JPH09161776A - 非水二次電池 - Google Patents

非水二次電池

Info

Publication number
JPH09161776A
JPH09161776A JP7320575A JP32057595A JPH09161776A JP H09161776 A JPH09161776 A JP H09161776A JP 7320575 A JP7320575 A JP 7320575A JP 32057595 A JP32057595 A JP 32057595A JP H09161776 A JPH09161776 A JP H09161776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
conductive material
mixed
powder
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7320575A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ito
伊藤  隆
Hiroyoshi Yoshihisa
洋悦 吉久
Houyu Chin
芳瑜 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP7320575A priority Critical patent/JPH09161776A/ja
Publication of JPH09161776A publication Critical patent/JPH09161776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リチウムを吸蔵放出可能な活物質粒子からな
る負極の電子電導性を安定的に保つことを目的とする。 【構成】 負極が、リチウムを吸蔵放出可能な活物質粒
子と、実質的にはリチウムと合金または化合物を形成し
ない導電材との混合物から成る非水二次電池とすること
で、上記目的を達成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、負極にリチウムの
吸蔵放出が可能な炭素粒子、遷移金属の酸化物、または
カルコゲン化物を用いる非水二次電池に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、負極の電子伝導性を確保するた
め、リチウムを吸蔵放出可能な形状、粒度の異なる2種
以上の炭素粒子を混合したり、炭素粒子の表面に例えば
無電解メッキにより金属層を析出させたり、遷移金属酸
化物またはカルコゲン化物を負極に用いた場合には炭素
粒子を混合する方法が用いられてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のこの種の負極を
用いた電池では、充放電サイクル経過に伴う容量低下が
大であった。具体的な現象としては、負極インピーダン
スが増大するために容量が低下していた。負極のインピ
ーダンス増大原因は明かではないが、充放電反応によっ
て負極活物質粒子の大きさが繰り返し変化するため、粒
子同士の接触が不十分になり、電子伝導度が低下するた
めと推定された。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、実質的にリチ
ウムと合金または化合物を形成せず、従って充放電を繰
り返しても形状、寸法の変化しない材料から選ばれた導
電材を負極活物質に添加することにより、負極の電子伝
導を安定に保つものである。
【0005】ここでいう実質的にリチウムと合金または
化合物を形成しない材料とは、該材料とリチウムとを接
触させた場合、該材料の固溶体中に含まれるリチウムの
比率が最大5重量%以下になる材料を指す。このような
材料として適当なのはNi、CuまたはFeである。
【0006】なお、本発明では、活物質粒子と導電材粒
子を混合使用するのであるが、高い導電性、充放電を繰
り返しても安定した導電性を得るには、導電材の粒径は
活物質粒子の粒径の1/20〜1/5が適当で、混合比
は5〜30重量%がよい。
【0007】また、導電材粒子表面に突起のあるもの、
または連鎖状のものが活物質粒子とのコンタクトがよ
く、高い導電性や電子伝導の安定性が良いことが分かっ
た。
【0008】
【発明の実施の形態】(実施例1)負極活物質として粒
径約10μmの人造黒鉛を使用し、該黒鉛粒子に粒径約
1μmのNi粉を混合した。黒鉛とNi粉の混合比は重
量比で9:1とした。Ni粉には連鎖状構造を有するイ
ンコ社製タイプ255を用いた。
【0009】黒鉛とNi粉の混合粉末96重量部と、ポ
リフッ化ビニリデンを10重量%溶解させたN−2−メ
チル−ピロリドン(以下、NMPと言う。)溶液40重
量部とを混合した後、Cu箔上に塗布した。塗布厚みは
250μmとした。塗布した後、乾燥しNMPを除去
し、更にロールプレスに掛けて負極とした。
【0010】正極活物質としてLiCoO2 粉末を使用
した。該LiCoO2 粉末90重量部にアセチレンブラ
ック粉末10重量%を混合し、該混合粉末95重量部
と、ポリフッ化ビニリデンを10重量%溶解させたNM
P溶液50重量部とを混練し、Cu箔上に塗布した。塗
布厚みは250μmとした。塗布後乾燥し、NMPを除
去した後、ロールプレスして正極とした。
【0011】正極、セパレータ、負極の順に積層し、エ
チレンカーボネートとジエチレンカーボネートの混合溶
媒に1モルのLiPF6 を溶解させた電解液を注液して
セルを構成した。
【0012】次にこのセルを0.1CmA、4.2Vの
定電流定電圧充電を10時間行い、30分の休止後、
0.1CmAの電流で2.7Vまで放電した。その結果
を図1に示す。図1から明らかの通り、50サイクル目
の容量は、初期容量の約98%までしか低下しないこと
を確認した。
【0013】(実施例2)負極の導電材に粒径約1μm
の球状のNi粉末を混合し、実施例1と同様方法にてセ
ルを構成し、サイクル試験を実施した。その結果を図1
に示す。図1から明らかな通り、初期容量は実施例1と
ほぼ同程度の容量が得られた。また、50サイクル目の
容量は、初期容量の約96%までしか低下しないことを
確認した。
【0014】(比較例1)負極に導電材を添加しなかっ
た以外は、実施例1と同じ方法にてセルを構成し、サイ
クル試験を実施した。その結果を図1に示す。図1から
明らかな通り、初期容量は実施例の約90%であり、5
0サイクル目の容量も、初期容量の約76%まで低下し
ていた。
【0015】(比較例2)負極の導電材にリチウムと合
金化する粒径約1μmのAg粉を混合し、実施例1と同
じ方法にてセルを構成し、サイクル試験を実施した。そ
の結果を図1に示す。図1から明らかな通り、初期容量
は実施例とほぼ同程度の容量を得たが、50サイクル目
の容量は、初期容量の約93%まで低下していた。
【0016】(比較例3)負極の導電材に粒径約0.2
μmのNi粉末を混合し、実施例1と同じ方法にてセル
を構成し、サイクル試験を実施した。その結果を図1に
示す。図1から明らかな通り、初期容量は実施例の約9
2%程度であり、50サイクル目の容量は、初期容量の
約80%まで低下していた。これより、導電材の粒径を
あまり小さくするのは良くないことが分かる。
【0017】
【発明の効果】以上の如く、負極活物質に導電材を添加
することによって、良好な電子伝導ネットワークが形成
され、放電容量が向上する。複数の突起または連鎖状構
造を有する導電材、もしくは球状形状の導電材は良好な
電子伝導性を与える。また、導電材として実質的に化合
物または合金を形成しない材質の粒子を使用することに
より、充放電を繰り返しても導電材の形状、寸法、組成
に変化が生ぜず、電子伝導ネットワークが安定に保たれ
るので、良好なサイクル性能が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る非水二次電池と比較例電池の充放
電サイクル性能を示す図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 負極が、リチウムの吸蔵放出が可能な活
    物質粒子と、実質的にはリチウムと合金または化合物を
    形成しない導電材との混合物から成ることを特徴とする
    非水二次電池。
  2. 【請求項2】 導電材が、Ni、CuまたはFeである
    請求項1記載の非水二次電池。
JP7320575A 1995-12-08 1995-12-08 非水二次電池 Pending JPH09161776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7320575A JPH09161776A (ja) 1995-12-08 1995-12-08 非水二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7320575A JPH09161776A (ja) 1995-12-08 1995-12-08 非水二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09161776A true JPH09161776A (ja) 1997-06-20

Family

ID=18122967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7320575A Pending JPH09161776A (ja) 1995-12-08 1995-12-08 非水二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09161776A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6440610B1 (en) 1999-12-10 2002-08-27 Samsung Sdi Co., Ltd. Negative active material for lithium secondary battery and manufacturing method of same
US6703166B1 (en) 1999-12-08 2004-03-09 Samsung Sdi Co., Ltd. Negative active material slurry composition for rechargeable lithium battery and method of manufacturing negative electrode using same
JP2006092928A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
KR100733580B1 (ko) * 2005-08-22 2007-06-28 코칩 주식회사 활성탄-탄소나노섬유 복합체를 함유한 전극활물질 및 이의제조방법
JP2010040277A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Seiko Epson Corp 電池用電極、電池用電極の製造方法、電池
JP2014517993A (ja) * 2011-06-02 2014-07-24 シーリエン アペックス チャイナ ホールディング カンパニー リミテッド 金属系導電性物質を含む高容量リチウムイオン電池

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6703166B1 (en) 1999-12-08 2004-03-09 Samsung Sdi Co., Ltd. Negative active material slurry composition for rechargeable lithium battery and method of manufacturing negative electrode using same
US6440610B1 (en) 1999-12-10 2002-08-27 Samsung Sdi Co., Ltd. Negative active material for lithium secondary battery and manufacturing method of same
JP2006092928A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
KR100733580B1 (ko) * 2005-08-22 2007-06-28 코칩 주식회사 활성탄-탄소나노섬유 복합체를 함유한 전극활물질 및 이의제조방법
JP2010040277A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Seiko Epson Corp 電池用電極、電池用電極の製造方法、電池
JP2014517993A (ja) * 2011-06-02 2014-07-24 シーリエン アペックス チャイナ ホールディング カンパニー リミテッド 金属系導電性物質を含む高容量リチウムイオン電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3568052B2 (ja) 金属多孔体、その製造方法及びそれを用いた電池用極板
US8574759B2 (en) Positive electrode forming material, component thereof, method for producing the same and rechargeable lithium-ion battery
WO2001097304A1 (en) Multi-layered lithium electrode, its preparation and lithium batteries comprising it
WO2002061863A1 (en) A lithium electrode dispersed in porous 3-dimensional current collector, its fabrication method and lithium battery comprising the same
JP3291750B2 (ja) 非水電解液二次電池およびその製造法
JP3403449B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2002075368A (ja) 正極活物質及び非水電解質電池並びにそれらの製造方法
JPH1186853A (ja) リチウム二次電池
JPH08102333A (ja) 非水電解液二次電池
JPH09265976A (ja) 非水電解質二次電池及びその製造法
JP3182195B2 (ja) 非水系電解質二次電池用電極及びそれを使用してなる電池
JPH08250117A (ja) リチウム二次電池負極用炭素材料及びその製造方法
KR100447792B1 (ko) 다공성의 3차원 집전체를 이용한 리튬전극, 그 제조방법및 리튬전지
JPH11283623A (ja) リチウムイオン電池及びその製造方法
JPH11297311A (ja) 非水系二次電池用負極材料
JPH01204361A (ja) 二次電池
JPH09161776A (ja) 非水二次電池
WO2002061864A1 (en) A lithium electrode comprising surface-treated lithium particles, its fabrication method and lithium battery comprising the same
JPH10144302A (ja) 非水電解質電池用電極の製造方法及びその電極を用いた非水電解質電池
JP3204358B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2002050353A (ja) 非水電解質二次電池とその負極板の製造方法
JPH09306546A (ja) 非水電解質二次電池用正極板及び非水電解質二次電池
JP3729815B2 (ja) ニッケル−水素蓄電池用負極板およびその製造方法ならびにそれを用いたニッケル−水素蓄電池
CN114824168A (zh) 用于锂离子电池正极的补锂剂、补锂方法、正极片、补锂浆料及电池
JP4712158B2 (ja) リチウムイオン電池用活物質粉体とリチウムイオン電池用電極の製造方法