JP3489846B2 - リモート印刷システム - Google Patents

リモート印刷システム

Info

Publication number
JP3489846B2
JP3489846B2 JP02388893A JP2388893A JP3489846B2 JP 3489846 B2 JP3489846 B2 JP 3489846B2 JP 02388893 A JP02388893 A JP 02388893A JP 2388893 A JP2388893 A JP 2388893A JP 3489846 B2 JP3489846 B2 JP 3489846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
queue
print
status
print job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02388893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06242901A (ja
Inventor
誠 北川
斎司 蔭山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP02388893A priority Critical patent/JP3489846B2/ja
Publication of JPH06242901A publication Critical patent/JPH06242901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3489846B2 publication Critical patent/JP3489846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、ネットワークに接続さ
れた複数のコンピュータ(以下、ホストと称す。)間で
プリンタを共有して印刷を行う際に、プリンタが接続さ
れたホスト(以下、プリントサーバと称す。)またはネ
ットワークに直接接続されたプリンタ(以下、ネットワ
ークプリンタと称す。)から、印刷を待つために設けら
れたキューの状態およびプリンタの状態を、印刷を要求
した、プリンタが接続されていないホスト(以下、クラ
イアントと称す。)またはその他のホストに報告するこ
とを可能とするリモート印刷システムに関する。 【0002】 【従来の技術】ローカルエリアネットワーク(以下、L
ANと称す。)に接続された複数のホスト間でプリンタ
を共有するリモート印刷システムの従来例を図1に示
す。 【0003】図1の例では、クライアント120が、S
CSIインタフェース140(ANSI X3,131
−1986,X3T9.2/86−109等)を用い
て、プリントサーバ110に接続されたプリンタ130
を、LAN100に接続された他のクライアントと共有
して印刷を行う例を示している。また、図1では、LA
N100に接続されたプリントサーバ110,クライア
ント120を、それぞれ1台のみ示し、他のクライアン
トおよびプリントサーバについては省略している。 【0004】図1において、クライアント120は、ネ
ットワーク通信部121,印刷ジョブ送信部122,印
刷ジョブ格納領域123,印刷プロセス124,外部記
憶装置125から構成されており、プリントサーバ11
0に印刷を依頼して、プリンタ130へのリモート印刷
を行う。一方、プリントサーバ110は、ネットワーク
通信部111,印刷ジョブ受信部112,キュー管理部
113,印刷制御部115から構成されており、クライ
アント120からの印刷要求を受け付け、プリンタ13
0で印刷を行う。 【0005】以下、外部記憶装置125に記憶されたテ
キストデータや図形データ等のファイル126をプリン
タ130で印刷する場合の動作について説明する。 【0006】クライアント120においては、ユーザま
たはアプリケーションプログラムががファイル126の
プリンタ130への印刷を指示するための印刷命令を発
行することにより、印刷プロセス124が起動される。 【0007】印刷プロセス124は、起動されると、指
示されたファイル126を外部記憶装置125から読み
出し、指示されたプリンタ130へ印刷を行うための制
御コマンドおよびデータを記述した印刷ジョブを生成す
る。続いて、印刷プロセス124は、印刷ジョブを一時
的に記憶するための印刷ジョブ格納領域123に、生成
した印刷ジョブを格納し、処理を終了する。 【0008】印刷ジョブ格納領域123に印刷ジョブが
格納されると、印刷ジョブ送信部122は、この印刷ジ
ョブを読み出し、ネットワーク通信部121を通して、
プリントサーバ110に送信する。ネットワーク通信部
121は、ネットワークに対応したプロトコル処理を行
って、LAN100に接続されている他のホストとの間
の通信を制御するものである。その後、印刷ジョブ送信
部122は、ネットワーク通信部121を通して、プリ
ントサーバ110からの受信確認応答を受信すると、印
刷ジョブ格納領域123から受信が確認された印刷ジョ
ブを削除し、送信処理を終了する。 【0009】一方、プリントサーバ110においては、
印刷ジョブ受信部112は、ネットワーク通信部111
を通して、クライアント120から送信されてきた印刷
ジョブを受信すると、これらをキュー管理部113に渡
す。ネットワーク通信部111は、ネットワークに対応
したプロトコル処理を行って、LAN100に接続され
ている他のホストとの間の通信を制御するものである。 【0010】キュー管理部113は、渡された印刷ジョ
ブをキュー114に格納する。キュー114は、印刷ジ
ョブの待ち行列であり、印刷ジョブを印刷される順番に
並べたものである。 【0011】印刷ジョブ受信部112は、印刷ジョブの
受信を終了すると、ネットワーク通信部111を通し
て、クライアント120に印刷ジョブの受信確認応答を
送信し、処理を終了する。 【0012】続いて、印刷制御部115は、キュー11
4の先頭から印刷ジョブを取り出し、SCSIインタフ
ェース140を通して、プリンタ130に送信する。 【0013】プリンタ130においては、プリンタコン
トローラ(PRC)131は、SCSIインタフェース
140を通して、印刷制御部115からの印刷ジョブを
受信すると、描画処理を行い、描画処理結果(以下、描
画データと称す。)をプリンタエンジン132に渡す。
プリンタエンジン132は、渡された描画データに基づ
いて、プリンタ機械を制御し、印刷を行う。 【0014】印刷制御部115は、印刷終了時に、キュ
ー114から印刷ジョブを削除する。 【0015】以上説明したような印刷ジョブの生成,送
信,受信,印刷の手順は、例えば、ラインプリンタデー
モン(lpd),lpdプロトコル(Request for Comm
ents1179),TCP(Transmission Control Proto
col)/IP(Internet Protocol)を用いて実現するこ
とができる。 【0016】図2に、印刷ジョブ転送用プロトコルとし
てlpdプロトコルを用いた場合の、クライアント12
0およびプリントサーバ110の動作、並びに、LAN
100上を転送されるメッセージのシーケンスを示す。 【0017】クライアント120においては、印刷プロ
セス124(lpdではlprと呼ぶ。)が、ユーザか
らの印刷命令に従って印刷ジョブを生成し、印刷ジョブ
格納領域123(lpdではスプーラと呼ぶ。)に格納
し、処理を終了する(S201)。lpdプロトコルを
用いた場合に生成される印刷ジョブは、実際に印刷され
るデータを記述したデータファイルと、印刷ジョブを生
成したクライアント120のホスト名,印刷ジョブ名,
印刷するファイル126のソース名,印刷を要求したユ
ーザ名,印刷する際のフォーマット等を記述したコント
ロールファイルとから構成されている。 【0018】次に、クライアント120およびプリント
サーバ110は、207〜217に示すようなメッセー
ジを互いに送信し合って、印刷ジョブを転送する(S2
02,S204)。メッセージ207〜217には、l
pdプロトコルのコマンドコードを<>で示している。 【0019】すなわち、まず、クライアント120は、
プリントサーバ110に印刷ジョブを受信するよう指示
する印刷ジョブ受信指示207を送信する。これに対し
て、プリントサーバ110は、印刷ジョブの受信の用意
ができると、受信確認応答(ACK)208を返送す
る。クライアント120は、ACK208を受信する
と、データファイルを受信するよう指示するデータファ
イル受信指示209を送信し、これに対して、プリント
サーバ110は、データファイルの受信の用意ができる
と、ACK210を返送する。続いて、クライアント1
20は、ACK210を受信すると、データファイル2
11を送信し、プリントサーバ110は、データファイ
ルを最後まで受信すると、ACK212を返送する。ク
ライアント120は、ACK212を受信すると、コン
トロールファイルを受信するよう指示するコントロール
ファイル受信指示213を送信し、これに対して、プリ
ントサーバ110は、コントロールファイルの受信の用
意ができると、ACK214を返送する。続いて、クラ
イアント120は、コントロールファイル215を送信
し、全てのコントロールファイルを送信し終えると、印
刷ジョブ送信終了216を送信する。プリントサーバ1
10は、印刷ジョブ送信終了216を受信すると、AC
K217を返送する。 【0020】クライアント120においては、印刷プロ
セス124は、ACK217を受信すると、送信処理を
終了し、送信終了した印刷ジョブを印刷ジョブ格納領域
123から削除する(S203)。 【0021】プリントサーバ110においては、印刷ジ
ョブ受信部112は、受信した印刷ジョブをキュー11
4(lpdではスプーラと呼ぶ。)に格納する。ここ
で、プリンタ130が他の印刷ジョブによって占有され
ている場合は、受信した印刷ジョブは、他の印刷ジョブ
の実行が終了するまでキュー114内で待つこととなる
(S205)。印刷ジョブ受信部112は、他の印刷ジ
ョブが終了すると、キュー114から印刷ジョブを取り
出してプリンタ130で印刷する(S206)。 【0022】 【発明が解決しようとする課題】上述した従来のリモー
ト印刷システムにおいては、印刷を要求するクライアン
ト120において、印刷プロセス124および印刷ジョ
ブ送信部122が、実際にプリンタ130での印刷が行
われる前に処理を終了してしまう。従って、クライアン
ト120から、プリンタ130での印刷の終了またはは
印刷中に発生したプリンタエラーに関して知るために
は、例えば、lpqコマンド等のコマンドをユーザが新
たに発行しなければならなかった。 【0023】また、lpqコマンドを発行した場合で
も、キュー114に存在するジョブ名およびプリンタエ
ラー発生等の、いくつかのプリンタ130の状態は知る
ことができたが、紙なし等で印刷を中断し回復を待って
いる状態(一般に、ホールド状態と呼ぶ状態の一例であ
る。)や現在何ページの印刷が行われているか等のプリ
ンタ130の状態については詳細に知ることはできなか
った。 【0024】さらに、プリンタ130でエラーが発生し
た場合、プリンタ130は、オフライン状態になり、エ
ラーが回復されるのを待つが、このとき、クライアント
120からプリンタ130のエラー要因を知ることはで
きなかった。 【0025】一方、プリントサーバにおいて、プリント
サーバに接続されたプリンタの状態やエラーについて確
認する方法については、特開平2−166511号公報
に記載されている。 【0026】この技術について簡単に説明する。 【0027】この技術においては、プリンタは、プリン
タの状態の変化やエラーを検出すると、検出内容を自身
の記憶手段(ポーリング応答データ部)に設定するよう
にしている。また、プリントサーバは、プリンタの状態
を監視する手段(プリンタ監視部)を有しており、この
プリンタ監視部とプリンタとの間で、以下に示す手順を
行うことにより、プリントサーバがプリンタの状態を確
認することができるようにしている。 【0028】(1)プリントサーバは、プリンタに対し
て、十分短い時間間隔のポーリング周期で、ポーリング
応答データ部に検出内容が設定されているか否かを確認
するためのコマンドを送信する。 【0029】(2)プリンタは、このコマンドを受信す
ると、プリントサーバに対して、ポーリング応答データ
部に検出内容が設定されているか否か(「あり」/「な
し」)を応答する。 【0030】(3)プリントサーバは、プリンタから
「あり」を受信した場合は、プリンタに対して、ポーリ
ング応答データ部に設定されている検出内容を送信する
よう指示するためのコマンドを送信する。 【0031】(4)プリンタは、このコマンドを受信す
ると、プリントサーバに対して、検出内容を応答データ
として送信する。 【0032】このように、特開平2−166511号公
報に記載されている技術によれば、プリントサーバがプ
リンタの状態を確認することができる。 【0033】しかしながら、従来は、プリントサーバと
ネットワークを介して接続されているクライアントが、
プリンタの状態やエラーについて詳細に確認するための
方法はなかった。このため、クライアントが、プリンタ
で発生した、プリンタ電源断,紙なし,紙ジャム,トナ
ーなし,ミスプリント等の、プリンタで発生したエラー
の要因を詳細に確認し、これらのエラーによって正常な
印刷が行われなかった場合に、エラー要因に対応して、
クライアントのユーザへエラーを通知したり、印刷ジョ
ブを再送信したりする等のエラー回復処理を行ったり、
プリントサーバへエラー回復処理を指示するなど、柔軟
な信頼性のあるシステム運用を行うことができなかっ
た。 【0034】本発明の第1の目的は、上記問題を解決す
るために、プリントサーバが、クライアントに対して、
印刷ジョブが印刷待ち状態であるか否か等のキューの状
態,プリンタがオンライン状態であるか現在何ページを
印刷中であるか等のプリンタの状態を送信できるように
することにある。 【0035】本発明の第2の目的は、クライアントが、
キューの状態やプリンタの状態を監視できるようにし、
離れた場所にあるプリンタでの印刷終了やエラーの発生
等を認識することができるようにすることにある。 【0036】本発明の第3の目的は、クライアントが、
プリンタエラー要因を詳細に認識できるようにし、エラ
ー要因に対応した処理を行うことができるようにするこ
とにある。 【0037】本発明の第4の目的は、クライアントが、
送信した印刷ジョブを印刷終了まで保持し、エラー発生
時に、印刷ジョブの再送信が必要ならば、再送信を効率
的に行えるようにすることにある。 【0038】本発明の第5の目的は、ネットワークプリ
ンタにおいてプリントサーバの機能を実現し、このネッ
トワークプリンタを用いたリモート印刷システムにおい
ても、上記第2の目的〜第4の目的を達成できるように
することにある。 【0039】 【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、本発明は、ネットワークと、ネットワークに
接続された複数のクライアントと、ネットワークに接続
された少なくとも1つのプリントサーバとからなり、ク
ライアントが上記プリントサーバに印刷ジョブを送信す
ることにより、プリンタを共有して印刷を行うリモート
印刷システムにおいて、プリントサーバに、印刷ジョブ
の待ち行列であるキューと、キューの状態を管理するキ
ュー管理部と、プリンタの状態を監視するプリンタ監視
部と、プリンタ監視部の監視結果に基づいて、プリンタ
の状態を管理するプリンタ状態管理部と、キュー管理部
の管理情報およびプリンタ状態管理部の管理情報をコー
ド化してネットワーク上に送信するキュー/プリンタ状
態送信部とを有するようにすることにより、プリントサ
ーバが、プリンタの状態を監視し、クライアントに対し
て、キューの状態やプリンタの状態を送信することがで
きるようにした。 【0040】上記第2の目的を達成するために、本発明
は、さらに、クライアントに、ネットワーク上からコー
ド化された管理情報を取り込んで、キューの状態および
プリンタの状態を監視するキュー/プリンタ状態監視部
を有するようにすることにより、クライアントが、プリ
ンタでの印刷終了やエラーの発生等を認識することがで
きるようにした。 【0041】上記第3の目的を達成するために、本発明
は、さらに、クライアントに、プリンタ状態管理部によ
り取り込まれた管理情報を解析するエラー検出部と、エ
ラー検出部の解析結果に応じた処理を行うエラー処理部
とを有するようにすることにより、クライアントが、プ
リンタのエラー要因を解析し、エラー要因に対応した処
理を行うことができるようにした。 【0042】上記第4の目的を達成するために、本発明
は、さらに、クライアントに、送信待ちの印刷ジョブの
待ち行列である送信キューと、送信終了後に印刷終了待
ちの印刷ジョブの待ち行列である印刷終了キューと、外
部からの指示に基づいて生成した印刷ジョブを送信キュ
ーに格納する印刷プロセスと、送信キューから印刷ジョ
ブを読み出してプリントサーバに送信し、送信終了後、
該印刷ジョブを送信キューから取り出して印刷終了キュ
ーに格納する印刷ジョブ送信部とを有するようにし、キ
ュー/プリンタ状態監視部は、印刷が終了した印刷ジョ
ブを印刷終了キューから削除するようにすることによ
り、クライアントが、送信した印刷ジョブを印刷終了ま
で保持することができるようにし、従って、エラー処理
部は、エラー検出部の解析結果に基づいて、プリントサ
ーバに印刷ジョブを再送信する場合に、印刷終了キュー
から該印刷ジョブを取り出して送信キューに格納するこ
とにより、印刷ジョブの再送信を効率的に行えるように
した。 【0043】上記第5の目的を達成するために、本発明
は、ネットワークと、ネットワークに接続されて互いに
通信を行う複数のホストと、ネットワークに接続された
少なくとも1つのネットワークプリンタとからなり、ホ
ストがネットワークプリンタに印刷ジョブを送信するこ
とにより、ネットワークプリンタを共有して印刷を行う
リモート印刷システムにおいて、ネットワークプリンタ
の構成を、上述したプリントサーバと同様な構成にする
ことにより、ネットワークプリンタにプリントサーバの
機能を持たせるようにし、さらに、このようなネットワ
ークプリンタをを用いたリモート印刷システムにおい
て、上記第2の目的〜上記第4の目的を達成することが
できるようにした。 【0044】 【作用】プリントサーバにおいては、プリンタ状態監視
部は、例えば、特開平2−166511号公報に記載さ
れている技術を用いて、プリンタの状態を監視し、プリ
ンタの状態をプリンタ状態管理部に伝える。プリントサ
ーバには、複数のプリンタを接続することができ、プリ
ンタ状態管理部は、プリンタ監視部から伝えられたプリ
ンタの状態に従って、各プリンタごとに、プリンタがオ
ンライン状態か否かや、何ページを印刷中であるか等
の、プリンタの状態を記述したプリンタ情報の内容を記
憶しておく。 【0045】また、キュー管理部は、新たな印刷要求や
印刷ジョブの実行終了に従って、キューに印刷ジョブを
格納したり、削除したりする。キュー/プリンタ状態送
信部は、例えば、クライアントからキュー/プリンタ状
態要求コマンドを受信したときに、キュー管理部の管理
情報およびプリンタ状態管理部の管理情報を読み出し、
これらをコード化してネットワーク上に送信する。 【0046】一方、クライアントにおいては、キュー/
プリンタ状態監視部は、例えば、印刷ジョブをプリント
サーバに送信した後、予め決められた一定時間ごに、プ
リントサーバにキュー/プリンタ状態要求コマンドを送
信する。そして、プリントサーバからネットワーク上に
送信された管理情報を取り込んで、キューの状態および
プリンタの状態を監視する。 【0047】このように、本発明によれば、クライアン
トが、プリンタでの印刷終了やエラーの発生を直ちに認
識することができる。従って、クライアントのユーザ
は、ユーザコマンドを発行してキューの状態を調べた
り、または、離れた場所にあるプリンタまで移動して印
刷結果を確認しなくても、印刷の終了またはエラーの発
生を確認することができる。 【0048】さらに、クライアントのエラー検出部は、
コード化された管理情報を解析してエラー要因を検出
し、エラー処理部は、ディスプレイにエラーの発生およ
び要因を告げるメッセージを表示したり、印刷ジョブを
プリントサーバに再送信したり、エラー回復のための処
理をプリントサーバに指示したりといった、検出された
エラー要因に応じた処理を行う。 【0049】このように、本発明によれば、プリンタで
発生したエラーによって正常な印刷が行われなかった場
合でも、クライアントが、プリンタで発生したエラーを
詳細に認識することができ、エラー要因に応じた処理を
行うことができる。従って、柔軟な信頼性のあるシステ
ム運用を行うことができる。 【0050】なお、印刷ジョブをプリントサーバに再送
信するためには、クライアントにおいて、送信した印刷
ジョブを印刷終了時まで保存しておく必要があるが、本
発明では、印刷プロセスが、ユーザからの印刷要求に従
って生成した印刷ジョブを、送信キューに格納し、印刷
ジョブ送信部が、送信キューに格納されている印刷ジョ
ブを送信し、送信が終了した印刷ジョブを送信キューか
ら取り出して印刷終了キューに格納するようにしてい
る。そして、キュー/プリンタ状態監視部が、印刷の終
了を検出した場合に、印刷が終了した印刷ジョブを印刷
終了キューから削除するようにしている。そこで、エラ
ー検出部により解析されたエラー要因によって印刷ジョ
ブの再送信が必要な場合には、エラー処理部が、印刷終
了キューから印刷ジョブを取り出して送信キューに格納
することにより、該印刷ジョブを再送信することができ
る。 【0051】これにより、エラーが発生して印刷ジョブ
の再送信が必要な場合でも、再送信を効率的に行うこと
ができる。 【0052】 【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。 【0053】まず、本発明の第1の実施例について、図
3〜図8を用いて説明する。 【0054】図3は本発明の第1の実施例のリモート印
刷システムの構成図である。 【0055】図3の例では、クライアント320が、S
CSIインタフェース340を用いて、プリントサーバ
310に接続されたプリンタ330を、LAN300に
接続された他のクライアントと共有して印刷を行う例を
示している。なお、プリントサーバ310とプリンタ3
30との間のインタフェースには、SCSIインタフェ
ース340のほかにも、セントロニクス,RS232
C,RS422,GP−IB(General Purpose Interf
ace Bus)を用いることも可能である。 【0056】また、図3では、LAN300に接続され
たプリントサーバ310,クライアント320を、それ
ぞれ1台のみ示し、他のクライアントおよびプリントサ
ーバについては省略している。また、プリントサーバ3
10には複数のプリンタを接続することができるが、本
図では、プリンタ330を1台のみ接続した構成を示し
ている。 【0057】クライアント320は、プリントサーバ3
10に印刷を依頼してプリンタ330へのリモート印刷
を行うホストであり、印刷ジョブを生成する印刷プロセ
ス328と、テキストデータや図形データ等のファイル
351を保存する外部記憶装置350と、送信終了を待
つ印刷ジョブの待ち行列である送信キュー360および
印刷終了を待つ印刷ジョブの待ち行列である印刷終了キ
ュー361を格納している印刷ジョブ格納領域323
と、他のホストとの間の通信を制御するネットワーク通
信部321と、印刷ジョブをプリントサーバ310に送
信する印刷ジョブ送信部322と、さらに、プリントサ
ーバ310における印刷ジョブの待ち行列であるキュー
314の状態およびプリンタ330の状態を監視するキ
ュー/プリンタ状態監視部325と、予め決められた一
定時間ごとに、キュー/プリンタ状態監視部325を起
動するためのタイマ324と、キュー314の状態およ
びプリンタ330の状態を解析し、エラー要因を検出す
るエラー検出部326と、検出されたエラー要因に応じ
た処理を行うエラー処理部327とから構成されてい
る。 【0058】一方、プリントサーバ310は、クライア
ント320からの印刷要求を受け付け、プリンタ330
で印刷を行うホストであり、他のホストとの間の通信を
制御するネットワーク通信部311と、クライアント3
20から送信された印刷ジョブを受信する印刷ジョブ受
信部312と、印刷ジョブの待ち行列であるキュー31
4と、キュー314への印刷ジョブの格納および削除を
行うキュー管理部313と、プリンタ330への印刷を
行う印刷制御部318と、さらに、プリンタ330の状
態を監視するプリンタ監視部319と、プリンタ330
の状態であるプリンタ管理情報316を記憶するプリン
タ状態管理部315と、キュー314の状態およびプリ
ンタ管理情報316をコード化してクライアント320
に送信するキュー/プリンタ状態送信部317とから構
成されている。 【0059】以下、外部記憶装置350に記憶されたテ
キストデータや図形データ等のファイル351をプリン
タ330で印刷する場合の動作について説明する。 【0060】クライアント320においては、ユーザま
たはアプリケーションプログラムがファイル351のプ
リンタ330への印刷を指示するための印刷命令を発行
することにより、印刷プロセス328が起動される。 【0061】印刷プロセス328は、起動されると、指
示されたファイル351を外部記憶装置350から読み
出し、指示されたプリンタ330へ印刷を行うための制
御コマンドおよびデータを記述した印刷ジョブを生成す
る。続いて、印刷プロセス328は、印刷ジョブ格納領
域323の送信キュー360に、生成した印刷ジョブを
格納し、処理を終了する。 【0062】なお、本実施例では、プリンタ330が1
台のみの例を示しているので、印刷ジョブ格納領域32
3は1つであるが、複数のプリンタが用意されているな
らば、プリンタの数に応じた数のジョブ格納領域が存在
する。そして、印刷プロセス328は、指示されたプリ
ンタに応じたジョブ格納領域の送信キューに、生成した
印刷ジョブを格納する。 【0063】送信キュー360に印刷ジョブが格納され
ると、印刷ジョブ送信部322が、送信キュー360か
ら印刷ジョブを読み出し、指定されたプリンタ330に
ファイル351を印刷するためにはどのホストに印刷ジ
ョブを送信すべきかを判定し、ネットワーク通信部32
1を通して、判定したホスト(プリントサーバ310)
に印刷ジョブのコピーを送信する。なお、印刷ジョブ送
信部322は、送信キュー360に格納されている全て
の印刷ジョブをキュー360の先頭から順に送信する。
また、ネットワーク通信部321は、ネットワークに対
応したプロトコル処理を行って、LAN300に接続さ
れている他のホストとの間通信を制御するものである。
その後、印刷ジョブ送信部322は、ネットワーク通信
部321を通して、プリントサーバ310からの受信確
認応答を受信すると、受信が確認された印刷ジョブを送
信キュー360から取り出して、印刷終了キュー361
に格納し、送信処理を終了する。 【0064】従来のリモート印刷システムでは、印刷ジ
ョブ送信部322が、プリントサーバ310からの印刷
ジョブ受信確認応答を受信した時点で、受信が確認され
た印刷ジョブを印刷ジョブ格納領域323から削除して
いたが、本実施例では、キュー/プリンタ状態監視部3
25が、印刷の終了を確認した時点で、印刷の終了が確
認された印刷ジョブを印刷終了キュー361から削除す
るようにする。これについては後述する。 【0065】一方、プリントサーバ310においては、
印刷ジョブ受信部312は、ネットワーク通信部311
を通して、クライアント320から送信されてきた印刷
ジョブを受信すると、これらをキュー管理部313に渡
す。ネットワーク通信部311は、ネットワークに対応
したプロトコル処理を行って、LAN300に接続され
ている他のホストとの間の通信を制御するものである。 【0066】キュー管理部313は、渡された印刷ジョ
ブをキュー314に格納する。キュー314は、印刷ジ
ョブの待ち行列であり、印刷ジョブを印刷される順番に
並べたものであり、プリンタの数に応じた数のキュー3
14が存在する。なお、印刷ジョブが優先度を有するよ
うにしてもよく、この場合、キュー管理部313は、印
刷ジョブ受信部312から渡された印刷ジョブの優先度
を判定し、キュー314内の適切な位置に印刷ジョブを
格納する。 【0067】印刷ジョブ受信部312は、クライアント
320が送信した全ての印刷ジョブが正常にキュー31
4に格納されると、ネットワーク通信部311を通し
て、クライアント320に印刷ジョブの受信確認応答を
送信し、処理を終了する。 【0068】印刷制御部318は、キュー314の先頭
から印刷ジョブを取り出し、SCSIインタフェース3
40を通して、プリンタ330に送信する。 【0069】プリンタ330においては、プリンタコン
トローラ(PRC)331は、SCSIインタフェース
340を通して、印刷制御部318からの印刷ジョブを
受信すると、描画処理を行い、描画処理結果(以下、描
画データと称す。)をプリンタエンジン332に渡す。
プリンタエンジン332は、渡された描画データに基づ
いて、プリンタ機械を制御し、印刷を行う。 【0070】印刷制御部318は、印刷終了時に、キュ
ー314から印刷ジョブを削除する。 【0071】次に、本実施例の特徴である、キューの状
態およびプリンタの状態を監視する機能について説明す
る。 【0072】図4に、キュー314の状態およびプリン
タ330の状態を監視する際にLAN300上を転送さ
れるメッセージのフォーマットを示す。 【0073】図4において、410はキュー/プリンタ
状態要求コマンドであり、クライアント320が、プリ
ントサーバ310に対して、キュー314の状態および
プリンタ330の状態を記述した情報の送信を要求する
ためのメッセージである。 【0074】キュー/プリンタ状態要求コマンド410
は、キュー/プリンタ状態要求コマンドを識別するため
のコマンドコード411と、状態が要求されるプリンタ
名412と、状態が要求される印刷ジョブ名413とか
ら構成されている。 【0075】420はキュー/プリンタ状態応答であ
り、キュー/プリンタ状態要求コマンド410を受信し
たプリントサーバ310が、クライアント320に対し
て、キュー314の状態およびプリンタ330の状態を
記述した情報を送信するためのメッセージである。 【0076】キュー/プリンタ状態応答420は、キュ
ー/プリンタ状態応答を識別するための応答コード42
1と、状態が記述されるプリンタ名422と、状態が記
述される印刷ジョブ名423と、キュー314の状態お
よびプリンタ330の状態を記述したキュー/プリンタ
状態コード424とから構成されている。 【0077】キュー314の状態およびプリンタ330
の状態の監視は、クライアント320が、プリントサー
バ310に対して、キュー/プリンタ状態要求コマンド
410を送信し、プリントサーバ310が、クライアン
ト320に対して、キュー/プリンタ状態応答420を
返送することにより行われる。 【0078】図5に、キュー/プリンタ状態応答420
におけるキュー/プリンタ状態コード424に記述され
る項目の一例を示し、また、図6に、各項目の内容の一
例を示す。 【0079】本例では、キュー/プリンタ状態コード4
24は、後に続くバイト列がキュー314の状態および
プリンタ330の状態を表すことを示す識別コード50
1と、印刷ジョブのキュー314における待ち状態を示
すキュー状態コード502と、キュー/プリンタ状態要
求コマンド410で指定された印刷ジョブの印刷待ちの
順番を示す印刷待ち順位503と、以下のプリンタ33
0の状態を記述するバイト列がどのような内容を含んで
いるかを示すプリンタ状態報告内容コード504と、プ
リンタ330が動作可能な状態か否か等を示すプリンタ
状態505と、プリンタ330で発生したエラーの個数
を示すエラー個数506と、現在印刷を完了したページ
の通し番号を示すページ通し番号507と、現在印刷が
完了している部数を示す現在印刷部数508と、ユーザ
が指示した印刷部数を示す総印刷部数509と、印刷が
残っている部数を示す残り印刷部数510と、印刷ジョ
ブ中のエラーの発生したコマンドの通し番号を示すエラ
ー発生通し番号511と、紙なしエラー発生時に、プリ
ンタ330の給紙カセットの位置を示す給紙部位置コー
ド512と、紙なしエラー発生時に、なくなった紙のサ
イズを示す紙サイズ要求コード513と、エラー要因を
示すエラーコード514とから構成されている。 【0080】さて、プリントサーバ310においては、
印刷制御部318は、各印刷ジョブを実行する際に、キ
ュー314中の印刷ジョブに、印刷実行中であることを
示すステータスを付加する。 【0081】プリンタ監視部319は、例えば、上述し
た特開平2−166511号公報に記載された技術を用
いて、プリントサーバ310に接続されたプリンタ33
0の状態を監視し、監視結果をプリンタ状態管理部31
5に伝える。 【0082】プリンタ状態管理部315は、プリンタ監
視部319から伝えられたプリンタ330の状態をプリ
ンタ管理情報316に記憶する。 【0083】一方、クライアント320においては、タ
イマ324は、印刷ジョブ送信部322が印刷ジョブを
送信した後、予め決められた一定時間ごとに、キュー/
プリンタ状態監視部325を起動する。キュー/プリン
タ状態監視部325は、プリンタ330のプリンタ名、
および印刷ジョブ格納領域323の印刷終了キュー36
1に格納されている印刷ジョブのジョブ名を記述したキ
ュー/プリンタ状態要求コマンド410を生成し、プリ
ントサーバ310に送信する。 【0084】プリントサーバ310においては、キュー
/プリンタ状態送信部317は、クライアント320か
らのキュー/プリンタ状態要求コマンド410を受信す
ると、キュー/プリンタ状態要求コマンド410に記述
されたプリンタ330に対応するプリンタ管理情報31
6、および、キュー/プリンタ状態要求コマンド410
に記述された印刷ジョブに対応するキュー314の状態
を読み出し、これらの情報をコード化してキュー/プリ
ンタ状態応答420を生成し、クライアント320に返
送する。 【0085】クライアント320においては、プリント
サーバ310からのキュー/プリンタ状態監視部325
は、キュー/プリンタ状態応答420を受信すると、キ
ュー/プリンタ状態応答420に記述されたキュー/プ
リンタ状態コード424を解析し、キュー状態コード5
02が該当ジョブなしを示している場合に、印刷が終了
したことを検出する。そして、印刷の終了を検出する
と、印刷ジョブ格納領域323の印刷終了キュー361
から印刷ジョブを削除し、ディスプレイに印刷終了を示
すメッセージを表示するなどして、ユーザに印刷終了を
報告する。 【0086】また、キュー/プリンタ状態監視部325
は、プリンタ状態報告内容コード505を解析した結
果、エラーの発生を検出した場合は、エラー検出部32
6にエラーの発生を通知する。エラー検出部326は、
エラーコード514を解析してエラー要因を検出し、エ
ラー処理部327は、検出されたエラー要因に応じた処
理を行う。この処理は、例えば、ディスプレイにエラー
の発生および要因を示すメッセージを表示したり、印刷
ジョブをプリントサーバ310に再送信したり、印刷再
実行等のエラー回復処理をプリントサーバ310に指示
するメッセージを送信したりといった処理である。 【0087】図7に、クライアント320およびプリン
トサーバ310の動作、並びに、LAN300上を転送
されるメッセージのシーケンスを示す。 【0088】クライアント320においては、印刷プロ
セス328が、ユーザからの印刷命令に従って印刷ジョ
ブを生成し、印刷ジョブ送信部322が、印刷ジョブ7
10を送信する(S701)。プリントサーバ310に
おいては、印刷ジョブ受信部312が、印刷ジョブを受
信して、受信した印刷ジョブをキュー314に格納し、
受信確認応答711を返送する(S704)。他の印刷
ジョブがプリンタ330を占有して印刷を実行中である
場合は、受信した印刷ジョブは、キュー314で印刷の
終了を待つ(S705)。他の印刷ジョブの印刷が終了
すると、印刷制御部318が、キュー314から印刷ジ
ョブを取り出して、印刷を実行する(S706)。 【0089】一方、クライアント320においては、タ
イマ324が、印刷ジョブの送信を終了した後、予め決
められた一定時間ごとに、キュー/プリンタ状態監視部
325を起動し、キュー/プリンタ状態監視部325
が、プリントサーバ310にキュー/プリンタ状態要求
コマンド712,714,716を送信して、キュー3
14の状態およびプリンタ330の状態を監視する(S
702)。 【0090】プリントサーバ310においては、キュー
/プリンタ状態送信部317が、クライアント320か
らのキュー/プリンタ状態要求コマンド712,71
4,716を受信すると、クライアント320にキュー
/プリンタ状態応答713,715,717を返送する
(S707,S708,S709)。 【0091】ここで、正常に印刷が実行された場合、ク
ライアント320においては、キュー/プリンタ状態監
視部325が、印刷の実行が終了した後に最初に返送さ
れたキュー/プリンタ状態応答717によって、印刷が
終了したことを検出し(S703)、ユーザに印刷の終
了を報告して処理を終了する。 【0092】図8に、エラーが発生した場合のクライア
ント320およびプリントサーバ310の動作、並び
に、LAN300上を転送されるメッセージのシーケン
スを示す。 【0093】クライアント320においては、印刷プロ
セス328が、ユーザからの印刷命令に従って印刷ジョ
ブを生成し、印刷ジョブ送信部322が、印刷ジョブ8
14を送信する(S801)。プリントサーバ310に
おいては、印刷ジョブ受信部312が、印刷ジョブを受
信して、受信した印刷ジョブをキュー314に格納し、
受信確認応答815を返送する(S807)。また、印
刷制御部318が、キュー314から印刷ジョブを取り
出して、印刷を実行する(S808)。 【0094】一方、クライアント320においては、タ
イマ324が、印刷ジョブの送信を終了した後、予め決
められた一定時間ごとに、キュー/プリンタ状態監視部
325を起動し、キュー/プリンタ状態監視部325
が、プリントサーバ310にキュー/プリンタ状態要求
コマンド816を送信して、キュー314の状態および
プリンタ330の状態を監視する(S802)。 【0095】ここで、プリンタ330でエラーが発生し
た場合(S809)、プリントサーバ310において
は、キュー/プリンタ状態送信部317が、クライアン
ト320からのキュー/プリンタ状態要求コマンド81
6を受信すると、クライアント320にキュー/プリン
タ状態応答817を返送し、エラーを通知する。 【0096】クライアント320においては、キュー/
プリンタ状態監視部325が、返送されたキュー/プリ
ンタ状態応答817によって、プリンタ330でエラー
が発生したことを検出し(S803)、エラー検出部3
26が、エラー要因を解析し、エラー処理部327が、
エラー回復処理を行う(S804)。図8の例では、エ
ラー回復処理が、プリントサーバ310に対して、エラ
ー回復指示818を送信する処理である場合を示してい
る。 【0097】プリントサーバ310においては、印刷ジ
ョブ受信部312が、エラー回復指示818を受信する
と、受信確認応答819を返送し、印刷制御部318
が、エラー回復指示818に従って、例えば、先頭ペー
ジからの印刷を再実行するといったエラー回復処理を行
う(S810)。 【0098】一方、クライアント320においては、タ
イマ324が、受信確認応答819を受信した後、予め
決められた一定時間ごとに、キュー/プリンタ状態監視
部325を起動し、キュー/プリンタ状態監視部325
が、プリントサーバ310にキュー/プリンタ状態要求
コマンド820,822を送信して、キュー314の状
態およびプリンタ330の状態を監視する(S80
5)。 【0099】ここで、エラー回復処理の結果、正常に印
刷が行われた場合(S811)、プリントサーバ310
においては、キュー/プリンタ状態送信部317が、ク
ライアント320からのキュー/プリンタ状態要求コマ
ンド820,822を受信すると、クライアント320
にキュー/プリンタ状態応答821,823を返送する
(S812,813)。 【0100】クライアント320においては、キュー/
プリンタ状態監視部325が、印刷の実行が終了した後
に最初に返送されたキュー/プリンタ状態応答823に
よって、印刷が終了したことを検出し(S806)、ユ
ーザに印刷の終了を報告して処理を終了する。 【0101】以上説明したように、第1実施例によれ
ば、クライアント320からの印刷要求に対して、プリ
ントサーバ310が、キュー314の状態およびプリン
タ330の状態を詳細に報告することができるので、ク
ライアント320は、キュー314の状態およびプリン
タ330の状態を認識することができ、さらには、それ
らを解析してエラーを検出し、検出したエラーに応じた
処理を行うことができる。 【0102】また、クライアント320が、印刷の終了
を検知することができるので、ユーザは、離れた場所に
あるプリンタ330まで移動しなくても、印刷の終了を
確認することができる。 【0103】また、クライアント320が、エラー要因
に応じた処理を行うことができるので、リモート印刷シ
ステムにおける信頼性を向上させることができる。 【0104】さらに、プリンタ330で発生したエラー
要因によってクライアント320から印刷ジョブを再送
信する必要がある場合に、クライアント320は、印刷
終了キュー361に格納されている印刷ジョブを取り出
して送信キュー360に接続し直すだけでよく、印刷ジ
ョブを生成し直す必要がないので、印刷ジョブの再送信
を効率的に行うことができる。 【0105】次に、本発明の第2の実施例について、図
9および図10を用いて説明する。 【0106】図9は本発明の第2実施例のリモート印刷
システムの構成図である。 【0107】本実施例では、プリントサーバ910にお
いて、キューおよびキュー管理部の代わりに、バッファ
914およびバッファ管理部913を備えた構成を示し
ている。そのほかの構成は、上記第1の実施例の構成と
全く同じである。 【0108】パーソナルコンピュータ、または、プリン
タをネットワークに接続して共有するためのコンピュー
タ機器であるネットワークプリンタアダプタのように、
記憶装置容量の少ないホストをプリントサーバとして用
い、クライアントが、このようなプリントサーバに接続
されたプリンタを共有する場合が、この実施例に該当す
る。 【0109】クライアント920の動作は、上記第1の
実施例と全く同じである。 【0110】プリントサーバ910においては、印刷ジ
ョブ受信部912は、ネットワーク通信部911を通し
て、クライアント920から送信されてきた印刷ジョブ
を受信すると、これらをバッファ管理部913に渡す。
バッファ管理部913は、バッファ914が他の印刷ジ
ョブによって使用中でない場合に、渡された印刷ジョブ
を受け付け、バッファ914に格納する。また、バッフ
ァ914が他の印刷ジョブによって使用中である場合に
は、印刷ジョブの受け付けを拒否し、その旨を印刷ジョ
ブ受信部912に通知する。 【0111】印刷ジョブ受信部912は、クライアント
920が送信した全ての印刷ジョブが正常にバッファ9
14に格納されると、ネットワーク通信部911を通し
て、クライアント920に印刷ジョブの受信確認応答を
送信し、処理を終了する。また、バッファ管理部913
から印刷ジョブの受け付けが拒否された旨を通知される
と、クライアント920にその旨を応答する。これは、
例えば、lpdプロトコルを用いた従来のシーケンスを
示した図2において、印刷ジョブ受信指示207に対し
て、ACK<00>208の代わりに、コマンドコード
<01>等を受信拒否応答として返すことによって実現
することができる。 【0112】印刷制御部918は、バッファ914から
印刷ジョブを取り出し、SCSIインタフェース940
を通して、プリンタ930に送信する。 【0113】プリンタ930においては、プリンタコン
トローラ(PRC)931は、SCSIインタフェース
340を通して、印刷制御部918からの印刷ジョブを
受信すると、描画処理を行い、描画データをプリンタエ
ンジン932に渡す。プリンタエンジン932は、渡さ
れた描画データに基づいて、プリンタ機械を制御し、印
刷を行う。 【0114】また、本実施例におけるバッファ914の
状態およびプリンタ930の状態の監視動作は、上記第
1の実施例におけるキュー314の状態およびプリンタ
330の状態の監視動作と同様である。ただし、本実施
例においては、バッファ914が、ただ1つの印刷ジョ
ブを格納できるキュー314として機能している。 【0115】図10に、クライアント920およびプリ
ントサーバ910の動作、並びに、LAN900上を転
送されるメッセージのシーケンスを示す。 【0116】クライアント920においては、印刷プロ
セス928が、ユーザからの印刷命令に従って印刷ジョ
ブを生成し、印刷ジョブ送信部922が、印刷ジョブ1
009を送信する(S1001)。プリントサーバ91
0においては、印刷ジョブ受信部912が、印刷ジョブ
をバッファ914に受信し(S1004)、印刷制御部
918が、プリンタ930を制御して、印刷を実行する
(S1005)。 【0117】なお、バッファ914の容量が小さく、印
刷ジョブの全体を格納しきれない場合には、バッファ9
14が一杯になるまで印刷ジョブを受信し、バッファ9
14が一杯になった時点で、印刷制御部918が、印刷
の実行を開始する。そして、バッファ914に格納され
た全ての印刷ジョブについて印刷の実行を終了するか、
または、バッファ914に予め決められた容量の空きが
生じた場合に、印刷制御部918が、バッファ914の
空いた部分を解放し、印刷ジョブ受信部912が、次に
続く印刷ジョブの残りをクライアント920から解放さ
れたバッファ914に受信する。 【0118】また、印刷ジョブ受信部912は、印刷ジ
ョブの最後のデータを受信した時点で、クライアント9
20に印刷ジョブ受信確認応答1014を送信する。 【0119】一方、クライアント920においては、タ
イマ924が、印刷ジョブの送信を終了した後、予め決
められた一定時間ごとに、キュー/プリンタ状態監視部
925を起動し、キュー/プリンタ状態監視部925
が、プリントサーバ910にキュー/プリンタ状態要求
コマンド1010,1012,1015を送信して、バ
ッファ914の状態およびプリンタ930の状態を監視
する(S1002)。 【0120】プリントサーバ910においては、キュー
/プリンタ状態送信部917が、クライアント920か
らのキュー/プリンタ状態要求コマンド1010,10
12,1015を受信すると、クライアント920にキ
ュー/プリンタ状態応答1011,1013,1016
を返送する(S1006,S1007,S1008)。 【0121】ここで、正常に印刷が実行された場合、ク
ライアント920においては、キュー/プリンタ状態監
視部925が、印刷の実行が終了した後に最初に返送さ
れたキュー/プリンタ状態応答1016によって、印刷
が終了したことを検出し(S1003)、ユーザに印刷
の終了を報告して処理を終了する。 【0122】以上説明したように、第2の実施例によれ
ば、パーソナルコンピュータやネットワークプリンタア
ダプタ等の記憶装置容量の少ないホストをプリントサー
バ910として用い、クライアント920が、このよう
なプリントサーバ910に接続されたプリンタ930を
共有する場合でも、上記第1の実施例で説明したような
信頼性のあるリモート印刷システムを実現することがで
きる。 【0123】次に、本発明の第3の実施例について、図
11を用いて説明する。 【0124】本実施例は、クライアントが、ネットワー
クに直接接続されたプリンタを共有する場合の実施例で
あり、プリンタ内部のプリンタコントローラ(PRC)
に、プリンタサーバの機能を持たせるようにした実施例
である。 【0125】図11は本発明の第3実施例のリモート印
刷システムの構成図である。 【0126】クライアント1130の構成は、上記第1
の実施例と全く同じである。 【0127】一方、ネットワークプリンタ1110は、
PRC1111と、プリンタエンジン1121とから構
成されており、クライアント1130からの印刷要求を
受け付けて印刷を行う。 【0128】PRC1111は、さらに、クライアント
1130との間の通信を制御するネットワーク通信部1
112と、クライアント1130から送信された印刷ジ
ョブを受信する印刷ジョブ受信部1113と、印刷ジョ
ブの待ち行列であるキュー1115と、キュー1115
への印刷ジョブの格納および削除を行うキュー管理部1
114と、描画実行部1120およびプリンタエンジン
1121を制御して印刷ジョブを実行する印刷制御部1
119と、ネットワークプリンタ1110の状態である
プリンタ管理情報1117を記憶するプリンタ状態管理
部1116と、キュー1115の状態およびプリンタ管
理情報1117をコード化してクライアント1130に
送信するキュー/プリンタ状態送信部1118と、印刷
ジョブの描画処理を行う描画実行部1120とから構成
されている。 【0129】本実施例においては、ネットワークプリン
タ1110が、プリントサーバとプリンタとを一体化し
ている構成となっているので、上記第1の実施例および
上記第2の実施例におけるプリンタ監視部は必要ない。
ネットワークプリンタ1110の状態は、印刷制御部1
119および描画実行部1120からプリンタ状態管理
部1116に通知され、プリンタ状態管理部1116
が、プリンタ管理情報1117として記憶する。 【0130】このほかの動作に関しては、上記第1の実
施例と全く同様である。 【0131】以上説明したように、第3の実施例によれ
ば、ネットワークプリンタ1110にプリントサーバの
機能を持たせることができるので、上記第1の実施例で
説明したような信頼性のあるリモート印刷システムを実
現することができる。 【0132】なお、上述した全ての実施例においては、
クライアントが、印刷ジョブを送信した後、予め決めら
れた一定時間ごとに、キュー/プリンタ状態要求コマン
ドを送信し、プリントサーバ(またはネットワークプリ
ンタ)が、キュー/プリンタ状態応答を返送するように
しているが、プリントサーバ(またはネットワークプリ
ンタ)が、プリンタ管理情報およびキューの状態をコー
ド化した情報を、周期的にネットワーク上に送信(同報
送信)するようにし、クライアントが、常にまたは必要
に応じて、ネットワーク上から該情報を取り込むように
してもよい。また、プリントサーバ(またはネットワー
クプリンタ)が、キューに格納されている印刷ジョブを
送信したクライアントに対して、上記情報を送信するよ
うにしてもよい。 【0133】 【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
プリントサーバが、クライアントに対して、キューの状
態およびプリンタの状態を詳細に報告することができる
ので、クライアントは、キューの状態およびプリンタの
状態を認識することができ、さらには、キューの状態お
よびプリンタの状態を解析することによりエラー要因を
検出し、エラー要因に応じた処理を行うことができる。 【0134】また、クライアントが、印刷が終了したこ
とを検知することができるので、ユーザは、離れた場所
にあるプリンタまで移動しなくても、印刷の終了を確認
することができる。 【0135】また、クライアントが、エラー要因に応じ
た処理を行うことができるので、リモート印刷システム
における信頼性を向上させることができる。 【0136】さらに、エラー要因によってクライアント
から印刷ジョブを再送信する必要がある場合に、印刷終
了キューに格納されている印刷ジョブを取り出して、送
信キューに格納するだけでよく、印刷ジョブを生成し直
す必要がないので、印刷ジョブの再送信を効率的に行う
ことができる。 【0137】また、ワークステーション等の豊富な記憶
装置容量をもつホストばかりではなく、パーソナルコン
ピュータやネットワークプリンタアダプタ等の記憶装置
容量の少ないホストであっても、プリントサーバとして
用いることができ、また、ネットワークプリンタをプリ
ントサーバとして用いることもできるので、様々なシス
テム構成に柔軟に対応し、信頼性のあるリモート印刷シ
ステムを構築することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】従来のリモート印刷システムの構成図。 【図2】従来のリモート印刷システムにおける、クライ
アントおよびプリントサーバの動作、並びに、ネットワ
ーク上を転送されるメッセージのシーケンスを示す説明
図。 【図3】本発明の第1の実施例のリモート印刷システム
の構成図。 【図4】第1の実施例における、キューの状態およびプ
リンタの状態を監視する際にLAN上を転送されるメッ
セージのフォーマットを示す説明図。 【図5】キュー/プリンタ状態応答におけるキュー/プ
リンタ状態コードに記述される項目の一例を示す説明
図。 【図6】キュー/プリンタ状態コードに記述される各項
目の内容の一例を示す説明図。 【図7】第1の実施例における、クライアントおよびプ
リントサーバの動作、並びに、LAN上を転送されるメ
ッセージのシーケンスを示す説明図。 【図8】第1の実施例における、エラーが発生した場合
のクライアントおよびプリントサーバの動作、並びに、
LAN上を転送されるメッセージのシーケンスを示す説
明図。 【図9】本発明の第2の実施例のリモート印刷システム
の構成図。 【図10】第2の実施例における、クライアントおよび
プリントサーバの動作、並びに、LAN上を転送される
メッセージのシーケンスを示す説明図。 【図11】本発明の第3の実施例のリモート印刷システ
ムの構成図。 【符号の説明】 100,300,900,1100…LAN、110,
310,910…プリントサーバ、111,121,3
11,321,911,921,1112,1131…
ネットワーク通信部、112,312,912,111
3…印刷ジョブ受信部、113,313,1114…キ
ュー管理部、114,314,1114…キュー、11
5,318,918,1119…印刷制御部、120,
320,920,1130…クライアント、122,3
22,922,1132…印刷ジョブ送信部、123,
323,923,1133…印刷ジョブ格納領域、12
4,328,928,1139…印刷プロセス、12
5,350,950,1140…外部記憶装置、12
6,351,951,1141…ファイル、130,3
30,930…プリンタ、131,331,931,1
111…プリンタコントローラ(PRC)、132,3
32,932,1121…プリンタエンジン、140,
340,940…SCSIインタフェース、315,9
15,1116…プリンタ状態管理部、316,91
6,1117…プリンタ管理情報、317,917,1
118…キュー/プリンタ状態送信部、319,919
…プリンタ監視部、324,924,1135…タイ
マ、325,925,1136…キュー/プリンタ状態
監視部、326,926,1137…エラー検出部、3
27,927,1138…エラー処理部、360…送信
キュー、361…印刷終了キュー、913…バッファ管
理部、914…バッファ、1110…ネットワークプリ
ンタ。
フロントページの続き (72)発明者 蔭山 斎司 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株式会社 日立製作所 マイクロエレク トロニクス機器開発研究所内 (56)参考文献 特開 平2−166511(JP,A) 特開 平4−247980(JP,A) 特開 平5−19987(JP,A) 特開 平2−236716(JP,A) 特開 昭62−211762(JP,A) 実開 昭58−71844(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/12 B41J 5/30 B41J 29/38

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】ネットワークと、上記ネットワークに接続
    されて互いに通信を行う複数のコンピュータと、上記複
    数のコンピュータのうちの少なくとも1つのコンピュー
    タ(以下、プリントサーバと称す。)に接続されたプリ
    ンタとからなり、上記複数のコンピュータのうちの上記
    プリントサーバ以外のコンピュータ(以下、クライアン
    トと称す。)が上記プリントサーバに印刷ジョブを送信
    することにより、上記プリンタを共有して印刷を行うリ
    モート印刷システムにおいて、 上記プリントサーバは、 印刷ジョブの待ち行列であるキューと、 上記キューの状態を管理するキュー管理部と、 上記プリンタの状態を監視するプリンタ監視部と、 上記プリンタ監視部の監視結果に基づいて、上記プリン
    タの状態を管理するプリンタ状態管理部と、 上記キュー管理部の管理情報、および、上記プリンタ状
    態管理部の管理情報をコード化して上記クライアントに
    送信するキュー/プリンタ状態送信部とを有し、 上記キュー管理部は、印刷ジョブが印刷待ち状態である
    か否かのキューの状態を示す管理情報を有し、 上記プリンタ状態管理部は、プリンタがオンライン状態
    であるかまたは現在何ページを印刷中であるかのプリン
    タの状態を示す管理情報を有し、 上記キュー/プリンタ状態送信部は、上記キューの状態
    を示す管理情報と上記プリンタの状態を示す管理情報と
    をコード化して送信し、 上記クライアントは、上記コード化された管理情報を取
    り込んで、上記キューの状態および上記プリンタの状態
    を監視するキュー/プリンタ状態監視部と、 送信待ちの印刷ジョブの待ち行列である送信キューと、
    送信終了後に印刷終了待ちの印刷ジョブの待ち行列であ
    る印刷終了キューと、外部からの指示に基づいて生成し
    た印刷ジョブを上記送信キューに格納する印刷プロセス
    と、上記送信キューから印刷ジョブを読み出して上記プ
    リントサーバに送信し、送信終了後、該印刷ジョブを上
    記送信キューから取り出して上記印刷終了キューに格納
    する印刷ジョブ送信部とを有し、 上記クライアントのキュー/プリンタ状態監視部は、印
    刷が終了した印刷ジョブを上記印刷終了キューから削除
    すること を特徴とするリモート印刷システム。
JP02388893A 1993-02-12 1993-02-12 リモート印刷システム Expired - Fee Related JP3489846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02388893A JP3489846B2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 リモート印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02388893A JP3489846B2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 リモート印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06242901A JPH06242901A (ja) 1994-09-02
JP3489846B2 true JP3489846B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=12122994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02388893A Expired - Fee Related JP3489846B2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 リモート印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3489846B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0887390A (ja) 1994-09-20 1996-04-02 Fujitsu Ltd 印刷装置を有するネットワークシステム,ネットワークシステム用印刷装置,ネットワークシステム用サーバ装置およびネットワークシステム用端末装置
KR100477625B1 (ko) * 1997-06-12 2005-05-16 삼성전자주식회사 네트워크에연결된프린터의상태검사장치및방법
JPH1153130A (ja) 1997-07-31 1999-02-26 Canon Inc 印刷システムおよび印刷システムの状態監視方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
KR100444988B1 (ko) * 2001-12-20 2004-08-21 삼성전자주식회사 변경된 프린터정보를 실시간으로 전송하는 프린터정보전송방법 및 이를 이용한 네트워크 프린터
KR100472454B1 (ko) * 2002-06-05 2005-03-10 삼성전자주식회사 프린터 정보 서비스 방법 및 이를 이용한 네트워크 프린터
JP4235481B2 (ja) * 2003-04-15 2009-03-11 キヤノン株式会社 通信機器及び通信機器のデータ処理方法
JP2007272833A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Ricoh Co Ltd 印刷システム、印刷装置、ホスト装置、印刷方法、印刷プログラム、印刷制御プログラムおよび記録媒体
US20170060492A1 (en) * 2015-08-26 2017-03-02 Ricoh Company, Ltd. Adaptive polling of printers that service simple network management protocol requests
JP6597343B2 (ja) * 2016-01-29 2019-10-30 ブラザー工業株式会社 ドライバプログラム、及びドライバプログラムとプリンタとのセット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06242901A (ja) 1994-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5799206A (en) Remote print system having a plurality of computers which are capable of monitoring and controlling operations of a remote printer
US6256750B1 (en) Information processing apparatus, network printing system, its control method, and storage medium storing program
US5625757A (en) Printing system
US8018616B2 (en) Device information management system
JP4124937B2 (ja) プリントサーバ装置、クライアントとしての情報処理装置、これら装置の印刷管理方法および記憶媒体
US7719703B2 (en) Print control program and medium and information processing apparatus
JPH11105381A (ja) プリントシステム及びプリンタ
US7538902B2 (en) Print control program and information processing apparatus
US20050286078A1 (en) Print control device and method for automatically resuming a printing operation of remaining pages
JP4408590B2 (ja) 印刷システム及び印刷制御装置及び方法
JP3489846B2 (ja) リモート印刷システム
JP3197717B2 (ja) ネットワークプリンタ装置及びlanネットワークシステム
JP4109821B2 (ja) 情報処理装置及びジョブの処理結果確認方法
JP3789062B2 (ja) 情報処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2005209014A (ja) ジョブ管理装置、方法、制御プログラム
JP3252953B2 (ja) 印刷システム、方法及びプリンタ
JPH0976606A (ja) 印刷障害処理方法および印刷システム
JP4652503B2 (ja) ステータス管理方法、装置、及び、記憶媒体
JP2839246B2 (ja) プリンタ制御方式
JPH08263393A (ja) プリンタ装置及びその制御方法
JP2000029642A (ja) 印刷装置、印刷方法、印刷システム、情報処理装置、情報処理方法、および、記憶媒体
JP3639653B2 (ja) プリンタ制御システム
JPH07152514A (ja) リモート印刷システム
JP2001260493A (ja) ネットワークプリンタシステム
JP4164243B2 (ja) 印刷監視システム、印刷監視方法、及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees