JP2001176500A - リチウム二次電池用負極活物質スラリー組成物及びそれを利用した負極の製造方法 - Google Patents

リチウム二次電池用負極活物質スラリー組成物及びそれを利用した負極の製造方法

Info

Publication number
JP2001176500A
JP2001176500A JP2000346064A JP2000346064A JP2001176500A JP 2001176500 A JP2001176500 A JP 2001176500A JP 2000346064 A JP2000346064 A JP 2000346064A JP 2000346064 A JP2000346064 A JP 2000346064A JP 2001176500 A JP2001176500 A JP 2001176500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
active material
electrode active
lithium secondary
secondary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000346064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3656026B2 (ja
Inventor
Kiin Chin
揆 允 沈
Sang-Young Yoon
相 榮 尹
Sochin Kin
相 珍 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2001176500A publication Critical patent/JP2001176500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3656026B2 publication Critical patent/JP3656026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/364Composites as mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/043Processes of manufacture in general involving compressing or compaction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/582Halogenides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電池の寿命特性を向上することができる
リチウム二次電池用負極活物質スラリー組成物を提供
し、この負極活物質スラリー組成物を利用したリチウム
二次電池用負極の製造方法を提供する。 【解決手段】 負極活物質と、遷移金属、アルカリ金
属、アルカリ土類金属及び半金属からなる群より選択さ
れる元素を含む化合物と、有機溶媒とを含むリチウム二
次電池用負極活物質スラリー組成物を得ると共に、この
リチウム二次電池用負極活物質スラリー組成物を前記負
極活物質スラリー組成物を電流集電体に塗布し、更に、
前記電流集電体を乾燥した後、圧延する段階を含むリチ
ウム二次電池用負極を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はリチウム二次電池用
負極活物質スラリー組成物及びそれを利用したリチウム
二次電池用負極の製造方法に関し、詳しくは電池の寿命
特性を向上することができるリチウム二次電池用負極活
物質スラリー組成物及びそれを利用したリチウム二次電
池用負極の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】リチウム二次電池の負極材料として使用
する炭素材料は結晶度によって大きく非晶質炭素と結晶
質黒鉛に分類することができる。そのうち一般的に使用
している結晶質黒鉛はさらに人造黒鉛と天然黒鉛に分類
することができる。人造黒鉛としては代表的にメゾカー
ボンマイクロビード(mesocarbon micr
obeads、MCMB)、メゾカーボン繊維(mes
ocarbon fiber、MCF)などがあり、全
てリチウム二次電池に代表的に用いられる負極材料であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この中で、天然黒鉛は
結晶度が非常に優れていて初期放電容量も非常に大きい
が高い結晶度によって粉砕工程中にフレーク(flak
e)現象を有した材料しか得ることができない。従っ
て、エッジ(edge)面で発生する非可逆容量の増加
とともに極板製造時に発生する圧搾現象が激しくて人造
黒鉛系活物質に比べて活物質粒子の間の電解液浸透経路
(path)を確保するのが非常に難しく、リチウムイ
オンの伝達路が長くなる短所がある。従って寿命、特に
高率での寿命特性は球形や繊維形あるいは無定形を有す
る人造黒鉛に比べて非常に不良である。
【0004】特開平11−40150号には1000℃
で焼成したボロン系酸化物負極の製造方法が記述されて
いる。前記ボロン系酸化物負極はSnO金属酸化物負極
より寿命の特性が2倍近く向上した方法が記述されてい
る。しかし、B23などのボロン系酸化物はガラス質で
よく砕けるので極板の製造が非常に難しい短所がある。
【0005】特開平9−161776には活物質粒子の
直径の1/20〜1/5のCu、Ni、Feなどの金属
粉末導電剤を添加して活物質粒子間の伝導度を高めて電
池の寿命を向上させた方法が記述されている。また、特
開平9−245798号には2μm以下の金属粒子導電
剤を活物質に添加して活物質粒子間の伝導度を高めて電
池の寿命を向上させた方法が記述されている。しかし、
実際に電池用負極活物質スラリーを製造する時、活物質
粒子の直径の1/20〜1/5の微細なCu、Ni、F
eの導電材または2μm以下の微細な導電材は高価であ
るという短所がある。また、このような微細な導電材が
長時間スラリー内に存在する場合、重い導電材と軽い活
物質が互いに分離し、導電材が沈殿して偏在化すること
がある。
【0006】特開平8−45499号、8−69797
号をはじめとする多くの特許では無電解メッキを用いて
酸化銅(Copper oxide)、シリケ−トなど
を黒鉛活物質の表面に小さい島(islands)形態
に形成させる方法で活物質間の伝導度を向上させる方法
を使用している。しかし、無電解メッキなどの方法を使
用する場合、材料の費用が高いという問題点や、メッキ
処理後に酸化物形態を有するためにこれを処理する他の
工程を要し、生産工程が長くなるという問題点がある。
【0007】本発明は前記問題点を解決するためのもの
であって、本発明の目的は電池の寿命特性を向上するこ
とができるリチウム二次電池用負極活物質スラリー組成
物を提供することにある。
【0008】本発明の他の目的は、前記負極活物質スラ
リー組成物を利用したリチウム二次電池用負極の製造方
法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明は、負極活物質と、遷移金属、アルカリ金属、
アルカリ土類金属及び半金属からなる群より選択される
元素を含む化合物と、有機溶媒とを含むリチウム二次電
池用負極活物質スラリー組成物を提供する。
【0010】本発明はまた、負極活物質と、遷移金属、
アルカリ金属、アルカリ土類金属及び半金属からなる群
より選択される元素を含む化合物とを混合して混合物を
得る段階、前記混合物に有機溶媒を添加して負極活物質
スラリー組成物を製造する段階、前記負極活物質スラリ
ー組成物を電流集電体に塗布する段階、及び前記負極活
物質スラリー組成物が塗布された電流集電体を乾燥した
後、圧延する段階を含むリチウム二次電池用負極の製造
方法を提供する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明をさらに詳細に説明
する。
【0012】本発明のリチウム二次電池用負極活物質ス
ラリー組成物は、炭素系の負極活物質を含み、更に、遷
移金属、アルカリ金属、アルカリ土類金属または半金属
を含む化合物と、有機溶媒とを含む。
【0013】前記遷移金属としては、Mn、Ni、F
e、Cr、Co、CuまたはMoを使用することがで
き、前記アルカリ金属としてはNaまたはK、前記アル
カリ土類金属としてはCaまたはMg、前記半金属とし
てはB、Al、Ga、SiまたはSnの半金属(sem
i−metal)を使用することができる。これらの化
合物は前記遷移金属、アルカリ金属、アルカリ土類金属
または半金属を含みさえすればいかなる化合物も使用す
ることができ、その例としては酸化物、硝酸化物、硫化
物、水酸化物、塩化物などがある。
【0014】好ましくは、前記化合物として、ボロン化
合物、水酸化ニッケル、塩化アルミニウム、アルミニウ
ムイソプロポキシド、酢酸スズ、塩化スズを使用する。
または、前記化合物として、シュウ酸カルシウム一水和
物(calcium oxalate monohydr
ate)或いはテトラエチレンオルトシリケート(te
traethylene ortho silicat
e)をアルコールに溶解した形態で使用する。さらに好
ましくは、B23、H3BO3、BF3のようなボロン化
合物の一つ以上を使用する。
【0015】本発明の負極活物質スラリー組成物は前記
遷移金属、アルカリ金属、アルカリ土類金属または半金
属を含む化合物を0.05〜30重量%含む。前記半金
属化合物の0.05重量%未満である場合には半金属化
合物を添加することにともなう寿命向上の効果が現れ
ず、30重量%を超過する場合には半金属化合物が不純
物として作用して電池反応に逆効果を示す。
【0016】本発明ではこのように、遷移金属、アルカ
リ金属、アルカリ土類金属または半金属をその状態のま
ま使用せず、これらの化合物形態で使用するので、スラ
リー組成物に化合物形態で存在する。つまり、活物質の
表面に金属または半金属が存在するのでなくこれらの化
合物が存在する。また、このような化合物は水または有
機溶媒に溶解する特性があり、値段が安いので経済的で
ある。
【0017】本発明の負極活物質スラリー組成物に用い
られた負極活物質としては非晶質炭素または結晶質炭素
を使用することができ、好ましくは結晶質炭素を使用す
るのが電圧平坦性が優れている。前記結晶質炭素として
は天然黒鉛または人造黒鉛を使用することができ、好ま
しくは初期放電容量が非常に優れている天然黒鉛を使用
することができる。前記天然黒鉛と人造黒鉛の形状はフ
レーク(flake)、無定形、板状、球形または繊維
型でありうる。
【0018】前記非晶質炭素としてはソフトカーボン
(soft carbon:低温焼成炭素)またはハード
カーボン(hard carbon)を使用することが
できる。前記ソフトカーボンは石炭系ピッチ、石油系ピ
ッチ、タール(tar)または低分子量の中質油を熱処
理して得ることができ、前記ハードカーボンはフェノー
ル樹脂、ナフタレン樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、
ウレタン樹脂、ポリイミド樹脂、フラン樹脂、セルロー
ス樹脂、エポキシ樹脂、ポリスチレン樹脂などを熱処理
して得ることができる。
【0019】一般的に天然黒鉛は結晶度が非常に優れて
いて初期放電容量が非常に優れているが、高い結晶度に
よって粉砕工程中にフレーク形状で得られる。このよう
なフレーク形状の天然黒鉛はエッジ(edge)面で発
生する非可逆容量の増加とともに極板製造時に発生する
圧搾現象が激しくて人造黒鉛系活物質に比べて活物質粒
子の間の電解液浸透経路を確保し難しくリチウムイオン
の伝達路が長くなる短所がある。
【0020】従って、寿命、特に高率での寿命特性は球
形や繊維型あるいは無定形を有する人造黒鉛に比べて不
良であった。これによって、従来はリチウム二次電池用
負極活物質として天然黒鉛を使用するのが難しかった。
それに反し、本発明では負極活物質スラリー組成物に遷
移金属、アルカリ金属、アルカリ土類金属または半金属
を含む化合物を添加するによってエッジ面がなくなり、
圧搾現象が激しく発生しないのでこのような問題点なく
天然黒鉛を使用することができる。
【0021】本発明で使用可能な有機溶媒としては一般
的にリチウム二次電池用負極活物質スラリー組成物で用
いられるものはいずれも使用でき、その代表的な例とし
てN−メチルポリピロリドンを使用することができる。
【0022】また、本発明の負極活物質スラリー組成物
は負極活物質粒子間の結合力と負極活物質スラリー組成
物が塗布される電流集電体との結合力を向上させるため
に結合剤(binder)をさらに含むことができる。
このような結合剤としては一般的に負極製造時に用いら
れるものはいずれも使用することができ、その代表的な
例としてはフッ化ビニリデン樹脂または水溶性スチレン
−ブタジエンラバーを使用することができる。本発明の
負極活物質スラリー組成物は結合剤を5〜10重量%含
むことができる。
【0023】前記負極活物質スラリー組成物を集電体に
キャスティング(コーティング)して負極を製造する。
前記電流集電体としては一般的に用いられる銅フォイル
(foil)が用いられるが、これに制限されるわけで
はない。この負極を乾燥した後、圧延する。本発明のリ
チウム二次電池用負極活物質スラリー組成物は、遷移金
属、アルカリ金属、アルカリ土類金属または半金属の化
合物を含むことによって、圧延の後に活物質が非常に激
しく圧搾されることを防止することができる。従って、
従来のフレーク形態の天然黒鉛が強く圧延されるによっ
て電解液浸透経路の確保が難しくなり、リチウムイオン
の伝達路が長くなっていたという問題を防止することが
できる。
【0024】詳述した方法で製造された負極と、正極及
び非水溶媒電解液を用いて通常の方法でリチウム二次電
池を製造する。前記正極を製造する方法はリチウム二次
電池分野に広く知られており、その代表的な例として正
極活物質とフッ化ビニリデン樹脂などの結合剤及びカー
ボンブラックなどの導電剤を含む正極活物質スラリー組
成物をAlフォイルなどの電流集電体に塗布した後、乾
燥して製造する。
【0025】前記正極活物質としては一般的にリチウム
二次電池に用いられる遷移金属化合物を全て使用するこ
とができ、その代表的な例としてはLiCoO2、Li
NiO2、LiNixCo1-xy2(0.1<x<1.
0、0≦y<1.0であり、Mは遷移金属)、LiMn
2、LiMn24などの遷移金属酸化物を使用するこ
とができる。
【0026】前記電解液としては、一般的にリチウム二
次電池で用いられる有機溶媒とこの有機溶媒に溶解され
たリチウム塩で構成された電解液を使用することができ
る。前記有機溶媒としてはエチレンカーボネート、メチ
レンカーボネートなどの環状カーボネートとジメチルカ
ーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカー
ボネートまたはメチルプロピルカーボネートなどの鎖状
カーボネートを使用することができる。
【0027】また、前記電解液の有機溶媒に溶解される
リチウム塩としては、正極及び負極の間でリチウムイオ
ンの移動を促進することができるものは全て可能であ
り、その代表的な例としてはLiPF6、LiAsF6
LiCF3SO3、LiN(CF 3SO23、LiBF6
たはLiClO4を使用することができる。このような
電解液をポリマーフィルムに含浸させた後、溶媒を揮発
させ、ジェル−タイプのポリマー電解液として使用する
こともでき、液体電解液として使用することもできる。
【0028】固体電解液として使用する場合には別途の
セパレータが要求されない。セパレータとしては一般的
にリチウム二次電池で広く用いられるポリマーフィルム
であるポリプロピレン、ポリエチレン材質の多孔性ポリ
マーフィルムを使用することができる。
【0029】以下、本発明の好ましい実施例及び比較例
を記載する。しかし、下記の実施例は本発明の好ましい
一実施例だけであり、本発明が下記の実施例に限られる
わけではない。
【0030】(実施例1)フレーク形状の天然黒鉛負極
活物質85重量%に、5重量%のB23を添加した。結
合剤としてフッ化ビニリデン樹脂10重量%をN−メチ
ルピロリドンに溶解した後、前記混合物と混合して負極
活物質スラリー組成物を製造した。前記負極活物質スラ
リー組成物をCuフォイル集電体にキャスティング(コ
ーティング)して負極極板を製造した。製造した負極極
板を120℃のオーブンで乾燥した後、結合剤を含んだ
極板の密度が1.7g/cc(1.7×103kg/
3)以上になるように圧延した。製造された負極活物
質極板とリチウム金属フォイルを対極として使用し、電
解液として1M LiPF6/エチレンカーボネート/
ジメチルカーボネートを使用してコイン型リチウム二次
電池を製造した。
【0031】(実施例2)天然黒鉛負極活物質92重量
%に、5重量%のB23に代えて水酸化ニッケル3重量
%を添加し、N−メチルピロリドンに溶解したフッ化ビ
ニリデン樹脂10重量%に代えて水溶性スチレン−ブタ
ジエンラバー結合剤5重量%を使用したことを除いて
は、前記実施例1と同一に実施した。
【0032】(実施例3)天然黒鉛負極活物質92重量
%に、5重量%のB23に代えてB23化合物3重量%
を添加し、N−メチルピロリドンに溶解したフッ化ビニ
リデン樹脂10重量%に代えて水溶性スチレン−ブタジ
エンラバー結合剤5重量%を使用したことを除いては前
記実施例1と同一に実施した。
【0033】(実施例4)天然黒鉛負極活物質92重量
%に、5重量%のB23に代えてシュウ酸カルシウム一
水和物が最終的に3重量%となるようにシュウ酸カルシ
ウム一水和物のアルコール溶液を添加し、N−メチルピ
ロリドンに溶解したフッ化ビニリデン樹脂10重量%に
代えて水溶性スチレン−ブタジエンラバー結合剤5重量
%を使用したことを除いては前記実施例1と同一に実施
した。
【0034】(実施例5)天然黒鉛負極活物質87重量
%に、5重量%のB23に代えて、テトラエチレンオル
トシリケートが最終的に3重量%となるようにテトラエ
チレンオルトシリケートのアルコール溶液を添加したこ
とを除いては前記実施例1と同一に実施した。
【0035】(比較例1)天然黒鉛負極活物質を90重
量%含み、B23化合物を添加しなかったことを除いて
は前記実施例1と同一に実施した。
【0036】前記実施例1〜5と比較例1のリチウム二
次電池の50回充放電の後、寿命の特性を測定してその
結果を図1に示した。図1に示したように、フレーク形
態の天然黒鉛にボロン化合物を添加した実施例1〜3の
負極活物質スラリー組成物を使用した電池の寿命特性
が、ボロン化合物を添加しなかった比較例1に比べて向
上している。特に、ニッケル化合物が添加された負極活
物質スラリー組成物を利用した実施例2における電池の
寿命特性が、最も優れていることが示されている。ま
た、金属のアルコール溶液を添加した実施例4と5の活
物質は金属のアルコール溶液が活物質の間と表面に電解
質の微細で均一な分布を誘導して電池の寿命特性が向上
した。
【0037】
【発明の効果】詳述したように、本発明のリチウム二次
電池用負極活物質スラリー組成物は寿命向上物質を含む
ことによって向上した寿命を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例及び比較例のリチウム二次電池
用負極活物質スラリー組成物を使用したリチウム二次電
池の寿命特性を示したグラフ

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 負極活物質と、遷移金属、アルカリ金
    属、アルカリ土類金属及び半金属からなる群より選択さ
    れる元素を含む化合物と、有機溶媒とを含むリチウム二
    次電池用負極活物質スラリー組成物。
  2. 【請求項2】 前記遷移金属はMn、Ni、Fe、C
    r、Co、Cu及びMoからなる群より選択され、前記
    アルカリ金属はNaまたはKであり、前記アルカリ土類
    金属はCaまたはMgであり、前記半金属はB、Al、
    Ga、Si及びSnからなる群より選択されるものであ
    る請求項1に記載のリチウム二次電池用負極活物質スラ
    リー組成物。
  3. 【請求項3】 前記化合物は水酸化ニッケル、シュウ酸
    カルシウム一水和物、ボロン化合物またはテトラエチレ
    ンオルトシリケートである請求項1に記載のリチウム二
    次電池用負極活物質スラリー組成物。
  4. 【請求項4】 前記化合物は、一つ以上のボロン化合物
    である請求項1に記載のリチウム二次電池用負極活物質
    スラリー組成物。
  5. 【請求項5】 前記ボロン化合物は、B23、H3
    3、またはBF3である請求項4に記載のリチウム二次
    電池用負極活物質スラリー組成物。
  6. 【請求項6】 前記遷移金属、前記アルカリ金属、前記
    アルカリ土類金属及び前記半金属からなる群より選択さ
    れる元素を含む前記化合物を、0.05〜30重量%含
    むものである請求項1に記載のリチウム二次電池用負極
    活物質スラリー組成物。
  7. 【請求項7】 負極活物質と、遷移金属、アルカリ土類
    金属、アルカリ金属及び半金属からなる群より選択され
    る元素を含む化合物とを混合して混合物を得る段階、 前記混合物に有機溶媒を添加して負極活物質スラリー組
    成物を製造する段階、及び前記負極活物質スラリー組成
    物を電流集電体に塗布する段階、及び前記負極活物質組
    成物が塗布された前記電流集電体を乾燥した後、圧延す
    る段階を含むリチウム二次電池用負極の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記遷移金属はMn、Ni、Fe、C
    r、Co、Cu及びMoからなる群より選択され、前記
    アルカリ金属はNaまたはKであり、前記アルカリ土類
    金属はCaまたはMgであり、前記半金属はB、Al、
    Ga、Si及びSnからなる群より選択されるものであ
    る請求項7に記載のリチウム二次電池用負極の製造方
    法。
  9. 【請求項9】 前記化合物は、水酸化ニッケル、シュウ
    酸カルシウム一水和物、ボロン化合物またはテトラエチ
    レンオルトシリケートである請求項7に記載のリチウム
    二次電池用負極の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記化合物は、一つ以上のボロン化合
    物である請求項7に記載のリチウム二次電池用負極の製
    造方法。
  11. 【請求項11】 前記ボロン化合物は、B23、H3
    3、またはBF3である請求項10に記載のリチウム二
    次電池用負極の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記負極活物質スラリー組成物は、前
    記遷移金属、前記アルカリ金属、前記アルカリ土類金属
    および前記半金属からなる群より選択される元素を含む
    前記化合物を、0.05〜30重量%含むものである請
    求項7に記載のリチウム二次電池負極の製造方法。
JP2000346064A 1999-12-08 2000-11-14 リチウム二次電池用負極活物質スラリー組成物及びそれを利用した負極の製造方法 Expired - Lifetime JP3656026B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1999-55895 1999-12-08
KR1019990055895A KR100326465B1 (ko) 1999-12-08 1999-12-08 리튬 이차 전지용 음극 활물질 슬러리 조성물 및 그를이용한 음극의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001176500A true JP2001176500A (ja) 2001-06-29
JP3656026B2 JP3656026B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=19624343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000346064A Expired - Lifetime JP3656026B2 (ja) 1999-12-08 2000-11-14 リチウム二次電池用負極活物質スラリー組成物及びそれを利用した負極の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6703166B1 (ja)
JP (1) JP3656026B2 (ja)
KR (1) KR100326465B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008277307A (ja) * 2001-10-16 2008-11-13 Hanyang Hak Won Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、及びそれを含むリチウム二次電池

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100420024B1 (ko) * 2001-10-17 2004-02-25 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 그의 제조 방법
KR20040001781A (ko) * 2002-06-28 2004-01-07 현대자동차주식회사 전기 차량용 니켈 금속수소 전지의 음극 제조공정
US20050106470A1 (en) * 2003-01-22 2005-05-19 Yoon Sang Y. Battery having electrolyte including one or more additives
US8765295B2 (en) 2004-02-04 2014-07-01 Robert C. West Electrolyte including silane for use in electrochemical devices
US9786954B2 (en) 2004-02-04 2017-10-10 Robert C. West Electrolyte including silane for use in electrochemical devices
KR101237563B1 (ko) * 2009-08-13 2013-02-26 서울대학교산학협력단 비정질상 음극활물질 및 이를 이용한 전극의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬이차전지
US9034516B2 (en) * 2012-07-28 2015-05-19 Wildcat Discovery Technologies, Inc. Materials prepared by metal extraction
KR102359583B1 (ko) * 2017-05-08 2022-02-07 현대자동차주식회사 고체전해질 및 이를 포함하는 전고체 전지의 제조방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08138743A (ja) * 1994-11-14 1996-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH09306541A (ja) * 1996-05-15 1997-11-28 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質電池
JPH103904A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Tokuyama Corp 非水電解液二次電池用負極及び非水電解液二次電池
JPH10188957A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
JPH10208747A (ja) * 1997-01-29 1998-08-07 Hitachi Ltd 二次電池および二次電池を利用した組電池と機器システム
JPH117944A (ja) * 1997-04-24 1999-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池
JPH11191417A (ja) * 1997-06-06 1999-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池およびその製造方法
JP2001068114A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3639176A (en) * 1968-09-04 1972-02-01 Esb Inc Zinc electrode containing an additive to reduce gassing at the zinc electrode in a heat sterilized silver-zinc alkaline battery
JPH0869797A (ja) 1994-06-24 1996-03-12 Japan Energy Corp リチウム二次電池電極用炭素材料及びその製造方法
JP3200289B2 (ja) 1994-07-29 2001-08-20 シャープ株式会社 リチウム二次電池
JPH09161776A (ja) 1995-12-08 1997-06-20 Yuasa Corp 非水二次電池
JPH09245798A (ja) 1996-03-05 1997-09-19 Matsushita Denchi Kogyo Kk リチウム二次電池
CA2198417A1 (en) 1997-02-25 1998-08-25 Moli Energy (1990) Limited Lithium ion batteries employing boron treated graphite anodes and graphite incompatible solvents
US6150053A (en) * 1997-06-06 2000-11-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery
JPH1140150A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
JP4023895B2 (ja) * 1998-02-19 2007-12-19 電気化学工業株式会社 非晶質窒化ほう素粉末およびその製造方法
JP4318800B2 (ja) * 1998-12-24 2009-08-26 セイコーインスツル株式会社 リフローハンダ付け用非水電解質二次電池
US6468693B1 (en) * 1999-07-29 2002-10-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonaqueous electrolyte secondary battery

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08138743A (ja) * 1994-11-14 1996-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH09306541A (ja) * 1996-05-15 1997-11-28 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質電池
JPH103904A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Tokuyama Corp 非水電解液二次電池用負極及び非水電解液二次電池
JPH10188957A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
JPH10208747A (ja) * 1997-01-29 1998-08-07 Hitachi Ltd 二次電池および二次電池を利用した組電池と機器システム
JPH117944A (ja) * 1997-04-24 1999-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池
JPH11191417A (ja) * 1997-06-06 1999-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池およびその製造方法
JP2001068114A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008277307A (ja) * 2001-10-16 2008-11-13 Hanyang Hak Won Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、及びそれを含むリチウム二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP3656026B2 (ja) 2005-06-02
US6703166B1 (en) 2004-03-09
KR20010054902A (ko) 2001-07-02
KR100326465B1 (ko) 2002-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4629027B2 (ja) リチウム二次電池用高容量負極材
JP4644895B2 (ja) リチウム二次電池
KR100691136B1 (ko) 다성분계 산화물 코팅층을 함유하는 전극활물질 및 이의제조방법
KR100807970B1 (ko) 표면처리된 리튬 이차전지용 양극 활물질
CN107112533B (zh) 用于锂蓄电池的正极活性材料、其制备方法以及包含其的锂蓄电池
JP5457101B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP5731276B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びリチウム二次電池
JP2021511629A (ja) リチウムイオンバッテリアノード用の安定化されたプレリチオ化ケイ素酸化物粒子
JP3596578B2 (ja) 非水電解質二次電池
WO2016121326A1 (ja) 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池
JPH0935715A (ja) 正極活物質の製造方法及び非水電解液二次電池
JP2002117833A (ja) 非水電解質二次電池
JP2002075364A (ja) 正極活物質及びその製造方法、並びに非水電解質電池及びその製造方法
KR20060051615A (ko) 비수전해질 2차 전지용 음극 활성 물질 및 비수전해질 2차전지
US20110003204A1 (en) Positive electrode for lithium secondary battery and lithium secondary battery comprising the same
TW201417380A (zh) 鋰離子二次電池用電極材料、此電極材料的製造方法及鋰離子二次電池
CN113169319B (zh) 负极活性材料、其制备方法及包括其的锂二次电池
JP2000353526A (ja) リチウム二次電池用正極活物質組成物及びそれを用いた正極の製造方法
KR20070066942A (ko) 리튬 이차 전지, 및 이의 제조 방법
KR20150088632A (ko) 복합 양극 활물질의 제조방법, 이에 의해 제조된 복합 양극 활물질 및 이를 채용한 양극과 리튬 전지
KR101206651B1 (ko) 성능이 우수한 리튬 이차 전지용 양극활물질, 그 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US10199640B2 (en) Negative electrode material for secondary battery and secondary battery using the same
JP3656026B2 (ja) リチウム二次電池用負極活物質スラリー組成物及びそれを利用した負極の製造方法
JP2005135866A (ja) 電極活物質およびその製造方法ならびに非水電解質二次電池
KR20080009135A (ko) 비수 2차 전지용 활성 물질 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3656026

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term