JP2001501936A - ビトロネクチンレセプター拮抗物質 - Google Patents

ビトロネクチンレセプター拮抗物質

Info

Publication number
JP2001501936A
JP2001501936A JP10516942A JP51694298A JP2001501936A JP 2001501936 A JP2001501936 A JP 2001501936A JP 10516942 A JP10516942 A JP 10516942A JP 51694298 A JP51694298 A JP 51694298A JP 2001501936 A JP2001501936 A JP 2001501936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
oxo
tetrahydro
benzazepine
propyloxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10516942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4491072B2 (ja
JP2001501936A5 (ja
Inventor
キャラハン,ジェイムズ・フランシス
カズンズ,ラッセル・ドノバン
キーナン,リチャード・マッカロック
クウォン,チェット
ミラー,ウィリアム・ヘンリー
ユジンカス,アイリーン・ナイジョル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SmithKline Beecham Corp
Original Assignee
SmithKline Beecham Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SmithKline Beecham Corp filed Critical SmithKline Beecham Corp
Publication of JP2001501936A publication Critical patent/JP2001501936A/ja
Publication of JP2001501936A5 publication Critical patent/JP2001501936A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4491072B2 publication Critical patent/JP4491072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/14Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D223/16Benzazepines; Hydrogenated benzazepines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/243Platinum; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ベンゾジアゼピニル核構造を有し、骨粗鬆症、血管新生、腫瘍増殖および転移、アテローム性動脈硬化症、再狭窄および炎症の治療に有用なビトロネクチンレセプター拮抗物質である化合物を開示する。

Description

【発明の詳細な説明】 ビトロネクチンレセプター拮抗物質 発明の分野 本発明はビトロネクチンレセプターを阻害し、炎症、癌および心臓血管障害、 例えば、アテローム性動脈硬化症および再狭窄、ならびに骨吸収が原因の疾患、 例えば、骨粗鬆症の治療に有用な、医薬上活性な化合物に関する。 発明の背景 インテグリンは、種々の細胞にて発現するトランスメンブラン糖タンパク質で ある、細胞吸着性レセプターのスーパーファミリーである。これらの細胞表面吸 着性レセプターは、gpIIb/IIIa(フィブリノーゲンレセプター)およびαv β3(ビトロネクチンレセプター)を包含する。フィブリノーゲンレセプターg pIIb/IIIaは血小板表面で発現し、血小板凝集を介して出血損傷部にて止血 クロットを形成する(Philipsら、Blood.,1988,71,831)。ビトロネクチンレ セプターαvβ3は、内皮、平滑筋、破骨細胞および腫瘍細胞を包含する多種の細 胞にて発現し、そのため該レセプターは種々の機能を有する。破骨細胞の膜で発 現したαvβ3レセプターは、骨吸収過程の重要な工程である、破骨細胞の骨マト リックスへの吸着を媒介する(Rossら、J.Biol.Chem.,1987,262,7703)。過 度の骨吸収により特徴付けられる疾患が骨粗鬆症である。ヒト大動脈平滑筋細胞 にて発現したαvβ3レセプターは、経皮的冠状血管形成術後に再狭窄をもたらし うる過程である、その新血管内膜への移動を媒介する(Brownら、Cardiovascula r Res.,1994,28,1818)。加え、Brooksらは、Cell,1994,79,1157において 、αvβ3拮抗物質が血管形成性血管のアポトーシスを誘発することにより腫瘍後 退を促進しうることを明らかにした。かくして、ビトロネクチンレセプターを遮 断する薬剤は、骨粗鬆症、再狭窄および癌などの疾患の治療にて有用であろう。 ビトロネクチンレセプターは、現在では、αvβ1、αvβ5およびαvβ5と命名 さ れた、3種のインテグリンを示すことが知られている(Hortonら、Int.J.Exp.Pat hol.,1990,71,741)。αvβ3は、フィブリン、フィブリノーゲン、ラミニン、 トロンボスポンジン、ビトロネクチン、フオン・ウィルブランド因子、オステオ ポンチンおよび骨シアロスポリンIを含む、多種のリガンドと結合する。αvβ5 はビトロネクチンと結合する。ビトロネクチンレセプターαvβ5は、微小血管内 皮細胞を含む、多種の細胞型に含まれていることがわかっており(Davisら、J.C ell.Biol.,1993,51,206)、その血管形成における役割が確認された(Brooks ら、Science,1994,264,569)。このインテグリンは、正常な皮膚の血管では 発現しないが、ヒト損傷肉芽組織で発現する。 ビトロネクチンレセプターは、トリペプチドArg-G1y-Asp(またはRGD)モチ ーフを有する骨マトリックスタンパク質に結合するすることが知られている。か くして、Hortonらは、Exp.Cell Res.,1991,195,368において、RGD含有の ペプチドおよび抗ビトロネクチンレセプター抗体(23C6)が象牙質吸収およ び破骨細胞による細胞の拡散を阻害すると開示する。加えて、Satoらは、J.Cell .Bio.,1990,111,1713において、RGD配列を有するエチスタチン(echistat in)、蛇毒ペプチドが組織培養における骨吸収の強力な阻害剤であり、破骨細胞 の骨への付着を阻害すると開示する。 この度、ある種の化合物がαvβ3およびαvβ5レセプターの強力な阻害剤であ ることが見出された。特に、かかる化合物はフィブリノーゲンレセプターよりも ビトロネクチンレセプターの強力な阻害剤である。 発明の要約 本発明は、ビトロネクチンレセプターを阻害する薬理活性を有し、炎症、癌お よび心臓血管障害、例えば、アテローム性動脈硬化症および再狭窄、および骨吸 収が原因の骨粗鬆症などの疾患の治療にて有用な、以下に示す、式(I)の化合 物を提供する。 本発明はまた、式(I)の化合物と、医薬上許容される担体とを有してなる医 薬組成物を提供する。 本発明はまた、ビトロネクチンレセプターより媒介される疾患の治療法も提供 する。個々の態様において、本発明の化合物は、アテローム性動脈硬化症、再狭 窄、炎症、癌および骨吸収が原因である疾患、例えば骨粗鬆症の治療に有用であ る。 詳細な記載 本発明はフィブリノーゲンレセプターよりもビトロネクチンレセプターのより 強力な阻害剤である新規な化合物に関する。この新規な化合物は、窒素含有置換 基がベンズアゼピンの芳香族6員環にあり、酸性基を含む脂肪族置換基がベンズ アゼピンの7員環にあるベンズアゼピン核を有する。該ベンズアゼピン環系は、 好ましくは、ビトロネクチンレセプターと相互作用し、かつ該環系がまた該レセ プターと有利に相互作用するように、6および7員環にある置換基の側鎖を方向 付けると考えられる。最短の分子内経路を介して約12ないし14個の介在共有 結合が、ベンズアゼピンの7員環の脂肪族置換基の酸性基と、該ベンズアゼピン の芳香族6員環に窒素含有置換基の窒素の間に存在することが好ましい。 本発明は、式(I): [式中、 R1は、R7、あるいは1またはそれ以上のR10またはR7の利用可能な組合わ せで置換されていてもよい、A-C0-4アルキル、A-C2-4アルケニル、A-C2-4 アルキニル、A-C3-4オキソアルケニル、A-C3-4オキソアルキニル、A-C1-4 アミノアルキル、A-C3-4アミノアルケニル、A-C3-4アミノアルキニルであり ; Aは、H、C3-6シクロアルキル、HetまたはArであり; R7は、-COR8、-COCR'29、-C(S)R8、-S(O)mOR'、-S(O)mN R'R"、-PO(OR')、-PO(OR')2、-NO2またはテトラゾリルであり; R8は、各々独立して、−OR'、-NR'R"、-NR'SO2R'、-NR'OR'ま たは-OCR'2CO(O)R'であり; R9は、-OR'、-CN、-S(O)rR'、-S(O)mNR'2、-C(O)R'、-C(O) NR'2または-CO2R'であり; R10は、H、ハロ、-OR11、-CN、-NR'R11、-NO2、-CF3、CF3S( O)r-、-CO2R'、-CONR'2、A-C0-6アルキル-、A-C1-6オキソアルキル -、A-C2-6アルケニル-、A-C2-6アルキニル-、A-C0-6アルキルオキシ-、A -C0-6アルキルアミノ-またはA-C0-6アルキル-S(O)r-であり; R11は、R'、-C(O)R'、-C(O)NR'2、-C(O)OR'、-S(O)mR'また は-S(O)mNR'2であり; R2は、 Wは-(CHRg)a-U-(CHRg)b-であり; Uは不在か、またはCO、CRg 2、C(=CRg 2)、S(O)k、O、NRg、CRg ORg、CRg(ORk)CRg 2、CRg 2CRg(ORk)、C(O)CRg 2、CRg 2C( O)、CONRi、NRiCO、OC(O)、C(O)O、C(S)O、OC(S)、C(S )NRg、NRgC(S)、S(O)2NRg、NRgS(O)2、N=N、NRgNRg、N RgCRg 2、CRg 2NRg、CRg 2O、OCRg 2、C≡CまたはCRg=CRgであ り; Gは、NRe、SまたOであり; Rgは、H、C1-6アルキル、Het-C0-6アルキル、C3-7シクロアルキル-C0-6 アルキルまたはAr-C0-6アルキルであり; Rkは、Rg、−C(O)Rgまたは-C(O)ORfであり; Riは、H、C1-6アルキル、Het−C0-6アルキル、C3-7シクロアルキル-C0- 6 アルキル、Ar-C0-6アルキル、またはハロゲン、CN、NRg 2、ORg、SRg ,CO2gおよびCON(Rg)2より選択される1ないし3個の基により置換され ているC1-6アルキルであり; Rfは、H、C1-6アルキルまたはAr-C0-6アルキルであり; Reは、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキル、Het-C0-6アルキル、C3-7シ クロアルキル-C0-6アルキルまたは(CH2)kCO2gであり; RbおよびRcは、独立して、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキル、Het-C0 -6 アルキルまたはC3-6シクロアルキル-C0-6アルキル、ハロゲン、CF3、ORf 、S(O)kf、CORf、NO2、N(Rf)2、CO(NRf)2、CH2N(Rf)2であ るか、またはRbおよびRcは一緒になって、ハロゲン、CF3、C1-4アルキル、 ORf、S(O)kf、CORf、CO2f、OH、NO2、N(Rf)2、CO(NRf)2 、およびCH2N(Rf)2から選択される3個までの置換基で置換されていてもよ い、5または6員の芳香族もしくは非芳香族炭素環または複素環式環、あるいは メチレンジオキシを形成し、 Q1、Q2、Q3およびQ4は、独立して、NまたはC-Ryである;ただし、Q1 、Q2、Q3およびQ4のうち1つだけがNであり、 R'は、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキルまたはC3-6シクロアルキル-C0-6 アルキルであり、 R"は、R'、-C(O)R'または-C(O)OR'であり、 R"'は、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキル、Het-C0-6アルキル、または C3-6シクロアルキル-C0-6アルキル、ハロゲン、CF3、ORf、S(O)kf、 CORf、NO2、N(Rf)2、CO(NRf)2、CH2N(Rf)2であり、 Ryは、H、ハロ、-ORg、-SRg、-CN、-NRgk、-NO2、-CF3、C F3S(O)r-、-CO2g、-CORgまたは-CONRg 2あるいはハロ、-ORg、- SRg、-CN、-NRgR"、-NO2、-CF3、R'S(O)r-、-CO2g、-CORg または-CONRg 2で置換されていてもよいC1-6アルキルであり、 aは、0、1または2であり、 bは、0、1または2であり、 kは、0、1または2であり、 mは、1または2であり、 rは、0、1または2であり、 sは、0、1または2であり、 uは、0または1であって、 vは、0または1を意味する] で示される化合物またはその医薬上許容される塩を提供する。 本発明の化合物の医薬上許容される付加塩および複合体もまた本発明に含まれ る。 本発明の化合物が1またはそれ以上のキラル中心を有する場合において、特記し ない限り、本発明は、常法にて合成され、分割される単一の非ラセミ体化合物を 包含する。化合物が不飽和の炭素−炭素二重結合を有する場合にて、シス(Z) およびトランス(E)異性体は共に本発明の範囲内にある。化合物が、ケト−エ ノール互 場合において、平衡状態にて存在するか、またはR'で適宜置換することにより 一の形態にて固定されている、各互変異性体形は、本発明に含まれると考えられ る。 式(I)の化合物はビトロネクチンおよび他のRGD含有ペプチドのビトロネ クチンレセプターへの結合を阻害する。破骨細胞上のビトロネクチンレセプター を阻害することで破骨細胞性骨吸収が阻害され、骨吸収が病理学的に関連する疾 患、例えば、骨粗鬆症および骨関節炎の治療にて有用である。 本発明のもう一つ別の態様は、オステオカルシン放出の増加をもたらす化合物 を投与することからなる、骨形成の刺激方法である。骨形成の増加は、鉱質化骨 の質量が欠損している病態または骨のリモデリングが望ましい病態、例えば骨折 の治癒および骨折の防止において利点があるのは明らかである。骨構造の喪失を もたらす疾患および代謝性障害もまた、かかる治療の恩恵を受けるであろう。例 えば、上皮小体機能高進症、パジェット病、悪性の高カルシウム血症、固定また は性ホルモン不足による骨転移、骨不足により誘起される骨溶解性病変、ベーチ ェット病、骨軟化症、骨増殖症および骨化石症は、本発明の化合物を投与するこ とで恩恵を受けることができる。 加えて、本発明の化合物は、多種の型の細胞上のビトロネクチンレセプターを 阻害するため、該化合物は炎症性障害、例えば、慢性関節リウマチおよび乾癬、 ならびに心臓血管性疾患、例えば、アテローム性動脈硬化症および再狭窄の治療 にて有用であろう。本発明の式(I)の化合物は、限定するものではないが、血 栓塞栓障害、喘息、アレルギー、成人呼吸窮迫症候群、対宿主移植片疾患、器官 移植片拒絶、敗血病性ショック、湿疹、接触性皮膚炎、炎症性腸疾患および他の 自己免疫疾患を含む他の疾患の治療または予防に有用であるかもしれない。本発 明の化合物はまた、 損傷治癒にも有用である。 本発明の化合物はまた、脈管形成障害の、予防を含む治療にも有用である。本 明細書にて用いる脈管形成障害なる語は、異常な血管新生を含む、症状を包含す る。新生血管の増殖が疾患に付随する病状の原因である場合、またはその病状に 起因する場合、脈管形成を阻害することで該疾患の有害な作用は減少するであろ う。かかる標的となる疾患の一例が糖尿病網膜症である。有害組織を支持するの に新生血管の増殖が必要とされる場合、脈管形成を阻害することで該組織への血 液の供給が減少し、その血液供給量に基づいて組織質量が減少することとなる。 例えば、腫瘍が増殖するために、および充実性腫瘍の転移を確立するために、連 続的な血管新生が必要である腫瘍増殖が挙げられる。このように、本発明の化合 物は腫瘍組織脈管形成を阻害し、それで腫瘍転移および腫瘍増殖を妨げる。 かくして、本発明の方法に準じて、本発明の化合物を用いて脈管形成を阻害す れば疾患の徴候は改善され、場合によって、該疾患を治癒することができる。 本発明の化合物のもう一つ別の治療標的は、血管新生により特徴付けられる眼 の疾患である。かかる眼の病気として、角膜血管新生障害、例えば角膜移植、疱 疹性角膜炎、梅毒性角膜炎、翼状片およびコンタクトレンズ使用に伴う血管新生 性パンヌスが挙げられる。さらなる眼の病気として老人性黄斑変性、推定眼ヒス トプラスマ症、未熟児網膜症および血管新生性緑内障が挙げられる。 本発明は、さらには、式(I)の化合物と抗腫瘍剤、例えば、トポテカンおよ びシスプラチンを段階的にまたは物理的に組合わせて投与することからなる腫瘍 増殖を阻害する方法を提供する。 式(I)に関して、 適当には、R2であり、ここで、Q1、Q2およびQ3は、各々、CRyであり、Q4はCRyまたは Nであり、uは0であり、R'は、好ましくは、各々、Hであり、R"はH、C1- 6 アルキル、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)OC1-6アルキル、-C(O)C0-6ア ルキル-Arまたは-C(O)OC0-6アルキル-Arであり、Wは-CH2-CH2-で あって、RyはH、ハロ、-ORg、-SRg、-CN、-NRgk、-NO2、-CF3 、-CF3S(O)r-、-CO2g、-CORg-CONRg 2またはC1-6アルキルを意 味する。 また、R2であり、ここで、Q1、Q2およびQ3は、各々、CHであり、uは0であり、好 ましくは、R'は、各々、HまたはC1-4アルキルであり、R"はHまたはC1-6ア ルキルであって、vは0である。 また、R2であり、ここでGはNHであり、RbおよびRcは、各々、Hであり、好ましくは 、Wは-NRg-(CHRg)b-である。 また、R2ここで、GはNHであり、RbおよびRcは一緒になって、ハロゲン、C1-4アル キル、ORf、S(O)kf、CORf、CO2f、OH、NO2、N(Rf)2、CO( NRf)2およびCH2N(Rf)2から選択される3個までの置換基により置換されて いてもよい5または6員芳香族または非芳香族炭素環または複素環式環またはメ チレ ンジオキシを形成する。好ましくは、RbおよびRcは一緒になって6員の炭素環 または複素環式環を形成し、Wは-CH2-CH2-である。 また、R2であり、R'は、各々、Hであり、R"はHまたはC1-4アルキルであり、RgはH またはC1-4アルキルであって、sは0、1または2であり、好ましくは、Wは- CH2-CH2-である。 式(I)に関して、適当にはR1はH、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキル、 Het-C0-6アルキル、C3-6シクロアルキル-C0-6アルキル、-CH2CF3、-( CH2)1-2C(O)OR'または−(CH2)2OR'である。好ましくは、R1はH、C1-4 アルキル、Ph-C1-4アルキル、-CH2CF3、-(CH2)1-2C(O)OR'また は-(CH2)2OR'であり、ここでR'はHまたはC1-4アルキルである。最も好ま しくは、R1は-CH2CF3である。 本発明の代表的な新規化合物は、以下の: (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-(4-アミノ-2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ -2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-(4-メトキシ-2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-メチル-3-オキソ -2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-(2-イミダゾリルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3 ,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-[2-(1,4,5,6−テトラヒドロピリミジニル)アミノ]-1-プロ ピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4 -酢 酸; (±)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジル]エトキシ]-3-オキソ-2,3,4,5 -テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[2-(2-ベンズイミダゾリル)エトキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テ トラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[2-(4-アザ-2-ベンズイミダゾリル)エトキシ]-3-オキソ-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキソ -2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[2-(ベンズイミダゾール-2-イル)-1-エトキシ]-3-オキソ-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-(4−アミノピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2- メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 ; (±)-3-オキソ-8-[3-(ピリミジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2 ,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (R)-8-[3-(4−アミノピリジン−2−イルアミノ)-1-プロピルオキシ]- 3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-[(1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン-2-イル)ア ミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン -4-酢酸; (S)-8-[3-(4−アミノピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3- オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2 -ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-( 4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸; (±)-2-メチル-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(メチル)アミ ノ]−1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H−2-ベンズアゼピン -4-酢酸; (±)-2-ベンジル-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピル オキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-2-(カルボキシメチル)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)- 1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢 酸; (±)-2-(4-アミノベンジル)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ) -1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4- 酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(ベンゾイル)アミノ]1- プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒ ドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-(2−イミダゾリン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-メ チル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-( 2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸; (±)-8-[2-(2-アミノチアゾール-4-イル)-1-エトキシ]-2-メチル-3-オ キソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-(4,6-ジメチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]- 2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢 酸; (±)-8-[3-(4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-1,3-ジアゼピン-2-イルア ミ ノ)-1-プロピルオキシ]-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H -2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブチルアセチル) アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(イソブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (S)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-( 4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-(4-メチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオ キシ]-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(メチル)アミノ)]-1-プ ロピルオキシ]-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒ ドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (S)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-( 2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸; (R)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-( 2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸; (S)-8-[3-(4-メチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オ キソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸; (S)-3-オキソ-8-[3-(1,4,5,6-テトラヒドロピリミド-2-イルアミノ) -1-プロピルオキシ]-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テ トラ ヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (S)-3-オキソ-2-(2-フェニルエチル)-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)- 1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢 酸; (S)-8-[2-[6-(メチルアミハピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキソ- 2-(2-フェニルエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン- 4-酢酸; (S)-8-[2-[6-(メチルアミハピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキソ- 2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズ アゼピン-4-酢酸;および (S)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキソ -2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸; またはその医薬上許容される塩である。 本発明の化合物が1またはそれ以上のキラル中心を有する場合には、特記しな い限り、本発明は、常法により合成し、分割できる各単一の非ラセミ化合物を包 含する。本発明によれば、式(I)の化合物の(S)配置が好ましい。 該化合物が不飽和炭素−炭素二重結合を有する場合には、シス(Z)およびト ランス(E)の両方の異性体は本発明の範囲内にある。いずれの場合でもある置 換基の意味は独立した意義を有しており、他の置換基も同様である。 本発明の化合物のプロドラッグもまた本発明に含まれる。プロドラッグは担体 と共有結合しており、インビボにて式(I)の活性な親薬物を放出すると考えら れる。かくして、本発明のもう一つ別の態様において、式(I)の化合物を製造 する際の中間体でもある、新規なプロドラッグは、式(II):[式中、 R1は、R7、あるいは1またはそれ以上のR10またはR7の利用可能な組合わ せで置換されていてもよい、A-C0-4アルキル、A-C2-4アルケニル、A-C2-4 アルキニル、A-C3-4オキソアルケニル、A-C3-4オキソアルキニル、A-C1-4 アミノアルキル、A-C3-4アミノアルケニル、A-C3-4アミノアルキニルであり ; Aは、H、C3-6シクロアルキル、HetまたはArであり; R7は、-COR8、-COCR'29、-C(S)R8、-S(O)mOR'、-S(O)mN R'R"、-PO(OR')、-PO(OR')2、-NO2またはテトラゾリルであり; R8は、各々独立して、−OR'、-NR'R"、-NR'SO2R'、-NR'OR'ま たは-OCR’2CO(O)R'であり; R9は、-OR'、-CN、-S(O)rR'、-S(O)mNR'2、-C(O)R'、-C(O) NR'2または-CO2R'であり; R10は、H、ハロ、-OR11、-CN)-NR'R11、-NO2、-CF3、CF3S( O)r-、-CO2R'、-CONR'2、A-C0-6アルキル-、A-C1-6オキソアルキル -、A-C2-6アルケニル-、A-C2-6アルキニル-、A-C0-6アルキルオキシ-、A -C0-6アルキルアミノ-またはA-C0-6アルキル-S(O)r-であり; R11は、R'、-C(O)R'、-C(O)NR'2、-C(O)OR'、-S(O)mR'また は-S(O)mNR'2であり; R2は、 または Wは-(CHRg)a-U-(CHRg)b-であり; Uは不在か、またはCO、CRg 2、C(=CRg 2)、S(O)k、O、NRg、CRg ORg、CRg(ORk)CRg 2、CRg 2CRg(ORk)、C(O)CRg 2、CRg 2C( O)、CONRi、NRiCO、OC(O)、C(O)O、C(S)0、OC(S)、C(S )NRg、NRgC(S)、S(O)2NRg、NRgS(O)2、N=N、NRgNRg、N RgCRg 2、CRg 2NRg、CRg 2O、OCRg 2、C≡CまたはCRg=CRgであ り; Gは、NRe、SまたOであり; Rgは、H、C1-6アルキル、Het-C0-6アルキル、C3-7シクロアルキル-C0-6 アルキルまたはAr-C0-6アルキルであり; Rkは、Rg、−C(O)Rgまたは-C(O)ORfであり; Riは、H、C1-6アルキル、Het-C0-6アルキル、C3-7シクロアルキル-C0-6 アルキル、Ar-C0-6アルキル、またはハロゲン、CN、NRg 2、ORg、SRg, CO2gおよびCON(Rg)2より選択される1ないし3個の基により置換されて いるC1-6アルキルであり; Rfは、H、C1-6アルキルまたはAr-C0-6アルキルであり; Reは、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキル、Het-C0-6アルキル、C3-7シ クロアルキル-C0-6アルキルまたは(CH2)kCO2gであり; RbおよびRCは、独立して、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキル、Het-CO -6 アルキルまたはC3-6シクロアルキル-C0-6アルキル、ハロゲン、CF3、ORf 、S(O)kf、CORf、NO2、N(Rf)2、CO(NRf)2、CH2N(Rf2で あるか、またはRbおよびRcは一緒になって、ハロゲン、CF3、C1-4アルキル 、ORf、S(O)kf、CORf、CO2f、OH、NO2、N(Rf)2、CO(NRf )2、およびCH2N(Rf)2から選択される3個までの置換基で置換されていても よい、5または6員の芳香族もしくは非芳香族の炭素環または複素環式環、ある いはメチレンジオキシを形成し、 Q1、Q2、Q3およびQ4は、独立して、NまたはC-Ryである;ただし、Q1 、Q2、Q3およびQ4のうち1つだけがNであり、 R'は、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキルまたはC3-6シクロアルキル-C0-6 アルキルであり、 R"は、R'、-C(O)R'または-C(O)OR'であり、 R"'は、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキル、Het-C0-6アルキルまたはC3-6 シクロアルキル-C0-6アルキル、ハロゲン、CF3、ORf、S(O)kf、C ORf、NO2、N(Rf)2、CO(NRf)2、CH2N(Rf)2であり、 Ryは、H、ハロ、-ORg、-SRg、-CN、-NRgk、-NO2、-CF3、C F3S(O)r-、-CO2g、-CORgまたは-CONRg 2あるいはハロ、-ORg、- SRg、-CN、-NRgR"、-NO2、-CF3、R'S(O)r-、-CO2g、-CORg または-CONRg 2で置換されていてもよいC1-6アルキルであり、 aは、0、1または2であり、 bは、0、1または2であり、 kは、0、1または2であり、 mは、1または2であり、 rは、0、1または2であり、 sは、0、1または2であり、 uは、0または1であって、 vは、0または1を意味する] で示される化合物またはその医薬上許容される塩である。 本発明の新規なプロドラッグの代表例は、以下の: (±)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2, 3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル;および (±)-8-[3-(4-アミノピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オ キソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチル; またはその医薬上許容される塩である。 本発明のさらに別の態様は、式(III): [式中、 R1は、R7、あるいは1またはそれ以上のR10またはR7の利用可能な組合わ せで置換されていてもよい、A-C0-4アルキル、A-C2-4アルケニル、A-C2-4 アルキニル、A-C3-4オキソアルケニル、A-C3-4オキソアルキニル、A-C1-4 アミノアルキル、A-C3-4アミノアルケニル、A-C3-4アミノアルキニルであり ; Aは、H、C3-6シクロアルキル、HetまたはArであり; R7は、-COR8、-COCR'29、-C(S)R8、-S(O)mOR'、-S(O)mN R'R"、-PO(OR')、-PO(OR')2、-NO2またはテトラゾリルであり; R8は、各々独立して、−OR'、-NR'R"、-NR'SO2R'、-NR'OR'ま たは-OCR'2CO(O)R'であり; R9は、-OR'、-CN、-S(O)rR'、-S(O)mNR'2、-C(O)R'、-C(O) NR'2または-CO2R'であり; R10は、H、ハロ、-OR11、-CN、-NR'R11、-NO2、-CF3、CF3S( O)r-、-CO2R'、-CONR'2、A-C0-6アルキル-、A-C1-6オキソアルキル -、A-C2-6アルケニル-、A-C2-6アルキニル-、A-C0-6アルキルオキシ-、A -C0-6アルキルアミノ-またはA-C0-6アルキル-S(O)r-であり; R11は、R'、-C(O)R'、-C(O)NR'2、-C(O)OR'、-S(O)mR'また は-S(O)mNR'2であり; Wは-(CHRg)a-U-(CHRg)b-であり; Uは不在か、またはCO、CRg 2、C(=CRg 2)、S(O)k、O、NRg、CRg ORg、CRg(ORk)CRg 2、CRg 2CRg(ORk)、C(O)CRg 2、CRg 2C( O)、CONRi、NRiCO、OC(O)、C(O)O、C(S)O、OC(S)、C(S )NRg、NRgC(S)、S(O)2NRg、NRgS(O)2、N=N、NRgNRg、N RgCRg 2、CRg 2NRg、CRg 2O、OCRg 2、C≡CまたはCRg=CRgであ り; Rgは、H、C1-6アルキル、Het-C0-6アルキル、C3-7シクロアルキル-C0-6 アルキルまたはAr-C0-6アルキルであり; Rkは、Rg、−C(O)Rgまたは-C(O)ORfであり; Riは、H、C1-6アルキル、Het-C0-6アルキル、C3-7シクロアルキル-C0-6 アルキル、Ar-C0-6アルキル、またはハロゲン、CN、NRg 2、ORg、SRg, CO2gおよびCON(Rg)2より選択される1ないし3個の基により置換されて いるC1-6アルキルであり; Rfは、H、C1-6アルキルまたはAr-C0-6アルキルであり; Q1、Q2、Q3およびQ4は、独立して、NまたはC-Ryである;ただし、Q1 、Q2、Q3およびQ4のうち1つだけがNであり、 R'は、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキルまたはC3-6シクロアルキル-C0-6 アルキルであり、 R"は、R'、-C(O)R’または-C(O)OR'であり、 Ryは、H、ハロ、-ORg、-SRg、-CN、-NRgk、-NO2、-CF3、C F3S(O)r-、-CO2g、-CORgまたは-CONRg 2あるいはハロ、-ORg、- SRg、-CN、-NRgR"、-NO2、-CF3、R'S(O)r-、-CO2g、-CORg または-CONRg 2で置換されていてもよいC1-6アルキルであり、 aは、0、1または2であり、 bは、0、1または2であり、 mは、1または2であり、 rは、0、1または2を意味する] で示される化合物またはその医薬上許容される塩である。 ペプチドおよび化学の分野にて共通して使用される略語および記号を、本発明 の化合物を記載するのに使用する。一般に、アミノ酸略語は、Eur.J.Biochem.,1 58,9(1984)に記載のIUPAC-IUB Joint on Biochemical Nomenclature に従う。 本明細書にて用いるC1-4アルキルは、1ないし4個の炭素原子を有する置換 されていてもよいアルキル基を意味し、メチル、エチル、n−プロピル、イソプ ロピル、n−ブチル、イソブチルおよびt−ブチルを包含する。C1-6アルキル は、さらに、ペンチル、n-ペンチル、イソペンチル、ネオペンチルおよびヘキ シルならびにその簡単な脂肪族異性体を包含する。C0-4アルキルおよびC0-6ア ルキルは、さらに、アルキル基が存在する必要がないこと(例えば、共有結合が あること)を意味する。 C1-4アルキルもしくはC1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニルま たはC1-6オキソアルキルは、基Rxで置換されていてもよく、それは安定な構造 をもたらし、通常の合成手段により利用可能ないずれの炭素原子上にあってもよ い。Rxに関する適当な基は、C1-4アルキル、OR'、SR'、C1-4アルキルス ルホニル、C1-4アルキルスルホキシル、-CN、N(R')2、CH2N(R')2、-N O2、-CF3、-CO2R'-CON(R')2、-COR'、-NR'C(O)R'、F、Cl、 Br、IまたはCF3S(O)r-(ここで、rは0、1または2である)である。 ハロゲンまたはハロは、F、Cl、BrおよびIを意味する。 本明細書にて用いるArまたはアリールは、フェニルもしくはナフチル、または 1ないし3この置換基、例えば、アルキルについて前記した置換基など、特にC1-4 アルキル、C1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、CF3、NH2、OH、F 、Cl、BrもしくはIで置換されたフェニルまたはナフチルを意味する。 Hetまたはヘテロサイクルは、安定しており、慣用的な化学合成により利用可 能な、窒素、酸素および硫黄の群より選択される1ないし3個のヘテロ原子を含 有する置換されていてもよい5または6員の単環式環、あるいは9または10員 の二環式環をいう。代表的なヘテロサイクルは、ベンゾフリル、ベンズイミダゾ ール、ベンゾピラン、ベンゾチオフェン、フラン、イミダゾール、インドリン、 モルホリン、ピペリジン、ピペラジン、ピロール、ピロリジン、テトラヒドロピ リジン、ピリジン、チアゾール、チオフェン、キノリン、イソキノリン,ならび にテトラ−およびペルヒドロ−キノリンおよびイソキノリンである。化学合成に より利用可能であって安定している、アルキルについて前記した置換基などの、 Het環に対して3個までの置換基の利用可能な組み合わせも本発明の範囲内にあ る。 C3-7シクロアルキルは、置換されていてもよい3ないし7個の炭素原子を有 する炭素環系をいい、2個までの不飽和炭素−炭素結合を有していてもよい。典 型的なC3-7シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチ ル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニルおよびシクロヘプチ ルである。通常の化学合成により利用可能であって安定している、アルキルにつ いて前記したような、シクロアルキル環に対する3個までの置換基のいずれの組 み合わせも本発明の範囲内にある。 RbおよびRcが一緒になって、RbおよびRcが結合する環に縮合した5または 6員の芳香族または非芳香族の炭素環または複素環式環を形成する場合、その形 成された環は、一般に、Hetについて前記した環より選択される5または6員の ヘテロサイクルであるか、またはフェニル、シクロヘキシルまたはシクロペンチ ル環である。好ましくは、RbおよびRcは、−D1=D2−D3=D4−であり 、ここでD1ないしD4は、独立して、CH、NまたはC−Rxである;ただし 、D1ないしD4のうち2個だけはNである。RbおよびRcが一緒になる場合、 −CH=CH −CH=CH−基を形成するのが最も好ましい。 本明細書においてはある種のラジカル基を略する。t-Buはターシャルブチル基 をいい、Bocはt-ブチルオキシカルボニル基をいい、Fmocはフルオレニルメトキ シカルボニル基をいい、Phはフェニル基をいい、Cbzはベンジルオキシカルボニ ル基をいい、Bnはベンジル基をいい、Meはメチルをいい、Etはエチルをいい、Ac はアセチルをいい、AlkはC1-4アルキルをいい、Nphは1-または2-ナフチルをい い、cHexはシクロヘキシルをいう。Tetは5-テトラゾリルをいう。 本明細書においてはある種の試薬を略する。DCCはジシクロヘキシルカルボ ジイミドをいい、DMAPはジメチルアミノピリジンをいい、DIEAはジイソ プロピルエチルアミンをいい、EDCは1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3 −エチルカルボジイミド塩酸塩をいう。HOBtは1−ヒドロキシベンゾトリア ゾールをいい、THFはテトラヒドロフランをいい、DIEAはジイソプロピル エチルアミンをいい、DEADはアゾジカルボン酸ジエチルをいい、PPh3はトリ フェニルホスフィンをいい、DIADはアゾジカルボン酸ジイソプロピルをいい 、DMEはジメトキシエタンをいい、DMFはジメチルホルムアミドをいい、N BSはN−ブロモスクシンイミドをいい、Pd/Cは炭素上パラジウム触媒をいい 、PPAはポリリン酸をいい、DPPAはジフェニルホスホリルアジドをいい、 BOPはベンゾトリアゾール−1−イルオキシートリス(ジメチルアミノ)ホス ホニウムヘキサフルオロホスフェートをいい、HFはフッ化水素酸をいい、TE Aはトリエチルアミンをいい、TFAはトリフルオロ酢酸をいい、PCCはクロ ロクロム酸ピリジニウムをいう。 式(I)の化合物は、一般に、式(IV): の化合物を、式(V):R2−L1の化合物と反応させることにより調製される: ここでR1およびR2は、式(I)における記載と同じであり、反応性官能基が 保 護されており、L1はOHまたはハロである。 その後、保護基を除去し、所望により医薬上許容される塩を形成してもよい。 適当には、式(I)の特定の化合物は、式(IV): の化合物を、式(VI): の化合物と反応させて製造する: ここで、R1、R'、R"、W、Q1、Q2、Q3およびQ4は、式(I)の記載と 同じであり、反応性官能基が保護されている。 その後、保護基を除去し、所望により医薬上許容される塩を形成してもよい。 好ましくは、式(VI)の化合物の場合、Q1、Q2、Q3およびQ4はCHであり 、Wは-CH2-CH2-であり、R'はHであって、R"はH、C1-4アルキルまたは -C(O)OC1-4アルキルである。適当には、式(IV)の化合物と式(VI)の化合 物の間の反応は、非プロトン性溶媒中、アゾジカルボン酸ジエチルとトリフェニ ルホスフィンの存在下で行う。 加えて、式(I)の特定の化合物は、式(IV): の化合物を、式(VII): の化合物と反応させることにより調製する: ここで、R1、R'、R"、W、Q1、Q2、Q3およびvは、式(I)の記載と同 じであり、反応性官能基が保護されている。 その後、保護基を除去し、所望により医薬上許容される塩を形成してもよい。 好ましくは、式(VII)の化合物の場合、Q1、Q2およびQ3はCHであり、W は-CH2-CH2-であり、vは0であり、R'はHであって、R"はHまたはC1-4 アルキルである。適当には、式(IV)の化合物と式(VII)の化合物の間の反応 は、非プロトン性溶媒中、アゾジカルボン酸ジエチルとトリフェニルホスフィン の存在下で行う。 式(I)の化合物はスキームI-VIIに記載の一般的方法により調製される。スキームI a)2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシド、DEAD 、(Ph)3P、DMF;b)シクロヘキセン、10%Pd/C、2-プロパノール; c)1.0N LiOH、THF、H2O、ついで酸性化処理 化合物I−1(その製造は、Bondinellら(WO93/00095)に記載さ れている一般的操作による)を、Mitsunobu型カップリング反応(Organic React ions 1992、42、335-656;Synthesis 1981、1-28)にて2-[(3-ヒドロキシ-1- プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシドと反応させてI−2を得る。該反応はア ゾジカルボン酸ジエチルとトリフェニルホスフィンの間で形成される複合体によ り媒介され、 非プロトン性溶媒、例えば、THF、CH2Cl2またはDMF中でなされる。I −2のピリジン-N−オキシド部を、不活性溶媒、例えば、メタノール、エタノ ールまたは2-プロパノール中、パラジウム触媒、好ましくは活性炭上パラジウ ム金属を用いる転移水素化条件下で、対応するピリジンI−3に還元する。シク ロヘキセン、1,4-シクロヘキサジエン、ギ酸およびギ酸塩、例えば、ギ酸カリ ウムまたはギ酸アルミニウムが、通常、この型の反応における水素転移試薬とし て用いられる。I−3のメチルエステルを水性塩基、例えば、水性THF中Li OHまたは水性メタノールまたはエタノール中Na0Hを用いて加水分解し、中 間体のカルボン酸塩を適当な酸、例えば、TFAまたはHClで酸性化し、カル ボン酸I−4を得る。別法として、中間体のカルボン酸塩を単離することができ 、所望により、あるいは当業者に周知の方法により遊離カルボン酸のカルボン酸 塩を調製することもできる。 式(I)の化合物はまた、当業者に周知の別法により調製することもできる。 例えば、式(I)の化合物のエーテル結合は、式1−スキームI化合物のアルコ ール基を置換可能な基、例えば、クロロ、ブロモまたはヨード基を含むR2-化合 物と反応させることで形成させてもよい。他のエーテル形成反応も利用すること ができ、かかる反応は当業者に明らかである。スキームII a)2-[N-(3-ヒドロキシ-1-プロピル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミ ノ]ピリジン-N-オキシド、DEAD、(Ph)3P、DMF;b)LiHMDS、臭 化4-トリフルオロメチルベンジル、DMF;c)シクロヘキセン、10%Pd/ C、2-プロパノール;d)1.0N NaOH、MeOH;e)HCl/ジオキ サン; スキームIの記載に従って調製した化合物II−1を、スキームIにて詳説した Mitsunobu型カップリング反応にて2-[N-(3-ヒドロキシ-1-プロピル)-N-(te rt-ブトキシカルボニル)アミノ]ピリジン-N-オキシドと反応させる。得られた 生成物、II−2は、当業者に周知の標準的アルキル化条件下で2位(ベンズアゼ ピンの番号付け)をアルキル化することができる。例えば、II−2を、適当な溶 媒、通常、THF、DMF、DMEまたはその混合物中、塩基、例えば、水素化 ナトリウム、LDAまたはリチウムヘキサメチルジシラジドと反応させてアミド N−Hを脱プロトン化を行うことができる。得られたアニオン性化合物を適当な 親電子物質、例えば、ハロゲン化アルキルまたはベンジルと反応させてN−アル キル化を行い、生成物、例えば、II−3を得る。II−3のN-オキシドをスキー ムIに記載されるように還元してII−4を得、それをスキームIに記載するよう にII−5にケン化することができる。II−5を脱保護してII−6を得るのは、Gr eene、”Protective Groups in 0rganic Synthesis”(Wiley-Interscience出版 )に記載されている標準的酸性条件下で行うことができる。かかる条件は当業者 に周知である。また、II−3のII−6への変換は別の順序、例えば、最初にII- 3をBoc脱保護し、つづいてN-オキシドを還元し、最後にケン化することにより 行うこともできる。スキームIII a)2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシド、DEAD 、(Ph)3P、DMF;b)LiHMDS、CH3I、DMF;c)シクロヘキセン 、10%Pd/C、2-プロパノール;d)1.0N NaOH、MeOH、ついで 酸性化処理 スキームIの記載に従って調製した化合物III−2は、当業者に周知の標準的 アルキル化条件下、2位(ベンズアゼピンの番号付け)およびピリジン環に結合 した窒素の両方で同時にアルキル化することができる。例えば、III−2は、適 当な溶媒、通常、THF、DMF、DMEまたはその混合物中、少なくとも2モ ル当量の塩基、例えば、水素化ナトリウム、LDAまたはリチウムヘキサメチル ジシラジドと反応させて脱プロトン化をすることができる。得られたアニオン性 化合物を過剰量の適当な親電子物質、例えば、ハロゲン化アルキルまたはベンジ ルと反応させてビス−アルキル化し、生成物、例えばIII−3を得る。III−3の III−5への変換はスキームIおよびIIに記載の方法に従う。スキームIV a)シクロヘキセン、10%Pd/C、2-プロパノール;b)HCl/ジオキサ ン;c)塩化tert-ブチルアセチル、Et3N、CH2Cl2;d)1.0N NaO H、MeOH、ついで酸性化処理 スキームI−IIIに記載の操作によりIV-1から調製した化合物IV-2は、当業 者に周知の標準的アシル化条件下、ピリジン環に結合した窒素原子でアシル化す ることができる。例えば、IV-2を、適当なスカベンジャー、通常、トリエチル アミ ン、ジイソプロピルエチルアミンまたはピリジンの存在下、CH2Cl2であるこ とが多い、適当な溶媒中でアシル化剤、例えば、塩化tert-ブチルアセチルと反 応させてIV−3を得る。アミンをアシル化する別の多数の方法が知られており、 標準的参考書、例えば、”Compendium of Organic Synthetic Methods”、Vol. I-VI(Wiley−Interscience出版)に記載されている。スキームI−IIIに記載 されているようにIV−3をケン化してIV−4を得る。 スキームV a)3-(4-ニトロベンジルオキシカルボニル)-1-プロパノール、DEAD、(P h)3P、DMF、CH2Cl2;b)H2、Pd/C、EtOH;c)2-メチルチオ- 2-イミダゾリン・ヨウ化水素酸塩、(i-Pr)2NEt、ジメチルアセトアミド 、10 0℃;d)1.0N Li0H、THF、H2O,ついで酸性化処理 スキームIに記載されているように調製した化合物V−1を、スキームIに記 載のMitsunobu型カップリング反応にて、3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)- 1-プロパノール、3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-プロパノールまた は3-(4-ニトロベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-プロパノールと反応させ る。得られた化合物V-2を脱保護してV−3を得る。当業者に周知のように、 脱保護条件は官能性およびV−2にある保護基により選択される。例えば、V− 2にあるp-ニトロ-Cbz基は、パラジウム触媒、一般に活性炭上パラジウムまた は活性炭上Pd(OH)2の存在下、適当な溶媒、通常、メタノール、エタノール 、酢酸エチルまたはその混合物中、水素化分解により除去される。所望により、 水素化分解は、酸、例えばHClの存在下で行うことができ、対応するV-2の アンモニウム塩を得る。V−3を、塩基、例えば、ジイソプロピルエチルアミン の存在下、適当な溶媒、例えば、MeOH、EtOH、DMFまたはジメチルア セトアミド中、2-メチルチオ-2-イミダゾリン・ヨウ化水素酸塩と反応させて V−4を得る。関連する変換を行うための類似条件がWO95/32710に記 載されている。スキームIに記載されているようにケン化を行ってV−5を得る 。スキームVI a)3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-1-プロパノール、DEAD、(Ph)3P 、DMF、THF;b)TFA、CH2Cl2;c)2-ブロモピリミジン、Na HCO3、EtOH、還流;d)H2、Pd/C、HCl、MeOH;e)K2CO3 、H2O スキームVに記載の操作によりVI−1から調製した化合物VI−3を、適当な酸 スカベンジャー、通常、炭酸水素ナトリウム、トリエチルアミン、ジイソプロピ ルエチルアミンまたはピリジンの存在下、適当な溶媒、例えば、エタノール、D MFまたはジメチルアセトアミド中、2-ハロピリミジン、一般に2-クロロピリ ミジンまたは2-ブロモピリミジンと反応させてVI−4を得る。VI−4のピリミ ジン環を次 の変形を行うように報告されている条件(例えば、WO95/32710参照) に従って対応する1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン環に還元する。このよ うに、VI−4を、パラジウム触媒、好ましくは活性炭上パラジウムの存在下、適 当な溶媒、例えばメタノールまたはエタノール中で水素化分解に付す。反応は、 通常、酸性条件下で行われる;一般に、HClなどの無機酸を添加することが好 ましい。濾過した反応混合物をK2CO3およびH2Oで塩基性化してVI−5を得 る。 スキームVII a)NaH、臭化4-(トリフルオロメチル)ベンジル、DMF;b)H2、Pd( OH)2/C、MeOH Bondinellら、PCT出願WO93/00095(1993年1月7日公開) およびBondinellら、PCT出願WO94/14776に記載の一般的操作によ り調製した化合物VII−1を、適当な塩基、通常、水素化ナトリウムまたはリチ ウムビス(トリメチルシリル)アミドの存在下、非プロトン性溶媒、好ましくは、 DMF、THFまたはその混合物中、臭化4-(トリフルオロメチル)ベンジルと 反応させてビスアルキル化生成物VII−2を得る。VII−2の4-(トリフルオロメ チル)ベンジルエーテルは、通常、水素化分解により除去でき、フェノールVII− 3が得られる。 ベンジルエーテルの水素化分解方法は当業者に周知であり、適当な参考書、例え ば、Greene、”Protective Groups in Organic Synthesis”(Wiley−Interscie nce出版)に記載されている。ついで、上記したスキームに記載の方法に従って 、VII−3のフェノールを用いて式(I)の化合物を調製する。 本明細書にて用いるアミドカップリング試薬は、ペプチド結合を形成するのに 用いることができる試薬を意味する。典型的なカップリング方法は、カルボジイ ミド、活性化無水物およびエステルならびにハロゲン化アシルを利用する。典型 的には、EDC、DCC、DPPA、PPA、BOP試薬、H0Bt、N−ヒド ロキシスクシンイミドおよび塩化オキサリルのような試薬である。 ペプチド結合を形成するためのカップリング方法は、一般に、当該分野にて周 知である。Bodanskyら、THE PRACTICE 0F PEPTIDE SYNTHESIS,Springer-Verlag, Berlin,1984、Aliら、J.Med.Chem.29,984(1986)およびJ.Med.Chem.,30,22 91(1987)に記載のペプチド合成方法は、一般に、その技法を説明するものであ って、出典明示により本明細書の一部とする。 典型的には、アミンまたはアニリンを、適当なカルボジイミドカップリング剤 、例えば、N,N'−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)を用い、所望に より、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)およびジメチルアミノピ リジン(DMAP)などの触媒の存在下、その遊離アミノ基を介して適当なカル ボン酸基質にカップリングさせる。適宜保護された酸基質の遊離カルボキシルの 、活性化エステル、無水物または酸ハロゲン化物を形成し、その後、所望により 塩基の存在下、適宜保護されたアミンの遊離アミンと反応させるなどの他の方法 もまた適当である。例えば、保護されたBoc−アミノ酸またはCbz−アミジノ安息 香酸を、無水溶媒、例えば、塩化メチレンまたはテトラヒドロフラン(THF) 中、塩基、例えばN−メチルモルホリン、DMAPまたはトリアルキルアミンの 存在下、クロロギ酸イソブチルで処理し、「活性化無水物」を形成させ、それを 後で別の保護されたアミノ酸またはアニリンの遊離アミンと反応させる。 式(I)の化合物(R2がベンズイミダゾールである)は、Nestorら、J.Med.C hem.1984、27、320に開示されている。本発明における中間体として有用なベン ズイミ ダゾール化合物を調製するための代表的方法もまた当該分野にて一般的であり、 例えば、EP-A 0381033に記載されている。 化合物の酸付加塩は、適当な溶媒中、標準的方法にて親化合物および過剰量の 酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、フッ化水素酸、硫酸、リン酸、酢酸、トリフル オロ酢酸、マレイン酸、スクシン酸またはメタンスルホン酸より製造される。あ る種の化合物は、許容される内部塩または両性イオンを形成する。カチオン性塩 は、親化合物を、適当なカチオンを含有する過剰量のアルカリ性試薬、例えば、 水酸化物、炭酸塩またはアルコキシドで、または適当なアミンで処理することに より調製される。Li+、Na+、K+、Ca++、Mg++およびNH4 +のようなカ チオンが医薬上許容される塩中に存在するカチオンの具体例である。 本発明はまた、式(I)の化合物と、医薬上許容される担体を有してなる医薬 組成物を提供する。したがって、式(I)の化合物は、医薬の製造にて用いるこ とができる。前記のように調製した式(I)の化合物の医薬組成物は非経口投与 用の溶液または凍結乾燥粉末として処方できる。粉末は使用前に適当な希釈剤ま たは他の医薬上許容される担体を添加することにより復元できる。液体処方は緩 衝された等張水溶液とすることができる。適当な希釈剤は、例えば、等張生理食 塩水溶液、標準水中5%デキストロースまたは緩衝化酢酸ナトリウムまたはアン モニウム溶液である。かかる処方は、特に非経口投与に適しているが、経口投与 にて用いてもよく、あるいは吸入用の計量吸入器または噴霧器に入れることもで きる。ポリビニルピロリドン、ゼラチン、ヒドロキシセルロース、アカシア、ポ リエチレングリコール、マンニトール、塩化ナトリウムまたはクエン酸ナトリウ ムのような賦形剤を添加することが望ましい。 また、これらの化合物は、カプセル化し、錠剤化し、または経口投与用のエマ ルジョンまたはシロップにて調製することもできる。医薬上許容される固体また は液体担体を添加して組成物を強化または安定化させ、または組成物の調製を容 易にしてもよい。固体担体は、澱粉、ラクトース、硫酸カルシウム二水和物、白 土、ステアリン酸マグネシウムまたはステアリン酸、タルク、ペクチン、アカシ ア、寒天またはゼラチンを包含する。液体担体は、シロップ、落花生油、オリー ブ油、セイラ インおよび水を包含する。担体はまた、モノステアリン酸グリセリルまたはジス テアリン酸グリセリルなどの徐放性物質を単独でまたはワックスと共に含んでい てもよい。固体担体の量は変化するが、好ましくは、投与単位当たり約20mg ないし約1gである。医薬調製物は、必要ならば、錠剤形の場合、粉砕、混合、 顆粒化および圧縮を、または、ハードゼラチンカプセル形の場合、粉砕、混合お よび充填を包含する通常の製薬技術にしたがって製造される。液体担体を用いる 場合、調製物はシロップ、エレキシル、エマルジョンまたは水性もしくは非水性 懸濁液の形態である。かかる液体処方は、直接的に経口投与してもよく、または ソフトゼラチンカプセルに充填してもよい。 経直腸投与の場合、本発明の化合物はまた、カカオ脂、グリセリン、ゼラチン またはポリエチレングリコールのような賦形剤を合し、坐剤に成型することがで きる。 本明細書に記載の化合物はビトロネクチンレセプターの拮抗物質であり、根底 にある病状がビトロネクチンレセプターと相互作用するリガンドまたは細胞に起 因する疾患の治療に有用である。例えば、これらの化合物は骨マトリックスの喪 失が病状を形成する疾患の治療にて有用である。かくして、この化合物は、骨粗 鬆症、上皮小体機能高進症、パジェット病、悪性の高カルシウム血症、固定また は性ホルモン不足による骨転移、骨喪失により誘起される骨溶解性病変の治療に 有用である。本発明の化合物はまた、抗腫瘍、抗脈管形成、抗炎症および抗転移 剤としての有用性を有し、アテローム性動脈硬化症および再狭窄の治療にて有用 であると考えられる。 該化合物は、薬剤の濃度が骨吸収または他のかかる適用症を阻害するのに十分 なように、経口または非経口のいずれかで患者に投与される。該化合物含有の医 薬組成物は、患者の症状に合わせて、約0.1ないし約50mg/kgの経口用 量で投与される。好ましくは、経口用量は約0.5ないし約20mg/kgであ る。緊急の治療の場合、非経口投与が好ましい。ペプチドの水または生理食塩水 中5%デキストロース中静脈内注入液、または適当な賦形剤を含む同様の処方が 最も効果的であるが、筋肉内ボーラス注射も有用である。典型的には非経口用量 は約0.01ないし約100mg/kg;好ましくは0.1ないし20mg/kg である。化合物 を、約0.4ないし約400mg/kg/日の全日用量が得られるレベルで一日 に1ないし4回投与する。化合物を投与する正確なレベルおよび方法は、薬剤の 血中濃度を治療効果を得るのに必要な濃度と比較することにより当業者に慣用さ れている方法により容易に決定される。 本発明はさらに、式(I)の化合物および他の骨吸収阻害剤、例えば、ビスホ スホネート(すなわち、アレンドロネート(allendronate))、ホルモン代替治 療薬、抗エストロゲンまたはカルシトニンと段階的にまたは物理的に組合わせて 投与することからなる、骨粗鬆症の治療法または骨喪失の阻害法を提供する。加 えて、本発明は、本発明の化合物および骨喪失の防止におよび/または骨質量の 増加に有用な骨形態形成タンパク質、イプロフラボノ(iproflavono)などの同 化作用剤を用いる治療法を提供する。 加えて、本発明は、式(I)の化合物および抗腫瘍剤を段階的にまたは物理的 に組み合わせて投与することからなる、腫瘍増殖の阻害方法を提供する。トポテ カン、イリノテカンおよび9-アミノカンプトテシンなどのカンプトテシンアナ ログ種、およびシスプラチン、オルマプラチンおよびテトラプラチンなどのプラ チナ配位複合体の化合物が抗腫瘍剤としてよく知られたものである。カンプトテ シンアナログ種の化合物は、米国特許第5004758号、第4604463号 、第4473692号、第4545880号、第4342776号、第4513 138号、第4399276号、欧州特許出願番号第0418099号および第 0088642号、Waniら、J.Med.Chem.,1986,29,2358、Waniら、J.Med.Che m.,1980,23,554、Waniら、J.Med.Chem.,1987,30,1774、およびNittaら、P roc.14 thInternational Congr.Chemotherapy.,1985,Anticancer Section 1 ,28に記載されており、その全開示を出典明示により本明細書の一部とする。プ ラチナ配位複合体のシスプラチンは、プラチノール(Platinol)(登録商標)の 名称でブリストルマイヤーズ−スクイーブ・コーポレイション(Bristol Myers- Squibb Corporation)より入手可能である。シスプラチンについて有用な処方は 、米国特許第5562925号および第4310515号に記載されており、そ の全開示を出典明示により本明細書の一部とする。 式(I)の化合物および抗腫瘍剤を段階的にまたは物理的組み合わせにて投与 することからなる腫瘍増殖阻害方法において、プラチナ配位化合物、例えば、シ スプラチンは、遅延放出性静脈内注入物を用いて投与することができる。好まし い担体はマンニトール含有のデキストロース/セイライン溶液である。プラチナ 配位化合物の投与計画では、1回の治療工程で表面積1平方メートル当たり約1 ないし約500mg(mg/m2)の割合に基づいて投与する。プラチナ配位化 合物の注入物を週に1ないし2回投与し、週間治療を数回繰り返すことができる 。カンプトテシンアナログ種の化合物を非経口投与にて投与する場合、一般に、 一日当たり約0.1ないし約300.0mgの表面積1m2の投与で約5日間連続 して行う治療工程を用いる。最も好ましくは、トポテカンを利用する治療工程で は、約5日間連続的に一日当たり表面積1m2に付き約1.0ないし約2.0mg を投与する。好ましくは、治療工程を約7日ないし約28日の間隔で少なくとも 1回繰り返す。 医薬組成物は、式(I)の化合物および抗腫瘍剤を同じ容器に一緒に入れて処 方してもよいが、異なる容器での処方が好ましい。薬剤が共に溶液形態にて供給 される場合、該薬剤は同時投与するための注入/注射系にまたはタンデムアレン ジメントに含めることができる。 式(I)の化合物および抗腫瘍剤を同時にまたは別々に投与する場合、都合よ くは、ボックス、カートンまたは他の容器などの単一の容器に、個々のボトル、 バッグ、バイアルまたは他の容器を含み、その各々が前記した非経口投与用の有 効量の式(I)の化合物および前記した非経口投与用の有効量の抗腫瘍剤を有して なるキットを製造する。そのようなキットは、例えば、別々の容器にまたは同一 の容器に、所望により凍結乾燥したプラグとしての、両方の薬剤と、復元用溶液 の容器とからなる。このバリエーションが、復元用溶液と凍結乾燥したプラグを 単一容器の2つのチャンバーに入れ、それを使用前に混合させることができるも のである。そのようなアレンジメントでは、抗腫瘍剤と本発明の化合物を2個の 容器にあるように別個にパッケージしてもよく、または一緒に凍結乾燥させて粉 末とし、単一の容器にて供給することもできる。 両方の薬剤が溶液形態にて供給される場合、それらは同時投与用の注入/注射 系 またはタンデムアレンジメントに含めることができる。例えば、式(I)の化合 物は静脈内注射可能な形態または管を介して連続的に別の注入用バックに入れた 抗腫瘍剤に連結させた注入用バックに入れることもできる。そのような系を用い る場合、患者は、最初、ボーラス型の式(I)の化合物の注射または注入物を受 け、つづいて抗腫瘍剤の注入物を受けることができる。 該化合物を幾つかの生物学的アッセイの一のアッセイにて試験し、所定の薬理 作用を得るのに必要な化合物の濃度を決定してもよい。ビトロネクチン結合の阻害 αvβ3への固相[3H−SK&F−107260結合:緩衝液T(2mM塩化カ ルシウムおよび1%オクチルグルコシド含有)中のヒト胎盤またはヒト血小板αv β3(0.1−0.3mg/ml)を1mM塩化カルシウム、1mM塩化マンガ ン、1mM塩化マグネシウム(緩衝液A)および0.05%NaN3含有緩衝液 Tで希釈し、次いで速やかに96ウェルELISAプレート(Corning,NewYork ,NY)にウェルあたり0.1mlの量で加えた。ウェルあたり0.1−0.2 μgのαvβ3を加えた。プレートを4℃で一晩インキュベートした。実験時にウ ェルを緩衝液Aで1回洗浄し、同じ緩衝液中室温で1時間、3.5%ウシ血清ア ルブミン0.1mlと共にインキュベートした。インキュベーションの後、ウェ ルを完全に吸引し、0.2mlの緩衝液Aで2回洗浄した。 化合物を100%DMSOに溶解して2mMの保存溶液を得、これを結合用緩 衝液(15mMトリス−HCl(pH7.4)、100mM塩化ナトリウム、1 mM塩化カルシウム、1mM塩化マンガン、1mM塩化マグネシウム)で希釈し 、100pMの最終化合物濃度とした。次いでこの溶液を所望の最終化合物濃度 に希釈した。種々の濃度の非標識アンタゴニスト(0.001−100pM)を 三重試験にてウェルに加え、次いで5.0nMの[3H]−SK&F−10726 0(65−86Ci/ミリモル)を加えた。 プレートを室温で1時間インキュベートした。インキュベーションの後、ウェ ルを完全に吸引し、ウェルからウェルの方法で、0.2mlの氷冷緩衝液Aで1 回洗 浄した。1%SDS0.1mlでレセプターを可溶化し、Beckman LS液体シン チレーションカウンターにて、3mlのレディー・セーフ(Ready Safe)を加え て、40%効率の液体シンチレーションカウント法により結合[3H]−SK&F −107260を測定した。2μM SK&F−107260の存在下、[3H] −SK&F−107260の非特異的結合を測定し、一貫して全放射性リガンド 投入量の1%以下であった。LUNDON−2プログラムから修飾した非直線性 最小二乗曲線適合ルーチンにより、IC50([3H]−SK&F−107260の 結合を50%阻害するアンタゴニスト濃度)を決定した。等式:Ki=IC50/ (1+L/Kd)(ここでLおよびKdは各々[3H]−SK&F−107260の 濃度および解離定数である)に従ってKi(アンタゴニストの解離定数)を算定 した。 本発明の化合物は約4.0ないし約0.0003μMの濃度範囲でSK&F− 107260へのビトロネクチン結合を阻害する。 EP528587に開示される小窩形成アッセイなどの、骨形成の阻害を評価 するための当該分野で標準的なアッセイで、インビトロおよびインビボにおける 骨吸収に関して本発明の化合物を試験する。このアッセイをWronskiら、Cells a nd Materials,Sup.1:69-74(1991)に記載されるように、ラット破骨細胞、 および卵巣切除したラットモデルの代わりにヒト破骨細胞を用いて実施してもよ い。血管平滑筋細胞移動アッセイ ラットまたはヒト大動脈平滑筋細胞を用いた。8μmの孔を有するポリカーボ ネート膜(Costar)を用いて、トランスウェル(Transwell)細胞培養チャンバ ー中での細胞移動をモニター観察した。フィルターの下部表面をビトロネクチン で被覆した。0.2%ウシ血清アルブミンを補充したDMEM中に2.5−5. 0x106セル/mlの濃度で細胞を懸濁し、種々の濃度で試験化合物と20℃ で20分間、前処理した。対照として溶媒を単独で用いた。チャンバー上部コン パートメントに0.2mlの細胞懸濁液を入れた。下部コンパートメントは0. 2%ウシ血清アルブミンを補充したDMEM0.6mlを含有した。95%空気 /5%CO2の環境下37℃で24時間インキュベートした。インキュベーショ ンの後、フィルターの上部表面の非移動細胞を穏やかに削り落して除去した。次 いでフィルターをメタ ノールで固定し、10%ギエムサ色素で染色した。a)フィルターの下部表面に 移動した細胞の数を計測するか、またはb)10%酢酸で染色細胞を抽出し、次 いで600nMにおける吸収を測定することにより移動を測定した。甲状腺上皮小体切除したラットモデル 各実験群を5−6匹の成体雄Spurague-Dawley系ラット(体重250−400g )で構成する。使用7日前にラットを甲状腺上皮小体切除する(購入先、Taconic Farmによる)。3日毎に全ラットにチロキシンを代替投与する。ラット入手の際 に、尾の静脈穿刺によりヘパリン処理した試験管に回収した直後の全血の循環イ オン化カルシウムレベルを測定する。イオン化Caレベル(Ciba-Corningモデル 634カルシウムpHアナライザーで測定)が<1.2mM/lのラットを用い る。各ラットには試験物質のデリバリーのため、および血液のサンプリングのた めに内在静脈および動脈カテーテルを各々装着する。次いでラットにカルシウム 不含の食餌および脱イオン水を与える。Caレベルの基底値を測定し、外部シリ ンジポンプを用いて血管カテーテルを介して静脈内に連続注入することにより、 対照ベヒクルかまたはヒト上皮小体ホルモン1−34ペプチド(hPTH1−3 4、用量は生理食塩水/0.1%ウシ血清アルブミン中1.25μg/kg/時 間、Bacham、Ca)またはhPTH1−34と試験物質の混合物を各ラットに投 与する。6−8時間の注入中に2時間間隔で各ラットのカルシウム血液反応を測 定する。ヒト破骨細胞吸収および吸着アッセイ 破骨細胞腫組織由来の正常ヒト破骨細胞を用いて小窩吸収および吸着アッセイ を開発し、標準化した。レーザー共焦顕微鏡法により破骨細胞小窩の容量を測定 するアッセイ1を開発した。競合ELISAによりコラーゲン断片(吸収中に放 出される)を測定する高処理能スクリーニングとしてアッセイ2を開発した。アッセイ1(レーザー共焦顕微鏡を用いる) ・ヒト破骨細胞腫由来の細胞懸濁液のアリコートを液体窒素保存から取り出し、 37℃で急速に加温し、遠心(1000rpm、4℃で5分間)によりRPMI −1640培地で1回洗浄する。 ・培地を吸引し、ネズミ抗HLA−DR抗体と置換し、次いでRPMI−164 0 培地で1:3にて希釈する。懸濁液を氷上で30分間インキュベートし、頻繁に 混合する。 ・冷RPMI−1640で細胞を2回洗浄し、続いて遠心(1000rpm、4 ℃で5分間)し、次いで細胞を15mlの滅菌遠心管に移す。改良ノイバウアー (Neubauer)計数チャンバーで単核細胞数を計数する。 ・十分量のヤギ抗マウスIgGで被覆した磁気ビーズ(Dynal,Great Neck,NY )を保存ビンから取り出し、5mlの新鮮培地中に置く(これにより有毒なアジ ド保存剤を洗い流す)。磁石上にビーズを固定して培地を除去し、新鮮培地と置 換する。 ・ビーズを細胞と混合し、懸濁液を氷上で30分間インキュベートする。懸濁液 を頻繁に混合する。 ・ビーズで被覆した細胞を磁石上に固定し、残りの細胞(破骨細胞に富む分画) を50mlの滅菌遠心管にデカンテートする。 ・ビーズ被覆した細胞に新鮮培地を加え、残った破骨細胞を全て洗い出す。この 洗浄過程を10回繰り返す。ビーズ被覆した細胞を捨てる。 ・蛍光ジアセテートを用いて生存細胞を標識して、計数チャンバーで生存破骨細 胞を計数する。口径の大きな使捨てプラスチック製パスツールピペットを用いて サンプルをチャンバーに加える。 ・遠心により破骨細胞をペレット化し、EMEM培地で適当な細胞数になるよう に密度を調整し(破骨細胞数は腫瘍間で異なる)、10%ウシ胎仔血清および1 .7g/lの炭酸水素ナトリウムを補充する。 ・細胞懸濁液の3mlアリコート(反応化合物あたり)を15ml遠心管にデカ ンテートする。遠心により細胞をペレット化する。 ・各試験管に適当な反応用化合物3mlを加える(EMEM培地で50μMに希 釈)。これにはベヒクル対照、陽性対照(100μg/mlに希釈した抗ビトロ ネクチンレセプターネズミモノクローナル抗体[87MEM1])およびイソタイ プ対照(100μg/mlに希釈したIgG2a)も含まれる。サンプルを37℃ で30分間インキュベートする。 ・48ウェルプレートの滅菌象牙質スライスに細胞の0.5mlアリコートを播 種 し、37℃で2時間インキュベートする。各反応物を四重試験にてスクリーニン グする。 ・温PBS(10ml/6ウェルプレートのウェル)を6回交換してスライスを 洗浄し、次いで反応用化合物または対照サンプルを含有する新鮮培地中に置く。 サンプルを37℃で48時間インキュベートする。酒石酸塩耐性酸ホスファターゼ(TRAP)法(破骨細胞系統の細胞の選択的染色) ・吸着破骨細胞を含有する骨スライスをリン酸塩緩衝生理食塩水で洗浄し、2% グルタルアルデヒド(0.2Mカコジル酸ナトリウム中)で5分間固定する。 ・次いでこれらを水で洗浄し、TRAP緩衝液中37℃で4分間インキュベート する(N,N−ジメチルホルムアミドに溶解した0.5mg/mlAS−BIリ ン酸ナフトールを10mM酒石酸ナトリウム含有0.25Mクエン酸塩緩衝液( pH4.5)と混合)。 ・冷水で洗浄した後、1mg/mlファスト・レッド・ガーネット含有冷酢酸塩 緩衝液(0.1M、pH6.2)にスライスを浸し、4℃で4分間インキュベー トする。 ・過剰の緩衝液を吸引し、スライスを水で洗浄した後風乾する。 ・ブライト・フィールド(bright field)顕微鏡法によりTRAP陽性破骨細胞( 赤煉瓦/紫色の沈殿)を計数し、次いで音波処理により象牙質表面から除去する 。 ・ニコン/レーザーテック(Nikon/Lasertec)ILM21W共焦顕微鏡により 小窩容量を測定する。アッセイ2(ELISAの読出しを用いる) アッセイ1の最初の9工程に記載するようにヒト破骨細胞を豊富にし、化合物 スクリーニング用に調製する。明確にするために、これらの工程を再度後記する 。 ・ヒト破骨細胞腫由来の細胞懸濁液のアリコートを液体窒素保存から取り出し、 37℃で急速に加温し、遠心(1000rpm、4℃で5分間)によりRPMI −1640培地で1回洗浄する。 ・培地を吸引し、ネズミ抗HLA−DR抗体と置換し、次いでRPMI−164 0培地で1:3にて希釈する。懸濁液を氷上で30分間インキュベートし、頻繁 に混 合する。 ・冷RPMI−1640で細胞を2回洗浄し、続いて遠心(1000rpm、4 ℃で5分間)し、次いで細胞を15mlの滅菌遠心管に移す。改良ノイバウアー (Neubauer)計数チャンバーで単核細胞数を計数する。 ・十分量のヤギ抗マウスIgGで被覆した磁気ビーズ(Dynal,Great Neck,NY )を保存ビンから取り出し、5mlの新鮮培地中に置く(これにより有毒なアジ ド保存剤を洗い流す)。磁石上にビーズを固定して培地を除去し、新鮮培地と置 換する。 ・ビーズを細胞と混合し、懸濁液を氷上で30分間インキュベートする。懸濁液 を頻繁に混合する。 ・ビーズで被覆した細胞を磁石上に固定し、残りの細胞(破骨細胞に富む分画) を50mlの滅菌遠心管にデカンテートする。 ・ビーズ被覆した細胞に新鮮培地を加え、残った破骨細胞を全て洗い出す。この 洗浄過程を10回繰り返す。ビーズ被覆した細胞を捨てる。 ・蛍光ジアセテートを用いて生存細胞を標識して、計数チャンバーで生存破骨細 胞を計数する。口径の大きな使捨てプラスチック製パスツールピペットを用いて サンプルをチャンバーに加える。 ・遠心により破骨細胞をペレット化し、EMEM培地で適当な細胞数になるよう に密度を調整し(破骨細胞数は腫瘍間で異なる)、10%ウシ胎仔血清および1 .7g/lの炭酸水素ナトリウムを補充する。 ・アッセイ1に前記した方法と対比して、以下に概略を記載するように、IC50 を得るために4用量で化合物をスクリーニングする: ・破骨細胞調製物を試験化合物(4用量)または対照と共に37℃で30分間予 めインキュベートする。 ・次いで48ウェル組織培養プレートのウェル中のウシ皮質スライスにこれらを 播種し、37℃で2時間さらにインキュベートする。 ・温リン酸塩緩衝生理食塩水(PBS)を6回交換して骨スライスを洗浄し、非 吸着細胞を除去し、次いで新たな化合物または対照を含有する48ウェルプレー トのウエルに戻す。 ・次いで組織培養プレートを37℃で48時間インキュベートする。 ・各ウェルの上澄を個々の試験管に吸引し、吸収過程で放出されるI型コラーゲ ンのc−テロペプチドを検出する競合ELISAでスクリーニングする。これは I型コラーゲンのa1鎖のカルボキシ末端テロペプチドに存在する8個のアミノ 酸配列(Glu−Lys−Ala−His−Asp−Gly−Gly−Arg) と特異的に反応するウサギ抗体を含有するELISAであり、市販されている( Osteometer,Denmark)。結果をベヒクル対照と比較した吸収阻害%として表す 。ヒト破骨細胞吸着アッセイ アッセイ1の最初の9工程に記載するようにヒト破骨細胞を豊富にし、化合物 スクリーニング用に調製する。明確にするために、これらの工程を再度後記する 。 ・ヒト破骨細胞腫由来の細胞懸濁液のアリコートを液体窒素保存から取り出し、 37℃で急速に加温し、遠心(1000rpm、4℃で5分間)によりRPMI −1640培地で1回洗浄する。 ・培地を吸引し、ネズミ抗HLA−DR抗体と置換し、次いでRPMI−164 0培地で1:3にて希釈する。懸濁液を氷上で30分間インキュベートし、頻繁 に混合する。 ・冷RPMI−1640で細胞を2回洗浄し、続いて遠心(1000rpm、4 ℃で5分間)し、次いで細胞を15mlの滅菌遠心管に移す。改良ノイバウアー (Neubauer)計数チャンバーで単核細胞数を計数する。 ・十分量のヤギ抗マウスIgGで被覆した磁気ビーズ(Dynal,GreatNeck,NY )を保存ビンから取り出し、5mlの新鮮培地中に置く(これにより有毒なアジ ド保存剤を洗い流す)。磁石上にビーズを固定して培地を除去し、新鮮培地と置 換する。 ・ビーズを細胞と混合し、懸濁液を氷上で30分間インキュベートする。懸濁液 を頻繁に混合する。 ・ビーズで被覆した細胞を磁石上に固定し、残りの細胞(破骨細胞に富む分画) を50mlの滅菌遠心管にデカンテートする。 ・ビーズ被覆した細胞に新鮮培地を加え、残った破骨細胞を全て洗い出す。この 洗浄過程を10回繰り返す。ビーズ被覆した細胞を捨てる。 ・蛍光ジアセテートを用いて生存細胞を標識して、計数チャンバーで生存破骨細 胞を計数する。口径の大きな使捨てプラスチック製パスツールピペットを用いて サンプルをチャンバーに加える。 ・遠心により破骨細胞をペレット化し、EMEM培地で適当な細胞数になるよう に密度を調整し(破骨細胞数は腫瘍間で異なる)、10%ウシ胎仔血清および1 .7g/lの炭酸水素ナトリウムを補充する。 ・破骨細胞腫に由来する破骨細胞を化合物(4用量)または対照と共に37℃で 30分間インキュベートする。 ・次いで細胞をオステオポンチンで被覆したスライド(ヒトまたはラットオステ オポンチン、2.5μg/ml)に播種し、37℃で2時間インキュベートする 。 ・リン酸塩緩衝生理食塩水でスライドを激しく洗浄し、非吸着細胞を除去し、ス ライドに残った細胞をアセトンで固定する。 ・この表現型の細胞(工程15−17を参照のこと)の選択的マーカーである酒 石酸塩耐性酸ホスファターゼ(TRAP)に対して破骨細胞を染色し、光顕微鏡 法により計数する。結果をべヒクル対照と比較した吸着阻害%として表す。細胞吸着アッセイ 細胞および細胞培養 ATCCからヒト胚腎細胞(HEK293細胞)を入手した(カタログ番号: CRL1573)。アールズ塩(Earl's salt)、10%ウシ胎仔血清、1%グ ルタミンおよび1%ペニシリン−ステプトマイシン含有アールズ最小必須培地(E arl's minimal essential medium:EMEM)中で細胞を成長させた。構築およびトランスフェクション ブラント末端ライゲーションにより、CMVプロモータ一および選別可能なG 418マーカーを含有するpCDNベクター(Aiyarら、1994年)のEcoRI− EcoRVクローニング部位に、αvサブユニットの3.2キロベースEcoR I−KpnIフラグメントおよびβ3サブユニットの2.4キロベースXbaI −XhoIフラグメントを挿入した。安定して発現させるために、ジーン・パル サー(Gene Pulser)(Hensleyら、1994年)を用いてαv+β構築物(各サブユニ ットのDN A20μg)で80x106HEK293細胞を電気的形質転換し、100mm プレート(5x105セル/プレート)に載せた。48時間後成長用培地に45 0μg/mlゲンチシン(G418硫酸塩、GIBCO−BRL,Beathesda, MD)を補充した。コロニーがアッセイ用に十分大きくなるまで選別培地中で細 胞を保持した。トランスフェクトした細胞の免疫細胞化学分析 HEK293トランスフェクション体がビトロネクチンレセプターを発現する かどうかを決定するために、遠心により顕微鏡用ガラススライドに細胞を固定し 、室温で2分間アセトンで固定し、風乾した。標準的な間接的免疫蛍光法を用い て、αvβ3複合体に特異的なモノクローナル抗体である23C6との特異的反応 性を示した。細胞吸着実験 0.1mlのヒト・ビトロネクチン(RPMI培地中0.2μg/ml)でコ ーニング(Corning)96ウェルELISAプレートを4℃で一晩予め被覆した 。実験時にプレートをRPMI培地で1回洗浄し、RPMI培地中3.5%BS Aで室温で1時間遮断した。20mMヘペス、pH7.4および0.1%BSA を補充したRPMI培地中にトランスフェクトした293細胞を0.5x106 セル/mlの密度にて再懸濁した。0.1mlの細胞懸濁液を各ウェルに加え、 種々αvβ3アンタゴニストの存在または不存在下、37℃で1時間インキュベー トした。インキュベーションの後、10%ホルムアルデヒド溶液、pH7.4、 0.025mlを加え、細胞を室温で10分間固定した。0.2mlのRPMI 培地で3回プレートを洗浄し、0.5%トルイジン・ブルー0.1mlで室温で 20分間吸着細胞を染色した。脱イオン水で多数回洗浄して過剰の色素を除去し た。50mMHCl含有50%エタノール0.1mlを添加することにより、細 胞に取り込まれたトルイジン・ブルーを溶出した。マイクロタイター・プレート・ リーダー(Titertek MultiskanMC,Sterling,VA)で光学密度600nmにて細 胞吸着を定量した。固相αvβ3結合アッセイ ヒト胎盤からビトロネクチンレセプターαvβ3を精製した。50mMトリス− HCIN、pH7.5、100mM NaCl、1mM CaCl2、1mM Mn Cl2、1mM MgCl2(緩衝液A)でレセプター調製物を希釈し、すぐに9 6ウェルELISAプレートにウェルあたり0.1mlにて加えた。αvβ3をウ ェルあたり0.1−0.2μg加えた。プレートを4℃で一晩インキュベートし た。実験時に緩衝液Aでウェルを1回洗浄し、同じ緩衝液中3.5%ウシ血清ア ルブミン0.1mlと共に室温で1時間インキュベートした。インキュベーショ ンの後、ウェルを完全に吸引し、0.2mlの緩衝液Aで2回洗浄した。 [3H]−SK&F−107260競合アッセイにおいて、種々濃度の非標識ア ンタゴニスト(0.001−100μM)をウェルに加え、次いで5.0nMの [3H]−SK&F−107260を加えた。プレートを室温で1時間インキュベ ートした。インキュベーションの後、ウェルを完全に吸引し、ウェル・ツー・ウ ェルの方法にて0.2mlの氷冷緩衝液Aで1回洗浄した。1%SDS0.1m lでレセプターを可溶化し、ベックマン(Beckman)LS6800液体シンチレ ーションカウンターにて3mlのレディー・セーフ(Ready Safe)を加えて、4 0%効率の液体シンチレーションカウント法により結合[3H]−SK&F−10 7260を測定した。2μM SK&F−107260の存在下、[3H]−SK& F−107260の非特異的結合を測定し、一貫して全放射性リガンド投入量の 1%以下であった。LUNDON-2プログラムから修飾した非直線性最小二乗 曲線適合ルーチンによりIC50([3H]−SK&F−107260の結合を50 %阻害するアンタゴニスト濃度)を決定した。ChengおよびPrusoff等式:Ki= IC50/(1+L/Kd)(ここでLおよびKdは各々[3H−SK&F−1072 60の濃度および解離定数である)に従ってKi(アンタゴニスト解離定数)を 算定した。RGD媒介GPIIb−IIIa結合の阻害 GPIIb−IIIaの精製 3%オクチルグルコシド、20mMトリス−HCl、pH7.4、140mM NaCl、2mM CaCl2中4℃で2時間穏やかに撹拌して、日数を経た洗浄 ヒト血小板(赤十字より入手)10単位を溶解した。溶解物を100000gで 1時間遠心した。20mMトリス−HCl、pH7.4、100mM NaCl 、2m MCaCl2、1%オクチルグルコシド(緩衝液A)で予め平衡にした5mlレ ンチル・レクチン・セファロース4Bカラム(E.Y.Labz)に得られた上澄を適用 した。2時間インキュベートした後、50mlの冷緩衝液Aでカラムを洗浄した 。10%デキストロース含有緩衝液Aでレクチン保持GPIIb−IIIaを溶 出した。全工程を4℃で実施した。SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動によ り、純度>95%のGPIIb−IIIaが得られたことが示された。リポソーム中のGPIIb−IIIaの取り込み 窒素流下ガラス試験管壁にホスファチジルセリン(70%)およびホスファチ ジルコリン(30%)の混合物(Avanti Polar Lipids)を乾燥させた。精製G PIIb−IIIaを最終濃度0.5mg/mlに希釈し、タンパク質:リン脂 質の比率1:3(重量:重量)にてリン脂質と混合した。混合物を再懸濁し、ソ ニケーター浴中5分間ソニケートした。次いで12000−14000分子量を 分離する透析管を用いて、1000倍過剰の50mMトリス−HCl、pH7. 4、100mM NaCl、2mM CaCl2(2回交換する)に対して一晩混 合物を透析した。GPIIb−IIIa含有リポソームを12000gで15分 間遠心し、透析用緩衝液に最終タンパク質濃度約lmg/mlにて再懸濁した。 要時までリポソームを−70℃で保存した。GPIIb−IIIaへの競合結合 RGD型リガンドとして[3H]−SK&F−107260を用いる間接的競合 結合法によりフィブリノーゲンレセプター(GPIIb−IIIa)への結合を 検定した。0.22μmの親水性デュラポア(durapore)膜を用いて96ウェル 濾過プレート・アセンブリー(Millipore Corporation,Bedford,MA)にて結 合アッセイを行った。10μg/mlポリリジン(Sigma Chemical Co.,St.Loui s,MO)0.2mlで室温にて1時間、ウェルを予め被覆し、非特異的結合を遮 断した。種々濃度の非標識ベンズアゼピンをウェルに四重試験にて加えた。[3H ]−SK&F−107260を最終濃度4.5nMにて各ウェルに加え、次いで 1μgの精製血小板GPIIb−IIIa含有リポソームを加えた。混合物を室 温で1時間インキュベートした。ミリポア(Millipore)濾過マニホルドを用い て濾過することにより 非結合体からGPIIb−IIIa結合[3H]−SK&F−107260を分離 し、次いで氷冷緩衝液で洗浄した(各々0.2mlで2回)。40%効率のベッ クマン(Beckman)液体シンチレーションカウンター(LS6800モデル)に て、1.5mlのレディー・ソルブ(Ready Solve)(Beckman Instruments,Fu llerton,CA)中フィルターに残った結合放射活性を計数した。2μM非標識 SK&F−107260の存在下非特異的結合を測定し、一貫してサンプルに加 えた全放射活性の0.14%以下であった。全データは四重試験の平均値を示す 。非直線性最小二乗曲線適合法により競合結合データを分析した。この方法によ りアンタゴニストのIC50(平衡時に[3H]−SK&F−107260の特異的 結合を50%まで阻害するアンタゴニスト濃度)が得られる。IC50はChengお よびPrusoff等式:Ki=IC50/(1+L/Kd)(ここでLは競合結合アッセ イに用いた[3H]−SK&F−107260の濃度(4.5nM)であり、Kdはス カッチャード分析(Scatchard analysis)により決定される、4.5nMの[3H] −SK&F−107260の解離定数である)に基づくアンタゴニストの平衡解 離定数(Ki)に関連する。 本発明の好ましい化合物はフィブリノーゲンレセプターに比較して10:1以 上に強力なビトロネクチンレセプター親和性を有する。最も好ましい化合物は1 00:1以上の比率の活性を有する。 数種の移植マウス腫瘍モデルを用いて,式(I)で示される化合物単独の、ま たは抗新生物剤と組み合わせた効果を決定できる。これらのモデルの詳細に関し ては米国特許第5004758および5633016号を参照のこと。 以下の実施例はいかなる様にも本発明の範囲を限定するものではなく、本発明 の化合物の製造および使用方法の説明のために提供するものである。多くの他の 態様は当業者には容易に明らかになろう。 実施例 一般的事項 1H核磁気共鳴(NMR)スペクトルは、250または400MHzのいずれ かで記録した。化学シフトは内部標準体テトラメチルシランからの低磁場におけ る百万 分の値(δ)にて報告される。NMRデータについての略語は以下のとおり:s =一重項、d=二重項、t=三重項、q=四重項、m=多重項、dd=二重項の 二重項、dt=三重項の二重項、app=明瞭な、br=ブロードな、である。 JはHertzにて測定したNMRカップリング定数を表す。CDCl3は重水素クロ ロホルムであり、DMSO−d6はヘキサ重水素ジメチルスルホキシドであり、 CD3ODはテトラ重水素メタノールである。赤外線(IR)スペクトルは透過 モードにて記録し、バンド位置は波長の逆数(cm-1)にて表す。質量スペクトル は、電子噴射(ES)またはFABイオン化技法を用いて得られた。元素分析は、 組織内、またはニュージャージー州、ホワイトハウスに住所を有する、Quantita tive Technologies Inc.のいずれかで行った。融点は、トーマス・フーバー融 点装置を用いて測定し、未修正である。温度はすべて摂氏にて報告する。Analte c Silica Gel GFおよびE.Merck Silica Gel 60F-254薄層プレートを薄層クロマ トグラフィーに用いた。フラッシュおよび重力クロマトグラフィーをE.Merch Ki eselgel 60(230-400メッシュ)シリカゲル上で行った。分析用および分取用H PLCをRaininまたはBeckmanクロマトグラフで行った。ODSはオクタデシル シリル誘導シリカゲルクロマトグラフ支持体をいう。5μのApex−ODSは、コ ロラド州、リトルトンに住所を有する、Jones Chromatographyで製造された公称 粒径5μのオクタデシルシリル誘導シリカゲルクロマトグラフ支持体をいう。Y MC ODS−AQ(登録商標)はODSクロマトグラフ支持体であり、日本国 、京都に住所を有する、YMC Co.Ltd.の登録商標である。PRP−1(登録商標 )はポリマー(スチレン−ジビニルベンゼン)クロマトグラフ支持体であり、ネ バダ州、レノに住所を有する、Hamilton Co.の登録商標である。セライト(登録 商標)は酸洗浄珪藻土シリカからなる濾過助剤であり、コロラド州、デンバーに 住所を有する、Manville Corp.の登録商標である。 調製例1 ( ±)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸メチルの調製 a)4-ブロモ-3-ブロモメチルアニソール 2-ブロモ-5-メトキシトルエン(20g、0.10モル)、N-ブロモスクシ ンイミド(19.6g、0.11モル)、過酸化ベンゾイル(1g、4ミリモル) および塩化メチレン(200mL)に投光照明灯を18時間照射し、穏やかな還流 を行った。ついで、該混合物を数時間−10℃に冷却し、デカンテーションによ り溶液と沈殿したスクシンイミドを分離した。溶液を濃縮して残渣をクロロホル ム/ヘキサンから結晶化し、淡黄色プリズム晶として標記化合物(19.7g、 70%)を得た。b)3-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノメチル-4-ブロモアニソール 4-ブロモ-3-ブロモメチルアニソール(24g、86ミリモル)およびジ-te rt-ブチルイミノジカルボン酸カリウム(24g、94ミリモル)のジメチルホ ルムアミド(200mL)中混合物を、アルゴン下、室温で18時間攪拌した。 ついで、反応物を真空下で濃縮し、残渣を酢酸エチルと水の間に分配した。有機 相を水およびブラインで洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウム)して濃縮した。残渣 をヘキサンから再結晶し、白色固体として標記化合物(15g、42%)を得た 。 c)(±)-3-カルボメトキシ-4-[2-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノメ チル-4-メトキシフェニル]-3-ブテン酸メチル 3-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノメチル-4-ブロモアニソール(15 g、36ミリモル)、イタコン酸ジメチル(7.5g、47ミリモル)、トリ-o- トリルホスフィン(1g、3モル)、酢酸パラジウム(0.4g、2ミリモル) 、ジイソプロピルエチルアミン(12.8mL、72ミリモル)およびプロピオ ニトリル(150mL)を500mLフラスコに入れた。混合物をアルゴンでパ ージし(真空化/アルゴンフラッシュのサイクルを数回)、ついでアルゴン下で 1時間加熱還流した。反応物を室温にまで冷却し、ついで氷冷エチルエーテル( 500mL)中 に注いだ。得られた沈殿物を濾過で除去し、濾液を濃縮した。残渣をシリカゲル 上のクロマトグラフィー(ヘキサン中10%−20%酢酸エチル)で精製し、淡 黄色油として標記化合物(11.8g、66%)を得た。d)(±)-3-カルボメトキシ-4-[2-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノメ チル-4-メトキシフェニル]ブタン酸メチル (±)-3-カルボメトキシ-4-[2-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノメチ ル-4-メトキシフェニル]-3-ブテン酸メチル(11.8g)、酢酸エチル(12 0mL)および活性炭上10%パラジウム(1g)を入れた圧力容器を、45p siの水素の下で18時間振盪した。ついで混合物を濾過し、濾液を濃縮して無 色油の標記化合物(12g、100%)を得た。 e)(±)-3-カルボメトキシ-4-[2-(アミノメチル)-4-メトキシフェニル] ブタン酸メチル (±)-3-カルボメトキシ-4-[2-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノメチ ル-4-メトキシフェニル]ブタン酸メチル(12g)のクロロホルム(100m L)およびトリフルオロ酢酸(50mL)中溶液を、アルゴン下、室温で4時間 攪拌した。ついで該溶液を真空下で濃縮し、粘性油の標記化合物(10g、10 0%)を得た。MS(ES)m/e 296.2(M+H)+。 f)(±)-8-メトキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸メチル (±)-3-カルボメトキシ-4-[2-(アミノメチル)-4-メトキシフェニル]ブタ ン酸メチル(10g、24ミリモル)およびトリエチルアミン(17mL、12 0ミリモル)のトルエン(100mL)中溶液を18時間還流温度で加熱した。 ついで、反応物を濃縮し、残渣を酢酸エチルと水の間に分配した。水層を酢酸エ チルで2回抽出し、合した有機抽出液をブラインで洗浄し、乾燥(硫酸マグネシ ウム)し、濃縮して淡黄色固体として標記化合物(4.8g、76%)を得た。 MS(ES)m/e 264.2(M+H)+。 g)(±)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズ アゼピン-4-酢酸メチル 無水塩化アルミニウム(7.6g、57ミリモル)を、アルゴン下、0℃で(± )-8-メトキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン- 4-酢酸メチル(3.0g、11ミリモル)およびエタンチオール(4.2mL) 57ミリモル)の塩化メチレン(100mL)中攪拌溶液に少しずつ添加した。 得られた混合物を室温に加温し、一夜攪拌して濃縮した。残渣を氷水でトリチュ レーションし、得られた固体を濾過で収集し、乾燥して灰白色固体としての標記 化合物(2.64g、91%)を得た。MS(ES)m/e 250.2(M+H )+調製例2 ( ±)-8-ヒドロキシ-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの調製 a)3-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-メチルアミノ]メチル-4-ブロモア ニソール 40%水性メチルアミン(49mL、563ミリモル)を、室温の4-ブロモ- 3-ブロモメチルアニソール(15.76g、56.29ミリモル)のTHF(2 80mL)中溶液に速やかに添加した。2.5時間後、反応物を濃縮し、残渣を エチルエーテル(560mL)と1.0N水酸化ナトリウム(100mL)の間 に分配した。層を分け、有機層を乾燥(硫酸マグネシウム)し、黄色油にまで濃 縮した。 TLC(5%メタノール/クロロホルム)Rf0.32。 その油をクロロホルム(280mL)に溶かし、ジ炭酸ジ-tert-ブチル(1. 29g、56.29ミリモル)を添加した。反応物を室温で45分間攪拌し、つ いで濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(5%酢酸エチル/トルエン)に 付して明黄色油として標記化合物(16.81g、90%)を得た。TLC(5 %酢酸エチル/トルエン)Rf 0.43;1HNMR(400、CDCl3)回転異性体 (rotamer)の混合物; MS(ES)m/e 352/354(M+Na)+. b)(±)-3-カルボメトキシ-4-[2-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-メチル アミノ]メチル]-4-メトキシフェニル]ブタン酸メチル 3-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-メチルアミノ]メチル-4-ブロモアニ ソール(4.95g、15ミリモル)、イタコン酸ジメチル(3.08g、19. 5ミリモル)、酢酸パラジウム(168mg、0.75ミリモル)、トリ-o-ト リルホスフィン(457mg、1.5モル)およびジイソプロピルエチルアミン (5.2mL、30ミリモル)のプロピオニトリル(150mL)中溶液を45 分間加熱還流し、ついでロータリーエバポレーター(rotavap)で濃縮した。残渣 をエチルエーテル(150mL)で希釈し、混合物をセライト(登録商標)を介 して濾過して不溶物を除去した。濾液を濃縮し、残渣をキシレンより再び濃縮し た。シリカゲル上のクロマトグラフィー(勾配:20%酢酸エチル/ヘキサン、 ついで1:1酢酸エチル/ヘキサン)に付してホスフィンおよびベースライン物 質を除去し、Rf 0.40−0.70の他のすべての物質を一緒に集め、濃縮して 混濁した黄色油を得た:TLC(30%酢酸エチル/ヘキサン)Rf 0.41( 主生成物)。 その油をメタノール(75mL)に溶かし、10%Pd/Cを注意して添加し た。混合物を水素(50psi)下で2.5時間振盪し、ついでセライトを介し て濾過し、触媒を除去した。濾液を濃縮し、残渣を再び反応条件に付した。さら に2.5 時間後、混合物をセライトを介して濾過して触媒を除去し、濾液を濃縮して明黄 色油を得た。これを再びクロロホルム/ヘキサンより濃縮し、シリカゲル上のク ロマトグラフィー(勾配:20%酢酸エチル/ヘキサン、ついで1:1酢酸エチ ル/ヘキサン)に付し、明黄色油としての標記化合物(4.53g、74%)を 得た:TLC(30%酢酸エチル/トルエン)Rf 0.46;1HNMR(400 、CDCl3)回転異性体の混合物; c)(±)-3-カルボメトキシ-4-[2-(メチルアミノ)メチル-4-メトキシフエニ ル]ブタン酸メチル TFA(55mL)を、(±)-3-カルボメトキシ-4-[2-[N-(tert-ブトキシ カルボニル)-N-メチルアミノ]メチル-4-メトキシフェニル]ブタン酸メチル( 4.53g、11.06ミリモル)の0℃の無水ジクロロメタン(55mL)中溶 液に一度にすべて添加し、反応物を室温にまで加温した。1時間後、反応物を濃 縮し、残渣を再びトルエン(2x100mL)から濃縮し、明黄色油として標記化 合物(11.06ミリモル、定量)を得た:MS(ES)m/e 310(M+H)+ 。 d)(±)-8-メトキシ-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H- 2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-3-カルボメトキシ-4-[2-(メチルアミノ)メチル-4-メトキシフェニル ]ブタン酸メチル(11.06ミリモル)およびジイソプロピルエチルアミン(5 .8mL、33.18ミリモル)のトルエン(110mL)中溶液を還流温度で2 5時間加熱し、室温で4日間攪拌し、ついで還流温度でさらに24時間加熱した 。濃縮して、シリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/クロロホルム(1: 1)中5%メタノール)に付し、明黄色固体の標記化合物を得た:TLC(酢酸 エチル/ クロロホルム(1:1)中5%メタノール)Rf 0.63;e)(±)-8-ヒドロキシ-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H -2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 無水塩化アルミニウム(1.35g)10.15ミリモル)を、アルゴン下、0 ℃で(±)-8-メトキシ-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H- 2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(562mg、2.03ミリモル)およびエタ ンチオール(0.75mL、10.15ミリモル)の無水ジクロロメタン(20m L)中溶液に一度にすべて添加した。混合物を室温にまで加温し、4.5時間攪 拌し、ついで再び0℃に冷却した。氷冷水(20mL)を加え、混合物を激しく 5分間攪拌し、ついでクロロホルム(3x20mL)で抽出した。合したクロロ ホルム層を乾燥(硫酸マグネシウム)し、濃縮して残渣を得た。水層を吸引濾過 して固体沈殿物を収集した。この沈殿物およびクロロホルム層からの残渣をメタ ノール/クロロホルム(1:1)中に合し、その溶液を濃縮して灰白色固体を得 た。この物質を熱メタノールでトリチュレーションし、その混合物を室温にまで 冷却した。固体を吸引濾過により収集し、冷メタノールおよび水で連続的に洗浄 した。高真空下、40℃で乾燥して、無色固体としての標記化合物(467.9 mg、88%)を得た:TLC(5%メタノール/クロロホルム)Rf 0.17; 調製例3 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシドの調製 a)2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシド 2-クロロピリジン-N-オキシド(16.6g、0.1モル)、3-アミノ-1-プ ロパノール(15.3mL、0.2モル)、炭酸水素ナトリウム(42g、0.5 モル)およびtert-アミルアルコール(100mL)を加熱して還流した。21時 間後、反応物を冷却し、ジクロロメタン(300mL)で希釈し、吸引濾過して 不溶物を除去した。濾液を濃縮し、トルエンから再び濃縮して黄色油を得た。シ リカゲルクロマトグラフィー(20%メタノール/クロロホルム)に付して黄色 固体の標記化合物(15.62g、93%)を得た:TLC(20%メタノール /クロロホルム) Rf 0.48; 調製例4 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]-4-ニトロピリジン-N-オキシド a)2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]-4-ニトロピリジン-N-オキシド 2-クロロピリジン-N-オキシド塩酸塩の代わりに2-クロロ-4-ニトロピリジン- N-オキシド(Jain,P.C.;Chatterjee,S.K.;Anand,N.Indian Journal of Chemistr y 1966,403)を用いる以外、調製例3の操作に従って、橙色固体の標記化合物を 調製した:MS(ES)m/e 214.2(M+H)+調製例5 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]-4-メトキシピリジン-N-オキシド a)2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]-4-メトキシピリジン-N-オキシ ド 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]-4-ニトロピリジン-N-オキシド( 0.275g、1ミリモル)およびメタノール中0.5Mナトリウムメトキシド( 16 mL、8ミリモル)の溶液を、アルゴン下、還流温度で3時間加熱した。ついで 、反応物を冷却し、氷酢酸(0.5mL、8ミリモル)を加えた。溶液を蒸発乾 固し、残渣をジクロロメタンでトリチュレーションした。不溶物を濾過して除去 し、濾液を濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(5−15%メタノール/ ジクロロメタン)に付して無色油の標記化合物(0.23g、90%)を得た: MS(ES)m/e 199.0(M+H)+調製例6 ( ±)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エステルの調製 a)3-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)ア ミノ]メチル-4-ブロモアニソール 2,2,2-トリフルオロエチルアミン(4.9mL)62.5ミリモル)を、室 温の4-ブロモ-3-ブロモメチルアニソール(7.00g、25ミリモル)の無水 DMSO(25mL)中溶液に速やかに添加した。反応物を約30−35℃に加 温した。2時間後、反応物を氷冷0.5N水酸化ナトリウム(100mL)で希 釈し、エチルエーテル(3x100mL)で抽出した。合したエチルエーテル層 を水(2x25mL)およびブライン(25mL)で連続的に洗浄し、乾燥(硫 酸マグネシウム)して明黄色油にまで濃縮した:TLC(トルエン)Rf 0.4 3。 その油を丸底フラスコ中無水ジクロロメタン(48mL)に溶かし、ジ炭酸ジ -tert-ブチル(10.48g、48.04モル)を加えた。反応溶液を含むフラス コをロータリーエバポレーターに設置し、真空下、50℃で16時間回転させた 。得られた残渣をヘキサン(100mL)で希釈し、その溶液に少量の純粋な固 体生成物(予備実験により溶出液として10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシ リカゲルクロマトグラフィーに付して得る)を接種した。混合物を室温に数時間 放置し、ついで一夜冷蔵庫に入れた。生成物を吸引濾過で収集し、ヘキサンで洗 浄した。真空下で乾燥して無色固体の標記化合物(7.19g、75%)を得た 。母液を濃縮し、シリカゲル上のクロマトグラフィー(10%酢酸エチル/ヘキ サン)に付してさら に標記化合物(1.42g;合計8.61g、90%)を得た:TLC(10%酢 酸エチル/トルエン)Rf 0.48;融点86−89℃; b)(±)-3-カルボメトキシ-4-[2-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(2, 2,2-トリフルオロエチル)アミノ]メチル-4-メトキシフェニル]ブタン酸メチ ル 3-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミ ノ]メチル-4-ブロモアニソール(9.17g、23.03ミリモル)、イタコン 酸ジメチル(4.73g)29.94ミリモル)、酢酸パラジウム(259mg、 1.15ミリモル)、トリ-o-トリルホスフィン(701mg、2.30モル)お よびジイソプロピルエチルアミン(8.0mL、46.06ミリモル)のプロピオニ トリル(115mL)中溶液を脱酸素化(3xガス抜き/アルゴンパージのサイク ル)し、ついでアルゴン下で加熱して還流した。2時間経過後、反応物を濃縮し 、トルエンから再び濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(30%酢酸エチ ル/ヘキサン、ジクロロメタンを含む負荷試料)に付してホスフィンおよびベー スライン物質を除去し;Rf 0.55−0.70の他の物質をすべて一緒にし、濃 縮して黄色油を得た。これを20%酢酸エチル/ヘキサン(200mL)に溶か し、室温で1時間放置し、ついで一夜冷蔵庫に入れた。混合物を濾過して黄色沈 殿物を除去し、濾液を濃縮して黄色油(9.93g、91%)を得た:TLC( 30%酢酸エチル/ヘキサン)Rf 0.55(主生成物)。 該油を酢酸エチル(100mL)に溶かし、10%Pd/C(4.44g)4. 18ミリモル)を添加した。ついで、混合物を水素下(50psi)で3.5時 間振盪し、ついでセライトを介して濾過し、触媒を除去した。濾液を濃縮し、残 渣をシリカゲル上のクロマトグラフィー(勾配:20%酢酸エチル/ヘキサン) に付して無色油の標記化合物(7.98g、2工程に対して73%)を得た:T LC(20%酢酸エチル/トルエン)Rf 0.35; c)(±)-3-カルボメトキシ-4-[2-(2,2,2-トリフルオロエチルアミノ)メ チル-4-メトキシフェニル]ブタン酸メチル TFA(55mL)を、0℃、アルゴン下、(±)-3-カルボメトキシ-4-[2- [N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ]メ チル-4-メトキシフエニル]ブタン酸メチル(7.98g、16.71ミリモル) の無水ジクロロメタン(42mL)中溶液に一度にすべて添加し、反応物を室温 に加温した。1.5時間経過後、反応物を濃縮し、残渣をキシレンから再び濃縮 した。高真空下、40℃で乾燥し、黄色固体の標記化合物(8.70g、定量) を得た:MS(ES)m/e 378(M+H)f。 d)(±)-8-メトキシ-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4 ,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-3-カルボメトキシ-4-[2-(2,2,2-トリフルオロエチルアミノ)メチ ル-4-メトキシフェニル]ブタン酸メチル(16.71ミリモル)、トリプロピル アミン(9.5mL 50.13ミリモル)およびキシレン(170mL)の混合 物を還流温度で加熱した。63時間後、反応物を濃縮し、残渣をシリカ上のクロ マトグラフィー(2:1酢酸エチル/ヘキサン、ジクロロメタンを負荷)に付し た。標記化合物(5.33g、2工程に対して92%)を明黄色固体として得た :TLC(40%酢酸エチル/ヘキサン)Rf 0.49; e)(±)-8-ヒドロキシ-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H -2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル BBr3のジクロロメタン中溶液(1.0M、60mL、60ミリモル)を、ア ルゴン下、−5ないし−10℃で、(±)-8-メトキシ-3-オキソ-2-(2,2:2 -トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-べンズアゼピン-4- 酢酸メチル(5.16g、14.94ミリモル)の無水ジクロロメタン(60mL )中溶液に30分間にわたって滴下した。−5℃ないし−10℃でさらに1時間 経過した後、反応物を再び−10℃に完全に冷却し、メタノール(60mL)を 注意して滴下してクエンチした。反応物を−10ないし0℃で1時間攪拌し、つ いでロータリーエバポレーターで濃縮した。残渣を再びメタノール(2x)から 、ついで酢酸エチルから濃縮し、シリカゲル床(酢酸エチル溶出液)を介して濾 過した。濾液を濃縮して黄色固体を得、それを熱ヘキサンでトリチュレーション した。標記化合物(4.74g、96%)を灰白色固体として得た:TLC(1 :1酢酸エチル/ヘキサン)Rf 0.40; 調製例7 ( ±)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-べンズアゼ ピン-4-酢酸メチルのエナンチオマーのHPLC分離 a)(R)-(+)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸メチルおよび(S)-(−)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2, 3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-ヒドロキシ-3−オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズ ア ゼピン-4-酢酸メチルを、以下の条件のキラルHPLCによりそのエナンチオマ ーに分割した:Diacel Chiralpak AS(登録商標)カラム(21.2x250mm )、エタノール移動相、流速7mL/分、UV検出(254nm)、注入量70 mg;(R)-(+)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2 -ベンズアゼピン-4-酢酸メチルについてのtRは21.5分であり;(S)-(−)- 8-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン- 4-酢酸メチルについてのtRは39.1分であった。 調製例8 ( ±)-8-メトキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピ ン-4-酢酸メチルのエナンチオマーのHPLC分離 a)(R)-(+)-8-メトキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベ ンズアゼピン-4-酢酸メチルおよび(S)-(−)-8-メトキシ-3-オキソ-2,3,4 ,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-メトキシ-3−オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸メチルを、以下の条件のキラルHPLCによりそのエナンチオマ ーに分割した:Diacel Chiralpak AS(登録商標)カラム(21.2x250mm )、アセトニトリル移動相、流速15mL/分、UV検出(254nm)、注入 量500mg;(R)-(+)-8-メトキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ- 1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルについてのtRは10.2分であり、(S) -(−)-8-メトキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸メチルについてのtRは19.0分であった。 調製例9 ( S)-(−)-8-メトキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズ アゼピン-4-酢酸メチルの脱メチル化 a)(S)-(−)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (S)-(−)-8-メトキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベン ズアゼピン-4-酢酸メチル(15.0g、0.057モル)のクロロホルム(16 0mL)中溶液を、アルゴン下、−8℃で、温度を−5℃と0℃の温度に維持し ながら、30分間にわたって三臭化ホウ素(20.53mL、0.217モル) のクロロホルム(160mL)中溶液に滴下した。反応混合物を約-8℃で30 分間撹拌し、ついで最初、温度を約0℃に維持しながら、メタノール(200m L)を滴下した。反応混合物を濃縮して粘性油を得、それをメタノール(100 mL)から再び濃縮した。油を水/メタノールに溶かし、濾過して少量の暗色固 体を除去した。濾液を50%水酸化ナトリウムで中和(pH7)し、白色固体が 沈殿した。懸濁液のpHを少量の酢酸を添加して4.5に調整し、固体を集め、 真空下で乾燥させて標記化合物(9.7g、68%)を得た。生成物を、HPL C:Chiralpak AS(登録商標)カラム(4.6x50mm)、100%エタノール 移動相、流速0.5mL/分、UV検出(215nm)でキラル純度についてア ッセイした;tR=7.5分(S−エナンチオマー、99%);tR=4.4分(R −エナンチオマー、1%)。 調製例10 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]-4,6-ジメチルピリジン-N-オキシ ドの調製 a)2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]-4,6-ジメチルピリジン-N-オ キシド 2-クロロピリジン-N-オキシド塩酸塩の代わりに2-クロロ-4,6-ジメチル ピリジン-N-オキシド(Brown,E.V.、J.Amer.Chem.Soc.、1957、79、3565を参 照のこと)を用いる以外、調製例4の操作に従って、標記化合物を無色油として 調製した:MS(ES)m/e 197.2(M+H)+調製例11 6-(メチルアミノ)-2-ピリジルエタノールの調製 a)2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-6-ピコリン 2-アミノ-6-ピコリン(4.33g、40ミリモル)、トリエチルアミン(6 .2mL、40ミリモル)およびジクロロメタン(50mL)の0℃の攪拌溶液 に、ジ炭酸ジ-tert-ブチル(9.6g、44ミリモル)を加えた。室温で一夜攪 拌した後、反応混合物を真空下で濃縮し、水で希釈し、ジクロロメタン(2x5 0mL)で抽出した。乾燥(硫酸マグネシウム)し、濃縮して無色油の標記化合 物を得た:MS(ES)m/e209(M+H)+。 b)2-[(tert-ブトキシカルボニル)メチルアミノ]-6-ピコリン 水素化ナトリウム(鉱油中60%分散液、0.44g、11ミリモル)のDM F(20mL)中0℃の懸濁液に、2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-6-ピ コリン(2.1g、10ミリモル)のDMF(30mL)中溶液を加えた。反応 物を0℃で15分間撹拌し、ついでヨウ化メチル(1.6g、11ミリモル)を 加えた。反応混合物を真空下で濃縮し、水で希釈し、ジクロロメタン(3x50 mL)で抽出した。乾燥(硫酸マグネシウム)し、濃縮して無色油の標記化合物 を得た:MS(ES)m/e223(M+H)+。 c)6-[(tert-ブトキシカルボニル)メチルアミノ]-2-ピリジル酢酸エチル LDA(18ミリモル)をTHF(30mL)中で調製し、−78℃に冷却し 、2-[(tert-ブトキシカルボニル)メチルアミノ]-6-ピコリン(2g、9ミリモ ル)を加えて深赤色溶液を形成させた。15分経過後、炭酸ジエチル(18mL 、15ミリモル)を加えた。赤紫色溶液を−78℃でさらに15分間攪拌し、つ いで反応物を飽和塩化アンモニウム溶液でクエンチした。混合物を室温に加温し 、酢酸エチル(3x30mL)で抽出した。合した有機層をブラインで洗浄し、 乾燥(硫酸マグネシウム)し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーに付し て無色油としての標記化合物を得た:MS(ES)m/e294(M+H)+。 d)6-(メチルアミノ)-2-ピリジル酢酸エチル 6-[(tert-ブトキシカルボニル)メチルアミノ]-2-ピリジル酢酸エチル(0. 6 g、2ミリモル)および4M塩酸/ジオキサン(5mL、20ミリモル)の溶液 を室温で一夜攪拌し、ついで濃縮した。トルエンから再結晶し、白色固体として の標記化合物を得:MS(ES)m/e195(M+H)+。 e)6-(メチルアミノ)-2-ピリジルエタノール 水素化アルミニウムリチウムのTHFの機械撹拌溶液(1.0M、20mL、 20.4ミリモル)に、6-(メチルアミノ)-2-ピリジル酢酸エチル(0.38g 、2ミリモル)のTHF(10mL)中溶液を滴下した。添加終了後、反応混合 物を0℃に加温し、10%水酸化ナトリウム溶液でクエンチした。固体を濾過し て取り除き、濾液を真空下で濃縮した。残渣をジクロロメタンに溶かし、該溶液 を乾燥(硫酸マグネシウム)して濃縮した。トルエンより再び濃縮し(3x)、 無色油として標記化合物を得た:MS(ES)m/e153(M+H)+調製例12 3-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-プロパノールの調製 a)3-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-プロパノール ジ炭酸ジ-tert-ブチル(10.91g、50ミリモル)のジクロロメタン(5 0mL)中溶液を、0℃で3-メチル-1-プロパノール(11.5mL、150 mL)のジクロロメタン(250mL)中溶液に滴下した。その混濁溶液を室温 まで加温し、1時間攪拌し、ついでロータリーエバポレーターで濃縮した。残渣 を水(100mL)に溶かし、エチルエーテル(3x100mL)で抽出した。 乾燥(硫酸マグネシウム)し、濃縮して無色油の標記化合物を得た: 調製例13 3-( 4-ニトロベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-プロパノールの調製 a)3-(4-ニトロベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-プロパノール 3-アミノ-1-プロパノール(0.77g、1.1ミリモル)およびトリエチル アミン(2.85mL、7ミリモル)のTHF(5mL)中、アルゴン下、室温 で攪拌した溶液に、クロロギ酸4-ニトロベンジル(2g、1ミリモル)のTH F(20mL)中懸濁液に添加した。得られた混合物を室温で週末にわたって攪 拌し、ついで濃縮した。残渣をシリカゲル上のクロマトグラフィー(0%−2% メタノール/ジクロロメタン)で精製し、淡黄色油の標記化合物(0.80g、 34%)を得た:MS(ES)m/e254.3(M+H)+調製例14 2-[N-(3-ヒドロキシ-1-プロピル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]ピ リジン-N-オキシド a)2-[N-(3-ヒドロキシ-1-プロピル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミ ノ]ピリジン-N-オキシド 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシド(8.0g、 47.6ミリモル)のtert-ブチルアルコール(80mL)中溶液をジ炭酸ジ-ter t-ブチル(11.4g、55.3ミリモル)と反応させた。18時間後、該溶液を 濃縮し、残渣をヘキサンでトリチュレーションした。得られた固体を真空下で乾 燥し、灰白色固体として標記化合物(12.5g、98%)を得た:MS(ES )269.3(M+H)+調製例15 ( ±)-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル )アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの調製 a)(±)-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボ ニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H- 2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシドの代わりに2 -[N-(3-ヒドロキシ-1-プロピル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]ピリ ジン-N-オキシドを用いる以外、実施例1(a)の操作に従い、標記化合物を明 橙色泡沫体として得た:MS(ES)m/e500.4(M+H)+調製例16 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]-4-メチルピリジン-N-オキシド 2-クロロ-4-メチルピリジン-N-オキシド(12.1g、0.068モル)(Bro wn,E.V.、J.Amer.Chem.Soc.1957、79、3565)、3-アミノ-1-プロパノール( 10.33mL、0.14モル)、炭酸水素ナトリウム(28g、0.34モル)お よびtert-アミルアルコール(70mL)を加熱還流した。16時間後、反応物 を冷却し、ジクロロメタン(300mL)で希釈し、吸引濾過して不溶物を除去 した。濾液を濃縮し、トルエンから再び濃縮して黄色油を得た。ジクロロメタン /エチルエーテルから再結晶し、黄色固体として標記化合物(10.87g、8 8%)を得た:TLC(15%メタノール/ジクロロメタン)Rf0.44; 調製例17 ( S)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸メチルのアルキル化を介する(S)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-[ 4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベン ズアゼピン-4-酢酸メチルの調製 a)(S)-3-オキソ-8-[4-(トリフルオロメチル)ベンジルオキシ]-2-[4-(ト リフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピ ン-4-酢酸メチル (S)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-2-1H-ベンズア ゼ ピン-4-酢酸メチル(0.31g、1.24ミリモル)および臭化4-(トリフルオ ロメチル)ベンジル(0.89g、3.72ミリモル)のDMF(10mL)中溶 液に、水素化ナトリウム(油中60%懸濁液、2.75ミリモル)を添加した。 室温で4時間攪拌した後、大部分のDMFを真空下で除去した。残渣を飽和炭酸 水素ナトリウムと酢酸エチルの間に分配した。水相を酢酸エチルで抽出し、合し た有機抽出液を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し て無色油(0.90g)を得た。ラジアルクロマトグラフィー(5%アセトン/ ジクロロメタン、シリカゲル、6メートルプレート)に付し、白色泡沫体の標記 化合物(0.53g)を得た。MS(ES)m/e566.1(M+H)+。 b)(S)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2 ,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル パー(Parr)水素添加フラスコに(S)-3-オキソ-8-[4-(トリフルオロメチル) ベンジルオキシ]-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラ ヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(0.78g、1.38ミリモル )およびパールマン(Pearlman)触媒/メタノール(20mL)を入れた。50 psiで24時間水素添加処理した後、反応容器より取り出し、濾過して触媒を 除去した。溶媒を除いて白色泡沫体(0.60g)を得た。ラジカルクロマトグ ラフイー(5%アセトン/ジクロロメタン、シリカゲル、6メートルプレート) に付して白色泡沫体の標記化合物(0.42g)を得た。 調製例18 エナンチオマー選択性合成を介する(S)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-[4-(ト リフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピ ン- 4-酢酸メチルの調製 a)4-ブロモ-3-ブロモメチルアニソール 4-ブロモ-3-メチルアニソール(100g、497ミリモル)の乾燥ジクロ ロメタン(500mL)中攪拌溶液に、N-ブロモスクシンイミド(97g、5 45ミリモル)を、つづいて過酸化ベンゾイル(6g、25ミリモル)を添加し た。反応物を反応フラスコから略12インチ離れて置いた反射鏡と一緒に150 ワットのフラッドランプを用いて緩やかに還流させた。24時間後、反応物をロ ータリーエバポレーターでその体積を半分にまで濃縮し、4時間静置した。形成 した白色沈殿物を濾去し、少量のジクロロメタンでリンスした。濾液を濃縮乾燥 させ、残りの固体をヘキサンでトリチュレーションし、濾過した。真空下で乾燥 し、白色針状晶の標記化合物(100.25g、72%)を得た:GCtR=6. 56分(HP 530μmx20mメチルシリコーンカラム、ヘリウムキャリア ー流速20mL/分、初期温度100℃、1分間の初期時間、10℃/分速、最終 温度200℃、1分間の最終時間); b)3-[N-(4-トリフルオロメチルベンジル)アミノメチル]-4-ブロモアニソ ール 4-ブロモ-3-ブロモメチルアニソール(35g、125ミリモル)の無水D MSO(50mL)および無水THF(50mL)中攪拌溶液に、4-トリフル オロメチルベンジルアミン(30g、171ミリモル)を、つづいてトリエチル アミン(18mL、129ミリモル)を添加した。室温で18時間攪拌した後、 反応物を濃縮し、水性1N水酸化ナトリウム(250mL)で希釈し、エチルエ ーテル(2x250mL)で抽出した。合した有機層をブラインで洗浄し、乾燥 (硫酸マグネシウム)し、濃縮乾固させた。形成した残渣をシリカゲル上のフラ ッシュクロマトグラフィー(10ないし20%酢酸エチル/クロロホルム)で精 製し、標記化合物(34.17g、73%)を得た:TLC(20%酢酸エチル /クロロホルム)Rf 0.63; c)3-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(4-トリフルオロメチルベンジル)ア ミノメチル]-4-ブロモアニソール 3-[N-(4-トリフルオロメチルベンジル)アミノメチル]-4-ブロモアニソー ル(34.17g、91ミリモル)の乾燥THF(100mL)中攪拌溶液に、ジ 炭酸ジ-tert-ブチル(22g、101ミリモル)を添加した。反応物をアルゴン 下で18時間攪拌した(激しい気体発生が観察された)。濃縮およびシリカゲル クロマトグラフィー(5ないし10%酢酸エチル/ヘキサン)に付して無色油と して標記化合物(41.09g、95%)を得た:TLC(シリカ、20%酢酸 エチル/ヘキサン)Rf 0.44; d)2-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(4-トリフルオロメチルベンジル)ア ミノメチル]-4-メトキシ桂皮酸メチル 3-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(4-トリフルオロメチルベンジル)ア ミノメチル]-4-ブロモアニソール(37.08g、78ミリモル)、アクリル酸 メチル(35mL、390ミリモル)、酢酸パラジウム(0.88g、3.9ミリ モル)、トリ-o-トリルホスフィン(2.38g、7.8モル)およびジイソプロ ピルエチルアミン(31mL、178ミリモル)のアセトニトリル(200mL )中溶液を脱酸素化(真空化/アルゴンパージのサイクルを3回繰り返す)し、 ついでアルゴン下で加熱還流(80℃に設定した油浴中)した。6時間後、さら に酢酸パラジウム(0.88g、3.9ミリモル)およびトリ-o-トリルホスフィ ン(2.38g、7.8モル)を加え、反応物をさらに18時間還流下で攪拌した 。反応物を濃縮乾固させ、残渣をエチルエーテル/石油エーテル(1:1)(3 0mL)に溶かし、4時間放置した。灰色沈殿物を濾去し、少量のエチルエーテ ル/石油エーテル(1:1) (100mL)で洗浄した。橙がかった赤色濾液を濃縮し、シリカゲル上のフラ ッシュクロマトグラフィー(15%酢酸エチル/ヘキサン)で精製した。得られ た残渣をヘキサンに溶かし、混合物を数時間放置し、ついで濾過して黄色沈殿物 を除去した。濾液を濃縮して濃厚な黄色油の標記化合物(34.52g、92%) を得た:TLC(シリカゲル、20%酢酸エチル/ヘキサン)Rf 0.45;e)2-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(4-トリフルオロメチルベンジル) アミノメチル]-4-メトキシジヒドロ桂皮酸メチル 10%Pd/C(5g、4.7ミリモル、DMFで予め湿らせた)に、2-[N- (tert-ブトキシカルボニル)-N-(4-トリフルオロメチルベンジル)アミノメチル ]-4-メトキシ桂皮酸メチル(34.52g、72ミリモル)のメタノール(10 0mL)中溶液を加えた。混合物を、水素(50psi)下、パー(Parr)装置 で7時間振盪し、ついでセライト床を介して濾過して触媒を除去した。濾液を濃 縮して無色油の標記化合物(34.15g、98%)を得た: f)2-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(4-トリフルオロメチルベンジル) アミノメチル]-4-メトキシジヒドロ桂皮酸 2-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(4-トリフルオロベンジル)アミノメ チル]-4-メトキシジヒドロ桂皮酸(34.15g、71ミリモル)のジオキサン (150mL)中攪拌溶液に、水性1N水酸化ナトリウム(85mL、85ミリ モル)を添加した。混濁した反応物を室温で4時間攪拌した。得られた均質な溶 液を水性 1N塩酸(85mL、85ミリモル)で中和し、酢酸エチル(2x250mL) で抽出した。合した有機層をブライン(250mL)で洗浄し、乾燥(硫酸マグ ネシウム)し、濃縮して濃厚な無色油の標記化合物(34.60g、100%) を得た:TLC(95:4:1 クロロホルム/メタノール/酢酸)Rf 0.4 9; g)(R)-4-べンジル-2-オキサゾリジノニル2-[N-(tert-ブトキシカルボニル )-N-(4-トリフルオロメチルベンジル)アミノメチル]-4-メトキシジヒドロシ ンナミド 2-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(4-トリフルオロメチルベンジル)ア ミノメチル]-4-メトキシジヒドロ桂皮酸(34.60g、71ミリモル)および ピリジン(6.9mL、85ミリモル)の乾燥ジクロロメタン(200mL)中 、アルゴン下の攪拌溶液に、シアヌール酸フッ化物(4.4mL、48ミリモル )をシリンジを介して添加した。反応物を室温で4時間攪拌した。得られた濃厚 な懸濁液をセライト床を介して濾過し、少量の乾燥ジクロロメタン(50mL) でリンスした。無色濾液を分離漏斗中に注ぎ、氷冷水(500mL)で洗浄した 。乾燥(硫酸マグネシウム)および濃縮に付して、不純な酸フッ化物(34.7 0g、100%)を得、それをさらに精製することなく使用した。 (R)-4-ベンジル-2-オキサゾリジノン(13.8g、78ミリモル)の、ア ルゴン下、−78℃の乾燥THF(300mL)中攪拌溶液に、シリンジを介し てn−ブチルリチウムのヘキサン中溶液(2.5M、30mL、75ミリモル) を添加した。反応物を−78℃で15分間攪拌し、ついで上記の酸フッ化物(3 4.70g、71ミリモル)の乾燥THF(100mL)中溶液をシリンジを介 して添加した。反応物を−78℃で1時間攪拌し、ついで飽和塩化アンモニウム でクエンチし、酢酸エチル(2x200mL)で抽出した。合した有機層をブラ イン(400mL)で洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウム)し、濃縮乾固させた。 シリカゲル上のフラッ シュクロマトグラフィー(20%酢酸エチル/ヘキサン)により精製し、濃厚な 無色油として標記化合物(40.34g、90%)を得た:TLC(20%酢酸 エチル/ヘキサン)Rf 0.21; h)(R)-4-ベンジル-2-オキサゾリジノニル3-[2-[N-(tert-ブトキシカル ボニル)-N-(4-トリフルオロメチルベンジル)アミノメチル]-4-メトキシフェ ニル]-2-(S)-メトキシカルボニルメチルプロピオンアミド (R)-4-ベンジル-2-オキサゾリジノニル2-[N-(tert-ブトキシカルボニル) -N-(4-トリフルオロメチルベンジル)アミノメチル]-4-メトキシジヒドロシン ナミド(40.30g、64ミリモル)の、−78℃での乾燥THF(300m L)中攪拌溶液に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(70mL、THF 中1M、70ミリモル)の溶液をシリンジを介して添加した。30分後、ブロモ 酢酸メチル(30mL、317ミリモル)をシリンジを介して添加した。さらに −78℃で30分後、反応物を−20℃に加温し、さらに6時間攪拌した。反応 物を飽和塩化アンモニウム(400mL)でクエンチし、酢酸エチル(2x20 0mL)で抽出した。合した有機層をブライン(300mL)で洗浄し、乾燥( 硫酸マグネシウム)し、濃縮乾固させた。シリカゲル上のフラッシュクロマトグ ラフィー(20%酢酸エチル/ヘキサン)に付して精製し、白色固体の標記化合 物(38.62g、86%)を得た:HPLC(A1tex UltrasphereTM-Si 5μ、2 0%酢酸エチル/ヘキサン)によれば、なお略20%の未アルキル化出発物質が 存在した。粗反応混合物をHPLCに付して、反応物の90%のDEを得た。 i)(S)-8-メトキシ-3-オキソ-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (R)-4-ベンジル-2-オキサゾリジノニル3-[2-[N-(tert-ブトキシカルボ ニル)-N-(4-トリフルオロメチルベンジル)アミノメチル]-4-メトキシフェニ ル]-2-(S)-メトキシカルボニルメチルプロピオンアミド(38.0g、54ミ リモル)のTHF(300mL)および水(100mL)中攪拌溶液に、0℃3 0分間にわたって、30%過酸化水素(18.9mL)および水酸化リチウム・ 一水和物(2.3g、55ミリモル)の水(62mL)中溶液を滴下した。その 混濁溶液を0℃でさらに1時間攪拌した。得られた均質な溶液を、亜硫酸ナトリ ウム(34.3g、272ミリモル)の、0℃での水(175mL)中溶液とゆ っくりと反応させ、ついで濃塩酸(35mL)の水(150mL)中氷冷溶液で 酸性化した。反応物を酢酸エチル(2x200mL)で抽出し、合した有機層を ブライン(400mL)で洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウム)し、濃縮乾固させ た。得られた残渣を、室温で攪拌しながら4.0M塩酸/ジオキサン(400m L)と反応させた(緩やかな気体発生が観察された)。1時間後、反応物を濃縮 し、クロロホルム/トルエン(1;1)(2x)から再び濃縮し、ついで残渣( 37.65g)を乾燥DMF(400mL)に溶かした。0℃、アルゴン下にあ るこのDewarフラスコ中の攪拌溶液に、トリエチルアミン(15.3mL、109 ミリモル)および炭酸水素ナトリウム(22.9g、273ミリモル)を加え、 つづいてジフェニルホスホリルアジド(13mL、60ミリモル)を加えた。0 ℃で24時間攪拌して、反応物を濃縮乾固させた。残渣を酢酸エチル(400m L)に溶かし、水(300mL)およびブライン(300mL)で連続的に洗浄 した。乾燥(硫酸マグネシウム)し、濃縮して、シリカゲル上のフラッシュクロ マトグラフィー(35%酢酸エチル/ヘキサン)に付し、無色の濃厚な油として 標記化合物(16.87g、74%)を得た:TLC(40%酢酸エチル/ヘキ サン)Rf 0.50;MS(ES)m/e422.3(M+H)+ j)(S)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2, 3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 三臭化ホウ素のジクロロメタン中溶液(1.0M、160mL、160ミリモ ル)を、30分間にわたって、(S)-8-メトキシ-3-オキソ-2-(4-トリフルオ ロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢 酸メチル(16.67g、39.6ミリモル)の無水ジクロロメタン(150mL )中、−20℃、アルゴン下の溶液に滴下した。−15ないし−20℃でさらに 1.5時間経過した後、反応物を−20℃に再び冷却し、メタノール(160m L)を注意して滴下することでクエンチした。反応物を−10℃ないし0℃で1 時間攪拌し、ついでロータリーエバポレーターで濃縮した。残渣をメタノール( x2)より再び濃縮した。シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィー(50 ないし100%酢酸エチル/ヘキサン)に付して精製し、白色固体の標記化合物 (14.87g、92%)を得た:[α]D−81.8°(c、1.0、メタノール) ;TLC(シリカ、50%酢酸エチル/ヘキサン)Rf 0.54;MS(ES) m/e408.2(M+H)+ 調製例19 ( ±)-8-メトキシ-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5- テトラヒドロ-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルのエナンチオマーのHPLC分 a)(R)-(+)-8-メトキシ-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2, 3,4,5-テトラヒドロ-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルおよび(S)-(−)-8- メトキシ-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒ ドロ-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-メトキシ-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4, 5-テトラヒドロ-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを、以下の条件を用いるキ ラルHPLCによりそのエナンチオマーに分割した:Diacel Chira1cel OJ(登録 商標)カラム(21.2x250mm)、メタノール移動相、流速15mL/分 、UV検出(295nm)、注入量400mg;(R)-(+)-8-メトキシ-3-オ キソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-2-ベンズ アゼピン-4-酢酸メチルについてのtRは4.9分であり、(S)-(−)-8-メトキ シ-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ- 2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルについてのtRは6.6分である。 調製例20 ( ±)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4, 5-テトラヒドロ-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルのエナンチオマーのHPL C分離 a)(R)-(+)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)- 2,3,4,5-テトラヒドロ-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルおよび(S)-(−)- 8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テ トラヒドロ-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4 ,5-テトラヒドロ-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを、以下の条件を用いるキ ラルHPLCによりそのエナンチオマーに分割した:Diacel Chiralcel OD(登録 商標)カラム(21.2x250mm)、ヘキサン中20%エタノール移動相、 流速10mL/分、UV検出(254nm)、注入量100mg; (R)-(+)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3 ,4,5-テトラヒドロ-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルについてのtRは14. 4分であり、(S)-(−)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロ エチル)- 2,3,4,5-テトラヒドロ-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルについてのtRは 18.5分である。 調製例21 エナンチオマー選択性合成を介する(S)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-(2,2, 2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン- 4-酢酸メチルの調製 a)4-ブロモ-3-ブロモメチルアニソール 4-ブロモ-3-メチルアニソール(100g、497ミリモル)の乾燥ジクロ ロメタン(500mL)中攪拌溶液に、N-ブロモスクシンイミド(97g、5 45ミリモル)を、つづいて過酸化ベンゾイル(6g、25ミリモル)を添加し た。反応物を反応フラスコから略12インチ離れて置いた反射鏡と一緒に150 ワットのフラッドランプを用いて緩やかに還流させた。24時間後、反応物をロ ータリーエバポレーターでその体積を半分にまで濃縮し、4時間静置した。形成 した白色沈殿物を濾去し、少量のジクロロメタンでリンスした。濾液を濃縮乾燥 させ、残りの固体をヘキサンでトリチュレーションし、濾過した。真空下で乾燥 し、白色針状晶の標記化合物(100.25g、72%)を得た:GCtR=6. 56分(HP 530μmx20mメチルシリコーンカラム、ヘリウムキャリア ー流速20mL/分、初期温度100℃、1分間の初期時間、10℃/分速、最 終温度200℃、1分間の最終時間); b)3-[N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノメチル]-4-ブロモアニソー ル 222-トリフルオロエチルアミン(24g、242ミリモル)を4-ブロモ- 3-ブロモメチルアニソール(33.6g、120ミリモル)の無水DMS0(1 25mL)中、室温での攪拌溶液に速やかに添加した。反応物を略30−35℃ に加温した。18時間攪拌した後、反応物を氷冷1N水酸化ナトリウム(200 mL)で希釈し、エチルエーテル(2x300mL)で抽出した。合した有機層 をブライン (300mL)で洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウム)し、濃縮して淡黄色油とし ての標記化合物(41.35g、96%)を得た:TLC(トルエン)Rf 0. 32; c)3-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)ア ミノメチル]-4-ブロモアニソール 3-[N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノメチル]-4-ブロモアニソール( 41.35g、137ミリモル)に、ジ炭酸ジ-tert-ブチル(36g、165ミリ モル、熱水浴中で加温することで液化)を加えた。反応物を少量のジクロロメタ ン(〜20mL)でリンスし、アルゴン下、50℃の油浴中で18時間攪拌した (緩やかな気体発生が観察された)。真空下、ロータリーエバポレーターで濃縮 した後、得られた残渣をヘキサン(100mL)で希釈し、該溶液に少量の純固 体生成物(溶出液として10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルクロマ トグラフィーにより予備反応から得られた)を接種した。混合物を室温で数時間 放置し、ついで一夜冷蔵庫に入れた。生成物を吸引濾過で集め、ヘキサンで洗浄 した。真空下で乾燥して無色固体として標記化合物を得た:TLC(10%酢酸 エチル/トルエン)Rf 0.52; d)2-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)ア ミノメチル]-4-メトキシ桂皮酸メチル 3-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミ ノメチル]-4-ブロモアニソール(48.19g、121ミリモル)、アクリル酸 メチル(55mL、605ミリモル)、酢酸パラジウム(1.36g、6.1ミリ モル)、トリ-o-トリルホスフィン(3.69g、12モル)およびジイソプロ ピルエチルアミン(49mL、278ミリモル)のアセトニトリル(200mL )中溶液を脱 酸素化(真空化/アルゴンパージのサイクルを3回繰り返す)し、ついでアルゴ ン下で80℃に設定した油浴中にて加熱還流した。6時問後、さらに酢酸パラジ ウム(1.36g、6.1ミリモル)およびトリ-o-トリルホスフィン(3.69 g、12モル)を加え、反応物をさらに18時間還流下で攪拌した。反応物を濃 縮乾固させ、残渣をエチルエーテル/石油エーテル(1:1)(30mL)に溶 かし、4時間放置した。灰色沈殿物を濾去し、少量のエチルエーテル/石油エー テル(1:1)(〜100mL)で洗浄した。橙がかった赤色濾液を濃縮し、シ リカゲル上のフラッシュクロマトグラフィー(15%酢酸エチル/ヘキサン)で 精製した。得られた残渣をヘキサンに溶かし、混合物を2時間放置し、ついで濾 過して黄色沈殿物を除去した。濾液を濃縮して黄色油の標記化合物(45.85 g、94%)を得た:TLC(20%酢酸エチル/ヘキサン)Rf 0.50; e)2-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)ア ミノメチル]-4-メトキシジヒドロ桂皮酸メチル 10%Pd/C(5g、4.7ミリモル、DMFで予め湿らせた)に、2-[N- (tert-ブトキシカルボニル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ]メチル- 4-メトキシ桂皮酸メチル(45.85g、113ミリモル)のメタノール(10 0mL)中溶液を加えた。混合物を、水素(50psi)下、パ一装置で6時間 振盪し、ついでセライト床を介して濾過して触媒を除去した。濾液を濃縮して無 色油の標記化合物(43.71g、95%)を得た:f)2-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)ア ミ ノメチル]-4-メトキシジヒドロ桂皮酸 2-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミ ノメチル]-4-メトキシジヒドロ桂皮酸メチル(43.71g、108ミリモル) のジオキサン(200mL)中攪拌溶液に、水性1N水酸化ナトリウム(130 mL、130ミリモル)を添加した。混濁した反応物を室温で4時間攪拌した。 得られた均質な溶液を1N塩酸(130mL、130ミリモル)で中和し、酢酸 エチル(2x250mL)で抽出した。合した有機層をブライン(250mL) で洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウム)し、濃縮して濃厚な無色油の標記化合物( 45.01g、100%)を得た:TLC(95:4:1 クロロホルム/メタ ノール/酢酸)Rf 0.49。 g)(R)-4-ベンジル-2-オキサゾリジノニル2-[N-(tert-ブトキシカルボニル )-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノメチル]-4-メトキシジヒドロシン ナミド 2-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミ ノメチル]-4-メトキシジヒドロ桂皮酸(45.0g、108ミリモル)およびピ リジン(10mL、124ミリモル)の乾燥ジクロロメタン(400mL)中、 アルゴン下の攪拌溶液に、シアヌール酸フッ化物(6.8mL、74ミリモル) をシリンジを介して添加した。反応物を室温で4時間攪拌した。得られた濃厚な 懸濁液をセライト床を介して濾過し、その濾過床を少量の乾燥ジクロロメタン( 50mL)でリンスした。無色濾液を分離漏斗中に注ぎ、氷冷水(750mL) で洗浄した。乾燥(硫酸マグネシウム)および濃縮に付して、不純な酸フッ化物 (43.32g、100%)を得、それをさらに精製することなく使用した。 (R)-4-ベンジル-2-オキサゾリジノン(21g、119ミリモル)の、アル ゴン下、−78℃の乾燥THF(400mL)中攪拌溶液に、シリンジを介して n−ブチルリチウムのヘキサン中溶液(2.5M、113ミリモル)を添加した 。反応物を−78℃で15分間攪拌し、ついで上記の酸フッ化物(43.32g )108ミリモル)の乾燥THF(100mL)中溶液をシリンジを介して添加 した。反応 物を−78℃で1時間攪拌し、ついで飽和塩化アンモニウムでクエンチし、酢酸 エチル(2x200mL)で抽出した。合した有機層をブライン(500mL) で洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウム)し、濃縮乾固させた。シリカゲル上のフラ ッシュクロマトグラフィー(20%酢酸エチル/ヘキサン)により精製し、濃厚 な無色油として標記化合物(55.27g、91%)を得た:TLC(シリカ、 20%酢酸エチル/ヘキサン)Rf 0.24; h)(R)-4-ベンジル-2-オキサゾリジノニル3-[2-[N-(tert-ブトキシカル ボニル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノメチル]-4-メトキシフェニ ル]-2-(S)-メトキシカルボニルメチルプロピオンアミド (R)-4-ベンジル-2-オキサゾリジノニル2-[N-(tert-ブトキシカルボニル) -N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノメチル]-4-メトキシジヒドロシンナ ミド(55.2g、100ミリモル)の、−78℃での乾燥THF(300mL )中攪拌溶液に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(115mL、THF 中1M、115ミリモル)の溶液をシリンジを介して添加した。30分後、ブロ モ酢酸メチル(47mL、497ミリモル)をシリンジを介して添加した。さら に−78℃で30分経過した後、反応物を−20℃に加温し、さらに6時間攪拌 した。反応物を飽和塩化アンモニウム(400mL)でクエンチし、酢酸エチル (2x250mL)で抽出した。合した有機層をブライン(400mL)で洗浄 し、乾燥(硫酸マグネシウム)し、濃縮乾固させた。シリカゲル上のフラッシュ クロマトグラフィー(20%酢酸エチル/ヘキサン)に付して精製し、白色固体 の標記化合物(52.44g、75%)を得た:HPLC(Altex UltrasphereTM -Si 5μ、20%酢酸エチル/ヘキサン)によれば、なお略6−7%の未アルキ ル化出発物質が存在した。粗反応混合物をHPLCに付して、反応物の86%の DEを得た。 i)(S)-8-メトキシ-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4 ,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (R)-4-ベンジル-2-オキサゾリジノニル3-[2-[N-(tert-ブトキシカルボ ニル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノメチル]-4-メトキシフェニル] -2-(S)-メトキシカルボニルメチルプロピオンアミド(52.40g、75ミリ モル)のTHF(300mL)および水(100mL)中攪拌溶液に、0℃30 分間にわたって、30%過酸化水素(26mL)および水酸化リチウム・一水和 物(3.2g、75ミリモル)の水(85mL)中溶液を滴下した。その混濁溶 液を0℃でさらに1時間攪拌した。得られた均質な溶液を、亜硫酸ナトリウム( 46g、365ミリモル)の、0℃での水(240mL)中溶液とゆっくりと反 応させ、ついで濃塩酸(45mL)の水(200mL)中氷冷溶液で酸性化した 。反応物を酢酸エチル(2x300mL)で抽出し、合した有機層をブライン( 600mL)で洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウム)し、濃縮乾固させた。得られ た残渣を、室温で攪拌しながら4.0M塩酸/ジオキサン(500mL)と反応 させた(緩やかな気体発生が観察された)。1時間後、反応物を濃縮し、クロロ ホルム/トルエン(1;1)(2x)から再び濃縮し、ついで残渣(48.89 g)を乾燥DMF(500mL)に溶かした。0℃、アルゴン下にあるこのDewa rフラスコ中の攪拌溶液に、トリエチルアミン(21mL、150ミリモル)お よび炭酸水素ナトリウム(31.5g、375ミリモル)を加え、つづいてジフ ェニルホスホリルアジド(18mL、83.5ミリモル)を加えた。0℃で24 時間攪拌して、反応物を濃縮乾固させた。残渣を酢酸エチル(500mL)に溶 かし、水(400mL)およびブライン(400mL)で連続的に洗浄した。乾 燥(硫酸マグネシウム)し、濃縮して、シリカゲル上のフラッシュクロマトグラ フィー(30%酢酸エチル/ヘキサン)に付し、無色固体として標記化合物(2 1.81g、84%)を得た:[α]D−132.6°(c、 1.0、メタノール);TLC(40%酢酸エチル/ヘキサン)Rf 0.56; キラルHPLC(Chiracel OD、20%エタノール/ヘキサン)k’=2.05; ラセミ標体と正反対のエナンチオマーは、k’=1.86を有した(検出せず) ;MS(ES)m/e346.2(M+H)+j)(S)-8-ヒドロキシ-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H -2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 三臭化ホウ素のジクロロメタン中溶液(1.0M、250mL、250ミリモ ル)を、30分間にわたって、(S)-8-メトキシ-3-オキソ-2-(2,2,2-トリ フルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 メチル(21.5g、62.3ミリモル)の無水ジクロロメタン(230mL)中、 −20℃、アルゴン下の溶液に滴下した。−15ないし−20℃でさらに1.5 時間経過した後、反応物を−20℃に再び冷却し、メタノール(250mL)を 注意して滴下することでクエンチした。反応物を−10℃ないし0℃で1時間攪 拌し、ついでロータリーエバポレーターで濃縮した。残渣をメタノール(x2) より再び濃縮した。シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィー(50%酢酸 エチル/ヘキサン)に付して精製し、白色固体の標記化合物(19.38g、9 4%)を得た:[α]D−130.5°(c1.0、メタノール);TLC(シリ カ、40%酢酸エチル/ヘキサン)Rf 0.40;MS(ES)m/e332.1 (M+H)+ 調製例22 エナンチオマー選択性合成を介する(S)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-(2-フェ ニルエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチ a)3-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(2-フェニルエチル)アミノ]メチル -4-ブロモアニソール 2-フェネチルアミン(19.0mL、150ミリモル)を、4-ブロモ-3-ブ ロモメチルアニソール(14.0g、50.0ミリモル)の無水THF(200m L)中、室温での溶液に一度にすべて添加した。18時間経過した後、混合物を 濃縮した。残渣を2M水酸化ナトリウム(300mL)に溶かし、ジクロロメタ ン(3x200mL)で抽出した。合したジクロロメタン層を硫酸マグネシウム で乾燥して濃縮した。粗製物を溶出液として50%酢酸エチル/ヘキサンを用い てシリカゲルプラグを介して濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、黄色油を得た: MS(ES)m/e320(M+H)+。 上記の黄色油を無水THF(200mL)に溶かし、ジ炭酸ジ-tert-ブチル( 13.0g、60.0ミリモル)を室温で一度にすべて添加した。1時間後、該溶 液を濃縮した。フラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(10%酢酸エチル/ ヘキサン)に付して灰白色固体として標記化合物(20.8g、4-ブロモ-3-ブ ロモメチルアニソールから100%)を得た。b)4-[2-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(2-フェニルエチル)アミノ]メ チル-4-メトキシフェニル]プロピオン酸 3-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(2-フェニルエチル)アミノ]メチル- 4-ブロモアニソール(20.0g、48.0ミリモル)、アクリル酸ベンジル( 23.0g、144ミリモル)、酢酸パラジウム(540mg、2.40ミリモル )、トリ-o-トリルホスフィン(1.46g、4.80ミリモル)およびジイソプ ロピルエ チルアミン(17.0mL、96.0ミリモル)のプロピオニトリル(250mL )中溶液を脱酸素化(真空化/アルゴンパージのサイクルを3回繰り返す)し、 ついでアルゴン下で加熱還流した。48時間後、反応物を室温に冷却し、セライ ト床を介して濾過して濃縮した。フラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(1 0%酢酸エチル/ヘキサン)に付して黄色油を得、それを10%酢酸エチル/ヘ キサン(100mL)に溶かし、4℃で72時間放置した。黄色沈殿物を濾過に より除去し、ついで該溶液を濃縮してほのかに黄色の油(14.98g、62% )を得た。 上記の油をメタノール(150mL)に溶かし、10%Pd/C(6.40g 、6.00ミリモル)を0℃で加えた。混合物を0℃に加温し、水素(50ps i)下で7時間振盪し、ついでセライト床を介して濾過して触媒を除去した。濾 液を減圧下で濃縮し、濃厚な黄色油として標記化合物(10.35g、83%) を得た。c)[[5-メトキシ-2-[3-オキソ-3-[2-オキソ-4-(フェニルメチル)-3-オ キサゾリジニル]プロピル]フェニル]メチル](2-フェニルエチル)カルバミン酸( R)-1,1-ジメチルエチル 4-[2-[N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-(2-フェニルエチル)アミノ]メチ ル-4-メトキシフェニル]プロピオン酸(10.35g)25.0ミリモル)のジ クロロメタン(125mL)中溶液に、ピリジン(2.4mL、30.0ミリモル )を、ついでシアヌール酸フッ化物(1.4mL、15.0ミリモル)を室温で添 加した。2時間後、混合物をセライト床を介して濾過し、冷水(100mL)で 、ついでブライン(100mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して濃縮し た。 (R)-4-ベンジル-2-オキサゾリジノン(5.30g、30.0ミリモル)の無 水 THF(125mL)中溶液に、−78℃でn−ブチルリチウム(11.0mL 、ヘキサン中2.5M溶液、27.5ミリモル)を添加した。15経過した後、無 水THF(25mL)中の上記の酸フッ化物を5分間にわたって滴下した。1時 間後、混合物を水(300mL)中に注ぎ、酢酸エチル(3x200mL)で抽 出した。合した酢酸エチル層を硫酸マグネシウムで乾燥して濃縮した。フラッシ ュシリカゲルクロマトグラフィー(30%酢酸エチル/ヘキサン)に付して濃厚 な油として標記化合物(12.12g、85%)を得た: d)β-[[4-メトキシ-2-[[[1,1-ジメチルエトキシ)カルボニル](2-フエニ ルエチル)アミノ]メチル]フェニル]メチル]-γ-オキソ-4-(フェニルメチル)-3 -オキサゾリジンブタン酸[R-(R*,S*)]メチル [[5-メトキシ-2-[3-オキソ-3-[2-オキソ-4-(フェニルメチル)-3-オキ サゾリジニル]プロピル]フェニル]メチル](2-フェニルエチル)カルバミン酸(R )-1,1-ジメチルエチル(12.12g、21.0ミリモル)の無水THF(10 0mL)中溶液に、−78℃でリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(22. 0g、THF中1M、22.0ミリモル)を添加した。15分後、ブロモ酢酸メ チル(9.9mL、105ミリモル)を加え、ついで該混合物を−20℃に加温 した。3時間後、混合物を水(200mL)中に注ぎ、酢酸エチル(3x500 mL)で抽出した。合した酢酸エチル層を硫酸マグネシウムで乾燥して濃縮した 。フラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(25%酢酸エチル/ヘキサン)に 付して、標記化合物および[[5-メトキシ-2-[3-オキソ-3-[2-オキソ-4-(フ ェニルメチル)-3-オキサゾリジニル]プロピル]フェニル]メチル](2-フェニル エチル)カルバミン酸(R)-1,1-ジメチルエチルが、各々、3:2の混合物(H PLC、20%酢酸エチル/ヘキサン)(9.91g)を得た。この混合物をさら に精製することなく使用した:MS(ES)m/e667(M+Na)+。 e)(S)-8-メトキシ-3-オキソ-2-(2-フェニルエチル)-2,3,4,5-テトラ ヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル β-[[4-メトキシ-2-[[[1,1-ジメチルエトキシ)カルボニル](2-フェニル エチル)アミノ]メチル]フェニル]メチル]-γ-オキソ-4-(フェニルメチル)-3- オキサゾリジンブタン酸[R-(R*,S*)]メチル(9.91g、15.4ミリモル )のTHF(75mL)中溶液に、水素化リチウム一水和物(646mg、15 .4ミリモル)および過酸化水素(5.2mL、水中30%、46.2ミリモル) の水(25mL)中溶液を0℃で10分間にわたって添加した。1.5時間後、 亜硫酸ナトリウム(9.7g、77ミリモル)の水(100mL)中溶液を添加 した。混合物を2M塩酸を用いてpH4に酸性化し、酢酸エチル(3x200m L)で抽出した。合した酢酸エチル層を硫酸マグネシウムで乾燥して濃縮した。 得られた残渣をジオキサン(75mL)中4.0M塩酸に溶かした。45分後、 該混合物を濃縮し、ついでトルエン(200mL)から再び濃縮した。 上記の残渣を無水DMF(75mL)に溶かした。この溶液に、炭酸水素ナト リウム(6.50g、77.0ミリモル)およびトリエチルアミン(4.3mL. 30.8ミリモル)を室温で添加した。該混合物を0℃に冷却し、ジフェニルホ スホリルアジド(5mL、23.1ミリモル)を添加した。16時間後、混合物 を濃縮した。得られたペーストを酢酸エチル(500mL)に溶かし、水(2x 300mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。フラッシュシリ カゲルクロマトグラフィー(40%酢酸エチル/ヘキサン)に付して標記化合物 (2.61g、β-[[4-メトキシ-2-[[[1,1-ジメチルエトキシ)カルボニル](2 -フェニルエチル)アミノ]メチル]フェニル]メチル]-γ-オキソ-4-(フェニルメ チル)-3-オキサゾリジンブタン酸[R-(R*,S*)]メチルから33%)を無色油 として得た:MS(ES)m/e390(M+Na)+。 f)(S)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-(2-フェニルエチル)-2,3,4,5-テト ラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (S)-8-メトキシ-3-オキソ-2-(2-フェニルエチル)-2,3,4,5-テトラヒ ド ロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(2.61g、7.1ミリモル)のジ クロロメタン(40mL)中溶液に、−20℃で三臭化ホウ素(21.3mL、 ジクロロメタン中1M溶液、21.3ミリモル)を添加した。45分後、混合物 をメタノール(200mL)でクエンチし、濃縮した。残渣をシリカゲルプラグ を介して溶出液として50%酢酸エチル/ヘキサンを用いて濾過した。得られた 橙色固体をメタノール/水から再結晶し、灰白色固体として標記化合物(2.1 6g、81%)を得た:MS(ES)m/e376(M+Na)+実施例1 ( ±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4,5- テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(±)-8-[3-[2-(N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オ キソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシド(1.4g、 8ミリモル)の無水DMF(8mL)中溶液を、(±)-8-ヒドロキシ-3-オキソ -2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(1.7g 、7ミリモル)、トリフェニルホスフィン(2.76g、11ミリモル)および アゾジカルボン酸ジエチル(2.33mL、14ミリモル)の無水DMF(4m L)および乾燥THF(10mL)中、アルゴン下での溶液に滴下した。得られ た溶液を18時間攪拌し、ついで真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフ ィー(2%−10%メタノール/ジクロロメタン)に付して標記化合物(1.2 g)を得た:MS(ES)m/e400.2(M+H)+。未反応の(±)-8-ヒド ロキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 メチル(0.4g)も回収した。 b)(±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチル (±)-8-[3-[2-(N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ- 2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-べンズアゼピン-4-酢酸メチル(1.2g、 3ミリモル)、10%パラジウム/活性炭(1.2g)、シクロヘキセン(3mL 、15ミリモル)およびエタノール(20mL)の混合物を18時間加熱還流し た。混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残渣をシリカゲル上のクロマトグラフイ ー(2%−5%メタノール/ジクロロメタン)に付して精製し、白色泡沫体として 標記化合物(0.72g、64%)を得た:MS(ES)m/e 398.2(M +H)+。 c)(±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4 ,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチル(0.7g、2ミリモル )、水酸化リチウム一水和物(0.12g、3ミリモル)、THF(5mL)、水 (5mL)およびメタノール(2mL)の混合物を室温で18時間攪拌し、つい で濃縮した。残渣を酢酸エチルと水の間に分配し、層を分離した。水相を3N塩 酸で注意してpH4にして放置した。得られた触媒を濾過で集め、黄褐色固体の 標記化合物(0.4g、65%)を得た:MS m/e370.4(M+H)+;元 素分析:C202334・0.25H2Oとして、計算値(%);C,64.25; H,6.34;N,11.24;測定値(%);C,64.02;H,6.37;N,1 1.20。 実施例2 ( ±)-8-[3-[(4-アミノ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキソ -2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(±)-8-[3-[2-(4-ニトロ-N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキ シ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メ チル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシドの代わりに2 -[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]-4-ニトロピリジン-N-オキシドを用い る以外は、実施例1(a)の操作に従って、標記化合物を橙色泡沫体として調製 した:MS(ES)m/e445.2(M+H)+。 b)(±)-8-[3-[(4-アミノ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オ キソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-[3-[2-(N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わりに(± )-8-[3-[2-(4-ニトロ-N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3- オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用 いる以外は、実施例1(b)の操作に従って、標記化合物を白色泡沫体として調 製した:MS(ES)m/e399.3(M+H)+。 c)(±)-8-[3-[(4-アミノ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オ キソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±)-8-[ 3-[(4-アミノ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4 ,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施 例1(c)の操作に従つて、標記化合物を白色泡沫体として調製した:MS(E S)m/e 385.4(M+H)+;元素分析:C202444・1.25H2O として、計算値(%);C,59.03;H,6.56;N,13.76;測定値(% );C,58.80;H,6.49;N,13.62。 実施例3 ( ±)-8-[3-[(4-メトキシ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(±)-8-[3-[2-(4-メトキシ-N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオ キシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 メチル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシドの代わりに2 - [(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]-4-メトキシピリジン-N-オキシドを用 いる以外、実施例1(a)の操作に従って、標記化合物を無色油として調製した :MS(ES)m/e 430.3(M+H)+。 b)(±)-8-[3-[(4-メトキシ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3- オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-[3-[2-(N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わり に(±)-8-[3-[2-(4-メトキシ-N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキ シ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メ チルを用いる以外、実施例1(b)の操作に従って、標記化合物を淡黄色油とし て調製した:MS(ES)m/e 414.4(M+H)+。 c)(±)-8-[3-[(4-メトキシ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3- オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±)-8-[ 3-[(4-メトキシ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実 施例1(c)の操作に従って、標記化合物を灰白色固体として調製した:MS( ES)m/e 400.3(M+H)+;元素分析:C212535・0.75H2 Oとして、計算値(%);C,61.08;H,6.47;N,10.18;測定値( %);C,61.15;H,6.20;N,10.12。 実施例4 ( ±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-メチル-3-オキソ- 2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(±)-8-[3-[2-(N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-メ チ ル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチ ル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシド(252.3 mg、1.5ミリモル)およびアゾジカルボン酸ジエチル(0.24mL、1.5 ミリモル)の無水DMF(7.5mL)中溶液を、室温で(±)-8-ヒドロキシ-2 -メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢 酸メチル(197.5mg、0.75ミリモル)およびトリフェニルホスフィン( 413.1mg、1.58ミリモル)の無水DMF(7.5mL)中溶液にゆっく りと滴下した。滴下には15分を要し、緩やかに発熱した。2時間後、反応物を 濃縮し、残渣をキシレンから再び濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(2 :2:1酢酸エチル/クロロホルム/メタノール)に付し、曇った無色に近い油 として、Rf 0.48(2:2:1酢酸エチル/クロロホルム/メタノールのT LC)のデータを得た。この物質を再びシリカゲル上のクロマトグラフィー(無 水エタノール)に付し、灰白色泡沫体として標記化合物(243.9mg、79 %)を得た:TLC(無水エタノール)Rf 0.33;b)(±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-メチル-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-[3-[2-(N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-メチ ル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチ ル(243.9mg、0.59ミリモル)、シクロヘキセン(0.60mL、5.9ミ リモル)および10%Pd/C(63mg、0.06ミリモル)の2-プロパノール (6mL)中混合物を加熱還流した。21.5時間後、反応物を室温に冷却し、 セライトを介 して濾過した。濾液を濃縮し、残渣をトルエンから再び濃縮した。シリカゲルク ロマトグラフィー(酢酸エチル/クロロホルム(1:1)中5%メタノール)に 付して無色油として標記化合物(212.8mg、91%)を得た;TLC(酢 酸エチル/クロロホルム(1:1)中5%メタノール)Rf 0.39; c)(±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-メチル-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 1.0N水酸化リチウム(0.80mL、0.80ミリモル)を、室温で(±)-8 -[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-メチル-3-オキソ-2,3,4 ,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(207.5mg、0 .52ミリモル)のTHF(2.6mL)および水(1.8mL)中溶液に添加し た。最初曇っている溶液が1分以内で均質になった。18時間後、反応物をTF A(0.12mL、1.56ミリモ)で酸性化して濃縮した。ODSクロマトグラフ ィー(0.1%TFAを含む20%アセトニトリル/水)に付し、濃縮し、凍結乾 燥して明黄色吸湿性固体として標記化合物(252.4mg、83%)を得た: HPLC(PRP−1(登録商標)、0.1%TFAを含む20%アセトニトリ ル/水)K'=2.4; MS(ES)m/e 384(M+H)+;元素分析:C212534・1.5C F3CO2Hとして、計算値(%);C,49.57;H,5.11;N,7.23;測 定値(%);C,49.65;H,4.95;N,7.15。 実施例5 ( ±)-8-[3-(2-イミダゾリルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 標記化合物はほとんど実施例1−4に記載の操作に従って調製される。 実施例6 ( ±)-8-[3-[2-(1,4,5,6−テトラヒドロピリミジニル)アミノ]-1-プロピ ルオキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4- 酢酸の調製 a)(±)-8-[3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オ キソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 3-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-プロパノール(0.14g、0.8 ミリモル)およびアゾジカルボン酸ジエチル(0.13mL、0.8ミリモル)の 無水DMF(2mL)中溶液を、室温、アルゴン下で(±)-8-ヒドロキシ-3-オ キソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(0. 10g、0.4ミリモル)およびトリフェニルホスフィン(0.21g、0.8ミ リモル)の無水DMF(1.4mL)および乾燥THF(2mL)中溶液に滴下 した。得られた溶液を18時間攪拌し、ついで真空下で濃縮した。シリカゲルク ロマトグラフィー(1%−3%メタノール/ジクロロメタン)に付して標記化合 物(0.11g)を得た:MS(ES)m/e407.3(M+H)+。 b)(±)-8-(3-アミノ-1-プロピルオキシ)-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒ ドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル・トリフルオロ酢酸塩 (±)-8-[3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ -2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(0.70 g)のジクロロメタン(7mL)およびTFA(2mL)中溶液を、アルゴン下 、0℃で1時間攪拌し、ついで濃縮して無色ガラス晶の標記化合物(0.75g、 100%)を得た。MS(ES)m/e 321.4(M+H)+。 c)(±)-8-[3-(ピリミジン−2−イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-(3-アミノ-1-プロピルオキシ)-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒド ロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル・トリフルオロ酢酸塩(0.75g、 2ミリモル)、2-ブロモピリミジン(0.5g、3ミリモル)、炭酸水素ナトリ ウム(1.4g、17ミリモル)およびエタノール(10mL)の混合物を加熱 還流した。24時間後、混合物を濾過し、不溶物をメタノールで洗浄した。濾液 および洗浄液を合して濃縮し、残渣をシリカゲル上のクロマトグラフィー(1% −6%メタノール/ジクロロメタン)に付して精製し、白色泡沫体として標記化 合物(0.54g、82%)を得た:MS(ES)m/e 385.5(M+H)+ 。 d)(±)-8-[3-[(1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン-2-イル)アミノ]-1 -プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピ ン-4-酢酸 (±)-8-[3-(ピリミジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2 ,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(0.36g、 0.94ミリモル)、ジオキサン中4M塩酸(0.25mL、1ミリモル)、10 %パラジウム/活性炭(0.24g、0.24ミリモル)およびメタノール(5m L)の混合物を水素バルーンの下で攪拌した。18時間後、混合物を濾過し、濾 液を濃縮した。残渣を酢酸エチルと水性炭酸カリウムの間に分配した。固体が沈 殿し、それを濾過で集め、乾燥して白色固体の標記化合物を得た:MS(ES) m/e 375.4(M+H)+。元素分析:C192644・2.5H2Oとして 、計算値(%);C,54.40;H,7.45;N,13.35;測定値(%);C ,54.68;H, 7.12;N,13.39。 実施例7 ( ±)-8-[3-(6-アミノ-2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ- 2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 標記化合物はほとんど実施例1−4に記載の操作に従って調製される。 実施例8 ( ±)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジル]エトキシ]-3-オキソ-2,3,4,5- テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(±)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシドの代わりに6 -(メチルアミノ)-2-ピリジルエタノールを用いる以外、実施例1(a)の操作 に従って、標記化合物を白色泡沫体として得た:MS(ES)m/e 384( M+H)+。 b)(±)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±)-8-[ 2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキソ-2,3,4,5 -テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例1 (c)の操作に従って、標記化合物を白色固体として調製した:MS(ES)m /e 370(M+H)+実施例9 ( ±)-8-[2-(2-ベンズイミダゾリル)エトキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テト ラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(±)-8-[2-(ベンズイミダゾール-2-イル)-1-エトキシ]-3-オキソ-2, 3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシドの代わりに2 -(ベンズイミダゾール-2-イル)-1-エタノールを用いる以外、実施例1(a) の操作に従って、標記化合物を白色固体として調製した:MS(ES)m/e 394.4(M+H)+、416.3(M+Na)+。 b)(±)-8-[2-(ベンズイミダゾール-2-イル)-1-エトキシ]-3-オキソ-2, 3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±)-8-[ 2-(ベンズイミダゾール-2-イル)-1-エトキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テト ラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例1(c )の操作に従って、標記化合物を白色粉末として調製した:MS(ES)m/e 380.4(M+H)+、402.3(M+Na)+実施例10 ( ±)-8-[2-(4-アザ-2-ベンズイミダゾリル)エトキシ]-3-オキソ-2,3,4 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 標記化合物はほとんど実施例9に記載の操作に準じて調製される。 実施例11 ( ±)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-(2 ,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピ ン-4-酢酸の調製 a)(±)-3-オキソ-8-[3-(1-オキソピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピル オキシ]-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H- 2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシド(252.3 mg、1.5ミリモル)およびアゾジカルボン酸ジエチル(0.24mL、1.5 ミリモル)の無水DMF(7.5mL)中溶液を、(±)-8-ヒドロキシ-3-オキ ソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベ ンズアゼピン-4-酢酸メチル(248.5g、0.75ミリモル)およびトリフェニ ルホスフィン(413.1mg、1.58ミリモル)の無水DMF(7.5mL) 中、室温での溶液に3-4分間にわたってゆっくりと滴下した。17時間後、反 応物を濃縮し、残渣をキシレン/クロロホルムから再び濃縮した。シリカゲルク ロマトグラフィー(勾配:酢酸エチル(500mL)、ついで5%メタノール/ クロロホルム)に付し、標記化合物(253.6mg、70%)を灰白色泡沫体 として得た: b)(±)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2 -(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-べンズア ゼピン-4-酢酸メチル (±)-3-オキソ-8-[3-(1-オキソピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオ キシ]-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(253.6mg、0.53ミリモル)、シクロヘ キセン(0.54mL、5.3ミリモル)、パラジウム黒(11.3mg、0.11 ミリモル)およびイソプロパノール(5.3mL)の混合物を加熱還流した。0. 5時間後、10%Pd/C(28.2mg、0.03ミリモル)を加え、14.5時 間経過後、パラジウム黒(11.3mg、0.11ミリモル)およびシクロヘキセ ン(0.27mL、2.65ミリモル)を添加した。さらに48時間経過した後、 反応物をセライトを介して熱濾過し、濾過床を熱メタノール/クロロホルム(1 :1)で洗浄した。濃 縮し、キシレンから再び濃縮して黄色油を得た。シリカゲルクロマトグラフィー (酢酸エチル/クロロホルム(1:1)中5%メタノール)に付して明黄色油とし て標記化合物(194.0mg、79%)を得た:TLC(酢酸エチル/クロロ ホルム(1:1)中5%メタノール)Rf 0.53; c)(±)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2 -(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸 1.0N水酸化リチウム(0.44mL、0.44ミリモル)を、室温で(±)-8 -[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-メチル-3-オキソ-2-(2, 2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピ ン-4-酢酸メチル(159.5mg、0.34ミリモル)のTHF(1.7mL) および水(1.3mL)中溶液に添加した。黄色の曇っている溶液が10分以内で 均質になった。24時間後、反応物を濃縮乾固させ、黄色残渣を水(4mL)に 溶かした。溶液を濾過し、ついで1.0N塩酸で注意して中和(pH≒7)した 。沈殿物を集め、多量の水で洗浄し、高真空下で40−45℃で乾燥し、標記化 合物(130.0mg、83%)を灰白色固体として得た:HPLC(PRP−1 (登録商標)、0.1%TFAを含む25%アセトニトリル/水)K'=3.1; 元素分析:C2224334・0.5H2Oとして、計算値(%);C,57.3 9;H,5.47;N,9.12;測定値(%);C,57.39;H,5.18;N, 9.00。 実施例12 ( ±)-8-[3-(4,6-ジメチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2 -メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢 酸の調製 a)(±)-8-[3-(4,6-ジメチル-1-オキソピリジン-2-イルアミノ)-1-プロ ピルオキシ]-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズ アゼピン-4-酢酸メチル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシドの代わりに2 -[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]-4,6-ジメチルピリジン-N-オキシド を用いる以外、実施例1(a)の操作に従って、標記化合物を白色泡沫体として 調製した:MS(ES)m/e 442.3(M+H)+。 b)(±)-8-[3-(4,6-ジメチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ ]-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4 -酢酸メチル (±)-8-[3-[2-(N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わり に(±)-8-[3-(4,6-ジメチル-1-オキソピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピ ルオキシ]-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例1(b)の操作に従って、標記化合 物を淡黄色固体として調製した:MS(ES)m/e 426.3(M+H)+。 c)(±)-8-[3-(4,6-ジメチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ ]-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4 -酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±)-8-[ 3-[(4,6-ジメチルピリジン-2-イル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-メチル -3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル を用いる以外、実施例1(c)の操作に従って、標記化合物を白色固体として調 製した:MS(ES)m/e 412.2(M+H)+;元素分析:C232934 ・0.5HCl・0.25H2Oとして、計算値(%);C,63.62;H,6.9 6;N,9.68;測定値(%);C,63.62;H,6.96;N,9.69。 実施例13 ( ±)-8-[2-(2-アミノチアゾール-4-イル)-1-エトキシ]-2-メチル-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(±)-8-[2-(2-アミノチアゾール-4-イル)-1-エトキシ]-2-メチル-3- オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシドの代わりに2 -(2-アミノチアゾール-4-イル)エタノール(WO95/32710)を用いる 以外、実施例1(a)の操作に従って、標記化合物を白色泡沫体として調製した :MS(ES)m/e 390(M+H)+。 b)(±)-8-[2-(2-アミノチアゾール-4-イル)-1-エトキシ]-2-メチル-3- オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±)-8-[ 2-(2-アミノチアゾール-4-イル)-1-エトキシ]-2-メチル-3-オキソ-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実 施例1 (c)の操作に従って、標記化合物を白色固体として調製した:MS(ES)m /e 376(M+H)+。元素分析:C182134S・1.3CF3CO2H・ 0.36H2Oとして、計算値(%);C,46.62;H,4.38;N,7.93; 測定値(%);C,46.45;H,4.57;N,8.27。 実施例14 ( ±)-8-[3-(4-アミノピリジン-2-イルアミハ-1-プロピルオキシ]-2-メチ ル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調 a)(±)-8-[3-(4−ニトロ-1-オキソピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピル オキシ]-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸メチル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシドの代わりに2 -[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]-4-ニトロピリジン-N-オキシドを、( ±)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸メチルの代わりに(±)-8-ヒドロキシ-2-メチル-3-オキソ-2,3 ,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実 施例1(a)の操作に従って、標記化合物を調製した:MS(ES)m/e 4 59(M+H)+。 b)(±)-8-[3-(4-アミノピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2- メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 メチル (±)-8-[3-(4-ニトロ-N-オキソピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオ キシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 メチルの代わりに(±)-8-[3-(4-ニトロ-1-オキソピリジン-2-イルアミノ)- 1-プロピルオキシ]-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例1(b)の操作に従って、 標記化合物を白色泡沫体として調製した:MS(ES)m/e 413(M+H )+。 c)(±)-8-[3-(4−アミノピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2 -メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢 酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±)-8-[ 3-(4−アミノピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-メチル-3-オ キソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用い る以外、実施例1(c)の操作に従って、標記化合物を白色固体として調製した :MS(ES)m/e 399(M+H)+。元素分析:C212644・1.5 CF3CO2H・0.125H2Oとして、計算値(%);C,50.62;H,4.9 1;N,9.83;測定値(%);C,50.63;H,5.26;N,9.90。 実施例15 ( ±)-8-[3-(ピリミジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2, 3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 (±)-8-[3-(ピリミジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2 ,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(0.071g 、0.18ミリモル)および水酸化リチウム一水和物(0.009g、2ミリモル )のTHF(5mL)および水(2mL)中混合物を室温で18時間撹拌し、つ いで濃縮した。残渣を水に溶かし、pHを3N塩酸で4に調節した。得られた固 体を濾過で集め、乾燥して標記化合物(0.05g、73%)を白色固体として 得た:MS(ES)m/e 371.4(M+H)+;元素分析:C192244 ・0.5H2Oとして、計算値(%);C,60.15;H,6.11;N,14.77 ;測定値(%);C,60.14;H,6.06;N,14.71。 実施例16 ( R)-8-[3-[(4−アミノ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(R)-8-[3-[2-(4-ニトロ-1-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキ シ]- 3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシドの代わりに2 -[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]-4-ニトロピリジン-N-オキシドを用い る以外、実施例1(a)の操作に従って、標記化合物を橙色泡沫体として調製し た:MS(ES)m/e 445.3(M+H)+。 b)(R)-8-[3-[(4-アミノ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オ キソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-[3-[2-(N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わり に(R)-8-[3-[2-(4-アミノ-N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチ ルを用いる以外、実施例1(b)の操作に従って、標記化合物を白色泡沫体とし て調製した:MS(ES)m/e 399.4(M+H)+。 c)(R)-8-[3-[(4−アミノ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3- オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(R)-8-[ 3-[(4-アミノ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4 ,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施 例1(c)の操作に従って、標記化合物を灰白色固体として調製した: [α]D 23+74.97°(c1.45、メタノール);MS(ES)m/e 38 5.4(M+H)+。元素分析:C202444・HCl・1.5H2Oとして、計 算値(%);C,53.63;H,6.30;N,12.50;測定値(%);C,5 3.87;H,6.13;N,12.42。 実施例17 ( S)-8-[3-[(4-アミノ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキソ -2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(S)-8-[3-[2-(4−ニトロ-N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオ キシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 メチル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシドの代わりに2 -[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]-4-ニトロピリジン-N-オキシドを用い る以外、実施例1(a)の操作に従って、標記化合物を橙色泡沫体として調製し た:MS(ES)m/e 445.3(M+H)+。 b)(S)-8-[3-[(4−アミノ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3- オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-[3-[2-(N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わり に(S)-8-[3-[2-(4−アミノ-N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキ シ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メ チルを用いる以外、実施例1(b)の操作に従って、標記化合物を白色泡沫体と して調製した:MS(ES)m/e 399.4(M+H)+。 c)(S)-8-[3-[(4-アミノ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オ キソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(S)-8-[ 3-[(4−アミノ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実 施例1(c)の操作に従って、標記化合物を灰白色固体として調製した: [α]D 23−77.5°(c1.45、メタノール);MS(ES)m/e 385 .4(M+H)+。元素分析:C202444・1.125H2Oとして、計算値( %); C,59.36;H,6.54;N,13.84;測定値(%);C,59.31;H, 6.74;N,13.73。 実施例18 ( ±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-メチル-3-オキソ- 2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの調製 a)(±)-8-[3-[(4-アミノ-2-ピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オ キソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸(0.27g 、0.7ミリモル)およびジオキサン中4M塩酸(0.2mL、0.8ミリモル)のエ タノール(10mL)中溶液を加熱還流した。72時間後、該反応物を濃縮し、 残渣を酢酸エチルと水性炭酸カリウムの間に分配した。有機相をブラインで洗浄 し、乾燥(硫酸マグネシウム)し、濃縮した。残渣をトルエン(5mL)およびト リエチルアミン(0.35mL、2.5ミリモル)に溶かし、得られた溶液を加熱 還流した。18時間後、反応物を真空下で濃縮し、黄褐色泡沫体として標記化合 物(0.20g、69%)を得た:MS(ES)m/e 413.4(M+H)+。 元素分析:C222844・0.25H2Oとして、計算値(%);C,63.37 ;H,6.89;N,13.44;測定値(%);C,63.32;H,7.17;N, 13.05。 実施例19 ( ±)-8-[3-[(2-イミダゾリン-2-イル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-メチ ル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調 a)(±)-8-[3-(4-ニトロベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-プロピルオ キシ]-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピ ン-4-酢酸メチルの調製 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシドの代わりに3 -(4-ニトロベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-プロパノールを、(±)-8-ヒ ドロキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢 酸メチルの代わりに(±)-8-ヒドロキシ-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テ トラヒ ドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例1(a)の 操作に従って、標記化合物を無色油として調製した:MS(ES)m/e 50 0.3(M+H)+。 b)(±)-8-[3-アミノ-1-プロピルオキシ]-2-メチル-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-[3-(4-ニトロベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-プロピルオキ シ]-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン- 4-酢酸メチル(1.4g、3ミリモル)、10%パラジウム/活性炭(0.55 g、0.6ミリモル)およびエタノール(20mL)の混合物を、水素バルーン の下、室温で攪拌した。18時間経過した後、混合物を攪拌し、濾液を濃縮して 標記化合物(0.89g、99%)を黄褐色固体として得た:MS(ES)m/e 321.4(M+H)+。 c)(±)-8-[3-[(2-イミダゾリン-2-イル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2- メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 メチル (±)-8-[3-アミノ-1-プロピルオキシ]-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5- テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(0.3g、1ミリモル) 、2-メチルチオイミダゾリン(0.46g、2ミリモル)、ジイソプロピルエチ ルアミン(0.42mL、2ミリモル)およびジメチルアセトアミド(3mL) の混合物をアルゴン下で100℃に加熱した。2時間後、反応物を真空下で濃縮 し、残渣をクロロホルムと水の間に分配した。有機相を乾燥(硫酸マグネシウム )して濃縮し、残渣を分取性HPLCで精製し、黄色油として標記化合物(0.2 4g、51%)を得た:MS(ES)m/e 389.1(M+H)+。 d)(±)-8-[3-[(2-イミダゾリン-2-イル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2- メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-[(2-イミダゾリン-2-イル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-メ チル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メ チルを実施例1(c)の操作に従ってケン化した。分取性HPLCに付して精製 し、白色固体として標記化合物を得た:MS(ES)m/e 375.4(M+H )+。元素分析:C212644・1.96CF3CO2Hとして、計算値(%); C,46.08;H,4.73;N,9.39;測定値(%);C,46.37;H,4. 53;N,9.01。 実施例20 ( ±)-8-[3-[(4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-2-ジアゼピン-2-イル)アミノ ]-1-プロピルオキシ]-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2 -ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(±)-8-[3-[(2-ジアゼピン-2-イル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-メ チル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メ チル 2-メチルチオイミダゾリンの代わりに2-メチルチオ-1,3-ジアゼピンを用 いる以外、実施例19(c)の操作に従って、標記化合物を調製した:MS(E S)m/e 417.4(M+H)+。 b)(±)-8-[3-[(2-ジアゼピン-2-イル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-メ チル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-[(2-イミダゾリン-2-イル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-メ チル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メ チルの代わりに(±)-8-[3-[(2-ジアゼパン-2-イル)アミノ]-1-プロピルオ キシ]-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピ ン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例19(d)の操作に従って、標記化合物 を調製した:MS(ES)m/e 403.4(M+H)+実施例21 ( ±)-3-オキソ-8-[3-(4-メチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキ シ]-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベ ンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(±)-3-オキソ-8-[3-(4-メチル−1−オキソピリジン-2-イルアミノ)- 1-プロピルオキシ]-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒ ドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシドの代わりに2 -[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]-4-メチルピリジン-N-オキシドを、( ±)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸メチルの代わりに(±)-3-オキソ-8-ヒドロキシ-2-(2,2,2-ト リフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢 酸メチルを用いる以外、実施例1(a)の操作に従って、標記化合物を調製した :MS(ES)m/e 496.3(M+H)+。 b)(±)-3-オキソ-8-[3-(4-メチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピル オキシ]-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H- 2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-[3-[2-(N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わり に(±)-3-オキソ-8-[3-(4-メチル−1−オキソピリジン-2-イルアミノ)-1 -プロピルオキシ]-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒド ロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例1(b)の操 作に従って、標記化合物を調製した:MS(ES)m/e 480.2(M+H)+ 。 c)(±)-3-オキソ-8-[3-(4-メチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオ キシ]-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わりに(±)-3-オ キソ-8-[3-(4-メチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-(2, 2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピ ン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例1(c)の操作に従って、標記化合物を 調製した:MS(ES)m/e 466.2(M+H)+。元素分析:C23263 34・0.5H2Oとして、計算値(%);C,58.22;H,5.74;N,8. 86;測定値(%);C,58.54;H,5.58;N,8.64。 実施例22 ( ±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル )アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸の調製 a)(±)-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミ ノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズ アゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-[3-[2-(N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わり に(±)-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2 -ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例1(b)の操作に従って 、標記化合物を白色泡沫体として調製した:MS(ES)m/e 484.4(M +H)+。 b)(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボ ニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズ アゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わりに(±)-8-[ 3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-プロピ ルオ キシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 メチルを用いる以外、実施例1(c)の操作に従って、標記化合物を白色粉末と して調製した:MS(ES)m/e 470.4(M+H)+。 元素分析:C2530NaN36・3.25H2Oとして、計算値(%);C,54. 59;H,6.69;N,7.64;測定値(%);C,54.47;H,6.32;N ,7.95。 実施例23 ( ±)-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル )アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(±)-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボ ニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H- 2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±)-8-[ 3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]- 1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例1(c)の操作に従って、標記化合物 を白色粉末として調製した: 実施例24 ( ±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル )アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブト キ シカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジ ル)−2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2 -ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(0.4g、0.8ミリモル)のDMF(5mL )中溶液を−20℃(四塩化炭素/ドライアイス浴)に冷却し、(TMS)2NL i(THF中1.0M溶液、0.9mL、0.9ミリモル)を滴下した。10分後 、臭化4-トリフルオロメチルベンジル(0.211g、0.88ミリモル)のD MF(0.5mL)中溶液を添加した。該溶液を、アルゴン雰囲気下、−20℃で 10分間、ついで室温で18時間攪拌した。その溶液を濃縮して酢酸エチルに溶 かし、5%炭酸水素ナトリウム(2x)、水(1x)、5%クエン酸(2x)、 水(1x)およびブライン(1x)で連続的に洗浄した。酢酸エチル層を乾燥( 硫酸マグネシウム)し、濃縮して標記化合物(0.42g、80%)を得た:M S(ES)m/e 658.3(M+H)+。 b)(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボ ニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-[3-[2-(N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(± )-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカル ボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2, 3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、 実施例1(b)の操作に従って、標記化合物を無色油として調製した:MS(E S)m/e 642.3(M+H)+。 c)(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボ ニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3 ,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±)-3-オ キソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]- 1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラ ヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例1(c) の操作に従って、標記化合物を灰白色固体として調製した:MS(ES)m/e 628.4(M+H)+。元素分析:C3336336・0.5H2Oとして、計 算値(%);C,62.25;H,5.86;N,6.60;測定値(%);C,62. 01;H,5.92;N,6.81。 実施例25 ( ±)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-(4 -トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸の調製 a)(±)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2 -(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズ アゼピン-4-酢酸 (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸(0.158g、0.25 ミリモル)をジオキサン中4M塩酸(3mL)と室温で1時間反応させ、ついで 該溶液を濃縮した。ODSクロマトグラフィー(勾配5−60%アセトニトリル /水(0.1%TFA含有)、1時間以上)に付し、濃縮し、凍結乾燥して標記 化合物(0.117g、82%)を得た:MS(ES)m/e 528.4(M+ H)+。元素分析:C282834・CF3CO2H・1.5H2Oとして、計算値 (%);C,53.89;H,4.82;N,6.28;測定値(%);C,53.55 ;H,4.55;N,6.04。実施例26 ( ±)-2-メチル-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(メチル)アミノ ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4- 酢酸の調製 a)(±)-8-[3-[2-(N-オキソピリジル)-N-(メチル)アミノ]-1-プロピルオ キシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-メチルベンズアゼピン-4 -酢酸メチル (±)-8-[3-[2-(N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(1.5g 、3.8ミリモル)のDMF(10mL)中溶液をアルゴン雰囲気下で−20℃に 冷却し、(TMS)2NLi(THF中1.0M溶液、8mL、8ミリモル)を滴下し た。反応物を−20℃で30分間攪拌し、ついでヨウ化メチル(0.5mL,7. 6ミリモル)を添加した。溶液を室温で18時間攪拌し、ついで濃縮した。シリ カゲルクロマトグラフィー(10%メタノール/ジクロロメタン)に付して標記 化合物(1g、62%)を得た:MS(ES)m/e 428.4(M+H)+。 b)(±)-2-メチル-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(メチル)ア ミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン -4-酢酸メチル (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-メチルベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±) -8-[3-[2-(N-オキソピリジル)-N-(メチル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3 -オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-メチルベンズアゼピン-4-酢酸メ チルを用いる以外、実施例1(b)の操作に従って、標記化合物を調製した:M S(ES)m/e 412.4(M+H)+。 c)(±)-2-メチル-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(メチル)ア ミ ノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン- 4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±)-2-メ チル-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(メチル)アミノ]-1-プロ ピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチ ルを用いる以外、実施例1(c)の操作に従って、粗製標記化合物を調製した。 ODSクロマトグラフィー(5−60%アセトニトリル/水(0.1%TFA含 有)、1時間以上)に付し、濃縮し、凍結乾燥して標記化合物を得た:MS(E S)m/e398.4(M+H)+。元素分析:C222734・1.5CF3CO2 H・0.25H2Oとして、計算値(%);C,52.40;H,5.10;N,7. 33;測定値(%);C,52.09;H,5.26;N,7.20。 実施例27 ( ±)-2-ベンジル-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオ キシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(±)-2-ベンジル-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N -(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラ ヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 臭化4-トリフルオロメチルベンジルの代わりに臭化ベンジルを用いる以外、 実施例24(a)の操作に従って、標記化合物(0.105g、20%)を調製 した:MS(ES)m/e 590.4(M+H)+。 b)(±)-2-ベンジル-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブ トキシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1 H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキ シカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジ ル)- 2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わりに( ±)-2-ベンジル-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(ter t-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ -1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例24(b)の操 作に従って、標記化合物(0.045g、44%)を調製した:MS(ES)m /e 574.4(M+H)+。 c)(±)-2-ベンジル-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブ トキシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1 H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±)-2-ベ ンジル-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例1(c)の操作に従って、標記化合 物(0.044g、定量)を調製した:MS(ES)m/e 560.3(M+H )+。 d)(±)-2-ベンジル-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピ ルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の代わりに(±)-2-ベン ジル-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル )アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸を用いる以外、実施例25(a)の操作に従って、標記化合物(0 .014g、40%)を調製した:MS(ES)m/e 460.4(M+H)+。 元素分析:C272934・CF3CO2H・2H2Oとして、計算値(%);C, 57.14;H,5.62;N,6.89;測定値(%);C,57.44;H,5.3 2;N,6.87。実施例28 ( ±)-2-(カルボキシメチル)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1- プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 の調製 a)(±)-2-(tert-ブトキシカルボキシメチル)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オ キソ-ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオ キシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 臭化4-トリフルオロメチルベンジルの代わりにブロモ酢酸tert-ブチルを用い る以外、実施例24(a)の操作に従って、標記化合物(1.0g、80%)を 調製した:MS(ES)m/e 614.4(M+H)+。 b)(±)-2-(tert-ブトキシカルボキシメチル)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジ ン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3 ,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキ シカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジ ル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わ りに(±)-2-(tert-ブトキシカルボキシメチル)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オ キソ-ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオ キシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用 いる以外、実施例24(b)の操作に従って、標記化合物(0.72g、77% )を調製した:MS(ES)m/e 598.4(M+H)+。 c)(±)-2-(カルボキシメチル)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ) -1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4- 酢酸メチル (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル) アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の代わりに(±)-2-(tert-ブ トキシカルボキシメチル)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert -ブトキシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ- 1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例25(a)の操作 に従って、標記化合物(0.57g、定量)を調製した:MS(ES)m/e 4 42.3(M+H)+。 d)(±)-2-(カルボキシメチル)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ) -1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4- 酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±)-2-( カルボキシメチル)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピル オキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを 用いる以外、実施例1(c)の操作に従って、標記化合物(0.30g、56% )を調製した:MS(ES)m/e 428.4(M+H)+。元素分析: C222536・2H2Oとして、計算値(%);C,57.01;H,6.31; N,9.07;測定値(%);C,57.27;H,6.24;N,8.86。 実施例29 ( ±)-2-(4-アミノベンジル)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1 -プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 の調製 a)(±)-2-(4-ニトロベンジル)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン- 2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4 ,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 臭化4-トリフルオロメチルベンジルの代わりに臭化4-ニトロベンジルを用い る以外、実施例24(a)の操作に従って、標記化合物(0.284g、69% )を 調製した:MS(ES)m/e 635.3(M+H)+。 b)(±)-2-(4-アミノベンジル)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン- 2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4 ,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキ シカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジ ル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わ りに(±)-2-(4-ニトロベンジル)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン- 2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4 ,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施 例24(b)の操作に従って、標記化合物(0.104g、40%)を調製した :MS(ES)m/e 589.3(M+H)+。 c)(±)-2-(4-アミノベンジル)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)- N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テト ラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±)-2-( 4-アミノベンジル)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-( tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒ ドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例1(c)の 操作に従って、標記化合物(0.08g、79%)を調製した:MS(ES)m /e 575.4(M+H)+。 d)(±)-2-(4-アミノベンジル)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ )-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4- 酢酸 (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル) アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の代わりに(±)-2-(4-アミ ノベンジル)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカ ルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベ ンズアゼピン-4-酢酸を用いる以外、実施例25(a)の操作に従って、標記化 合物(0.029g、44%)を調製した:MS(ES)m/e 475.4(M +H)+。元素分析:C273044・2CF3CO2H・1.5H2Oとして、計 算値(%);C,51.03;H,4.83;N,7.68;測定値(%);C,50. 92;H,4.78;N,7.64。 実施例30 ( ±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(ベンゾイル)アミノ]-1- プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒ ドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(±)-3-オキソ-8-[3-(1-オキソピリジン-2-イル)アミノ-1-プロピル オキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H -2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の代わりに(±)-3-オキ ソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)ア ミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5- テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例2 5(a)の操作に従って、標記化合物(1.9g、90%)を調製した:MS( ES)m/e 558.3(M+H)+。 b)(±)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イル)アミノ-1-プロピルオキシ]-2 -(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズ ア ゼピン-4-酢酸メチル (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキ シカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジ ル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わ りに(±)-3-オキソ-8-[3-(1-オキソピリジン-2-イル)アミノ-1-プロピル オキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H -2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例24(b)の操作に従 って、標記化合物(0.40g、88%)を調製した:MS(ES)m/e 54 2.3(M+H)+。 c)(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(ベンゾイル)アミノ]- 1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラ ヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 塩化ベンゾイル(0.094mL、0.8ミリモル)を、(±)-3-オキソ-8-[ 3-(ピリジン-2-イル)アミノ-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチル ベンジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (0.4g、0.74ミリモル)およびジイソプロピルエチルアミン(0.5mL 、2.9ミリモル)のジクロロメタン(10mL)中溶液に滴下した。18時間 後、該溶液を濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1酢酸エチル /ヘキサン)に付して標記化合物(0.293g、61%)を得た:MS(ES )m/e 646.2(M+H)+。 d)(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(ベンゾイル)アミノ]- 1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラ ヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±)-3-オ キソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(ベンゾイル)アミノ]-1-プロピルオ キシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H- 2-ベンズ アゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例1(c)の操作に従って、粗製標 記化合物を調製した。ODSクロマトグラフィー(10−80%アセトニトリル /水(0.1%TFA含有)、1時間以上)に付して精製し、濃縮し、凍結乾燥 して標記化合物(0.025g、10%)を得た:MS(ES)m/e 632. 4(M+H)+。元素分析:C3532335・0.85CF3CO2Hとして、計算 値(%);C,60.50;H,4.54;N,5.74;測定値(%);C,60.22 ;H,4.35;N,5.77。 実施例31 ( ±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブチルアセチル)ア ミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5- テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブチ ルアセチル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル) -2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 酢酸tert-ブチル(0.228mL、1.2ミリモル)のジクロロメタン(10 mL)中溶液を、塩化オキサリル(1mL、11.4ミリモル)と、つづいてD MF(0.0005mL、0.06ミリモル)と反応させた。反応物を室温で1. 5時間攪拌し、ついで濃縮した。残渣をジクロロメタン(5mL)に溶かし、( ±)-3-オキソ-8-[3-(1-オキソピリジン-2-イル)アミノ-1-プロピルオキシ ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベ ンズアゼピン-4-酢酸メチル(0.35g、0.6ミリモル)およびトリエチルア ミン(0.5mL,2.4ミリモル)のジクロロメタン(10mL)中溶液に滴下 した。18時間後、該溶液を水(1x)、5%炭酸水素ナトリウム(2x)、水 (1x)、5%クエン酸(2x)、水(1x)および飽和塩化ナトリウム(1x )で連続的に洗浄した。有機層を濃縮して標記化合物を得た(0.4g、97% ):MS(ES)m/e 656.4(M+H)+。 b)(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブチルアセチル )アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキ シカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル )-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わり に(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブチル アセチル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)- 2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以 外、実施例24(b)の操作に従って、標記化合物(0.22g、56%)を調 製した:MS(ES)m/e 642.3(M+H)+。 c)(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブチルアセチル )アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±)-3-オ キソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブチルアセチル)アミノ]-1-プ ロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒド ロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例1(c)の操 作に従って、粗製標記化合物を調製した。ODSクロマトグラフィー(10−8 0%アセトニトリル/水(0.1%TFA含有)、1時間以上)に付して精製し 、濃縮し、凍結乾燥して標記化合物(0.022g、10%)を得た:MS(E S)m/e 626.4(M+H)+。元素分析:C3438335・H2Oとし て、計算値(%);C,63.44;H,6.26;N,6.53;測定値(%);C ,63.24;H,5.96;N,6.39。 実施例32 ( ±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(イソブトキシカルボニル) アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソ−ピリジン-2-イル)-N-(イソブト キシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベン ジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 塩化ベンゾイルの代わりにクロロギ酸イソブチルを用いる以外、実施例30( c)の操作に従って、標記化合物(0.47g、80%)を調製した:MS(E S)m/e 658.3(M+H)+。 b)(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(イソブトキシカルボ ニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3 ,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキ シカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジ ル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わ りに(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソ-ピリジン-2-イル)-N-(イソブト キシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベン ジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用 いる以外、実施例24(b)の操作に従って、標記化合物(0.4g、63%) を調製した:MS(ES)m/e 642.3(M+H)+。 c)(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(イソブトキシカルボ ニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3 ,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチルの代わりに(±)-3-オ キソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(イソブトキシカルボニル)アミノ]-1 -プ ロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒド ロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例1(c)の操 作に従って、粗製標記化合物を調製した。ODSクロマトグラフィー(10−8 0%アセトニトリル/水(0.1%TFA含有)、1時間以上)に付して精製し 、濃縮し、凍結乾燥して標記化合物(0.008g、20%)を得た:MS(E S)m/e 628.3(M+H)+。元素分析:C3336336・0.25C F3CO2H・0.5H2Oとして、計算値(%);C,60.49;H,5.64;N ,6.32;測定値(%);C,60.78;H,5.50;N,6.28。 実施例33 ( S)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-(4 -トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸の調製 a)(S)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブト キシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H- 2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸メチルの代わりに(S)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3,4,5- テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例1 (a)の操作に従って、標記化合物(3.0g、83%)を調製した:MS(E S)m/e 500.3(M+H)+。 b)(S)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブト キシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベン ジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキ シカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2 -ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わりに(S)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オ キソピ リジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]- 2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以 外、実施例24(a)の操作に従って、標記化合物(2.3g、72%)を調製 した:MS(ES)m/e 658.2(M+H)+。 c)(S)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボ ニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3 ,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキ シカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジ ル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わ りに(S)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブト キシカルボニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベン ジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用 いる以外、実施例24(b)の操作に従って、標記化合物(1.1g、50%) を調製した:MS(ES)m/e 642.1(M+H)+。 d)(S)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボ ニル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3 ,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わりに(S)-3 -オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テト ラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例24( c)の操作に従って、標記化合物(0.8g、60%)を調製した:MS(ES )m/e 628.1(M+H)+。 e)(S)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2 -(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズ アゼピン-4-酢酸 (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の代わりに(S)-3-オキ ソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1- プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒ ドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸を用いる以外、実施例25(a)の操作 に従って、粗製標記化合物を調製した。ODSクロマトグラフィー(30%アセ トニトリル/水(0.1%TFA含有)、1時間以上)に付して精製し、濃縮し、凍 結乾燥して標記化合物(0.657g、72%)を得た:[α]D−42°(c1. 0、メタノール);MS(ES)m/e 528.1(M+H)+。元素分析:C28 28334・2CF3CO2H・3.75H2Oとして、計算値(%);C,46 .69;H,4.59;N,5.10;測定値(%);C,46.47;H,4.58; N,5.48。 実施例34 ( ±)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの調製 a)(±)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2 ,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル エタノールの代わりにイソプロパノールを用いる以外、実施例1(b)の操作 に従って、標記化合物(0.35g、76%)を調製した:MS(ES)m/e 384.4(M+H)+実施例35 ( S)-3-オキソ-8-[3-(1,4,5,6-テトラヒドロピリミド-2-イルアミノ)- 1- プロピルオキシ]-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラ ヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(S)-8-[3-(4-ニトロベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-プロピルオ キシ]-3-オキソ-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラ ヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (S)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2, 3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(0.14g、0 .34ミリモル)およびPh3P(0.13g、0.50ミリモル)のジクロロメタン (2mL)中、0℃での溶液に、3-(4-ニトロベンジルオキシカルボニルアミ ハ-1-プロパノール(0.13g、0.51ミリモル)およびアゾジカルボン酸ジエ チル(0.08mL、0.50ミリモル)の溶液を滴下した。添加終了時に氷浴を取 り外し、反応物を室温で攪拌した。18時間後、溶媒を除去し、生成物をシリカ ゲル上のフラッシュクロマトグラフィー(100%クロロホルムないし5%メタ ノール/クロロホルム)で単離し、標記化合物(0.12g)を無色油として得た 。b)(S)-8-(3-アミノ-1-プロピルオキシ)-3-オキソ-2-[4-(トリフルオロ メチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 メチル (S)-8-[3-(4-ニトロベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-プロピルオキ シ]-3-オキソ-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒ ドロー1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(0.12g、0.19ミリモル)の メタノール(2mL)中溶液に、10%Pd/C(20mg)を添加した。反応容 器を水素でフラッシュし、ついで水素充填バルーンを取りつけた。4.5時間後 、水素を排 気し、セライトを介して濾過することで触媒を除去した。溶媒を除去し、標記化 合物(0.09g)を淡黄色残渣として得た。この物質をさらに精製することな く利用した。MS(ES)m/e 465.3(M+H)+。 c)(S)-3-オキソ-8-[3-(ピリミジン-2-イルアミハ-1-プロピルオキシ]- 2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベ ンズアゼピン-4-酢酸メチル (S)-8-(3-アミノ-1-プロピルオキシ)-3-オキソ-2-[4-(トリフルオロメ チル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メ チル(0.09g、0.19ミリモル)、2-ブロモピリミジン(0.09g、0. 57ミリモル)およびジイソプロピルアミン(0.17mL、0.98ミリモル) のDMF(2mL)中溶液を80℃で18時間加熱した。反応物を室温に冷却し 、濃縮して黄色残渣を得た。シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィー(2 %メタノール/酢酸エチル)に付して精製し、標記化合物(42mg)を無色油 として得た。MS(ES)m/e 543.1(M+H)+。 d)(S)-3-オキソ-8-[3-(3,4,5,6-テトラヒドロピリミド-2-イルアミ ノ)-1-プロピルオキシ]-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5- テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル パー水添装置に(S)-3-オキソ-8-[3-(ピリミジン-2-イルアミノ)-1-プロ ピルオキシ]-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒド ロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(42mg、0.08ミリモル)、氷 酢酸(2mL)、濃塩酸(0.2mL)および10%Pd/C(10mg)を入れ た。その混合物を水素(40psi)下で5時間振盪し、ついで水素を排気し、 セライトを介する濾過で触媒を除去した。溶媒を蒸発させて暗色残渣として標記 化合物(52mg)を得た。これをさらに精製することなく利用した。MS(E S)m/e547.2(M+H)+。 e)(S)-3-オキソ-8-[3-(3,4,5,6-テトラヒドロピリミド-2-イルアミ ノ)-1-プロピルオキシ]-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5- テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 実施例35(d)からの粗製(S)-3-オキソ-8-[3-(3,4,5,6-テトラヒ ドロピリミド-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-[4-(トリフルオロメチ ル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチ ルのエタノール(1mL)中溶液に、1N水酸化ナトリウム(0.25mL、0. 25ミリモル)を添加した。室温で8.5時間攪拌した後、1N塩酸(0.25m L、0.25ミリモル)を添加することで反応物をクエンチした。溶媒を除去し て淡黄色固体を得た。分取性逆相HPLC(Hamilton PRP−1(登録商標) 、30%アセトニトリル/水(0.1%TFA含有))に付し、標記化合物(1 8.1mg)を白色粉末として得た。MS(ES)m/e 533.3(M+H)+ 。元素分析:C2731434・2H2O・2CF3CO2Hとして、計算値(% );C,46.74;H,4.68;N,7.03;測定値(%);C,46.34;H ,4.31;N,6.82。 実施例36 ( ±)-3-オキソ-8-[3-(N-(ピリジン-2-イル)-N-(メチル)アミノ)-1-プロ ピルオキシ]-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒド ロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(メチル)ア ミノ)]-1-プロピルオキシ]-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸の代わりに(±)-3-オキ ソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニル)ア ミノ]-1- プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒ ドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例25(a) の操作に従って、その塩酸塩を調製した。酢酸エチルと5%炭酸水素ナトリウム の間に分配することでこの物質を遊離塩基に変換した。酢酸エチル層を分離し、 濃縮して標記化合物(4.1g、100%)を得た。MS(ES)m/e 558 .3(M+H)+。 b)(±)-3-オキソ-8-[3-(N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-メチルアミ ノ)-1-プロピルオキシ]-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5- テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-[3-[2-(N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わり に(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(メチル)アミ ノ)]-1-プロピルオキシ]-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5 -テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸を用いる以外、実施例26(a )の操作に従って、標記化合物(3.0g、94%)を調製した:MS(ES) m/e 572.3(M+H)+。 c)(±)-3-オキソ-8-[3-(N-(ピリジン-2-イル)-N-(メチル)アミノ)-1- プロピルオキシ]-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラ ヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (±)-8-[3-[2-(N-オキソピリジル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-メチ ル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチ ルの代わりに(±)-3-オキソ-8-[3-(N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(メ チル)アミノ)-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3 ,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実 施例4(b)の操作に従って、標記化合物(0.32g、60%)を調製した: MS(ES)m/e 556.2(M+H)+。 d)(±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(メチル)アミノ)]-1- プロピルオキシ]-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラ ヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-メチル-3-オキソ -2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルの代わりに (±)-3-オキソ-8-[3-(N-(ピリジン-2-イル)-N-(メチル)アミノ)-1-プロ ピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ- 1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例4(c)の操作に 従って、標記化合物(0.02g、15%)を調製した:MS(ES)m/e 5 42.1(M+H)+。元素分析:C2930343・CF3CO2H・H2Oとし て、計算値(%);C,55.28;H,4.94;N,6.24;測定値(%);C ,55.45;H,4.68;N,6.14。 実施例37 ( S)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-(2 ,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピ ン-4-酢酸の調製 a)(S)-3-オキソ-8-[3-(1-オキソピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピル オキシ]-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H- 2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (S)-8-ヒドロキシ-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H- 2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(19g、57.4ミリモル)の乾燥THF( 400mL)および乾燥DMF(200mL)の、アルゴン下での攪拌溶液に、 2-(3-ヒドロキシプロピルアミハピリジンN-オキシド(11.6g、69ミリ モル)およびトリフェニルホスフィン(18.0g、69ミリモル)を加えた。 固体がすべて完全に溶解した後(〜30分後)、反応物を氷浴で0℃に冷却し、 アゾジカルボン酸ジイソプロピル(14.3mL、69ミリモル)をシリンジを 介して添加した。 反応物を室温までゆっくりと加温し、18時間攪拌した。濃縮し、シリカゲル上 のフラッシュクロマトグラフィー(8:2:1クロロホルム/酢酸エチル/エタ ノール)に付し、固形泡沫体として標記化合物(20.83g、75%)を得た。 上記反応より回収された出発物質をリサイクルすることで新たに5.73gの生 成物を得、標記化合物を合計26.56g(96%)得ることができた:MS( ES)m/e 482.2(M+H)+b)(S)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミハ-1-プロピルオキシ]-2- (2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸メチル (S)-3-オキソ-8-[3-(1-オキソピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオ キシ]-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(26.56g、55ミリモル)のイソプロパノ ール(500mL)中攪拌溶液に、活性炭上10%パラジウム(8g、7.5ミリ モル、アルゴン下、注意してイソプロパノールに予め湿らせてある)を添加した 。ついで、該反応物を90℃に設定した油浴中でアルゴン下で加熱還流した。6 時間後、新たな量の活性炭上10%パラジウム(8g、7.5ミリモル、アルゴ ン下、注意してイソプロパノールに予め湿らせてある)およびシクロヘキセン( 55.7mL、550ミリモル)を添加した。さらに18時間経過後、反応物を セライトを介して熱濾過し、濾過床をメタノール/クロロホルム(1:1)(4 00mL)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、残渣をシリカゲル上のフラッシ ュクロマトグラフィー(95:5クロロホルム/メタノール)で精製し、白色粘 性泡沫体の標記化合物(19.50g、76%)を得た:TLC(シリカ、クロ ロホルム中5%メタノール)Rf 0.52;MS(ES)m/e 466.3(M+ H)+ c)(S)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2 -(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸 (S)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-( 2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸メチル(19.50g、42ミリモル)のジオキサン(150mL )中攪拌溶液に、水性1N水酸化ナトリウム(75mL、75ミリモル)を添加 した。曇った反応物を室温で2時間攪拌し、ついで得られた均質な溶液を水性1 N塩酸(75mL、75ミリモル)で中和した。該溶液をロータリーエバポレー ターでほとんど乾燥状態にまで濃縮し、生成物を析出させた。上澄をデカンテー ションし、残りのガム状固体をメタノールに再び溶かした。ついで、その無色溶 液をロータリーエバポレーターで再び濃縮した。残った固体を少量の水でトリチ ュレーションし、濾過し、真空下で乾燥し、白色粉末として標記化合物(16. 38g、86%)を得た。HPLC(Hamilton PRP−1(登録商標)、25 %アセトニトリル/水(0.1%TFA含有)k'=3.1;[α]D−112.3 °(c、1.0、メタノール);MS(ES)m/e 452.3(M+H)+元素分析:C2224334として、計算値(%);C,58.53;H,5.3 6;N,9.31;測定値(%);C,58.37;H,5.42;N,9.20。実施例38 ( R)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-(2 ,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピ ン-4-酢酸の調製 a)(R)-3-オキソ-8-[3-(1-オキソピリジン-2-イルアミハ-1-プロピルオ キシ]-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシド(0.33g 、2ミリモル)およびアゾジカルボン酸ジエチル(0.3mL、2ミリモル)の 無水DMF(10mL)中溶液を、(R)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-(2,2, 2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン- 4-酢酸メチル(0.3g、1ミリモル)およびトリフェニルホスフィン(0.4 85g、26ミリモル)の無水ジクロロメタン(10mL)中、室温での溶液に ゆっくり滴下した。17時間後、反応物を濃縮した。シリカゲルクロマトグラフ ィー(勾配:0.5%−5%メタノール/ジクロロメタン)に付して無色油の標 記化合物(0.35g、80%)を得た:MS(ES)m/e 482.3(M+ H)+。 b)(R)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2 -(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸メチル (R)-3-オキソ-8-[3-(1−オキソピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオ キシ]-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(0.35g、0.7ミリモル)、シクロヘキセン (0.75mL、7ミリモル)、10%Pd/C(88mg、0.07ミリモル)お よびイソプロパノール(9mL)の混合物をアルゴン下で加熱還流した。18時 間経過後、新たな10%Pd/C(36mg、0.03ミリモル)およびシクロヘ キセン(0.75mL、7ミリモル)を添加した。36時間後、反応物をセライ トを介する熱濾 過に付し、濾過床を熱酢酸エチルで洗浄した。濃縮により黄色油を得た。シリカ ゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン中1%−5%メタノール)に付して無 色油の標記化合物(0.26g、77%)を得た:MS(ES)m/e 466. 2(M+H)+。 c)(R)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミハ-1-プロピルオキシ]-2- (2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸 LiOH・H2O(25mg、0.6ミリモル)を、(R)-8-[3-(2-ピリジル アミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2 ,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(0.25g、 0.54ミリモル)のTHF(5mL)および水(2mL)中、室温での溶液に 添加した。18時間後、反応物を濃縮して乾燥させ、残渣を水(4mL)に溶か した。該溶液を3.0N塩酸で注意して約4のpHにした。沈殿物を集め、高真 空下、40−45℃で乾燥し、灰白色固体として標記化合物(0.15g、62 %)を得た:MS(ES)m/e 452.1(M+H)+。 元素分析:C2224334・0.5H2Oとして、計算値(%);C,57.3 8;H,5.47;N,9.12;測定値(%);C,57.72;H,5.24;N, 8.92。 実施例39 ( S)-8-[3-(4-メチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベ ンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(S)-8-[3-(4-メチル-1-オキソピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピル オキシ]-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒ ドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]-4-メチルピリジン-N-オキシド( 0. 60g、3.6ミリモル)およびアゾジカルボン酸ジエチル(0.6mL、3.6ミ リモル)の無水ジクロロメタン(12mL)中溶液を、(S)-8-ヒドロキシ-3- オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2 -ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(0.60g、 1.8ミリモル)およびトリフェ ニルホスフィン(0.95g、3.6ミリモル)の無水ジクロロメタン(6mL) 中、室温での溶液に3-4分にわたって滴下した。17時間後、反応物を濃縮し た。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配:1%−5%メタノール/ジクロロメ タン)に付して灰白色泡沫体の標記化合物(0.45g、49%)を得た:MS (ES)m/e 496.3(M+H)+。 b)(S)-8-[3-(4-メチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3- オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2 -ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (S)-8-[3-(4-メチル-1-オキソピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオ キシ]-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒド ロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(0.45g、0.9ミリモル)、シ クロヘキセン(0.93mL、9ミリモル)、10%Pd/C(0.2g、0.18 ミリモル)およびイソプロパノール(9mL)の混合物をアルゴン下で加熱還流 した。18時間経過後、新たな10%Pd/C(0.2g、0.18ミリモル)およ びシクロヘキセン(0.27mL、2.65ミリモル)を添加した。36時間後、 反応物をセライトを介する熱濾過に付し、濾過床を熱酢酸エチルで洗浄した。濃 縮により黄色油を得た。シリカゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン中1% −3%メタノール)に付して白色泡沫体の標記化合物(0.32g、74%)を 得た:MS(ES)m/e 480.2(M+H)+。 c)(S)-8-[3-(4-メチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3- オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2 -ベンズアゼピン-4-酢酸 LiOH・H2O(33mg、0.79ミリモル)を、(S)-8-[3-(4-メチル ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフ ルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メ チル(0.32g、0.67ミリモル)のTHF(5mL)および水(2mL)中、 室温での溶液に添加した。18時間後、反応物を濃縮して乾燥させ、残渣を水( 4mL)に溶かした。該溶液を酢酸エチルで抽出し、3.0N塩酸で注意して約 5のpHにした。沈殿物を集め、高真空下、40−45℃で乾燥し、灰白色固体 として標記化合物(0.22g、71%)を得た:MS(ES)m/e 466. 1(M+H)+。元素分析:C2326334として、計算値(%);C,59. 35;H,5.63;N,9.03;測定値(%);C,58.97;H,5.55;N ,8.73。 実施例40 ( S)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキソ- 2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズ アゼピン-4-酢酸の調製 a)(S)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキ ソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベ ンズアゼピン-4-酢酸メチル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジンN-オキシドの代わりに6- (メチルアミノ)-2-ピリジルエタノールを、(R)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2- (2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸エステルの代わりに(S)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-(2,2, 2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン- 4-酢酸エステルを用いる以外、実施例37(a)の方法に従って、標記化合物 を無色油として調製した:MS(ES)m/e 466.2(M+H)+。 b)(S)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキ ソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベ ンズ アゼピン-4-酢酸 (R)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2-(2,2 ,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン- 4-酢酸メチルの代わりに(S)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1 -エトキシ]-3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラ ヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルを用いる以外、実施例37(c )の方法に従って、標記化合物を白色固体として調製した:MS(ES)m/e 452.2(M+H)+。元素分析:C2224334・0.7H2Oとして、計 算値(%);C,56.94;H,5.52;N,9.05;測定値(%);C,56. 80;H,5.19;N,8.85。 実施例41 ( S)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-(2 -フェニルエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 の調製 a)(S)-3-オキソ-8-[3-(1-オキソピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピル オキシ]-2-(2-フェニルエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸メチル 2-[(3-ヒドロキシ-1-プロピル)アミノ]ピリジン-N-オキシド(336mg 、2.0ミリモル)およびアゾジカルボン酸ジエチル(0.3mL、2.0ミリモル )の無水DMF(10mL)中溶液を、(S)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-(2- フェニルエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 メチル(350mg、1.0ミリモル)およびトリフェニルホスフィン(525 mg、2.0ミリモル)の無水DMF(10mL)中、室温での溶液に添加した 。24時間後、混合物を濃縮した。フラッシュシリカゲルクロマトグラフィー( 勾配:酢酸エチル(500mL)、ついで5%メタノール/クロロホルム)に付 して橙色泡沫体の標記化合物(288mg、57%)を得た:MS(ES)m/ e 504(M+H)+。 b)(S)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2 -(2-フェニルエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4- 酢酸メチル (S)-3-オキソ-8-[3-(1-オキソピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオ キシ]-2-(2-フェニルエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸メチル(288mg、0.57ミリモル)、シクロヘキセン(0.6 mL、5.8ミリモル)、10%Pd/C(62mg、0.58ミリモル)および2 -プロパノール(6mL)の混合物をアルゴン下で加熱還流した。31時間経過 後、混合物をセライト床を介する熱濾過に付し、その濾過床を熱メタノール/ク ロロホルム(1;1)(200mL)で洗浄し、濾液を濃縮した。フラッシュシ リカゲルクロマトグラフィー(5%メタノール/クロロホルム)に、つづいて第 2のフラッシュクロマトグラフィー(50%THF/シクロヘキサン)に付して 灰白色泡沫体の標記化合物(133mg、48%)を得た:MS(ES)m/e 488(M+H)+。 c)(S)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2 -(2-フェニルエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4- 酢酸 1.0N LiOH(0.3mL、0.3ミリモル)を、(S)-3-オキソ-8-[3- (ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-(2-フェニルエチル)-2,3 ,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(133mg、0 .27ミリモル)のTHF(1.5mL)および水(1.2mL)中、0℃での溶 液に添加した。18時間にわたってその混合物を室温にまで加温した。該混合物 をエチルエーテル(2x5mL)で洗浄し、ついで温和な真空下で残りの有機溶 媒を除去した。水層を0.45μmのAcrodiskフィルターに通し、ついで0℃で 水中10%塩酸を用い、注意してpH6に酸性化した。沈殿物を集め、水で洗浄 し、真空下、50℃で乾燥し、白色固体として標記化合物(62mg、48%) を得た:MS(ES)m/e 474(M+H)+。元素分析:C283134・ 0.75H2Oとして、計算値(%);C,69.05;H,6.75;N,8.63; 測定値(%);C,6 9.05;H,6.66;N,8.55。 実施例42 ( S)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]エトキシ]-3-オキソ-2-( 2-フェニルエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢 酸の調製 a)(S)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]エトキシ]-3-オキソ- 2-(2-フェニルエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン- 4-酢酸メチル アゾジカルボン酸ジイソプロピル(0.3mL、1.5ミリモル)を、(S)-8- ヒドロキシ-3-オキソ-2-(2-フェニルエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1 H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エステル(350mg、1.0ミリモル)、6-( メチルアミノ)-2-ピリジルエタノール(228mg、1.5ミリモル)およびト リフェニルホスフィン(393mg、1.5ミリモル)の無水THF(10mL )中、0℃での溶液に添加した。混合物を72時間にわたって室温に加温し、つ いで濃縮した。シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(50%酢酸エチル/ ヘキサン)に、つづいて別のフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(25% 酢酸エチル/ヘキサン)に付し、白色泡沫体の標記化合物(250mg、51% )を得た:MS(ES)m/e 488(M+H)+。 b)(S)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]エトキシ]-3-オキソ- 2-(2-フェニルエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン- 4-酢酸 1.0N LiOH(0.62mL、0.62ミリモル)を、(S)-8-[2-[6-( メチルアミノ)ピリジン-2-イル]エトキシ]-3-オキソ-2-(2-フェニルエチル) -2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(250m g、0.51ミリモル)のTHF(2.5mL)および水(1.9mL)中、0℃で の溶液に添加し、ついで該反応物を18時間にわたって室温で攪拌した。該混合 物をエチル エーテル(2x5mL)で洗浄し、ついで温和な真空下で残りの有機溶媒を除去 した。水層を0.45μmのAcrodiskフィルターに通し、ついで0℃で水中10 %塩酸を用い、注意してpH6に酸性化した。沈殿物を集め、水で洗浄し、真空 下、50℃で乾燥し、白色固体として標記化合物(134mg、55%)を得た :MS(ES)m/e 474(M+H)+。元素分析:C283134・0.7 5H2Oとして、計算値(%);C,69.05;H,6.73;N,8.63;測定 値(%);C,69.23;H,6.59;N,8.55。 実施例43 ( S)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキソ- 2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベ ンズアゼピン-4-酢酸の調製 a)(S)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキ ソ-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2 -ベンズアゼピン-4-酢酸メチル (S)-8-ヒドロキシ-3-オキソ-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2, 3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(350mg、 1.0ミリモル)およびPh3P(0.23g、0.88ミリモル)のジクロロメタン (2mL)中溶液に、6-(メチルアミノ)-2-ピリジルエタノール(0.13g、 0.88ミリモル)およびアゾジカルボン酸ジエチル(0.14mL、0.89ミ リモル)のジクロロメタン(2mL)中溶液を添加した。室温で2日経過した後 、溶媒を減圧下で除去した。シリカゲル上のラジアルクロマトグラフィー(6m mプレート、5%メタノール/クロロホルム)に付し、未反応の(S)-8-ヒドロ キシ-3-オキソ-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒ ドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチルと共に標記化合物を含有する、無 色油を得た。この物質をさらにシリカゲル上のラジアルクロマトグラフィー(6 mmプレート、5%酢酸エチル/ヘキサン)に付して精製し、無色油としての標 記化合物(0.12g)を得た:MS(ES)m/e 542.3(M+H)+。 b)(S)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキ ソ-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2 -ベンズアゼピン-4-酢酸 (S)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキソ -2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸メチル(0.12g、0.22ミリモル)のエタノール( 2mL)中溶液に、1N水酸化ナトリウム(0.50mL)を添加した。室温で 3.5時間経過した後、多量の溶媒を減圧下で除去し、白色残渣を得た。この物 質を水に溶かし、その溶液を1N塩酸でpH7に中和した。得られた沈殿物を集 め、減圧下で乾燥し、白色固体として標記化合物(28.1mg)を得た:[α ]D-74.0°(c0.05、エタノール);MS(ES)m/e 528.3(M +H)+。元素分析:C2828334・0.5H2Oとして、計算値(%);C ,62.68;H,5.45;N,7.83;測定値(%);C,62.60;H,5.3 5;N,7.66。 実施例44 非経口用投与単位組成物 滅菌処理した乾燥散剤としての実施例1の化合物(20mg)を含有する調製 物を以下のように調製する:20mgの化合物を蒸留水(15mL)に溶かす。 その溶液を滅菌条件下で25mLの複数回投与用アンプル中に濾過し、凍結乾燥 する。20mLの静脈内または筋肉内注射用水中5%デキストロース(D5W) を添加することで散剤を復元する。注射容量から投与量を決定する。その後、容 量を計量したこの投与単位を別の容量の注射用D5Wに添加することで希釈を行 ってもよく、あるいは投与量を計量して別の薬剤分配装置、例えば、静脈内点滴 用ボトルまたはバッグまたは他の注射−注入系に加えてもよい。実施例45 経口用投与単位組成物 経口投与用カプセルは、実施例1の化合物(50mg)をラクトース(75m g)およびステアリン酸マグネシウム(5mg)と混合し、粉砕することで調製 される。得られた散剤をスクリーンに付し、ハードゼラチンカプセルに充填する 。 実施例46 経口用投与単位組成物 経口投与用錠剤は、シュークロース(20mg)、硫酸カルシウム二水和物( 150mg)および実施例1の化合物(50mg)を10%ゼラチン溶液と混合 し、造粒することで調製される。その湿った顆粒をスクリーンに付し、乾燥し、 澱粉(10mg)、タルク(5mg)およびステアリン酸(3mg)と混合し、 錠剤に圧縮する。 上記した説明は本発明の製法および使用方法を十分に開示するものである。し かしながら、本発明は、上記した特定の具体例に限定されるものではなく、その すべての変形も添付する請求の範囲内に含むものである。本明細書にて引用され る種々の引用文献ないしジャーナル、特許および他の刊行物は現状を構成するも のであり、出典明示により本明細書の一部とする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 19/10 A61P 19/10 29/00 29/00 35/00 35/00 43/00 111 43/00 111 C07D 403/12 C07D 403/12 417/12 417/12 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AU ,BB,BG,BR,CA,CN,CZ,EE,GE, GH,HU,ID,IL,IS,JP,KG,KP,K R,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MK,MN ,MX,NO,NZ,PL,RO,SG,SI,SK, TR,TT,UA,US,UZ,VN,YU (72)発明者 キーナン,リチャード・マッカロック アメリカ合衆国19355ペンシルベニア州 マルバーン、バス・コーブ796番 (72)発明者 クウォン,チェット アメリカ合衆国19406ペンシルベニア州 キング・オブ・プルシア、バレー・フォー ジ・サークル3000番、アパートメント947 (72)発明者 ミラー,ウィリアム・ヘンリー アメリカ合衆国19473ペンシルベニア州 シュウェンクスビル、フェル・レイン333 番 (72)発明者 ユジンカス,アイリーン・ナイジョル アメリカ合衆国19085ペンシルベニア州 ビラノーバ、バッサー・サークル154番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I): [式中、 R1は、R7、またはA-C0-4アルキル、A-C2-4アルケニル、A-C2-4アルキ ニル、A-C3-4オキソアルケニル、A-C3-4オキソアルキニル、A-C1-4アミノ アルキル、A-C3-4アミノアルケニル、A-C3-4アミノアルキニルであり、それ は1またはそれ以上のR10またはR7の利用可能な組合わせで置換されていても よく; Aは、H、C3-6シクロアルキル、HetまたはArであり; R7は、-COR8、-COCR'29、-C(S)R8、-S(O)mOR'、-S(O)mN R'R"、-PO(OR')、-PO(OR')2、-NO2またはテトラゾリルであり; R8は、各々独立して、−OR'、-NR'R"、-NR'SO2R'、-NR'OR'ま たは-OCR'2CO(O)R'であり; R9は、-OR'、-CN、-S(O)rR'、-S(O)mNR'2、-C(O)R'、-C(O) NR'2または-CO2R'であり; R10は、H、ハロ、-OR11、-CN、-NR'R11、-NO2、-CF3、CF3S( O)r-、-CO2R'、-CONR'2、A-C0-6アルキル-、A-C1-6オキソアルキル -、A-C2-6アルケニル-、A-C2-6アルキニル-、A-C0-6アルキルオキシ-、A -C0-6アルキルアミノ-またはA-C0-6アルキル-S(O)r-であり; R11は、R'、-C(O)R'、-C(O)NR'2、-C(O)OR'、-S(O)mR'また は-S(O)mNR'2であり; R2は、または Wは-(CHRg)a-U-(CHRg)b-であり: Uは、不在か、またはCO、CRg 2、C(=CRg 2)、S(O)k、O、NRg、C RgORg、CRg(ORk)CRg 2、CRg 2CRg(ORk)、C(O)CRg 2、CRg 2C (O)、CONRi、NRiCO、OC(O)、C(O)O、C(S)O、OC(S)、C( S)NRg、NRgC(S)、S(O)2NRg、NRgS(O)2N=N、NRgNRg、N RgCRg 2、CRg 2NRg、CRg 2O、OCRg 2、C≡CまたはCRg=CRgであ り; Gは、NRe、SまたOであり; Rgは、H、C1-6アルキル、Het−C0-6アルキル、C3-7シクロアルキル-C0- 6 アルキルまたはAr-C0-6アルキルであり; Rkは、Rg、−C(O)Rgまたは-C(O)ORfであり; Riは、H、C1-6アルキル、Het-C0-6アルキル、C3-7シクロアルキル-C0-6 アルキル、Ar-C0-6アルキル、またはハロゲン、CN、NRg 2、ORg、SRg, CO2gおよびCON(Rg)2より選択される1ないし3個の基により置換されて いるC1-6アルキルであり; Rfは、H、C1-6アルキルまたはAr-C0-6アルキルであり; Reは、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキル、Het-C0-6アルキル、C3-7シ クロアルキル-C0-6アルキルまたは(CH2)kCO2gであり; RbおよびRcは、独立して、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキル、Het-C0 -6 アルキルまたはC3-6シクロアルキル-C0-6アルキル、ハロゲン、CF3、ORf 、S(O)kf、CORf、NO2、N(Rf)2、CO(NRf)2、CH2N-(Rf)2で あるか、またはRbおよびRcは一緒になって、ハロゲン、CF3、C1-4アルキル 、ORf、S(O)kf、CORf、CO2f、OH、NO2、N(Rf)2、CO(NRf )2、およびCH2N(Rf)2から選択される3個までの置換基で置換されていても よい、5または6員の芳香族もしくは非芳香族炭素環または複素環式環、あるい はメチレンジオキシを形成し、 Q1、Q2、Q3およびQ4は、独立して、NまたはC-Ryである;ただし、Q1 、Q2、Q3およびQ4のうち1つだけがNであり、 R'は、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキルまたはC3-6シクロアルキル-C0-6 アルキルであり、 R"は、R'、-C(O)R'または-C(O)OR'であり、 R"'は、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキル、Het-C0-6アルキル、または C3-6シクロアルキル-C0-6アルキル、ハロゲン、CF3、ORf、S(O)kf、 CORf、NO2、N(Rf)2、CO(NRf)2、CH2N(Rf)2であり、 Ryは、H、ハロ、-ORg、-SRg、-CN、-NRgk、-NO2、-CF3、C F3S(O)r-、-CO2g、-CORgまたは-CONRg 2あるいはハロ、-ORg、- SRg、-CN、-NRgR"、-NO2、-CF3、R'S(O)r-、-CO2g、-CORg または-CONRg 2で置換されていてもよいC1-6アルキルであり、 aは、0、1または2であり、 bは、0、1または2であり、 kは、0、1または2であり、 mは、1または2であり、 rは、0、1または2であり、 sは、0、1または2であり、 uは、0または1であって、 vは、0または1を意味する] で示される化合物またはその医薬上許容される塩。 2.R2が、 であり、ここで、Q1、Q2およびQ3が、各々、CRyであり、Q4がCRyまたは Nであり、uは0である請求項1記載の化合物。 3.R'が、各々、Hであり、R"がH、C1-6アルキル、-C(O)C1-6アルキ ル、-C(O)OC1-6アルキル、-C(O)C0-6アルキル-Arまたは-C(O)OC0- 6 アルキル-Arであり、Wが-CH2-CH2-であって、RyがH、ハロ、-ORg、 -SRg、-CN、-NRgk、-NO2、-CF3、-CF3S(O)r-、-CO2g、 -CORg-CONRg 2またはC1-6アルキルである請求項2記載の化合物。 4.R2であり、ここで、Q1、Q2およびQ3が、各々、CHであり、uは0である請求 項1記載の化合物。 5.R'が、各々、Hであり、R"がHまたはC1-6アルキルであり、vが0で あって、Wが-CH2-CH2-である請求項4記載の化合物。 6.R2が、 であり、ここでGがNHであり、RbおよびRcが、各々、Hである請求項1記載 の化合物。 7.Wが-NRg-(CHRg)b-である請求項6記載の化合物。 8.R2であり、ここで、GがNHであり、RbおよびRCが一緒になって、ハロゲン、C F3、C1-4アルキル、ORf、S(O)kf、CORf、CO2f、OH、NO2、 N(Rf)2、CO(NRf)2およびCH2N(Rf)2から選択される3個までの置換基 により置換されていてもよい5または6員の芳香族または非芳香族炭素環または 複素環式環あるいはメチレンジオキシを形成する請求項1記載の化合物。 9.RbおよびRcが一緒になって6員の芳香族炭素環式環を形成する請求項8 記載の化合物。 10.Wが-CH2-CH2-である請求項9記載の化合物。 11.RbおよびRcが一緒になって6員の芳香族複素環式環を形成する請求項 8記載の化合物。 12.Wが-CH2-CH2-である請求項11記載の化合物。 13.R2であり、R'が、各々、Hであり、R"がHまたはC1-4アルキルであり、RgがH またはC1-4アルキルであって、sは0、1または2である請求項1記載の化合 物。 14.Wが-CH2-CH2-である請求項13記載の化合物。 15.R1がH、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキル、Het-C0-6アルキル 、C3-6シクロアルキル-C0-6アルキル、-CH2CF3、-(CH2)1-2C(O)OR' または-(CH2)2OR'であり、ここでR'がHまたはC1-4アルキルである請求項 1記載の化合物。 16.R1がH、C1-4アルキル、Ph-C1-4アルキル、-CH2CF3、-(CH2 )1-2C(O)OR'または-(CH2)2OR'であり、ここでR'がHまたはC1-4アル キルである請求項15記載の化合物。 17.R1が-CH2CF3である請求項16記載の化合物。 18. (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-(4-アミノ-2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ -2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-(4-メトキシ-2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキ ソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-(2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-メチル-3-オキソ -2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-(2-イミダゾリルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3 ,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-[2-(1,4,5,6−テトラヒドロピリミジニル)アミノ]-1-プロピルオ キシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸 ; (±)-8-[3-(6-アミノ-2-ピリジルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オキソ -2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[2-(2-ベンズイミダゾリル)エトキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テ トラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[2-(4-アザ-2-ベンズイミダゾリル)エトキシ]-3-オキソ-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキソ -2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[2-(ベンズイミダゾール-2-イル)-1-エトキシ]-3-オキソ-2, 3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-(4−アミノピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2 -メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢 酸; (±)-3-オキソ-8-[3-(ピリミジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]- 2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (R)-8-[3-(4−アミノピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3 -オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-[(1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン-2-イル)ア ミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン -4-酢酸; (S)-8-[3-(4−アミノピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3- オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン -4-酢酸; (±)-8-[3-[N-(1-オキソピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2 -ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3, 4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-( 4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸; (±)-2-メチル-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(メチル)アミ ノ]-1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン- 4-酢酸; (±)-2-ベンジル-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピル オキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-2-(カルボキシメチル)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)- 1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢 酸; (±)-2-(4-アミノベンジル)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)- 1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢 酸; (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(ベンゾイル)アミノ]-1 -プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒ ドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-(2-イミダゾリン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-メチ ル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-( 2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸; (±)-8-[2-(2-アミノチアゾール-4-イル)-1-エトキシ]-2-メチル-3-オ キソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-8-[3-(4,6-ジメチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]- 2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4- 酢酸; (±)-8-[3-(4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-1,3-ジアゼピン-2-イルア ミノ)-1-プロピルオキシ]-2-メチル-3-オキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1 H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(tert-ブチルアセチル) アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4, 5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(イソブトキシカルボニ ル)アミノ]-1-プロピルオキシ]-2-(4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4 ,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (S)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-( 4-トリフルオロメチルベンジル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズア ゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-(4-メチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオ キシ]-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸; (±)-3-オキソ-8-[3-[N-(ピリジン-2-イル)-N-(メチル)アミノ)]-1-プ ロピルオキシ]-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒ ドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (S)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-( 2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸; (R)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2-( 2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼ ピン-4-酢酸; (S)-8-[3-(4-メチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オ キ ソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベ ンズアゼピン-4-酢酸; (S)-3-オキソ-8-[3-(1,4,5,6-テトラヒドロピリミド-2-イルアミノ) -1-プロピルオキシ]-2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テ トラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸; (S)-3-オキソ-2-(2-フェニルエチル)-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)- 1-プロピルオキシ]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢 酸; (S)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキソ -2-(2-フェニルエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン- 4-酢酸; (S)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキソ -2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベン ズアゼピン-4-酢酸;または (S)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3-オキソ -2-[4-(トリフルオロメチル)ベンジル]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2- ベンズアゼピン-4-酢酸; またはその医薬上許容される塩 である請求項1記載の化合物。 19.(S)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ ]-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベン ズアゼピン-4-酢酸またはその医薬上許容される塩である請求項1記載の化合物 。 20.(S)-8-[2-[6-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル]-1-エトキシ]-3- オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2 -ベンズアゼピン-4-酢酸またはその医薬上許容される塩である請求項1記載の 化合物。 21.(S)-8-[3-(4-メチルピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ] -3-オキソ-2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-1 H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸またはその医薬上許容される塩である請求項1記 載の 化合物。 22.請求項1に記載の化合物および医薬上許容される担体を有してなる医薬 組成物。 23.請求項1に記載の化合物、抗腫瘍剤および医薬上許容される担体を有し てなる医薬組成物。 24.抗腫瘍剤がトポテカンである請求項23記載の医薬組成物。 25.抗腫瘍剤がシスプラチンである請求項23記載の医薬組成物。 26.請求項1に記載の化合物、骨吸収阻害剤および医薬上許容される担体を 有してなる医薬組成物。 27.αvβ3レセプターの拮抗作用が必要とされる病状の治療法であって、そ の治療を必要とする対象に請求項1に記載の化合物を投与することからなる方法 。 28.αvβ5レセプターの拮抗作用が必要とされる病状の治療法であって、そ の治療を必要とする対象に請求項1に記載の化合物を投与することからなる方法 。 29.骨粗鬆症の治療を必要とする対象に請求項1に記載の化合物を投与する ことからなる骨粗鬆症の治療法。 30.血管新生の阻害を必要とする対象に請求項1に記載の化合物を投与する ことからなる血管新生の阻害法。 31.腫瘍増殖または腫瘍転移の阻害を必要とする対象に請求項1に記載の化 合物を投与することからなる腫瘍増殖または腫瘍転移の阻害法。 32.アテローム性動脈硬化症または再狭窄の治療を必要とする対象に請求項 1に記載の化合物を投与することからなるアテローム性動脈硬化症または再狭窄 の治療法。 33.炎症の治療を必要とする対象に請求項1に記載の化合物を投与すること からなる炎症の治療法。 34.請求項1に記載の化合物および抗腫瘍剤を段階的にまたは物理的に組み 合わせて投与してなる腫瘍増殖の阻害法。 35.抗腫瘍剤がトポテカンである請求項34記載の方法。 36.抗腫瘍剤がシスプラチンである請求項34記載の方法。 37.請求項1に記載の化合物および骨吸収阻害剤を段階的にまたは物理的に 組み合わせて投与してなる骨粗鬆症を治療または骨喪失を阻害する方法。 38.式(II): [式中、 R1は、R7、あるいはA-C0-4アルキル、A-C2-4アルケニル、A-C2-4アル キニル、A-C3-4オキソアルケニル、A-C3-4オキソアルキニル、A-C1-4アミ ノアルキル、A-C3-4アミノアルケニル、A-C3-4アミノアルキニルであり、1 またはそれ以上のR10またはR7の利用可能な組合わせで置換されていてもよく ; Aは、H、C3-6シクロアルキル、HetまたはArであり; R7は、-COR8、-COCR'29、-C(S)R8、-S(O)mOR'、-S(O)mN R'R"、-PO(OR')、-PO(OR')2、-NO2またはテトラゾリルであり; R8は、各々独立して、−OR'、-NR'R"、-NR'SO2R'、-NR'OR'ま たは-OCR'2CO(O)R'であり; R9は、-OR'、-CN、-S(O)rR'、-S(O)mNR'2、-C(O)R'、-C(0) NR'2または-CO2R'であり; R10は、H、ハロ、-OR11、-CN、-NR'R11、-NO2、-CF3、CF3S( O)r-、-CO2R'、-CONR'2、A-C0-6アルキル-、A-C1-6オキソアルキル -、A-C2-6アルケニル-、A-C2-6アルキニル-、A-C0-6アルキルオキシ-、A -C0-6アルキルアミノ-またはA-C0-6アルキル-S(O)r-であり; R11は、R'、-C(O)R'、-C(O)NR'2、-C(O)OR'、-S(O)mR'また は-S(O)mNR'2であり; R2は、 または Wは-(CHRg)a-U-(CHRg)b-であり; Uは不在か、またはCO、CRg 2、C(=CRg 2)、S(O)k、O、NRg、CRg ORg、CRg(ORk)CRg 2、CRg 2CRg(ORk)、C(O)CRg 2、CRg 2C( O)、CONRi、NRiCO、OC(O)、C(O)O、C(S)O、OC(S)、 C(S)NRg、NRgC(S)、S(O)2NRg、NRgS(O)2N=N、NRgNRg、 NRgCRg 2、CRg 2NRg、CRg 2O、OCRg 2、C≡CまたはCRg=CRgで あり; Gは、NRe、SまたOであり; Rgは、H、C1-6アルキル、Het−C0-6アルキル、C3-7シクロアルキル-C0- 6 アルキルまたはAr-C0-6アルキルであり; Rkは、Rg、−C(O)Rgまたは-C(O)ORfであり; Riは、H、C1-6アルキル、Het−C0-6アルキル、C3-7シクロアルキル-C0- 6 アルキル、Ar-C0-6アルキル、またはハロゲン、CN、NRg 2、ORg、SRg ,CO2gおよびCON(Rg)2より選択される1ないし3個の基により置換され ているC1-6アルキルであり; Rfは、H、C1-6アルキルまたはAr-C0-6アルキルであり; Reは、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキル、Het-C0-6アルキル、C3-7シ クロアルキル-C0-6アルキルまたは(CH2)kCO2gであり; RbおよびRcは、独立して、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキル、Het-C0 -6 アルキルまたはC3-6シクロアルキル-C0-6アルキル、ハロゲン、CF3、ORf 、S(O)kf、CORf、NO2、N(Rf)2、CO(NRf)2、CH2N(Rf)2であ るか、またはRbおよびRcは一緒になって、ハロゲン、CF3、C1-4アルキル、 ORf、S(O)kf、CORf、CO2f、OH、NO2、N(Rf)2、CO(NRf)2 、およびCH2N(Rf)2から選択される3個までの置換基で置換されていてもよ い、5または6員の芳香族もしくは非芳香族の炭素環または複素環式環、あるい はメチレンジオキシを形成し、 Q1、Q2、Q3およびQ4は、独立して、NまたはC-Ryである;ただし、Q1 、Q2、Q3およびQ4のうち1つだけがNであり、 R'は、H、C1-6アルキル、Ar-C0-5アルキルまたはC3-6シクロアルキル-C0-6 アルキルであり、 R"は、R'、-C(O)R'または-C(O)OR'であり、 R"'は、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキル、Het-C0-6アルキルまたはC3-6 シクロアルキル-C0-6アルキル、ハロゲン、CF3、ORf、S(O)kf、C ORf、NO2、N(Rf)2、CO(NRf)2、CH2N(Rf)2であり、 Ryは、H、ハロ、-ORg、-SRg、-CN、-NRgk、-NO2、-CF3、C F3S(O)r-、-CO2g、-CORgまたは-CONRg 2、あるいはハロ、-ORg 、-SRg、-CN、-NRgR"、-NO2、-CF3、R'S(O)r-、-CO2g、-C ORgまたは-CONRg 2で置換されていてもよいC1-6アルキルであり、 aは、0、1または2であり、 bは、0、1または2であり、 kは、0、1または2であり、 mは、1または2であり、 rは、0、1または2であり、 sは、0、1または2であり、 uは、0または1であって、 vは、0または1を意味する] で示される化合物またはその医薬上許容される塩。 39. (±)-3-オキソ-8-[3-(ピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-2, 3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸メチル;または (±)-8-[3-(4-アミノピリジン-2-イルアミノ)-1-プロピルオキシ]-3-オ キソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-2-ベンズアゼピン-4-酢酸エチル; またはその医薬上許容される塩 である請求項38記載の化合物。 40.式(III): [式中、 R1は、R7、あるいはA-C0-4アルキル、A-C2-4アルケニル、A-C2-4アル キニル、A-C3-4オキソアルケニル、A-C3-4オキソアルキニル、A-C1-4アミ ノアルキル、A-C3-4アミノアルケニル、A-C3-4アミノアルキニルであり、1 またはそれ以上のR10またはR7の利用可能な組合わせで置換されていてもよく ; Aは、H、C3-6シクロアルキル、HetまたはArであり; R7は、-COR8、-COCR'29、-C(S)R8、-S(O)mOR'、-S(O)mN R'R"、-PO(OR')、-PO(OR')2、-NO2またはテトラゾリルであり; R8は、各々独立して、−OR'、-NR'R"、-NR'SO2R'、-NR'OR'ま たは-OCR'2CO(O)R'であり; R9は、-OR'、-CN、-S(O)rR'、-S(O)mNR'2、-C(O)R'、-C(O) NR'2または-CO2R'であり; R10は、H、ハロ、-OR11、-CN、-NR'R11、-NO2、-CF3、CF3S( O)r-、-CO2R'、-CONR'2、A-C0-6アルキル-、A-C1-6オキソアルキル -、A-C2-6アルケニル-、A-C2-6アルキニル-、A-C0-6アルキルオキシ-、A -C0-6アルキルアミノ-またはA-C0-6アルキル-S(O)r-であり; R11は、R'、-C(O)R'、-C(O)NR'2、-C(O)OR'、-S(O)mR'また は-S(O)mNR'2であり; Wは-(CHRg)a-U-(CHRg)b-であり; Uは不在か、またはCO、CRg 2、C(=CRg 2)、S(O)k、O、NRg、CRg ORg、CRg(ORk)CRg 2、CRg 2CRg(ORk)、C(O)CRg 2、CRg 2C( O)、CONRi、NRiCO、OC(O)、C(O)O、C(S)O、OC(S)、C(S )NRg、NRgC(S)、S(O)2NRg、NRgS(O)2、N=N、NRgNRg、N RgCRg 2、CRg 2NRg、CRg 2O、OCRg 2、C≡CまたはCRg=CRgであ り; Rgは、H、C1-6アルキル、Het-C0-6アルキル、C3-7シクロアルキル-C0-6 アルキルまたはAr-C0-6アルキルであり; Rkは、Rg、−C(O)Rgまたは-C(O)ORfであり; Riは、H、C1-6アルキル、Het-C0-6アルキル、C3-7シクロアルキル-C0-6 アルキル、Ar-C0-6アルキル、またはハロゲン、CN、NRg 2、ORg、SRg, CO2gおよびCON(Rg)2より選択される1ないし3個の基により置換されて いるC1-6アルキルであり; Rfは、H、C1-6アルキルまたはAr-C0-6アルキルであり; Q1、Q2、Q3およびQ4は、独立して、NまたはC-Ryである;ただし、Q1 、Q2、Q3およびQ4のうち1つだけがNであり、 R'は、H、C1-6アルキル、Ar-C0-6アルキルまたはC3-6シクロアルキル-C0-6 アルキルであり、 R"は、R'、-C(O)R'または-C(O)OR'であり、 Ryは、H、ハロ、-ORg、-SRg、-CN、-NRgk、-NO2、-CF3、C F3S(O)r-、-CO2g、-CORgまたは-CONRg 2、あるいはハロ、-ORg 、-SRg、-CN、-NRgR"、-NO2、-CF3、R'S(O)r-、-CO2g、-C ORgまたは-CONRg 2で置換されていてもよいC1-6アルキルであり、 aは、0、1または2であり、 bは、0、1または2であり、 mは、1または2であり、 rは、0、1または2を意味する] で示される化合物またはその医薬上許容される塩。 41.式(IV):の化合物を、式(V):R2−L1の化合物と反応させ、 ここでR1およびR2は、式(I)における記載と同じであり、反応性官能基が 保護されており、L1はOHまたはハロであり; その後、保護基を除去し、医薬上許容される塩を形成させてもよい請求項1に 記載の式(I)の化合物の製法。 42.式(IV): の化合物を、式(VI): の化合物と反応させ、 ここで、R1、R'、R"、W、Q1、Q2、Q3およびQ4は、式(I)の記載と 同じであり、反応性官能基が保護されており; その後、保護基を除去し、医薬上許容される塩を形成させてもよい請求項1に 記載の式(I)の化合物の製法。 43.式(IV):の化合物を、式(VII): の化合物と反応させ、 ここで、R1、R'、R"、W、Q1、Q2、Q3およびvは、式(I)の記載と同 じであり、反応性官能基が保護されており、 その後、保護基を除去し、医薬上許容される塩を形成させてもよい請求項1に 記載の式(I)の化合物の製法。 44.医薬品として用いるための請求項1ないし21のいずれか1つに記載の 化合物。 45.αvβ3レセプターの拮抗作用が必要とされる疾患を治療するための医薬 の製造における、請求項1に記載の式(I)の化合物の使用。 46.αvβ5レセプターの拮抗作用が必要とされる疾患を治療するための医薬 の製造における、請求項1に記載の式(I)の化合物の使用。 47.骨粗鬆症を治療するための医薬の製造における、請求項1に記載の式( I)の化合物の使用。 48.血管新生を阻害するための医薬の製造における、請求項1に記載の式( I)の化合物の使用。 49.腫瘍増殖または腫瘍転移を阻害するための医薬の製造における、請求項 1に記載の式(I)の化合物の使用。 50.アテローム性動脈硬化症または再狭窄を治療するための医薬の製造にお ける、請求項1に記載の式(I)の化合物の使用。 51.炎症を治療するための医薬の製造における、請求項1に記載の式(I) の化合物の使用。 52.物理的に組合わせてまたは段階的に投与するための腫瘍増殖の阻害用医 薬の製造における、請求項1に記載の式(I)の化合物および抗腫瘍剤の使用。 53.抗腫瘍剤がトポテカンである請求項52記載の使用。 54.抗腫瘍剤がシスプラチンである請求項52記載の使用。 55.物理的に組合わせてまたは段階的に投与するための骨粗鬆症の治療用医 薬の製造における、請求項1に記載の式(I)の化合物および骨吸収阻害剤の使 用。
JP51694298A 1996-10-02 1997-10-01 ビトロネクチンレセプター拮抗物質 Expired - Fee Related JP4491072B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2732096P 1996-10-02 1996-10-02
US60/027,320 1996-10-02
US4377697P 1997-04-11 1997-04-11
US60/043,776 1997-04-11
PCT/US1997/018001 WO1998014192A1 (en) 1996-10-02 1997-10-01 Vitronectin receptor antagonists

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009235447A Division JP2010006838A (ja) 1996-10-02 2009-10-09 ビトロネクチンレセプター拮抗物質

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001501936A true JP2001501936A (ja) 2001-02-13
JP2001501936A5 JP2001501936A5 (ja) 2005-05-12
JP4491072B2 JP4491072B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=26702318

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51694298A Expired - Fee Related JP4491072B2 (ja) 1996-10-02 1997-10-01 ビトロネクチンレセプター拮抗物質
JP2009235447A Pending JP2010006838A (ja) 1996-10-02 2009-10-09 ビトロネクチンレセプター拮抗物質

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009235447A Pending JP2010006838A (ja) 1996-10-02 2009-10-09 ビトロネクチンレセプター拮抗物質

Country Status (37)

Country Link
EP (1) EP0957917B1 (ja)
JP (2) JP4491072B2 (ja)
KR (1) KR100589578B1 (ja)
CN (1) CN1114403C (ja)
AP (1) AP1463A (ja)
AR (1) AR008878A1 (ja)
AT (1) ATE312089T1 (ja)
AU (1) AU733417B2 (ja)
BG (1) BG64581B1 (ja)
BR (1) BR9712248B1 (ja)
CA (1) CA2267224C (ja)
CO (1) CO4900046A1 (ja)
CY (1) CY2576B1 (ja)
CZ (1) CZ299076B6 (ja)
DE (1) DE69734833T2 (ja)
DK (1) DK0957917T3 (ja)
DZ (1) DZ2320A1 (ja)
EA (1) EA002419B1 (ja)
ES (1) ES2252775T3 (ja)
HK (1) HK1023730A1 (ja)
HU (1) HU229221B1 (ja)
ID (1) ID19623A (ja)
IL (1) IL129243A (ja)
MA (1) MA24361A1 (ja)
MY (1) MY137606A (ja)
NO (1) NO320194B1 (ja)
NZ (1) NZ334953A (ja)
PE (1) PE10499A1 (ja)
PL (1) PL190859B1 (ja)
RO (1) RO119881B1 (ja)
SA (1) SA98180936B1 (ja)
SK (1) SK285029B6 (ja)
TR (1) TR199900737T2 (ja)
TW (1) TW487702B (ja)
UA (1) UA60311C2 (ja)
UY (2) UY24735A1 (ja)
WO (1) WO1998014192A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522139A (ja) * 2003-04-04 2006-09-28 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション ベンズアゼピンの製造方法およびその中間体
JP2009517396A (ja) * 2005-11-29 2009-04-30 スミスクライン ビーチャム コーポレーション 治療方法
WO2009063990A1 (ja) * 2007-11-16 2009-05-22 Ube Industries, Ltd. ベンズアゼピノン化合物
WO2010113958A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-07 宇部興産株式会社 眼の疾患の治療又は予防のための医薬組成物
JP2010265220A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Ube Ind Ltd ベンズアゼピノン化合物を有効成分として含有する医薬
JP2013511481A (ja) * 2009-11-24 2013-04-04 グリコトープ ゲーエムベーハー 糖タンパク質の精製のためのプロセス

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA60311C2 (uk) * 1996-10-02 2003-10-15 Смітклайн Бічам Корпорейшн Антагоністи рецептора вітронектину, спосіб одержання цих сполук та фармацевтична композиція
TW527355B (en) 1997-07-02 2003-04-11 Bristol Myers Squibb Co Inhibitors of farnesyl protein transferase
IL135188A0 (en) * 1997-09-24 2001-05-20 Smithkline Beecham Corp Vitronectin receptor antagonist
TR200000792T2 (tr) * 1997-09-24 2000-09-21 Smithkline Beecham Corporation Vitronektin reseptör antagonistleri.
US6372719B1 (en) 1998-03-04 2002-04-16 Jay Cunningham ανβ3 integrin antagonists in combination with chemotherapeutic agents
DE19842415A1 (de) 1998-09-16 2000-03-23 Merck Patent Gmbh Pharmazeutische Zubereitung
WO2000038730A2 (en) * 1998-12-23 2000-07-06 G.D. Searle & Co. Use of a cyclooxygenase-2 inhibitor and one or more antineoplastic agents for combination therapy in neoplasia
WO2000046215A1 (en) * 1999-02-03 2000-08-10 Merck & Co., Inc. Benzazepine derivatives as alpha-v integrin receptor antagonists
DE60007960T2 (de) * 1999-04-30 2004-10-21 Univ Michigan Ann Arbor Therapeutische Anwendungen von pro-apoptotischen Benzodiazepinen
AU6523200A (en) * 1999-08-06 2001-03-05 Smithkline Beecham Corporation Vitronectin receptor antagonists useful for the treatment of strokes
US6514964B1 (en) 1999-09-27 2003-02-04 Amgen Inc. Fused cycloheptane and fused azacycloheptane compounds and their methods of use
DE10028575A1 (de) 2000-06-14 2002-03-14 Basf Ag Integrinliganden
DE10027514A1 (de) * 2000-06-06 2002-01-03 Basf Ag Liganden von Integrinrezeptoren
FR2806082B1 (fr) * 2000-03-07 2002-05-17 Adir Nouveaux composes bicycliques antagonistes des recepteurs de la vitronectine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
CA2436130A1 (en) 2001-01-29 2002-08-08 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. Substituted indoles and their use as integrin antagonists
OA12505A (en) * 2001-04-10 2006-05-29 Smithkline Beecham Corp Method of inhibiting adhesion formation.
SE0101386D0 (sv) 2001-04-20 2001-04-20 Astrazeneca Ab New compounds
WO2002090325A2 (en) * 2001-05-03 2002-11-14 Merck & Co., Inc. Benzazepinone alpha v integrin receptor antagonists
WO2003059251A2 (en) 2001-10-22 2003-07-24 The Scripps Research Institute Antibody targeting compounds
GB0215867D0 (en) * 2002-07-09 2002-08-14 Glaxosmithkline Spa Novel method and compounds
CN1964740A (zh) * 2004-04-02 2007-05-16 加利福尼亚大学董事会 治疗和预防与αVβ5整联蛋白有关的疾病的方法和组合物
AU2012216372B2 (en) * 2004-04-02 2015-01-22 The Regents Of The University Of California Methods and compositions for treating and preventing disease associated with alphaVbeta5 integrin
UA87854C2 (en) 2004-06-07 2009-08-25 Мерк Энд Ко., Инк. N-(2-benzyl)-2-phenylbutanamides as androgen receptor modulators
WO2006069079A2 (en) * 2004-12-21 2006-06-29 Smithkline Beecham Corporation Methods and formulations
ES2457822T3 (es) 2007-11-08 2014-04-29 The General Hospital Corporation Procedimientos y composiciones de tratamiento de enfermedades proteinúricas
US8076475B2 (en) * 2008-03-06 2011-12-13 Glaxosmithkline Llc Process
WO2010093706A2 (en) 2009-02-10 2010-08-19 The Scripps Research Institute Chemically programmed vaccination
BR112012001463A2 (pt) 2009-07-24 2016-03-15 Univ California métodos e composições para tratar e prevenir doença associada à integrina alfavbeta5
CA2915237C (en) 2009-11-17 2017-10-10 The Regents Of The University Of Michigan 1,4-benzodiazepine-2,5-diones and related compounds with therapeutic properties
WO2015181676A1 (en) 2014-05-30 2015-12-03 Pfizer Inc. Carbonitrile derivatives as selective androgen receptor modulators
AU2021262281A1 (en) * 2020-04-26 2022-11-24 Jiangsu Nhwa Pharmaceutical Co., Ltd. 1,5-dihydro-2,4-benzodiazepine-3-one derivative and application thereof
WO2023275715A1 (en) 2021-06-30 2023-01-05 Pfizer Inc. Metabolites of selective androgen receptor modulators

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996000574A1 (en) * 1994-06-29 1996-01-11 Smithkline Beecham Corporation Vitronectin receptor antagonists
WO1996000730A1 (en) * 1994-06-29 1996-01-11 Smithkline Beecham Corporation Vitronectin receptor antagonists
WO1996006087A1 (en) * 1994-08-22 1996-02-29 Smithkline Beecham Corporation Bicyclic compounds
WO1996026190A1 (en) * 1995-02-22 1996-08-29 Smithkline Beecham Corporation Integrin receptor antagonists

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1041921C (zh) * 1992-12-21 1999-02-03 史密丝克莱恩比彻姆公司 双环血纤维蛋白原拮抗剂
UA60311C2 (uk) * 1996-10-02 2003-10-15 Смітклайн Бічам Корпорейшн Антагоністи рецептора вітронектину, спосіб одержання цих сполук та фармацевтична композиція

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996000574A1 (en) * 1994-06-29 1996-01-11 Smithkline Beecham Corporation Vitronectin receptor antagonists
WO1996000730A1 (en) * 1994-06-29 1996-01-11 Smithkline Beecham Corporation Vitronectin receptor antagonists
WO1996006087A1 (en) * 1994-08-22 1996-02-29 Smithkline Beecham Corporation Bicyclic compounds
WO1996026190A1 (en) * 1995-02-22 1996-08-29 Smithkline Beecham Corporation Integrin receptor antagonists

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522139A (ja) * 2003-04-04 2006-09-28 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション ベンズアゼピンの製造方法およびその中間体
JP2009517396A (ja) * 2005-11-29 2009-04-30 スミスクライン ビーチャム コーポレーション 治療方法
WO2009063990A1 (ja) * 2007-11-16 2009-05-22 Ube Industries, Ltd. ベンズアゼピノン化合物
KR20100106391A (ko) * 2007-11-16 2010-10-01 우베 고산 가부시키가이샤 벤즈아제피논 화합물
US8377922B2 (en) 2007-11-16 2013-02-19 Ube Industries, Ltd. Benzazepinone compound
JP5359879B2 (ja) * 2007-11-16 2013-12-04 宇部興産株式会社 ベンズアゼピノン化合物
KR101588469B1 (ko) 2007-11-16 2016-01-25 우베 고산 가부시키가이샤 벤즈아제피논 화합물
WO2010113958A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-07 宇部興産株式会社 眼の疾患の治療又は予防のための医薬組成物
JP2010265220A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Ube Ind Ltd ベンズアゼピノン化合物を有効成分として含有する医薬
JP2013511481A (ja) * 2009-11-24 2013-04-04 グリコトープ ゲーエムベーハー 糖タンパク質の精製のためのプロセス

Also Published As

Publication number Publication date
PE10499A1 (es) 1999-03-27
AU4746297A (en) 1998-04-24
JP2010006838A (ja) 2010-01-14
AR008878A1 (es) 2000-02-23
KR100589578B1 (ko) 2006-06-15
JP4491072B2 (ja) 2010-06-30
AU733417B2 (en) 2001-05-17
CZ299076B6 (cs) 2008-04-16
SK285029B6 (sk) 2006-04-06
HU229221B1 (en) 2013-09-30
BG64581B1 (bg) 2005-08-31
MY137606A (en) 2009-02-27
ID19623A (id) 1998-07-23
IL129243A (en) 2004-07-25
EP0957917B1 (en) 2005-12-07
CA2267224C (en) 2007-03-13
MA24361A1 (fr) 1998-07-01
CA2267224A1 (en) 1998-04-09
HUP9903769A3 (en) 2000-07-28
AP9901493A0 (en) 1999-03-31
HK1023730A1 (en) 2000-09-22
TR199900737T2 (xx) 1999-07-21
DZ2320A1 (fr) 2002-12-28
BR9712248A (pt) 1999-08-24
EP0957917A4 (en) 2002-05-15
EA002419B1 (ru) 2002-04-25
BR9712248B1 (pt) 2010-06-29
DE69734833T2 (de) 2006-07-13
NZ334953A (en) 2000-01-28
KR20000048816A (ko) 2000-07-25
CO4900046A1 (es) 2000-03-27
CN1238689A (zh) 1999-12-15
UY24735A1 (es) 1998-03-30
BG103299A (en) 2000-01-31
UA60311C2 (uk) 2003-10-15
ES2252775T3 (es) 2006-05-16
EP0957917A1 (en) 1999-11-24
TW487702B (en) 2002-05-21
IL129243A0 (en) 2000-02-17
DK0957917T3 (da) 2006-04-18
CZ113299A3 (cs) 2000-03-15
SA98180936B1 (ar) 2006-05-30
PL332674A1 (en) 1999-09-27
ATE312089T1 (de) 2005-12-15
WO1998014192A1 (en) 1998-04-09
CN1114403C (zh) 2003-07-16
SK42599A3 (en) 1999-12-10
NO320194B1 (no) 2005-11-14
EA199900356A1 (ru) 2000-02-28
NO991590L (no) 1999-05-31
CY2576B1 (en) 2008-07-02
HUP9903769A2 (hu) 2000-03-28
NO991590D0 (no) 1999-03-31
AP1463A (en) 2005-09-10
UY24935A1 (es) 2001-07-31
DE69734833D1 (de) 2006-01-12
PL190859B1 (pl) 2006-02-28
RO119881B1 (ro) 2005-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001501936A (ja) ビトロネクチンレセプター拮抗物質
JPH10504807A (ja) ビトロネクチン受容体拮抗剤
JP2002510328A (ja) ビトロネクチン受容体アンタゴニスト
JP2002528380A (ja) ビトロネクチン受容体アンタゴニスト
KR20010024249A (ko) 비트로넥틴 수용체 길항제
JP2001517658A (ja) ビトロネクチン受容体アンタゴニスト
SK7452001A3 (en) Vitronectin receptor antagonist
US6825188B2 (en) Vitronectin receptor antagonists
JP4685307B2 (ja) ビトロネクチン受容体アンタゴニスト
US6458814B1 (en) Vitronectin receptor antagonists
US20020019387A1 (en) Vitronectin receptor antagonist
US20010014737A1 (en) Vitronectin receptor antagonist
MXPA00002896A (en) Vitronectin receptor antagonist
MXPA00002895A (en) Vitronectin receptor antagonist

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081010

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091009

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees