JP2001154543A - プロセスカートリッジ及び画像形成装置 - Google Patents

プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Info

Publication number
JP2001154543A
JP2001154543A JP2000268828A JP2000268828A JP2001154543A JP 2001154543 A JP2001154543 A JP 2001154543A JP 2000268828 A JP2000268828 A JP 2000268828A JP 2000268828 A JP2000268828 A JP 2000268828A JP 2001154543 A JP2001154543 A JP 2001154543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process cartridge
forming apparatus
image forming
developing
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000268828A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Ogata
寛明 緒方
Seishi Yamaguchi
誠士 山口
Masao Uyama
雅夫 宇山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000268828A priority Critical patent/JP2001154543A/ja
Priority to US09/662,131 priority patent/US6496664B1/en
Publication of JP2001154543A publication Critical patent/JP2001154543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1875Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge
    • G03G21/1878Electronically readable memory
    • G03G21/1889Electronically readable memory for auto-setting of process parameters, lifetime, usage
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0853Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by magnetic means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0887Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
    • G03G15/0891Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers
    • G03G15/0893Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers in a closed loop within the sump of the developing device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/08Details of powder developing device not concerning the development directly
    • G03G2215/0875Arrangements for shipping or transporting of the developing device to or from the user
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/08Details of powder developing device not concerning the development directly
    • G03G2215/0888Arrangements for detecting toner level or concentration in the developing device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/163Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the developer unit
    • G03G2221/1633Details concerning the developing process
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1648Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts using seals, e.g. to prevent scattering of toner
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/1823Cartridges having electronically readable memory
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge
    • G03G2221/1838Autosetting of process parameters

Abstract

(57)【要約】 【目的】 補正シーケンスを繰り返し行うことによって
ウェイト時間を短縮でき、プロセスカートリッジ毎の濃
度検知手段の検知出力のバラツキを精度良く補正するこ
とができるプロセスカートリッジを提供すること。 【構成】 画像形成装置本体に着脱可能であって、感光
ドラム(像担持体)に形成された静電潜像をトナーとキ
ャリアを備える2成分現像剤で現像する現像器4を含ん
で構成されるプロセスカートリッジ7において、前記現
像器4に前記現像剤のスタート剤49のトナー濃度を検
知するトナー濃度検知センサー(濃度検知手段)45を
設け、該トナー濃度検知センサー45の検知結果に基づ
いて前記画像形成装置本体が前記トナー濃度検知センサ
ー45を制御する制御値を設定する設定動作を行うもの
とし、この設定動作が行われたことの情報を蓄積する蓄
積手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真方式を用
いた電子写真複写機、電子写真プリンタ(レーザービー
ムプリンタ、LEDプリンタ等)、ファクシミリ装置、
ワードプロセッサ等の画像形成装置及びこの画像形成装
置本体に着脱可能なプロセスカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真画像プロセスを用いた画
像形成装置においては、例えば現像手段と電子写真感光
体及び該感光体に作用するプロセス手段を一体的にカー
トリッジ化してプロセスカートリッジとし、このプロセ
スカートリッジを画像形成装置本体に着脱可能とするプ
ロセスカートリッジ方式が採用されている。このプロセ
スカートリッジ方式によれば、装置のメンテナンスをサ
ービスマンによらずユーザー自身で行うことができるた
め、操作性を格段に向上させることができる。従って、
このプロセスカートリッジ方式は画像形成装置において
広く用いられている。
【0003】しかしながら、上記プロセスカートリッジ
方式はトナー容量に制限があり、以下のような欠点もあ
る。
【0004】即ち、ヘビーデューティが可能な画像形成
装置になると、トナー容量が少ないプロセスカートリッ
ジ方式はプロセスカートリッジの交換頻度が増えてユー
ザビィリティーが悪くなる。又、トナー以外のカートリ
ッジ構成部品も一体で交換となるため、ランニングコス
トの上昇を招く。
【0005】そこで、現像手段等の装置を本体側に持た
せてトナーのみを供給する所謂トナー補給系がヘビーデ
ューティ複写機等では主流となっている。トナー補給系
のデメリットは、消耗部品交換等の装置メンテナンスが
ユーザーでは殆ど不可能であって、サービスマンによる
メンテナンスが必要であるという点である。
【0006】近年、プロセスカートリッジ方式とトナー
補給方式の各々利点を併せ持ったトナー補給系プロセス
カートリッジ方式が提案されている。このトナー補給系
プロセスカートリッジ方式を採用する画像形成装置は、
少なくとも像担持体上に形成された静電潜像をトナーに
よって顕像化する現像手段から成るプロセスカートリッ
ジと、前記現像手段にトナーを定量補給するトナー供給
ユニットとを含んで構成される。
【0007】ところで、現像手段は、トナーとキャリア
とを備える2成分現像剤を含み、トナー濃度(つまり、
トナーとキャリアの混合比)を検出するトナー濃度検知
手段を有し、このトナー濃度検知手段の検出値に応じて
トナー供給ユニットからのトナー補給を行うことによっ
てトナー濃度を一定に保つようにしている。
【0008】又、プロセスカートリッジの現像手段は、
トナーとキャリアが一定比率で予め混合されたスタート
剤を物流時のトナー漏れ出しを防ぐためにシール部材に
より現像部と分離して収容したスタート剤収容部を有し
ており、ユーザーが初めてプロセスカートリッジを使用
する際にシール部材を移動させることによってスタート
剤収容部からスタート剤の供給を可能とする構成を採用
している。
【0009】ここで、プロセスカートリッジの使用初期
時にトナーとキャリアが一定比率で予め混合されたスタ
ート剤のトナー濃度をトナー濃度検知手段により測定す
ることによって、トナー濃度検知手段が有するプロセス
カートリッジ毎の検知出力のバラツキを補正するのが望
ましい。この補正シーケンスをプロセスカートリッジの
初期設置シーケンスとすることによって、一定の濃度に
対してトナー濃度検知手段の検知出力のバラツキを補正
することができる。
【0010】しかしながら、ユーザーがプロセスカート
リッジの使用途中で画像形成装置本体から一旦取り外し
た後に再び装置本体に装着することもあり、再装着時に
再び補正シーケンスを行うことはウェイト時間が掛かっ
て時間の無駄となる。
【0011】更に、使用途中のプロセスカートリッジの
トナー濃度は、スタート剤のトナー濃度に比べると多少
のバラツキがあるため、使用途中のプロセスカートリッ
ジに対してトナー濃度検知手段の検知出力の補正を行う
とプロセスカートリッジ毎のトナー濃度検知手段の検知
出力のバラツキが正しく反映されないことがある。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題に鑑
みてなされたもので、その目的とする処は、1つのプロ
セスカートリッジに対して補正シーケンスを1回だけ行
うようにしたプロセスカートリッジ及び画像形成装置を
提供することにある。
【0013】本発明の他の目的とする処は、補正シーケ
ンスを繰り返し行うことによってウェイト時間を短縮で
きるプロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供する
ことにある。
【0014】本発明の他の目的とする処は、プロセスカ
ートリッジ毎の濃度検知手段の検知出力のバラツキを精
度良く補正することができるプロセスカートリッジ及び
画像形成装置を提供することにある。
【0015】本発明の他の目的は、補正シーケンスを行
ったことの情報をプロセスカートリッジ内に蓄積するよ
うにしたプロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供
することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、画像形成装置本体に着脱可能であって、
像担持体に形成された静電潜像をトナーとキャリアを備
える2成分現像剤で現像する現像器を含んで構成される
プロセスカートリッジにおいて、前記現像器に前記現像
剤のスタート剤のトナー濃度を検知する濃度検知手段を
設け、該濃度検知手段の検知結果に基づいて前記画像形
成装置本体が前記濃度検知手段を制御する制御値を設定
する設定動作を行うものとし、この設定動作が行われた
ことの情報を蓄積する蓄積手段を設けたことを特徴とす
る。
【0017】又、本発明は、像担持体に形成された静電
潜像をトナーとキャリアを備える2成分現像剤で現像す
る現像器を含んで構成されるプロセスカートリッジを画
像形成装置本体に着脱可能に装填して成る画像形成装置
において、前記現像器に前記現像剤のスタート剤のトナ
ー濃度を検知する濃度検知手段を設け、該濃度検知手段
の検知結果に基づいて前記画像形成装置本体が前記濃度
検知手段を制御する制御値を設定する設定動作を行う制
御手段と、前記設定動作が行われたことの情報を蓄積す
る蓄積手段を設けたことを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0019】図1は本発明に係る画像形成装置の概略断
面図、図2は同画像形成装置の現像剤供給ユニットとプ
ロセスカートリッジの概略断面図、図3は現像器の平断
面図である。
【0020】本実施の形態に係る画像形成装置は電子写
真プロセスを利用したカラーレーザープリンタであり、
図1に示すように、該カラーレーザープリンタは複数個
のプロセスカートリッジ7を有し、各プロセスカートリ
ッジ7において形成された各色(即ち、イエーロ
(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)及びブラック
(Bk))のトナー像を一旦第2の像担持体である中間
転写ベルト8に連続的に多重転写してフルカラープリン
ト画像を得る4連ドラム方式(インライン方式)を採用
している。ここで、無端状の中間転写ベルト8は駆動ロ
ーラ8aとテンションローラ8b及び2次転写対向ロー
ラ8cに懸架されて図1の矢印の方向に回転しており、
各色のプロセスカートリッジ7は中間転写ベルト8に対
して直列に配置されている。
【0021】以下、図2に基づいてプロセスカートリッ
ジ7について説明する。
【0022】イエロートナーを現像するプロセスカート
リッジ7内に配置された感光ドラム1は、その回転過程
で1次帯電ローラ2によって所定の極性・電位に一様に
帯電処理され、次いで不図示の画像露光手段(カラー原
稿画像の色分解・結像露光光学系、画像情報の時系列電
気デジタル画素信号に対応して変調されたレーザービー
ムを出力するレーザースキャンによる走査露光系等)に
よる画像露光3を受けることによって目的のカラー画像
の第1の色成分像(イエロー成分像)に対応した静電潜
像が形成される。
【0023】次いで、その静電潜像が第1現像器(イエ
ロー現像器)4により第1色であるイエロートナーによ
って現像されてイエロー画像として顕像化される。
【0024】ここで、現像器4について図2及び図3に
基づいて説明する。
【0025】現像器4は2成分接触現像装置(2成分磁
気ブラシ現像装置)であり、これはマグネットローラを
内包した現像剤担持体としての現像スリーブ41上にキ
ャリアとトナーから成る現像剤を保持している。現像ス
リーブ41には所定間隙を設けて現像剤規制ブレード4
2が対向配置されており、この現像剤規制ブレード42
は現像スリーブ41の回転に伴って現像スリーブ41上
に現像剤薄層を形成する。
【0026】上記現像スリーブ41は感光ドラム1との
間に所定間隙を設けて配置され、現像時においては該現
像スリーブ41上に形成された現像剤薄層が感光ドラム
1に対して接触する状態で現像に供される。尚、本実施
の形態においては、トナーとして平均粒径6μmのネガ
帯電トナーを用い、キャリアとして飽和磁化が205e
mu/cm3 の平均粒径35μmの磁性キャリアを用い
た。又、トナーとキャリアを重量比8:92で混合した
ものを現像剤として用いた。
【0027】又、現像器4内には現像剤撹拌用の撹拌ス
クリュー43,44が設けられており、これらの撹拌ス
クリュー43,44は現像スリーブ41の回転と同期し
て回転し、補給されたトナーとキャリアを撹拌してトナ
ーに所定のトリボを与える機能を有している。尚、図3
には現像剤の循環状態と長手配置を示しているが、図示
のように撹拌スクリュー43,44の回転に伴って現像
剤は矢印方向に循環する。
【0028】ところで、現像器4の撹拌スクリュー44
の上流側壁面には、現像剤の透磁率変化を検出して現像
剤中のトナー濃度を検知するトナー濃度検知部としての
トナー濃度検知センサー45を設けられており、該トナ
ー濃度検知センサー45のやや下流側にはトナー補給口
46が設けられている。
【0029】而して、現像動作を行った後に現像剤がト
ナー濃度検知センサー45部に運ばれてトナー濃度がセ
ンサー45によって検知され、その検知結果に応じて現
像剤中のトナー濃度を一定に維持するために現像剤供給
ユニット5からトナーが現像器4のトナー補給口46を
通して補給される。そして、補給されたトナーは撹拌ス
クリュー44によって図3の矢印方向に搬送され、キャ
リアと混ざり合って適度なトリボを付与された後に現像
スリーブ41近傍に運ばれ、現像スリーブ41上で薄層
形成されて現像に供される。尚、図2に示すように、現
像剤供給ユニット5内にはトナー補給スクリュー51が
設けられており、このトナー補給スクリュー51の回転
数(回転時間)によってトナー補給量が制御される。
【0030】而して、図1において、感光ドラム1上に
形成されたイエロー画像は中間転写ベルト8との1次転
写ニップ部へ進入する。1次転写ニップ部では中間転写
ベルト8の裏側に可撓性電極9が接触当接されており、
可撓性電極9は各ポートで独立にバイアス印加可能とす
るために1次転写バイアス電源9a〜9dを有してい
る。
【0031】中間転写ベルト8には1色目のポートで先
ずイエロー画像が転写され、次いで前述と同様の工程を
経て各感光ドラム1に形成されたマゼンタ画像、シアン
画像及びブラック画像が各ポートで多重転写される。
【0032】以上のようにして中間転写ベルト8上で形
成された4色フルカラー画像は2次転写ローラ10によ
って転写材Pに一括転写され、転写材Pが不図示の定着
装置によってフルカラー画像の定着を受けることによっ
てカラープリント画像が得られる。尚、中間転写ベルト
8上に残留する2次転写残トナーは中間転写ベルトクリ
ーナ11で除去されて中間転写ベルト8がクリーニング
され、中間転写ベルト8は次の作像工程に備えられる。
【0033】ところで、中間転写ベルト8の材質として
は、各色ポートでのレジストレーションを良くするた
め、伸縮する材料は望ましくなく、樹脂系或は金属芯体
入りのゴムベルト又は樹脂+ゴムベルトが望ましい。本
実施の形態では、PI(ポリイミド)にカーボン分散
し、体積抵抗を108 Ωcmオーダーに制御した樹脂ベ
ルト(厚さ80μm、長手方向長さ320mm、全周9
00mm)を用いた。
【0034】又、前記可撓性電極9としては、十分な可
撓性と耐摩耗性を有し、低抵抗に制御できるカーボン分
散高密度ポリエチレンを用いた。その抵抗は104 Ωc
m以下、厚さは500μm、長手方向長さ315mmと
し、感光ドラム1とのリークを避けている。
【0035】以下に作像条件を示す。
【0036】 感光ドラム上暗電位(1次帯電による非画像部電位):Vd=−600V 明電位(レーザー露光による画像部電位):Vl=−150V 現像方法 :磁性2成分磁気ブラシ現像 現像バイアス:Vdc=−400V、Vac=1800Vpp 周波数=2300Hz プロセススピード:117mm/sec 1次転写バイアス:1色目:+400V 2色目:+400V 3色目:+400V 4色目:+400V 本実施の形態に係るプリンタの普通紙スループットはレ
ターサイズ横(216mm)送り/24ppmであり、
イメージ間隔(紙間)は80mmである。
【0037】以下、本発明の要旨について述べる。
【0038】図4は感光ドラム1、現像器4、1次帯電
ローラ2及びクリーナ6をカバー71によってユニット
化したプロセスカートリッジ7の使用開始前の状態を示
す断面図、図5は非接触メモリの概略構成図である。
【0039】プロセスカートリッジ7の現像器4の撹拌
スクリュー43,44の上部には、トナーとキャリアが
一定比率(本実施の形態ではトナーとキャリアの重量比
8:92)で予め混合されたスタート剤49を収容した
スタート剤収容部47が配置されており、スタート剤4
9は物流時のトナー漏れ出しを防止するためのシール部
材48によって現像部と分離して収容されている。そし
て、ユーザーはプロセスカートリッジ7の使用開始時に
シール部材48を引き抜いて開封することによってスタ
ート剤49をスタート剤収容部47から現像部へ補給す
ることができる。尚、本実施の形態においては、シール
部材48としてはスタート剤供給口に接着して引き抜く
タイプのものを使用したが、スタート剤供給口を覆って
いて使用時に移動するようなタイプのシール部材を用い
ても良い。
【0040】ところで、図5に示すように、プロセスカ
ートリッジ7には情報を蓄積する手段としての記憶手段
(メモリ)20が設けられており、この記憶手段20に
はプロセスカートリッジ7の使用の有無、トナー濃度検
知センサー45の補正値、プロセスカートリッジ7の使
用量等の情報が記憶される。尚、本発明に使用される記
憶手段20としては、信号情報を書き換え可能に記憶及
び保持するものであれば特に制限は受けないが、例えば
RAMや書き換え可能なROM等の電気的な記憶手段、
磁気記録媒体や磁気バブルメモリ、光磁気メモリ等の磁
気的記憶手段が使用される。
【0041】図5において、アンテナ23と不図示のコ
ンデンサから成る共振回路を組み合わせることによっ
て、リーダライタ25から送信される電磁波から動作電
源が生成されるため、プロセスカートリッジ7側に電源
を要することなく通信を行うことが可能となる。
【0042】プロセスカートリッジ7には不揮発性メモ
リが搭載されるが、この不揮発性メモリとして本実施の
形態では代表的な強誘電体不揮発メモリ(以後、FeR
AMと称する)20を用いた。
【0043】而して、本体側のCPU26から送出され
るデータはリーダライタ25を用いてFeRAM20に
記憶され、又、FeRAM20内の情報は本体側のCP
U26に送出される。
【0044】ここで、プロセスカートリッジ7は、個々
のカートリッジ毎にトナー濃度センサー45の検知出力
にバラツキを持っている。即ち、一定のトナー濃度を有
するスタート剤に対して、カートリッジ毎にトナー濃度
センサー45の検知出力値が多少変化する。
【0045】従って、プロセスカートリッジ7の使用初
期時にトナー濃度が一定のスタート剤に対してトナー濃
度センサー45によりトナー濃度を測定することによっ
て、カートリッジ毎のセンサー45の検知出力のバラツ
キを補正する。このようなトナー濃度センサー45の検
知出力のバラツキを補正する補正動作を行う補正シーケ
ンスをプロセスカートリッジ7の初期設置シーケンスと
する。補正シーケンスによってトナー濃度センサー45
を制御する制御値としての補正値が設定される。
【0046】上記補正値は画像形成装置本体又はプロセ
スカートリッジ7のメモリに書き込まれて記憶され、
又、プロセスカートリッジ7のメモリにはプロセスカー
トリッジ初期設置シーケンスが行われたことが判別でき
る情報が書き込まれる。そして、この情報を読み取るこ
とによって、プロセスカートリッジ7が使用途中で着脱
された際に再度プロセスカートリッジ初期設置シーケン
スが行われることはなく、プリント可能状態までのウェ
イト時間を短縮するとともに、トナー濃度検知センサー
45の補正値を書き換えてしまわないような構成になっ
ている。このような構成により、メンテナンス性とユー
ザービリィティー向上、低ランニングコスト等が実現さ
れる。
【0047】ところで、本実施の形態に係るプロセスカ
ートリッジ7にはシール部材が設けられており、このシ
ール部材を使用時に引き抜く等のシール部材移動動作後
にプロセスカートリッジ7を使用する必要がある。
【0048】しかしながら、プロセスカートリッジ7の
スタート剤収容部のシール部材が移動して現像部へのス
タート剤の供給が行われたか否かを検知することができ
ないとトナー濃度検知センサー45の検知出力を正しく
測定できない。即ち、シール部材が移動しておらず、現
像部へスタート剤が供給されていない状態でプロセスカ
ートリッジ初期設置シーケンスを行うと、スタート剤が
無い状態でトナー濃度検知センサー45の出力補正が行
われ、誤った補正値が記憶されることによってその後の
トナー濃度制御が良好に行われなくなる。
【0049】又、プロセスカートリッジ7のメモリには
初期設置シーケンスが行われた旨の情報が書き込まれて
しまうため、ユーザーが再びシール部材を移動させてプ
ロセスカートリッジ7を装着し直しても初期設置シーケ
ンスは行われないため、状況復帰は不可能である。
【0050】従って、以下に示すようにしてプロセスカ
ートリッジ7の初期使用時にスタート剤の供給が十分に
行われなかった場合、これを確実に検知してユーザーに
報知することができるようにしている。
【0051】即ち、トナー濃度検知センサー45の検知
結果に基づいてスタート剤が現像部へ供給されているこ
とを画像形成装置本体が判断したとき、前述したような
補正シーケンスを行い、スタート剤が現像部へ供給され
ていないことを装置本体が判断したとき、装置本体は前
記補正シーケンスを禁止する。更に、スタート剤が現像
部へ供給されていないことを装置本体が判断したとき、
シール部材が開封されていないことを装置本体で表示し
てユーザーに知らせる。
【0052】図6は本実施の形態に係るカラーレーザー
プリンタにおけるプロセスカートリッジ7の状態を判断
してプロセスカートリッジ7の初期設置シーケンスを実
行するまでの手順を説明するためのフローチャートであ
る。
【0053】先ず、プロセスカートリッジ(P−CR
G)7を画像形成装置本体に対して装着する(ステップ
S1)。すると、画像形成装置本体はプロセスカートリ
ッジ7の装着を検知し、画像形成装置が動作可能な状態
となるとプロセスカートリッジ7の記憶手段であるFe
RAM20から装着されたプロセスカートリッジ7の新
旧を判断する情報を読み込み(ステップS2)、装置本
体はプロセスカートリッジ7の新旧を判断する(ステッ
プS3)。そして、プロセスカートリッジ7が既に使用
されていると判断した場合は、通常のプリント準備シー
ケンスに移行する(ステップS10)。
【0054】又、プロセスカートリッジ7が新品である
と判断した場合は、装置本体はトナーシール異常検知シ
ーケンスに入る。トナーシール異常検知シーケンスで
は、先ず撹拌スクリュー43,44を駆動し、スタート
剤収容部47から供給しているだろうスタート剤49を
現像器4内に循環させる。スタート剤49がトナー濃度
検知センサー45の周辺に十分に行き渡るタイミングで
装置本体はトナー濃度検知センサー45を作動させてそ
の出力を検出し(ステップS4)、その検出値が所定値
(1V)以上であるか否かが判断される(ステップS
5)。
【0055】トナー濃度検知センサー45の出力が一定
値(1V)未満であった場合、スタート剤49が現像器
4に十分に供給されていないと判断し、CPU26は表
示部にシール部材48の引き忘れ又はトナーシール異常
がある旨を表示し、以後の画像形成装置動作を禁止する
(ステップS7)。プロセスカートリッジ7の着脱検知
等によりユーザーによる復帰動作を確認した後、この画
像形成装置の動作禁止を解除する。尚、本実施の形態で
は、トナー濃度検知センサー45の出力は出力補正前で
あってもスタート剤測定時で1.5〜3.5Vの範囲で
出力されるため、1Vを閾値として出力がそれ未満であ
った場合にトナーシール異常と判断するように設定され
ている。
【0056】他方、トナー濃度検知センサー45の出力
が1V以上であって、スタート剤49が正常に供給され
たと判断した場合、画像形成装置本体のCPU26はプ
ロセスカートリッジ初期設置シーケンスを行なう。初期
設置シーケンスでは主に以下のような処理が実行され
る。
【0057】トナー濃度検知センサー45は、個体バラ
ツキに加えてその取り付け位置によっても出力にバラツ
キが生じてしまうため、プロセスカートリッジ7毎にト
ナー濃度検知センサー45の制御電圧を調整して設定す
る必要がある。即ち、撹拌スクリュー43,44を駆動
し、予めトナーとキャリアの重量比8:92で混合され
たスタート剤49を現像器4内に循環させ、トナー濃度
検知センサー45を作動させる。このとき、装置本体は
トナー濃度検知センサー45の制御電圧を可変させ、セ
ンサー出力値が予め決められた一定値(本実施の形態で
は2.5V)になるところを捜し出すキャリブレーショ
ンを行う(ステップS8)。このときの制御電圧をこの
プロセスカートリッジ7のトナー濃度検知センサー45
の制御電圧と設定する。
【0058】そして、画像形成装置は、求められた補正
後の制御電圧及び初期設置シーケンスが終わったことを
示す情報(プロセスカートリッジの新旧情報)を前記記
憶手段によりプロセスカートリッジ7のFeRAM20
に書き込み(ステップS9)、プロセスカートリッジ7
の初期設置シーケンスを終了し、画像形成装置はプリン
ト準備シーケンスへ移行する(ステップS10)。
【0059】尚、新品のプロセスカートリッジのメモリ
のトナー濃度センサー制御電圧の記憶領域に予め特定
(制御電圧としてはあり得ない)の値を書き込んでお
き、プロセスカートリッジの新旧判断時にこのトナー濃
度センサー制御電圧の記憶領域に正常な値が書き込まれ
ている否かを判断することによってプロセスカートリッ
ジの新旧を判断する構成としても良い。又、プロセスカ
ートリッジのメモリの容量の制限等のためにプロセスカ
ートリッジのメモリには新旧情報だけを持ち、トナー濃
度検知センサーの制御電圧補正値等は画像形成装置本体
に記憶しても良く、プロセスカートリッジに新旧判別抵
抗等の新旧を判断できる手段をメモリとは別にして設け
ても良い。
【0060】而して、本実施の形態によれば、ユーザー
にスタート剤収容部47のシール部材48の引き忘れや
シール部材48の開閉不良等の情報をシール部材移動検
知手段等を別途設けることなく検知することができると
ともに、その後の補正値誤検知、初期設置シーケンス再
動作不能等の誤動作の発生を防ぐことができ、メンテナ
ンス性とユーザービィリティーの向上、ランニングコス
トの低減化等を図ることができる。
【0061】尚、以上の実施の形態において、プロセス
カートリッジは感光ドラムと現像器とを備えていたが、
感光ドラムはプロセスカートリッジ内に備えていなくて
も良い。
【0062】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、1つのプロセスカートリッジに対して補正シー
ケンスを1回だけ行うことができ、補正シーケンスを繰
り返し行うことによってウェイト時間を短縮できるとと
もに、プロセスカートリッジ毎の濃度検知手段の検知出
力のバラツキを精度良く補正することができるという効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像形成装置の概略断面図であ
る。
【図2】本発明に画像形成装置の現像剤供給ユニットと
プロセスカートリッジの概略断面図である。
【図3】本発明に画像形成装置の現像器の平断面図であ
る。
【図4】本発明に係る画像形成装置のプロセスカートリ
ッジの使用開始前の状態を示す断面図である。
【図5】非接触メモリの概略構成図である。
【図6】本実施の形態に係る画像形成装置においてプロ
セスカートリッジの初期設置シーケンスを実行するまで
の手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 感光ドラム(像担持体) 4 現像器 5 現像剤供給ユニット 7 プロセスカートリッジ 20 FeRAM(蓄積手段) 45 トナー濃度検知センサー(濃度検知手段) 47 スタート剤収容部 48 シール部材 49 スタート剤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宇山 雅夫 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 Fターム(参考) 2H027 DD07 DE07 DE09 EE08 GB01 HA14 HB15 HB17 ZA07 2H071 BA04 BA13 BA32 DA06 DA08 DA15 DA31 DA32 EA18 2H077 AA06 AB02 AD02 AD06 AD13 CA12 DA10 DA42 DA52 DB02 EA03 GA13

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置本体に着脱可能であって、
    像担持体に形成された静電潜像をトナーとキャリアを備
    える2成分現像剤で現像する現像器を含んで構成される
    プロセスカートリッジにおいて、 前記現像器に前記現像剤のスタート剤のトナー濃度を検
    知する濃度検知手段を設け、該濃度検知手段の検知結果
    に基づいて前記画像形成装置本体が前記濃度検知手段を
    制御する制御値を設定する設定動作を行うものとし、こ
    の設定動作が行われたことの情報を蓄積する蓄積手段を
    設けたことを特徴とするプロセスカートリッジ。
  2. 【請求項2】 前記蓄積手段は、前記設定動作が行われ
    た後に前記制御値の情報を蓄積することを特徴とする請
    求項1記載のプロセスカートリッジ。
  3. 【請求項3】 前記蓄積手段は、前記プロセスカートリ
    ッジが新品であるか否かの情報を蓄積することを特徴と
    する請求項1記載のプロセスカートリッジ。
  4. 【請求項4】 前記蓄積手段に前記プロセスカートリッ
    ジが新品であることの情報が蓄積されているとき、前記
    画像形成装置本体は前記設定動作を行い、前記蓄積手段
    に前記プロセスカートリッジが新品であることの情報が
    蓄積されていないとき、前記画像形成装置本体は前記設
    定動作を行わないことを特徴とする請求項1記載のプロ
    セスカートリッジ。
  5. 【請求項5】 前記設定動作によって前記プロセスカー
    トリッジ毎の前記濃度検知手段の検知出力のバラツキが
    補正されることを特徴とする請求項1記載のプロセスカ
    ートリッジ。
  6. 【請求項6】 前記現像器は、前記現像剤を現像位置に
    担持する現像剤担持体を備える現像部と、前記スタート
    剤を収容する収容部と、前記収容部に収容された前記ス
    タート剤を前記現像部から分離するために開封可能にシ
    ールするシール部材と、を有し、前記シール部材が開封
    されることによって前記スタート剤は前記現像部へ供給
    可能となることを特徴とする請求項1記載のプロセスカ
    ートリッジ。
  7. 【請求項7】 前記濃度検知手段を前記現像部内に設け
    たことを特徴とする請求項6記載のプロセスカートリッ
    ジ。
  8. 【請求項8】 前記画像形成装置本体は、前記濃度検知
    手段の検知結果に基づいて前記スタート剤が前記現像部
    に供給されたことを判断することを特徴とする請求項7
    記載のプロセスカートリッジ。
  9. 【請求項9】 前記蓄積手段は、メモリであることを特
    徴とする請求項1記載のプロセスカートリッジ。
  10. 【請求項10】 前記像担持体を備えることを特徴とす
    る請求項1記載のプロセスカートリッジ。
  11. 【請求項11】 像担持体に形成された静電潜像をトナ
    ーとキャリアを備える2成分現像剤で現像する現像器を
    含んで構成されるプロセスカートリッジを画像形成装置
    本体に着脱可能に装填して成る画像形成装置において、 前記現像器に前記現像剤のスタート剤のトナー濃度を検
    知する濃度検知手段を設け、該濃度検知手段の検知結果
    に基づいて前記画像形成装置本体が前記濃度検知手段を
    制御する制御値を設定する設定動作を行う制御手段と、
    前記設定動作が行われたことの情報を蓄積する蓄積手段
    を設けたことを特徴とする画像形成装置。
  12. 【請求項12】 前記蓄積手段は、前記設定動作が行わ
    れた後に前記制御値の情報を蓄積することを特徴とする
    請求項11記載の画像形成装置。
  13. 【請求項13】 前記蓄積手段は、前記プロセスカート
    リッジが新品であるか否かの情報を蓄積することを特徴
    とする請求項11記載の画像形成装置。
  14. 【請求項14】 前記蓄積手段に前記プロセスカートリ
    ッジが新品であることの情報が蓄積されているとき、前
    記画像形成装置本体は前記設定動作を行い、前記蓄積手
    段に前記プロセスカートリッジが新品であることの情報
    が蓄積されていないとき、前記画像形成装置本体は前記
    設定動作を行わないことを特徴とする請求項11記載の
    画像形成装置。
  15. 【請求項15】 前記設定動作によって前記プロセスカ
    ートリッジ毎の前記濃度検知手段の検知出力のバラツキ
    が補正されることを特徴とする請求項11記載の画像形
    成装置。
  16. 【請求項16】 前記現像器は、前記現像剤を現像位置
    に担持する現像剤担持体を備える現像部と、前記スター
    ト剤を収容する収容部と、前記収容部に収容された前記
    スタート剤を前記現像部から分離するために開封可能に
    シールするシール部材と、を有し、前記シール部材が開
    封されることによって前記スタート剤は前記現像部へ供
    給可能となることを特徴とする請求項11記載の画像形
    成装置。
  17. 【請求項17】 前記濃度検知手段を前記現像部内に設
    けたことを特徴とする請求項16記載の画像形成装置。
  18. 【請求項18】 前記画像形成装置本体は、前記濃度検
    知手段の検知結果に基づいて前記スタート剤が前記現像
    部に供給されたことを判断することを特徴とする請求項
    17記載の画像形成装置。
  19. 【請求項19】 前記画像形成装置本体が前記濃度検知
    手段の検知結果に基づいて前記スタート剤が前記現像部
    へ供給されていないことを判断したとき、前記制御手段
    が前記設定動作を行うことを特徴とする請求項18記載
    の画像形成装置。
  20. 【請求項20】 前記画像形成装置本体が前記濃度検知
    手段の検知結果に基づいて前記スタート剤が前記現像部
    へ供給されていないことを判断したとき、前記画像形成
    装置本体によって前記シール部材が開封されていないこ
    とを表示することを特徴とする請求項19記載の画像形
    成装置。
  21. 【請求項21】 前記画像形成装置本体が前記濃度検知
    手段の検知結果に基づいて前記スタート剤が前記現像部
    に供給されていないことを判断したとき、前記画像形成
    装置本体によって前記シール部材が開封されていないこ
    とを表示することを特徴とする請求項19又は20記載
    の画像形成装置。
  22. 【請求項22】 前記画像形成装置本体は、前記蓄積手
    段に前記制御値の情報が蓄積されているか否かによって
    前記プロセスカートリッジが新品であるか否かを判断す
    ることを特徴とする請求項11〜14の何れかに記載の
    画像形成装置。
  23. 【請求項23】 前記蓄積手段はメモリであるこを特徴
    とする請求項11記載の画像形成装置。
  24. 【請求項24】 前記プロセスカートリッジは、前記像
    担持体を備えることを特徴とする請求項11記載の画像
    形成装置。
JP2000268828A 1999-09-17 2000-09-05 プロセスカートリッジ及び画像形成装置 Pending JP2001154543A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000268828A JP2001154543A (ja) 1999-09-17 2000-09-05 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US09/662,131 US6496664B1 (en) 1999-09-17 2000-09-14 Image forming apparatus comprising storing means for storing information that a setting operation is performed

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-263135 1999-09-17
JP26313599 1999-09-17
JP2000268828A JP2001154543A (ja) 1999-09-17 2000-09-05 プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001154543A true JP2001154543A (ja) 2001-06-08

Family

ID=26545875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000268828A Pending JP2001154543A (ja) 1999-09-17 2000-09-05 プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6496664B1 (ja)
JP (1) JP2001154543A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006171158A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Ricoh Co Ltd トナー濃度センサおよびトナー濃度センサを備えた画像形成装置
JP2007333876A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Ricoh Co Ltd 現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置
JP2010113376A (ja) * 2010-02-09 2010-05-20 Ricoh Co Ltd トナー濃度センサおよびトナー濃度センサを備えた画像形成装置
JP2011043673A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム
JP2011215512A (ja) * 2010-04-02 2011-10-27 Canon Inc 現像装置
JP2014115571A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Konica Minolta Inc 現像装置および画像形成装置
JP2020112596A (ja) * 2019-01-08 2020-07-27 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム、及びトナー収容容器

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6912366B1 (en) * 1999-08-31 2005-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus comprising means for detecting an amount of developer contained in a developer container, a memory for storing the amount detected by the detecting means, and control means for updating the information stored in the memory
JP4143236B2 (ja) * 1999-10-15 2008-09-03 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4072362B2 (ja) 2002-03-14 2008-04-09 キヤノン株式会社 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2004101690A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Canon Inc 現像装置及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP4272866B2 (ja) * 2002-09-27 2009-06-03 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2004139046A (ja) * 2002-09-27 2004-05-13 Canon Inc 画像形成装置及び現像ユニット、記憶媒体
CN100349073C (zh) * 2003-03-05 2007-11-14 株式会社理光 图像形成装置及处理卡盒
JP3919779B2 (ja) * 2003-08-29 2007-05-30 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置
JP4630688B2 (ja) * 2004-08-30 2011-02-09 キヤノン株式会社 現像装置
JP5496269B2 (ja) 2012-06-28 2014-05-21 キヤノン株式会社 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP6590534B2 (ja) 2015-05-29 2019-10-16 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US20220035271A1 (en) * 2020-07-29 2022-02-03 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3005130B2 (ja) 1992-01-10 2000-01-31 キヤノン株式会社 帯電装置及び画像形成装置及びプロセスカートリッジ
US5534344A (en) 1992-01-30 1996-07-09 Canon Kabushiki Kaisha Charging member having a loosely supported charger portion
JPH0728302A (ja) 1993-07-07 1995-01-31 Canon Inc 帯電部材、帯電装置、画像形成装置、及びプロセス カートリッジ
JPH0728306A (ja) 1993-07-07 1995-01-31 Canon Inc 帯電部材、帯電装置、画像形成装置、及びプロセス カートリッジ
JPH0887213A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Konica Corp 画像形成装置
JP3406125B2 (ja) * 1995-07-31 2003-05-12 京セラミタ株式会社 画像形成装置
DE69627803T2 (de) 1995-12-26 2004-04-01 Canon K.K. Lebensdaueranzeigegerät eines aufgeladenen Bildträgerteiles, Anzeigeverfahren dafür, und Bilderzeugungsgerät
JP3437424B2 (ja) 1997-10-27 2003-08-18 キヤノン株式会社 現像装置及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH11282326A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Canon Inc プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006171158A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Ricoh Co Ltd トナー濃度センサおよびトナー濃度センサを備えた画像形成装置
JP4667850B2 (ja) * 2004-12-14 2011-04-13 株式会社リコー 画像形成装置
JP2007333876A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Ricoh Co Ltd 現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置
JP4701129B2 (ja) * 2006-06-13 2011-06-15 株式会社リコー 画像形成装置
JP2011043673A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム
JP2010113376A (ja) * 2010-02-09 2010-05-20 Ricoh Co Ltd トナー濃度センサおよびトナー濃度センサを備えた画像形成装置
JP2011215512A (ja) * 2010-04-02 2011-10-27 Canon Inc 現像装置
JP2014115571A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Konica Minolta Inc 現像装置および画像形成装置
US9134650B2 (en) 2012-12-12 2015-09-15 Konica Minolta, Inc. Developing device and image forming apparatus
JP2020112596A (ja) * 2019-01-08 2020-07-27 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム、及びトナー収容容器
JP7208021B2 (ja) 2019-01-08 2023-01-18 キヤノン株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6496664B1 (en) 2002-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6754454B1 (en) Image forming apparatus capable of discriminating a service life of detachably mounted process unit
JP2001154543A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4377989B2 (ja) 電子写真画像形成装置
EP1517193B1 (en) Density control on an unused developer carrying member in a color image forming apparatus
JP4724464B2 (ja) 画像形成装置
JP3474475B2 (ja) 画像形成装置
JP2007078942A (ja) 画像形成装置
JP4363035B2 (ja) 画像形成装置
JP2007148176A (ja) トナー濃度制御装置
US6892037B2 (en) Image forming apparatus, control system therefor, cartridge, and memory device mounted in cartridge
JP2001255724A (ja) 使用履歴解析方法、カートリッジ、現像剤供給ユニット及び電子写真画像形成装置
JP2006171361A (ja) 画像形成装置
JP2001092237A (ja) 画像形成装置
JP3693547B2 (ja) 電子写真装置のトナー濃度制御装置
JP4776979B2 (ja) 画像形成装置
JP2002258694A (ja) 画像形成装置
JP2008129422A (ja) 現像装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2005099593A (ja) トナー補給装置及び画像形成装置
JP4846240B2 (ja) 2つの画像形成装置、現像ユニットと画像形成装置との組み合わせを判定する方法
JP2022048442A (ja) 画像形成装置
JP3689832B2 (ja) 作像方法および作像装置
JP2001092235A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP3667102B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2005274899A (ja) 画像形成装置
JP2006058346A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201