JP2001506269A - アミノインダン誘導体 - Google Patents

アミノインダン誘導体

Info

Publication number
JP2001506269A
JP2001506269A JP52804898A JP52804898A JP2001506269A JP 2001506269 A JP2001506269 A JP 2001506269A JP 52804898 A JP52804898 A JP 52804898A JP 52804898 A JP52804898 A JP 52804898A JP 2001506269 A JP2001506269 A JP 2001506269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
methyl
compound according
propargyl
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52804898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4222632B2 (ja
JP2001506269A5 (ja
Inventor
コレブ、マイケル
ゴーレン、タマール
ヘルツィグ、ヤコブ
ステアリング、ジェフリー
ウエインストック−ロジン、マルタ
ユージン、モーサ・ビー・エイチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yissum Research Development Co of Hebrew University of Jerusalem
Original Assignee
Yissum Research Development Co of Hebrew University of Jerusalem
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IL11985396A external-priority patent/IL119853A0/xx
Priority claimed from IL12051097A external-priority patent/IL120510A0/xx
Application filed by Yissum Research Development Co of Hebrew University of Jerusalem filed Critical Yissum Research Development Co of Hebrew University of Jerusalem
Publication of JP2001506269A publication Critical patent/JP2001506269A/ja
Publication of JP2001506269A5 publication Critical patent/JP2001506269A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4222632B2 publication Critical patent/JP4222632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/40Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C271/56Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/24Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/40Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C271/42Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/44Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/40Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C271/58Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C333/00Derivatives of thiocarbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C333/02Monothiocarbamic acids; Derivatives thereof
    • C07C333/04Monothiocarbamic acids; Derivatives thereof having nitrogen atoms of thiocarbamic groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Abstract

(57)【要約】 本発明は、式(I)の化合物[ここで、aが0であるとき、bは1又は2であり:aが1であるとき、bは1であり、mは0から3であり、xは0又はSであり、Yはハロゲンであり、R1は水素又はC1-4アルキルであり、R2は水素、C1-4アルキル又は任意に置換されたプロパルギルであり、並びにR3及びR4は夫々独立して水素、各々任意に置換されたC1-8アルキル、C6-12アリル、C6-12アラルキルである]に向ける。また、本発明は、鬱病、注意欠陥障害(ADD)、注意欠陥過活動性障害(ADHD)、ツレット症候群、アルツハイマー病、並びに老人性痴呆、パーキンソン型痴呆、血管性痴呆及びレーヴィ小体痴呆等の他の痴呆を治療するために、これらの化合物を使用することにも向ける。更に、本発明は、上記で定義される化合物の治療学的有効量と、薬学的に許容される担体とを含有する薬学的組成物に向ける。

Description

【発明の詳細な説明】 アミノインダン誘導体発明の分野 本発明は、新規化合物類、前記化合物類を含有する薬学的組成物、及び種々の CNS疾患の治療におけるそれらの使用に関する。発明の背景 痴呆は、静的痴呆、アルツハイマー型痴呆、老人性痴呆、初老期痴呆及び進行 性痴呆を含む幾つかの型で存在する。幾つかの型の痴呆の一般的な病理学的特徴 の1つは、神経伝達物質アセチルコリンの不足である。これにより、化合物タク リン等、痴呆の治療に使用するためのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤の開発 が導き出された。アルツハイマー病の治療に対する異なるアプローチと、そこで 成された進歩の概要は、「将来の薬物」(Drug of the Future,1995,20(11):1145 -1162)中で見つけることが可能である。 近年、アセチルコリンエステラーゼの阻害に加えて、モノアミンオキシダーゼ A型(MAO-A)に対して阻害活性を有する化合物類が、開発されてきた。抗MAO-A活 性を有することの認知された利益は、抗鬱作用であろと言われている(欧州特許 公開番号第614,888号及び第664,291号)。 米国特許第5,387,133号、5,453,446号、5,457,133号、及び5,519,061号は全て 、化合物(R)-N-プロパルギル-1-アミノインダン、高選択性モノアミンオキシダ ーゼB型(MAO-B)阻害剤が、アルツハイマー型痴呆及び記憶障害類の治療において 有効であることを開示している。その中には、該化合物がアセチルコリンエステ ラーゼ阻害活性を有する可能性を指摘する記載はない。更にその上、該化合物は 、MAO-A阻害剤としては非常に弱い活性を有するのみである。 PCT国際公開番号WO95/18617は、アルツハイマー型の痴呆を含む多様なCNS障害 において活性を有する種々のアミノインダン誘導体類を開示する。その中で、開 示された化合物の何れかが、アセチルコリンエステラーゼ阻害活性を有する可能 性があると指摘する記載もない。発明の概要 本発明は、式Iの化合物に関する: [ここで、aが0であるとき;bは1又は2であり;aが1であるとき、bは 1であり;mは0から3であり;xは0又はSであり;Yはハロゲンであり; R1は水素又はC1-4アルキル;R2は水素、C1-4アルキル又は任意に置換され たプロパルギルであり;並びにR3及びR4は夫々独立して水素、任意に置換 されたC1-8アルキル、C6-12アリル、C6-12アラルキル又はC6-12シクロア ルキルである]。 本発明は、化合物類それ自身、前記化合物類を含有する薬学的組成物、及び鬱 病、注意欠陥障害(ADD)、注意欠陥過活動性障害(ADHD)、ツレット症候群、アル ツハイマー病、並びに老人性痴呆、初老期痴呆、進行性痴呆、パーキンソン型痴 呆、血管性痴呆及びレーヴィ小体痴呆等の他の痴呆の治療におけるそれらの使用 に関する。 本発明の更なる側面は、神経伝達物質障害の治療における式I化合物の使用に 関する。ここで使用される「神経伝達物質障害」の語は、脳卒中、低酸素症又は 無酸素症、神経変性性疾患、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンティング トン病、神経毒性障害、頭部外傷性損傷、脊髄外傷性損傷、末梢性ニューロパシ ー又は何れかの型の神経損傷において生じる虚血性障害等による神経系(中枢系 及び末梢系の両方)に惹起された障害を含むことを意味する。 本発明の更なる側面は、式Iの化合物を記憶障害及び鬱病の治療において使用 することに関する。 本発明は、それらのラセミ化合物及びその光学活性エナンチオマーに関する。発明の詳細な説明 本発明は、式I化合物に向ける: [ここで、aが0であるとき、bは1又は2であり;aが1であるとき、bは 1であり;mは0-3であり;xは0又はSであり;Yはハロゲンであり;R1 は水素又はC1-4アルキル;R2は水素、C1-4アルキル又は任意に置換された プロパルギルであり;並びにR3及びR4は夫々独立して水素、各々任意に置 換されたC1-8アルキル、C6-12アリル、C6-12アラルキル又はC6-12シクロ アルキルである]。 本発明の態様において、aは0であり、bは1である。本発明のもう1つの態様 において、aは0であり、bは1であり、xは0である。 本発明の態様において、xは0である。本発明の更なる態様において、xはSで ある。 本発明の態様において、R2は、水素、メチル、エチル又は任意に置換されたプ ロパルギルからなる群より選択される。 本発明の更なる態様において、R2はプロパルギルである。 本発明の更なる態様において、該化合物は、(rac)6-(N-メチル、N-エチル-カ ルバミルオキシ)-N'-プロパルギル-1-アミノインダンHCl;(rac)6-(N,N-ジメチ ル-カルバミルオキシ)-N'-メチル-N'-プロパルギル-1-アミノインダンHCl;(rac )6-(N-メチル,N-エチル-カルバミルオキシ)-N'-プロパルギル-1-アミノテトラリ ンHCl;(rac)6-(N,N-ジメチル,チオカルバミルオキシ)-1-アミノインダンHCl;( rac)-6-(N-プロピル-カルバミルオキシ)-N'-プロパルギル-1-アミノインダンHCl ;( rac)5-クロロ-6-(N-メチル,N-プロピル-カルバミルオキシ)-N'-プロパルギル-1 -アミノインダンHCl;;(S)-6-(N-メチル,N-プロピル-カルバミルオキシ)-N'- プロパルギル-1-アミノインダンHCl; 及び(R)-6-(N-メチル,N-エチル-カルバミルオキシ)-N'-プロパルギル-1-アミノ インダン ヘミ-(L)-酒石酸塩からなる群より選択される。 本発明の更なる態様において、R1は水素、メチル又はメチルであり、且つR2は 水素、メチル、エチル又は任意に置換されたプロパルギルである。本発明の更な る態様において、該プロパルギル基は、メチレン基においてC1-4アルキル基で置 換される(R6はスキームIである)。 本発明に従うと、「ハロゲン」の語は、フルオロ、クロロ、ブロモ、又はヨー ドを示すために使用される。 本発明の態様において、mが1よりも大きい場合、各Yは同じ又は異なってもよ い。 本発明の更なる態様において、OC(X)NR3R4基は、アミノ置換炭素から数えたイ ンダン環の4、6又は7位にある。 本発明のもう1つの態様において、R3及びR4の少なくとも1はメチルであり、 且つもう1つは水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ヘキシル、フェニル 、ベンジル又はシクロヘキシルである。 本発明の実施において、薬学的に許容される塩は、エシレート、メシレート、 マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、ヘミ酒石酸塩、塩酸塩、臭酸塩、p-トル エンスルホネート、安息香酸塩、酢酸塩、リン酸塩及びスルフェート塩類を含む が、これに限られるものではない。 本主題発明は、更に、式I化合物又はその薬学的に許容される塩の治療学的有 効量と、薬学的に許容される担体とを具備する薬学的組成物を提供する。式I化 合物又はその薬学的に許容される塩の「治療学的有効量」は、当該分野における 当業者に周知の方法、以下に挙げるそのような量の記載に従って決定されてよい これらの化合物は、経口的、非経口的、直腸又は経皮的に投与されるべき薬物 として製造され得る。 経口投与に適切な形態は、錠剤、圧縮又は被覆丸剤、糖衣錠、サシェット(sac het)、硬又は軟ゼラチンカプセル、舌下錠、シロップ剤及び懸濁剤を含む。1つ の態様では、薬学的に許容される担体は固体であり、且つ薬学的組成物は、錠剤 である。治療学的有効量は、約0.5mgから約2000mg、好ましくは約1 mgから約1000mgの量であってよい。 別な態様では、薬学的に許容される担体は液体であり、且つ薬学的組成物は注 射用溶液である。治療学的有効量は、約0.5mgから約2000mg、好まし くは約1mgから約1000mgの量であってよい。投与容量は、0.5から1 0mlの間の量であってよい。 更なる別の態様では、該担体はゲルであり、且つ薬学的組成物は座剤である。 非経口投与用には、本発明は、水溶若しくは非水溶性溶液又は乳剤を含むアンプ ル又はバイアルを提供する。直腸投与用には、親水性又は疎水性ベヒクルを用い た座剤が提供される。軟膏及び経皮的デリバリーのような局所的適用のためには 、当該分野で公知の適切なデリバリーシステムが提供される。経口又は座剤形態 には、投与量単位当たり0.5−2000mg、好ましくは投与量単位当たり1 −1000mgである。 これらの組成物を、単独で使用し、以上に列記した疾患の治療に、或いは、例 えば、アルツハイマー病の場合に、使用することが可能であり、ハロペリドール 、タクリン又はデプレニール等の慣用的な治療薬の併用薬として使用されてもよ い。 本発明は、以下の実験の説明からよりよく理解されるであろう。しかしながら 、当業者は、特定の方法及び考察された結果は、単に、以下の請求の範囲におい て更に充分に記載される通りの本発明の実例となるに過ぎないことを容易に認識 するであろう。 一般式Iの化合物は、スキームIに示される通りに、アミノインダンIIIの相当 するカルバモイル誘導体から、該後者をプロパルギル化合物と、3位での適切な 脱離基[例えばハリド基、メシレート、トシレート(tosylate)等]を生じな がら、塩基性条件下(例えばK2CO3、NaOHの無機塩基又は例えば第3アミン等の 有機塩基により提供される)で、極性有機溶媒(例えば、CH3CN、DMF等)中にお いて、15-4℃、好ましくは20-25℃で、5-48時間、好ましくは20-30時間の範囲に 亘り反応することにより製造することが可能である。適切な反応と精製の後で得 られた生成物は、遊離塩基の形態である。好ましくはこれらは、それらの薬学的 に許容される塩類、例えば、HCl、メシレート、ヘミ-酒石酸塩等に変換される スキームIに示す通り、一般式IIIの化合物は、一般式IVの化合物のBoc基を脱 保護することにより製造される。同様に、一般式IVの化合物は、従来の方法で、 例えば、式V化合物を適切なカルバミルハロゲン化物又はアルキルイソシアネー トと反応する方法等によって、一般式Vの化合物をカルバミル化することにより 製造される。最終的に、一般式Vの化合物は、当業者に公知の方法により、適切 なヒドロキシアミン類のBoc基の保護により製造される。N,N-ジアルキルアミノ インダン誘導体類は、スキームIに示す通り、相当するN,N-ジアルキル-ヒドロキ シ-アミノインダンを直接カルバミル化するか、式IIIの化合物をアルキル化する かによって製造される。 スキームIは、カルバモイル誘導体類の製造方法を示しているが、同様の過程 と上述の記載は、本発明のチオカルバメート類の製造に対しても適切である。出発物質 6-及び7-ヒドロキシ-1-アミノインダン類は、各々6-及び7-メトキシ-1-アミノ インダン類を脱メチル化することにより製造される。後者は、相当する1-インダ ン類から、それらのオキシム類への変換と続く還元、又はそれらの還元型アミノ 化(NaCNBH3及びNH4OAc)の何れかにより得ることができる2。 6-ヒドロキシアミノインダンは、また、適切なN-保護化アミノインダンのレジ オ選択的なフリーデル・クラフツアシル化と、続くバイヤー・ウィリガー酸化(B aeyer-Williger oxidation)と、最終的な加水分解を介して、アミノインダンか らも製造される5。従って、6-ヒドロキシ-(R)-1-アミノインダンは、以下の例及 びスキームII[ここで、「R」は任意に置換されたアルキルである]に記述される 方 法により製造される。 N-メチル-6-ヒドロキシ-1-アミノインダンは、6-メトキシ-N-メチル-1-アミノ インダンの脱メチル化により製造され、6-メトキシ-N-メチル-1-アミノインダン は、6-メトキシ-1-アミノインダンから還元型アルキル化(例えば、ギ酸エチル 、続いてLiAlH4還元)により、或いは、6-メトキシ-1-インダノンの還元型アミ ン化(MeNH2、HCl、NaCNBH3)により製造された2。N-エチル-6-ヒドロキシ-1-ア ミノインダンは、6-ヒドロキシ-1-アミノインダン(AcO2、KOH)のアセチル化と 、続く還元(LiALH4)により得られた。N,N-ジメチル-6-ヒドロキシ-1-アミノイ ンダンは、相当する6-メトキシ類似物の脱メチル化により製造され、6-メトキシ 類似物は、6-メトキシ-1-アミノインダンの還元型アルキル化(ホルムアルデヒ ド、ギ酸)により製造された。4-ヒドロキシ-1-アミノインダンは、4-ヒドロキ シインダノンから、後者をオキシムへ変換し、続いて還元することにより製造さ れる1。4-ヒドロキシインダノンは、ジヒドロクマリンから製造される3。 7-ヒドロキシ-1-アミノテトラリン及び7-ヒドロキシ-2-アミノテトラリンは、 対応する7-メトキシ類似体の脱メチル化により製造された。後者は、対応する7- メトキシ1-及び2-テトラロン類の還元型アミン化(上記の通り)により製造され る。 7-メトキシ-2-テトラロンは、2,7-ジメトキシテトラリンからコピンガ(Coping a)らに従って製造された46- ヒドロキシ-(R)-1-アミノインダンの製造(スキームIIに示される通り)N-ト リフルオロアセチル-(R)-1-アミノインダン トルエン(680ml)中の無水トリフルオロ酢酸(194.6g、0.926mol)の冷却(0-5℃) した溶液に、トルエン(50ml)中の(R)-1-アミノインダン(塩基)(113.32g、0.85mo l)の溶液を滴下により添加し、氷冷下で、3 1/2時間攪拌した。次に、水(1000m l)中のKOH(67.25g、1.2mol)の溶液を、冷却下で添加した。その反応混合物を、 更に2時間、室温で攪拌し、濾過した。その固体を、濾過により回収し、水(680 ml)で洗浄し、真空下、60℃で乾燥し、152g(78%)の白色固体(mp:153-154℃)を 得た。その溶液を真空下で蒸発し、結晶を濾取して水で洗浄した。その固体を真 空下 、60℃で乾燥した。第2の収穫物(25g)をヘキサンと酢酸エチルとの混合物から 結晶化し、18g(9%)の白色固体(mp:153-154℃)を得た。総収量は170g(87%)であ った。6- クロロアセチル-N-トリフルオロアセチル-(R)-1-アミノインダン 1,2-ジクロロエタン(600ml)中のAlCl3(89.2g、0.67mol)の懸濁液に対して、ク ロロアセチル塩化物(55.7ml、78.9g、0.7mol)を、0-5℃、窒素下で、20分間滴下 により添加し、次に、それを放置して20-25℃にまで加温した。この混合物にN- トリフルオロアセチル-(R)-1-アミノインダン(34.4g、0.15mol)を、3時間、20- 25℃で添加した。得られた混合物を、次に、更なる30分間攪拌し、氷冷水(1.5L) 及び1,2-ジクロロエタン(1L)の混合物中に注ぎ入れた。この混合物を5分間攪拌 し、層を分離した。その水層を、1,2-ジクロロエタン(2×750ml)で抽出した。合 わせた有機層を水(2×900ml)及び5%NaHCO3水溶液(3×900ml)で洗浄した。その有 機層を乾燥(Na2SO4)し、その溶媒を減圧下で除去し固体を得て、これをエタノー ルから再結晶し、15g(48%)の白色固体(mp:166-167℃)を得た。6- クロロアセトキシル-N-トリフルオロアセチル-(R)-1-アミノインダン 6-クロロアセチル-N-トリフルオロアセチル-(R)-1-アミノインダン(30.57g、0 .1mol)を無水ジクロロメタン(210ml)に溶解し、3-クロロペルオキシ安息香酸(70 %、44.87g、0.26mol)を1度に全て添加した。その懸濁液を0℃に冷却し、トリフ ルオロ酢酸(11.4g、0.1mol)を5-10分間で滴下により添加した。その反応フラス コを光から保護し、該混合物を3-5日間室温で攪拌した。その懸濁液を0℃まで冷 却し、トリフルオロ酢酸(11.4g、0.1mol)を5-10分間で滴下により添加した。そ の反応混合物を水(300ml)に注ぎ入れた。その混合物を水酸化アンモニウム溶液 で中和した。層を分離した。水層をジクロロメタン(200ml)で抽出した。合わせ た有機層を乾燥(Na2SO4)し、その溶媒を減圧下で除去し固体を得て、これをエタ ノールから再結晶し、15g(48%)の白色固体(mp:169-170℃)を得た。6- ヒドロキシ-(R)-1-アミノインダン メタノール(275ml)と水(175ml)との混合物中の6-クロロアセトキシ-N-トリフ ルオロアセチル-(R)-1-アミノインダン(25.4、0.1mol)とK2CO3(38.0g、0.275mol )懸濁液を70℃で1.5時間攪拌した。メタノールを真空下で除去し、その水層を10 %の塩酸で中和した。その混合物を濾過し、その固体を水で洗浄した。その母体 リカーを減圧下で小容量にまで蒸発した。該懸濁液を中和し、濾過し、その茶色 固体をメタノールにより再結晶化(2回)し、7.0g(43%)の白色固体(mp:200-203℃) を得た。 相当するS-エナンチオマーの製造は、出発物質として(S)-1-アミノインダンを使 用して同様な方法により実施される。エナンチオマー類の分離 夫々の化合物のR-及びS-エナンチオマーは、相当するラセミ混合物から光学的 分離により得られる。そのような分離は、当業者に周知の何れの慣用的な分離方 法により達成することが可能であり、そのような方法は、米国特許第4,833,273 号(1989年3月23日発行;Goel)、「エナンチオマー、ラセミ体及び分離」(J.Jacq ues,A.Collet及びS.Wilen、Wiley、New York、1981)に記載される。例えば、該 分離は、キラルカラム上での分取クロマトグラフィにより実施され得る。適切な 分離方法のもう1つの例は、酒石酸、リンゴ酸、マンデル酸等のキラル酸、又は 、N-アセチルロイシン等のアミノ酸のN-アセチル誘導体類を用いて、ジアステレ オマー塩を形成して再結晶化することにより、所望するエナンチオマーの該ジア ステレオマー塩を単離する。 或いは、選択された出発物質、中間体又は最終産物は、PCT国際出願公開番号W O/96US/21640に記載される方法により、それら各々のエナンチオマーに分離され 、その方法では、分離されるべき該化合物は、先ず最初に、そのN-ベンジル誘導 体に変換される。そのN-ベンジル誘導体は、次に、R又はS-マンデル酸の何れか を使用して分離される。その分離産物は、その塩基に変換され、酸性条件下で還 元され、所望するエナンチオマーを提供する。好ましくは、その出発物質は、Bo c保護及びカルバミル化に先行して分離される。 出発物質のR及びSエナンチオマーは、また、アミノインダンのR及びS-エナン チオマーから、アミノインダンの適切にN-保護した光学異性体のレジオ選択的に フリーデル・クラフツアシル化と、それに続くバイヤー・ウィリガー酸化及び最 終的な加水分解5を経ることによっても、従って、光学的分離の必要性を回避し て製造できる。 スキームIに示す通りの本発明の化合物の製造 A :Boc-保護及びカルバミル化 1.Boc保護6- ヒドロキシN-Bocアミノインダン THF(375ml)中の6-ヒドロキシアミノインダン(16g、107mmol)、ジ-t-ブチルジ カルボネート(23.8g、109.2mmol)及びEt3N(16.74ml、120mmol)の溶液を室温( RT)で20時間攪拌した。その反応混合物を、減圧下で、乾燥するまで蒸発し、そ の残渣をCH2Cl2(200ml)に溶解し、水(200ml)で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、減圧 下で乾燥するまで蒸発した。その粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン /EtOAc 2:1)により精製し、23g(86%)の固体を得た。2.カルバミル化 6-(N-Me ,N-Etカルバミルオキシ)N-Bocアミノインダン アセトニトリル(75ml)中のN-Boc 6-ヒドロキシアミノインダン(7.5g、30mmol) の攪拌且つ氷冷した溶液に、N-Me,N-Etカルバモイル塩化物(6.3g、51.8mmol)を 添加し、続いて、NaH(油中に60%、1.56g、39mmol)を滴下により添加した。その 反 応混合物をRTでアルゴン下で2時間攪拌した。該溶媒を真空下で蒸発した後、水 (100ml)を添加し、エーテル(3×100ml)で抽出した。その有機層を希釈NaOH(pH10 -11)で洗浄し、乾燥し、乾燥するまで真空下で蒸発した。カラムクロマトグラフ ィ(ヘキサン:EtOAc 2:1)により精製し、7.8g(77%)の油状物質を得た。 本方法では、表1及び2中の中間体を製造した。表1及びその他の全ての表に おいて、「位置」の項は、カルバミル基の環の位置を示すものであり、他の意味 を示すものではない。表1 N−Boc保護化カルバミルオキシアミノインダン類 表2 N−Boc保護化カルバミルオキシアミノテトラリン類 B:Boc-保護6-(N-Me,N-Et カルバミルオキシ)アミノインダン・HCl(化合物3) 6-(N-Me,N-Etカルバミルオキシ)N-Bocアミノインダン(7.8g、23.3mmol)をジオ キサン(80ml)に溶解し、ジオキサン(80ml)中のHClガスの20%溶液(80%)を添加し た。RTでの2時間の攪拌の後に、その溶媒を真空下で蒸発し、その残渣を乾燥エ ーテル(200ml)で処理し、その混合物をRTで4時間攪拌し、濾過し、6.15g(.7mm ol、97%)の6-(N-Me,N-Etカルバミルオキシ)アミノインダン塩酸塩を得た。 この方法では、表3、3a及び4に示す通りの以下の一般式Iの化合物を製造し た。これらの化合物類に関するスペクトルデータを表7、7a及び8に示す。表3 カルバミルオキシアミノインダン−HCL塩類 表3a チオカルバミルオキシアミノインダン−HCL塩類 表4 カルバミルオキシアミノテトラリン−HCL塩類 C:プロパルギル化及び塩構成 ステップBにおいて製造された化合物を、任意にプロパルギル化し、一般式Iの 更なる化合物を提供する。6-(N-Me ,N-Etカルバミルオキシ)N-プロパルギルアミノインダン・HCl(化合物25 ) アセトニトリル(250ml)中の6-(N-Me,N-Etカルバミルオキシ)アミノインダン・ 塩酸塩(5.2g、19.2mmol)、炭酸カリウム(5.31g、38.4mmol)の攪拌した混合物に 、アセトニトリル(10ml)中の臭化プロパルギル(2.06g、17.28mmol)の溶液を添加 した。その反応混合物をRTで、窒素下、25時間攪拌し、濾過した。その濾液を乾 燥するまで、真空で蒸発し、その残渣をカラムクロマトグラフィ(EtOAc)により 精製し、3.6g(13.2mmol、69%)の遊離塩基を黄色油状物質として得た。 その遊離塩基を、乾燥エーテル(150ml)中に溶解し、HCl/エーテル(15ml)を添加し た。その混合物をRTで1時間、攪拌し、濾過し、その固体をiPrOH/エーテルから再結 晶化し、3.5g(11.3mmol、59%)の表題化合物を白色固体として得た。6-(N,N- ジメチルカルバミルオキシ)-N-プロパルギルアミノインダンメシレート( 化合物24) 6-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)アミノインダン・塩酸塩(1.88g、7.33mmol )、K2CO3(2.30g、14.66mmol)及びアセトニトリル(70ml)の攪拌した混合物に、CH3 CN(5ml)中の臭化プロパルギル溶液(0.79g、6.6mmol)をN2下で、5分間に亘って 滴下により添加した。その混合物をN2下で24時間攪拌し、濾過し、その溶媒を減 圧下で除去した。その残渣を水(150ml)及びトルエン(150ml)中に回収した。この 混合物を攪拌し、それと同時に、20%HCl水の添加によって、水層のpHが3.75にな るまでpHを調整した。その水層を分離し、トルエン(2×100ml)で抽出し、10%のN aOH水溶液の添加により慎重にpH7.5に調整した。次に、それをトルエン(100ml、 +4×70ml)で抽出した。その合わせたトルエン層を乾燥(Na2SO4)し、濾過し、そ の溶媒を減圧下で除去し、1.06g(62%)の黄色油状物質を得た。 無水エーテル(60ml)中の遊離塩基(1.65g、6.4mmol)の攪拌した溶液に、エーテ ル(10ml)中のメタンスルホン酸(0.7g、7.29mmol)溶液を滴下により添加した。得 られた懸濁液を25℃で30分間攪拌し、次に、更に30分間静置した。次に、エーテ ルをデカンタにより捨て、その残渣を真空下で乾燥した。次に、それをiPrOh/エ ーテルから再結晶化し、2.05gの白色結晶(90.3%)を得た。 この方法では、表5、5a及び6に示す以下の一般式Iの化合物を製造した。こ れらの化合物に関する分析データを、表9、9a及び10に示す。表5 カルバミルオキシ−N−プロパルギルアミノインダン類 表5a チオカルバミルオキシ−N−プロパルギルアミノインダン類 表6 N−プロパルギルアミノトテラリン類 表7 表3に示された本発明の化合物の分析データ 表7a 表3aに示された本発明の化合物の分析データ 表8 表4に示された本発明の化合物の分析データ 表9 表5に示された本発明の化合物の分析データ 表9a 表5aに示された本発明の化合物の分析データ 表10 表6に示された本発明の化合物の分析データ 生物学的例 例1マウスにおけるアセチルコリンエステラーゼ阻害 1.1 アセチルコリンエステラーゼ(AChE)阻害のインビトロにおける測定 ヒト赤血球アセチルコリンエステラーゼ(タイプXIII、シグマ、イスラエル)を 、リン酸緩衝液(pH8)中でトリトン(1%)及びウシ血清アルブミン(0.05%)を含有 すろ1U/mlの保存溶液に調製した。該酵素(0.05U)を、3-5の異なる濃度の被検化 合物(三重反復で)と共に、15から60分間、37℃でインキュベートした。次に、そ の基質であるアセチルチオコリン(0.075M)と5.5'-ジチオビス-(2-ニトロ安息香 酸)(DTNB、0.01M)を添加し、その基質の加水分解速度は、412nMでスペクトロフ ォトメリカリー(spectrophotomerically)でモニターされる黄色産物を生ずる(El lmanら、Biochem Pharmacol.(1961)7:88-95)。各濃度の薬物によるAChEのパーセ ンテージ阻害は、薬物不在における酵素の阻害と比較することで算出される。ピ ーク活性の時間に50%だけAChEを阻害するだけの各薬物濃度(IC50)を算出し、以 下の表IIに示す。 1.2 アセチルコリンエステラーゼ(AChE)阻害のエクスビボによる測定 被検薬物又は生食は、皮下注射により雄性マウス(Sabra系、28-35g)に投与さ れた。1用量当たり少なくとも4-5匹のマウスを使用し、1薬物当たり最低でも 3用量を試験した。薬物投与の後、15、30、60、70、90、120又は180分に、マウ スを屠殺し、その脳を直ちに摘出(小脳を除く)し、検量し、トリトン(1mg/100g 組織)を含有する0.1Mのリン酸緩衝液(pH8.0)中でホモジナイズし、細胞デブリを 除去するために遠心した。次に、その上清のアリクウォット(25μl)をアセチル チオコリンとDTNBと共にインキュベートした。上述したようにAChE活性を測定し た。各用量の薬物による脳全体のAChEの%阻害を、同時に行った生食を処理した コントロールマウス3匹からの酵素活性と比較することにより算出した。ピーク 活性の50%だけAChEを阻害する各薬物の用量(ED50)を、表IIに示す。 1.3 マウスにおける急性毒性 薬物を、少なくとも3用量で、1用量当たり最低10匹のマウスに対して、皮下 注射により投与した。投与後6時間以内のマウスの50%が致死する用量(LD50)を 、各薬物に対して計算し、表11に示す。治癒比は、エクスビボのアセチルコリン エステラーゼ阻害のED50値により割ったLD50値として算出した。例2 2.1 インビトロにおけるMAO活性の阻害 MAO酵素源は、0.3M蔗糖中でのラット脳のホモジネートであり、これを600gで1 5分間遠心した。その上清を0.05Mリン酸緩衝液中で適切に希釈し、被検化合物の 連続希釈液と20分間37℃でプレインキュベートした。次に、14C標識化基質(2-フ ェニルエチルアミン、以下PEAと称す;5-ヒドロキシトリプタミン、以下5-HTと 称す)を添加し、インキュベートを更に20分間(PEA)、又は30-45分間(5-HT)続け た。使用された基質濃度は、50μM(PEA)及び1mM(5-HT)であった。PEAの場合、酵 素濃度は、基質の10%以下が反応の過程において代謝されるように選択した。液 体シンチレーション計数により測定する前に、脱アミノ産物を、0.6%(w/v)の2,5 -ジフェニルオキサゾール(ppo)を含有するトルエン-酢酸エチル(1:1 v/v)に抽出 した。溶出液中の放射能活性は、MAO活性の結果として形成される中性及び酸性 代謝産物の生成を示す。試料におけるMAOの活性は、適切なブランク値を差引い た後の阻害剤不在のコントロール活性のパーセンテージとして示した。基質とし てPEAを使用して測定された活性はMAO-Bの活性として、5-HTを使用して測定され た活性はMAO-Aの活性としてを示す。 基質代謝の50%阻害を得られる阻害剤濃度(IC50)を、阻害曲線から算出し、表1 1に示す。 2.2 エクスビボでのMAO活性の阻害 体重45-50gの雄性sabra系マウスに、被検化合物溶液(0.9%の生食中で調製)を 注射した。各用量は、2又は3匹のマウスに対して投与された。薬物投与の2時 間後、又はAChE阻害時間のピークに相当する時間(表11を参照されたい)でマウス を屠殺した。その脳及び肝臓を、直ちに切取し、氷上の適切なガラス瓶に 維持した。その組織を検量し、蔗糖0.3M中において1/20に希釈し、上述のMAOア ッセイの実施に備えて-20℃に保存した。結果は、脳組織において測定された結 果に関してのみ表11に示した。 2.3 ラットに対する亜急性投与に続くMAO活性の阻害 実験は、Sprague-Dawley系雄性ラットで行った。手順は、例2.1及び2.2に記載 の通りに繰り返したが、薬物投与は、14日間に亘って毎日継続した。この期間の 終了時に、動物を屠殺し、脳、肝臓及び腸管のMAOレベルを測定した。化合物24 、25、37及び39を、6mg/kg(sc)及び10mg/kg(po)(化合物24)、25及び50mg/kg(化 合物25)、45mg/kg(化合物37)及び40mg/kg(化合物39)の用量で、皮下および/ま たは経口投与した。結果を表11aに示が、該表により、これらの化合物は末梢に 優先し、脳でMAO酵素サブタイプを阻害する選択性を示すことが分かる。表11 表11 つづき 表11a ラットへの亜急性慢性処置後のMAO活性 に対する化合物24,25,37および39の効果 例3 マウスにおける閉鎖性頭部外傷(CHI)に続く薬物処理の効果 閉鎖性頭部外傷の手順は、ラットを用いたショハミら(Shohamiら、J.Neurotra uma(1993)10(2):109-119)の文献に記載の通りに、記述の通り変更して行った。 動物:体重34-40gの雄性Sabra系マウス(Hebrew University strain)を使用し た。それらをケージ毎に10匹ずつの群で、12時間:12時間の明所:暗所周期で収 容した。飼料及び水は、リピチウムに従って(ad libitium)提供された。 外傷は、エーテル麻酔で誘発した。頭蓋を覆う皮膚に縦方向切開を行い、その 皮膚を後退させ、該頭蓋を露出した。その頭部を衝撃装置の低い方の平面に手動 で固定した。333gの重さを、左大脳半球から3cm、中央前頭面の中央線から1-2mm の距離から電気装置により摘出した。被検化合物は、CHIの15分後に、ED50アセ チルコリンエステラーゼに相当する用量で皮下注射を1度行った。3.1 運動機能の測定 運動機能及び反射を、閉鎖性頭部外傷(CHI)後の異なった時間で、外傷マウス について、以下の表12に示す通りの神経学的重篤度評点(NSS)[ラット用に記載 されたものを改変した(Shohamiら、上記の文献)]を用いて評価した。試験され た反射の消失、又は、該表に概説する課題の実行不能には、1点が与えられる。 CHIの1時間後で達し得る最高評点は25点であり、その後の時間では21点である 。1時間及び他の何れの時間でのNSSにおける相違が、回復に反映しており、ΔN SSとして示される。1時間で、15-19のNSS評点は重度障害を、11-14は中度障害 を、10以下は軽度障害を示す。被検化合物又はコントロールで処理した後に記録 されたNSSを、表13に示す。表12 閉鎖性頭部外傷後のマウスに対する神経学的重篤度評点 結果 運動機能の評価 表13 マウスにおける閉鎖性頭部外傷後の神経学的重篤度評点の変化 3.2 基準記憶の評価 モリス水迷路試験(Morris Water Maze Test):水迷路は、深さ17.5cmに水を満 たした直径1m、深さ60cmの回状アルミニウムプールからなる。隠れたゴールのプ ラットホームは、ガラス容器(直径15cm×高さ16.5cm)であり、水面下1cmで、該 プールの一定の位置に逆さまに置かれる。水温は、24℃に維持され、且つ該プー ルは常にその部屋の同じ位置に置かれ、迷路以外に同一の手掛を提供する。CHI( 上記の例3に記載した通り)に先駆けて、マウスを、連続5日間、1日当たり3 試験に供し、同一の出発位置から該プラットホームを見つけ出すまでの潜時(lat ency)として測定される基準能力を確立した。CHIの24時間後から開始し、マウス は、2週間に亘って連日、1日当たり3試験、繰り返して試験された。図1、2 及び3は、CHI後に生食を処理したコントロール群と比較して、化合物24(6.5mg/ kg)、25(46mg/kg)、1(1.3mg/kg)、10(15mg/kg)、37(30mg/kg)又は39(30mg/kg)を 処理したマウスにおける潜時が短縮したことを示している。CHI直後では、マウ スはゴールの位置を忘れていたようである。生食処理マウスに比較して、記憶は 、被検化合物での処理に続きいて向上する。該図において、矢印はCHIの時期を 示す。例4 低圧低酸素エピソードを経験したマウスにおける効果 低圧低酸素モデルは、神経保護活性を有すると考えらている化合物の活性を評 価するために充分に受け入れられている公知のモデルである。該モデルは、ナカ ニシら(Nakanishi,M.ら,Life Sci.(1973)13:467)、オオシロら(Oshiroら、J.Med .Chem.(1991)34:2004-2013)の文献及び米国特許第4,788,130号に記載される方法 に基づくものである。 12リットルのデシケーター(デシケーターA)と2.5リットルのデシケーター(デ シケーターB)とを別々に真空ポンプに接続した。デシケーターBは、連結を断ち 、室内空気と平衡にし、それに対してデシケーターAは100mmHgの圧力に減圧した 。4匹の雄性ICRアルビノマウス(22-28g)を、デシケーターBに配置した。次に、 デシケーターBを室内空気に対して閉鎖し、デシケーターAと接 続した。デシケーターB内の圧力は、水銀圧力計を使用してモニターし、デシケ ーターB内の圧力が200mmHgに達した時点(通常14秒以内)で、2つのデシケーター を真空ポンプから切り離し、該ポンプのスイッチを切った。低酸素が誘導された 瞬間から呼吸停止までの生存時間を、各マウスについて、最大15分間に亘って記 録し、その後、デシケーターBに室内空気を再導入した。生存動物は、傾眠徴候 又は生命徴候をモニターした。 薬物処理の効果は、生食注射又はベヒクル注射を行ったコントロール群に対す る、薬物処理群の生存時間のパーセンテージとして評価した。コントロール群は 、各試験群の前後に2回実施し、4マウス群の8マウスからなり、全試験におけ る一定した酸素残量を保証する。被検薬物の各用量についての効果は、二重反復 試験、即ち、4匹のマウスの群を2群用いて測定した。コントロールマウスの生 存時間の範囲は、108-180秒であった。 陽性対照用薬物は、低酸素前0.5時間に投与される40mg/kgの用量のペントバル ビタールナトリウムと10mg/kgのジアゼパムと、低酸素前30分に皮下注投与され る0.2及び0.4mg/kgのフィゾスチグミンと0.2mg/kgのネオスチグミンである。1mg /kgのメチルアトロピンは、フィゾスチグミンの投与10分前に皮下注射により投 与された。 被検薬物は、0.9%の生食に溶解し、低酸素前60-90分に、体重に応じた投与用 量で頚部を挟み皮下注射した。注射容量は、マウス当たり0.2-0.3mL(10mL/kg)で 行った。初期用量は、報告されるアセチルコリンエステラーゼ阻害のLD50の約3 分の1であった。仮に保護効果が得られない場合には、その用量を、最短無毒用 量(nearest non-toxic dose)まで更に増やした。保護効果が得られた場合には、 その用量を、「保護」用量範囲を設定するための意図で更に減らした。 生食処理コントロール群に対するパーセント生存時間を表14に示す。表14 低比重エピソードを経験したマウスの生存時間 例5 中大脳動脈閉塞(MCA-O)後の雄性ウィスター系ラットにおける神経学的評点及び 脳梗塞サイズ タムラらにより記載された手順(Tamura A,Graham D1,McCulloch J,Teasdal e GH(1981)J.Cereb.Blood Flow and metab.1:53-60)の改変法を使用した。300 -400gの雄性ウィスター系ラット(Olac Englan-Jerusalem)の夫々に、3ml/kgの用 量でエクイテシン(Equitesine)溶液を腹腔内投与することにより麻酔をした。エ クイテシンは、13.5mlペントタールナトリウム溶液(60mg/ml)、3.5gの抱水クロ ラール、1.75gのMgSO4、33mlのプロピレングリコール、8.3mlの無水アルコール からなり、蒸留水で83mlに調整した。 外科手術は、高倍率手術用顕微鏡(SMZ-2Bモデル、102型:ニコン、日本)を使 用して行った。左中大脳動脈を露出するために、切断は側頭筋において行った。 下顎の鉤状突起の先端を剥離し、更に精密骨鉗子で除去した。骨切除開頭術を、 歯科用ドリルを用いて、内側壁と下側頭窩蓋との間の連結部で行った。 硬膜を27ゲージ針を使用して慎重に開いた。MCAは、低出力設定置で微小二極 凝固により、2-3mm内側から開始して嗅索まで、その嗅皮質への皮質枝(cortical branch rhinal cortex)とラテレート動脈条(laterate striate arteries)との 間で永久的に閉塞した。凝固の後、MCAを微細鋏で切断して切り離し、完全な閉 塞を確保した。これに続いて、側頭筋を縫合し、骨切除開頭術部位を覆うように 配置した。皮膚を3-0絹縫糸で縫合した。疑似骨切除開頭術は、MCAの焼灼を除き 、ラットの並行した群において行った。何れの群においても外科手術時間全体(2 0-25min)に亘って、直腸サーミスタに接続した自動調節加温パッドを具備する体 温調節装置(Kyoristsu、日本)の手段により、体温を37から38℃に維持した。外 科手術後の24時間と48時間に、神経学的評点を用いて、無処置コントロールに対 する薬物処理ラット群における障害の重篤度を評価した。 薬物は、皮下注射として、以下の計画に従って投与された: 化合物24:MCA-Oの15分前に1kg当たり7.8mg、MCA-Oの2時間後に1kg当たり6.5mg 。 化合物25:MCA-Oの90分前に1kg当たり43mg/kg、MCA-Oの3時間後に1kg 当たり30mg。 形態計測的に永久的な閉塞により誘導された虚血の48時間後、該動物をエクイ テシンで麻酔し、梗塞量の測定を、TTC(2,3,5-トリフェニルテトラゾリウムクロ リド)染色に続いて行った。生食中のTTCl%は使用直前に調製し、アルミニウムホ イルラップにより光に対する暴露から保護した。MCA-Oラットを、深く麻酔し、 延長したチューブと20mlの注射筒を有した23ゲージ翼状針を開胸術を経て心室に 挿入した。右心房を切開し、生食の流出を可能にした。灌流液が血液を含まなく なるまで、生食中のヘパリン50i.u.を導入した。30mlのTTCを満たした注射筒を 、生食の注射筒と交換し、TTCを1分当たり5mlの速度で左心室に注入した。両灌 流溶液は37.5℃で管理された。脳を摘出し、20mlの1%TTC含有の密閉されたガラ ス瓶中に浸した。更に、これらは、37℃に維持した水浴中に、2時間配置した。 TTC溶液を傾瀉し、脳を取り出し、布拭き乾燥し、10%の緩衝化ホルマリン溶液中 に3日間配置した。前方極から遠心性で各々が2mm厚、3、5、7、9、11及び13 mmの6つの冠状切片を、脳マトリックスで得た(Harvard Apparatus,South Natic k,MA)。梗塞領域を、ビデオ画像と分析装置で、冠状切片の両側から測定し、mm2 で表示した。mm3での梗塞領域量は、6切片全てにおける梗塞領域の総和を得る ことにより算出した。生食コントロールと化合物24又は25の梗塞領域量を表15a に示す。神経学的評点 神経学的評点を、例3で示した方法とは若干異なる方法で測定した。本方法は 、問題のラットにおける特定の運動行動活動の実行に対して割り当てられた評点 のシリーズの合計点からなる。評点は、0(完全に正常なラット)から13(完全に 無能力のラット)までに及ぶ。大部分のパラメータは、0(正常)、又は1(無能力 )のどちらかとして評価され、その他には成績点が付される。以下の試験をこの 試験において用いた:一般的観察試験 :活動低下、鎮静、立毛。運動性反射 :尾部により、ラットを床から約15cmに持ち上げた。正常なラットは 、床の方に両前肢を伸ばし、且つその後肢をぶらんこのように左右に広げる姿 勢をとる。MCAO(切断した場合)は、一貫した対側性の肢の屈曲の原因となる。運動性活動 :これは、該ラットを直径1cmの棒に、腋窩により懸垂させ放置した 場合に、該棒を対側性の肢により、5-15秒間、把握する能力として示される。運動性協調 :正常なラットは、穏やかな傾斜で配置された5cm幅の梁を行ったり 来たりすることができる。何れかの方向への該梁における歩行不能は、幾らかの 運動協調不能、平衡感覚の欠如、及び肢の虚弱を示す。歩行 :狭窄した梁上において作為的に転倒させた場合に、後反対測性肢又は前反 対側性肢の何れかに正常位を復元する能力。平衡感覚 :狭窄した2cm幅の梁上での把握能力及び平衡能力。運動性活動 :自動活量ゲージにおける15分間に亘る総移動量。 上記の各パラメータに割り当てた評点を表15に示す。表15 体位及び移動に関する10パラメータの 各々に割り当てられた神経学的評点 表15aは、本モデルにおける化合物24及び25の効果を、傷害の24時間後と48時 間後とにおいて測定されたNSSにおける変化を比較して示す。表15a スキーム I スキーム II
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZW (71)出願人 テクニオン・リサーチ・アンド・ディベロ ップメント・ファウンデーション・リミテ ッド イスラエル国、32000 ハイファ、パー ク・ゴートビルト、テクニオンシティ、セ ネート・ハウス(番地なし) (72)発明者 コレブ、マイケル イスラエル国、93812 エルサレム、フェ インステイン・ストリート 135/4 (72)発明者 ゴーレン、タマール イスラエル国、76310 レホボット、ハラ ツ・ストリート 16 (72)発明者 ヘルツィグ、ヤコブ イスラエル国、43266 ラアナーナ、ハシ ロン 7 (72)発明者 ステアリング、ジェフリー イスラエル国、97275 エルサレム、ハハ ンタチャ 1 (72)発明者 ウエインストック−ロジン、マルタ イスラエル国、93222 エルサレム、メハ ルキイ・ハメイム 17 (72)発明者 ユージン、モーサ・ビー・エイチ イスラエル国、33000 ハイファ、ハンキ ン・ストリート 18

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 式Iの化合物: [ここで、aが0であるとき;bは1又は2であり;aが1であるとき、bは 1であり、mは0から3であり、xは0又はSであり、Yはハロゲンであり、 R1は水素又はC1-4アルキル、R2は水素、C1-4アルキル又は任意に置換され たプロパルギルであり、並びにR3及びR4は夫々独立して水素、各々任意に 置換されたC1-8アルキル、C6-12アリル、C6-12アラルキル又はC6-12シク ロアルキルである]。 2. 請求項1に記載の化合物であって、Xが0である化合物。 3. 請求項1に記載の化合物であって、XがSである化合物。 4. 請求項1に記載の化合物であって、aが0であり、且つbが1である化合物 。 5. 請求項2に記載の化合物であって、aが0であり、且つbが1である化合物 。 6. 請求項3に記載の化合物であって、aが0であり、且つbが1である化合物 。 7. 請求項4に記載の化合物であって、R2が水素、メチル、エチル又は任意に 置換されたプロパルギルからなる群より選択される化合物。 8. 請求項5に記載の化合物であって、R2が水素、メチル、エチル又は任意に 置換されたプロパルギルからなる群より選択される化合物。 9. 請求項6に記載の化合物であって、R2が水素、メチル、エチル又は任意に 置換されたプロパルギルからなる群より選択される化合物。 10. 請求項7に記載の化合物であって、R2がプロパルギルである化合物。 11. 請求項8に記載の化合物であって、R2がプロパルギルである化合物。 12. 請求項9に記載の化合物であって、R2がプロパルギルである化合物。 13. 請求項1に記載の化合物であって、R3又はR4の一方がメチルであり、且 つもう一方が水素、メチル、エチル、ブチル、プロピル、ヘキシル、フェニル、 ベンジル、又はシクロヘキシルである化合物。 14. 請求項2に記載の化合物であって、R3又はR4の一方が、メチルであり、 且つもう一方が水素、メチル、エチル、ブチル、プロピル、ヘキシル、フェニル 、ベンジル又はシクロヘキシルである化合物。 15. 請求項3に記載の化合物であって、R3又はR4の一方が、メチルであり、 且つもう一方が水素、メチル、エチル、ブチル、プロピル、ヘキシル、フェニル 、ベンジル又はシクロヘキシルである化合物。 16. 請求項4に記載の化合物であって、R3又はR4の一方が、メチルであり、 且つもう一方が水素、メチル、エチル、ブチル、プロピル、ヘキシル、フェニル 、ベンジル又はシクロヘキシルである化合物。 17. 請求項5に記載の化合物であって、R3又はR4の一方が、メチルであり、 且つもう一方が水素、メチル、エチル、ブチル、プロピル、ヘキシル、フェニル 、ベンジル又はシクロヘキシルである化合物。 18. 請求項7に記載の化合物であって、R3又はR4の一方が、メチルであり、 且つもう一方が水素、メチル、エチル、ブチル、プロピル、ヘキシル、フェニル 、ベンジル又はシクロヘキシルである化合物。 19. 請求項10に記載の化合物であって、R3又はR4の一方が、メチルであり、 且つもう一方が水素、メチル、エチル、ブチル、プロピル、ヘキシル、フェニル 、ベンジル又はシクロヘキシルである化合物。 20. 請求項13に記載の化合物であって、前記OC(X)NR3R4基が、該アミノ置換 炭素原子から数えてインダン環の4、6又は7位にある化合物。 21. 請求項14に記載の化合物であって、前記OC(X)NR3R4基が、該アミノ置 炭素原子から数えてインダン環の4、6又は7位にある化合物。 22. 請求項15に記載の化合物であって、前記OC(X)NR3R4基が、該アミノ置換 炭素原子から数えてインダン環の4、6又は7位にある化合物。 23. 請求項16に記載の化合物であって、前記OC(X)NR3R4基が、該アミノ置 換炭素原子から数えてインダン環の4、6又は7位にある化合物。 24. 請求項17に記載の化合物であって、前記OC(X)NR3R4基が、該アミノ置換 炭素原子から数えてインダン環の4、6又は7位にある化合物。 25. 請求項1に記載の化合物であって、前記化合物が光学的活性なエナンチ オマーである化合物。 26. 請求項2に記載の化合物であって、前記化合物が光学的活性なエナンチ オマーである化合物。 27. 請求項3に記戟の化合物であって、前記化合物が光学的活性なエナンチ オマーである化合物。 28. 請求項4に記載の化合物であって、前記化合物が光学的活性なエナンチ オマーである化合物。 29. 以下の化合物からなる群より選択される化合物;(rac)6-(N-メチル,N- エチル-カルバミルオキシ)-N'-プロパルギル-1-アミノインダンHCl;(rec)6-(N, N-ジメチル,カルバミルオキシ)-N'-メチル-N'-プロパルギル-1-アミノインダン HCl;(rac)6-(N-メチル,N-エチル-カルバミルオキシ)-N'-プロパルギル-1-アミ ノテトラリンHCl;(rat)6-(N,N-ジメチル-チオカルバミルオキシ)-1-アミノイン ダンHCl;(rat)6-(N-プロピル-カルバミルオキシ)-N'-プロパルギル-1-アミノイ ンダンHCl;(rac)5-クロロ-6-(N-メチル,N-プロピル-カルバミルオキシ)-N'-プ ロパルギル-1-アミノインダンHCl;(S)-6-(N-メチル,N-プロピル-カルバミルオ キシ)-N'-プロパルギル-1-アミノインダンHCl;及び(R)-6-(N-メチル,N-エチル -カルバミルオキシ)-N-プロパルギル-1-アミノインダン ヘミ-(L)-酒石酸塩。 30. 請求項1に記載の化合物の治療学的有効量と、薬学的に許容される担体 とを含有する薬学的組成物。 31. アルツハイマー病又は痴呆の治療に効果な量の請求項1の化合物を、ア ルツハイマー病又は痴呆に罹患する対象に対して投与することを具備する前記対 象を治療する方法。 32. 請求項31に記載の方法であって、前記痴呆が、静的痴呆、アルツハイマ ー型痴呆、老人性痴呆、初老期痴呆、進行性痴呆、血管性痴呆、又はレーヴィ小 体痴呆を含む方法。 33. 神経外傷の治療に有効な量の請求項1の化合物を、神経外傷に罹患する 対象に投与することを具備する前記対象を治療する方法。 34. 記憶障害の治療に有効な量の請求項1の化合物を、記憶障害に罹患する 対象に投与することを具備する前記対象を治療する方法。
JP52804898A 1996-12-18 1997-12-18 アミノインダン誘導体 Expired - Fee Related JP4222632B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL119853 1996-12-18
IL11985396A IL119853A0 (en) 1996-12-18 1996-12-18 Aminoindan derivatives
IL12051097A IL120510A0 (en) 1997-03-24 1997-03-24 Phenylethylamine derivatives
IL120510 1997-03-24
PCT/US1997/024155 WO1998027055A1 (en) 1996-12-18 1997-12-18 Aminoindan derivatives

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001506269A true JP2001506269A (ja) 2001-05-15
JP2001506269A5 JP2001506269A5 (ja) 2006-05-18
JP4222632B2 JP4222632B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=26323338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52804898A Expired - Fee Related JP4222632B2 (ja) 1996-12-18 1997-12-18 アミノインダン誘導体

Country Status (14)

Country Link
US (4) US6303650B1 (ja)
EP (2) EP1535902B1 (ja)
JP (1) JP4222632B2 (ja)
AT (2) ATE292619T1 (ja)
AU (1) AU5726898A (ja)
CA (1) CA2275425C (ja)
DE (2) DE69732984T2 (ja)
DK (1) DK0966435T3 (ja)
ES (1) ES2241064T3 (ja)
HK (2) HK1024462A1 (ja)
HU (1) HU229507B1 (ja)
IL (1) IL130528A (ja)
PT (1) PT966435E (ja)
WO (1) WO1998027055A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523289A (ja) * 2002-02-27 2005-08-04 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド 脳選択性mao阻害剤としてのプロパルギルアミノインダン誘導体及びプロパルギルアミノテトラリン誘導体
JP2007512319A (ja) * 2003-11-25 2007-05-17 テクニオン リサーチ アンド ディベロップメント ファウンデーション リミテッド 心臓血管障害及び疾患を治療するための組成物及び方法
JP2009518433A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 イッサム リサーチ ディベロップメント カンパニー オブ ザ ヘブライ ユニバーシティー オブ エルサレム 神経保護用の低用量ラドスチギルの使用
JP2009521402A (ja) * 2005-11-17 2009-06-04 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド プロパルギル化アミノインダンの分離のための方法

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1535902B1 (en) * 1996-12-18 2007-11-07 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Aminoindan derivatives
WO1999062867A1 (en) * 1998-06-03 1999-12-09 Nissan Chemical Industries, Ltd. Indan derivatives
EP1242066B1 (en) 1999-10-27 2006-06-28 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Use of 1-aminoindan derivatives for treatment of mania in bipolar mood disorder
US20040010038A1 (en) * 2002-02-27 2004-01-15 Eran Blaugrund Propargylamino indan derivatives and propargylamino tetralin derivatives as brain-selective MAO inhibitors
AU2003282337B2 (en) * 2002-11-07 2009-07-16 Technion Research And Development Foundation Ltd. Neuroprotective iron chelators and pharmaceutical compositions comprising them
US8097608B2 (en) 2003-11-25 2012-01-17 Technion Research And Development Foundation Ltd. Methods for treatment of cardiovascular disorders and diseases
JP2005232148A (ja) * 2004-02-03 2005-09-02 Technion Research & Development Foundation Ltd 神経保護剤としてプロパルギルアミンの使用
EP1574498A1 (en) * 2004-02-19 2005-09-14 PPG-Sipsy Process for the synthesis of substituted alpha-aminoindan derivatives
WO2006014973A2 (en) * 2004-07-26 2006-02-09 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Pharmaceutical dosage forms including rasagiline
WO2006014968A2 (en) * 2004-07-27 2006-02-09 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Propargyl nitroxydes and indanyl nitroxides and their use for the treatment of neurologic diseases and disorders
US7262326B2 (en) 2004-09-08 2007-08-28 Teva Pharmaceuticals Industries Ltd. Process for the synthesis of indanylamine or aminotetralin derivatives and novel intermediates
SI1848415T1 (sl) * 2005-02-17 2013-08-30 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Kombinacijska terapija z glatiramer acetatom in razagilinom za zdravljenje muliple skleroze
JP2008531546A (ja) 2005-02-22 2008-08-14 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド エナンチオマー性インダニルアミン誘導体の合成のための改良されたプロセス
BRPI0608209A2 (pt) 2005-02-23 2010-11-09 Teva Pharma mistura de partìculas, composição sólida, método para tratamento de um paciente com mal de parkinson, processo para preparação de uma composição, e, composição farmacêutica sólida
AU2006216509B8 (en) * 2005-02-24 2012-11-01 Technion Research And Development Foundation Ltd Formulations of ladostigil tartrate
WO2006091656A1 (en) * 2005-02-24 2006-08-31 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd Crystals of ladostigil tartrate, methods of production and pharmaceutical compositions thereof
WO2006130726A2 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Use of ladostigil for the treatment of multiple sclerosis
JP5253155B2 (ja) * 2005-06-02 2013-07-31 ジェンリン ディスカバリー 肥満治療に有用なmao−b阻害剤
US7539261B2 (en) * 2005-08-22 2009-05-26 Nec Laboratories America, Inc. Multi-layer coded modulation for non-ergodic block fading channels
US20070093549A1 (en) * 2005-09-28 2007-04-26 Judith Aronhime Methods for preparation of ladostigil tartrate crystalline form A1
US20070088082A1 (en) * 2005-09-28 2007-04-19 Judith Aronhime Polymorphic forms of ladostigil tartrate
US8263655B2 (en) * 2005-10-06 2012-09-11 Technion Research And Development Foundation Ltd Methods for treatment of renal failure
WO2007056403A2 (en) * 2005-11-04 2007-05-18 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Asymmetric hydrogenation of acyl enamides
US20070238895A1 (en) * 2005-11-07 2007-10-11 Lee Boulton N-protected aminoindanes and methods of their preparation
US7572834B1 (en) 2005-12-06 2009-08-11 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Rasagiline formulations and processes for their preparation
US20070135518A1 (en) * 2005-12-09 2007-06-14 Marta Weinstock-Rosin Use of low-dose ladostigil for neuroprotection
US8809310B2 (en) 2006-02-21 2014-08-19 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Use of rasagiline for the treatment of multiple system atrophy
TW200744576A (en) * 2006-02-24 2007-12-16 Teva Pharma Propargylated aminoindans, processes for preparation, and uses thereof
WO2007126898A2 (en) * 2006-03-31 2007-11-08 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Use of ladostigil for the treatment of schizophrenia
CN101442997B (zh) * 2006-04-03 2012-11-14 泰华制药工业有限公司 雷沙吉兰用于治疗多动腿综合征
EP1892233A1 (de) * 2006-08-18 2008-02-27 Ratiopharm GmbH Neue Salze des Wirkstoffs Rasagilin
JP5623081B2 (ja) * 2006-12-14 2014-11-12 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド 結晶質固体のラサジリン塩基
CA2672452C (en) 2006-12-14 2012-07-03 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Tannate salt of rasagiline
EP1987816A1 (de) * 2007-04-30 2008-11-05 Ratiopharm GmbH Adsorbate eines Rasagilinsalzes mit einem wasserlöslichen Hilfsstoff
US8188149B2 (en) * 2007-09-17 2012-05-29 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Use of R(+)-N-propargy1-1-aminoindan to treat or prevent hearing loss
MX2010007601A (es) * 2008-01-11 2010-08-03 Teva Pharma Formulaciones de rasagilina, su preparacion y uso.
WO2009151594A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-17 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Rasagiline soft gelatin capsules
CN102065687A (zh) * 2008-06-13 2011-05-18 泰华制药工业有限公司 雷沙吉兰用于改善帕金森氏症
CN102065853A (zh) * 2008-06-19 2011-05-18 泰华制药工业有限公司 制备和干燥固体雷沙吉兰碱的方法
AU2009260733B2 (en) * 2008-06-19 2015-01-29 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Process for purifying rasagiline base
US20100189788A1 (en) * 2009-01-23 2010-07-29 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Delayed release rasagiline base formulation
PL2451771T3 (pl) 2009-07-09 2014-12-31 Ratiopharm Gmbh Sole rasagiliny i ich preparaty farmaceutyczne
JP6045347B2 (ja) 2010-02-03 2016-12-14 ファーマ ツー ビー リミテッド ラサギリンの持続放出性製剤およびその使用
CA2806740A1 (en) 2010-07-27 2012-02-02 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Use of rasagiline for the treatment of olfactory dysfunction
RU2013108256A (ru) 2010-07-27 2014-09-10 Тева Фармасьютикал Индастриз Лтд. Дисперсии цитрата разагилина
KR20140084153A (ko) 2011-10-10 2014-07-04 테바 파마슈티컬 인더스트리즈 리미티드 R(+)-n-메틸-프로파길-아미노인단
BR112014008555A2 (pt) 2011-10-10 2017-04-18 Teva Pharma r(+)-n-formil-propargil-aminoindano
EP2811995B1 (en) * 2012-02-12 2017-08-09 Yissum Research Development Company of the Hebrew University of Jerusalem Ltd. Ladostigil therapy for immunomodulation
AR092168A1 (es) 2012-08-17 2015-03-25 Teva Pharma Formulaciones parenterales de rasagilina

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2916490A (en) 1959-12-08 Ocjhs
US2982783A (en) 1961-05-02 Amevoevdanes
US3201470A (en) 1965-08-17 Chsx c cech
US3123642A (en) 1964-03-03 Indanyl and tetrahydronaphthyl
SE371190B (ja) 1972-03-24 1974-11-11 Kabi Ab
US2573645A (en) 1949-05-25 1951-10-30 Smith Kline French Lab N-hydroxyethyl aminoindanes
GB852735A (en) 1956-04-13 1960-11-02 Schering Ag Manufacture of 1-aminoindanes
US3060091A (en) 1961-02-13 1962-10-23 Ciba Geigy Corp Analgesic composition consisting of morphines and amino-indanes
US3178478A (en) 1961-02-13 1965-04-13 Ciba Geigy Corp 2-amino-5-halo-indanes
US3253037A (en) 1962-06-19 1966-05-24 Ciba Geigy Corp N-2-alkynyl-amino-benzocylo-alkanes
US3709996A (en) 1963-08-02 1973-01-09 Aspro Nicholas Ltd Pharmaceutical compositions containing n-cyclopropyl-1-aminoindane compounds and adapted for administration to obtain inhibition of monoamine oxidase enzyme and process
GB1187017A (en) 1966-07-16 1970-04-08 Aspro Nicholas Ltd Substituted 1-Amino Indanes and Tetrahydronaphthalens
NL6408165A (ja) 1964-07-17 1966-01-18
US3308157A (en) 1964-08-07 1967-03-07 Colgate Palmolive Co N-(benzocyclobutene-1-loweralkyl)-carboxylic acid amides
US3637740A (en) 1969-04-21 1972-01-25 Pfizer Aminobenzocycloalkane compounds
US3507962A (en) 1969-05-09 1970-04-21 Thompson Chem Co Hayward Controlling leafminer insects with selected carbamate insecticides,including 3,5-dimethyl-4-dimethylamino-methyl phenyl-n-methylcarbamate
US3704323A (en) 1969-12-23 1972-11-28 Squibb & Sons Inc Indane derivatives
NL7011683A (ja) 1970-08-07 1972-02-09
US3991207A (en) 1971-03-18 1976-11-09 Pfizer Inc. Combination therapy for Parkinson's disease
US3751420A (en) 1971-04-01 1973-08-07 Squibb & Sons Inc Monoolmonoene amines
BE786748A (fr) 1971-07-26 1973-01-26 Basf Ag 1-aminomethyl-indanes-n-substitues
US4029731A (en) 1974-11-06 1977-06-14 Pfizer Inc. Aminophenyltetralin compounds
US4134997A (en) 1977-03-01 1979-01-16 University Of Iowa Research Foundation Effect of an aminotetralin derivative on coronary blood flow in infarcted hearts
US4096173A (en) 1977-03-28 1978-06-20 Eli Lilly And Company Chlorinated 1-aminoindane N-methyl transferase inhibitors
US4128666A (en) 1977-08-18 1978-12-05 Smithkline Corporation 4 AND 5-Halo substituted 2-indanamine compounds
US4132737A (en) 1978-02-27 1979-01-02 Eli Lilly And Company Trifluoromethyl substituted 1-aminoindanes
US5286747A (en) 1981-05-08 1994-02-15 Per A. E. Carlsson 1-alkyl-2-aminotetralin derivatives
ES530269A0 (es) 1983-03-04 1985-12-01 Otsuka Pharma Co Ltd Derivados de indano y sus sales
US4529723A (en) 1983-04-29 1985-07-16 William H. Rorer, Inc. Bicyclic benzenoid aminoalkylene ethers and thioethers, pharmaceutical compositions and use
JPS6169747A (ja) 1984-08-31 1986-04-10 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 2,3―ジヒドロ―1h―インデン誘導体及びその製造法
US5242919A (en) 1984-08-31 1993-09-07 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. 2,3-dihydro-1H-indene derivatives
US5654301A (en) 1985-02-15 1997-08-05 Research Corporation Technologies, Inc. Amino acid derivative anticonvulsant
US5378729A (en) 1985-02-15 1995-01-03 Research Corporation Technologies, Inc. Amino acid derivative anticonvulsant
IL74497A (en) 1985-03-05 1990-02-09 Proterra Ag Pharmaceutical compositions containing phenyl carbamate derivatives and certain phenyl carbamate derivatives
US4632939A (en) 1985-03-15 1986-12-30 Eli Lilly And Company Anticonvulsant agents
US4833273A (en) 1986-02-03 1989-05-23 Warner-Lambert Company Process for the resolution of 1-aminoindanes
ATE76747T1 (de) 1986-06-10 1992-06-15 Chiesi Farma Spa Levodopa-methyl-ester enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen, ihre herstellung und therapeutische verwendungen.
US5153225A (en) 1986-12-10 1992-10-06 Bayer Aktiengesellschaft Substituted basic 2-aminotetralin in pharmaceuticals
HU201906B (en) 1987-03-04 1991-01-28 Sandoz Ag Process for producing phenyl-carbamate derivative and acid additional salts and pharmaceutical compositions containing them
US5011995A (en) 1987-07-28 1991-04-30 Ciba-Geigy Corporation Process for the preparation of optically active secondary amines
US4873241A (en) 1988-10-31 1989-10-10 Fisons Corporation 2-amino-N-(2-phenylindan-2-yl)acetamides useful as anti-epileptics
US5225596A (en) 1989-01-09 1993-07-06 The Upjohn Company Halo substituted aminotetralins
CA1335106C (en) 1989-02-27 1995-04-04 John Mehnert Schaus Ring-substituted 2-amino-1,2,3,4-tetra-hydronaphthalenes
JP2725378B2 (ja) * 1989-05-29 1998-03-11 武田薬品工業株式会社 カルバミド酸エステル誘導体
IE902294A1 (en) 1989-07-06 1991-01-16 Abbott Lab Alkynyl amines that regulate cholinergic neurotransmission
US5118704A (en) 1989-08-30 1992-06-02 Whitby Research, Inc. Substituted 2-aminotetralins useful as dopaminergics
US5071875A (en) 1989-09-25 1991-12-10 Northwestern University Substituted 2-amidotetralins as melatonin agonists and antagonists
FR2654104B1 (fr) 1989-11-07 1992-01-03 Adir Nouveaux derives du 1,2-benzisoxazole, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
JPH03176457A (ja) 1989-12-04 1991-07-31 Nippon Paint Co Ltd 新規プロパルギル化合物、その製法ならびに該化合物を含む被覆材
IL92952A (en) 1990-01-03 1994-06-24 Teva Pharma R-enantiomers of n-propargyl-1-aminoindan compounds, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
FR2662162B1 (fr) 1990-05-18 1995-01-20 Adir Nouveaux derives de l'amino piperidine, de l'amino pyrrolidine et de l'amino perhydroazepine, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
TW197435B (ja) 1990-11-22 1993-01-01 Takeda Pharm Industry Co Ltd
IL112819A (en) 1991-10-16 2001-11-25 Teva Pharma Fluorinated 1-aminoindan compounds and a process for their preparation
KR100262254B1 (ko) 1992-10-05 2000-07-15 나카히로 마오미 피리미딘 화합물
US5350762A (en) 1993-03-08 1994-09-27 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Incorporated Tetrahydrocyclopent[B]indole methanamines and related compounds
GB9315600D0 (en) 1993-07-28 1993-09-08 Smithkline Beecham Plc Compounds
AU7513494A (en) 1993-08-06 1995-02-28 Upjohn Company, The 2-aminoindans as selective dopamine d3 ligands
US5516943A (en) 1993-09-14 1996-05-14 Sepracor, Inc. Process for preparing cyclic CIS-1-amino-2-alkanols
US5401758A (en) 1993-10-07 1995-03-28 Bristol-Myers Squibb Company Pyridinyl cyanoguanidine compounds
IL111240A (en) 1993-10-18 2001-10-31 Teva Pharma Salts of r(+) - enantiomers of n- propargyl-1-aminoindan and pharmaceutical compositions comprising them
CA2180841C (en) * 1994-01-10 2007-03-27 Sasson Cohen 1-aminoindan derivatives and compositions thereof
US5877218A (en) 1994-01-10 1999-03-02 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Compositions containing and methods of using 1-aminoindan and derivatives thereof and process for preparing optically active 1-aminoindan derivatives
FR2717175B1 (fr) 1994-03-11 1996-06-14 Adir Nouveaux composés alkylaminoindanes, leurs procédés de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
IT1271679B (it) 1994-07-18 1997-06-04 Mediolanum Farmaceutici Srl Derivati del fenilcarbammato atti all'impiego come anticolinesterasici
US5646188A (en) 1995-07-05 1997-07-08 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Polyamine derivatives of 1-aminoindan
EP1535902B1 (en) * 1996-12-18 2007-11-07 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Aminoindan derivatives
US6251938B1 (en) 1996-12-18 2001-06-26 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd., Phenylethylamine derivatives
US20040010038A1 (en) 2002-02-27 2004-01-15 Eran Blaugrund Propargylamino indan derivatives and propargylamino tetralin derivatives as brain-selective MAO inhibitors

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523289A (ja) * 2002-02-27 2005-08-04 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド 脳選択性mao阻害剤としてのプロパルギルアミノインダン誘導体及びプロパルギルアミノテトラリン誘導体
JP2007512319A (ja) * 2003-11-25 2007-05-17 テクニオン リサーチ アンド ディベロップメント ファウンデーション リミテッド 心臓血管障害及び疾患を治療するための組成物及び方法
JP2009521402A (ja) * 2005-11-17 2009-06-04 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド プロパルギル化アミノインダンの分離のための方法
JP2009518433A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 イッサム リサーチ ディベロップメント カンパニー オブ ザ ヘブライ ユニバーシティー オブ エルサレム 神経保護用の低用量ラドスチギルの使用

Also Published As

Publication number Publication date
CA2275425A1 (en) 1998-06-25
EP1535902A1 (en) 2005-06-01
WO1998027055A1 (en) 1998-06-25
US6538025B2 (en) 2003-03-25
EP0966435A4 (en) 2003-04-16
USRE39616E1 (en) 2007-05-08
ATE292619T1 (de) 2005-04-15
PT966435E (pt) 2005-06-30
IL130528A (en) 2004-12-15
DE69732984D1 (de) 2005-05-12
HU229507B1 (en) 2014-01-28
JP4222632B2 (ja) 2009-02-12
DE69732984T2 (de) 2006-02-16
HUP0101130A3 (en) 2003-02-28
AU5726898A (en) 1998-07-15
EP0966435A1 (en) 1999-12-29
DK0966435T3 (da) 2005-08-15
DE69738275D1 (de) 2007-12-20
EP0966435B1 (en) 2005-04-06
CA2275425C (en) 2009-08-04
ATE377585T1 (de) 2007-11-15
EP1535902B1 (en) 2007-11-07
HUP0101130A2 (hu) 2001-08-28
DE69738275T2 (de) 2008-08-28
US6303650B1 (en) 2001-10-16
US20020188020A1 (en) 2002-12-12
US6462222B1 (en) 2002-10-08
HK1024462A1 (en) 2000-10-13
ES2241064T3 (es) 2005-10-16
HK1076098A1 (en) 2006-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001506269A (ja) アミノインダン誘導体
US6277886B1 (en) Pharmaceutical compositions comprising S-(−)-N-propargyl-1-aminoindan
RU2151769C1 (ru) Тригидрат дигидрохлорида (r)-3-(1н-индол-3-ил)-1-[n-(2-метоксибензил)ацетиламино]-2-[n-(2-(4-(пиперидин-1-ил)пиперидин-1-ил)ацетил)амино]пропана и фармацевтический состав
CN111936139B (zh) 6-氨基异喹啉的单(酸)盐及其用途
US6251938B1 (en) Phenylethylamine derivatives
JPH09510188A (ja) 1−アミノインダン及びこれらの組成物
JPH10501228A (ja) タキキニン(nk▲下1▼)受容体アンタゴニスト
EA032526B1 (ru) Применение ингибитора кинуренин-3-монооксигеназы для лечения заболеваний и состояний, опосредованных активностью кинуренин-3-монооксигеназы
JP2008517897A (ja) 新規なジカルボン酸誘導体
US20070155819A1 (en) Calcilytic compounds
JP4083221B2 (ja) アミノテトラリン誘導体及び組成物並びにその使用方法
JP2007297283A (ja) 新規桂皮酸関連化合物
JP4116085B2 (ja) フェニルエチルアミン誘導体
EP1021442B1 (fr) Derives de 8-azabicyclo 3.2.1] octane-3-methanamine en tant que ligands des recepteurs de dopamine d2 et d3 et de serotonine 5ht1a et 5ht2
SK162795A3 (en) N-substituted azaheterocyclic carboxylic acids and esters thereof, preparation method thereof and pharmaceutical compositions containing them
ES2331300T3 (es) Remedios para enfermedades oculares alergicas.
JPH08333315A (ja) エチルアミドフルオレン及びその改良された製造方法
EP0820443B1 (en) Heterocyclic compounds for treating diabetes
JP2006512378A (ja) 3−置換−4−アリールキノリン−2−オン誘導体のアトロプ異性体
JPH069544A (ja) 中枢神経系抗虚血剤
JPH1192458A (ja) 新規なピリミジン誘導体
JPH09505304A (ja) 非ペプチド性タキキニン受容体拮抗物質

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080604

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees