JP2001180052A - プリンタ及びその制御方法 - Google Patents

プリンタ及びその制御方法

Info

Publication number
JP2001180052A
JP2001180052A JP2000257889A JP2000257889A JP2001180052A JP 2001180052 A JP2001180052 A JP 2001180052A JP 2000257889 A JP2000257889 A JP 2000257889A JP 2000257889 A JP2000257889 A JP 2000257889A JP 2001180052 A JP2001180052 A JP 2001180052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
printer
command
host computer
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000257889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001180052A5 (ja
JP4560917B2 (ja
Inventor
Yushi Takamizawa
雄史 高見沢
Atsushi Yamaji
篤志 山路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000257889A priority Critical patent/JP4560917B2/ja
Priority to KR1020000059915A priority patent/KR100589818B1/ko
Priority to CNB001304852A priority patent/CN1156750C/zh
Priority to EP10184550.1A priority patent/EP2267591B1/en
Priority to EP00122450A priority patent/EP1093052A3/en
Priority to US09/690,694 priority patent/US7271924B1/en
Publication of JP2001180052A publication Critical patent/JP2001180052A/ja
Priority to HK01107355A priority patent/HK1036661A1/xx
Publication of JP2001180052A5 publication Critical patent/JP2001180052A5/ja
Priority to US11/839,213 priority patent/US7515286B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4560917B2 publication Critical patent/JP4560917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/121Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1234Errors handling and recovery, e.g. reprinting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1284Local printer device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1817Buffers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1274Deleting of print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0005Accepting output data; Preparing data for the controlling system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリンタがオフライン状態にあるときに、大
量のデータを受信したような場合であっても、プリンタ
が受信バッファフルにならず、また、ホストコンピュー
タとの通信インタフェースがビジー状態にならないよう
にすること。 【解決手段】 ホストコンピュータ10からの制御コマ
ンドを含むデータを一時的に保持する受信バッファ17
を備え、受信バッファ17内のデータを順次解釈してそ
の内容に従い動作されるプリンタ15の制御方法に関す
る。プリンタ15は、オフライン状態又はオンライン状
態の何れの状態にあるかを検出し、オフライン状態にあ
る場合に、受信バッファ17内のデータをクリアし、ま
たオフライン中に受信したデータを破棄する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホストコンピュー
タからの制御コマンドを含むデータを受信し動作するプ
リンタ及びその制御方法に関し、特に、いわゆるオフラ
イン状態におけるプリンタの制御に特徴を有するプリン
タ及びその制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ホストコンピュータに接続されたプリン
タにおいては、ホストコンピュータからの制御コマンド
を含むデータを受信し、該制御コマンドに従って所望の
印字を実現する。受信したデータは、一時的にFIFO
(First-In First-Out)で構成された受信バッファに保
持され、順次CPUで実現される解釈部において解釈さ
れ、プリンタはその内容に従った処理を実行する。受信
データの中には、リアルタイムコマンドと一般に称され
る、プリンタが受信すると直ちに実行するよう規定され
た制御コマンド群が含まれ、該制御コマンドを受信した
プリンタは、他の制御に先立って、受信バッファに保持
する前に、このコマンドで指定された制御を実行する。
リアルタイムコマンドには、たとえばプリンタの様々な
状態をステータスとしてホストコンピュータに送信する
コマンドや、復帰可能なエラー状態から復帰させるコマ
ンド等が含まれ、プリンタにエラーが発生してオフライ
ン状態(後述)になっても実行できるものである。
【0003】この種のプリンタでは、通常、オンライン
状態及びオフライン状態という2つのデータ処理状態を
有している。オンライン状態は、ホストコンピュータか
ら受信したデータを、受信バッファに保持し、順次CP
Uによって解釈していく。
【0004】一方、オフライン状態は、受信バッファ内
のデータを解釈しない状態である。従来のプリンタにお
いては、プリンタがオフライン状態にあるときでも、デ
ータをホストコンピュータから受け付け、ホストコンピ
ュータから受信したデータは、受信バッファに順次蓄積
されていくが、CPUでは、リアルタイムコマンドを除
いてこの解釈を行わない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、プリンタがオ
フライン状態にあるときに、ホストコンピュータからビ
ットイメージデータなどの大量のデータを受信した場
合、受信バッファがフル(追加のデータを記憶する領域
がない又は極めて少ない状態)になってしまう。このよ
うな場合、プリンタの通信インタフェースは、ホストコ
ンピュータからのデータを受け付けることができないこ
とを示す、いわゆるビジー状態となり、ホストコンピュ
ータはリアルタイムコマンドを含む一切のデータをプリ
ンタへ送信できなくなってしまい、従って、プリンタの
状態を把握したり、又はエラー状態からの復帰をするこ
とができない。
【0006】例えば、図5に示すように、特定のプリン
タにおいては、所定サイズ(図の例では、4096バイ
ト)の受信バッファ50に、所定量以上のデータ(例え
ば、バッファサイズの95%以上。図の例では、384
0バイト)が格納された場合、受信バッファがフルであ
るとして、プリンタはホストコンピュータに対してビジ
ー状態を示す。ここで、1ラインが640ドット程度
(すなわち、1ライン80バイト)の印字ヘッドで構成
されるプリンタにおいては、用紙の送り方向に48ドッ
ト(約6mm)分のデータを受信すると、受信バイト数
は3840バイトを超えることになり(3840÷80
=48ドット)、受信バッファがフルとなる。
【0007】従って、図6に示すような、1レシート分
ほどのビットマップ印字データが、プリンタのオフライ
ン中に送られてくると、またたく間に受信バッファはフ
ルとなってしまう。
【0008】また、ホストコンピュータ側でプリンタス
プーラを介して印字データをプリンタへ送信する構成に
おいては、プリンタが長い間ビジーを出しているとプリ
ンタスプーラがエラーになってしまうが、通常、既にプ
リンタスプーラに渡したデータは、印字命令を送出した
アプリケーション側で削除することができず、ユーザが
プリンタスプーラ上のデータを直接削除等する必要があ
った。
【0009】そこで本発明の目的は、前記従来の課題を
解決し、プリンタがオフライン状態にあるときに、大量
のデータを受信したような場合であっても、受信バッフ
ァがフルにならず、ひいてはホストコンピュータとの通
信インタフェースがビジー状態にならないようにしたプ
リンタ及びその制御方法を提供することにある。
【0010】本発明の別の目的は、プリンタがオフライ
ン状態にあるときに、受信データを保持するモードと破
棄するモードとを選択可能にしたプリンタ及びその制御
方法を提供することにある。
【0011】本発明の更に別の目的は、前記ビジー状態
を回避するモードにおいて、リアルタイムコマンドが解
釈され、その内容に従った処理が実行されるプリンタ及
びその制御方法を提供することにある。
【0012】また、ホストコンピュータのアプリケーシ
ョンソフト側で、送信済みのデータを削除するのではな
く、プリンタ側で受信データを削除することが可能で、
アプリケーションソフトに負荷をかけないプリンタを提
供することを目的とする。
【0013】更に本発明の別の目的は、プリンタが前記
設定によって、受信したデータが破棄されるような場合
であっても、ホストコンピュータが送出する印字データ
を確実に印字できるようにすることにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、ホストコンピュータからの制御コマンドを含
むデータを一時的に保持する受信バッファを備え、該受
信バッファ内のデータを解釈してその内容に従い動作す
るプリンタの制御方法において、プリンタが、前記デー
タの解釈をしないオフライン状態又は前記データの解釈
をするオンライン状態の何れの状態にあるかを検出する
工程と、プリンタが前記オフライン状態にあることが検
出された場合に、前記受信バッファ内のデータをクリア
する工程とを備えて構成される。
【0015】この結果、プリンタがオフライン状態にあ
るときには、受信バッファがフルになる可能性が低減さ
れ、従って、多くの場合、ホストコンピュータとのイン
タフェースがビジー状態になることが回避される。
【0016】この場合において、前記受信バッファ内の
データをクリアする工程は、プリンタが前記オフライン
状態になった直後に実行されることが好ましい。
【0017】本発明はまた、プリンタが前記オフライン
状態にあるときの前記データの取り扱い方法を設定する
工程と、プリンタが前記オフライン状態にあることが検
出された場合に、前記設定されたデータの取り扱い方法
を読み出す工程とを更に備え、前記受信バッファ内のデ
ータをクリアする工程は、前記読み出されたデータの取
り扱い方法が、前記受信バッファ内のデータをクリアす
ることを許容するものである場合にのみ実行されるよう
構成することができる。
【0018】これによりプリンタの利用者は、オフライ
ン状態における受信データをクリアするか又は保持する
かを選択することができるようになり、その使用状況に
応じた設定が可能となる。
【0019】この場合において、前記オフライン状態に
あるときの前記データの取り扱い方法を設定する工程
は、ホストコンピュータからの所定の制御コマンドに従
って実行されるものであることが好ましい。この場合、
ホストコンピュータからの制御コマンドに従って、プリ
ンタの記憶装置に取り扱い方法を設定する。もっとも、
ホストコンピュータからのコマンドではなく、プリンタ
が有するディップスイッチを設定したり、プリンタが有
するヒューズROMやフラッシュメモリに書き込むこと
により、前記取り扱い方法を設定してもよい。
【0020】また、本発明は、前記受信バッファ内のデ
ータをクリアする工程の後、プリンタが前記オンライン
状態になるまでの間、前記ホストコンピュータから受信
するデータを破棄する工程を更に備えることが好まし
い。
【0021】本発明によれば、プリンタがオフライン状
態にあるときには、受信バッファがフルになることが完
全になくなる。
【0022】この場合において、前記ホストコンピュー
タから受信するデータを破棄する工程は、前記設定され
たデータの取り扱い方法を読み出す工程において読み出
されたデータの取り扱い方法が、前記ホストコンピュー
タから受信するデータを破棄することを許容するもので
ある場合にのみ実行されるようにすることができる。
【0023】もっとも、前記データを破棄する工程に代
えて、本発明においては前記受信バッファ内のデータを
クリアする工程の後、プリンタが前記オンライン状態に
なるまでの間、前記ホストコンピュータから受信するデ
ータを前記受信バッファに保持する工程を備えるように
することもできる。
【0024】本発明はまた、前記オフライン状態にある
ことが検出された後に、プリンタが、前記オフライン状
態又は前記オンライン状態の何れの状態にあるかを検出
する工程と、前記検出する工程により、プリンタが前記
オンライン状態にあることが検出された場合に、前記受
信バッファ内のデータをクリアする工程とを更に備えて
構成することができる。
【0025】本発明は更に、前記プリンタが、印字デー
タを展開して保持するプリントバッファを更に備え、前
記受信バッファ内のデータをクリアする各工程が、前記
受信バッファ内のデータと共に、前記プリントバッファ
内のデータをクリアするよう構成することができる。
【0026】また、前記オフライン状態において、プリ
ンタが受信したデータが、直ちに実行するよう規定され
た制御コマンド、すなわちリアルタイムコマンドである
か否かを判断する工程と、受信したデータがリアルタイ
ムコマンドであると判断された場合に、該コマンドを解
釈し、その内容に従いプリンタを動作する工程と、前記
コマンドを破棄する工程と、を更に備えて構成すること
ができる。
【0027】この結果、オフライン状態においてもリア
ルタイムコマンドに従う制御が実行可能になり、この内
容に従ってプリンタの状態の把握や障害からの回復が可
能となる。
【0028】本発明はまた、前記何れかに記載の制御方
法により動作されるプリンタに、制御コマンドを含むデ
ータを送出するホストコンピュータの制御方法に関す
る。本ホストコンピュータの制御方法は、印字の終了通
知を要求するコマンドを伴った印字データを、前記プリ
ンタへ送出する工程と、前記コマンドに対する前記プリ
ンタからの前記印字の終了通知を待ち受ける工程と、前
記印字の終了通知の待ち受け中に前記プリンタからのオ
フライン状態の通知を受信したとき、前記印字データを
前記プリンタからのオンライン状態の通知を受信した後
に前記プリンタへ再送する工程とを備えて構成される。
【0029】前記制御方法によるプリンタにおいては、
プリンタがオフライン状態にあるときにホストコンピュ
ータから送出されたデータは破棄されてしまうが、前記
制御によってホストコンピュータ側でプリンタ側の処
理、すなわち印字が終了したか否かを把握することがで
き、データが破棄された場合にはこれを再送することが
可能となる。
【0030】本発明はまた、ホストコンピュータからの
制御コマンドを含むデータを一時的に保持する受信バッ
ファを備え、該受信バッファ内のデータを解釈してその
内容に従い動作するプリンタに関する。本発明に係るプ
リンタは、プリンタが、前記データの解釈をしないオフ
ライン状態又は前記データの解釈をするオンライン状態
の何れの状態にあるかを検出するライン状態検出手段
と、前記ライン状態検出手段により、プリンタが前記オ
フライン状態にあることが検出された場合に、前記受信
バッファ内のデータをクリアするデータクリア手段とを
備えて構成される。
【0031】また、本発明において、プリンタが前記オ
フライン状態にあるときの前記データの取り扱い方法を
設定する設定手段と、前記ライン状態検出手段が、前記
オフライン状態を検出した場合に、前記設定されたデー
タの取り扱い方法を読み出す設定読み出し手段とを更に
備え、前記データクリア手段は、前記設定読み出し手段
により読み出されたデータの取り扱い方法が、前記受信
バッファ内のデータをクリアすることを許容するもので
ある場合にのみ、前記受信バッファ内のデータをクリア
するようにすることができる。
【0032】この場合において、前記設定手段は、ホス
トコンピュータからの所定の制御コマンドに従って、前
記データの取り扱い方法を設定するものであることが好
ましい。
【0033】本発明は、プリンタが前記オフライン状態
にある間、前記ホストコンピュータから受信するデータ
を破棄するデータ破棄手段を更に備えることが好まし
い。
【0034】この場合に、前記データ破棄手段は、前記
設定読み出し手段により読み出されたデータの取り扱い
方法が、前記ホストコンピュータから受信するデータを
破棄することを許容するものである場合にのみ、前記ホ
ストコンピュータから受信するデータを破棄するように
することができる。
【0035】また、前記データクリア手段は、前記ライ
ン状態検出手段が、前記オフライン状態を検出した後に
前記オンライン状態を検出した場合にも、前記受信バッ
ファ内のデータをクリアするように構成することができ
る。
【0036】本発明はまた、印字データを展開して保持
するプリントバッファを更に備え、前記データクリア手
段が、前記受信バッファ内のデータと共に、前記プリン
トバッファ内のデータをクリアするように構成すること
が好ましい。
【0037】本発明は更に、プリンタが受信した前記デ
ータが、直ちに実行するよう規定された制御コマンドで
あるか否かを判断するコマンド判定手段と、前記オフラ
イン状態において、前記コマンド判定手段により、受信
したデータが前記直ちに実行するよう規定された制御コ
マンドであると判断された場合に、該コマンドを解釈
し、その内容に従いプリンタを動作するプリンタ動作手
段と、前記コマンドを破棄するコマンド破棄手段とを備
えることができる。
【0038】本発明はまた、ホストコンピュータからの
データを受信する受信手段と、前記受信手段により受信
したデータを格納する受信バッファと、前記受信バッフ
ァ内の受信データを解釈しないオフライン状態におけ
る、データクリアモードとデータ保持モードのいずれか
を保持する保持手段と、前記保持手段が前記データクリ
アモードを保持しているとき、前記オフライン状態で
は、前記受信バッファ内のデータをクリアするデータク
リア手段とを備えたプリンタを提供する。
【0039】この場合に、前記保持手段は、前記データ
クリアモードと前記データ保持モードとを、前記ホスト
コンピュータからの受信コマンドによって設定されるこ
とが好ましい。
【0040】この構成によれば、オフライン状態になっ
ても、データクリアモードになっていれば、受信バッフ
ァがクリアされるため、受信バッファフルになることが
なく、従って、ホストコンピュータからリアルタイムコ
マンドを受信することができる。
【0041】また、前記受信手段には、前記ホストコン
ピュータから前記オフライン状態でも実行可能なコマン
ドを受信したとき、前記オフライン状態でも、オンライ
ン状態でも、前記保持手段に保持されているモードにも
よらず、前記実行可能なコマンドを実行する実行手段を
備えることが好ましい。
【0042】更に、前記保持手段が前記データクリアモ
ードを保持しているとき、前記オフライン状態では、新
たに前記ホストコンピュータから受信したデータを受信
バッファに格納しないよう制御する制御手段を備えるこ
とが好ましい。
【0043】この構成によれば、ホストコンピュータか
ら受信したデータは、破棄されるため、受信バッファが
フルになることがなく、従って、ホストコンピュータか
らリアルタイムコマンドを受信することができる。
【0044】プリンタは、ホストコンピュータからリア
ルタイムコマンドを受信することができるため、たとえ
ば、プリンタがオフライン状態でも、POS用のドロア
をオープンすることができる。また、紙ジャム、カッタ
ジャム等のエラー状態(オフライン状態でもある)をユ
ーザが修正した後、ホストコンピュータから、エラーか
ら復帰すべきリアルタイムコマンドを受信することがで
き、オンライン状態に復帰することができる。また、ホ
ストが、各種ステータスコマンドを送信してもプリンタ
がそのリアルタイムコマンドを実行して、エラーやオフ
ラインの要因ステータスをホストに送信できるため、オ
フライン中におけるプリンタの現在の状態をホストが確
実に知ることができる。
【0045】更に本発明は、前記記載のプリンタに、制
御コマンドを含むデータを送出するホストコンピュータ
に関する。本ホストコンピュータは、印字の終了通知を
要求するコマンドを伴った印字データを、前記プリンタ
へ送出するデータ送出手段と、前記コマンドに対する前
記プリンタからの前記印字の終了通知を待ち受ける通知
待ち受け手段と、前記プリンタからの前記オフライン状
態又は前記オフライン状態の何れかの状態の通知を受信
する状態通知受信手段と、前記状態通知受信手段が、前
記印字の終了通知の待ち受け中に、前記オフライン状態
の通知を受信した場合に、前記印字データを、前記プリ
ンタからの前記オンライン状態の通知を受信した後に、
前記プリンタへ再送する印字データ再送手段とを備えて
構成される。
【0046】また、本発明のプリンタの制御方法は、ホ
ストコンピュータからの制御コマンドを含むデータを一
時的に保持する受信バッファを備え、該受信バッファ内
のデータを解釈してその内容に従い動作するプリンタの
制御方法において、プリンタが、前記データの解釈をし
ないオフライン状態又は前記データの解釈をするオンラ
イン状態の何れの状態にあるかを検出する工程と、プリ
ンタが前記オフライン状態にあることが検出された場合
に、前記ホストコンピュータから受信したデータを前記
受信バッファに格納せず、破棄する工程と、を備えたこ
とを特徴とする。
【0047】また、前記ホストコンピュータから受信し
たデータのうち、リアルタイムコマンドのみを実行する
ことを特徴とする。
【0048】この方法によれば、プリンタがオフライン
状態のとき、受信バッファがフルになることなく、ビジ
ーがプリンタからホストコンピュータに送信されること
もない。
【0049】従って、ホストコンピュータからリアルタ
イムコマンドを確実に受信することができ、さらにリア
ルタイムコマンドを実行することができる。
【0050】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に沿って説明する。図1は本発明の実施に際し採用され
るプリンタ及びホストコンピュータの一般的接続形態を
示す概念図である。プリンタ15は、セントロニクスそ
の他のインタフェースケーブル14を介してパーソナル
コンピュータなどのホストコンピュータ(以下、単にホ
ストという)10に接続され、ホスト10からの制御コ
マンドを含むデータを受信して動作する。代表的なホス
ト10からのデータの送信手順は、ホスト10上で稼動
される任意のアプリケーション11上で、ユーザが印刷
命令を実行することによって開始される。アプリケーシ
ョン11における印刷命令は、プリンタドライバ12を
介して、プリンタスプーラ13に渡される。プリンタス
プーラ13では、複数の印刷要求をローカルのメモリ上
に一時的に蓄え、順次これらをプリンタ15へ送信す
る。
【0051】プリンタ15側では、前記順次送られるデ
ータを、それが後に説明するリアルタイムコマンドであ
る場合を除き、FIFOで構成された受信バッファ17
に一時的に格納する。受信バッファ17に格納されたデ
ータは、CPU16で実現される受信データ解釈部18
において、最初に格納されたものから順次読み出され、
その制御コマンドが解釈される。プリンタのメカ制御部
19はこの解釈された制御コマンドに従って、プリンタ
のメカ部を駆動制御し、印字その他の機能を実行させ
る。受信データ解釈部18で解釈されたデータが印字命
令である場合、CPU16は、受信バッファ17内の印
字データをプリントバッファ20に展開し、印刷ヘッド
21及び紙送り機構22を動作させて、このプリントバ
ッファ20に展開された印字データを印字出力する。
【0052】本発明に係るプリンタ15は、前記ホスト
10からの制御コマンドによって、その動作の設定が可
能に構成されている。すなわちプリンタ15は、そのR
AM23の所定領域を各種設定用のものとして確保して
あり、該領域に所定の値を設定し又はこれを変更するこ
とができる。RAM23上に記録された各種設定は、必
要に応じてCPU16により読み出されて解釈され、該
設定に応じた処理が実行される。
【0053】また、その動作設定は、ここでは図示しな
いEEPROM(Electrically Erasable Programable
ROM:電気的に書き換え可能な不揮発性メモリ)やフラ
ッシュメモリといった、書き換え可能な不揮発性メモリ
に保存するようにしてもよい。この場合、不揮発性メモ
リに保存されるため、プリンタ15の電源がオフされて
も、その設定内容が消えることはない。
【0054】本発明に係るプリンタ15は、プリンタ1
5がオフライン状態にあるときの前記受信データの取り
扱い方法を設定するRAM23上の領域を有している。
これは、プリンタ15がオフライン状態にあるときに、
既に受信バッファ17上にあるデータ及びオフライン状
態の間に受信したデータ、並びにプリントバッファ20
上に展開されたデータを保持するか又は破棄するかを設
定するものである。初期状態において前記設定は、例え
ばデータを「保持する」に設定することができ、ホスト
10からの制御コマンドによって、後にこれを「破棄す
る」に変更することができる。
【0055】本発明に係る制御に関連して、プリンタ1
5はCPU16で実現されるリアルタイムコマンド判断
部及び実行部25を有する。リアルタイムコマンド判断
部及び実行部25は、受信したデータを受信バッファ1
7に格納するのに先立って、それがリアルタイムコマン
ドであるか否かを判定する。判定されたコマンドがリア
ルタイムコマンドである場合、他の処理に先立って直ち
にこのコマンドで指定された処理を実行する。後に説明
するように、前記オフライン状態におけるデータ処理の
設定が「破棄する」に設定されている場合においても、
該リアルタイムコマンドは解釈され、実行される。な
お、ROM24には、CPU16による制御を実行する
ためのプログラム、各種設定データ及びフォントデータ
が格納されている。該ROM24は、これが物理的に複
数のメモリ素子により構成されるものであって良く、ま
たEEPROMなどの書き替え可能な不揮発性メモリに
よりこれを構成しても良い。
【0056】プリンタ15はまた、CPU16で実現さ
れるステータス処理部26を有する。ステータス処理部
26は、プリンタ15の各種状態情報を、ホスト10側
からの要求に基づかず、自動的にホスト10へ通知する
自動状態情報通知機能(ASB:Automatic Status Bac
k、以下、ASBという)を実現する。ASBの実現に
際しては、予めホスト10によって、ASBの対象とな
る状態情報をプリンタ15に設定しておく。プリンタ1
5は、ASBの対象とされた状態情報に変化があった場
合に、ホスト10にこれを通知する。ASBを自動的に
受信することによって、ホスト10は、状態情報をプリ
ンタ15へ要求することなく、ASBによって得られた
情報に基づいて、印字データの送出、プリンタ15の制
御が可能となる。
【0057】本発明においてホスト10は、プリンタ1
5がオンライン状態にあるのかオフライン状態にあるの
かを監視するために、プリンタ15からのASB及びリ
アルタイムコマンドに対する応答を用いる。
【0058】図2は、本発明の一実施形態に係るプリン
タ15のオフライン時における制御を示すフローチャー
トである。所定の要因によりプリンタ15がオフライン
状態にされたときに、本図に従う処理が実行される。プ
リンタ15をオフライン状態にする要因としては、例え
ば、ユーザによるプリンタ15のカバーオープン時や、
紙なし時、プリンタ制御上における所定のエラーの発生
時などがある。
【0059】前記所定の要因によりプリンタ15がオフ
ライン状態にされると、CPU16はこれを検知し、図
2のオフライン処理を実行する。オフライン処理の最初
の工程201で、先に説明したRAM23上の設定情報
が読み出され、解釈される。読み出された設定モードが
「破棄する」に設定されている場合、処理は工程202
に渡され、受信バッファ17及びプリントバッファ20
に保持された全てのデータがクリアされる。一つの実施
態様として、受信バッファ17及びプリントバッファ2
0の読み出し位置を指定するポインタを初期化すること
によって、これを実現することができる。設定モードが
「保持する」に設定されている場合は、受信バッファ1
7及びプリントバッファ20をクリアすることなく、処
理を工程203に移す。
【0060】工程203では、プリンタ15がオフライ
ン状態にあるか否かが判断される。本オフライン処理の
開始後に、ユーザ等によってプリンタ15がオンライン
状態に切り替えられた場合、処理は工程215に移り、
設定モードが「破棄する」に設定されている場合、受信
バッファ17及びプリントバッファ20をクリアした後
に、オンラインに復帰した場合の処理205が実行され
る。設定モードが「保持する」に設定されている場合
は、受信バッファ17及びプリントバッファ20をクリ
アすることなく処理を工程205に移す。
【0061】後述するように、設定モードが「破棄す
る」に設定されている場合は、オフライン中、各バッフ
ァにデータが蓄積されることはないので、必ずしもオン
ライン復帰時にバッファをクリアする必要はないが、設
定モードが「保持する」に設定されている場合には、こ
れをクリアすることにより、該復帰時にバッファ内のデ
ータに基づくエラーの発生などを回避することができ
る。
【0062】なお、プリンタ15は、オフライン状態に
あるときでも、ホスト10からデータを受信できるよう
にされている。
【0063】工程203の判断で、オフライン状態が維
持されている場合、プリンタ15はホスト10からのデ
ータの待機状態になり(工程206)、オフライン状態
が維持されている間に、ホスト10からのデータを受信
すると、処理は工程207に渡される。次に、工程20
7では、リアルタイムコマンド判断部及び実行部25に
おいて、このデータがリアルタイムコマンドを含むか否
かが判断される。データがリアルタイムコマンドを含ま
ない場合、処理は工程210へ移る。
【0064】データがリアルタイムコマンドを含む場
合、処理は工程208へ移り、ここでリアルタイムコマ
ンドが解釈され、実行され、次いで、工程210へ移
る。工程210では、前記バッファ内のデータを保持す
るか破棄するかの設定が確認される。設定モードが「破
棄する」に設定されている場合、ここで受信したデータ
は受信バッファ17に格納されることなく、工程211
で破棄され、処理は次の受信データのために、工程20
3〜210を繰り返す。前記工程203〜210の処理
は、プリンタ15がオフライン状態にある間繰り返され
る。この結果、オフライン状態中に、受信バッファ17
がフルになることがなくなり、通信インタフェースがビ
ジー状態になることがない。
【0065】一方、前記オフライン状態時の設定モード
が「保持する」に設定されている場合、工程210で、
処理は工程212に渡される。工程212では、受信バ
ッファ17がフルであるか否かが判断される。その結
果、フルでない場合、受信バッファ17内に受信したデ
ータを受信バッファ17に順次蓄積する(工程21
3)。工程212でフルである場合、ホスト10に対し
インタフェースがビジーである旨の通知をする(工程2
14)。
【0066】次に、プリンタ15の制御に対するホスト
10側の制御について説明する。図2に示した制御にお
いて、オフライン時におけるデータ処理の設定モード
が、「破棄する」の設定にされている場合、プリンタ1
5がオフライン中にホスト10から送出された印字デー
タは、全て破棄されてしまい、印刷されることがない。
本実施形態におけるホスト10の制御では、これに対処
するために、オフライン時に送出された印字データを、
オフライン後に再送できるようにする。
【0067】ホスト10は、プリンタ15に送出された
印字データが、プリンタ15で全て印刷されたか否かを
把握するために、印刷の終了の通知を要求する制御コマ
ンド(以下、これを印刷終了コマンドという)を用い
る。印刷終了コマンドは、ホスト10からの該コマンド
の送出に応答して、対象印刷データの印刷が終了した後
に、プリンタ15から返送されるコマンドである。本実
施形態では、該コマンドと共に、該コマンドの前に送出
された印字データを対象の印刷データとする。
【0068】本発明の実施に際し、前記印刷終了コマン
ドは、同様の特徴を持った、すなわち印刷の終了を待っ
てから返送されるコマンドをもってこれに代えることが
できる。一つの実施例において、「ESC r 1」コ
マンドを、印刷終了コマンドとして用いることができ
る。該コマンドは、プリンタ15の用紙の状態を1バイ
トのステータスとしてホスト10へ返信するコマンドで
ある。このコマンドは、プリンタ15が印刷中の状態に
ある場合は、その印刷が終了するまで待ってから用紙の
状態を確認し、ホスト10にこれを通知する。
【0069】図3は、印字データをプリンタ15に送出
する際のホスト10側の制御を示すフローチャートであ
る。以下では、本フローチャートに従って、ホスト10
側の処理の手順を説明する。プリンタ15がオンライン
状態にあることが確認されると(工程301)、ホスト
10は印字データを、その最後に印刷終了コマンドを付
加して送出する(工程302)。印字データが、印刷終
了コマンドを付加したかたちで、プリンタ15側へ送出
されると、ホスト10は、印刷終了後にプリンタ15か
ら返送される印刷終了コマンドに対する応答を待ち受け
る(工程303)。該待ち受けは、プリンタ15がオフ
ライン状態に遷移されない限り続けられる(工程30
4)。そして、プリンタ15において印字データに対す
る印字が終了し、印刷終了コマンドに対する応答がホス
ト10へ返されると(工程303における肯定応答)、
ホスト10側では、送出した印字データの印字が無事に
行われたと判断し、この処理を終了する。
【0070】一方、印刷終了コマンドが返送される前
に、プリンタ15側において障害等が発生し、プリンタ
15がオフライン状態に遷移すると、プリンタ15から
はオフラインを示す状態通知が送られてくる(工程30
4)。ホスト10側では、前記オフラインを示す状態通
知を受信した場合、プリンタ15がオンラインになるこ
とを待ち受ける処理305に移行する。次いで、プリン
タ15における障害等の問題が解消され、その状態がオ
ンラインにされると、ホスト10は工程305において
その通知を受け、先に送った印字データを印刷終了コマ
ンドと共に再送する(工程306)。なお、プリンタ1
5からのオフライン又はオンラインの状態通知は、先に
説明したプリンタ15のASB機能によって実現され
る。
【0071】図2に示すオフライン時のプリンタ15の
制御において、設定モードが「破棄する」にされている
場合、プリンタ15がオフラインに遷移した際に受信バ
ッファ17及びプリントバッファ20に保持されていた
データは、破棄されてしまう。ホスト10において印字
データの送出時に、図3に示した処理を実行することに
よって、前記設定にも拘わらず、送出した印字データを
確実に印刷できるようになる。
【0072】図4は、プリンタ15がオンライン状態に
あるときに、図3の処理に従ってホスト10から印字デ
ータが送られてきた場合のプリンタ15における処理を
示すフローチャートである。プリンタ15は、受信バッ
ファ17内にデータがあるか確認し(工程401)、デ
ータがある場合にはこれを所定のデータ単位毎に読み出
して、受信データ解釈部18に渡す(工程402)。受
信データ解釈部18において、読み出したデータが印字
データであるか判断され(工程403)、印字データで
ある場合、CPU16は印字処理を実行し(工程40
4)、全ての印字データが読み出されるまでこの処理を
繰り返す。
【0073】工程402で全ての印字データが読み出さ
れ処理されると、該データに付加された印刷終了コマン
ドが読み出されるので、工程403で処理は工程405
に移される。工程405では、読み出されたデータが印
刷終了コマンドであると、印刷の処理が完全に終了する
のを待って(工程406)、終了コマンドに対する応答
をホスト10へ返送する(407)。前述のようにホス
ト10側ではこの応答を受信し、送出した印字データに
対する全ての印刷が終了したことを確認する。印刷が終
了する前に、プリンタ15に障害等が発生しオフライン
に遷移されると(工程408)処理は、図2に示したオ
フライン処理409に移される。
【0074】以上、本発明の一実施形態を図面に沿って
説明したが、本発明は前記実施形態において示された事
項に限定されず、特許請求の範囲及び発明の詳細な説明
の記載、並びに周知の技術に基づいて、当業者がその変
更・応用を行うことができる範囲が含まれる。本実施形
態に示したホスト10におけるデータの送信手順は、本
発明を限定するものではなく、既知の他の方法に従って
データを送信する手順が含まれる。また、前記実施形態
においては、設定によって、プリンタ15がオフライン
状態にあるときに、ホスト10から送出されたデータは
それがリアルタイムコマンドである場合を除き、全て破
棄するように構成した。しかしながら、オフライン状態
の遷移時に受信バッファ17及びプリントバッファ20
をクリアするが、オフライン中に受信したデータは、こ
れを保持するように構成しても良い。この場合、設定モ
ードを2ビットで構成し、1ビットをオフライン状態の
遷移時におけるデータ処理の設定用とし、1ビットをオ
フライン中に受信したデータ処理の設定用にすれば良
い。
【0075】また、ビジー信号をホスト10に送信する
のは、受信バッファ17がフルになったときであるの
で、オフラインのとき、プリントバッファ20はクリア
せず、受信バッファ17のみをクリアしてもよい。
【0076】
【発明の効果】以上の如く本発明によれば、プリンタが
オフライン状態にあるときに、大量のデータを受信した
ような場合であっても、プリンタの受信バッファはフル
にならず、ホストコンピュータとの通信インタフェース
がビジー状態になることはない。従ってこのような場合
でもホストコンピュータは制御コマンドをプリンタへ送
信することができるので、プリンタの状態を把握した
り、又はエラー状態から復帰したりすることが可能とな
る。また、このようにプリンタ側でデータが破棄される
ので、ホストコンピュータからプリンタスプーラを介し
て印字データを送出するような構成のシステムにおいて
は、該プリンタスプーラがエラーになることがなくな
る。
【0077】また、本発明によって、プリンタがオフラ
イン状態にあるときに、前記受信データを保持するモー
ドと破棄するモードとを選択可能にでき、その使用状況
に応じた設定が可能となる。
【0078】更に、本発明によれば、オフライン状態に
おいてもリアルタイムコマンドに従う制御が実行可能に
なり、この内容に従ってプリンタの状態の把握や障害か
らの回復が可能となる。
【0079】また、本発明によれば、前記プリンタの処
理により受信バッファ内のデータがクリアされる場合に
おいても、ホストコンピュータ側では対象のデータを再
送することができるようになり、従ってプリンタにおい
て、印字データに対する印字を確実に行わせることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施に際し採用されるプリンタ及びホ
ストコンピュータの一般的接続形態を示す概念図であ
る。
【図2】本発明の一実施形態に係るプリンタのオフライ
ン時における制御を示すフローチャートである。
【図3】印字データをプリンタに送出する際のホスト側
の制御を示すフローチャートである。
【図4】図3の処理に従ってホストコンピュータから印
字データが送られてきた場合のプリンタにおける処理を
示すフローチャートである。
【図5】受信バッファがフルになる場合を説明するため
の受信バッファの概念図である。
【図6】レシート印刷用のプリンタにおける一般的ビッ
トマップ印字例である。
【符号の説明】
10 ホストコンピュータ 11 アプリケーション 12 プリンタドライバ 13 プリンタスプーラ 14 インタフェースケーブル 15 プリンタ 16 CPU 17 受信バッファ 18 受信データ解釈部 19 メカ制御部 20 プリントバッファ 21 印刷ヘッド 22 紙送り機構 23 RAM 24 ROM 25 リアルタイムコマンド判断部及び実行部 26 ステータス処理部
フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 HH03 HJ06 HK11 HN02 HN06 HN21 HN23 2C087 AB05 BC04 BC06 BD01 BD42 BD46 DA02 5B021 AA01 AA02 BB01 BB10 CC05 DD12 EE01

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホストコンピュータからの制御コマンド
    を含むデータを一時的に保持する受信バッファを備え、
    該受信バッファ内のデータを解釈してその内容に従い動
    作するプリンタの制御方法において、 プリンタが、前記データの解釈をしないオフライン状態
    又は前記データの解釈をするオンライン状態の何れの状
    態にあるかを検出する工程と、 プリンタが前記オフライン状態にあることが検出された
    場合に、前記受信バッファ内のデータをクリアする工程
    と、を備えたプリンタの制御方法。
  2. 【請求項2】 前記受信バッファ内のデータをクリアす
    る工程は、プリンタが前記オフライン状態になった直後
    に実行される請求項1に記載のプリンタの制御方法。
  3. 【請求項3】 プリンタが前記オフライン状態にあると
    きの前記データの取り扱い方法を設定する工程と、 プリンタが前記オフライン状態にあることが検出された
    場合に、前記設定されたデータの取り扱い方法を読み出
    す工程と、を更に備え、 前記受信バッファ内のデータをクリアする工程は、前記
    読み出されたデータの取り扱い方法が、前記受信バッフ
    ァ内のデータをクリアすることを許容するものである場
    合にのみ実行される請求項1又は2に記載のプリンタの
    制御方法。
  4. 【請求項4】 前記オフライン状態にあるときの前記デ
    ータの取り扱い方法を設定する工程は、ホストコンピュ
    ータからの所定の制御コマンドに従って実行されるもの
    である請求項3記載のプリンタの制御方法。
  5. 【請求項5】 前記受信バッファ内のデータをクリアす
    る工程の後、プリンタが前記オンライン状態になるまで
    の間、前記ホストコンピュータから受信するデータを破
    棄する工程を、更に備えた請求項1〜4の何れかに記載
    のプリンタの制御方法。
  6. 【請求項6】 前記ホストコンピュータから受信するデ
    ータを破棄する工程は、前記設定されたデータの取り扱
    い方法を読み出す工程において読み出されたデータの取
    り扱い方法が、前記ホストコンピュータから受信するデ
    ータを破棄することを許容するものである場合にのみ実
    行される請求項5に記載のプリンタの制御方法。
  7. 【請求項7】 前記受信バッファ内のデータをクリアす
    る工程の後、プリンタが前記オンライン状態になるまで
    の間、前記ホストコンピュータから受信するデータを前
    記受信バッファに保持する工程を、更に備えた請求項1
    〜4の何れかに記載のプリンタの制御方法。
  8. 【請求項8】 前記オフライン状態にあることが検出さ
    れた後に、プリンタが、前記オフライン状態又は前記オ
    ンライン状態の何れの状態にあるかを検出する工程と、 前記検出する工程により、プリンタが前記オンライン状
    態にあることが検出された場合に、前記受信バッファ内
    のデータをクリアする工程と、を備えた請求項1〜7の
    何れかに記載のプリンタの制御方法。
  9. 【請求項9】 前記プリンタが、印字データを展開して
    保持するプリントバッファを更に備え、前記受信バッフ
    ァ内のデータをクリアする各工程が、前記受信バッファ
    内のデータと共に、前記プリントバッファ内のデータを
    クリアする請求項1〜8の何れかに記載のプリンタの制
    御方法。
  10. 【請求項10】 前記オフライン状態において、プリン
    タが受信したデータが、直ちに実行するよう規定された
    制御コマンドであるか否かを判断する工程と、 受信したデータが前記直ちに実行するよう規定された制
    御コマンドであると判断された場合に、該コマンドを解
    釈し、その内容に従いプリンタを動作する工程と、 前記コマンドを破棄する工程と、を更に備えた請求項1
    〜9の何れかに記載のプリンタの制御方法。
  11. 【請求項11】 請求項1〜10の何れかに記載の制御
    方法により動作されるプリンタに、制御コマンドを含む
    データを送出するホストコンピュータの制御方法であっ
    て、 印字の終了通知を要求するコマンドを伴った印字データ
    を、前記プリンタへ送出する工程と、 前記コマンドに対する前記プリンタからの前記印字の終
    了通知を待ち受ける工程と、 前記印字の終了通知の待ち受け中に前記プリンタからの
    オフライン状態の通知を受信したとき、前記印字データ
    を前記プリンタからのオンライン状態の通知を受信した
    後に前記プリンタへ再送する工程と、を備えたホストコ
    ンピュータの制御方法。
  12. 【請求項12】 ホストコンピュータからの制御コマン
    ドを含むデータを一時的に保持する受信バッファを備
    え、該受信バッファ内のデータを解釈してその内容に従
    い動作するプリンタにおいて、 プリンタが、前記データの解釈をしないオフライン状態
    又は前記データの解釈をするオンライン状態の何れの状
    態にあるかを検出するライン状態検出手段と、前記ライ
    ン状態検出手段により、プリンタが前記オフライン状態
    にあることが検出された場合に、前記受信バッファ内の
    データをクリアするデータクリア手段と、を備えたプリ
    ンタ。
  13. 【請求項13】 プリンタが前記オフライン状態にある
    ときの前記データの取り扱い方法を設定する設定手段
    と、 前記ライン状態検出手段が、前記オフライン状態を検出
    した場合に、前記設定されたデータの取り扱い方法を読
    み出す設定読み出し手段と、を更に備え、 前記データクリア手段は、前記設定読み出し手段により
    読み出されたデータの取り扱い方法が、前記受信バッフ
    ァ内のデータをクリアすることを許容するものである場
    合にのみ、前記受信バッファ内のデータをクリアする請
    求項12に記載のプリンタ。
  14. 【請求項14】 前記設定手段は、ホストコンピュータ
    からの所定の制御コマンドに従って、前記データの取り
    扱い方法を設定するものである請求項13に記載のプリ
    ンタ。
  15. 【請求項15】 プリンタが前記オフライン状態にある
    間、前記ホストコンピュータから受信するデータを破棄
    するデータ破棄手段を、更に備えた請求項12〜14の
    何れかに記載のプリンタ。
  16. 【請求項16】 前記データ破棄手段は、前記設定読み
    出し手段により読み出されたデータの取り扱い方法が、
    前記ホストコンピュータから受信するデータを破棄する
    ことを許容するものである場合にのみ、前記ホストコン
    ピュータから受信するデータを破棄する請求項15に記
    載のプリンタ。
  17. 【請求項17】 前記データクリア手段は、前記ライン
    状態検出手段が、前記オフライン状態を検出した後に前
    記オンライン状態を検出した場合にも、前記受信バッフ
    ァ内のデータをクリアする請求項12〜16の何れかに
    記載のプリンタ。
  18. 【請求項18】 印字データを展開して保持するプリン
    トバッファを更に備え、 前記データクリア手段が、前記受信バッファ内のデータ
    と共に、前記プリントバッファ内のデータをクリアする
    請求項12〜17の何れかに記載のプリンタ。
  19. 【請求項19】 プリンタが受信した前記データが、直
    ちに実行するよう規定された制御コマンドであるか否か
    を判断するコマンド判定手段と、 前記オフライン状態において、前記コマンド判定手段に
    より、受信したデータが前記直ちに実行するよう規定さ
    れた制御コマンドであると判断された場合に、該コマン
    ドを解釈し、その内容に従いプリンタを動作するプリン
    タ動作手段と、 前記コマンドを破棄するコマンド破棄手段と、を更に備
    えた請求項12〜18の何れかに記載のプリンタ。
  20. 【請求項20】 ホストコンピュータからのデータを受
    信する受信手段と、 前記受信手段により受信したデータを格納する受信バッ
    ファと、 前記受信バッファ内の受信データを解釈しないオフライ
    ン状態における、データクリアモードとデータ保持モー
    ドのいずれかを保持する保持手段と、 前記保持手段が前記データクリアモードを保持している
    とき、前記オフライン状態では、前記受信バッファ内の
    データをクリアするデータクリア手段とを備えたプリン
    タ。
  21. 【請求項21】 前記保持手段は、前記データクリアモ
    ードと前記データ保持モードとを、前記ホストコンピュ
    ータからの受信コマンドによって設定される請求項20
    に記載のプリンタ。
  22. 【請求項22】 前記受信手段には、前記ホストコンピ
    ュータから前記オフライン状態でも実行可能なコマンド
    を受信したとき、前記オフライン状態でも、オンライン
    状態でも、前記保持手段に保持されているモードにもよ
    らず、前記実行可能なコマンドを実行する実行手段を備
    えた請求項20又は21に記載のプリンタ。
  23. 【請求項23】 前記保持手段が前記データクリアモー
    ドを保持しているとき、前記オフライン状態では、新た
    に前記ホストコンピュータから受信したデータを受信バ
    ッファに格納しないよう制御する制御手段を備えた請求
    項20〜22の何れかに記載のプリンタ。
  24. 【請求項24】 請求項12〜23に記載のプリンタ
    に、制御コマンドを含むデータを送出するホストコンピ
    ュータであって、 印字の終了通知を要求するコマンドを伴った印字データ
    を、前記プリンタへ送出するデータ送出手段と、 前記コマンドに対する前記プリンタからの前記印字の終
    了通知を待ち受ける通知待ち受け手段と、 前記プリンタからの前記オフライン状態又は前記オフラ
    イン状態の何れかの状態の通知を受信する状態通知受信
    手段と、 前記状態通知受信手段が、前記印字の終了通知の待ち受
    け中に、前記オフライン状態の通知を受信した場合に、
    前記印字データを、前記プリンタからの前記オンライン
    状態の通知を受信した後に、前記プリンタへ再送する印
    字データ再送手段と、を備えたホストコンピュータ。
  25. 【請求項25】 ホストコンピュータからの制御コマン
    ドを含むデータを一時的に保持する受信バッファを備
    え、該受信バッファ内のデータを解釈してその内容に従
    い動作するプリンタの制御方法において、 プリンタが、前記データの解釈をしないオフライン状態
    又は前記データの解釈をするオンライン状態の何れの状
    態にあるかを検出する工程と、 プリンタが前記オフライン状態にあることが検出された
    場合に、前記ホストコンピュータから受信したデータを
    前記受信バッファに格納せず、破棄する工程と、を備え
    たプリンタの制御方法。
JP2000257889A 1999-10-15 2000-08-28 プリンタ及びその制御方法 Expired - Fee Related JP4560917B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000257889A JP4560917B2 (ja) 1999-10-15 2000-08-28 プリンタ及びその制御方法
KR1020000059915A KR100589818B1 (ko) 1999-10-15 2000-10-12 프린터의 제어 방법
EP10184550.1A EP2267591B1 (en) 1999-10-15 2000-10-13 Printer and method of controlling it
EP00122450A EP1093052A3 (en) 1999-10-15 2000-10-13 Printer, method of controlling it, host computer for cooperation with the printer and method of controlling the host computer
CNB001304852A CN1156750C (zh) 1999-10-15 2000-10-13 打印机及其控制方法
US09/690,694 US7271924B1 (en) 1999-10-15 2000-10-16 Printer, control method for the same, and control device
HK01107355A HK1036661A1 (en) 1999-10-15 2001-10-19 Printer and control method thereof.
US11/839,213 US7515286B2 (en) 1999-10-15 2007-08-15 Printer, control method for the same, and control device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-294402 1999-10-15
JP29440299 1999-10-15
JP2000257889A JP4560917B2 (ja) 1999-10-15 2000-08-28 プリンタ及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001180052A true JP2001180052A (ja) 2001-07-03
JP2001180052A5 JP2001180052A5 (ja) 2007-07-19
JP4560917B2 JP4560917B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=26559813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000257889A Expired - Fee Related JP4560917B2 (ja) 1999-10-15 2000-08-28 プリンタ及びその制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7271924B1 (ja)
EP (2) EP1093052A3 (ja)
JP (1) JP4560917B2 (ja)
KR (1) KR100589818B1 (ja)
CN (1) CN1156750C (ja)
HK (1) HK1036661A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1630662A1 (en) 2004-08-27 2006-03-01 Seiko Epson Corporation Printer and printer control method
US7538901B2 (en) 2002-08-27 2009-05-26 Ricoh Company, Ltd. Multifunction peripheral with efficient use of memory resources
JP2009131961A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Brother Ind Ltd 印刷装置
EP2275919A2 (en) 2004-08-27 2011-01-19 Seiko Epson Corporation Printer and printer control method
US9329820B2 (en) 2013-04-23 2016-05-03 Seiko Epson Corporation Print control device, printing system, and print control method
JP2016128227A (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、印刷システム
JP2017013396A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 セイコーエプソン株式会社 印刷装置の制御方法および印刷装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1329206C (zh) * 2001-07-16 2007-08-01 松下电器产业株式会社 图象数据转送方法、图象形成装置和印刷系统、图象提供装置
JP2005165465A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Canon Inc 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷システムおよびコンピュータプログラム
JP4143854B2 (ja) * 2004-03-26 2008-09-03 ブラザー工業株式会社 ファクシミリ装置,ファクシミリシステムおよびプログラム
JP2006048537A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Canon Inc 印刷システム及び印刷処理方法
KR100535442B1 (ko) * 2005-04-18 2005-12-09 주식회사 빅솔론 프린팅 장치, 상기 프린팅 장치의 제어 방법 및 상기프린팅 장치를 이용한 데이터 처리 장치
KR100727946B1 (ko) * 2005-06-29 2007-06-14 삼성전자주식회사 오프라인 상태의 화상 형성 장치에 대한 인쇄 작업 제어방법 및 장치.
US8279475B2 (en) 2008-05-27 2012-10-02 Bixolon Co., Ltd. Printing apparatus and method for processing real-time command using the printing apparatus
KR101619847B1 (ko) * 2008-07-16 2016-05-11 삼성전자주식회사 화상형성장치, 호스트 장치 및 그의 웹페이지 인쇄 방법
JP5691335B2 (ja) * 2010-09-17 2015-04-01 セイコーエプソン株式会社 媒体処理装置、媒体処理装置の制御方法、及び、プログラム
JP5625791B2 (ja) * 2010-11-17 2014-11-19 セイコーエプソン株式会社 記録システム、及び、記録システムの制御方法
US10127482B2 (en) * 2015-11-09 2018-11-13 Seiko Epson Corporation Printing system including automatic status transmission function and control device and control method thereof
US11076055B2 (en) * 2016-01-19 2021-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus detects an error in image processor and reboots the image processor before transmits printing data to printing apparatus
CN108984136B (zh) * 2018-07-11 2021-11-16 深圳市汉森软件有限公司 打印数据传输方法、装置、设备及存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718852U (ja) * 1994-06-29 1995-04-04 株式会社精工舎 プリンタ
JPH11268384A (ja) * 1998-03-26 1999-10-05 Seiko Epson Corp オフラインからの復帰時の処理を選択できる印刷装置、印刷方法、および、情報記録媒体

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4527236A (en) * 1980-04-04 1985-07-02 Digital Equipment Corporation Communications device for data processing system
US4319323A (en) * 1980-04-04 1982-03-09 Digital Equipment Corporation Communications device for data processing system
US4825405A (en) * 1982-10-16 1989-04-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer capable of printing the same data repeatedly on a plurality of copies
US5220674A (en) * 1987-07-17 1993-06-15 Digital Equipment Corporation Local area print server for requesting and storing required resource data and forwarding printer status message to selected destination
US5014221A (en) * 1988-01-29 1991-05-07 Digital Equipment Corporation Mechanism for arbitrating client access to a networked print server
US5054096A (en) * 1988-10-24 1991-10-01 Empire Blue Cross/Blue Shield Method and apparatus for converting documents into electronic data for transaction processing
US5179651A (en) * 1988-11-08 1993-01-12 Massachusetts General Hospital Apparatus for retrieval and processing of selected archived images for display at workstation terminals
US5046027A (en) * 1988-11-08 1991-09-03 Massachusetts General Hospital Apparatus and method for processing and displaying images in a digital procesor based system
JPH02182057A (ja) * 1989-01-09 1990-07-16 Canon Inc ネツトワーク管理方式
US5123089A (en) * 1989-06-19 1992-06-16 Applied Creative Technology, Inc. Apparatus and protocol for local area network
US5196943A (en) * 1989-08-25 1993-03-23 Copia International, Ltd. Facsimile information distribution apparatus
US5191525A (en) * 1990-01-16 1993-03-02 Digital Image Systems, Corporation System and method for extraction of data from documents for subsequent processing
US5151895A (en) * 1990-06-29 1992-09-29 Digital Equipment Corporation Terminal server architecture
JP3323527B2 (ja) * 1991-12-25 2002-09-09 キヤノン株式会社 印刷装置及び方法
DE69328702T2 (de) * 1992-03-30 2000-10-26 Canon K.K., Tokio/Tokyo Gerät und Verfahren zur Bildverarbeitung
US6408008B1 (en) * 1993-04-06 2002-06-18 Creative Integrated Systems, Inc. Circuit for attenuation of echos caused by line variations and an interfacing system for capacitively coupling a plurality of sources to a two-wire communication line
JP3354227B2 (ja) * 1993-08-30 2002-12-09 株式会社リコー デジタル複写機の動作制御方法
EP0643526B1 (en) * 1993-09-13 1999-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus and mode switching method in the apparatus
US5594653A (en) * 1993-11-08 1997-01-14 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, a control method therefor, and a data processing apparatus using said printing apparatus
US6360135B1 (en) * 1993-11-08 2002-03-19 Seiko Epson Corporation Printing apparatus with a cash drawer control function, and a control method therefor
JP2938732B2 (ja) * 1993-11-10 1999-08-25 松下電送システム株式会社 メモリ管理装置とこれを用いたファクシミリ装置
JP3483044B2 (ja) * 1993-11-16 2004-01-06 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷システム、及びステータス変化検出方法
JP3222668B2 (ja) * 1993-12-17 2001-10-29 キヤノン株式会社 印刷制御装置および方法
JPH07261279A (ja) * 1994-02-25 1995-10-13 Eastman Kodak Co 写真画像の選択システム及び方法
US5679938A (en) * 1994-12-02 1997-10-21 Telecheck International, Inc. Methods and systems for interactive check authorizations
US5706410A (en) * 1995-09-25 1998-01-06 Hewlett-Packard Company Printing system having control language command and raster pixel image data processing capability
EP0769755B1 (en) * 1995-10-13 2003-04-09 Seiko Epson Corporation Apparatus and method for printing partially repetitive data
US6388760B2 (en) * 1996-02-26 2002-05-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Host-based printing system and printing control method thereof
KR0155081B1 (ko) * 1996-04-08 1998-12-01 김광호 강제 멈춤 기능을 갖는 프린터 및 강제 멈춤 방법
JP4147593B2 (ja) * 1996-05-20 2008-09-10 ブラザー工業株式会社 多機能周辺装置および記憶媒体
JPH09323463A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Seiko Epson Corp 通信端末およびその制御方法
US6006231A (en) * 1996-09-10 1999-12-21 Warp 10 Technologies Inc. File format for an image including multiple versions of an image, and related system and method
US6075925A (en) * 1997-02-13 2000-06-13 Hewlett-Packard Company Control panel for image forming devices
US6204929B1 (en) * 1997-07-14 2001-03-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Transmission device
JPH1153130A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Canon Inc 印刷システムおよび印刷システムの状態監視方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH1195941A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Fujitsu Ltd プリンタシステムおよびそのプリンタ装置およびそのコンピュータ装置
US5978560A (en) * 1997-11-07 1999-11-02 Xerox Corporation Load balancing of distributed printing systems using enhanced printer attributes
US6570667B1 (en) * 1998-01-19 2003-05-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing device
US6219151B1 (en) * 1998-08-24 2001-04-17 Hitachi Koki Imaging Solutions, Inc. Network printing system
US6421764B2 (en) * 1998-08-27 2002-07-16 Ati Technologies, Inc. Method and apparatus for efficient clearing of memory
KR100549978B1 (ko) * 1999-02-08 2006-02-08 세이코 엡슨 가부시키가이샤 인터페이스 장치, 그 제어 방법 및 정보 기록 매체
KR100772342B1 (ko) * 1999-03-18 2007-11-01 세이코 엡슨 가부시키가이샤 시스템, 비트맵 데이터의 송신 제어 방법, 리얼 타임 커맨드의 송신 제어 방법
JP2001036751A (ja) * 1999-05-20 2001-02-09 Canon Inc 画像処理装置および画像処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
EP1077400B1 (en) * 1999-08-17 2007-07-18 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Transparent status interface
US6631009B1 (en) * 1999-09-24 2003-10-07 Xerox Corporation Avoiding deadlock situations in a printing system using a locking time-out mechanism
JP2001166904A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Seiko Epson Corp 印刷装置、その制御方法、および、情報記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718852U (ja) * 1994-06-29 1995-04-04 株式会社精工舎 プリンタ
JPH11268384A (ja) * 1998-03-26 1999-10-05 Seiko Epson Corp オフラインからの復帰時の処理を選択できる印刷装置、印刷方法、および、情報記録媒体

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7538901B2 (en) 2002-08-27 2009-05-26 Ricoh Company, Ltd. Multifunction peripheral with efficient use of memory resources
US7999953B2 (en) 2004-08-27 2011-08-16 Seiko Epson Corporation Printer having print and receive buffers and a printer control method for controlling same
EP2275918A2 (en) 2004-08-27 2011-01-19 Seiko Epson Corporation Printer and printer control method
EP2275919A2 (en) 2004-08-27 2011-01-19 Seiko Epson Corporation Printer and printer control method
US7916316B2 (en) 2004-08-27 2011-03-29 Seiko Epson Corporation Printer and printer control method for resuming printing operation following an out of paper error
EP1630662A1 (en) 2004-08-27 2006-03-01 Seiko Epson Corporation Printer and printer control method
US8077331B2 (en) 2004-08-27 2011-12-13 Seiko Epson Corporation Printer and printer control method
US8098393B2 (en) 2004-08-27 2012-01-17 Seiko Epson Corporation Print system for resuming printing operation following an off-line error
JP2009131961A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Brother Ind Ltd 印刷装置
US8270016B2 (en) 2007-11-28 2012-09-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device, method and computer readable medium for print process
US9329820B2 (en) 2013-04-23 2016-05-03 Seiko Epson Corporation Print control device, printing system, and print control method
US9547813B2 (en) 2013-04-23 2017-01-17 Seiko Epson Corporation Print control device, printing system, and print control method
JP2016128227A (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、印刷システム
JP2017013396A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 セイコーエプソン株式会社 印刷装置の制御方法および印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2267591B1 (en) 2016-06-01
EP1093052A3 (en) 2002-06-26
CN1156750C (zh) 2004-07-07
US7271924B1 (en) 2007-09-18
EP1093052A2 (en) 2001-04-18
EP2267591A3 (en) 2011-03-16
KR100589818B1 (ko) 2006-06-14
US20070296999A1 (en) 2007-12-27
JP4560917B2 (ja) 2010-10-13
EP2267591A2 (en) 2010-12-29
US7515286B2 (en) 2009-04-07
KR20010050964A (ko) 2001-06-25
HK1036661A1 (en) 2002-01-11
CN1293393A (zh) 2001-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7515286B2 (en) Printer, control method for the same, and control device
US6388760B2 (en) Host-based printing system and printing control method thereof
JP4524912B2 (ja) 端末装置及びその制御方法
EP1630661B1 (en) Printer and printer control method for error recovery
EP0795817A1 (en) Method and apparatus for providing print job buffering for a printer on a fast data path
JP4924748B2 (ja) プリンタ、及び受信データの処理方法
JP4532993B2 (ja) 印刷システム及びその制御方法、印刷方法、ホスト装置、プリンタ
JP3489846B2 (ja) リモート印刷システム
JP4174169B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法
JP4085561B2 (ja) プリンタ
JPH1058788A (ja) プリンタ及び印刷方式
JP2006268731A (ja) 印刷システムおよび印刷システムの制御方法
JP4865140B2 (ja) プリンタ、受信データの処理方法及びプログラム
US10628093B2 (en) Printing systems and methods for monitoring print jobs
JP2007034496A (ja) 印刷制御システム
JPH09237168A (ja) ホストベースプリンタシステムの印刷制御方法とホストベースプリンタシステム及び印刷ホスト
JP3992022B2 (ja) プリンタの制御方法
JP3938123B2 (ja) データ処理端末及びその制御方法
JP2001282394A (ja) 通信端末装置、その制御方法及びその記録媒体
JPH11175268A (ja) 情報処理装置及びその再送データ管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070601

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100719

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees