−3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イ
ルメチル)エステルを添加した。この混合物を7時間激しく攪拌した。不溶固体
をろ別し、残留液体を水(3×250ml)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し
、低圧下で濃縮した。最終的に、生成物を油として収率87%で得た。
【0036】 C2121Cl2NO5の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 57.55 4.83 3.20 実測値 57.32 5.05 3.08
【0037】 実施例7 4−(2−ブロモフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル
【化11】 A)4−(2−ブロモフェニル)−2,6−ジメチル−1,4−ジヒドロピリ
ジン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2
−イルメチル)エステル 55mlの無水エタノール中、15g(0.05mol )のメチル2−ブロモベ
ンジリデンアセトアセタートおよび9.81g(0.05mol )の(テトラヒド
ロフラン−2−イルメチル)−3−アミノクロトナートの溶液を、光非存在下で
10時間還流した。その後、この混合物を−10℃に冷却し、黄色固体(m.p
.170〜2℃、EtOH)として収率85%で得た。
【0038】 B)4−(2−ブロモフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジカ
ルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エス
テル 10g(0.022mol )の4−(2−ブロモフェニル)−2,6−ジメチル
−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(
テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル(A)に従って得た)、および
アルミナに吸着された80g(0.067mol )のピリジニウムクロロクロマー
トの混合物を、220mlのCH2Cl2中に懸濁した。この混合物を室温で6時
間攪拌した。 残留固体をろ過により除去し、この液体を水(3×150ml)で洗浄し、無
水Na2SO4で乾燥し、減圧下で濃縮し、乾燥した。生成物を油として得た。こ
れをカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、n−ヘキサン:EtAcO、8:
2)によりで精製し、収率66%で得た。 C2122BrNO5の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 56.26 4.95 3.12 実測値 56.21 5.17 3.08
【0039】 実施例8 4−(3−ブロモフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル
【化12】 A)4−(3−ブロモフェニル)−2,6−ジメチル−1,4−ジヒドロピリ
ジン−3,5−ジカルボン酸3,5−ジ(テトラヒドロフラン−2−イルメチル
)エステル 55mlの無水エタノール中、15g(0.05mol )のメチル3−ブロモベ
ンジリデンアセトアセタートおよび9.81g(0.05mol )の(テトラヒド
ロフラン−2−イルメチル)−3−アミノクロトナートの溶液を、光非存在下で
10時間攪拌下で還流した。その後この反応混合物−10℃に冷却し、白色固体
(m.p.138〜40℃、EtOH)として収率85%で得た。
【0040】 B)4−(3−ブロモフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジカ
ルボン酸3,5−ジ(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル 10g(0.022mol )の4−(3−ブロモフェニル)−2,6−ジメチル
−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3,5−ジ(テトラヒドロ
フラン−2−イルメチル)エステル(A)に記載したようにして得た)、および
アルミナに吸着された80g(0.067mol )のピリジニウムクロロクロマー
トの混合物を、220mlのCH2Cl2に懸濁した。この懸濁液を室温で5時間
攪拌した。不溶固体をろ別し、液体を水(3×200ml)で洗浄し、無水Na 2 SO4で乾燥し、減圧下で濃縮し、乾燥した。生成物を油として得た。これをカ
ラムクロマトグラフィー(シリカゲル、n−ヘキサン:EtAcO、8:2)に
よりで精製し、収率74%で得た。 C2122BrNO5の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 56.26 4.95 3.12 実測値 56.62 4.88 3.38
【0041】 実施例9 2,6−ジメチル−4−(2−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン−3,
5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチ
ル)エステル
【化13】 A) 2,6−ジメチル−4−(2−トリフルオロメチルフェニル)−1,4−
ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒド
ロフラン−2−イルメチル)エステル 90ml(118.8g、0.68mol)の2−トリフロオロメチルベンズ
アルデヒド、75ml(79.23g、0.68mol)のメチルアセトアセタ
ート、および700mlの2−プロパノール中の126.38g(0.68mo
l)の(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)−3−アミノクロトナートの溶
液を、光非存在下で10時間還流した。
【0042】 その後、400mlの溶媒を減圧下で蒸発させ、残留溶液を−10℃に冷却し
、黄色固体(m.p.147〜9℃、MeOH)を収率69%で得た。 B) 2,6−ジメチル−4−(2−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン−
3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イル
メチル)エステル 7g(0.016mol)の2,6−ジメチル−4−(2−トリフルオロメチ
ルフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエ
ステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル(A)に従って得
た)、およびアルミナに吸着された57.35g(0.048mol)のピリジ
ニウムクロロクロマートの混合物を、150mlのCH2Cl2 中に懸濁した。 その後、この混合物全体を室温で8時間攪拌した。残留固体をろ別し、液体を水
(3×150ml)で洗浄し、無水Na2SO4 で乾燥し、減圧下で濃縮し、乾 燥した。生成物を油として得た。これをカラムクロマトグラフィー(シリカゲル 、n−ヘキサン:EtAcO、8:2)で精製し、69%の収率を得た。 C22223NO5 の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 60.41 5.07 3.20 実測値 60.11 5.31 3.29
【0043】 実施例10 2,6−ジメチル−4−(3−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン−3,
5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチ
ル)エステル
【化14】 A) 2,6−ジメチル−4−(3−トリフルオロメチルフェニル)−1,4−
ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒド
ロフラン−2−イルメチル)エステル
【0044】 50mlの無水エタノール中、13.21g(0.05mol)のメチル3−
トリフルオロメチルベンジリデンアセタートおよび8.99g(0.05mol
)の(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)−3−アミノクロトナートの溶液
を、光非存在下で10時間攪拌下で還流した。その後、溶媒を減圧下で蒸発させ
、残留物をEtAcO(15mol)中で結晶化した。生成物を白色固体(m.
p.108〜10℃、EtOH)として、収率88%で得た。 B) 2,6−ジメチル−4−(3−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン−
3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イル
メチル)エステル 12g(0.027mol)の2,6−ジメチル−4−(3−トリフルオロメ
チルフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3.5−ジカルボン酸3−メチル
エステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル(A)に記載し
たようにして得た)、およびアルミナに吸着した98g(0.082mol)の
ピリジニウムクロロクロイマートの混合物を、270mlのCH2Cl2中に懸濁
した。懸濁液を室温で6時間攪拌した。残留固体をろ別し、液体を水(3×300m l)で洗浄し、無水Na2SO4 で乾燥し、減圧下で濃縮乾燥した。生成物を油 として得た。これをカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、n−ヘキサン:E
tAcO、8:2)により精製し、収率65%を得た。 C22223NO5 の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 60.41 5.07 3.20 実測値 60.02 5.01 3.51
【0045】 実施例11 4−(3−シアノフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3、5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル
【化15】 A) 4−(3−シアノフェニル)−2,6−ジメチル1,4−ジヒドロピリジ
ン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−
イルメチル)エステル 130mlの無水エタノール中、30g(0.13mol)のメチル3−シア
ノベンジリデンアセトアセタートおよび24.24gの(0.13mol)の(
テトラヒドロフラン−2−イルメチル)−3−アミノクロトナートを、光非存在
下で8時間攪拌下で還流した。その後、反応混合液を−10℃に冷却し、生成物
を黄色固体(m.p127〜9℃、EtOH)として収率79%で得た。 B) 4−(3−シアノフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジカ
ルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エス
テル 10g(0.025ml)の4−(3−シアノフェニル)−2,6−ジメチル
1、4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テ
トラヒドロフラン−2−イルメチルエステル(A)に記載したようにして得た)
および、アルミナに吸着された、91g(0.076mol)のピリジニウムク
ロロクロマートの混合物を、250mlのCH2Cl2中に懸濁し、この懸濁物を
室温で5時間攪拌した。残留固体をろ別し、有機溶液を水(3×150ml)で
洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、減圧下で濃縮、乾燥した。生成物を油として得 た。これをカラムクロマトグラフィー(シルカゲル、n−ヘキサン:EtAcO
、8:2)で精製し、収率78%を得た。 C22222O5 の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 66.99 5.62 7.10 実測値 66.84 5.92 7.14
【0046】 実施例12 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル
【化16】 72mlの酢酸中の、30g(0.07mol)の2,6−ジメチル−4−(
2−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3−
メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル(加熱し
て還流)に、7.2g(0.07mol)のCrOを少しずつ添加した。添加
完了後、さらに1時間還流した。その後反応混合物を氷冷したNH4OH水溶液 (150ml)にゆっくり注いだ。混合物は2相に分離し、CH2Cl2(3×1
00ml)で抽出した。有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥し、減圧下で濃縮し
、乾燥した。得られた油をEtAcO−ジエチルエーテル中で結晶化し、白色固
体(m.p69〜70℃、EtOH)を収率79%で得た。 C212227 の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 60.86 5.35 6.76 実測値 60.63 5.26 6.52
【0047】 実施例13 (S)−2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−
ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)
エステル
【化17】 4mlの酢酸中の、1.183g(2.84mmol)の(R/S)−2,6
−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3,5
−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(S−テトラヒドロフラン−2−イルメ
チル)エステルの攪拌溶液中に、588mg(8.53mmol)の亜硝酸ナト
リウムを室温で少しずつ添加した。添加完了後、反応混合物を50℃で90分攪
拌した。その後、反応混合物を20mlの氷/水に注ぎ、その後、20%NaO
H水溶液を用いてpH5に、さらにNaHCO3を用いてpH7に中性化した、 そして、この溶液をCH2Cl2 (2×25ml)で抽出し、有機抽出物を、N aClの飽和溶液で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、減圧下で濃縮し、乾燥し
た。生成物を油として得た。これをカラムクロマトグラフィー、(シリカゲル、
n−ヘキサン:EtAcO、1:1)により精製した。 こうして、879mgの生成物を収率74%で得た。48%HBrで生成物のエ
タノール溶液を処理することにより、ヒドロブロミドを調製し、白色固体(12
1〜4℃、EtOH)を得た。 質量スペクトル
【0048】 実施例14 (R)−2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−
ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)
エステル
【化18】 4mlの酢酸中の、0.89g(2.13mmol)の(R/S)−2,6−
ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−
ジカルボン酸3−メチルエステル5−(R−テトラヒドロフラン−2−イルメチ
ル)エステル溶液(攪拌および60℃に加熱)に、422mg(6.41mmo
l)の亜硝酸ナトリウムを少しずつ添加した。添加完了後、90分間以上攪拌と
加熱を続けた。その後、反応混合物を20mlの氷/水に注ぎ、その後、20%
NaOH水溶液を用いてpH5に、さらにNaHCO3でpH7に中性化した。 その後、この溶液をCH2Cl2 (2×25ml)で抽出し、有機抽出物を、N aClの飽和溶液で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、減圧下で濃縮し、乾燥し
た。生成物を油として得た。これをカラムクロマトグラフィー、(シリカゲル、
n−ヘキサン:EtAcO、6:4)により精製した。こうして334mgの生
成物を収率38%で得た。48%HBrで生成物のエタノール溶液を処理するこ
とにより、ヒドロブロミドを調製し、白色固体(114〜6℃、EtOH)を得
た。 質量スペクトル
【0049】 実施例15 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−(5−オキソテトラヒドロフラン−2−イルメチル
)エステル
【化19】 A)2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリ
ジン−3、5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(5−オキソテトラヒドロ
フラン−2−イルメチル)エステル 30mlの無水エタノール中、10g(0.03mol)の(5−オキソテト
ラヒドロフラン2−イルメチル)2−ニトロベンジリデンアセトアセタートおよ
び3.5g(0.03mol)のメチル3−アミノクロトナートの溶液を、攪拌
下、光非存在下で10時間還流した。その後、溶媒を減圧下で蒸留除去し、得ら
れた残留物をカラムクロマトグラフィー(シルカゲル、トルエン:EtAcO、
1:1)で精製した。こうして、生成物を油として単離し、ジイソプロピルエー
テル(5ml)中で結晶化し、黄色固体(m.p86〜8℃、ジイソプロピルエ
ーテル)として収率68%で得た。
【0050】 B)2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカル
ボン酸3−メチルエステル5−(5−オキソテトラヒドロフラン−2−イルメチ
ル)エステル 35mlの酢酸中の、15g(0.035mol)の2,6−ジメチル−4−
(2−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3
−メチルエステル5−(5−オキソテトラヒドロフラン−2−イルメチル)エス
テル(A)に従って得た)の沸騰溶液に、3.5g(0.035mol)のCr
3を少しずつ攪拌下に添加した。添加完了後、還流および攪拌をさらに1時間 続けた。その後、反応混合物を氷を有する375ml濃NH4OHに注いだ。こ の混合物を5℃で一晩放置し、こうして固体(m.p132〜4℃、MeOH)
として収率69%で得た。 C2120N28 の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 58.88 4.71 6.54 実測値 59.04 4.84 6.59
【0051】 実施例16 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル
【化20】 15g(0.036mol)の2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル
)−1,4−ジヒドロピリジン−3.5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−
(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステルおよびアルミナに吸着した1
30g(0.108mol)のピリジニウムクロロクロマートの混合物を、36
0mlのCH2Cl2中に懸濁し、室温で8時間攪拌した。残留固体をろ別し、有機
溶液を水(3×300ml)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、減圧下で濃縮し
、乾燥した。生成物を油として得た。これをカラムクロマトグラフィー(シリカ
ゲル、n−ヘキサン:EtAcO、8:2)により精製し、収率72%を得た。
2122N27の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 60.86 5.35 6.76 実測値 60.58 5.45 7.01
【0052】 実施例17 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3,5−ジ(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル(ヒドロクロ
リド)
【化21】 A)2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジ
ン−3、5−ジカルボン酸3,5−ジ(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)
エステル 50mlの無水エタノール中、15g(0.05mol)のテトラヒドロフラ
ン−2−イルメチル3−ニトロベンジリデンアセトアセタートおよび8.7g(
0.05mol)の(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)−3−アミノクロ
トナートの溶液を攪拌下、光非存在下8時間還流した。その後、反応混合液を−
10℃に冷却した。黄色固体(m.p122〜3℃、EtAcO)として収率8
0%で得た。 B)2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)−ピリジン−3,5−ジカ
ルボン酸3,5−ジ(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル(ヒドロ
クロリド) 8g(0.016mol)の2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)
−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3,5−ジ(テトラヒドロ
フラン−2−イルメチル)エステル(A)に記載のようにした得た)、およびア
ルミナに吸着した60g(0.049mol)のピリジニウムクロロクロマート
の混合物を、160mlのCH2Cl2中に懸濁し、この混合物を室温で6時間攪
拌した。固体をろ別し、液体を水(3×200ml)で洗浄し、無水Na2SO4で乾
燥し、減圧下で濃縮した。油として得られた残留物を、エタノール(10ml)
に溶解することによりヒドロクロリドに転化し、その後、HCl飽和エチルエー
テル(20ml)を添加した。生成物は白色固体(m.p75〜77℃、EtO
H−エーテル)として沈殿し、収率は67%であった。 C2528N28・HClの組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 57.64 5.61 5.38 実測値 57.75 5.65 5.27
【0053】 実施例18 4−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,
5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチ
ル)エステル
【化22】
【0054】 A) 4−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−2,6−ジメチル−1,4−
ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒド
ロフラン−2−イルメチル)エステル 70mlの無水エタノール中の20g(0.07mol)メチル4−クロロ−
3−ニトロベンジリデンアセトアセタートおよび13.06g(0.07mol
)の(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)−3−アミノクロトナートの溶液
を攪拌下、光非存在下で8時間還流した。その後、この溶液を減圧下で濃縮して
乾燥した。残留物をEtAcO中で結晶化した。黄色固体(m.p.148〜5
0℃、EtOH)を収率85%で得た。
【0055】 B) 4−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−
3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イル
メチル)エステル 9g(0.020mol)の4−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−2,
6−ジメチル−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエ
ステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル(A)に記載した
ようにして得た)、および72g(0.060mol)の、アルミナに吸着され
たピリジニウムクロロクロマートの混合物を、200mlのCH2Clに懸濁し 、その後、この混合物を室温で9時間混合した。残留固体をろ過し、ろ液を水(
3×200ml)で洗浄し、無水Na2SO4 で乾燥し、溶媒を減圧下で蒸発さ せた。生成物を油として単離した。これをカラムクロマトグラフィー(シリカゲ
ル、n−ヘキサン:EtAcO、8:2)で精製し、収率69%を得た。 C2121ClN27の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 56.19 4.72 6.24 実測値 56.17 4.78 6.59
【0056】 実施例19 4−(3−アセチルアミノフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−
ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)
エステル(ヒドロクロリド)
【化23】
【0057】 A) 4−(3−アセチルアミノフェニル)−2,6−ジメチル−1,4−ジヒ
ドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフ
ラン−2−イルメチル)エステル 120mlのイソプロパノール中、30g(0.115mol)メチル3−ア
セチルアミノベンジリデンアセトアセタートおよび21.27g(0.115m
ol)の(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)−3−アミノクロトナートを
光非存在下、攪拌下で8時間還流した。この溶媒を真空下で蒸発させ、残留物を
エチルアセタート中で結晶化した。黄色固体(m.p.158〜60℃、MeO
H(meow)を収率76%で得た。
【0058】 B) 4−(3−アセチルアミノフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,
5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチ
ル)エステル(ヒドロクロリド) 12g(0.03mol)の4−(3−アセチルアミノフェニル)−2,6−
ジメチル−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエステ
ル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル(A)に記載)、およ
び60mlのメチルイソブチルケトン中に懸濁した4.87g(0.056mo
l)のMnO2 の混合物を24時間攪拌下で還流した。残留固体を直ぐにろ過 し、溶液を低圧下で濃縮した。得られた残留物を250mlの5%HCl水溶液
中に溶解し、この溶液をEtAcO(3×10ml)で抽出し、水相のpHを2
0%K23 で8に調整した。その後、この水相をCH2Cl2 (3×100ml)
で抽出し、有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥し、減圧下で濃縮し、黄色油状物
を得た。これを、エタノール(10ml)に溶解し、HCl飽和ジエチルエーテ
ル(20ml)を加えることにより、ヒドロクロリドに転化した。 こうして、白色固体(m.p.196〜8℃、MeOH)を、収率59%で得
た。 C232626・HClの組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 59.67 5.88 6.05 実測値 59.56 6.12 5.92
【0059】 実施例20 2,6−ジメチル−4−(3−ヒドロキシフェニル)ピリジン−3,5−ジカ
ルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エス
テル(ヒドロクロリド)
【化24】
【0060】 A) 2,6−ジメチル−4−(3−ヒドロキシフェニル)1,4−ジヒドロピ
リジン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−
2−イルメチル)エステル 70mlの無水エタノール中の、15g(0.07mol)のメチル3−ヒド
ロキシベンジリデンアセトアセタートおよび12.62g(0.07mol)の
(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)−3−アミノクロトナートの溶液を光
非存在下で8時間攪拌下に還流した。この溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物をE
tAcO中で結晶化した。こうして、黄色固体(m.p.170〜2℃、EtA
cO)を収率82%で得た。
【0061】 B) 2,6−ジメチル−4−(3−ヒドロキシフェニル)ピリジン−3,5−
ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)
エステル(ヒドロクロリド) 50mlのメチルイソブチルケトン中の、10g(0.026mol)の2,
6−ジメチル−4−(3−ヒドロキシフェニル)1,4−ジヒドロピリジン−3
,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメ
チル)エステル(A)に記載したようにして得た)、および2.6g(0.03
0mol)のMnO2 の混合物を、14時間で攪拌下に還流した。残留固体をろ
過により除去し、液体を減圧下に濃縮し、乾燥した。得られた残留物を15ml
の15%HCl水溶液中に溶解し、その後、この溶液をエチルアセタート(10
ml)で洗浄し、20%K2CO3 水溶液でpHを8に調整した。最終的に、こ の溶液をCH2Cl2 (2×50ml)で抽出し、有機抽出物を無水Na2SO4
で乾燥し、減圧下で濃縮し、乾燥した。残留物は油として得られた。これを2ml のメタノール中で結晶化し、これをエタノール(10ml)に溶解し、HCl飽和ジエ
チルエーテル(20ml)を加えることによりヒドロクロリドに転化した。黄色
固体(m.p.95〜7℃、MeOH)を収率64%で得た。 C2123NO6・HClの組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 59.79 5.73 3.32 実測値 59.64 5.66 3.23
【0062】 実施例21 2,6−ジメチル−4−(2,3−ジメトキシフェニル)ピリジン−3,5−
ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)
エステル
【化25】 11g(0.025mol)の2,6−ジメチル−4−(2,3−ジメトキシ
フェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチルエス
テル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステルおよび92g(0.
076mol)の、アルミナに吸着されたピリジニウムクロロクロマートの混合
物を、250mlのCH2Cl2に懸濁した。この混合物全体を室温で6時間攪拌
した。残りの固体をろ過により除去し、この液体を水(3×300ml)で洗浄
し、無水Na2SO4で乾燥し、減圧下で濃縮し、乾燥した。生成物を油として得
た。これをカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、n−ヘキサン:EtAcO
、8:2)で精製し、収率79%を得た。 C23H27NO7の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 64.32 6.34 3.26 実測値 64.34 6.36 3.28 実施例22〜30に記載した化合物を、前記のようにして得た。
【0063】 実施例22 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−イソプロピルエステル5−(2−メトキシエチル)エステル
【化26】
【0064】 実施例23 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)−ピリジン−3,5−ジカル
ボン酸3−メチルエステル5−イソブチルエステル
【化27】
【0065】 実施例24 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−エチルエステル5−メチルエステル
【化28】
【0066】 実施例25 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸ジメチルエステル
【化29】
【0067】 実施例26 4−〔2−(2−tert−ブトキシカルボニルビニル)−フェニル〕−2,6
−ジメチルピリジン−3,5−ジカルボン酸ジエチルエステル
【化30】
【0068】 実施例27 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−(N−メチルベンジルアミノ)エチルエステル
【化31】
【0069】 実施例28 4−(2,3−ジクロロフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジ
カルボン酸3−エチルエステル5−メチルエステル
【化32】
【0070】 実施例29 2−(2−アミノエトキシ)メチル−4−(2−クロロフェニル)−6−メチ
ルピリジン−3,5−ジカルボン酸3−エチルエステル5−メチルエステル
【化33】
【0071】 実施例30 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−(2−メトキシエチル)エステル5−(3−フェニル)プロペン−2−
イルエステル
【化34】
【0072】 実施例31 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル
【化35】 A)2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカル
ボン酸3,5−ジメチルエステル 8.25lの酢酸中の、3kg(8.7mol)の2,6−ジメチル−4−(
2−ニトロフェニル)1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸3,5
−ジメチルエステルの沸騰溶液に、870g(8.7mol)のCrO3 を攪拌
下に少しずつ添加した。添加完了時に、反応混合物をさらに1時間攪拌しながら 還流した。この混合物が室温になった時、これを、HNOH25%水溶液:氷(2
:1)の混合物22.5lに、攪拌下にゆっくり注いだ。生成物は沈殿した。こ
の固体をろ過により単離し、pHが中性になるまで水で洗浄した。そして収率8
3%で結晶(m.p.99〜101℃、MeOH)を得た。 B)2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカル
ボン酸3−メチルエステル 5lのメタノール中の、500gの2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェ
ニル)ピリジン−3,5−ジカルボン酸3,5−ジメチルエステル(1.5mo
l)および87.5gのKOH(1.32mol)、および1.5lの水の溶液
を4時間攪拌下で還流した。その後、溶媒を減圧下で除去し、残留物を1lの水
で粉砕した。固体(未反応の出発材料)をろ過で除去し、3液を35%HCl水
溶液100molで攪拌下に0℃でゆっくり処理した。混合物を室温でさらに1
時間攪拌した。固体が形成された。これを、水(250mol)およびエタノー
ル(250mol)で洗浄し、収率70%黄色固体(m.p.232〜3℃、エ
タノール)を得た。低いパーセンテージ(12%)の、実施例32に相当する二
酸を母液から単離した。 C16H14N2O6の組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 58.18 4.27 8.48 実測値 58.30 4.49 8.62
【0073】 実施例32 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸
【化36】
【0074】 実施例33 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−(2−ジメチルアミノエチル)エステル5−メチルエステル(ジヒドロ
ブロミド)
【化37】 A)5−クロロカルボニル−2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピ
リジン−3−カルボン酸メチルエステルの合成 アルゴン雰囲気下で、20molの無水アセトン中の、2.5g(7.5mm
ol)の2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジ
カルボン酸3−メチルエステルおよび0.7g(3.8mmol)のシアヌリル
クロリドの混合物に、1.1mlのトリエチルアミンを添加した。得られた混合
物を室温で7時間攪拌した。その後、この混合物を減圧下で濃縮し、乾燥し、残
留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、n−ヘキサン:EtAcO、1
:1)で精製し、収率80%を得た。 B)2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカル
ボン酸3−(2−ジメチルアミノエチル)エステル5−メチルエステル(ジヒド
ロブロミド) アルゴン雰囲気下で、0℃に冷却した、8mlのCH2Cl2中の、0.169
(1.8mmol)のN−ジメチルアミノエタノールおよび0.20mlのトリ
エチルアミンの混合物に、4mlのCH2Cl2に溶解した、0.5g(1.5m
mol)の5−クロロカルボニル−2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニ
ル)ピリジン−3−カルボン酸メチルエステル(A)に記載)を添加した。反応
混合物を室温で1晩攪拌し、その後、この混合物を水で洗浄し、無水Na2SO4 で乾燥し、濃縮し、減圧下で乾燥した。生成物を油として得た。これをEtOH
(10ml)及び濃HBr(1ml)で処理してジヒドロブロミドに転化した。
白色固体(85〜8℃、EtOH)を収率73%で得た。 C20H23N3O6・HBrの組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 49.89 5.03 8.73 実測値 49.62 5.47 9.02
【0075】 実施例34 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−(2−ジエチルアミノエチル)エステル5−メチルエステル(ジヒドロ
クロリド)
【化38】 窒素雰囲気下で0℃に冷却した、10mlのCH2Cl2中の、0.37g(3
.1mmol)のN−ジエチルアミノエタノールおよび0.29g(2.86m
mol)のトリエチルアミンの溶液に、8mlのCH2Cl2に溶解した、1g(
2.86mmol)の5−クロロカルボニル−2,6−ジメチル−4−(2−ニ
トロフェニル)ピリジン−3−カルボン酸メチルエステル(実施例33のA)で
記載したようにして得た)を添加した。反応混合物を室温で15時間攪拌し、そ
の後、これを水(10ml)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、減圧下で濃縮
し、乾燥した。生成物を油として得た。これをカラムクロマトグラフィー(シリ
カゲル、EtAcO)で精製し、EtOH(10ml)および濃HCl(1ml
)で処理してジヒドロクロリドに転化した。白色固体(m.p.166〜7℃、
EtOH)を収率71%で得た。 C22H27N3O6・2HClの組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 52.68 5.83 8.38 実測値 52.96 5.56 8.07
【0076】 実施例35 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸5−(3−ジメチルアミノプロピル)3−メチルエステル(ジヒドロクロリ
ド)
【化39】 窒素雰囲気下で0℃に冷却した、6mlのCH2Cl2中の、0.146g(1
.4mmol)の3−ジメチルアミノ−1−プロパノールおよび0.13g(1
.29mmol)のトリエチルアミンの溶液に、5mlのCH2Cl2に溶解した
、0.45g(1.29mmol)の5−クロロカルボニル−2,6−ジメチル
−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3−カルボン酸メチルエステル(実施
例33のA)で記載したようにして得た)を添加した。反応混合物を室温で15
時間攪拌し、その後、これを水(10ml)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し
、減圧下で濃縮し、乾燥した。生成物を油として得た。これをカラムクロマトグ
ラフィー(シリカゲル、アセトン)で精製し、EtOH(10ml)および濃H
Cl(1ml)で処理してジヒドロクロリドに転化した。白色固体(m.p.1
64〜6℃、EtOH)を収率75%で得た。 C21H25N3O6・2HClの組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 51.73 5.59 8.62 実測値 51.50 5.82 8.43
【0077】 実施例36 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−(N−モルホリノ)エチルエステル(ジヒドロクロ
リド)
【化40】 アルゴン雰囲気下で0℃に冷却した、5mlのCH2Cl2中の、0.21g(
1.57mmol)のN−(2−ヒドロキシエチル)−4−モルホリンおよび0
.15gのトリエチルアミンの溶液に、4mlのCH2Cl2に溶解した、0.5
g(1.43mmol)の5−クロロカルボニル−2,6−ジメチル−4−(2
−ニトロフェニル)ピリジン−3−カルボン酸メチルエステル(実施例33のA
)で記載したようにして得た)を添加した。反応混合物を室温で12時間攪拌し
、その後、これを水(10ml)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、減圧下で
濃縮し、乾燥した。生成物を油として得た。これをカラムクロマトグラフィー(
シリカゲル、EtAcO)で精製し、EtOH(10ml)および濃HCl(1
ml)で処理してジヒドロクロリドに転化した。白色固体(m.p.96〜8℃
、EtOH)を収率51%で得た。 C22H25N3O7・2HClの組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 51.25 5.28 8.16 実測値 51.48 5.11 8.00
【0078】 実施例37 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
ン酸3−メチルエステル5−〔1,3−ジ(N−モルホリン)イソプロピル〕エ
ステルトリヒドロクロリド
【化41】 0.34g(0.86mmol)の5−クロロカルボニル−2,6−ジメチル
−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3−カルボン酸メチルエステル(実施
例33のA)に記載したようにして得た)、0.22g(0.95mmol)の
1,3−ジモルホリン−4−イル−プロパン−2−オル、および96mg(0.
86mmol)のトリエチルエミンの混合物を室温で12時間攪拌した。その後
、この混合物を水(10ml)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、減圧下にて
濃縮し、乾燥した。生成物を油として得た。これをカラムクロマトグラフィー(
シリカゲル、EtAcO)で精製し、EtOH(10ml)および濃HCl(1
ml)で処理してトリヒドロクロリドに転化した。白色固体(m.p.189〜
92℃、EtOH)を収率24%で得た。 C27H34N4O8・3HClの組成 C(%) H(%) N(%) 計算値 49.83 5.74 8.61 実測値 49.48 5.61 8.95
【0079】 薬学的および毒物学的試験 本発明にかかる一般式〔化1〕で表される化合物のうち非常に活性の高い化合
物について薬学的試験を行い、血行力学特性および毒性のみならずインビボおよ
びインビトロで心臓保護効果を確認した。 方法は以下の通りである。 インビトロにおける心臓保護効果 単離したモルモット(テンジクネズミ)の心室の筋細胞についてLevi氏等
(「J.Physiol.」1990,425:9P)により修正されたPow
ell氏等(「J.Physiol.」1980,102:131)による以下
の方法を適用した。 N2雰囲気下での増養により、または心臓の筋細胞のイオン定常性に重大な変化
を引き起こすベラトロイジン(veratridine)での培養(Hirok
o Hashizume氏等「European Journal of Ph
armacology」1974,271:1〜8)により細胞超収縮および死 が生じた。 超収縮から保護された、すなわち、棒状の形態を細持した細胞のパーセントを
、ビヒクル処理細胞と比較して、表1および表2に示す。 心臓保護確認のため、最も興味ある化合物(本発明にかかる実施例31)の活
性を、モルモット心室の心臓筋細胞活動電位(AP)についてベラトロイジンの
存在下または無酸素条件下で試験した。ベラトロイジンで処理したかまたはN2 雰囲気下で培養することにより無酸素とした、モルモットの心室心筋細胞の活
動電位(AP)時間経過を、本発明にかかる実施例31の化合物の存在下と非存
在下において測定した(パッチクランプ法)。この化合物は正常な活動電位に重
大な影響を与えないが、ベラトロイジンによりもたらされる心筋細胞活動電位期
間の延長化を妨げる(100〜300nM)。無酸素条件では、K+−ATP依 存電流の活性と主に関係する心筋細胞活動電位期間が短縮化する。 本発明にかかる実施例31の化合物(100〜300nM)はこの影響を投与
量に応じて、強力に阻害する。 表1はN2 雰囲気下での培養により得た超収縮から保護された細胞のパーセ ントを示す。
【0080】
【表1】
【0081】 表2はベラトロイジンで培養することにより得られた超収縮から保護された細
胞のパーセントを示す。
【0082】
【表2】
【0083】 インビボにおける心臓保護効果 下記の方法に従って、麻痺したラットにおいて冠状動脈閉塞および再灌流法に
より、心臓死および不整脈がもたらされた。方法:Seyle氏等「Angio
logy」1960,11,398〜407。これはKrzeminski T
.氏により修正された(「proceedings of 7th Freib
urg Focus of Biomeasurement」 Strasbo
urg, 16〜19 Sept.1991)。「心臓血管および呼吸のインビ
ボでの研究」Biomesstechnik,Verlag March Gm
bH,独国およびLAMBETHコンベンション(Walker M.J.A氏
等、「Cardrovasc Re.,1988,22,447〜455」。 生成物を経口投与した(実験の1日前および1時間前)。下記の表3は結果を示す
。結果は死亡や不整脈(心室の繊維性攣縮)に対して保護されたパーセントで示
してある。 表3はインビボにおける保護効果を示す。
【0084】
【表3】
【0085】 血行力学的効果 本発明にかかる非常に活性な化合物について、血行力学活性を調べるために試
験した。 麻痺したラットにおいて、これらの化合物を種々の投与量にて、静脈内に投与
したが、以下のパラーメターには重大な影響はなかった。つまり、心臓収縮、心
臓拡張および平均動脈血圧、心拍数、排出時間、左心室収縮期圧、左心室端(e
nd)拡張期圧、dP/dtmax および dP/dtmin 、収縮性指数および
弛緩時間についてである。
【0086】 毒性 本発明の最も活性な化合物はラットについて、2000mg/kg以上、LD
50で経口毒性は低いことを示した。
【0087】 結論 本発明にかかるピリジル化合物は、イオ性変化(心臓病のほとんどに影響する
)およびこのような方法によりもたらされるダメージに対して心筋細胞を保護す
ることができ、心臓機能障害および不整脈に関連した死に対して投与された動物
(ラット)を保護することができる。従って、当該化合物は、種々のヒト心臓疾
患(例えば、心臓障害、心筋梗塞、アンギーナ心不全、冠状血管痙攣、心臓弁障
害等)において、電位的心臓保護剤である。さらに、当該化合物は、治療の投与
量において経口毒性が低く、有害な血行力学活性を示さない。
【手続補正書】
【提出日】平成12年5月19日(2000.5.19)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【化1】 (式中、Xは、H、NO2、OH、CN、F、Br、Cl、CF3、−NH−CO
−CH、2,3−Cl2、2,3−(OCH3)2、4−Cl、3−NO2、 2−[CH=CH−COO−C(CH]、縮合環2,3−オキサジアゾー
ル[2,3−(=N−O−N=)]を表し、 Yはアルコシキカルボニル基R2OOC−を表し、式中、R2はH、低級アルキル
基、2−メトキシエチル、2−テトラヒドロフルフリル、または5,5−ジメチ
ル−1,3,2−ジオキサホスホリナン−2−イルを表し、 Rは、H、低級アルキル基、2−メトキシエチル、2(ベンジル−メチルアミ
ノ)エチル、2−テトラヒドロフルフリル、5−オキソテトラヒドロフルフリル
、3−[(4,4−ジフェニル)−1−ピペリジニル]プロピル、(R)−1−
ベンジル−3−ピペリジニル、2−(N−ベンジル−(N−フェニルアミノ)エ
チル)、(S)−1−ベンジル−3−ピロリジニル、2−(4−ジフェニルメチ
ル)−1−ピペラジニルエチル、3−フェニル−2−プロペニル、低級ジアルキ
ル−アミノ−低級アルキルまたは2−(N−モルホリノ)エチルを表し、 R′はCH、CN、−CH−O−(CH2−NH2、相当する光学異性体
、またはこれらの化合物の薬剤許容な塩を表す。)
【手続補正書】
【提出日】平成12年5月22日(2000.5.22)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【化1】 (式中、Xは、H、NO2、OH、CN、F、Br、Cl、CF3、−NH−CO
−CH、2,3−Cl2、2,3−(OCH3)2、4−Cl、3−NO2、 2−[CH=CH−COO−C(CH]、縮合環2,3−オキサジアゾー
ル[2,3−(=N−O−N=)]を表し、 Yはアルコシキカルボニル基R2OOC−を表し、式中、R2はH、低級アルキル
基、2−メトキシエチル、2−テトラヒドロフルフリル、または5,5−ジメチ
ル−1,3,2−ジオキサホスホリナン−2−イルを表し、 Rは、H、低級アルキル基、2−メトキシエチル、2(ベンジル−メチルアミ
ノ)エチル、2−テトラヒドロフルフリル、5−オキソテトラヒドロフルフリル
、3−[(4,4−ジフェニル)−1−ピペリジニル]プロピル、(R)−1−
ベンジル−3−ピペリジニル、2−(N−ベンジル−(N−フェニルアミノ)エ
チル)、(S)−1−ベンジル−3−ピロリジニル、2−(4−ジフェニルメチ
ル)−1−ピペラジニルエチル、3−フェニル−2−プロペニル、アミノアルキ
ル2量体、2−(N−モルホリノ)エチルまたは1,3−ジ(N−モルホリノ)
イソプロピルを表し、 R′はCH、CN、−CH−O−(CH2−NH2、相当する光学異性体
、またはこれらの化合物の薬剤許容な塩を表す。)
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項5
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【化3】 (式中、Xは、H、NO2、OH、CN、F、Br、Cl、CF3、−NH−CO
−CH、2,3−Cl2、2,3−(OCH3)2、4−Cl、3−NO2、 2−[CH=CH−COO−C(CH]、縮合環2,3−オキサジアゾー
ル[2,3−(=N−O−N=)]を表し、 Yはアルコシキカルボニル基R2OOC−を表し、式中、R2はH、低級アルキル
基、2−メトキシエチル、2−テトラヒドロフルフリル、または5,5−ジメチ
ル−1,3,2−ジオキサホスホリナン−2−イルを表し、 Rは、H、低級アルキル基、2−メトキシエチル、2(ベンジル−メチルアミ
ノ)エチル、2−テトラヒドロフルフリル、5−オキソテトラヒドロフルフリル
、3−[(4,4−ジフェニル)−1−ピペリジニル]プロピル、(R)−1−
ベンジル−3−ピペリジニル、2−(N−ベンジル−(N−フェニルアミノ)エ
チル)、(S)−1−ベンジル−3−ピロリジニル、2−(4−ジフェニルメチ
ル)−1−ピペラジニルエチル、3−フェニル−2−プロペニル、アミノアルキ
ル2量体または2−(N−モルホリノ)エチルまたは1,3−ジ(N−モルホリ
ノ)イソプロピルを表し、 R′はCH、CN、−CH−O−(CH2−NH2、相当する光学異性体
、またはこれらの化合物の薬剤許容な塩を表す。) 上記一般式で表される化合物としては以下の化合物を非制限的に例示できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07D 405/12 C07D 405/12 405/14 405/14 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 カルロス サンケル レテリエール スペイン国 エ−28033 マドリード カ ッレ アルマーザ 47 (72)発明者 ミグエル ファウ デ カサ−ファナ ム ノス スペイン国 エ−28043 マドリード カ ッレ トルケマーダ 17 (72)発明者 フリオ アルバレス−ビッラ ゴメス スペイン国 エ−28033 マドリード カ ッレ コンダード デ トレヴィーノ 9 (72)発明者 ホセ エム ミンゲス オルテガ スペイン国 エ−28820 コスラーダ カ ッレパレスチナ 17 Fターム(参考) 4C055 AA01 BA03 BA05 BA06 CA03 CA57 CB01 CB02 CB10 DA05 DA08 DA13 DA26 DA33 DB01 DB02 4C063 AA01 AA03 BB08 CC73 DD12 EE01 4C086 AA01 AA02 AA03 BC17 BC73 GA02 GA08 MA01 MA04 NA14 ZA36

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の一般式[化1]で表されるピリジル化合物。 【化1】 (式中、Xは、H、NO2、OH、CN、F、Br、Cl、CF3、−NH−CO
    −CH、2,3−Cl2、2,3−(OCH3)2、4−Cl、3−NO2、 2−[CH=CH−COO−C(CH]、縮合環2,3−オキサジアゾー
    ル[2,3−(=N−O−N=)]を表し、 Yはアルコシキカルボニル基R2OOC−を表し、式中、R2はH、低級アルキル
    基、2−メトキシエチル、2−テトラヒドロフルフリル、または5,5−ジメチ
    ル−1,3,2−ジオキサホスホリナン−2−イルを表し、 Rは、H、低級アルキル基、2−メトキシエチル、2(ベンジル−メチルアミ
    ノ)エチル、2−テトラヒドロフルフリル、5−オキソテトラヒドロフルフリル
    、3−[(4,4−ジフェニル)−1−ピペリジニル]プロピル、(R)−1−
    ベンジル−3−ピペリジニル、2−(N−ベンジル−(N−フェニルアミノ)エ
    チル)、(S)−1−ベンジル−3−ピロリジニル、2−(4−ジフェニルメチ
    ル)−1−ピペラジニルエチル、3−フェニル−2−プロペニル、アミノアルキ
    ル2量体または2−(N−モルホリノ)エチルを表し、 R′はCH、CN、−CH−O−(CH2−NH2、相当する光学異性体
    、またはこれらの化合物の薬剤許容な塩を表す。)
  2. 【請求項2】 下記の化合物である請求項1記載のピリジル化合物。 4−(2,3−ジクロロ−フェニル)−2,6−ジメチル−ピリジン−3,5
    −ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル
    )エステル、 2,6−ジメチル−4−(3−フルオロフェニル)ピリジン−3,5−ジカル
    ボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステ
    ル、 4−(3−アセチルアミノフェニル)2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジ
    カルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エ
    ステル(ヒドロクロリド)、 2,6−ジメチル−4−(3−ヒドロキシフェニル)ピリジン−3,5−ジカ
    ルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エス
    テル(ヒドロクロリド)、 2,6−ジメチル−4−フェニル−ピリジン−3,5−ジカルボン酸3−メチ
    ルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル、 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)−ピリジン−3,5−ジカル
    ボン酸3,5−ジ(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル(ヒドロク
    ロリド)、 4−(3−シアノフェニル)2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジカルボン
    酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル、 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル
    、 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル
    、 4−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,
    5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチ
    ル)エステル 4−(3,5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−
    2−イルメチル)エステル 2,6−ジメチル−4−(3−トルフルオロメチルフェニル)ピリジン−3,
    5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチ
    ル)エステル、 4−(2−クロロフェニル)2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジカルボン
    酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル 2,6−ジメチル−4−(2−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン−3,
    5−ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチ
    ル)エステル、 2,6−ジメチル−4−(2,3−ジメトキシフェニル)ピリジン−3,5−
    ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)
    エステル、 4−(3−クロロフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸3−メチルエステル5−(5−オキソテトラヒドロフラン−2−イルメチル
    )エステル、 (S)−2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−
    ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)
    エステル、 (R)−2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−
    ジカルボン酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)
    エステル、 4−(2−ブロモフェニル)−2,6ジメチルピリジン−3,5−ジカルボン
    酸3−メチルエステル5−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)エステル、 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸3−イソプロピルエステル5−(2−メトキシエチル)エステル、 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸3−メチルエステル5−イソブチルエステル、 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸3−エチルエステル5−メチルエステル、 2,6−ジメチル−4(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボン
    酸ジメチルエステル、 4−[2−(2−tert−ブトキシカルボニルビニル)−フェニル]−2,
    6−ジメチルピリジン−3,5−ジカルボン酸ジエチルエステル 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸3−メチルエステル5−(N−メチルベンジルアミノ)エチルエステル、 4−(2,3−ジクロロフェニル)−2,6−ジメチルピリジン−3,5−ジ
    カルボン酸3−エチルエステル5−メチルエステル、 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸3−メチルエステル、 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸、 2−(2−アミノエトキシ)メチル−4−(2−クロロフェニル)−6−メチ
    ルピリジン−3,5−ジカルボン酸3−エチルエステル5−メチルエステル 2,6−ジメチル−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸3−(2−メトキシエチル)エステル5−(3−フェニル)プロペン−2−
    イルエステル、 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸3−(2−ジメチルアミノエチル)エステル5−メチルエステル(ジヒドロ
    ブロミド)、 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸3−(2−ジエチルアミノエチル)エステル5−メチルエステル(ジヒドロ
    クロリド)、 2,6−ジメチル−4−フェニルピリジン−3,5−ジカルボン酸ジメチルエ
    ステル、 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸3−(3−ジメチルアミノプロピル)5−メチルエステル(ジヒドロクロリ
    ド)、 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸3−メチルエステル5−(N−モルホリノ)エチルエステル(ジヒドロクロ
    リド)、 2,6−ジメチル−4−(2−ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸3−メチルエステル5−[1,3−ジ(N−モルホリン)イソプロピル]エ
    ステルトリヒドロクロリド、
  3. 【請求項3】 下記の一般式[化2]で表される1,4−ジヒドロピリジンを酸
    化する請求項1記載のピリジル化合物の調製法。 【化2】 (式中、X、R、R′は請求項1に記載の通りである。)
  4. 【請求項4】 上記一般式[化2]で表される1、4−ジヒドロピリジンを、酸
    素、NaNO2/AcOH、NaNO2/HCl、HNO、Fe(NO3、 Cu(NO2、Br2+NaOAc、CrO、硫黄、KMnO4、クロラニ ル(Chloranyl)またはo−クロラニル(Chloranyl)、2,
    3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノン(DDQ),Pd/C
    、アルミナに吸着されたピリジニウムクロロクロマート(PCC/Al2) 、ピリジニウムジクロマートおよびMnOから選択される酸化剤で酸化する請
    求項3記載の調製法。
  5. 【請求項5】 心臓保護剤として使用する請求項1記載の一般式[化1]で表さ
    れるピリジル化合物の使用法。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の一般式[化1]で表されるピリジル化合物および
    その薬剤許容塩を少なくとも1種含有する薬剤組成物。
  7. 【請求項7】 一般式[化1]で表されるピリジル化合物の投与量が0.01〜20
    mg/kgである請求項6記載の薬剤組成物。
JP2000515875A 1997-10-09 1998-10-07 ピリジル化合物およびこれを含有した薬剤組成物 Pending JP2001519415A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2364/97 1997-10-09
CH02364/97A CH692199A8 (fr) 1997-10-09 1997-10-09 Composes pyridiques et compositions pharmaceutique
PCT/IB1998/001555 WO1999019302A1 (en) 1997-10-09 1998-10-07 Pyridyl compounds and pharmaceutical compositions containing them

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001519415A true JP2001519415A (ja) 2001-10-23

Family

ID=4232069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000515875A Pending JP2001519415A (ja) 1997-10-09 1998-10-07 ピリジル化合物およびこれを含有した薬剤組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6482841B1 (ja)
EP (1) EP1023267B1 (ja)
JP (1) JP2001519415A (ja)
AT (1) ATE250034T1 (ja)
AU (1) AU747150B2 (ja)
CA (1) CA2306789A1 (ja)
CH (1) CH692199A8 (ja)
DE (1) DE69818286T2 (ja)
ES (1) ES2206989T3 (ja)
PT (1) PT1023267E (ja)
WO (1) WO1999019302A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022525697A (ja) * 2019-05-31 2022-05-18 アールディスカバリー エルエルシー Drp1-フィラミン複合体形成阻害剤

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1162197B1 (de) * 2000-06-08 2004-05-26 Bayer Chemicals AG Verfahren zur Herstellung von Pyridinen durch Oxidation von Dihydropyridinen mittels Methylnitrit
DE10115945A1 (de) 2001-03-30 2002-10-02 Bayer Ag Substituierte 2-Carba-3,5-dicyano-4-aryl-6-aminopyridine und ihre Verwendung
US7183410B2 (en) * 2001-08-02 2007-02-27 Bidachem S.P.A. Stable polymorph of flibanserin
US20030060475A1 (en) * 2001-08-10 2003-03-27 Boehringer Ingelheim Pharma Kg Method of using flibanserin for neuroprotection
US10675280B2 (en) 2001-10-20 2020-06-09 Sprout Pharmaceuticals, Inc. Treating sexual desire disorders with flibanserin
UA78974C2 (en) * 2001-10-20 2007-05-10 Boehringer Ingelheim Pharma Use of flibanserin for treating disorders of sexual desire
US20040048877A1 (en) * 2002-05-22 2004-03-11 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Pharmaceutical compositions containing flibanserin
AU2002368531A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-22 Eos Eczacibasi Ozgun Kimyasal Urunler Sanayi Ve Ticaret A.S. Isolation of dihydropyridine derivative and preparation salts thereof
NZ561486A (en) * 2005-03-15 2011-03-31 Lupin Ltd Pharmaceutical compositions of amlodipine and benazepril
JP2009503020A (ja) 2005-08-03 2009-01-29 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 肥満症の治療におけるフリバンセリンの使用
EP1945214A1 (en) 2005-10-29 2008-07-23 Boehringer Ingelheim International GmbH Benzimidazolone derivatives for the treatment of premenstrual and other female sexual disorders
US20090247546A1 (en) * 2006-02-28 2009-10-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment of Prevention of Valvular Heart Disease with Flibanserin
MX2008013827A (es) * 2006-05-09 2008-11-10 Boehringer Ingelheim Int Uso de flibanserina para el tratamiento de trastornos posmenopausicos del deseo sexual.
DE602007004615D1 (de) 2006-06-30 2010-03-18 Boehringer Ingelheim Pharma Flibanserin zur behandlung von harninkontinenz und assoziierten erkrankungen
JP2009543839A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 女性の性的障害を治療するためのフリバンセリンの使用
JP5793828B2 (ja) 2006-08-14 2015-10-14 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フリバンセリンの製剤及びその製造方法
CL2007002214A1 (es) 2006-08-14 2008-03-07 Boehringer Ingelheim Int Composicion farmaceutica en la forma de comprimido, donde al menos la longitud del comprimido en el estado anterior de la aplicacion es al menos 7/12 del diametro pilorico del paciente y despues de ingerirlo en estado alimentado, la longitud del comp
CN101505736A (zh) 2006-08-25 2009-08-12 贝林格尔.英格海姆国际有限公司 控制释放系统及其制造方法
WO2008090742A1 (ja) * 2007-01-23 2008-07-31 National University Corporation Hokkaido University 眼疾患モデル用非ヒト動物
PE20091188A1 (es) 2007-09-12 2009-08-31 Boehringer Ingelheim Int Compuesto 1-[2-(4-(3-trifluorometil-fenil)piperazin-1-il)etil]-2,3-dihidro-1h-benzimidazol-2-ona (flibanserina), sus sales de adicion y composiciones farmaceuticas que los contienen
US10576072B2 (en) * 2016-01-26 2020-03-03 Ataturk Universitesi Bilimsel Arastirma Projeleri Birimi N3,N6-bis(2-(5-methoxy-1H-indole-3-yl)ethyl)-2,6-dimethyl-4-(2-nitrophenyl)pyridine-3,5-dicarboxamide and use thereof in the field of neurotoxicity
CN109020875B (zh) * 2018-08-27 2020-05-22 北京市药品检验所 二氢吡啶类化合物脱氢芳构化方法及在药品检测中的用途
CN112457242B (zh) * 2020-12-03 2021-11-23 广州隽沐生物科技股份有限公司 一种拉西地平杂质b的制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3209276A1 (de) * 1982-03-13 1983-09-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Arzneimittel mit antihypoxischer und ischaemie-protektiver wirkung
EP0179239A3 (en) * 1984-09-17 1986-08-13 Sterling Drug Inc. 7-(pyridinyl)-/-alkyl-1,4-dihydro-4-oxo-3-quinolinecarboxylic acid having antibacterial activity and preparation thereof
US4698350A (en) * 1984-09-17 1987-10-06 Sterling Drug Inc. 1-ethyl-6-fluoro-1,4-dihydro-7-(2,6-dimethyl-4-pyridinyl)-4-oxo-3-quinolinecarboxylic acid and antibacterial use thereof
CA1312611C (en) * 1987-07-01 1993-01-12 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Pyridine derivatives, process for production thereof and pharmaceutical composition containing them
GB8905526D0 (en) * 1989-03-10 1989-04-19 Fujisawa Pharmaceutical Co N-containing heterocyclic compounds,processes for the preparation thereof and composition comprising the same
DE4200714A1 (de) * 1992-01-14 1993-07-15 Bayer Ag Spezieller 1,4-dihydropyridin-3,5-dicarbonsaeureester, verfahren zu seiner herstellung und seine pharmazeutische verwendung
JP3286645B2 (ja) * 1993-03-26 2002-05-27 メルシャン株式会社 光学活性1,4−ジヒドロピリジン誘導体およびその製造方法
DE4430639A1 (de) * 1994-08-29 1996-03-07 Bayer Ag Verwendung von 5-substituierten Pyridin- und Hexahydrochinolin-3-carbonsäurederivaten
EP2311806A3 (en) * 1996-01-29 2011-08-10 The United States of America, Represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Dihydropyridine-, pyridine-, benzopyranone- and triazoloquinazoline derivatives, their preparation and their use as adenosine receptor antagonists

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022525697A (ja) * 2019-05-31 2022-05-18 アールディスカバリー エルエルシー Drp1-フィラミン複合体形成阻害剤
JP7333105B2 (ja) 2019-05-31 2023-08-24 アールディスカバリー エルエルシー Drp1-フィラミン複合体形成阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP1023267B1 (en) 2003-09-17
DE69818286T2 (de) 2004-07-01
ATE250034T1 (de) 2003-10-15
ES2206989T3 (es) 2004-05-16
US6482841B1 (en) 2002-11-19
DE69818286D1 (de) 2003-10-23
AU747150B2 (en) 2002-05-09
EP1023267A1 (en) 2000-08-02
CH692199A8 (fr) 2002-06-14
CH692199A5 (fr) 2002-03-15
AU9277198A (en) 1999-05-03
CA2306789A1 (en) 1999-04-22
PT1023267E (pt) 2004-01-30
WO1999019302A1 (en) 1999-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001519415A (ja) ピリジル化合物およびこれを含有した薬剤組成物
CA1205480A (en) Dihydropyridine anti-ischaemic and antihypertensive agents, processes for their production, and pharmaceutical compositions containing them
JP2651043B2 (ja) ジフェニルメチルピペラジン誘導体
JPH0867670A (ja) 置換4−フエニル−6−アミノ−ニコチン酸誘導体の薬剤としての利用
JPH05506216A (ja) 医薬としてのピリジン
JPH02502823A (ja) 1,4―ジヒドロピリジン―エナンチオマーおよびその製法
JPS6125711B2 (ja)
US4652573A (en) Calcium antagonist N-hetero ester 1,4-dihydropyridines
JPH03503525A (ja) 腫瘍疾患治療用の光学的に純粋なr‐(‐)‐ニグルジピン及びその誘導体
CH647519A5 (de) Bluthochdruck senkende amine.
JPH06321939A (ja) 縮合キノリル−ジヒドロピリジン、その製造法及び薬剤におけるその利用
JP2002532470A (ja) パロキセチンマレイン酸塩の製法
JPH06329667A (ja) 3−キノリル−置換ジヒドロピリジン、その製造法及び薬剤におけるその利用
JP2001511799A (ja) オキシド−スクアレンシクラーゼ阻害剤として有用なヘテロ環式化合物
JP2002532494A (ja) パロキセチンの誘導体
JP2007091750A (ja) フエニル−置換1,4−ジヒドロピリジン類の製造法
US4547502A (en) Dihydropyridines and their use in treating cardiac conditions and hypertension
JP7466664B2 (ja) ピラジン化合物およびその調製方法と使用
JP4163260B2 (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体および治療におけるその使用
IE66677B1 (en) New Diaryl Compounds
JPH04244081A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体およびそれを有効成分とするアレルギー性または炎症性疾患治療剤
JPS62161758A (ja) ジヒドロピリジン誘導体、その製法、これを含有する動脈血管収縮抑制剤及び脳内カルシウムイオン蓄積妨止剤
JP2003535096A (ja) ジヒドロピリジンソフトドラッグならびに関連する組成物及び方法
JPH04364166A (ja) ジヒドロピリジン化合物を含有する内耳微小循環改善剤
EP0165032A2 (en) Dihydropyridine anti-ischaemic and antihypertensive agents

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090421