JP2001302418A - 工業用殺菌剤 - Google Patents

工業用殺菌剤

Info

Publication number
JP2001302418A
JP2001302418A JP2000129202A JP2000129202A JP2001302418A JP 2001302418 A JP2001302418 A JP 2001302418A JP 2000129202 A JP2000129202 A JP 2000129202A JP 2000129202 A JP2000129202 A JP 2000129202A JP 2001302418 A JP2001302418 A JP 2001302418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
hydrogen
mit
weight
industrial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000129202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4377521B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Yamaguchi
俊幸 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Permachem Asia Ltd
Original Assignee
Permachem Asia Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Permachem Asia Ltd filed Critical Permachem Asia Ltd
Priority to JP2000129202A priority Critical patent/JP4377521B2/ja
Publication of JP2001302418A publication Critical patent/JP2001302418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4377521B2 publication Critical patent/JP4377521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製紙工程、等のアルカリ領域で使用される工
業用殺菌剤に提供する。 【解決手段】 一般式Iで示されるベンゾイソチアゾロ
ン誘導体1〜100重量部と、一般式IIで示されるイ
ソチアゾロン誘導体100〜1重量部とを有効成分とし
て含み、pH7〜12の領域で使用されることを特徴と
する工業用殺菌剤。 【化1】一般式I 一般式II 一般式I中、Rは水素又は炭素数1〜8のアルキル基、
Xは酸素又は硫黄を示し、一般式II中、R1,R2は
それぞれ水素又は炭素数1〜4のアルキル基、R3は水
素、炭素数1〜6のアルキル基、又は炭素数1〜4のア
ルコキシ基を示す。アルカリ金属、アミン系化合物の何
れか一方又は双方を含んでいてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、製紙工程等のアル
カリ領域で、あるいは繊維油剤、切削油剤、ラテックス
類、コーティングカラー、リグニン、澱粉スラリー、澱
粉糊、塗料、コーキング剤、染料液等のアルカリ性のも
のに使用される工業用殺菌剤に関する。
【0002】
【技術背景】イソチアゾロン誘導体を用いる工業用殺菌
剤として、従来から、種々のものが提案され、実用化さ
れている(例えば、特公昭46−21240号、同60
−54281号、特公平7−37362号公報等参
照)。
【0003】ところで、イソチアゾロン誘導体のうち、
5−クロル−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オ
ン(以下、「Cl−MIT」と記す)は、優れた殺菌効
果を有するものの、水に対する安定性が極めて低いた
め、単独で使用されることはない。この安定性を高める
ために、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン
(以下、「H−MIT」と記す)との混合物として使用
したり(特公平7−37362号公報等)、金属錯体を
添加して使用する等の工夫がなされている。
【0004】また、Cl−MITは、環境破壊を招く虞
れのある塩素を含んでおり、殺菌剤として使用した後の
廃棄処分に際して塩素の処理に多大のコストが掛かるば
かりか、殺菌剤として使用中にも何らかの要因で解離し
た塩素による装置構成材の腐食等の懸念もある。
【0005】これに対し、H−MITは、このような環
境破壊や後処理の問題、あるいは使用中の装置構成材に
対する悪影響の問題はないが、Cl−MITに比べて殺
菌効果が小さいため、これを単独で使用する例はなく、
上記のようにCl−MITとの混合物として使用するの
が一般的である。
【0006】しかも、この混合物中のH−MITの配合
割合は、H−MIT:Cl−MIT=1:9〜3:9程
度と、Cl−MITの量が圧倒的に多く(すなわち、H
−MITは、殺菌剤としてよりは、Cl−MITの安定
剤として使用されているのが現状であり)、上記のCl
−MITによる問題を解消することはできない。
【0007】加えて、Cl−MITとH−MITとの混
合殺菌剤は、酸性〜中性領域では優れた殺菌効果を示す
が、アルカリ領域ではCl−MITの分解が生じて殺菌
能力が低減する上、アルカリ領域で安定なH−MITは
含有割合が少ないため、優れた殺菌効果を示すことがで
きなくなる。
【0008】
【発明の目的】本発明は、環境破壊の原因物質(塩素)
を含むCl−MITを使用することなく、しかもアルカ
リ領域で優れた殺菌効果を奏し得る工業用殺菌剤を提供
することを目的とする。
【0009】
【発明の概要】本発明の工業用殺菌剤は、一般式Iで示
されるベンゾイソチアゾロン誘導体1〜99重量部と、
一般式IIで示されるイソチアゾロン誘導体99〜1重
量部とを有効成分として含み、pH7〜12の領域で使
用されることを特徴とする。また、この一般式Iで示さ
れるベンゾイソチアゾロン誘導体と一般式IIで示され
るイソチアゾロン誘導体とを有効成分として上記の割合
で含む本発明の工業用殺菌剤は、アルカリ金属、アミン
系化合物の何れか一方又は双方を含んでいてもよい。
【0010】
【化2】一般式I 一般式II
【0011】一般式I中、Rは水素又は炭素数1〜8の
アルキル基、Xは酸素又は硫黄を示し、一般式II中、
R1,R2はそれぞれ水素又は炭素数1〜4のアルキル
基、R3は水素、炭素数1〜6のアルキル基、又は炭素
数1〜4のアルコキシ基を示す。
【0012】本発明において、一般式Iのベンゾイソチ
アゾロン誘導体と、一般式IIのイソチアゾロン誘導体
とを併用することにより、これらの誘導体の相乗作用が
奏されて、水に対する安定性も高く、アルカリ領域にお
いて分解することもなく、優れた殺菌効果を奏すること
ができる上、使用後の廃棄処分時の処理も、Cl−MI
T含有殺菌剤の廃棄処分時の処理に比して、簡単に済
む。
【0013】一般式Iのベンゾイソチアゾロン誘導体
(以下、一般式Iと略す)は、具体的には、1,2−ベ
ンズイソチアゾリン−3−チオン、2−メチル−1,2
−ベンズイソチアゾリン−3−チオン、2−エチル−
1,2−ベンズイソチアゾリン−3−チオン、2−プロ
ピル−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン、2−
オクチル−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン、
1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン、2−ブチル
−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン、2−メチ
ル−1,2−ベンズイソチアゾリン−3オン等が挙げら
れる。
【0014】一般式IIのイソチアゾロン誘導体(以
下、一般式IIと略す)は、具体的には、2−ブチル−
5−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、2−メト
キシ−4−イソチアゾリン−3−オン、5−エチル−4
−イソチアゾリン−3−オン、2−メチル−5−エトキ
シ−4−イソチアゾリン−3−オン、4,5−ジメトキ
シ−4−イソチアゾリン−3−オン、2−メチル−4−
イソチアゾリン−3−オン等が挙げられる。
【0015】一般式Iと一般式IIとの併用割合は、重
量比で、一般式I:一般式II=1〜99:99〜1、
好ましくは10〜90:90〜10とする。一般式Iが
1重量部未満で、一般式IIが99重量部を超えると、
一般式Iが相対的に少なくなりすぎて、一般式Iと一般
式IIとを併用する場合の相乗作用が発現ぜず、所望の
殺菌効果を得ることができない。逆に、一般式Iが99
重量部を超え、一般式IIが1重量部未満でも、一般式
Iが相対的に多くなりすぎて、やはり一般式Iと一般式
IIとを併用する場合の相乗作用が発現せず、所望の殺
菌効果を得ることができない。
【0016】一般式Iと一般式IIとは、上記の併用割
合で溶剤に溶解され、本発明の殺菌剤となる。この溶剤
は、アルカリ領域で使用した場合に所望の殺菌効果を得
るに際して弊害がなく、しかも廃棄処分時の処理が簡単
なものが好ましく、具体的には、次のようなものが使用
できる。
【0017】水;プロピレングリコール、トリエチレン
グリコール、ヘキシルグリコール等のグリコール類;ジ
エチレングリコール、エチレングリコールモノエチルエ
ーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエ
チレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリ
コールモノエチルエーテル等のグリコールエーテル類;
エチレングリコールジアセテート等のグリコールジエス
テル類;エチレングリコールモノメチルエーテルアセテ
ート、ジエチレングリコールモノメチルエーテルアセテ
ート等のグリコールエステルエーテル類;メチルアセテ
ート、エチルアセテート、3−メトキシブチルアセテー
ト、2−エトキシメチルアセテート、プロピレンカーボ
ネート、グルタル酸ジメチル等のエステル類;ジメチル
ホルムアミド等のアミド類;イソホロン等のケトン類;
N−メチル−2−ピロリドン等のピロリドン類;等であ
り、これらはそれぞれ単独で用いてもよいし、適宜の2
種以上を組み合わせて用いてもよい。
【0018】中でも、グリコールエーテル類;グリコー
ルジエステル類;グリコールエステルエーテル類;エス
テル類;アミド類;ケトン類;ピロリドン類をそれぞれ
単独で用いるか、これらの中から選択した2種以上を組
み合わせて用いるか、あるいはこれらを主成分(具体的
には50容量%以上)とし、副成分(具体的には50容
量%未満)としてグリコール類を組み合わせたものであ
ってもよい。
【0019】これらの溶剤中の一般式Iと一般式IIと
からなる有効成分の濃度は、一般式Iと一般式IIの合
計濃度(すなわち、有効成分としての濃度)で、1〜8
0重量%程度、好ましくは3〜60重量%程度である。
濃度が低すぎると、本発明の殺菌剤の使用量を多くする
必要が生じ、使用対象工程や使用対象物の品質を低下さ
せる虞れがあり、高すぎると、有効成分の分離や沈殿等
の不都合が生じる場合がある。
【0020】また、本発明の殺菌剤には、一般式Iの0
℃以下での保存安定性を高め、一般式Iのより高濃度で
の安定性等を得るために、あるいは本発明の殺菌剤を特
に水系のものに使用する際の溶解性や分散性を高めるた
めに、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属;エチレ
ンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテト
ラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘ
キサミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミ
ン、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノール
アミン、モルホリン、ジエチルアミン等のアミン系化合
物を含有させてもよい。これらは、それぞれ単独で用い
てもよいし、2種以上を組み合わせて用いることもでき
る。2種以上を組み合わせる場合は、アルカリ金属とア
ミン系化合物とを組み合わせてもよい。なお、アミン系
化合物は、上記のような目的(各種の安定性を得、水系
のものへの溶解性や分散性を高める)を達成する上で
は、特にHN(CHCHNH)Hを使用するこ
とが好ましい。
【0021】アルカリ金属やアミン系化合物の含有量
(アルカリ金属とアミン系化合物とを併用する場合は、
これらの合計量)は、少なすぎると、これらを含有させ
る技術的意義が生ぜず、多すぎても、含有効果が飽和し
てしまうばかりか、一般式IIの安定性を却って低下さ
せる虞れがあるため、一般式Iに対して等モル(1.0
倍)〜2倍モル程度、好ましくは等モル〜1.5倍モル
程度となるような量が適している。
【0022】本発明の殺菌剤は、上記の一般式Iと一般
式IIとからなる有効成分を上記の溶剤に加え、溶解し
て調製される。アルカリ金属やアミン系化合物を含有さ
せる場合は、アルカリ金属やアミン系化合物を上記の溶
剤に予め加えて溶解させておき、ここに上記の有効成分
を加えて溶解してもよいし、有効成分と共に上記の溶剤
に加えて溶解させてもよい。
【0023】本発明の殺菌剤は、使用対象工程や使用対
象物へ所定量を予め加えて使用したり、所定時間毎に所
定量を加えて使用する等、様々な態様で使用されてよ
い。このとき、これらの使用対象工程や使用対象物は、
酸性〜中性のpH領域であってもよいが、本発明の殺菌
剤は、pH7〜12、好ましくはpH7.5〜12の弱
アルカリ〜強アルカリ領域において、より効果的に使用
できる。
【0024】以上の本発明の殺菌剤は、アルカリ領域で
繁殖し易いBacillus、Pseudomona
s、Micrococcus、Flabobacter
ium等の微生物に対して有効に作用する。本発明の殺
菌剤の使用量は、使用対象工程や使用対象物、あるいは
使用地域や使用季節等によって種々異なり、一概には決
められないが、一般には、一般式Iと一般式IIとから
なる有効成分が、使用対象工程や使用対象物中に、0.
00001〜3%、好ましくは0.000025〜0.
025%含まれる程度であってよい。
【0025】
【実施例】実施例1 先ず、表1に示す配合割合(部は重量部を示す)で、本
発明の殺菌剤1〜6と比較の殺菌剤7を製造した。
【0026】
【表1】
【0027】次いで、表1に示す各殺菌剤1〜7を滅菌
水で希釈し1、5、10、20、30、40、50、6
0、70、100、330、660、1000ppmと
なるように各シャーレに入れ、これらのシャーレにpH
5、7、9、10、12に調整しておいたブイヨン寒天
培地を混合して個々に平板培地を調整した。これらの平
板培地に、予め培養しておいた微生物(Pseudom
onasaerginosa)を接種し、33℃で48
時間静置した後、微生物に対する最小発育阻止濃度を測
定し、結果を表2に示す。
【0028】
【表2】
【0029】表2から明らかなように、本発明の殺菌剤
1〜6は、pH9〜12のアルカリ領域において優れた
殺菌効果を示すことが判る。
【0030】実施例2 金属切削油(大同化学工業社製)を煮沸水道水で20倍
に希釈したものの99重量部に、供試菌源として腐敗し
た金属切削油を1重量部加えた。このもののpHは10
であった。これに実施例1の表1に示す各殺菌剤1〜7
をそれぞれ500ppmとなるように添加して、30℃
の恒温器に保存し、3日、7日、21日後に生菌数を測
定し、結果を表3に示す。
【0031】
【表3】
【0032】表3から明らかなように、本発明の殺菌剤
1〜6は、pH10の強アルカリ性を示す金属切削油に
対して優れた殺菌効果を示し、しかもこの殺菌効果が長
期間に渡って持続することが判る。
【0033】実施例3 pH10.2の製紙用デンプン系塗工液99重量部に、
供試菌源として腐敗した製紙用デンプン系塗工液を1重
量部加えた。これに実施例1の表1に示す各殺菌剤1〜
7をそれぞれ350ppmとなるように添加して、30
℃の恒温器に保存し、3日、7日、21日後に生菌数を
測定し、結果を表4に示す。
【0034】
【表4】
【0035】表4から明らかなように、本発明の殺菌剤
1〜6は、pH10.2の強アルカリ性を示す製紙用デ
ンプン系塗工液に対して優れた殺菌効果を示し、しかも
この殺菌効果が比較的長期間に渡って持続することが判
る。
【0036】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の工業用殺
菌剤によれば、pH7〜12の弱アルカリ〜強アルカリ
領域で優れた殺菌効果を奏することができ、しかもこの
優れた殺菌効果を長期間に渡って持続することができ
る。また、本発明の工業用殺菌剤は、環境に優しく、従
って使用後の廃棄処分時の処理が比較的容易である等の
効果を奏することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式Iで示されるベンゾイソチアゾロ
    ン誘導体1〜99重量部と、一般式IIで示されるイソ
    チアゾロン誘導体99〜1重量部とを有効成分として含
    み、pH7〜12の領域で使用されることを特徴とする
    工業用殺菌剤。 【化1】一般式I 一般式II 一般式I中、Rは水素又は炭素数1〜8のアルキル基、
    Xは酸素又は硫黄を示し、一般式II中、R1,R2は
    それぞれ水素又は炭素数1〜4のアルキル基、R3は水
    素、炭素数1〜6のアルキル基、又は炭素数1〜4のア
    ルコキシ基を示す。
  2. 【請求項2】 アルカリ金属、アミン系化合物の何れか
    一方又は双方を含むことを特徴とする請求項1記載の工
    業用殺菌剤。
JP2000129202A 2000-04-28 2000-04-28 工業用殺菌剤及び殺菌方法 Expired - Lifetime JP4377521B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000129202A JP4377521B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 工業用殺菌剤及び殺菌方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000129202A JP4377521B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 工業用殺菌剤及び殺菌方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001302418A true JP2001302418A (ja) 2001-10-31
JP4377521B2 JP4377521B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=18638511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000129202A Expired - Lifetime JP4377521B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 工業用殺菌剤及び殺菌方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4377521B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004123715A (ja) * 2002-08-05 2004-04-22 Japan Enviro Chemicals Ltd 工業用抗菌組成物
EP1462003A1 (en) * 2003-03-26 2004-09-29 Rohm And Haas Company Microbiocidal composition
JP2005232070A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Shinto Fine Co Ltd 工業用抗菌組成物
EP1570739A1 (en) * 2004-03-05 2005-09-07 Rohm And Haas Company Antimicrobial composition containing N-(n-Butyl)-1, 2-Benzisothiazolin-3-One
JP2005314324A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Union Chemical Co Ltd 1,2−ベンゾイソチアゾリン−3−オンおよび3−アミノ−1−プロパノールを含む工業用防腐防カビ剤
JP2005314343A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Union Chemical Co Ltd 1,2−ベンゾイソチアゾリン−3−オンおよびn−エチルアミノエチルアミンを含む工業用防腐防カビ剤
JP2006063039A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Neos Co Ltd 水溶性金属加工油剤用防腐剤
JP2006328007A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Shinto Fine Co Ltd 工業用抗菌組成物
JP2007099773A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Rohm & Haas Co 殺微生物組成物
JP2007169222A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Katayama Chem Works Co Ltd 工業用抗菌剤およびそれを用いた工業的抗菌方法
WO2006074788A3 (de) * 2005-01-13 2007-07-26 Lanxess Deutschland Gmbh Antimikrobiell ausgerüstete feststoff-zubereitungen
WO2008018386A1 (fr) * 2006-08-08 2008-02-14 Arch Chemicals Japan, Inc. Composition préservatrice à usages industriels
US20090023688A1 (en) * 2007-07-18 2009-01-22 Richard Levy Microbicidal composition
JP2014218673A (ja) * 2014-07-16 2014-11-20 株式会社パイロットコーポレーション 筆記具用水性インキ組成物およびそれを収容してなる製品
JP2017515818A (ja) * 2014-05-16 2017-06-15 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 水性組成物中のイソチアゾロンの安定化

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004123715A (ja) * 2002-08-05 2004-04-22 Japan Enviro Chemicals Ltd 工業用抗菌組成物
JP4567955B2 (ja) * 2002-08-05 2010-10-27 日本エンバイロケミカルズ株式会社 工業用抗菌組成物
AU2004201059B2 (en) * 2003-03-26 2009-06-04 Rohm And Haas Company Microbicidal composition
EP1462003A1 (en) * 2003-03-26 2004-09-29 Rohm And Haas Company Microbiocidal composition
KR101061402B1 (ko) * 2003-03-26 2011-09-01 롬 앤드 하스 캄파니 살미생물 조성물
US7560476B2 (en) 2003-03-26 2009-07-14 Rohm And Haas Company Microbicidal composition
JP2005232070A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Shinto Fine Co Ltd 工業用抗菌組成物
JP2011126902A (ja) * 2004-03-05 2011-06-30 Rohm & Haas Co N−(n−ブチル)−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オンを含有する抗微生物組成物
AU2005200909B2 (en) * 2004-03-05 2010-09-30 Rohm And Haas Company Antimicrobial composition containing N-(n-butyl)-1,2-benzisothiazolin-3-one
KR100702525B1 (ko) * 2004-03-05 2007-04-04 롬 앤드 하스 캄파니 N-(n-부틸)-1,2-벤즈이소티아졸린-3-온을 함유하는 항균조성물
EP1570739A1 (en) * 2004-03-05 2005-09-07 Rohm And Haas Company Antimicrobial composition containing N-(n-Butyl)-1, 2-Benzisothiazolin-3-One
EP2351486A1 (en) 2004-03-05 2011-08-03 Rohm and Haas Company Antimicrobial composition containing N(n-butyl)-1,2-benzisothiazolin-3-one
JP4728016B2 (ja) * 2004-03-05 2011-07-20 ローム アンド ハース カンパニー N−(n−ブチル)−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オンを含有する抗微生物組成物
JP2005281305A (ja) * 2004-03-05 2005-10-13 Rohm & Haas Co N−(n−ブチル)−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オンを含有する抗微生物組成物
JP2005314324A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Union Chemical Co Ltd 1,2−ベンゾイソチアゾリン−3−オンおよび3−アミノ−1−プロパノールを含む工業用防腐防カビ剤
JP2005314343A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Union Chemical Co Ltd 1,2−ベンゾイソチアゾリン−3−オンおよびn−エチルアミノエチルアミンを含む工業用防腐防カビ剤
JP4502701B2 (ja) * 2004-04-30 2010-07-14 ユニオンケミカル株式会社 1,2−ベンゾイソチアゾリン−3−オンおよび3−アミノ−1−プロパノールを含む工業用防腐防カビ剤
JP4502704B2 (ja) * 2004-04-30 2010-07-14 ユニオンケミカル株式会社 1,2−ベンゾイソチアゾリン−3−オンおよびn−エチルアミノエチルアミンを含む工業用防腐防カビ剤
JP2006063039A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Neos Co Ltd 水溶性金属加工油剤用防腐剤
JP4606091B2 (ja) * 2004-08-30 2011-01-05 株式会社ネオス 水溶性金属加工油剤用防腐剤
WO2006074788A3 (de) * 2005-01-13 2007-07-26 Lanxess Deutschland Gmbh Antimikrobiell ausgerüstete feststoff-zubereitungen
JP4707138B2 (ja) * 2005-05-27 2011-06-22 住化エンビロサイエンス株式会社 工業用抗菌組成物
JP2006328007A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Shinto Fine Co Ltd 工業用抗菌組成物
JP2007099773A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Rohm & Haas Co 殺微生物組成物
JP2011016819A (ja) * 2005-10-04 2011-01-27 Rohm & Haas Co 殺微生物組成物
US8741940B2 (en) * 2005-10-04 2014-06-03 Rohm And Haas Company Microbicidal composition
JP2007169222A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Katayama Chem Works Co Ltd 工業用抗菌剤およびそれを用いた工業的抗菌方法
WO2008018386A1 (fr) * 2006-08-08 2008-02-14 Arch Chemicals Japan, Inc. Composition préservatrice à usages industriels
US20090023688A1 (en) * 2007-07-18 2009-01-22 Richard Levy Microbicidal composition
US8188127B2 (en) * 2007-07-18 2012-05-29 Rohm And Haas Company Microbicidal composition
AU2008203011B2 (en) * 2007-07-18 2014-02-20 Rohm And Haas Company Microbicidal composition
JP2017515818A (ja) * 2014-05-16 2017-06-15 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 水性組成物中のイソチアゾロンの安定化
JP2014218673A (ja) * 2014-07-16 2014-11-20 株式会社パイロットコーポレーション 筆記具用水性インキ組成物およびそれを収容してなる製品

Also Published As

Publication number Publication date
JP4377521B2 (ja) 2009-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001302418A (ja) 工業用殺菌剤
US8765657B2 (en) Antimicrobially effective use solutions comprising combinations of isothiazolones and amines
JPH09278611A (ja) イソチアゾリノン誘導体および錯化剤を含む防腐剤
JPH1112109A (ja) 工業用殺菌剤及び工業的殺菌方法
JP2006273801A (ja) 工業用抗菌組成物及び抗菌方法
JP5013583B2 (ja) 染色特性の低下された殺菌組成物及び染色特性の低下方法
JP4395879B2 (ja) 紙パルプ工業用抗菌剤組成物及びそれを用いた抗菌方法
JP4292257B2 (ja) 工業用殺菌・抗菌剤および工業的殺菌・抗菌方法
JP2661745B2 (ja) 工業用殺菌剤及び殺菌方法
JP2716044B2 (ja) 工業用殺菌、静菌剤
JP2009007306A (ja) 工業用防腐剤組成物
JP2000103707A (ja) 工業用殺菌剤
JP4296565B2 (ja) ヒダントイン含有組成物及びその用途
JP4748773B2 (ja) 変色防止効果能を有する殺菌殺藻剤及び変色防止方法
JP2006001850A (ja) 水性防腐剤
JP3716463B2 (ja) 工業用殺菌剤組成物
JPH10330205A (ja) 工業用殺菌剤
JPH02115105A (ja) 殺菌消毒剤組成物
JP3876461B2 (ja) 工業用抗菌剤
JP2001302414A (ja) 工業用抗菌剤組成物及び抗菌方法
JP2002338412A (ja) 工業用殺菌剤組成物および殺菌方法
JP2003104805A (ja) 液状のハロゲン化ヒダントイン系殺微生物剤
JP2851347B2 (ja) 工業用殺菌・静菌剤
JP2022509981A (ja) 1,2-ベンゾイソチアゾリン-3-オン水性濃縮物
JP3728452B2 (ja) 工業用殺菌・静菌剤および工業的殺菌・静菌方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4377521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term