JP2001308385A - 自己走査型発光装置 - Google Patents

自己走査型発光装置

Info

Publication number
JP2001308385A
JP2001308385A JP2000121987A JP2000121987A JP2001308385A JP 2001308385 A JP2001308385 A JP 2001308385A JP 2000121987 A JP2000121987 A JP 2000121987A JP 2000121987 A JP2000121987 A JP 2000121987A JP 2001308385 A JP2001308385 A JP 2001308385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light
light emitting
dimensionally
thyristor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000121987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4649701B2 (ja
Inventor
Shunsuke Otsuka
俊介 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP2000121987A priority Critical patent/JP4649701B2/ja
Publication of JP2001308385A publication Critical patent/JP2001308385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4649701B2 publication Critical patent/JP4649701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】自己走査型発光装置では、サイリスタ機能を優
先しなければならないため、pnpn4層構造の条件が
発光出力を最大とする条件とは必ずしも一致しない。ま
た、pnpn構造内部で発光した光が外部に出射するま
でに、光吸収や光散乱などの影響を受けやすく、外部光
出射効率が悪い。 【解決手段】pnpnpn6層半導体構造の発光素子を
構成し、両端のp型第1層とn型第6層、および中央の
p型第3層およびn型第4層に電極を設け、pn層に発
光ダイオード機能を担わせ、pnpn4層にサイリスタ
機能を担わせる。従来の自己走査型発光装置の発光サイ
リスタをこの発光素子で置き換えることにより、光出力
の高い自己走査型発光素子を実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自己走査型発光装
置、特に光出力効率を改善した自己走査型発光素子に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】多数個の発光素子を同一基板上に集積し
た発光素子アレイは、その駆動用ICと組み合わせて光
プリンタ等の書き込み用光源として利用されている。発
光素子の1例として、発光ダイオード(LED)が挙げ
られる。通常、1次元に配列したLEDアレイが使用さ
れるが、外部駆動用ICから画像信号に対応した信号を
アレイ内の各々のLEDへ供給するため、LEDアレイ
チップ内にLEDと同一数のボンディングパッドを形成
する必要がある。解像度600dpiの場合、LEDの
配列ピッチは42.3μmであり、ボンディングパッド
(BP)の配列方向の一辺の長さを80μmとするとB
Pの配列ピッチは80μm以上となり、LED配列方向
と平行方向に最低2列のBP配列が必要になる。
【0003】このため、LEDアレイチップの面積が必
然的に大きくなりコスト低減化に限界が見えていた。ま
た、A3対応の600dpiプリントヘッドを作製する
場合、1次元配列した発光点の数は7000個以上にな
るが、これと同一数のワイヤーボンディング(WB)が
外部駆動ICと接続するために必要となり、WB工程へ
の負荷が極めて高くなる。また、印刷画像の品質を高め
るためには、より解像度の高い発光素子アレイが必要と
なるが、BP数の増加すなわちチップ面積の増大による
LEDアレイのコストアップや、WB数の増大による更
なるWB工程への負荷増など、コスト面あるいは技術面
から見て商品化可能なプリントヘッドの作製は容易では
ない。
【0004】以上のようなLEDアレイに関する課題を
解決するため、本発明の出願人は発光素子アレイの構成
要素としてpnpn構造を持つ発光サイリスタを採用す
ることにより発光点の自己走査ができるという発明を開
示し(特開平1−238962号公報、特開平2−14
584号公報、特開平2−92650号公報、特開平2
−92651号公報)、光プリンタ用光源として実装上
簡便となること、発光素子チップ面積を小さくできるこ
と、発光素子ピッチを細かくできること、コンパクトな
発光装置を作製できること等を示した。
【0005】さらに、スイッチ素子(サイリスタ)アレ
イを転送部として、発光素子(発光サイリスタ)アレイ
と分離した構造の自己走査型発光装置を提案している
(特開平2−263668号公報)。
【0006】図8に、自己走査型発光装置の一構成の等
価回路図を示す。この発光装置は、発光サイリスタ素子
T(1)、T(2)・・・のアレイで構成される。図で
はアレイの一部のみを示す。発光サイリスタ素子間は、
ダイオードD1,D2・・・により接続している。VGA
は電源(通常−5V)であり、負荷抵抗RLを経て各発
光サイリスタ素子のゲート電極に接続されている。発光
サイリスタ素子T(1)のゲート電極にはスタートパル
スφSが加えられ、カソード電極には、交互にクロック
パルスφ1、φ2が加えられている。
【0007】動作を簡単に説明する。まずクロックパル
スφ1の電圧がロー(L)レベルで、発光サイリスタ素
子T(2)がオン状態であるとする。この時、T(2)
のゲート電極電位はVGAの−5Vからほぼ0Vにまで上
昇する。この電位上昇の影響はダイオードD2によって
T(3)のゲート電極に伝えられ、その電位を約−1V
(ダイオードD2の順方向立ち上がり電圧(拡散電位に
等しい))に設定する。しかし、ダイオードD1は逆バ
イアス状態であるため、T(1)のゲート電極の電位は
影響を受けず、−5Vのままとなる。
【0008】発光サイリスタのオン電位は、ゲート電極
電位+pn接合の拡散電位(約1V)で近似されるか
ら、次のクロックパルスφ2のLレベル電位は約−2V
(発光サイリスタ素子T(3)をオンさせるために必要
な電圧)以上で、かつ約−4V(発光サイリスタ素子T
(5)をオンさせるために必要な電圧)以下に設定して
おけば、発光サイリスタ素子T(3)のみがオンし、こ
れ以外の発光サイリスタ素子はオフのままにすることが
できる。したがって、2本のクロックパルスでオン状
態、すなわち発光状態が転送されることになる。
【0009】スタートパルスφSは、このような転送動
作を開始させるためのパルスであり、スタートパルスφ
SをLレベル(約−5V)にすると同時にクロックパル
スφ2をLレベル(約−2〜−4V)とし、発光サイリ
スタ素子T(1)をオンさせる。その後すぐ、スタート
パルスφSはHレベルに戻される。
【0010】発光状態に入ると、各発光サイリスタの発
光強度はφ1、φ2のクロックラインに流す電流量、す
なわち電流制限抵抗R1,R2で決められ、任意の強度
にて画像書き込みが可能となる。また、発光状態を次の
素子に転送するためには、各クロックラインの電圧を一
度0Vまで上げ、発光している発光サイリスタ素子を一
旦オフにしておく必要がある。
【0011】自己走査型発光装置の他の態様を図9に示
す。図8の構成に加え、もう一群の発光サイリスタ素子
L(1)、L(2)・・・のアレイを設けている。T
(1)、T(2)・・・のゲート電極とL(1)、L
(2)・・・のゲート電極は互いに配線G(1)、G
(2)・・・で接続されている。この構成ではT
(1)、T(2)・・・をスイッチ素子専用として転送
動作に用い、L(1)、L(2)・・・を発光素子専用
に使用する。いま、スイッチ素子T(2)がオン状態に
あるとすると、図8の場合と同様にT(2)のゲート電
極電位は、VGA(ここでは−5Vと想定する)より上昇
し、ほぼ0Vとなる。したがって、書き込み信号φI
電圧が、pn接合の拡散電位(約−1V)以下であれ
ば、発光素子L(2)を発光状態とすることができる。
【0012】これに対し、スイッチ素子T(1)のゲー
ト電極は約−5Vであり、T(3)のゲート電極は約−
1Vとなる。したがって、発光素子L(1)の書き込み
電圧は−6V、発光素子L(3)の書き込み電圧は−2
Vとなる。これから、発光素子L(2)のみに書き込め
る書き込み信号φIの電圧は、−1〜−2Vの範囲とな
る。発光素子L(2)がオン、すなわち発光状態に入る
と、発光強度は書き込み信号φIに流す電流量、すなわ
ち抵抗RIで決められ、任意の強度にて画像書き込みが
可能となる。また、発光状態を次の発光素子に転送する
ためには、書き込み信号φIラインの電圧を一度0Vま
で上げ、発光している発光素子を一旦オフにしておく必
要がある。
【0013】以上の等価回路では、発光サイリスタは、
アノードを共通に接地しているが、極性を変えることに
よって、カソードを接地するような構成とできること
は、当業者には明らかであろう。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】上記いずれの場合も電
気的にはサイリスタ機能を基本としており、発光機能は
サイリスタ機能に付随した機能として扱われていた。す
なわち、サイリスタ機能を発現させるためにpnpn4
層構造の不純物濃度や膜厚が決定され、サイリスタがオ
ンした時に発生する光を利用するものである。サイリス
タ機能を優先しなければならないため、pnpn4層構
造の不純物濃度や膜厚が発光出力を最大とする条件とは
必ずしも一致しない。また、発光領域が中心2層のpn
層である場合が多いため、pnpn深層内部で発光した
光が外部に出射するまでに、光吸収や光散乱などの影響
を受けやすく、その結果外部光出力効率が悪いなどの課
題があった。
【0015】本発明の目的は、上記自己走査型発光装置
の特徴を損なうことなく、発光機能は通常のpn接合発
光ダイオードに担わせることにより、光出力を増大させ
た新たな構造の自己走査型発光装置を提供することにあ
る。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の態様は、
スイッチングのためのしきい電圧もしくはしきい電流が
外部から電気的に制御可能な3端子スイッチ素子多数個
を、一次元もしくは二次元的に配列した発光素子アレイ
である。隣接するスイッチ素子のしきい電圧もしくはし
きい電流を制御する制御電極を、電圧もしくは電流に対
して一方向性をもつ電気的手段にて互いに接続する。前
記一次元もしくは二次元的に配列された各スイッチ素子
の残りの2端子のうちの一方に、発光ダイオードの一方
の電極を接続する。
【0017】該接続した電極に外部から2相のクロック
パルスを、それぞれ1素子おきに供給する。一方の相の
クロックパルスにより、あるスイッチ素子がオン状態に
なり、それにしたがって発光ダイオードが発光している
とき、そのスイッチ素子近傍のスイッチ素子のしきい電
圧もしくはしきい電流を、前記電気的手段を介して変化
させる。他方の相のクロックパルスにより、前記あるス
イッチ素子に隣接するスイッチ素子をオン状態にさせ、
それにしたがって該スイッチ素子に接続した発光ダイオ
ードを発光させる自己走査型発光装置が形成できる。
【0018】本発明の第2の態様は、スイッチングのた
めのしきい電圧もしくはしきい電流が外部から電気的に
制御可能な第1群の3端子スイッチ素子多数個を一次元
もしくは二次元的に配列した発光素子アレイである。隣
接するスイッチ素子のしきい電圧もしくはしきい電流を
制御する制御電極を、電圧もしくは電流に対して一方向
性をもつ電気的手段にて互いに接続する。
【0019】前記一次元もしくは二次元的に配列された
各スイッチ素子の残りの2端子のうちの一方に外部から
2相のクロックパルスを、それぞれ1素子おきに供給
し、一方の相のクロックパルスにより、あるスイッチ素
子がオン状態になり、そのスイッチ素子近傍のスイッチ
素子のしきい電圧もしくはしきい電流を、前記電気的手
段を介して変化させる。他方の相のクロックパルスによ
り、前記あるスイッチ素子に隣接するスイッチ素子をオ
ン状態にさせる。
【0020】さらにスイッチングのためのしきい電圧も
しくはしきい電流が外部から電気的に制御可能な第2群
の3端子スイッチ素子多数個を一次元もしくは二次元的
に配列する。この第2群のスイッチ素子の各制御電極を
前記第1群のスイッチ素子の対応する制御電極に接続す
る。第2群の各スイッチ素子の残りの2端子のうちの一
方に、発光ダイオードの第1の電極を接続し、該発光ダ
イオードの第2の電極に外部から電流注入パルスを供給
する。発光ダイオードの第1の電極と接続した第2群の
スイッチ素子の電極にも抵抗を介して電流注入パルスを
供給し、第1群のスイッチ素子がオン状態のとき、対応
する発光ダイオードが電流注入パルスによって発光させ
る自己走査型発光装置が形成できる。
【0021】ここで3端子スイッチ素子としてはpnp
n構造サイリスタが使用でき、このサイリスタと前記発
光ダイオードを半絶縁性基板上に形成することにより上
記2つの態様の自己走査型発光装置が実現できる。
【0022】さらに本発明の第3の態様は、n型半導体
基板上にn型第1層、p型第2層、n型第3層、p型第
4層、n型第5層、p型第6層を順に積層し、n型基板
もしくはn型第1層、n型第3層、およびp型第4層、
p型第6層表面に電極を設けたpnpnpn構造発光素
子を多数個を一次元もしくは二次元的に配列した発光素
子アレイである。隣接する素子のn型第3層に設けた電
極を、ダイオードにより互いに接続する。
【0023】前記一次元もしくは二次元的に配列された
発光素子のp型第4層およびp型第6層に設けた電極に
抵抗を介して外部から2相のクロックパルスを、それぞ
れ1素子おきに供給する。一方の相のクロックパルスに
より、ある発光素子が発光しているとき、その発光素子
近傍の発光素子のしきい電圧を、前記ダイオードを介し
て変化させ、他方の相のクロックパルスにより、前記あ
る発光素子に隣接する発光素子を発光させる自己走査型
発光装置が形成できる。この態様は本発明第1の態様に
対応して、スイッチ素子と発光ダイオードを新たに1素
子に統合したものである。
【0024】また本発明の第4の態様では、n型基板上
にn型第1層、p型第2層、n型第3層、p型第4層を
積層してなるpnpn構造3端子サイリスタ多数個を一
次元もしくは二次元的に配列する。隣接するサイリスタ
のn型第3層に設けたゲート電極を、ダイオードを介し
て互いに接続する。
【0025】前記一次元もしくは二次元的に配列された
各サイリスタのp型第4層に設けた電極に外部から2相
のクロックパルスを、それぞれ1素子おきに供給する。
一方の相のクロックパルスにより、あるサイリスタがオ
ン状態になり、そのサイリスタ近傍のサイリスタのしき
い電圧を、前記ダイオードを介して変化させ、他方の相
のクロックパルスにより、前記あるサイリスタに隣接す
るサイリスタをオン状態にさせる。
【0026】前記n型半導体基板上にn型第1層、p型
第2層、n型第3層、p型第4層、n型第5層、p型第
6層を順に積層し、n型基板もしくはn型第1層、n型
第3層、およびp型第4層、p型第6層表面に電極を設
けたpnpnpn構造発光素子を多数個を一次元もしく
は二次元的に配列する。前記発光素子のn型第3層に設
けた電極を前記サイリスタの対応するゲート電極に接続
する。
【0027】前記発光素子のp型第6層とp型第4層に
設けた電極にそれぞれ抵抗を介して電流注入パルスを外
部から供給し、前記サイリスタがオン状態のとき、対応
する発光素子が電流注入パルスによって発光する自己走
査型発光装置が形成できる。この態様は本発明第2の態
様に対応して、スイッチ素子と発光ダイオードを新たに
1素子に統合したものである。上記、各態様において、
半導体の導電型であるp型とn型は互いに反転してもよ
い。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を参
照して説明する。図1に本実施例の発光素子構造を示
す。n形基板(図1(a))またはp形基板(図1
(b))を使うことで、基板上のpnpnpn層の並び
が変わるが、どちらでもサイリスタ機能を有する発光素
子を作製することが可能である。最上部のp++層8,
9が発光機能を担うダイオード部40であり、その下部
のpnpn層が素子のスイッチング機能を担うサイリス
タ部30である。
【0029】以下では、p形基板を用いた実際の実験結
果をもとに説明する。まず、p形基板上にMOCVD法
を用いてpnpnpnエピタキシャル層を形成する。形
成した素子層構造を図2に、各層の特性値を表1に示し
た。なお、図1では基板1からアノード層4までの同一
導電型の層は一体として示してある。
【0030】つぎにp型第3層6の表面をエッチングに
より露出させ、p型オーミック電極を形成してサイリス
タ部30のゲート電極36とする。さらにn型第4層7
の表面をエッチングにより露出させ、n型オーミック電
極を設ける。この電極32はサイリスタ部30のカソー
ド電極であるとともに発光ダイオード部40のアノード
電極としての機能を兼ねる。最表面のn型第6層9にも
n型オーミック電極を設け、発光ダイオード部40のカ
ソード電極42とする。基板裏面または基板上のp型第
1層1〜4にp型オーミック電極を形成しサイリスタ部
30のアノード電極35とする。
【0031】従来は、基板1からカソード層7まででサ
イリスタを形成し、pゲート層6とnゲート層5で発生
した波長780nmの光を光出力として利用していた。
本発明では、pダイオード層8とnダイオード層9を新
たに加えることで、サイリスタ上に発光ダイオード機能
を付加させている。この構成では、発光ダイオードにお
ける光出力波長を780nmとなるように設定してある
ため、サイリスタでの発光も併せて光出力として利用で
きる。このような基板をパターニングすることで4端子
発光素子を形成した。
【0032】
【表1】
【0033】つぎにこの素子を自己走査型発光素子アレ
イに適用した場合について説明する。図3は転送部と発
光部を分離しないタイプの自己走査型発光装置の構成を
示している。すなわち、図8の発光サイリスタ素子T
(1)、T(2)・・・を本発明の発光素子F(1)、
F(2)・・・で置き換えた構成である。図4は発光素
子F(1)、F(2)・・・をサイリスタT1、T2・
・・と発光ダイオードL1、L2・・・の直列接続で表
した等価回路図である。サイリスタ部の特性を発現させ
るpnpn層は、従来と同様の組成とする。これにより
サイリスタ部は従来同等のサイリスタ特性をもち、安定
な転送動作が行えることを確認できた。
【0034】発光素子F(1)、F(2)・・・のサイ
リスタ部のカソード電極と発光ダイオード部のカソード
電極はそれぞれ抵抗RとR1またはR2を介してφ1端
子もしくはφ2端子に接続する。図の回路では抵抗Rは
すべての発光素子にそれぞれ設けている。この場合、抵
抗Rは抵抗RLと同様に半導体チップ内に集積するのが
望ましいが、抵抗R1、R2同様に共通な1本の抵抗を
使用する構成をとることもできる。抵抗R1、R2は発
光ダイオードの発光時の電流を決定する。図の例ではア
レイに対して各1本を共通に使用している。発光ダイオ
ードの発光光量を調整するためには、R1,R2はチッ
プに内蔵せず外付けの抵抗である方が望ましい。
【0035】図5,図6は転送部と発光部を分離したタ
イプに対応する本発明の自己走査型発光装置の構成およ
び等価回路図を示している。図9の発光サイリスタL
(1)、L(2)・・・を発光素子F(1)、F(2)
・・・で置き換えた構成である。転送部は図9と同じサ
イリスタであり、pダイオード層およびnダイオード層
は不要である。ただし必ずしもこれらの層を物理的に除
去する必要はない。このタイプでは転送用サイリスタか
らの発光は望ましくないが、p、nダイオード層はこれ
を遮光するのに有効である。
【0036】本構造で発光部のパターニング形状を同一
にして、光出力を比較すると、従来構造ではφI電流が
10mAのとき各発光素子の平均光出力は約90μWで
あったのに対して、本発明の素子では同一電流に対して
約120μWと30%以上光量が増加していることを確
認した。
【0037】本実施例では、MOCVD法によるエピタ
キシャル層を利用したが、高キャリア濃度のダイオード
層を形成するために、拡散法を併用することでも可能で
ある。拡散法を併用することで、工程は増加するが、エ
ピタキシャル膜よりも高キャリア濃度の層を形成できる
ので、光出力の更なる向上の点では有利である。また、
発光ダイオード部をダブルへテロ構造として、電子およ
び正孔の閉じこめ効率を向上させることで、光出力の更
なる向上を実現できる。
【0038】さらに、主たる発光機能を発光ダイオード
に担わすため、サイリスタ部は発光にとらわれずにサイ
リスタ機能を重視した設計ができるようになるので、安
定したスイッチング動作を有する動作範囲の広い発光サ
イリスタアレイを作製できる。
【0039】なお、本発明のpnpnpn構造素子は図
4、図6の等価回路図に示すように機能的にはpnpn
構造サイリスタとpn構造発光ダイオードを直列接続し
たものと考えられる。したがって両者を積層せず別々に
形成してもよい。アレイ化することを考慮すると、両素
子を同一基板上に形成する必要がある。発光ダイオード
のアノード、カソードはともにサイリスタのカソードと
電気的に分離されていなければならないので、基板とし
ては半絶縁性GaAs基板を用いる必要がある。この基
板上にpnpnの4層をエピタキシャル成長し、発光ダ
イオード部はサイリスタの基板側2層を利用する。
【0040】素子構造を図7に示す。基板70が半絶縁
性であるので、サイリスタ50と発光ダイオード60の
基板70に接する側の層から電極52,62を取り出す
必要がある。また、サイリスタ50と発光ダイオード6
0が物理的に分離されるため、発光時にサイリスタ部と
発光ダイオード部の異なる2点が光る。本素子を光書き
込みなどに利用する場合、これは望ましくないので、サ
イリスタのカソードに接続する抵抗を動作に支障のない
範囲でできるだけ大きくしてサイリスタ部の発光を抑え
るか、もしくはサイリスタ部を覆う遮光膜を設ける必要
がある。
【0041】このように上記pnpnpn構造素子に比
べると難点もあるが、従来同様の層数で構成できるのが
利点である。表1にも示すようにサイリスタの下2層は
キャリア濃度を高く設定できるので、発光ダイオードを
構成するには適している。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、自己走査型発光素子ア
レイの発光素子としてpnpnpn6層構造素子を用い
る。この素子は、基板表面側のpn2層を発光ダイオー
ドとして利用し、残りのpnpn4層構造をサイリスタ
として利用する。これによりpn2層は発光ダイオード
としての機能が十分に発揮でき、光出力を増大させるこ
とが可能となった。またサイリスタ部はスイッチング素
子として最適化できるため、安定な自己走査動作が維持
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の発光素子の構造を示す図である。
【図2】本発明の発光素子の層構造を示す図である。
【図3】本発明の自己走査型発光装置の構成を示す図で
ある。
【図4】本発明の自己走査型発光装置の等価回路図であ
る。
【図5】本発明の自己走査型発光装置の他の構成を示す
図である。
【図6】本発明の自己走査型発光装置の他の構成の等価
回路図である。
【図7】本発明の発光素子の他の構造を示す図である。
【図8】従来の自己走査型発光装置の等価回路図であ
る。
【図9】従来の自己走査型発光装置の他の構成の等価回
路図である。
【符号の説明】
50 サイリスタ 60 発光ダイオード 70 半絶縁性半導体基板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スイッチングのためのしきい電圧もしくは
    しきい電流が外部から電気的に制御可能な3端子スイッ
    チ素子多数個を一次元もしくは二次元的に配列し、 隣接するスイッチ素子のしきい電圧もしくはしきい電流
    を制御する制御電極を、電圧もしくは電流に対して一方
    向性をもつ電気的手段にて互いに接続し、 前記一次元もしくは二次元的に配列された各スイッチ素
    子の残りの2端子のうちの一方に、発光ダイオードの一
    方の電極を接続し、該接続した電極に外部から2相のク
    ロックパルスを、それぞれ1素子おきに供給し、 一方の相のクロックパルスにより、あるスイッチ素子が
    オン状態になり、それにしたがって発光ダイオードが発
    光しているとき、そのスイッチ素子近傍のスイッチ素子
    のしきい電圧もしくはしきい電流を、前記電気的手段を
    介して変化させ、 他方の相のクロックパルスにより、前記あるスイッチ素
    子に隣接するスイッチ素子をオン状態にさせ、それにし
    たがって該スイッチ素子に接続した発光ダイオードを発
    光させることを特徴とする自己走査型発光装置。
  2. 【請求項2】スイッチングのためのしきい電圧もしくは
    しきい電流が外部から電気的に制御可能な第1群の3端
    子スイッチ素子多数個を一次元もしくは二次元的に配列
    し、 隣接するスイッチ素子のしきい電圧もしくはしきい電流
    を制御する制御電極を、電圧もしくは電流に対して一方
    向性をもつ電気的手段にて互いに接続し、 前記一次元もしくは二次元的に配列された各スイッチ素
    子の残りの2端子のうちの一方に外部から2相のクロッ
    クパルスを、それぞれ1素子おきに供給し、 一方の相のクロックパルスにより、あるスイッチ素子が
    オン状態になり、そのスイッチ素子近傍のスイッチ素子
    のしきい電圧もしくはしきい電流を、前記電気的手段を
    介して変化させ、 他方の相のクロックパルスにより、前記あるスイッチ素
    子に隣接するスイッチ素子をオン状態にさせ、 スイッチングのためのしきい電圧もしくはしきい電流が
    外部から電気的に制御可能な第2群の3端子スイッチ素
    子多数個を一次元もしくは二次元的に配列し、 前記第2群のスイッチ素子の各制御電極を前記第1群の
    スイッチ素子の対応する制御電極に接続し、 前記第2群の各スイッチ素子の残りの2端子のうちの一
    方に、発光ダイオードの第1の電極を接続し、該発光ダ
    イオードの第2の電極に外部から電流注入パルスを供給
    し、発光ダイオードの第1の電極と接続した第2群のス
    イッチ素子の電極に抵抗を介して書込みパルスを供給
    し、 第1群のスイッチ素子がオン状態のとき、対応する発光
    ダイオードが電流注入パルスによって発光することを特
    徴とする自己走査型発光装置。
  3. 【請求項3】前記3端子スイッチ素子はpnpn構造サ
    イリスタであり、該スイッチ素子と前記発光ダイオード
    を半絶縁性基板上に形成したことを特徴とする請求項1
    または2に記載の自己走査型発光装置。
  4. 【請求項4】第1の導電型半導体基板上に第1の導電型
    第1層、第2の導電型第2層、第1の導電型第3層、第
    2の導電型第4層、第1の導電型第5層、第2の導電型
    第6層を順に積層し、前記基板もしくは前記第1の導電
    型第1層、第3層、および前記第2の導電型第4層、第
    6層表面に電極を設けたpnpnpn6層構造発光素子
    を多数個を一次元もしくは二次元的に配列し、 隣接する素子の前記第1の導電型第3層に設けた電極
    を、ダイオードにより互いに接続し、 前記一次元もしくは二次元的に配列された発光素子の前
    記第2の導電型第4層および第6層に設けた電極に抵抗
    を介して外部から2相のクロックパルスを、それぞれ1
    素子おきに供給し、 一方の相のクロックパルスにより、ある発光素子が発光
    しているとき、その発光素子近傍の発光素子のしきい電
    圧を、前記ダイオードを介して変化させ、 他方の相のクロックパルスにより、前記ある発光素子に
    隣接する発光素子を発光させることを特徴とする自己走
    査型発光装置。
  5. 【請求項5】第1の導電型基板上に第1の導電型第1
    層、第2の導電型第2層、第1の導電型第3層、第2の
    導電型第4層を積層してなるpnpn構造3端子サイリ
    スタ多数個を一次元もしくは二次元的に配列し、 隣接するサイリスタの第1の導電型第3層に設けたゲー
    ト電極を、ダイオードを介して互いに接続し、 前記一次元もしくは二次元的に配列された各サイリスタ
    の第2の導電型第4層に設けた電極に外部から2相のク
    ロックパルスを、それぞれ1素子おきに供給し、 一方の相のクロックパルスにより、あるサイリスタがオ
    ン状態になり、そのサイリスタ近傍のサイリスタのしき
    い電圧を、前記ダイオードを介して変化させ、 他方の相のクロックパルスにより、前記あるサイリスタ
    に隣接するサイリスタをオン状態にさせ、 前記第1の導電型半導体基板上に第1の導電型第1層、
    第2の導電型第2層、第1の導電型第3層、第2の導電
    型第4層、第1の導電型第5層、第2の導電型第6層を
    順に積層し、前記基板もしくは前記第1の導電型第1
    層、第3層、および前記第2の導電型第4層、第6層表
    面に電極を設けたpnpnpn構造発光素子を多数個を
    一次元もしくは二次元的に配列し、 前記発光素子の前記第1の導電型第3層に設けた電極を
    前記サイリスタの対応するゲート電極に接続し、 前記発光素子の前記第2の導電型第6層と第4層に設け
    た電極にそれぞれ抵抗を介して電流注入パルスを外部か
    ら供給し、 前記サイリスタがオン状態のとき、対応する発光素子が
    電流注入パルスによって発光することを特徴とする自己
    走査型発光装置。
JP2000121987A 2000-04-24 2000-04-24 自己走査型発光装置 Expired - Fee Related JP4649701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000121987A JP4649701B2 (ja) 2000-04-24 2000-04-24 自己走査型発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000121987A JP4649701B2 (ja) 2000-04-24 2000-04-24 自己走査型発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001308385A true JP2001308385A (ja) 2001-11-02
JP4649701B2 JP4649701B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=18632529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000121987A Expired - Fee Related JP4649701B2 (ja) 2000-04-24 2000-04-24 自己走査型発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4649701B2 (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004128175A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Nippon Sheet Glass Co Ltd 発光素子および自己走査型発光素子アレイチップ
JP2005535135A (ja) * 2002-08-05 2005-11-17 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電気的な基板フレームの製造のための方法、表面実装可能な半導体素子の製造のための方法及び基板フレームストリップ
KR100614944B1 (ko) 2004-10-28 2006-08-25 주식회사 성진테크윈 고주파용 트리거소자
CN100418238C (zh) * 2004-04-14 2008-09-10 富士施乐株式会社 自扫描型发光器件阵列的驱动方法
US7695990B2 (en) 2002-08-05 2010-04-13 Osram Opto Semiconductors Gmbh Fabricating surface mountable semiconductor components with leadframe strips
JP2011023713A (ja) * 2009-06-19 2011-02-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 発光デバイスおよび発光デバイスの製造方法
JP2011243910A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Oki Data Corp 駆動装置、プリントヘッド及び画像形成装置
JP2017174907A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
WO2017169670A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
JP6222388B1 (ja) * 2017-02-13 2017-11-01 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
JP2018019086A (ja) * 2017-09-06 2018-02-01 富士ゼロックス株式会社 積層構造体、発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
JP6341345B1 (ja) * 2017-03-07 2018-06-13 富士ゼロックス株式会社 発光装置、画像形成装置及び光照射装置
US10038305B2 (en) 2016-03-22 2018-07-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Light emitting component, print head, and image forming apparatus
JP6369613B1 (ja) * 2017-09-21 2018-08-08 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
US10079473B2 (en) 2016-06-30 2018-09-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Light-emitting component and light-emitting device
US10236321B2 (en) 2017-02-13 2019-03-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Light-emitting component, light-emitting device, and image forming apparatus
JP2019057653A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド、画像形成装置及び発光部品の製造方法
JP2019057647A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
JP2019096743A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
JP2019110230A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 株式会社沖データ 半導体装置、発光素子チップ、光プリントヘッド、及び画像形成装置
JP2019111664A (ja) * 2017-12-20 2019-07-11 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
US10389353B2 (en) 2016-06-30 2019-08-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Optical switch
EP3410496A4 (en) * 2016-06-30 2019-08-28 Fuji Xerox Co., Ltd. LIGHT-EMITTING COMPONENT, PRINT HEAD, IMAGING DEVICE AND LAMINATED SUBSTRATE FOR SEMICONDUCTOR LAYER
US11050217B2 (en) 2019-01-25 2021-06-29 Fujifilm Business Innovation Corp. Light-emitting device, optical apparatus, optical measurement apparatus, and image forming apparatus
US11769990B2 (en) 2020-03-17 2023-09-26 Fujifilm Business Innovation Corp. Light-emitting element array, light emitting device, optical device, measurement device and information processing apparatus
US11908967B2 (en) 2021-04-14 2024-02-20 Fujifilm Business Innovation Corp. Light-emitting device and measurement device
US11929589B2 (en) 2020-03-24 2024-03-12 Fujifilm Business Innovation Corp. Light-emitting component

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5271184A (en) * 1975-12-10 1977-06-14 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor photosensitive light emitting element
JPS5825287A (ja) * 1982-07-12 1983-02-15 Mitsubishi Electric Corp 半導体感光発光素子
JPH0584971A (ja) * 1991-03-26 1993-04-06 Nippon Sheet Glass Co Ltd 発光素子アレイの駆動方法
JPH05232884A (ja) * 1992-02-18 1993-09-10 Denki Kagaku Kogyo Kk サイリスタ付きledドットマトリックス表示体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5271184A (en) * 1975-12-10 1977-06-14 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor photosensitive light emitting element
JPS5825287A (ja) * 1982-07-12 1983-02-15 Mitsubishi Electric Corp 半導体感光発光素子
JPH0584971A (ja) * 1991-03-26 1993-04-06 Nippon Sheet Glass Co Ltd 発光素子アレイの駆動方法
JPH05232884A (ja) * 1992-02-18 1993-09-10 Denki Kagaku Kogyo Kk サイリスタ付きledドットマトリックス表示体

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005535135A (ja) * 2002-08-05 2005-11-17 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電気的な基板フレームの製造のための方法、表面実装可能な半導体素子の製造のための方法及び基板フレームストリップ
US7695990B2 (en) 2002-08-05 2010-04-13 Osram Opto Semiconductors Gmbh Fabricating surface mountable semiconductor components with leadframe strips
JP4653484B2 (ja) * 2002-08-05 2011-03-16 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電気的な基板フレームの製造のための方法、表面実装可能な半導体素子の製造のための方法及び半導体素子の製造のための方法
JP2004128175A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Nippon Sheet Glass Co Ltd 発光素子および自己走査型発光素子アレイチップ
CN100418238C (zh) * 2004-04-14 2008-09-10 富士施乐株式会社 自扫描型发光器件阵列的驱动方法
KR100614944B1 (ko) 2004-10-28 2006-08-25 주식회사 성진테크윈 고주파용 트리거소자
JP2011023713A (ja) * 2009-06-19 2011-02-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 発光デバイスおよび発光デバイスの製造方法
JP2011243910A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Oki Data Corp 駆動装置、プリントヘッド及び画像形成装置
US10038305B2 (en) 2016-03-22 2018-07-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Light emitting component, print head, and image forming apparatus
CN113552783A (zh) * 2016-03-22 2021-10-26 富士胶片商业创新有限公司 发光部件
JP2017174907A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
CN113552784A (zh) * 2016-03-22 2021-10-26 富士胶片商业创新有限公司 发光部件
JP2017183436A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
WO2017169670A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
CN108369976A (zh) * 2016-03-29 2018-08-03 富士施乐株式会社 发光部件、打印头和图像形成设备
US10471734B2 (en) 2016-03-29 2019-11-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Light emitting component, print head and image forming apparatus
CN108369976B (zh) * 2016-03-29 2020-08-11 富士施乐株式会社 发光部件、打印头和图像形成设备
EP3410496A4 (en) * 2016-06-30 2019-08-28 Fuji Xerox Co., Ltd. LIGHT-EMITTING COMPONENT, PRINT HEAD, IMAGING DEVICE AND LAMINATED SUBSTRATE FOR SEMICONDUCTOR LAYER
US10389353B2 (en) 2016-06-30 2019-08-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Optical switch
US10468853B2 (en) 2016-06-30 2019-11-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Light emitting component, print head, image forming apparatus and semiconductor layer laminate substrate
US10079473B2 (en) 2016-06-30 2018-09-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Light-emitting component and light-emitting device
US10438990B2 (en) 2017-02-13 2019-10-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Light-emitting component, light-emitting device, and image forming apparatus
US11043530B2 (en) 2017-02-13 2021-06-22 Fujifilm Business Innovation Corp. Light-emitting component having light-absorbing layer, light-emitting device, and image forming apparatus
US10236321B2 (en) 2017-02-13 2019-03-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Light-emitting component, light-emitting device, and image forming apparatus
JP2018133376A (ja) * 2017-02-13 2018-08-23 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
US10374002B2 (en) 2017-02-13 2019-08-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Layered structure including thyristor and light-emitting element, light-emitting component, light-emitting device, and image forming apparatus
JP6222388B1 (ja) * 2017-02-13 2017-11-01 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
JP2018144477A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 富士ゼロックス株式会社 発光装置、画像形成装置及び光照射装置
US10466613B2 (en) 2017-03-07 2019-11-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Light-emitting device, image forming apparatus, and light irradiation apparatus
JP6341345B1 (ja) * 2017-03-07 2018-06-13 富士ゼロックス株式会社 発光装置、画像形成装置及び光照射装置
JP2018019086A (ja) * 2017-09-06 2018-02-01 富士ゼロックス株式会社 積層構造体、発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
US10451993B2 (en) 2017-09-21 2019-10-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Light-emitting component, printhead, and image forming apparatus
US10554846B2 (en) 2017-09-21 2020-02-04 Fuji Xerox Co.,Ltd. Light-emitting component, printhead, image forming apparatus, and method for manufacturing light-emitting component
JP2019057647A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
JP2019057652A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
JP7039905B2 (ja) 2017-09-21 2022-03-23 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 発光部品の製造方法
JP2019057653A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド、画像形成装置及び発光部品の製造方法
JP6369613B1 (ja) * 2017-09-21 2018-08-08 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
JP7021485B2 (ja) 2017-09-21 2022-02-17 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
JP7073685B2 (ja) 2017-11-22 2022-05-24 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
JP2019096743A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
US10809642B2 (en) 2017-11-22 2020-10-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Light emitting component, print head, image forming apparatus, and light irradiating device
JP2019110230A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 株式会社沖データ 半導体装置、発光素子チップ、光プリントヘッド、及び画像形成装置
JP7021529B2 (ja) 2017-12-20 2022-02-17 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
JP2019111664A (ja) * 2017-12-20 2019-07-11 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
US11050217B2 (en) 2019-01-25 2021-06-29 Fujifilm Business Innovation Corp. Light-emitting device, optical apparatus, optical measurement apparatus, and image forming apparatus
US11769990B2 (en) 2020-03-17 2023-09-26 Fujifilm Business Innovation Corp. Light-emitting element array, light emitting device, optical device, measurement device and information processing apparatus
US11929589B2 (en) 2020-03-24 2024-03-12 Fujifilm Business Innovation Corp. Light-emitting component
US11908967B2 (en) 2021-04-14 2024-02-20 Fujifilm Business Innovation Corp. Light-emitting device and measurement device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4649701B2 (ja) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4649701B2 (ja) 自己走査型発光装置
JP2577089B2 (ja) 発光装置およびその駆動方法
JP6210120B2 (ja) 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
JP2784011B2 (ja) 自己走査型発光素子アレイ
JP2790631B2 (ja) 自己走査形発光素子アレイ
JP6332535B2 (ja) 積層構造体、発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
US9059362B2 (en) Light emitting element, light emitting element array, optical writing head, and image forming apparatus
US20130049027A1 (en) Light emitting element, light emitting element array, optical writing head, and image forming apparatus
JP2784010B2 (ja) 自己走査型発光素子アレイ
JP2784052B2 (ja) 自己走査型発光素子アレイおよびその駆動方法
JP2019057652A (ja) 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
JP5327376B2 (ja) 発光素子、自己走査型発光素子アレイ、光書込みヘッドおよび画像形成装置
US8692264B2 (en) Light-emitting element, method of manufacturing light-emitting element, self-scanning light-emitting element array, optical writing head, and image forming apparatus
JP4068172B2 (ja) 面発光サイリスタおよび自己走査型発光装置
JP4362905B2 (ja) 自己走査型発光装置、書き込み用光源および光プリンタ
JPH09283794A (ja) 面発光素子および自己走査型発光装置
US6717182B1 (en) Edge-emitting light-emitting device having improved external luminous efficiency and self-scanning light-emitting device array comprising the same
JP2019057647A (ja) 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
JP4140358B2 (ja) 発光サイリスタ、発光サイリスタの製造方法および発光素子アレイチップ
JP2001308375A (ja) 発光素子および発光素子アレイ
JP2004128175A (ja) 発光素子および自己走査型発光素子アレイチップ
JP2013065593A (ja) 発光素子、発光素子アレイ、光書込みヘッドおよび画像形成装置
JP2001326383A (ja) 発光ダイオードアレイ
TW493283B (en) Edge light emitting device with increased light emission efficiency and self-scanning type light emitting device array using the edge light emitting device
JP3975613B2 (ja) 端面発光サイリスタおよび自己走査型発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070226

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070409

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4649701

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees