JP2001157574A - ハニカム構造体およびその調製方法、ならびにその構造体を用いたフィルムおよび細胞培養基材 - Google Patents

ハニカム構造体およびその調製方法、ならびにその構造体を用いたフィルムおよび細胞培養基材

Info

Publication number
JP2001157574A
JP2001157574A JP34056899A JP34056899A JP2001157574A JP 2001157574 A JP2001157574 A JP 2001157574A JP 34056899 A JP34056899 A JP 34056899A JP 34056899 A JP34056899 A JP 34056899A JP 2001157574 A JP2001157574 A JP 2001157574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb structure
polymer
organic solvent
cell culture
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34056899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4431233B2 (ja
Inventor
Masatsugu Shimomura
政嗣 下村
Takehiro Nishikawa
雄大 西川
Akira Mochizuki
明 望月
Masaru Tanaka
賢 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP34056899A priority Critical patent/JP4431233B2/ja
Publication of JP2001157574A publication Critical patent/JP2001157574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4431233B2 publication Critical patent/JP4431233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】細胞を培養するに当たっての基材及び/又は細
胞が3次元組織体を形成するときの足場の提供。 【解決手段】生分解性ポリマー(ポリ乳酸)が50-99%
および両親媒性ポリマー(Cap)が50-1%からなるポリ
マーの疎水性有機溶媒溶液を、相対湿度50〜95%の大気
下で基板上にキャストし、該有機溶媒を徐々に蒸散させ
ると同時に該キャスト液表面で結露させ、該結露により
生じた微小水滴を蒸発させる事で得られるハニカム構造
体を用いたシートあるいは細胞培養基材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は医療や農業分野で近
年研究が盛んな細胞工学や組織工学においてもっとも基
礎となる細胞培養の基礎及び応用に関わる物である。す
なわち、細胞を培養するに当たっての基材及び/又は細胞
が3次元組織体を形成するときの足場を提供するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】細胞と材料との相互作用において、細胞
は材料表面の化学的な性質のみならず微細な形状によっ
ても影響を受けることが知られている。そこで組織工学
などの観点から細胞の機能制御を目指すとき、細胞と接
触する材料表面の化学的性質と微細な構造の双方の加工
が重要となる。表面の微細加工法としては表面加工技術
としては半導体産業等に利用されているマイクロパター
ン技術を利用した細胞接着面のサイズコントロール、培
養基板への微小溝構造の導入、マイクロスフィアによる
微細凹凸の作製が行われ、表面微細構造が細胞の成長等
に大きく影響を及ぼすことが知られている。
【0003】これらのマイクロパターン技術を使った表
面設定は、非常に高度な技術が必要であり、大量生産が
出来ない、高コストになる、などの多くの問題を抱えて
いるのが現状である。全く別の表面パターニング技術と
しては特殊な構造を有するポリマーの希薄溶液を高湿度
下でキャストすることでμmスケールのハニカム構造を
有するフィルムが得られることが知られている。本方法
はパターニングするに当たっての経済性に優れることが
特徴である。
【0004】具体的には、サイエンス、1999年、2
83巻、ページ373には親水性ブロックと疎水性のブロ
ックからなるロッド-コイルジブロックポリマーである
ポリフェニルキノリン-ブロック-ポリスチレンを使いう
例が、又、ネイチャー、1994年、369巻、ページ3
87にはポリスチレンと剛直なブロックであるポリパラ
フェニレンとからなるジブロックポリマーを使った例が
開示されている。このように、従来の技術では自己凝集力
の強い部分と柔軟性を発現する部分とを併せ持つ特殊な
ポリマーを利用し、これらのポリマーを疎水性有機溶媒
に溶解し、これをキャストする事でハニカム構造体を調
製していた。一方、本発明者らはシンソリッド フィル
ムズ 1998年327-329巻、ページ854、スープラモレキュ
ラーサイエンス 1998年 第5巻、ページ331、及びモレ
キュラー クリスタル リキッド クリスタル 1998
年、第322巻 ページ305に親水性のアクリルアミドポリ
マーを主鎖骨格とし、疎水性側鎖としてドデシル基と親
水性側鎖としてラクトース基或いはカルボキシル基を併
せ持つ両親媒性ポリマー、或いはヘパリンやデキストラ
ン硫酸などのアニオン性多糖と4級の長鎖アルキルアン
モニウム塩とのイオンコンプレックスが同様な方法でハ
ニカム構造を有する薄膜を与えることを報告している。
【0005】しかしながらこれらのポリマーでは、得ら
れるハニカム構造体の自己自立性に劣ったり、経時的に
ハニカム構造が崩壊するなどの欠点を有するため、細胞
培養用基材として十分な機能を提供するものでなかっ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】細胞工学、組織工学等
において細胞培養を行う時、細胞の足場となる基材が必
要であり、前述の如く細胞と材料との相互作用において
細胞は最良表面の化学的な性質のみならず微細な形状に
よっても影響を受けることが知られている。細胞の機能
制御を目指すとき、細胞と接触する材料表面の化学的性
質と細胞の微細な構造の双方の設計が重要となる。ハニ
カム構造を有する多孔性フィルムではハニカムパターン
が細胞接着面を提供し、多孔質構造が細胞の支持基板へ
のアクセス、栄養の供給ルートとなることが示されてい
る。
【0007】このハニカム構造フィルムをベースに細胞
を組織化すれば、その1つの利用方法として人工臓器が
考えられる。しかし人工臓器等にしたときには体内に埋
め込むことが必須となる為、この基材は長期的には生体
内へ吸収されることが望ましい。これまでのハニカム構
造を与える材料で細胞培養に要する時間は安定に構造を
維持し、それ以上では分解するような生分解性材料から
作られたものはない。言い換えれば、ハニカム構造体と細
胞工学、細胞培養技術を組み合わせ人工臓器等の医療用
途へ展開するに当たっては生分解性材料を使うことが必
須である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者は上述の課題、
問題点を考慮し、鋭意検討した結果、生分解性高分子と
両親媒性ポリマーとを適当な割合で組み合わせること
で、経済的な調製が可能であり,自立性が有り、構造的
にも安定なハニカム構造体を与えることを見出した。 すなわち、本発明は以下によって達成される。
【0009】(1)生分解性ポリマーが50-99w/w%およ
び両親媒性ポリマーが50-1w/w%からなるポリマーの疎
水性有機溶媒溶液を、相対湿度50〜95%の大気下で基板
上にキャストし、該有機溶媒を徐々に蒸散させると同時
に該キャスト液表面で結露させ、該結露により生じた微
小水滴を蒸発させる事で得られるハニカム構造体。 (2)(1)のハニカム構造体からなるフィルム。 (3)前記生分解性ポリマーが脂肪族ポリエステルであ
る(3)のハニカム構造体。 (4)(1)のハニカム構造体からなる細胞培養用基
材。 (5)前記ハニカム構造体の直径が0.1〜10μmである請
求項4記載の細胞培養用基材。 (6)相対湿度50-95%の大気下で生分解性ポリマーを5
0-99%、両親媒性ポリマーを1-50%含有する疎水性有機
溶媒を基板上にキャストし、該有機溶媒を徐々に蒸散さ
せると同時に該キャスト液表面で結露させることでハニ
カム構造体を調製する方法。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明における生分解性ポリマー
としてはポリ乳酸、 ポリヒドロキシ酪酸、ポリカプロ
ラクトン、ポリエチレンアジペート、ポリブチレンアジ
ペートなどの生分解性脂肪族ポリエステル、ポリブチレ
ンカーボネート、ポリエチレンカーボネート等の脂肪族
ポリカーボネート等が、有機溶媒への溶解性の観点から
好ましい。中でも、ポリ乳酸、ポリカプロラクトンが入手
の容易さ、価格等の観点から望ましい。
【0011】本発明に用いる両親媒性ポリマーとしては
細胞培養基材として利用することを考慮すると毒性の無
いことが必須であることから、ポリエチレングリコール/
ポリプロピレングリコールブロック共重合体、アクリル
アミドポリマーを主鎖骨格とし、疎水性側鎖としてドデ
シル基と親水性側鎖としてラクトース基或いはカルボキ
シル基を併せ持つ両親媒性ポリマー、或いはヘパリンや
デキストラン硫酸,DNAやRNAの核酸などのアニオン性高
分子と長鎖アルキルアンモニウム塩とのイオンコンプレ
ックス、ゼラチン、コラーゲン、アルブミン等の水溶性タ
ンパク質を親水性基とした両親媒性ポリマー等を利用す
ることが望ましい。
【0012】本発明のハニカム構造体を作製するに当た
ってはポリマー溶液上に微小な水滴粒子を形成させるこ
とが必須である事から、使用する有機溶剤としては非水
溶性である事が必要である。これらの例としてはクロロ
ホルム、塩化メチレン等のハロゲン系有機溶剤、ベンゼ
ン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素、酢酸エチ
ル、酢酸ブチル等のエステル類、メチルイソブチルケト
ン、などの非水溶性ケトン類、二硫化炭素などが挙げら
れる。これらの有機溶媒は単独で使用しても、又、これら
の溶媒を組み合わせた混合溶媒として使用してもかまわ
ない。これらに溶解する生分解性ポリマーと両親媒性ポ
リマー両者併せてのポリマー濃度は0.01から10wt%、より
好ましくは0.05から5wt%である。ポリマー濃度が0.01wt%
より低いと得られるフィルムの力学強度が不足し望まし
くない。又、10wt%以上ではポリマー濃度が高くなりす
ぎ、十分なハニカム構造が得られない。又、生分解性ポリ
マーと両親媒性ポリマーの組成比は99:1から50:50(wt/
wt)である。両親媒性ポリマー比が1以下では均一なハニ
カム構造が得られなく、又、該比が50以上では得られるハ
ニカム構造体の安定性、特に力学的な安定性にかける為、
好ましくない。
【0013】本発明においては該ポリマー有機溶媒溶液
を基板上にキャストしハニカム構造体を調製するわけで
あるが、該基板としてはガラス、金属、シリコンウェハ
ー、等の無機材料、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポ
リエーテルケトン、等の耐有機溶剤製に優れた高分子、
水、流動パラフィン、液状ポリエーテル等の液体が使用
できる。中でも、基材に水を使用した場合、該ハニカム
構造体の特徴である自立性を生かすことで、該構造体を
単独で容易に基板から取り出すことが出来、好適であ
る。
【0014】本発明で、ハニカム構造が形成される機構
は次のように考えられる。疎水性有機溶媒が蒸発すると
き、潜熱を奪う為に、キャストフィル表面の温度が下が
り、微小な水の液滴がポリマー溶液表面に凝集、付着す
る。ポリマー溶液中の親水性部分の働きによって水と疎
水性有機溶媒の間の表面張力が減少し、このため、水微
粒子が凝集して1つの塊になろうとするにさいし、安定化
される。溶媒が蒸発していくに伴い、ヘキサゴナルの形を
した液滴が最密充填した形で並んでいき、最後に、水が
飛び、ポリマーが規則正しくハニカム状に並んだ形とし
て残る。従って、該フィルムを調製する環境としては相対
湿度が50から95%の範囲にあることが望ましい。50%以
下ではキャストフィルム上への結露が不十分になり、又、
95%以上では環境のコントロールが難しく好ましくない。
このようにしてできるハニカム構造体のひとつひとつ
(個々)の大きさは0.1から10μmであり、この範囲の
大きさであれば好適に細胞培養用の基材として用いるこ
とができる。
【0015】以下、本発明を実施例を使って詳細に説明
するが、本発明はこれによって何ら限定されるものでは
ない。
【0016】
【実施例】(実施例1−3)ポリ-L-乳酸(分子量85000〜
160000)のクロロフォルム溶液(1.0g/L)と式(I)のCap
のベンゼン溶液(1.0g/L)を1:1、4:1、8:1の割
合で混合し、ガラス基板上にキャストし室温、湿度80%
の条件下に静置し、溶媒を徐々に飛ばすことでハニカム
構造体を調製した。こうして得られた構造体の光学顕微
鏡写真を図1に示す。これらのフィルムはピンセットで
摘み上げることが可能であり、自己支持性を示すことが
確認された。
【化1】
【0017】(実施例4)シャーレ(内径9.3cm)にMil
li-Q水(40ml)を入れ、ポリ-L-乳酸(分子量85000〜16
0000)のクロロホルム溶液(1.0g/L)と両親媒性ポリ
マーであるCapのベンゼン溶液(1.0g/L)を8:1(wt
%)の割合で混合し、その20μlを水面上に展開し崩壊
膜を作製した。その後、さらに10μlの該ポリマー溶
液を滴下して液滴を形成させ、それに相対湿度80%の空
気を90ml/minの速度で当てる事でハニカム構造体を作製
した。該構造体はフレーム(φ=5mm)にすくい取る事
ができ、自己支持性が確認できた。
【0018】(比較例1)ポリ-L-乳酸(分子量85000〜1
60000)のクロロフォルム溶液(1.0g/L)のみで、実施例1と
同様な操作でハニカム構造の調整を試みた。結果を図2に
示すが、得られたフィルムのモルフォロジーは不均質な
ものであった。
【0019】(比較例2)Cap溶液のみを用い実施例1
と同時条件でハニカム構造体の調製を試みた。本例で
は、フィルムが微小水滴が蒸発する間に破れてしまい、
また、自己支持性も有していなかった。
【0020】(試験例1)実施例1で得られたハニカム
フィルムをポリHEMAコートしたガラス板上に設置し、こ
の上で牛大動脈由来血管内皮細胞(ECs)の培養を行った。
培養はIMDM培地を用い、CO2インキュベータ内(CO2濃度=
5%、温度=37℃、相対湿度=80%)で行った。比較例として
pHEMAコートのガラス板上に直接ECsを播種し同じ条件
で培養を行った。前者においては、細胞はよく接着し伸
展しており、ハニカム構造体のフィルムが細胞の足場と
して機能していることがわかった。一方、後者ではECsは
全く接着しなかった。
【0021】
【効果】上述したように、本発明の方法によれば生分解
性ポリマーを主成分とした規則正しく配列したハニカム
構造体が簡便に調製可能となり、これを用いたフィルム
および細胞培養基材が提供可能となる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年1月14日(2000.1.1
4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】追加
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のハニカム構造体を表した顕微鏡写真で
ある。
フロントページの続き Fターム(参考) 4B029 AA21 BB11 CC02 CC08 CC11 4B065 AA90X AC20 BB01 BC03 BC07 BC41 BC50 CA44 CA46 4F074 AA65 AA68 AA71 AA97 CB47 CC36W DA59 4J002 AA001 AA002 AB052 AD002 BG132 CF031 CF181 CF191 CG011 CH022 GB01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生分解性ポリマーが50-99w/w%および両親
    媒性ポリマーが50-1w/w%からなるポリマーの疎水性有
    機溶媒溶液を、相対湿度50〜95%の大気下で基板上にキ
    ャストし、該有機溶媒を徐々に蒸散させると同時に該キ
    ャスト液表面で結露させ、該結露により生じた微小水滴
    を蒸発させる事で得られるハニカム構造体。
  2. 【請求項2】請求項1のハニカム構造体からなるフィル
    ム。
  3. 【請求項3】前記生分解性ポリマーが脂肪族ポリエステ
    ルである請求項1のハニカム構造体。
  4. 【請求項4】請求項1記載のハニカム構造体からなる細
    胞培養用基材。
  5. 【請求項5】前記ハニカム構造体の直径が0.1〜10μmで
    ある請求項4記載の細胞培養用基材。
  6. 【請求項6】相対湿度50-95%の大気下で生分解性ポリ
    マーを50-99%、両親媒性ポリマーを1-50%含有する疎
    水性有機溶媒を基板上にキャストし、該有機溶媒を徐々
    に蒸散させると同時に該キャスト液表面で結露させるこ
    とでハニカム構造体を調製する方法。
JP34056899A 1999-11-30 1999-11-30 ハニカム構造体およびその調製方法、ならびにその構造体を用いたフィルムおよび細胞培養基材 Expired - Lifetime JP4431233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34056899A JP4431233B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 ハニカム構造体およびその調製方法、ならびにその構造体を用いたフィルムおよび細胞培養基材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34056899A JP4431233B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 ハニカム構造体およびその調製方法、ならびにその構造体を用いたフィルムおよび細胞培養基材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001157574A true JP2001157574A (ja) 2001-06-12
JP4431233B2 JP4431233B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=18338252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34056899A Expired - Lifetime JP4431233B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 ハニカム構造体およびその調製方法、ならびにその構造体を用いたフィルムおよび細胞培養基材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4431233B2 (ja)

Cited By (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347107A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Inst Of Physical & Chemical Res 延伸フィルムおよびそれを用いた細胞培養基材
JP2003080538A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Nissan Chem Ind Ltd ポリイミド多孔質膜およびその製造法
WO2004048064A1 (ja) * 2002-11-27 2004-06-10 Japan Science And Technology Agency 微細突起構造体及びその製造方法
WO2004089434A1 (ja) * 2003-04-10 2004-10-21 Teijin Limited ハニカム構造を有する生分解性フィルム
JP2004330330A (ja) * 2003-05-02 2004-11-25 Institute Of Physical & Chemical Research ハニカム構造体を鋳型としたメゾ構造体の作製
WO2005051450A1 (ja) * 2003-11-28 2005-06-09 Zeon Medical, Inc. 細胞増殖抑制フィルム、医療用具および消化器系ステント
JP2005152527A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Zeon Medical Inc 消化器系ステント
JP2005152526A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Zeon Medical Inc 細胞増殖抑制フィルムおよび医療用具
JP2005262777A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Japan Science & Technology Agency 高品質ハニカム構造フィルムの製造方法
WO2006014009A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Fujifilm Corporation Producing method for film
WO2006022341A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 National University Corporation Hokkaido University サブミクロンハニカム構造の製造法
WO2006022358A1 (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Teijin Limited 積層体
JP2006152309A (ja) * 2003-04-10 2006-06-15 Teijin Ltd ハニカム構造を有する生分解性フィルムの製造方法
WO2006090579A1 (ja) * 2005-02-25 2006-08-31 National University Corporation Hokkaido University 孔の孤立したハニカム構造体の製造方法
WO2006093207A1 (ja) * 2005-03-02 2006-09-08 National University Corporation Hokkaido University 細胞の分化/増殖を制御するための基材
WO2006118248A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Japan Science And Technology Agency 細胞増殖抑制部材、細胞転移抑制部材、細胞増殖抑制方法、細胞転移抑制方法、積層フィルムおよび医療用具
EP1726613A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Honeycomb composite film, and method for producing the same
WO2006126735A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Fujifilm Corporation Method for producing self-assembled construction
JP2007061559A (ja) * 2005-04-20 2007-03-15 Hokkaido Univ 新規複合体とその製造法
JP2007112856A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Hokkaido Univ パターン化ハニカム状多孔質体の製造方法
WO2007077660A1 (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Tohoku University 組成物およびその製造方法
JP2007191564A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Nitto Denko Corp 多孔質構造体の製造方法および多孔質構造体並びに多孔質構造体からなる細胞培養用足場基材
WO2007086421A1 (ja) * 2006-01-26 2007-08-02 National University Corporation Hokkaido University 硬組織再生治療に用い得るハニカム状多孔質体
JP2007197753A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Hokkaido Univ 金属製薄膜とその製造方法
WO2007097121A1 (ja) * 2006-02-21 2007-08-30 Scivax Corporation スフェロイドおよびスフェロイド群並びにこれらの製造方法
JPWO2005014149A1 (ja) * 2003-08-07 2007-09-27 旭化成株式会社 複合多孔膜とその製造方法
JPWO2005049104A1 (ja) * 2003-11-21 2007-10-04 帝人株式会社 組織再生用基材および細胞との複合体とその製造方法
WO2007139144A1 (ja) 2006-05-30 2007-12-06 Fujifilm Corporation セルチップ
JP2008011766A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Mitsuo Okano 細胞培養支持体
WO2008090634A1 (ja) 2007-01-26 2008-07-31 Canon Kabushiki Kaisha 表面に凹形状を有する固形物の製造方法
EP1961809A1 (en) 2007-02-20 2008-08-27 FUJIFILM Corporation Tissue construct-forming substrate, tissue construct-forming kit, method for forming tissue construct using the same and three-dimensional tissue construct formed by the method
JP2008296481A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Mitsui Chemicals Inc 3次元構造が形成された樹脂フィルムの製造方法
JP2008296502A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Mitsui Chemicals Inc 周期的な構造が形成された樹脂フィルムの製造方法
WO2009038060A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Fujifilm Corporation 複層フィルム及びその製造方法
WO2009038061A1 (ja) 2007-09-21 2009-03-26 Fujifilm Corporation 複層フィルム及びその製造方法
JP2009183740A (ja) * 2009-04-14 2009-08-20 Terumo Corp カバードステント
JP2009207430A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Asahi Kasei Corp 複合膜とその製造方法
EP2165818A1 (en) 2008-09-19 2010-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Method of producing solid body having depressed portions on its surface and method of producing electrophotographic photosensitive member
JP2010077174A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Fujifilm Corp 多孔体の製造方法
JP2010521985A (ja) * 2007-03-19 2010-07-01 ヴァシフ・ハシルジ パターン付スタック型バイオマテリアルおよび/または組織工学スキャフォルド
WO2010084613A1 (ja) 2009-01-26 2010-07-29 アイランド ジャイアント デベロップメント エルエルピー 細胞培養足場の製造方法
JP2010235808A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujifilm Corp 多孔フィルムの製造方法
US7832658B2 (en) 2005-12-27 2010-11-16 Fujifilm Corporation Liquid repellent structure, method of producing the same, liquid ejection head and protective film
EP2266500A2 (en) 2003-08-01 2010-12-29 Cellseed Inc. Three-dimensional tissue structure
WO2012035397A1 (en) 2010-09-13 2012-03-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Slide member and method for the production thereof
US8168445B2 (en) 2004-07-02 2012-05-01 Bio-Layer Pty Limited Use of metal complexes
US8187852B2 (en) 2008-03-28 2012-05-29 Fujifilm Corporation Porous film
US8226863B2 (en) 2009-01-26 2012-07-24 Empire Technology Development Llc Method for producing three-dimensional product having nanoporous surface
US8273403B2 (en) 2002-05-10 2012-09-25 Bio-Layer Pty Ltd. Generation of surface coating diversity
US8454987B2 (en) 2006-03-17 2013-06-04 Kinki University Biocompatible transparent sheet, method for producing the same, and cultured cell sheet used the same sheet
US9044899B2 (en) 2009-07-30 2015-06-02 Fujifilm Corporation Porous film production method
JP2016069562A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士フイルム株式会社 多孔フィルム及びその製造方法
JP2019163217A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社リコー 中空構造体を有する可撓性構造体、医薬品、化粧品及び健康食品

Cited By (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347107A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Inst Of Physical & Chemical Res 延伸フィルムおよびそれを用いた細胞培養基材
JP2003080538A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Nissan Chem Ind Ltd ポリイミド多孔質膜およびその製造法
US8273403B2 (en) 2002-05-10 2012-09-25 Bio-Layer Pty Ltd. Generation of surface coating diversity
JPWO2004048064A1 (ja) * 2002-11-27 2006-03-23 独立行政法人科学技術振興機構 微細突起構造体及びその製造方法
WO2004048064A1 (ja) * 2002-11-27 2004-06-10 Japan Science And Technology Agency 微細突起構造体及びその製造方法
US7799378B2 (en) 2002-11-27 2010-09-21 Japan Science And Technology Agency Process for producing micropillar structure
KR101293002B1 (ko) * 2003-04-10 2013-08-02 데이진 가부시키가이샤 허니콤 구조를 갖는 생분해성 필름
WO2004089434A1 (ja) * 2003-04-10 2004-10-21 Teijin Limited ハニカム構造を有する生分解性フィルム
JP4579840B2 (ja) * 2003-04-10 2010-11-10 帝人株式会社 ハニカム構造を有する生分解性フィルムの製造方法
US8097273B2 (en) 2003-04-10 2012-01-17 Teijin Limited Biodegradable film having honeycomb structure
JP4579824B2 (ja) * 2003-04-10 2010-11-10 帝人株式会社 ハニカム構造を有する生分解性フィルム
KR101291907B1 (ko) 2003-04-10 2013-07-31 데이진 가부시키가이샤 허니콤 구조를 갖는 생분해성 필름
AU2004228849B2 (en) * 2003-04-10 2010-05-06 Teijin Limited Biodegradable film having honeycomb structure
JP2006152309A (ja) * 2003-04-10 2006-06-15 Teijin Ltd ハニカム構造を有する生分解性フィルムの製造方法
JPWO2004089434A1 (ja) * 2003-04-10 2006-07-06 帝人株式会社 ハニカム構造を有する生分解性フィルム
JP2010131435A (ja) * 2003-04-10 2010-06-17 Teijin Ltd ハニカム構造を有する生分解性フィルム
JP2004330330A (ja) * 2003-05-02 2004-11-25 Institute Of Physical & Chemical Research ハニカム構造体を鋳型としたメゾ構造体の作製
JP4556055B2 (ja) * 2003-05-02 2010-10-06 独立行政法人理化学研究所 ハニカム構造体を鋳型としたメゾ構造体の作製
EP2266500A2 (en) 2003-08-01 2010-12-29 Cellseed Inc. Three-dimensional tissue structure
EP2266499A2 (en) 2003-08-01 2010-12-29 Cellseed Inc. Three-dimensional tissue structure
US8999167B2 (en) 2003-08-07 2015-04-07 Asahi Kasei Medical Co., Ltd. Composite porous membrane and process for producing the same
JP2012006010A (ja) * 2003-08-07 2012-01-12 Asahi Kasei Kuraray Medical Co Ltd 複合多孔膜とその製造方法
JP4863714B2 (ja) * 2003-08-07 2012-01-25 旭化成クラレメディカル株式会社 複合多孔膜とその製造方法
JPWO2005014149A1 (ja) * 2003-08-07 2007-09-27 旭化成株式会社 複合多孔膜とその製造方法
US7915028B2 (en) 2003-11-21 2011-03-29 Teijin Limited Tissue regeneration substrate, complex thereof with cells, and method for its production
JPWO2005049104A1 (ja) * 2003-11-21 2007-10-04 帝人株式会社 組織再生用基材および細胞との複合体とその製造方法
JP4647497B2 (ja) * 2003-11-21 2011-03-09 帝人株式会社 組織再生用基材および細胞との複合体とその製造方法
JP2005152527A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Zeon Medical Inc 消化器系ステント
JP2005152526A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Zeon Medical Inc 細胞増殖抑制フィルムおよび医療用具
WO2005051450A1 (ja) * 2003-11-28 2005-06-09 Zeon Medical, Inc. 細胞増殖抑制フィルム、医療用具および消化器系ステント
JP4512351B2 (ja) * 2003-11-28 2010-07-28 ゼオンメディカル株式会社 消化器系ステント
JP4610885B2 (ja) * 2003-11-28 2011-01-12 ゼオンメディカル株式会社 細胞増殖抑制フィルムおよび医療用具
JP2005262777A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Japan Science & Technology Agency 高品質ハニカム構造フィルムの製造方法
JP4549707B2 (ja) * 2004-03-19 2010-09-22 独立行政法人科学技術振興機構 高品質ハニカム構造フィルムの製造方法
US8168445B2 (en) 2004-07-02 2012-05-01 Bio-Layer Pty Limited Use of metal complexes
EP1789482A1 (en) * 2004-08-06 2007-05-30 FUJIFILM Corporation Producing method for film
WO2006014009A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Fujifilm Corporation Producing method for film
EP1789482A4 (en) * 2004-08-06 2008-09-24 Fujifilm Corp FILM PRODUCTION PROCESS
US7871549B2 (en) 2004-08-06 2011-01-18 Fujifilm Corporation Producing method for film
WO2006022358A1 (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Teijin Limited 積層体
US7531211B2 (en) 2004-08-27 2009-05-12 National University Corporation Hokkaido University Process for production of submicrohoneycomb structures
JP4682332B2 (ja) * 2004-08-27 2011-05-11 国立大学法人北海道大学 サブミクロンハニカム構造の製造法
KR101174391B1 (ko) 2004-08-27 2012-08-16 국립대학법인 홋가이도 다이가쿠 서브마이크로 허니컴 구조의 제조방법
JPWO2006022341A1 (ja) * 2004-08-27 2008-05-08 国立大学法人 北海道大学 サブミクロンハニカム構造の製造法
WO2006022341A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 National University Corporation Hokkaido University サブミクロンハニカム構造の製造法
WO2006090579A1 (ja) * 2005-02-25 2006-08-31 National University Corporation Hokkaido University 孔の孤立したハニカム構造体の製造方法
WO2006093207A1 (ja) * 2005-03-02 2006-09-08 National University Corporation Hokkaido University 細胞の分化/増殖を制御するための基材
JP2007061559A (ja) * 2005-04-20 2007-03-15 Hokkaido Univ 新規複合体とその製造法
JPWO2006118248A1 (ja) * 2005-04-28 2008-12-18 独立行政法人科学技術振興機構 細胞増殖抑制部材、細胞転移抑制部材、細胞増殖抑制方法、細胞転移抑制方法、積層フィルムおよび医療用具
WO2006118248A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Japan Science And Technology Agency 細胞増殖抑制部材、細胞転移抑制部材、細胞増殖抑制方法、細胞転移抑制方法、積層フィルムおよび医療用具
WO2006126735A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Fujifilm Corporation Method for producing self-assembled construction
EP1726613A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Honeycomb composite film, and method for producing the same
JP2007112856A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Hokkaido Univ パターン化ハニカム状多孔質体の製造方法
US7832658B2 (en) 2005-12-27 2010-11-16 Fujifilm Corporation Liquid repellent structure, method of producing the same, liquid ejection head and protective film
WO2007077660A1 (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Tohoku University 組成物およびその製造方法
JP2007191564A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Nitto Denko Corp 多孔質構造体の製造方法および多孔質構造体並びに多孔質構造体からなる細胞培養用足場基材
JP2007197753A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Hokkaido Univ 金属製薄膜とその製造方法
WO2007086421A1 (ja) * 2006-01-26 2007-08-02 National University Corporation Hokkaido University 硬組織再生治療に用い得るハニカム状多孔質体
WO2007097121A1 (ja) * 2006-02-21 2007-08-30 Scivax Corporation スフェロイドおよびスフェロイド群並びにこれらの製造方法
JPWO2007097121A1 (ja) * 2006-02-21 2009-07-09 Scivax株式会社 スフェロイドおよびスフェロイド群並びにこれらの製造方法
US7727759B2 (en) 2006-02-21 2010-06-01 Scivax Corporation Structure for cell culture, cell culture vessel, structure with spheroid, vessel with spheroid, and manufacturing methods thereof
WO2007097120A1 (ja) * 2006-02-21 2007-08-30 Scivax Corporation 細胞培養構造体、細胞培養容器、スフェロイド付き構造体、スフェロイド付き容器およびこれらの製造方法
JP5397934B2 (ja) * 2006-02-21 2014-01-22 Scivax株式会社 スフェロイド群およびその製造方法
KR101362293B1 (ko) 2006-02-21 2014-02-12 에스씨아이브이에이엑스 가부시키가이샤 세포배양구조체, 세포배양용기, 스페로이드를 갖는 구조체,스페로이드를 갖는 용기 및 이들의 제조방법
JPWO2007097120A1 (ja) * 2006-02-21 2009-07-09 Scivax株式会社 細胞培養構造体、細胞培養容器、スフェロイド付き構造体、スフェロイド付き容器およびこれらの製造方法
US8454987B2 (en) 2006-03-17 2013-06-04 Kinki University Biocompatible transparent sheet, method for producing the same, and cultured cell sheet used the same sheet
WO2007139144A1 (ja) 2006-05-30 2007-12-06 Fujifilm Corporation セルチップ
JP2008011766A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Mitsuo Okano 細胞培養支持体
WO2008090634A1 (ja) 2007-01-26 2008-07-31 Canon Kabushiki Kaisha 表面に凹形状を有する固形物の製造方法
JP2008179749A (ja) * 2007-01-26 2008-08-07 Canon Inc 表面に凹形状を有する固形物の製造方法
US7931848B2 (en) 2007-01-26 2011-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Method of producing solid body having depressed portion on surface
KR101122799B1 (ko) * 2007-01-26 2012-03-22 캐논 가부시끼가이샤 표면에 오목 형상을 갖는 고형물의 제조 방법
EP1961809A1 (en) 2007-02-20 2008-08-27 FUJIFILM Corporation Tissue construct-forming substrate, tissue construct-forming kit, method for forming tissue construct using the same and three-dimensional tissue construct formed by the method
US8815595B2 (en) 2007-02-20 2014-08-26 Fujifilm Corporation Substrate for forming a three-dimensional tissue construct and method of use
JP2010521985A (ja) * 2007-03-19 2010-07-01 ヴァシフ・ハシルジ パターン付スタック型バイオマテリアルおよび/または組織工学スキャフォルド
JP2008296481A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Mitsui Chemicals Inc 3次元構造が形成された樹脂フィルムの製造方法
JP2008296502A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Mitsui Chemicals Inc 周期的な構造が形成された樹脂フィルムの製造方法
WO2009038060A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Fujifilm Corporation 複層フィルム及びその製造方法
WO2009038061A1 (ja) 2007-09-21 2009-03-26 Fujifilm Corporation 複層フィルム及びその製造方法
EP2191960A4 (en) * 2007-09-21 2017-03-08 FUJIFILM Corporation Multilayered film and process for producing the same
JP2009207430A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Asahi Kasei Corp 複合膜とその製造方法
US8187852B2 (en) 2008-03-28 2012-05-29 Fujifilm Corporation Porous film
EP2165818A1 (en) 2008-09-19 2010-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Method of producing solid body having depressed portions on its surface and method of producing electrophotographic photosensitive member
US7972551B2 (en) 2008-09-19 2011-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Method of producing solid body having depressed portions on its surface and method of producing electrophotographic photosensitive member
JP2010077174A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Fujifilm Corp 多孔体の製造方法
WO2010084613A1 (ja) 2009-01-26 2010-07-29 アイランド ジャイアント デベロップメント エルエルピー 細胞培養足場の製造方法
US8226863B2 (en) 2009-01-26 2012-07-24 Empire Technology Development Llc Method for producing three-dimensional product having nanoporous surface
JP2010235808A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujifilm Corp 多孔フィルムの製造方法
JP2009183740A (ja) * 2009-04-14 2009-08-20 Terumo Corp カバードステント
JP4526589B2 (ja) * 2009-04-14 2010-08-18 テルモ株式会社 カバードステント
US9044899B2 (en) 2009-07-30 2015-06-02 Fujifilm Corporation Porous film production method
WO2012035397A1 (en) 2010-09-13 2012-03-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Slide member and method for the production thereof
JP2016069562A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士フイルム株式会社 多孔フィルム及びその製造方法
JP2019163217A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社リコー 中空構造体を有する可撓性構造体、医薬品、化粧品及び健康食品

Also Published As

Publication number Publication date
JP4431233B2 (ja) 2010-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001157574A (ja) ハニカム構造体およびその調製方法、ならびにその構造体を用いたフィルムおよび細胞培養基材
JP4731044B2 (ja) 延伸フィルムおよびそれを用いた細胞培養基材
JP2002335949A (ja) ハニカム構造体フィルムを用いた細胞の三次元組織培養法
JP4610885B2 (ja) 細胞増殖抑制フィルムおよび医療用具
JP4390708B2 (ja) 微細突起構造体及びその製造方法
Ho et al. Preparation of porous scaffolds by using freeze-extraction and freeze-gelation methods
US10858490B2 (en) Ultra-thin polymer film and porous ultra-thin polymer film
JP5521231B2 (ja) 薄膜状高分子構造体とその調製方法
JP4247432B2 (ja) 凹凸を有するハニカム構造体フィルム
Tanaka et al. Control of hepatocyte adhesion and function on self-organized honeycomb-patterned polymer film
CN101023123A (zh) 薄膜状高分子结构体及其制备方法
JP2005152527A (ja) 消化器系ステント
US7993738B2 (en) Modified porous materials and method of forming the same
JP2010521985A (ja) パターン付スタック型バイオマテリアルおよび/または組織工学スキャフォルド
Yang et al. Micropatterning of mammalian cells on inorganic-based nanosponges
JP4342338B2 (ja) 3次元多孔質構造体とその製造方法
WO2006090579A1 (ja) 孔の孤立したハニカム構造体の製造方法
JP4437227B2 (ja) 人工血管
JP5083535B2 (ja) フィルムの製造方法および製造装置
JP2007209218A (ja) 細胞培養基材
Wang et al. Fabrication of orderly nanostructured PLGA scaffolds using anodic aluminum oxide templates
JP2004330330A (ja) ハニカム構造体を鋳型としたメゾ構造体の作製
Tanaka et al. Fabrication of Ordered Arrays of Biodegradable Polymer Pincushions Using Self‐Organized Honeycomb‐Patterned Films
Okamura et al. Fabrication of free-standing nanoparticle-fused nanosheets and their hetero-modification using sacrificial film
JP2007259776A (ja) 細胞培養担体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4431233

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term