JP2001237455A - 紫外域の短波長域において発光するInAlGaNおよびその製造方法ならびにそれを用いた紫外発光素子 - Google Patents

紫外域の短波長域において発光するInAlGaNおよびその製造方法ならびにそれを用いた紫外発光素子

Info

Publication number
JP2001237455A
JP2001237455A JP2000045318A JP2000045318A JP2001237455A JP 2001237455 A JP2001237455 A JP 2001237455A JP 2000045318 A JP2000045318 A JP 2000045318A JP 2000045318 A JP2000045318 A JP 2000045318A JP 2001237455 A JP2001237455 A JP 2001237455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inalgan
ultraviolet
composition ratio
region
wavelength region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000045318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3726252B2 (ja
Inventor
Hideki Hirayama
秀樹 平山
Katsunobu Aoyanagi
克信 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP2000045318A priority Critical patent/JP3726252B2/ja
Priority to KR1020010008761A priority patent/KR100751551B1/ko
Priority to EP01301628A priority patent/EP1128446A3/en
Priority to CN2005100525886A priority patent/CN1660962A/zh
Priority to US09/790,660 priority patent/US7675069B2/en
Priority to CNB01112377XA priority patent/CN1264948C/zh
Publication of JP2001237455A publication Critical patent/JP2001237455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3726252B2 publication Critical patent/JP3726252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/62Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing gallium, indium or thallium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • H01L33/007Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0075Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds comprising nitride compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】波長360nm以下の紫外域の短波長域におい
て室温で高効率発光させる。 【解決手段】Inの組成比が2%乃至20%であり、A
lの組成比が10%乃至90%であって、InとAlと
Gaとの組成比の合計が100%となるようにしたもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紫外域の短波長域
において発光するInAlGaN(窒化インジウムアル
ミニウムガリウム)およびその製造方法ならびに紫外域
の短波長域において発光するInAlGaNを用いた紫
外発光素子に関し、さらに詳細には、室温において高効
率で紫外域の短波長域において発光するInAlGaN
およびその製造方法ならびに室温において高効率で紫外
域の短波長域において発光するInAlGaNを用いた
紫外発光素子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、波長360nm以下の紫外域の短
波長域において発光する紫外発光半導体として用いられ
てきたGaN(窒化ガリウム)やInGaN(窒化イン
ジウムガリウム)やAlGaN(窒化アルミニウムガリ
ウム)などの窒化物半導体によってでは、360nm以
下の紫外域の短波長域においては室温での高効率発光が
得られないため、こうした窒化物半導体を用いて紫外域
の短波長域において発光する紫外発光素子を実現するこ
とはできないものと認められていた。
【0003】即ち、現在までのところ、窒化物半導体を
用いた短波長域の発光素子としては、発光ダイオードに
関しては波長370nmまでしか実現されておらず、レ
ーザーダイオードでは波長390nmまでしか実現され
ていなかった。
【0004】このため、波長360nm以下の紫外域の
短波長域において室温で高効率発光するInAlGaN
およびその製造方法ならびに紫外域の短波長域において
発光するInAlGaNを用いた紫外発光素子の開発が
強く望まれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記したよ
うな従来からの強い要望に鑑みてなされたものであり、
その目的とするところは、波長360nm以下の紫外域
の短波長域において室温で高効率発光するInAlGa
Nおよびその製造方法ならびに波長360nm以下の紫
外域の短波長域において室温で高効率発光するInAl
GaNを用いた紫外発光素子を提供しようとするもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のうち請求項1に記載の発明は、Inの組成
比が2%乃至20%であり、Alの組成比が10%乃至
90%であって、InとAlとGaとの組成比の合計が
100%となるようにしたものである。
【0007】また、本発明のうち請求項2に記載の発明
は、本発明のうち請求項1に記載の発明において、In
の組成比を6%以上としたものである。
【0008】また、本発明のうち請求項3に記載の発明
は、材料ガスとしてアンモニア、トリメチルガリウム、
トリメチルインジウムアダクトおよびトリメチルアルミ
ニウムを用いた有機金属気相成長法により、成長温度は
830℃乃至950℃でInAlGaNを結晶成長させ
るようにしたものである。
【0009】また、本発明のうち請求項4に記載の発明
は、本発明のうち請求項3に記載の発明において、アン
モニアの流量が2L/minであり、トリメチルガリウ
ムの流量が2μmol/min乃至5μmol/min
であり、トリメチルインジウムアダクトの流量が5μm
ol/min乃至60μmol/minであり、トリメ
チルアルミニウムの流量が0.5μmol/min乃至
10μmol/minであるようにしたものである。
【0010】また、本発明のうち請求項5に記載の発明
は、Inの組成比が2%乃至20%であり、Alの組成
比が10%乃至90%であって、InとAlとGaとの
組成比の合計が100%となる第1のInAlGaN層
と、Inの組成比が2%乃至20%であり、Alの組成
比が10%乃至90%であって、InとAlとGaとの
組成比の合計が100%となるものであって、上記第1
のInAlGaN層とは組成比の異なる第2のInAl
GaN層とを有し、上記第1のInAlGaN層と上記
第2のInAlGaN層とを交互に複数層積層して形成
した量子井戸構造を有するようにしたものである。
【0011】また、本発明のうち請求項6に記載の発明
は、本発明のうち請求項5に記載の発明において、上記
第1のInAlGaN層のInの組成比は6%以上であ
るようにしたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照しなが
ら、本発明による紫外域の短波長域において発光するI
nAlGaNおよびその製造方法ならびに紫外域の短波
長域において発光するInAlGaNを用いた紫外発光
素子の実施の形態の一例について詳細に説明するものと
する。
【0013】ここで、本発明による紫外域の短波長域に
おいて発光するInAlGaN(以下、「本発明による
紫外域の短波長域において発光するInAlGaN」を
「紫外発光InAlGaN」と適宜に称する。)は、例
えば、有機金属気相成長法を用いて結晶成長装置により
半導体ウエハーなどの基板上に結晶薄膜として製造する
ことができるものであり、図1には、こうした結晶成長
装置の一例が示されている。
【0014】即ち、図1は、紫外発光InAlGaNを
製造するための結晶成長装置の概念構成説明図であり、
この結晶成長装置10は、RF加熱コイル12により周
囲を覆われた結晶成長反応炉14内に、表面に紫外発光
InAlGaNを成長させる基板としての半導体ウエハ
ー16を上面に配置するとともに当該半導体ウエハー1
6を加熱するためのサセプター18が配設されている。
【0015】また、RF加熱コイル12にはRF電源2
0が接続されており、さらに、RF電源20にはマイク
ロコンピューターにより構成されたRF制御装置22が
接続されている。
【0016】そして、RF制御装置22によって、RF
電源20はその出力を制御される。即ち、RF制御装置
22によりRF電源20からRF加熱コイル12への給
電が制御されるものであり、RF加熱コイル12はRF
電源20からの給電に応じてサセプター18を加熱する
ことになる。
【0017】即ち、この結晶成長装置10においては、
RF電源20からRF加熱コイル12への給電による渦
電流誘起加熱により、サセプター18が加熱されるもの
である。
【0018】なお、サセプター18は、例えば、カーボ
ンなどにより形成されているものである。
【0019】一方、結晶成長反応炉14には、半導体ウ
エハー16上に形成する紫外発光InAlGaNの材料
となる材料ガスやキャリアガスなどの各種のガスを導入
するためのガス導入孔14aと、結晶成長反応炉14内
に導入された各種のガスを排出するためのガス排出孔1
4bとが形成されている。
【0020】以上の構成において、サセプター18に配
置された半導体ウエハー16上に紫外発光InAlGa
Nの結晶薄膜を形成するためには、キャリアガスととも
に紫外発光InAlGaNの結晶薄膜を形成するために
必要な材料となる材料ガスを、ガス導入孔14aから7
6Torrに減圧された結晶成長反応炉14内へ供給す
る。
【0021】この際に、サセプター18内に埋め込まれ
た熱電対(図示せず)のモニターに基づいて、RF制御
装置22により制御されたRF電源20からの給電に応
じてRF加熱コイル12によってサセプター18が加熱
されており、加熱されたサセプター18からの熱伝導に
よって、半導体ウエハー16も結晶成長により紫外発光
InAlGaNの結晶薄膜を形成するのに最適な成長温
度に加熱されるものである。
【0022】このため、結晶成長反応炉14内に導入さ
れた材料ガスは熱により分解、反応して、半導体ウエハ
ー16上に結晶成長により紫外発光InAlGaNの結
晶薄膜が形成されることになる。
【0023】ここで、紫外発光InAlGaNの結晶薄
膜を形成するために必要とされる材料ガスは、アンモニ
ア、トリメチルガリウム、トリメチルインジウムアダク
トおよびトリメチルアルミニウムである。また、キャリ
アガスは、水素および窒素である。
【0024】なお、これら材料ガスの流量としては、例
えば、アンモニアが2L/minであり、トリメチルガ
リウムが2μmol/min乃至5μmol/minで
あり、トリメチルインジウムアダクトが5μmol/m
in乃至60μmol/minであり、トリメチルアル
ミニウムが0.5μmol/min乃至10μmol/
minである。
【0025】また、キャリアガスの流量としては、水素
が100cc/minであり、窒素が2L/minであ
る。
【0026】そして、紫外発光InAlGaNの結晶成
長の成長温度は830℃乃至950℃であるので、半導
体ウエハー16は830℃乃至950℃の温度に設定さ
れるように加熱されるものである。
【0027】また、紫外発光InAlGaNの結晶薄膜
の成長速度は、120nm/hourに設定されてい
る。
【0028】なお、図2には、成長温度とガスフローと
の関連図が示されており、図2に示すようなタイミング
ならびに成長温度で材料ガスが結晶成長反応炉14内に
供給されるものである。
【0029】ところで、図3に示すようにInGaNの
結晶成長の成長温度は650℃乃至750℃であり、ま
た、図2ならびに図3に示すようにAlGaNの結晶成
長の成長温度は1000℃乃至1200℃であって、I
nGaNとAlGaNとは結晶成長の成長温度が大きく
異なっているため、これまでInAlGaNの高品質結
晶の作成は不可能であると見なされていた。
【0030】しかしながら、本発明者による実験によれ
ば、図2ならびに図3に示すように、InGaNの結晶
成長の成長温度とAlGaNの結晶成長の成長温度との
間の温度である830℃乃至950℃において、InA
lGaNの高品質な結晶成長が行われ、紫外発光InA
lGaNを得ることができるものであった。
【0031】そして、こうして得られた紫外発光InA
lGaNの組成比は、Inが2%乃至20%であり、A
lが10%乃至90%である(なお、InとAlとGa
との組成比の合計が100%となる。)。なお、Inの
組成比は、6%以上であることが好ましい。
【0032】ここで、上記した紫外発光InAlGaN
の気相成長においては、図4乃至図6を参照しながら後
述するように、Alの導入により、Inの結晶への含有
率が誘発的に増加されるものである。
【0033】そして、AlGaNへの数%のInの導入
により、紫外発光強度が著しく増強されることになっ
た。
【0034】即ち、紫外発光InAlGaNは、波長2
80nm乃至波長360nmの深紫外域の短波長域にお
いて室温で高効率発光が可能であり、この紫外発光In
AlGaNを用いることにより、波長280nm乃至波
長360nmの波長域において発光する紫外発光素子を
作成することができるようになる。
【0035】次に、材料ガスの流量についてアンモニア
を2L/minとし、トリメチルガリウムを3μmol
/minとし、トリメチルインジウムアダクトを60μ
mol/minとし、トリメチルアルミニウムを0.5
μmol/minとするとともに、キャリアガスの流量
について水素を100cc/minとし、窒素を2L/
minとした場合において、成長温度830℃、成長速
度120nm/hourで得られた紫外発光InAlG
aNについての室温での実験結果を、図4乃至図6を参
照しながら説明する。
【0036】図4には、InGaNにAlを導入した効
果について示されている。この図4に示されているよう
に、InGaNへのAlの導入により、Inが誘発的に
結晶に導入されることになる。そして、InGaNの組
成比において、Inが6%であり、Alが16%のとき
に、最も発光強度が大きくなるものである。
【0037】また、図5には、AlGaNにInを導入
した効果について示されている。この図5に示されてい
るように、AlGaNへのInの導入割合大きくするに
つれて、発光強度が著しく増大してするものである。
【0038】さらに、図6には、図7に示すようにSi
C上にAlGaNのバッファー層を介して組成比の異な
るInAlGaN層を積層して量子井戸構造を形成し、
この量子井戸構造に波長257nmのレーザー光を照射
した際の紫外発光の結果が示されている。
【0039】このように、InAlGaNは量子井戸構
造で紫外発光するものであるので、組成比の異なるIn
AlGaN層を積層して形成した量子井戸構造を備えた
発光ダイオードやレーザーダイオードなどの紫外発光素
子を構成することができることになる。
【0040】具体的に、図7に示すようにSiC上にA
lGaNのバッファー層を介して形成するInAlGa
N層をp型やn型にドーピングして積層することにより
量子井戸構造を形成し、この量子井戸構造に電極を配設
すればよい。
【0041】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、波長360nm以下の紫外域の短波長域に
おいて室温で高効率発光するInAlGaNおよびその
製造方法ならびに紫外域の短波長域において発光するI
nAlGaNを用いた紫外発光素子を提供することがで
きるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による紫外域の短波長域において発光す
るInAlGaNを有機金属気相成長法を用いて半導体
ウエハーなどの基板上に結晶薄膜として製造する結晶成
長装置の概念構成説明図である。
【図2】成長温度とガスフロートの関連図である。
【図3】窒化物半導体の気相成長に於ける成長温度範囲
を示す説明図である。
【図4】InGaNにAlを導入した効果を示すグラフ
である。
【図5】AlGaNにInを導入した効果を示すグラフ
である。
【図6】InAlGaNの量子井戸からの紫外発光を示
すグラフである。
【図7】SiC上にAlGaNのバッファー層を介して
InAlGaNを積層して形成した量子井戸構造を示す
概念構成説明図である。
【符号の説明】
10 結晶成長装置 12 RF加熱コイル 14 結晶成長反応炉 14a ガス導入孔 14b ガス排出孔 16 半導体ウエハー 18 サセプター 20 RF電源 22 RF制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 青柳 克信 埼玉県和光市広沢2番1号 理化学研究所 内 Fターム(参考) 4K030 AA11 AA17 AA18 BA02 BA08 BA11 BA38 BB12 FA10 HA01 JA05 JA06 JA10 KA23 LA11 LA14 LA18 5F041 AA11 CA05 CA33 CA34 CA65

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Inの組成比が2%乃至20%であり、
    Alの組成比が10%乃至90%であって、InとAl
    とGaとの組成比の合計が100%となるものである紫
    外域の短波長域において発光するInAlGaN。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の紫外域の短波長域にお
    いて発光するInAlGaNにおいて、Inの組成比は
    6%以上である紫外域の短波長域において発光するIn
    AlGaN。
  3. 【請求項3】 材料ガスとしてアンモニア、トリメチル
    ガリウム、トリメチルインジウムアダクトおよびトリメ
    チルアルミニウムを用いた有機金属気相成長法により、
    成長温度は830℃乃至950℃でInAlGaNを結
    晶成長させるものである紫外域の短波長域において発光
    するInAlGaNの製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の紫外域の短波長域にお
    いて発光するInAlGaNの製造方法において、 アンモニアの流量が2L/minであり、トリメチルガ
    リウムの流量が2μmol/min乃至5μmol/m
    inであり、トリメチルインジウムアダクトの流量が5
    μmol/min乃至60μmol/minであり、ト
    リメチルアルミニウムの流量が0.5μmol/min
    乃至10μmol/minである紫外域の短波長域にお
    いて発光するInAlGaNの製造方法。
  5. 【請求項5】 Inの組成比が2%乃至20%であり、
    Alの組成比が10%乃至90%であって、InとAl
    とGaとの組成比の合計が100%となる第1のInA
    lGaN層と、 Inの組成比が2%乃至20%であり、Alの組成比が
    10%乃至90%であって、InとAlとGaとの組成
    比の合計が100%となるものであって、前記第1のI
    nAlGaN層とは組成比の異なる第2のInAlGa
    N層とを有し、 前記第1のInAlGaN層と前記第2のInAlGa
    N層とを交互に複数層積層して形成した量子井戸構造を
    有するものである紫外域の短波長域において発光するI
    nAlGaNを用いた紫外発光素子。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の紫外域の短波長域にお
    いて発光するInAlGaNを用いた紫外発光素子にお
    いて、 前記第1のInAlGaN層のInの組成比は6%以上
    である紫外域の短波長域において発光するInAlGa
    Nを用いた紫外発光素子。
JP2000045318A 2000-02-23 2000-02-23 紫外発光素子およびInAlGaN発光層の製造方法 Expired - Fee Related JP3726252B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000045318A JP3726252B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 紫外発光素子およびInAlGaN発光層の製造方法
KR1020010008761A KR100751551B1 (ko) 2000-02-23 2001-02-21 자외선단파장영역에서 발광하는 InAlGaN, 그제조공정 및 이를 이용한 자외선발광소자
EP01301628A EP1128446A3 (en) 2000-02-23 2001-02-22 InAIGaN emitting light in ultraviolet short-wavelenght region and process for preparing the same as well as ultraviolet light-emitting device using the same
CN2005100525886A CN1660962A (zh) 2000-02-23 2001-02-23 紫外短波长区域发光的InAIGaN及其制备方法和使用它的紫外发光装置
US09/790,660 US7675069B2 (en) 2000-02-23 2001-02-23 InAlGaN emitting light in ultraviolet short-wavelength region and process for preparing the same as well as ultraviolet light-emitting device using the same
CNB01112377XA CN1264948C (zh) 2000-02-23 2001-02-23 紫外短波长区域发光的InAlGaN及其制备方法和使用它的紫外发光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000045318A JP3726252B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 紫外発光素子およびInAlGaN発光層の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005226357A Division JP3858042B2 (ja) 2005-08-04 2005-08-04 紫外発光素子およびInAlGaN発光層の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001237455A true JP2001237455A (ja) 2001-08-31
JP3726252B2 JP3726252B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=18567923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000045318A Expired - Fee Related JP3726252B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 紫外発光素子およびInAlGaN発光層の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7675069B2 (ja)
EP (1) EP1128446A3 (ja)
JP (1) JP3726252B2 (ja)
KR (1) KR100751551B1 (ja)
CN (2) CN1660962A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7294867B2 (en) 2004-01-14 2007-11-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Semiconductor light generating device
CN100413103C (zh) * 2004-08-03 2008-08-20 住友电气工业株式会社 氮化物半导体发光元件及其制造方法
WO2010131526A1 (ja) 2009-05-11 2010-11-18 住友電気工業株式会社 窒化物半導体発光素子
US7859007B2 (en) 2003-08-20 2010-12-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Light-emitting device and manufacturing method thereof
WO2011152331A1 (ja) * 2010-06-03 2011-12-08 国立大学法人京都大学 紫外線照射装置
JP2015160752A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 学校法人 名城大学 窒化物半導体多元混晶の製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI271877B (en) 2002-06-04 2007-01-21 Nitride Semiconductors Co Ltd Gallium nitride compound semiconductor device and manufacturing method
JP2004356522A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Sumitomo Chem Co Ltd 3−5族化合物半導体、その製造方法及びその用途
CN100369198C (zh) * 2004-06-15 2008-02-13 中国科学院半导体研究所 自适应柔性层制备无裂纹硅基ⅲ族氮化物薄膜的方法
US20060267043A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Emerson David T Deep ultraviolet light emitting devices and methods of fabricating deep ultraviolet light emitting devices
JP2007201195A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化物半導体発光素子
CN100437910C (zh) * 2006-07-27 2008-11-26 中国科学院半导体研究所 用MBE外延InAlGaN单晶薄膜的方法
KR101303031B1 (ko) 2010-05-04 2013-09-03 조병구 플라즈마 원자층증착법을 이용한 아격자 구조제어기술에 의한 자외선 발광소자용 다성분계 박막 제조방법 및 이를 이용한 양자우물형성방법
KR102142714B1 (ko) * 2014-02-18 2020-08-07 엘지이노텍 주식회사 자외선 발광소자 및 이를 구비하는 발광소자 패키지
KR102562513B1 (ko) * 2021-03-30 2023-08-02 (주)제니컴 그래핀 나노구조 성장을 이용한 가스센서 및 이의 제조방법

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417484A (en) * 1987-07-13 1989-01-20 Nippon Telegraph & Telephone Semiconductor light emitting element
JPH02229475A (ja) * 1989-03-01 1990-09-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体発光素子
JPH04209577A (ja) * 1990-12-07 1992-07-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体発光素子の作製方法
JPH04223330A (ja) * 1990-12-25 1992-08-13 Univ Nagoya 単結晶珪素基板上への化合物半導体単結晶の作製方法
JPH04242985A (ja) * 1990-12-26 1992-08-31 Toyoda Gosei Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体レーザダイオード
JPH0529653A (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 Toshiba Corp 半導体素子
JPH05243614A (ja) * 1992-03-03 1993-09-21 Sharp Corp 化合物半導体の成長方法、化合物半導体発光素子及びその製造方法
JPH0621511A (ja) * 1992-07-06 1994-01-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体発光素子
JPH06151968A (ja) * 1992-10-29 1994-05-31 Toyoda Gosei Co Ltd 窒素−3属元素化合物半導体発光素子
JPH06268257A (ja) * 1993-03-12 1994-09-22 Nichia Chem Ind Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH06268259A (ja) * 1993-03-12 1994-09-22 Nichia Chem Ind Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH06326416A (ja) * 1993-03-15 1994-11-25 Toshiba Corp 化合物半導体素子
JPH07288341A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Nichia Chem Ind Ltd Ledディスプレイ
JPH0818159A (ja) * 1994-04-25 1996-01-19 Hitachi Ltd 半導体レーザ素子及びその作製方法
JPH09116130A (ja) * 1995-02-03 1997-05-02 Sumitomo Chem Co Ltd 3−5族化合物半導体とその製造方法および発光素子
JPH10242513A (ja) * 1996-07-29 1998-09-11 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオード及びそれを用いた表示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3789695T2 (de) * 1986-08-08 1994-08-25 Toshiba Kawasaki Kk Doppelheterostruktur-Halbleiterlaser mit streifenförmigem Mesa-Wellenleiter.
JP3193981B2 (ja) 1990-02-28 2001-07-30 豊田合成株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3026102B2 (ja) 1990-10-27 2000-03-27 豊田合成株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH06164055A (ja) * 1992-11-25 1994-06-10 Asahi Chem Ind Co Ltd 量子井戸型半導体レーザ
DE69637304T2 (de) * 1995-03-17 2008-08-07 Toyoda Gosei Co., Ltd. Lichtemittierende Halbleitervorrichtung bestehend aus einer III-V Nitridverbindung
EP0742622A3 (en) * 1995-03-27 1997-02-19 Mitsubishi Cable Ind Ltd Laser diode
DE69620456T2 (de) 1995-09-29 2002-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Halbleiterlaser und optisches plattenspeichergerät unter verwendung dieses lasers
JPH09153645A (ja) 1995-11-30 1997-06-10 Toyoda Gosei Co Ltd 3族窒化物半導体発光素子
US5828684A (en) * 1995-12-29 1998-10-27 Xerox Corporation Dual polarization quantum well laser in the 200 to 600 nanometers range
US6020602A (en) 1996-09-10 2000-02-01 Kabushiki Kaisha Toshba GaN based optoelectronic device and method for manufacturing the same
JP3957359B2 (ja) * 1997-05-21 2007-08-15 シャープ株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
JPH11340580A (ja) 1997-07-30 1999-12-10 Fujitsu Ltd 半導体レーザ、半導体発光素子、及び、その製造方法
JPH11261105A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Toshiba Corp 半導体発光素子
US6521917B1 (en) * 1999-03-26 2003-02-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor structures using a group III-nitride quaternary material system with reduced phase separation

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417484A (en) * 1987-07-13 1989-01-20 Nippon Telegraph & Telephone Semiconductor light emitting element
JPH02229475A (ja) * 1989-03-01 1990-09-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体発光素子
JPH04209577A (ja) * 1990-12-07 1992-07-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体発光素子の作製方法
JPH04223330A (ja) * 1990-12-25 1992-08-13 Univ Nagoya 単結晶珪素基板上への化合物半導体単結晶の作製方法
JPH04242985A (ja) * 1990-12-26 1992-08-31 Toyoda Gosei Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体レーザダイオード
JPH0529653A (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 Toshiba Corp 半導体素子
JPH05243614A (ja) * 1992-03-03 1993-09-21 Sharp Corp 化合物半導体の成長方法、化合物半導体発光素子及びその製造方法
JPH0621511A (ja) * 1992-07-06 1994-01-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体発光素子
JPH06151968A (ja) * 1992-10-29 1994-05-31 Toyoda Gosei Co Ltd 窒素−3属元素化合物半導体発光素子
JPH06268257A (ja) * 1993-03-12 1994-09-22 Nichia Chem Ind Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH06268259A (ja) * 1993-03-12 1994-09-22 Nichia Chem Ind Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH06326416A (ja) * 1993-03-15 1994-11-25 Toshiba Corp 化合物半導体素子
JPH07288341A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Nichia Chem Ind Ltd Ledディスプレイ
JPH0818159A (ja) * 1994-04-25 1996-01-19 Hitachi Ltd 半導体レーザ素子及びその作製方法
JPH09116130A (ja) * 1995-02-03 1997-05-02 Sumitomo Chem Co Ltd 3−5族化合物半導体とその製造方法および発光素子
JPH10242513A (ja) * 1996-07-29 1998-09-11 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオード及びそれを用いた表示装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7859007B2 (en) 2003-08-20 2010-12-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Light-emitting device and manufacturing method thereof
US8420426B2 (en) 2003-08-20 2013-04-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of manufacturing a light-emitting device
US7943943B2 (en) 2003-08-20 2011-05-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Light-emitting device and manufacturing method thereof
US7508011B2 (en) 2004-01-14 2009-03-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Semiconductor light generating device
US7294867B2 (en) 2004-01-14 2007-11-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Semiconductor light generating device
US7554122B2 (en) 2004-08-03 2009-06-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitride semiconductor light emitting device, and method of fabricating nitride semiconductor light emitting device
CN100413103C (zh) * 2004-08-03 2008-08-20 住友电气工业株式会社 氮化物半导体发光元件及其制造方法
WO2010131526A1 (ja) 2009-05-11 2010-11-18 住友電気工業株式会社 窒化物半導体発光素子
US8513684B2 (en) 2009-05-11 2013-08-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitride semiconductor light emitting device
WO2011152331A1 (ja) * 2010-06-03 2011-12-08 国立大学法人京都大学 紫外線照射装置
JP5192097B2 (ja) * 2010-06-03 2013-05-08 国立大学法人京都大学 紫外線照射装置
KR101288673B1 (ko) 2010-06-03 2013-07-22 우시오덴키 가부시키가이샤 자외선 조사장치
TWI407593B (zh) * 2010-06-03 2013-09-01 Univ Kyoto Ultraviolet radiation device
US8686401B2 (en) 2010-06-03 2014-04-01 Kyoto University Ultraviolet irradiation apparatus
JP2015160752A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 学校法人 名城大学 窒化物半導体多元混晶の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1128446A3 (en) 2006-06-28
CN1264948C (zh) 2006-07-19
EP1128446A2 (en) 2001-08-29
JP3726252B2 (ja) 2005-12-14
US7675069B2 (en) 2010-03-09
CN1660962A (zh) 2005-08-31
KR20010085447A (ko) 2001-09-07
US20010028064A1 (en) 2001-10-11
CN1311284A (zh) 2001-09-05
KR100751551B1 (ko) 2007-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001237455A (ja) 紫外域の短波長域において発光するInAlGaNおよびその製造方法ならびにそれを用いた紫外発光素子
KR100271030B1 (ko) Iii-v족 화합물 반도체의 제조 방법, 및 그를 사용하는 반도체 발광 소자 및 그의 제조방법
RU2643176C1 (ru) Неполярная светодиодная эпитаксиальная пластина синего свечения на подложке из lao и способ ее получения
JP5072397B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子およびその製造方法
WO2008023592A1 (fr) Élément électroluminescent aux ultraviolets et semi-conducteurs, à transition indirecte et forte efficacité
JP2005101533A (ja) 発光素子およびその製造方法
JP2004228489A (ja) p型半導体を用いた紫外発光素子
JPH07302929A (ja) 3−5族化合物半導体と発光素子
WO2008108488A1 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法
TW201145583A (en) Light emitting diodes with N-polarity and associated methods of manufacturing
JP2009238772A (ja) エピタキシャル基板及びエピタキシャル基板の製造方法
KR100531073B1 (ko) 나노 바늘을 가지는 반도체 발광 소자 및 그 제조 방법
JP2003332234A (ja) 窒化層を有するサファイア基板およびその製造方法
JP3858042B2 (ja) 紫外発光素子およびInAlGaN発光層の製造方法
JP3875298B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JP2010021547A (ja) 半導体デバイス用エピタキシャル窒化膜を成長環境内で製造するための方法
JP4856666B2 (ja) 発光ダイオード素子及びその製造方法
JP2001302398A (ja) 単結晶基板上に第3族窒化物のエピタキシャル層を成長させる方法及びその装置
JP4199014B2 (ja) 半導体の不純物ドーピング方法およびその装置
WO2008075794A1 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子およびその製造方法
JP2006310886A (ja) 3−5族化合物半導体発光素子
JP2001015808A (ja) 窒素化合物半導体発光素子及びその製造方法
JP4413374B2 (ja) GaN系発光素子作成方法
JPH03252178A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2000164513A (ja) 窒化物系iii−v族化合物半導体の成長方法および半導体素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20031114

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3726252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151007

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees