JP2001139990A - シリコーン及び水膨潤性粘土鉱物を含有する乳化組成物の製造方法及びその乳化組成物を含有する洗浄剤組成物 - Google Patents

シリコーン及び水膨潤性粘土鉱物を含有する乳化組成物の製造方法及びその乳化組成物を含有する洗浄剤組成物

Info

Publication number
JP2001139990A
JP2001139990A JP37287199A JP37287199A JP2001139990A JP 2001139990 A JP2001139990 A JP 2001139990A JP 37287199 A JP37287199 A JP 37287199A JP 37287199 A JP37287199 A JP 37287199A JP 2001139990 A JP2001139990 A JP 2001139990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone
water
weight
composition
clay mineral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP37287199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3963626B2 (ja
Inventor
Tsutomu Iwamoto
努 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP37287199A priority Critical patent/JP3963626B2/ja
Publication of JP2001139990A publication Critical patent/JP2001139990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3963626B2 publication Critical patent/JP3963626B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シリコーンなどの油分の分離がみられず、分
散安定性に優れると共に、起泡性及び使用感も良好とな
るシリコーン及び水膨潤性粘土鉱物を含有する乳化組成
物の製造方法及びその乳化組成物を含有する洗浄剤組成
物を提供する。 【解決手段】 シリコーン及び水膨潤性粘土鉱物を含有
する乳化組成物を製造する際に、シリコーンと該シリコ
ーンの溶解度パラメーターとの差が1以下のシリコーン
誘導体及び膨潤力が20mL/2g以上である水膨潤性
粘土鉱物とを混合・分散し、次いで水を混合・分散し
て、乳化組成物を調製することを特徴とするシリコーン
及び水膨潤性粘土鉱物を含有する乳化組成物の製造方
法。上記の製造法により得られた乳化組成物を含有する
ことを特徴とする洗浄剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、シリコーン及び水膨潤
性粘土鉱物を含有する乳化組成物の製造方法及びその乳
化組成物を含有する洗浄剤組成物に関し、更に詳しく
は、種々の条件下においても良好な分散安定性を有し、
使用感及び起泡性に優れた皮膚用あるいは毛髪用として
好適な洗浄剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、シャンプー等のヘアケア製品に毛
髪の感触向上剤としてシリコーンを配合することが行わ
れている(特開昭49−111906号公報、特開昭5
7−112319号公報、特開昭58−74798号公
報等)。また、近年、洗浄後の皮膚の感触を向上させる
目的で洗浄剤にシリコーンを配合したものが知られてい
る。例えば、特開平6−49486号公報には、直鎖状
ポリシロキサン/ポリオキシアルキレンブロックを繰り
返し単位とするブロックポリマーを含有する乾燥後のし
っとり感が良好な洗浄剤組成物が開示され、また、特開
平9−124458号公報には、脂肪酸石けん、非石け
ん系界面活性剤にシリコーン類及びシリコーン油以外の
油類を配合することにより洗浄力と乾燥後のなめらかさ
が良好な洗浄剤組成物が開示されている。
【0003】これらの公報に開示される技術は、シリコ
ーンを洗浄剤組成物に配合し、乾燥後の感触を改善する
ことを可能とするものであるが、いずれもシリコーンの
分離、起泡性の低下という問題点を抱えている。そこ
で、上記問題点を解決するために、従来より、シリコー
ンを良好に分散維持する目的で長鎖エステル等のパール
剤、キサンタンガム等の水溶性高分子の使用が提案され
ている。しかしながら、光沢剤は、組成物の粘度を経時
的に増加させるものであり、また、キサンタンガム等の
水溶性高分子は起泡性を低下させるという課題を有して
いる。
【0004】一方、特開平5−310539号公報に
は、ノニオン性高分子化合物を使用することによりシリ
コーンと水不溶性微粒子の安定な分散系を得られること
が開示され、また、特開平8−81359号公報には、
粘土鉱物を使用した起泡性とシリコーンの分散性が良好
な洗浄剤組成物が開示されている。しかしながら、これ
らの公報に記載される洗浄剤組成物は、いずれも未だ満
足すべき起泡性と安定性を確保することができておら
ず、前者の特開平5−310539号公報はその起泡性
と乾燥後の感触を満足するものではなく、また、後者の
特開平8−81359号公報は、その起泡性と安定性を
満足するものでない。特に、後者の特開平8−8135
9号公報は、粘土鉱物が界面活性剤を含んだ水性媒体中
で凝集しやすく、シリコーンのみならず粘土鉱物も凝集
・分離するという課題を有するものである。
【0005】他方、本願出願人は、先に、アニオン性界
面活性剤と水膨潤性粘土鉱物を配合してなる液体洗浄剤
組成物において、ノニオン性高分子とアニオン性高分子
化合物を配合させ、粘土鉱物の分散性を改善した液体洗
浄剤組成物を出願している(特開平9−316485号
公報)。しかしながら、この公報に記載される技術は、
シリコーン等の疎水成分について言及しておらず、乾燥
後の感触が未だ満足するものではないという若干の課題
を有するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
課題等に鑑み、これを解消しようとするものであり、シ
リコーンなどの油分の分離を防止した優れた分散安定性
を有し、使用感及び起泡性に優れたシリコーン及び水膨
潤性粘土鉱物を含有する乳化組成物の製造方法及びその
乳化組成物を含有する洗浄剤組成物を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記従来の
課題等について鋭意検討した結果、シリコーンを含有す
る洗浄剤組成物を製造する際に、シリコーンと特定物性
のシリコーン誘導体及び特定物性の粘土鉱物とを混合・
分散し、これと水を混合・分散することにより、上記目
的の乳化組成物が得られることを見い出すと共に、この
乳化組成物を洗浄剤組成物に用いることで優れた分散安
定性を有し、使用感及び起泡性に優れた洗浄剤組成物が
得られ、また、上記乳化組成物と特定の界面活性剤と水
とを含有する洗浄剤組成物、更に、この洗浄剤組成物に
水溶性ノニオン性高分子化合物と水溶性アニオン性高分
子化合物を併用することで更に分散安定性が向上するこ
とを見い出すことにより、本発明を完成するに至ったの
である。すなわち、本発明は、次の(1)〜(4)に存
する。 (1) シリコーン及び水膨潤性粘土鉱物を含有する乳
化組成物を製造する際に、シリコーンと該シリコーンの
溶解度パラメーターとの差が1以下のシリコーン誘導体
及び膨潤力が20mL/2g以上である水膨潤性粘土鉱
物とを混合・分散し、これと水とを混合・分散して、乳
化組成物を調製することを特徴とするシリコーン及び水
膨潤性粘土鉱物を含有する乳化組成物の製造方法。 (2) 上記(1)記載の製造方法により得られた乳化
組成物を含有することを特徴とする洗浄剤組成物。 (3) 下記(a)成分〜(c)成分を含有することを
特徴とする洗浄剤組成物。 (a) 請求項1記載の製造方法により得られた乳化組
成物 (b)アニオン性界面活性剤、両性界面活性剤、半極性
界面活性剤及びノニオン性界面活性剤からなる群より選
ばれる少なくとも1種の界面活性剤 (c)水 (4) 更に、下記(d)成分及び(e)成分を含有す
る上記(3)記載の洗浄剤組成物。 (d)水溶性ノニオン性高分子化合物 (e)水溶性アニオン性高分子化合物
【0008】なお、本発明(実施例及び比較例を含む)
で規定する「溶解度パラメーター(sp値)」とは、下
記式より算出した値をいう。
【数1】 また、本発明(実施例及び比較例を含む)で規定する
「膨潤力」は、第13改正日本薬品局方に定められたベ
ントナイトの試験方法を準用し、粘土鉱物2gの膨潤体
積(mL)で表される。具体的には、粘土鉱物2.0g
をとり、水100mLを入れた100mLのメスシリンダ
ーに10回に分けて加え、これを24時間放置したつき
の器底の塊の見かけ容積を目盛りから読み取る。なお、
粘土鉱物を10回に分けて水を加えるとき、先に加えた
試料がほとんど沈着した後、次の試料を加えることとす
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を詳
しく説明する。本発明の乳化組成物の製造方法は、シリ
コーン及び水膨潤性粘土鉱物を含有する乳化組成物を製
造する際に、シリコーンと該シリコーンの溶解度パラメ
ーターとの差が1以下のシリコーン誘導体及び膨潤力が
20mL/2g以上である水膨潤性粘土鉱物とを混合・
分散し、これと水とを混合・分散して、乳化組成物を調
製することを特徴とするものである。また、本発明の洗
浄剤組成物は、上記製造方法により得られた乳化組成物
を含有することを特徴とするものである。更に、数種類
のシリコーン及び/又は数種類のシリコーン誘導体を含
有する場合は、シリコーンと該シリコーンの溶解度パラ
メーターとの最も大きな差(最大差)が1以下のシリコ
ーン誘導体を選択することを特徴とするものである。
【0010】本発明方法における乳化組成物は、まず、
シリコーンと該シリコーンの溶解度パラメーターとの差
が1以下のシリコーン誘導体及び膨潤力が20mL/2
g以上である水膨潤性粘土鉱物とを混合し、シリコーン
中に粘土鉱物を分散させた分散液を調製することより行
われる。本発明方法で用いるシリコーンは、特に限定さ
れるものでなく、例えば、下記(イ)〜(ハ)に表されるもの
が挙げられる。
【0011】(イ) 下記一般式(I)で表されるジメチルポ
リシロキサン。具体的には、下記表1に示される東レ・
ダウ・コーニング・シリコーン社製のジメチルシリコー
ンオイル(SHシリーズ)、信越シリコーン社製のジメ
チルシリコーンオイル(KFシリーズ)の商品名で市販
されているものなどが使用できる。
【0012】
【化1】
【0013】(ロ) 下記一般式(II)で表される環状シリコ
ーン。具体的には、下記表1に示される東レ・ダウ・コ
ーニング・シリコーン社製の環状シリコーンオイル(S
H、DCシリーズ)、信越シリコーン社製の環状シリコ
ーンオイル(KFシリーズ)の商品名で市販されている
ものなどが使用できる。
【0014】
【化2】
【0015】(ハ) 下記一般式(III)で表されるメチル
フェニルポリシロキサン。具体的には、下記表1に示さ
れる東レ・ダウ・コーニング・シリコーン社製のメチル
フェニルシリコーンオイル(SHシリーズ)、信越シリ
コーン社製のメチルフェニルシリコーンオイル(KFシ
リーズ)の商品名で市販されているものなどが使用でき
る。
【0016】
【化3】
【0017】また、本発明方法で用いるシリコーン誘導
体は、上記各種シリコーンとの溶解度パラメーターとの
差が1以下となるものであれば、特に限定されるもので
なく、例えば、下記(ニ)に表されるものが挙げられ
る。 (ニ) 下記一般式(IV)〜(VII)で表されるポリエーテ
ル変性シリコーン。具体的には、下記表1に示される東
レ・ダウ・コーニング・シリコーン社製のポリエーテル
変性シリコーン(SHシリーズ)、信越シリコーン社製
のポリエーテル変性シリコーン(KFシリーズ)の商品
名で市販されているものなどが使用できる。
【0018】
【化4】
【0019】
【表1】
【0020】好ましい組合せとしては、ポリエーテル
変性シリコーンとジメチルシリコーンオイルとの溶解度
パラメーターの差が1以下となるもの、ポリエーテル
変性シリコーンと環状シリコーンオイルとの溶解度パラ
メーターの差が1以下となるもの、ポリエーテル変性
シリコーンとメチルフェニルシリコーンオイルとの溶解
度パラメーターの差が1以下となるものが望ましい。上
記溶解度パラメーターの差が1を越えるシリコーン誘導
体を用いた場合には、これと水膨潤性粘土鉱物とを混合
し、この混合物と水を混合・分散して乳化組成物を調製
すると、粘土鉱物の分散が悪くなり、更にシリコーン分
散安定性が低下し、好ましくない。また、この乳化物を
用いて調製した洗浄剤組成物は、シリコーン分散安定性
及び起泡性を満足するものではない。
【0021】また、上記特性のシリコーン誘導体を用い
ずに上記シリコーンと粘土鉱物を混合した分散液を用い
た乳化組成物では、粘土鉱物の凝集を未だ確実に防止す
ることができず、更に、この乳化物を用いて調製した洗
浄剤組成物は、シリコーン分散安定性及び起泡性が低下
し、好ましくない。なお、上記各種のシリコーン及び上
記特性の各種のシリコーン誘導体は、各々単独で、また
は2種以上を組合せて使用することができる。
【0022】上記シリコーンの配合量は、乳化組成物全
量に対して、0.01〜40重量%、好ましくは、0.1
〜30重量%となるように配合され、また、上記特性の
シリコーン誘導体の配合量は、乳化組成物全量に対し
て、0.1〜30重量%、好ましくは、0.5〜20重量
%となるように配合される。上記シリコーンの配合量が
乳化組成物全量に対して、0.01重量%未満である
と、シリコーンの感触が出ず、目的とする乾燥後の感触
などの使用感が得られず、また、40重量%を越えると
シリコーンの分散安定性が低下し、好ましくない。ま
た、前記特性のシリコーン誘導体の配合量が乳化組成物
全量に対して、0.1重量%未満であると、シリコーン
の分散安定性が確保できないことがあり、また、30重
量%を越えると、シリコーンの分散安定性が低下し、好
ましくない。
【0023】また、前記シリコーンの配合量は、洗浄剤
組成物全量に対して、0.01〜30重量%、好ましく
は、0.5〜20重量%となるように配合され、また、
上記特性のシリコーン誘導体の配合量は、洗浄剤組成物
全量に対して、0.1〜20重量%、好ましくは、0.5
〜10重量%となるように配合される。上記シリコーン
の配合量が洗浄剤組成物全量に対して0.01重量%未
満であると、シリコーンの感触が出ず、目的とする乾燥
後の感触などの使用感が得られず、また、30重量%を
越えると、起泡性が低下する傾向にある。また、前記特
性のシリコーン誘導体の配合量が洗浄剤組成物全量に対
して0.1重量%未満であると、シリコーンの分散安定
性が確保できないことがあり、また、20重量%を越え
ると、起泡性が低下し、また、使用感がべたつくなどの
不具合を生ずる傾向にある。
【0024】本発明方法に用いる水膨潤性粘土鉱物とし
ては、膨潤力が20mL/2g以上であるものであれ
ば、特に限定されるものではなく、例えば、天然物、天
然物の精製品、天然の膨潤性を改質したもの又は合成さ
れたものなどが挙げられる。具体的には、上記膨潤力を
有する天然又は合成されたモンモリロナイト、バイデラ
イト、ノントロナイト、サポナイト、ソーコナイト、ヘ
クトライト、スチブンサイトなどのスメクタイト族の粘
土鉱物や、バーミキュライト、膨潤性合成フッ素雲母
(Na型、Li型合成マイカ)などを用いることができ
る。また、上記粘土鉱物のイオン交換反応を行った、膨
潤性を向上させた高金属イオン置換粘土鉱物なども用い
ることができる。本発明方法に用いる上記膨潤力を有す
る水膨潤性粘土鉱物は、層間に水分子を水和して取り込
む交換性のイオンを含有しており、膨潤性、吸着性、結
合性、懸濁性、増粘性などの性質を有し、他の粘土鉱物
とは異なった性質を示すものである。前記水膨潤性粘土
鉱物の中では、スメクタイト族、スメクタイト族のモン
モリロナイを主成分とするベントナイトなどが更なるシ
リコーン分散安定化の点で好ましい。本発明方法に用い
る上記膨潤力を有する水膨潤性粘土鉱物は、ポーラゲル
(アメリカンコロイド社製)、ラポナイト(日本シリカ
工業社製)、ベンゲル(豊順鉱業社製)、ルーセンタイ
ト(コープケミカル社製)、クニピア(クニミネ工業社
製)、ベンクレイ(水澤化学工業社製)、ビーガム(バ
ンダービルト社製)などの商品名で市販されているもの
を使用することができる。なお、上記膨潤力を有する水
膨潤性粘土鉱物は単独で、または2種以上を組合せて使
用することができる。
【0025】上記膨潤力が20mL/2g未満の水膨潤
性粘土鉱物を用いた場合には、これとシリコーン及びシ
リコーン誘導体との分散液と水とを混合・分散させ乳化
組成物を調製すると、シリコーンと粘土鉱物の分散安定
性が悪くなり、好ましくない。更に、これを用いて調製
した洗浄剤組成物は、安定性及び起泡力が悪くなり、好
ましくない。また、上記特性の水膨潤性粘土鉱物を用い
ずに、上記シリコーン、シリコーン誘導体及び水を混合
・分散しても乳化組成物を形成しがたく、また、乳化組
成物を形成したとしてもシリコーンの分散性が極めて悪
いものとなり、好ましくない。更に、これを用いて調製
した洗浄剤組成物は、安定性及び起泡力が極めて悪くな
り、好ましくない。更に、天然から採取したものには、
カルサイト、トリジマイト、クリストバライト、石英、
各種無機物などの非膨潤性の夾雑物が含まれており、こ
れらは乳化物組成物又は洗浄剤組成物中で沈降したり、
溶解して電解質を放出したりして洗浄剤の外観や粘土鉱
物の分散性を損なう原因となる。従って、天然から採取
した上記特性の水膨潤性粘土鉱物を使用する場合は、水
膨潤性を有する成分が90%以上(非膨潤性の夾雑物は
10%未満)、特に、95%以上(非膨潤性の夾雑物は
5%未満)とするのが好ましい。
【0026】本発明方法において、上記特性の水膨潤性
粘土鉱物の配合量は、乳化組成物全量に対して、0.1
〜20重量%、好ましくは、0.5〜10重量%となる
ように配合される。上記粘土鉱物の配合量が0.1重量
%未満であると、シリコーンの分散安定性が確保できな
いことがあり、また、20重量%を越えて配合しても安
定性改善効果は変わらず、場合によっては分散性が低下
する場合があり、好ましくない。また、上記粘度鉱物の
配合量は、洗浄剤組成物全量に対して、0.1〜20重
量%、好ましくは、0.5〜10重量%となるように配
合される。上記粘度鉱物の配合量が洗浄剤組成物全量に
対して0.1重量%未満であると、シリコーンの分散安
定性が確保できないことがあり、また、20重量%を越
えて配合しても安定性改善効果は変わらない。
【0027】本発明方法に用いる水としては、精製水、
イオン交換水などを用いることができる。水の配合量
は、乳化組成物全量に対して、30重量%以上、好まし
くは50重量%以上となるように配合される。水の配合
量が30重量%未満であると、乳化物組成物の粘性が上
昇し、製造性が低下する可能性がある。
【0028】本発明方法において、前記シリコーン、前
記特性のシリコーン誘導体、前記特性の水膨潤性粘土鉱
物及び水とを混合して乳化組成物を調製する際に、分散
性に影響を及ぼさない範囲で、油分、水溶性高分子化合
物、顔料などの水不溶性粉体、色素、多価アルコールな
どのその他の任意成分を適宜配合することができる。本
発明方法において乳化組成物の調製は、攪拌羽根を備え
た攪拌槽(配合槽)に、上記シリコーン、上記特性のシ
リコーン誘導体、上記特性の水膨潤性粘土鉱物及び水、
並びに、必要に応じて上記任意成分とを投入し、混合す
ることにより行われる。上記乳化組成物を調製する装置
としては、剪断力と全体混合できる複数の攪拌羽根、例
えば、プロペラ、タービン、ディスパーなどを備えた攪
拌装置が望ましく、特に好ましくは、アジホモミキサ
ー、逆流ミキサー、ハイブリッドミキサーなどが望まし
い。
【0029】また、上記乳化組成物を調製する際の、成
分の配合順序、配合条件(温度、攪拌時間など)は特に
限定されるものではない。例えば、まず、上記シリコー
ン、油分、水溶性高分子化合物、多価アルコールなどを
投入し混合後、次いで上記特性の水膨潤性粘土鉱物、顔
料などを混合後、上記特性のシリコーン誘導体を投入し
混合・分散することにより、分散液を調製し、これに水
を添加して混合・分散し乳化組成物を調製することがで
き、また、上記分散液を別配合槽で調製し、これを水の
入った配合槽に添加して混合・分散し乳化組成物を調製
することができる。このように構成される本発明方法
は、上述のごとく、シリコーンを含有する乳化組成物を
製造する際に、予めシリコーンと該シリコーンの溶解度
パラメーターとの差が1以下のシリコーン誘導体及び膨
潤力が20mL/2g以上である水膨潤性粘土鉱物とを
混合・分散し、これと水とを混合・分散して、乳化組成
物を調製することにより、シリコーンなどの油分の分離
を防止した優れた分散安定性を有し、使用感及び起泡性
に優れたシリコーン及び水膨潤性粘土鉱物を含有する乳
化組成物が提供されることとなる。
【0030】本発明における洗浄剤組成物は、下記I)
〜III)に記載の態様となるものである。 I) 上記方法で製造した乳化組成物(a)成分を含有
することを特徴とする洗浄剤組成物。 II) 上記(a)成分の乳化組成物、(b)成分のアニ
オン性界面活性剤、両性界面活性剤、半極性界面活性剤
及びノニオン性界面活性剤からなる群より選ばれる少な
くとも1種の界面活性剤、(c)成分の水を含有するこ
とを特徴とする洗浄剤組成物。 III) 上記(a)成分の乳化組成物、(b)成分アニオ
ン性界面活性剤、両性界面活性剤、半極性界面活性剤及
びノニオン性界面活性剤からなる群より選ばれる少なく
とも1種の界面活性剤、(c)成分の水、(d)成分の
水溶性ノニオン性高分子化合物、(e)成分の水溶性ア
ニオン性高分子化合物を含有することを特徴とする洗浄
剤組成物。 本発明における洗浄剤組成物は、上記方法で得られた乳
化組成物を洗浄剤組成物に用いることにより、優れた分
散安定性を有し、使用感及び起泡性に優れたものとな
り、更に、上記乳化組成物と特定の界面活性剤と水とを
含有する洗浄剤組成物とすることで更に起泡性が十分と
なり、更にまた、これらの洗浄剤組成物に水溶性ノニオ
ン性高分子化合物と水溶性アニオン性高分子化合物を併
用することで更に分散安定性を向上することができるも
のとなる。
【0031】本発明において、(b)成分として用いる
ことができる界面活性剤は、アニオン性界面活性剤、両
性界面活性剤、半極性界面活性剤及びノニオン性界面活
性剤からなる群より選ばれる少なくとも1種の界面活性
剤である。アニオン性界面活性剤としては、例えば、カ
ルボン酸塩、スルホン酸塩、硫酸エステル塩、アルキル
リン酸エステルなどを用いることができる。カルボン酸
塩としては、例えば、炭素数C12〜C18の飽和及び不飽
和脂肪酸の他、これらの混合物であるヤシ油脂肪酸、硬
化ヤシ油脂肪酸、パーム油脂肪酸、硬化パーム油脂肪
酸、牛脂脂肪酸、硬化牛脂脂肪酸などのカリウム塩、ナ
トリウム塩、トリエタノールアミン塩、アンモニウム塩
などの脂肪酸石けん、アルキルエーテルカルボン酸塩、
N−アシルサルコシン塩、N−アシルグルタミン酸塩な
どが挙げられ、例えば、ラウリン酸カリウム、ラウリン
酸ナトリウム、ミリスチン酸トリエタノールアミン、N
−ラウロイルサルコシンナトリウム、N−ラウロイルグ
ルタミン酸ナトリウム、N−ラウロイル−N−メチル−
β−アラニンカリウムなどが挙げられる。脂肪酸石けん
は、そのものを配合しても良いし、または、洗浄剤組成
物中に脂肪酸とアルカリをそれぞれ別々に配合して、中
和して用いても良い。スルホン酸塩としては、例えば、
N−アシルアミノスルホン酸塩、ポリオキシエチレンス
ルホコハク酸塩などが挙げられ、N−ココイルメチルタ
ウリンナトリウム、N−ラウロイルメチルタウリンナト
リウム、N−ミリストイルメチルタウリントリエタノー
ルアミン、ポリオキシエチレンアルキルスルホコハク酸
ナトリウムなどが挙げられる。硫酸エステル塩として
は、例えば、高級アルキル硫酸塩、ポリオキシエチレン
アルキルエーテル硫酸塩などが挙げられる。アルキルリ
ン酸エステル塩としては、例えば、モノラウリルリン酸
トリエタノールアミン、モノラウリルリン酸ナトリウ
ム、モノミリスチルリン酸トリエタノールアミン、ジモ
ノミリスチルリン酸トリエタノールアミンなどが挙げら
れる。上記のアニオン性界面活性剤の中では、使用感の
点からカルボン酸塩の使用などが好ましい。また、上記
の各種のアニオン性界面活性剤は、単独で、または2種
以上を組合せて使用することができる。
【0032】両性界面活性剤及び半極性界面活性剤とし
ては、例えば、イミダゾリン型、アミドアミノ酸塩、カ
ルボベタイン型、アルキルベタイン型、アルキルアミド
ベタイン型、アルキルスルホベタイン型、アルキルヒド
ロキシスルホベタイン型、アシル第3級アミンオキサイ
ド、アシル第3級ホスフォンオキシドどを使用すること
ができる。イミダゾリン型としては、例えば、ヤシ油ア
ルキル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイ
ンなど、アルキルベタイン型としては、例えば、ラウリ
ルジメチルアミノ酢酸ベタインなど、アルキルアミドベ
タイン型としては、例えば、ヤシ油脂肪酸アミドプロピ
ルベタインなど、アルキルスルホベタイン型としては、
例えば、ヤシ油脂肪酸ジメチルスルホプロピルベタイン
など、アシル第3級アミンオキサイドとしては、例え
ば、ラウリルジメチルアミンオキサイドなど、アシル第
3級ホスフォンオキサイドとしては、例えば、ラウリル
ジメチルホスフォンオキサイドなどが挙げられる。上記
の両性界面活性剤及び半極性界面活性剤の中では、起泡
性の点からなどアルキルベタイン型やアシル第3級アミ
ンオキサイドが好ましく、安定性の点からは脱塩処理し
たものが好ましい。また、上記の両性界面活性剤及び半
極性界面活性剤は単独で、または2種以上を組合せて使
用することができる。
【0033】ノニオン性界面活性剤としては、例えば、
ポリオキシアルキレン付加型、ポリオキシプロピレン・
ポリオキシエチレン付加型、モノあるいはジエタノール
アミド系、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪
酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、アルキルサッカラ
イド系、N−ポリヒドロキシアルキル脂肪酸アミドなど
を使用することができる。ポリオキシアルキレン付加型
としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテ
ルなど、ポリオキシプロピレン・ポリオキシエチレン付
加型としては、ポリオキシプロピレン・ポリオキシエチ
レングリセリンエーテルなど、モノあるいはジエタノー
ルアミド系としては、例えば、ヤシ油脂肪酸ジエタノー
ルアミドなど、ソルビタン脂肪酸エステルとしては、例
えば、ソルビタンモノイソステアレートなど、グリセリ
ン脂肪酸エステルとしては、例えば、セスキオレイン酸
グリセリンなどが挙げられる。上記のノニオン性界面活
性剤は単独で、または2種以上を組合せて使用すること
ができる。
【0034】これらの(b)成分の界面活性剤は、単独
で、または2種以上の組み合わせて使用することがで
き、その配合量は、洗浄剤組成物全量に対して、2〜5
0重量%、好ましくは、5〜30重量%配合される。上
記(b)成分の界面活性剤が、2重量%未満では、更な
る起泡性が十分ではなく、また、50重量%を超えて配
合しても、顕著な起泡性の向上は認められない。本発明
に用いる(c)成分の水としては、精製水、イオン交換
水などを用いることができる。
【0035】本発明の洗浄剤組成物では、上記(a)〜
(c)成分に、更に(d)水溶性ノニオン性高分子化合
物、及び(e)水溶性アニオン性高分子化合物を含有せ
しめることが更に好ましい。本発明による洗浄剤組成物
は、良好なシリコーン分散安定性を有しているが、水溶
性ノニオン性高分子化合物及び水溶性アニオン性高分子
化合物を更に併用配合することにより、該洗浄剤組成物
のシリコーン分散安定性を更に向上させることができ
る。本発明で用いることができる(d)成分の水溶性ノ
ニオン性高分子化合物としては、例えば、ポリビニルア
ルコール、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルピロ
リドン、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロ
キシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、
ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメ
チルセルロースなどが挙げられるが、分散安定性の向上
の点からセルロース誘導体が好ましい。
【0036】上記水溶性ノニオン性高分子化合物は、単
独で用いても、または2種以上を組み合わせて用いても
よく、その配合量は洗浄剤組成物全量に対して0.01
〜5重量%、更に好ましくは0.1〜3重量%となるよ
うに配合される。上記水溶性ノニオン性高分子化合物の
配合量が、0.01重量%未満であると、更なるシリコ
ーン分散安定性の向上効果が得られにくく、5重量%を
越えると、洗浄剤組成物の粘度が高くなり、製造性が低
下すると共に、量の割には該分散安定性の向上効果が認
められないこととなる。
【0037】本発明で用いることができる(e)成分の
水溶性アニオン性高分子化合物としては、例えば、天然
高分子化合物としてカラギーナン、キサンタンガム、ア
ルギン酸ナトリウム、アルギン酸カリウム、アルギン酸
プロピレングリコール、ヒアルロン酸など、合成高分子
化合物としてカルボキシビニルポリマー、ポリアクリル
酸、マレイン酸共重合体、マレイン酸・ジイソブチレン
共重合体、メタクリル酸・アクリル酸エステル共重合体
などが挙げられる。メタクリル酸・アクリル酸エステル
共重合体としては、例えば、メタクリル酸・アクリル酸
メチル共重合体、メタクリル酸・アクリル酸エチル共重
合体、メタクリル酸・アクリル酸プロピル共重合体、メ
タクリル酸・アクリル酸ブチル共重合体、メタクリル酸
・アクリル酸メチル・アクリル酸エチル共重合体、メタ
クリル酸・アクリル酸メチル・アクリル酸プロピル共重
合体、メタクリル酸・アクリル酸メチル・アクリル酸ブ
チル共重合体、メタクリル酸・アクリル酸エチル・アク
リル酸プロピル共重合体、メタクリル酸・アクリル酸エ
チル・アクリル酸ブチル共重合体、メタクリル酸・アク
リル酸プロピル・アクリル酸ブチル共重合体、メタクリ
ル酸・アクリル酸メチル・アクリル酸エチル・アクリル
酸プロピル共重合体、メタクリル酸・アクリル酸メチル
・アクリル酸エチル・アクリル酸ブチル共重合体、メタ
クリル酸・アクリル酸メチル・アクリル酸プロピル・ア
クリル酸ブチル共重合体、メタクリル酸・アクリル酸メ
チル・アクリル酸エチル・アクリル酸プロピル共重合体
・アクリル酸ブチル共重合体などが挙げられる。
【0038】上記(e)成分の水溶性アニオン性高分子
化合物の中でも、メタクリル酸・アクリル酸エステル共
重合体が分散安定性の向上の点から好ましく、特に、ア
クリル酸、あるいはメタクリル酸などのカルボン酸基を
有する水溶性ビニルポリマーと炭素鎖長の異なる2種以
上のアクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルか
らなり、平均分子量が5000〜200万の範囲、親水
基と疎水基のモル%比が、1.5〜0.25である共重合
体が好ましい。また、上記(e)成分の水溶性アニオン
性高分子化合物は、単独で用いても、または2種以上を
組み合わせて用いてもよく、その配合量は洗浄剤組成物
全量に対して0.01〜5重量%、更に好ましくは、0.
1〜3重量%となるように配合される。上記水溶性ノニ
オン性高分子化合物の配合量が、0.01重量%未満で
あると、更なるシリコーン分散安定性の向上効果が得ら
れにくく、5重量%を越えると、洗浄剤組成物の粘度が
高くなり、製造性が低下すると共に、量の割には該分散
安定性の向上効果が認められないこととなる。
【0039】更に、上記(d)成分の水溶性ノニオン性
高分子化合物と(e)成分の水溶性アニオン性高分子化
合物の合計配合量は、洗浄剤組成物全量に対して、0.
1〜6重量%、更に好ましくは、0.5〜3重量%とな
るように配合することが望ましい。上記(d)成分と
(e)成分の合計配合量が、洗浄剤組成物全量に対し
て、0.1重量%未満では、更なる分散安定性の向上効
果が十分でなく、また、6重量%を越えると、洗浄剤組
成物の粘度が高くなり、製造性が低下する可能性があ
る。更にまた、上記(d)成分と(e)成分の組成比
は、1:0.1〜1:9、好ましくは、1:0.3〜1:
7とすることが望ましい。(d)成分:(e)成分の組
成比が、1:0.1〜1:9の範囲外となると、更なる
分散安定性の向上効果が十分でなくなる可能性がある。
【0040】本発明の上記I)〜III)の態様となる洗浄
剤組成物は、乾燥後のなめらかさ、すべすべ感及びしっ
とり感に優れたものであるが、前記シリコーン及び前記
特性のシリコーン誘導体以外の油分を配合することによ
り、更に、しっとり感などを向上することができる。油
分の配合は、例えば、乳化組成物調製時に配合してもよ
いし、また、乳化組成物とは別に成分(b)成分の界面
活性剤、(d)成分の水溶性ノニオン性高分子化合物、
(e)成分の水溶性アニオン性高分子化合物などの添加
時に配合してもよい。
【0041】油分としては、例えば、ワックス、ワセリ
ン、流動パラフィン、ペトロラクタムなどの鉱油;脂肪
酸トリグリセリド、高級脂肪酸エステルなどの合成油;
イソステアリン酸、ステアリン酸、べへニン酸などの高
級脂肪酸、ラウリルアルコール、セトステアリルアルコ
ール、ベヘニルアルコールなどの高級アルコール(特に
炭素数16〜22);スクワラン、鯨油、シール油、コ
ッドレバー、獣脂、ミツロウなどの動物油;植物性スク
ワラン、アーモンド油、アラキン、麦芽油、パーム油、
パーム核油、ヤシ油、オリーブ油、ホホバ油、ヒマシ
油、大豆油、カルナバロウなどの植物油が挙げられる。
上記油分の配合量は、上記乳化組成物調製時に配合する
場合、該乳化組成物全量に対して、0.01〜30重量
%、好ましくは、0.5〜20重量%となるように配合
され、また、前記洗浄剤阻止物全量に対して、0.1〜
20重量%、好ましくは、0.5〜10重量%となるよ
うに配合される。上記油分の配合量が乳化組成物全量に
対して0.01重量%未満であると、更なるしっとり感
などの感触が向上せず、また、30重量%を越えると、
シリコーン及び油分などの分散安定性が低下し、好まし
くない。また、上記油分の配合量が洗浄剤組成物全量に
対して,0.1重量%未満であると、更なるしっとり感
などの感触が向上せず、また、20重量%を越えると、
起泡性などが低下し、好ましくない。
【0042】本発明の洗浄剤組成物のpHは、特に限定
されるものではないが、前記粘土鉱物の分散安定性の点
から、pH8〜10のものが、より好ましい傾向にあ
る。また、本発明の洗浄剤組成物の性状は、特に限定さ
れるのもではなく、例えば、液体、ペースト、固体な
ど、ジェル状などが挙げられる。更に、本発明の洗浄剤
組成物は、通常の容器に収容することができ、例えば、
ポンプ容器、チューブ、フォーマー容器などに収容する
ことができる。フォーマー容器を使用する場合は、該洗
浄剤組成物の粘度は5℃において、100mPa・s以下
に、更に好ましくは、50mPa・s以下に調製すること
が、泡形成性の点から好ましい。また、フォーマー容器
は、ポンプ式でも、スクイーズ式でも特に限定されない
が、内容物を通過させて泡を形成させる多孔質体では1
00メッシュ以上、好ましくは200メッシュがよく、
その枚数も2枚以上が泡形成性の点から好ましい。
【0043】本発明の洗浄剤組成物において、更に任意
成分を本発明の効果を妨げない範囲で適宜配合すること
ができる。任意成分としては、例えば、高級アルコー
ル、シリコーン油などの油分、ラノリン誘導体、蛋白誘
導体、水溶性高分子化合物、アクリル樹脂分散液、ビタ
ミンなどの薬剤、殺菌剤、防腐剤、pH調製剤、酸化防止
剤、金属封鎖剤、紫外線吸収剤、動植物抽出物又はその
誘導体、色素、香料、顔料、ナイロン、ポリエチレンな
どのポリマー水不溶性粉体などが挙げられる。なお、こ
れら任意成分の配合量は、本発明の効果を妨げない範囲
で適宜量とすることができる。
【0044】本発明の洗浄剤組成物の調製において、前
記シリコーン、上記特性のシリコーン誘導体、上記特性
の水膨潤性粘土鉱物及び水からなる前記乳化組成物と
(b)成分の界面活性剤、(c)成分の水、(d)成分
の水溶性ノニオン性高分子化合物及び(e)成分の水溶
性アニオン性高分子化合物との混合・分散の態様は、特
に限定されるものではない。例えば、攪拌羽根を備えた
攪拌槽(配合槽)に、(a)成分の乳化組成物及び任意
成分を順次添加して混合・分散する態様、若しくは、
(a)〜(c)成分成分及び任意成分を順次添加して混
合・分散する態様、または、(b)〜(e)成分及び任
意成分を予め順次混合し、(a)成分の乳化組成物を添
加して混合・分散する態様などが挙げられる。
【0045】上記洗浄剤組成物を調製する装置として
は、剪断力と全体混合できる複数の攪拌羽根、例えば、
プロペラ、タービン、ディスパーなどを備えた攪拌装置
が望ましく、特に好ましくは、アジホモミキサー、逆流
ミキサー、ハイブロッドミキサーなどが望ましい。
【0046】このように構成される本発明の洗浄剤組成
物では、本発明方法で得られた乳化組成物を洗浄剤組成
物に用いることにより、シリコーンなどの油分の分離を
確実に防止して、分散安定性に優れ、かつ、使用感と起
泡性に優れた洗浄剤組成物を得ることができるものとな
り、更に、上記乳化組成物と特定の界面活性剤と水とを
含有する洗浄剤組成物とすることで更に起泡性が十分と
なり、更にまた、これらの洗浄剤組成物に水溶性ノニオ
ン性高分子化合物と水溶性アニオン性高分子化合物を併
用することで更に分散安定性を向上することができるも
のとなる。従って、本発明の洗浄剤組成物は、シャンプ
ーなどの毛髪洗浄剤組成物、ボディシャンプーなどの皮
膚洗浄剤組成物として好適に利用することができる。
【0047】
【実施例】次に、実施例及び比較例により、本発明を具
体的に説明するが、本発明は、下記実施例に限定される
ものではない。なお、以下において「%」は、いずれも
「重量%」である。
【0048】〔実施例1〜8及び比較例1〜6〕下記表
2に示す各成分を下記に示す方法により、乳化組成物を
調製し、その経日安定性、泡立ち性、及び乾燥後のすべ
すべ感と、しっとり感を下記方法により評価した。これ
らの結果を下記表2に示す。
【0049】(評価方法) (1)経日安定性の評価法 試料を50mLのサンプル瓶に入れ密栓し、50℃で静
置保存後し、サンプル瓶上部に油分の分離状態を下記評
価基準により、目視判定して安定性の指標とした。 評価基準: ◎:5ヶ月間、分離がない。 ◎〜○:3ヶ月間、分離がない。 〇:1ヶ月間、分離がない。 ×:1ヶ月後、分離がある。
【0050】(2)泡立ち性の評価法 女性20名(専門パネラー)が、本発明品、比較品を皮
膚及び/又は毛髪に使用後、下記基準で泡の量を官能的
に評価し、下記採点基準(5点満点)で採点を行った。
また、その評価点の合計により、下記評価基準で評価を
行った。 採点基準: 5点:非常によい 4点:よい 3点:どちらともいえない 2点:やや悪い 1点:悪い 評価基準: ◎:評価点の合計が、80点以上 〇:評価点の合計が、60点以上79点以下 △:評価点の合計が、30点以上59点以下 ×:評価点の合計が、29点以下
【0051】(3)乾燥後のすべすべ感の評価法 女性20名(専門パネラー)が、本発明品(実施例)、
比較品(比較例)を皮膚及び/又は毛髪に使用後、下記
採点基準で乾燥後のすべすべ感を官能的に評価し、下記
採点基準(5点満点)で採点を行った。また、その評価
点の合計により、下記評価基準で評価を行った。 採点基準: 5点:非常によい 4点:よい 3点:どちらともいえない 2点:やや悪い 1点:悪い 評価基準: ◎:評価点の合計が、80点以上 〇:評価点の合計が、60点以上79点以下 △:評価点の合計が、30点以上59点以下 ×:評価点の合計が、29点以下
【0052】(4)乾燥後のしっとり感の評価法 女性20名(専門パネラー)が、本発明品(実施例)、
比較品(比較例)を皮膚及び/又は毛髪に使用後、下記
採点基準で乾燥後のしっとり感を官能的に評価し、5点
満点で採点を行った。また、その評価点の合計により、
下記評価基準で評価を行った。 採点基準: 5点:非常によい 4点:よい 3点:どちらともいえない 2点:やや悪い 1点:悪い 評価基準: ◎:評価点の合計が、80点以上 〇:評価点の合計が、60点以上79点以下 △:評価点の合計が、30点以上59点以下 ×:評価点の合計が、29点以下
【0053】〔実施例1〕アジホモミキサー(特殊機化
工業社製、以下同様)に下記表2に示したジメチルシリ
コーンオイル(SP値7.1)150重量部を投入後、
ベントナイト(膨潤力35mL/2g)50重量部を3
0℃、パドル32rpmで5分間分散・混合した後、ポ
リエーテル変性シリコーンSH3775M(SP値7.
6)50重量部を投入し、30℃、パドル32rpmで
120分間分散・混合して粘土鉱物分散液を調製した。
次いで、精製水750重量部を投入し、30℃、パドル
32rpm、ホモミキサー2200rpmでにて70分
間混合して乳化組成物を得た。
【0054】〔実施例2〜8〕実施例1と同様の方法に
て、乳化組成物を得た。 〔実施例9〕アジホモミキサーに下記表2に示したジメ
チルシリコーンオイル(SP値7.1)150重量部、
スクワラン10重量部及びホホバ油10重量部を投入
後、ベントナイト(膨潤力35mL/2g)50重量部
を30℃、パドル32rpmで5分間分散・混合した
後、ポリエーテル変性シリコーンSH3775M(SP
値7.6)50重量部を投入し、30℃、パドル32r
pmで120分間分散・混合して粘土鉱物分散液を調製
した。次いで、精製水730重量部を投入し、30℃、
パドル32rpm、ホモミキサー2200rpmでにて
70分間混合して乳化組成物を得た。
【0055】〔比較例1〕アジホモミキサーに下記表2
に示したジメチルシリコーンオイル(SP値7.1)1
50重量部、ベントナイト(膨潤力35mL/2g)5
0重量部、ポリエーテル変性シリコーンSH3775M
(SP値7.6)50重量部及び精製水750重量部投
入し、30℃、パドル32rpm、ホモミキサー220
0rpmでにて70分間混合して乳化組成物を調製し
た。 〔比較例2〜5〕実施例1に準じて乳化組成物を得た。
【0056】
【表2】
【0057】上記表2の実施例1〜9及び比較例1〜6
を考察すると、シリコーンを含有する洗浄剤組成物を製
造する際に、予めシリコーンと該シリコーンの溶解度パ
ラメーターとの差が1以下のシリコーン誘導体及び膨潤
力が20mL/2g以上である水膨潤性粘土鉱物とを混
合・分散し、これと水とを混合・分散することにより、
上層部にシリコーンなどの油分の分離がみられず、分散
安定性に優れた乳化組成物を得られることが判った。こ
れに対して比較例を見ると、比較例1は、シリコーン、
シリコーン誘導体、水膨潤性粘土鉱物及び水を同時に添
加して乳化組成物を調製した場合であり、比較例2〜4
は、各々、シリコーン誘導体、水膨潤性粘土鉱物含有せ
ずに乳化組成物を調製した場合であり、比較例5は、該
粘土鉱物の膨潤性が20mL/2g未満であり、比較例
6はシリコーンと該シリコーンの溶解度パラメーターと
の差が1を越えるシリコーン誘導体を含有した場合であ
り、これらの場合は、いずれもシリコーンの分離が認め
られ、分散安定性に劣る乳化物であることが判った。
【0058】〔実施例10〜26〕上記実施例1〜9の
乳化組成物を使用し、下記表3及び表3の続きとなる表
4に示す配合組成で下記方法により洗浄剤組成物を調製
した。 (実施例10)アジホモミキサー(特殊機化社製、以下
同様)に下記表3及び表4に示した乳化物(実施例1)
100重量部、精製水495重量都、プロピレングリコ
ール100重量邸、エデト酸四ナトリウム四水塩3重量
部、安息香酸ナトリウム2重量部を投入し、80℃、パ
ドル32rpmで10分間分散・混合した後、ラウリン
酸カリウム150重量部、ミリスチン酸カリウム100
重量部、ヤシ脂肪酸−N−ヒドロキシエチルイミダゾリ
ニウムベタイン20重量都、ラウリン酸ジエタノールア
ミド20重量部を投入し、80℃、パドル32rpmで
30分間混合した。その後、パドル32rpmで混合し
ながら冷却し、30℃で香料10重量部を投入し、10
分間混合して洗浄剤組成物を得た。
【0059】(実施例11)アジホモミキサーに下記表
3及び表4に示した乳化物(実施例1)200重量都、
精製水375重量部、プロピレングリコール100重量
部、エデト酸四ナトリウム四水塩3重量部、安息香酸ナ
トリウム2重量部を投入し、80℃、パドル32rpm
で10分間分散・混合した後、ミリスチン酸トリエタノ
ールアミン100重量部、ヤシ油脂肪酸アルギニン15
0重量都、ラウリルジメチルアミノ酢酸べタイン20重
量部、POE(5)ラウリルエーテル10重量部、ポリ
ビニルアルコール10重量部、カラギーナン20重量部
を投入し、80℃、パドル32rpmで30分間混合し
た。その後、パドル32rpmで混合しながら冷却し、
30℃で香料10重量部を投入し、10分間混合して洗
浄剤組成物を得た。
【0060】(実施例12)アジホモミキサーに下記表
3及び表4に示した乳化物(実施例1)400重量部、
精製水375重量都、プロピレングリコール100重量
部、エデト酸四ナトリウム四水塩3重量都、安息香酸ナ
トリウム2重量部を投入し、80℃、パドル32rpm
で10分間分散・混合した後、ラウリン酸カリウム15
0重量部、ミリスチン酸トリエタノールアミン100重
量部、ラウリン酸アミドプロピルベタイン30重量部、
POE(5)オクチルドデシルエーテル20重量部、ヒ
ドロキシエチルセルロース5重量部、カルボキシビニル
ポリマー10重量部、流動パラフィン20重量部を投入
し、80℃、パドル32rpmで30分間混合した。そ
の後、パドル32rpmで混合しながら冷却し、30℃
で香料10重量部を投入し、10分間混合して洗浄剤組
成物を得た。
【0061】(実施例13、21、22、25)上記実
施例12と同様の方法にて、洗浄剤組成物を得た。 (実施例14、20、23、26)上記実施例10と同
様の方法にて、洗浄剤組成物を得た。 (実施例15〜17)上記実施例12と同様の方法に
て、洗浄剤組成物を得た。
【0062】(実施例18)アジホモミキサーに下記表
3及び表4に示した乳化物(実施例4)200重量部、
精製水495重量部、プロピレングリコール100重量
部、エデト酸四ナトリウム四水塩3重量部、安息香酸ナ
トリウム2重量部を投入し、80℃、パドル32rpm
で10分間分散・混合した後、N−ラウロイルーN−メ
チルーβ−アラニンカリウム100重量部、N−ラウロ
イルサルコシンナトリウム50重量部、POE(3)ラ
ウリルエーテル硫酸ナトリウム100重量都、ラウリン
酸アミドプロピルベタイン30重量部、POE(5)ラ
ウリルエーテル10重量部、セトステアリルアルコール
10重量部を投入し、80℃、パドル32rpmで30
分間混合した。その後、パドル32rpmで混合しなが
ら冷却し、30℃で香料10重量部を投入し、10分間
混合して洗浄剤組成物を得た。
【0063】(実施例19、24)上記実施例11と同
様の方法にて、洗浄剤組成物を得た。
【0064】
【表3】
【0065】
【表4】
【0066】なお、上記表4中の*1〜*8は、下記の
とおりである。 *1:ポリビニルアルコール(日本合成化学工業社製
ゴーセノールEG−25) *2:ヒドロキシエチルセルロース(ダイセル化学工業
社製 HECダイセルSP550) *3:ヒドロキシプロピルセルロース(日本曹達社製
日曹HPC) *4:ヒドロキシプロピルメチルセルロース(信越化学
工業社製 メトローズHPMC60SH4000) *5:カラギーナン(三栄源エフ・エフ・アイ社製 カ
ラギニンCSK−1) *6:カルポキシビニルポリマー*(BF Goodr
ich社製 カーボボール941) *7:メタクリル酸・アクリル酸エチル・アクリル酸プ
ロピル共重合体(分子量100万) *8:メタクリル酸・アクリル酸ブチル・メタクリル酸
メチル共重合体(分子量200万)
【0067】上記表3及び表4の結果から明らかなよう
に、実施例10〜26は、予め乳化組成物を調製するこ
とにより、シリコーンなどの油分の分離を確実に防止し
て、分散安定性と使用感と起泡性に優れた洗浄剤組成物
が得られ、また、水溶性ノニオン性高分子化合物及び水
溶性アニオン性高分子化合物を併用配合することによ
り、更に分散安定性が向上することが判った。
【0068】以下の実施例27〜31に、洗浄剤組成物
の具体的実施例(液体洗浄剤組成物、シャンプー組成
物、ペースト状洗浄剤組成物、マイルド性洗浄剤組成
物、ゲル状クレンジング剤)を示して、更に説明する。 〔実施例27:液体洗浄剤組成物の調製〕 (1)ジメチルポリシロキサン 3.0% (東レダウコーニング・シリコーン社製 SH200C-30cs) (2)ポリオキシアルキレン変性メチルポリシロキサン 1.0% (東レダウコーニング・シリコーン社製 SH3775M) (3)ポーラゲルNF 1.0% (アメリカンコロイド社製、膨潤力20mL/2g) (4)スクワラン 2.0% (5)ラウリン酸カリウム 10.0% (6)ミリスチン酸カリウム 10.0% (7)ラウリルジメチルアミンオキサイド 1.0% (8)ヒドロキシエチルセルロース 0.3% (ダイセル化学工業社製、HECダイセルSP550) (9)カルボキシビニルポリマー 1.0% (BF Goodrich社製、カーボポール941) (10)プロピレングリコール 5.0% (11)1,3−ブチレングリコール 4.0% (12)ヒドロキシエタンジホスホン酸 0.1% (13)ジブチルヒドロキシトルエン 0.1% (14)シリコーン樹脂 1.0% (東レダウコーニング・シリコーン社製、トレフィルE−506C) (15)青色403号 適量 (16)黄色4号 適量 (17)香料 1.0% (18)メリッサエキス 1.0% (19)精製水 残部 製法:上記(1)〜(19)の成分を下記(A)〜(C)の工
程により液体洗浄剤組成物を調製した。 (A)工程;上記(1)、(2)、(3)及び(4)を70℃で混合
し、(19)を添加し、攪拌混合した。 (B)工程;(A)工程で調製した混合物に上記(5)、
(6)、(7)、(8)、(9)、(10)、(11)、(12)、(13)、(14)、
(15)及び(16)を80℃で攪拌溶解及び分散した後、35
℃まで冷却した。 (C)工程;(17)と(18)を上記(B)工程で調製した混
合物に添加し、35℃で攪拌混合した。得られた洗浄剤
組成物を、最内層がポリプロピレンで形成されたボトル
に収容した。この洗浄剤組成物は、上述の評価法で評価
したところ、起泡性(◎)、シリコーン分散安定性
(◎)、乾燥後のすべすべ感(◎)及び乾燥後のしっと
り感(◎)に優れていることが判った。
【0069】 〔実施例28:デオドラント及びふけ防止用シャンプー組成物の調製〕 (1)ジメチルポリシロキサン 3.0% (東レダウコーニング・シリコーン社製 SH200C-30cs) (2)ジメチルポリシロキサン 3.0% (東レダウコーニング・シリコーン社製 SH200C-100cs) (3)ポリオキシアルキレン変性メチルポリシロキサン 1.0% (東レダウコーニング・シリコーン社製 SH3773M) (4)ベンゲルFW(豊順鉱業社製、膨潤力35mL/2g) 1.0% (5)POE(3)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム 10.0% (6)N−ラウロイル−N−メチルタウリンナトリウム 5.0% (7)ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン 3.0% (8)ラウリン酸ジエタノールアミド 2.0% (9)ヒドロキシプロピルセルロース 0.5% (日本槽達社製、日槽HPC) (10)メタクリル酸・アクリル酸エチル・アクリル酸プロピル共重合体 (分子量:100万) 1.5% (11)ヘキシレングリコール 7.0% (12)エタノール 2.0% (13)メチルパラベン 0.2% (14)プロピルパラベン 0.1% (15)油溶性甘草エキス 2.0% (16)トリクロサン 0.2% (17)ピロクトン オラミン 0.1% (クラリアント・ジャパン社製、オクトピロックス) (18)l−メントール 0.3% (19)青色403号 適量 (20)エチレングリコールジステアレート 1.0% (21)香料 1.0% (22)精製水 残部 製法:上記(1)〜(22)の成分を下記(A)〜(D)の工程
によりデオドラント及びふけ防止用シャンプー組成物を
調製した。 (A)工程;上記(1)、(2)、(3)及び(4)を70℃で混合
し、(22)を添加し、攪拌混合した。 (B)工程;上記(A)工程で調製した混合物に上記
(5)、(6)、(7)、(8)、(9)、(10)、(11)、(13)、(14)、
(16)、(17)、(19)及び(20)を70℃で攪拌溶解した
後、35℃まで冷却した。 (C)工程;上記(18)と(21)を混合し、35℃で攪拌溶
解した。 (D)工程;上記(C)工程で調製した混合物及び上記
(12)と(15)を(B)に添加し、30℃で攪拌溶解した。
得られたデオドラント及びふけ防止用シャンプー組成物
を、最内層がポリエチレンテレフタレートで形成された
ボトルに収容した。このシャンプー組成物は、上述の評
価法で評価したところ、起泡性(◎)、シリコーン分散
安定性(◎)、乾燥後のすべすべ感(◎)及び乾燥後の
しっとり感(◎)に優れていることが判った。
【0070】 〔実施例29:ペースト状洗浄剤組成物〕 (1)メチルフェニルポリシロキサン 5.0% (東レダウコーニング・シリコーン社製 SH556) (2)ポリオキシアルキレン変性メチルポリシロキサン 1.5% (東レダウコーニング・シリコーン社製 SH3775M) (3)ポリオキシアルキレン変性メチルポリシロキサン 0.5% (東レダウコーニング・シリコーン社製 SH3773M) (4)クニピアF(クニミネ工業製、膨潤力70mL/2g) 1.0% (5)オレンジ油 1.0% (6)ラウリン酸カリウム 5.0% (7)ミリスチン酸カリウム 20.0% (8)ステアリン酸カリウム 5.0% (9)モノイソステアリン酸ソルビタン 1.0% (10)トリイソステアリン酸POE(4)ソルビタン 1.0% (11)トリイソステアリン酸POE(3)グリセリル 1.0% (12)ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.5% (信越化学工業社製、メトローズHPMC 60SH4000) (13)メタクリル酸・アクリル酸ブチル・メタクリル酸メチル共重合体 (分子量:200万) 1.0% (14)グリセリン 15.0% (15)ポリエチレングリコール1500 5.0% (16)ローズマリーエキス 1.0% (17)シラカバエキス 1.0% (18)酸化チタン(平均粒径0.25μm、ルチル型) 0.05% (19)グンジョウ(平均粒径0.3〜2μm) 0.05% (20)ベンガラ(平均粒径0.03μm) 0.05% (21)ナイロン末(平均粒径100μm) 0.3% (22)エデト酸四ナトリウム四水塩 0.3% (23)香料 1.0% (24)精製水 残部 製法:上記(1)〜(24)の成分を下記(A)〜(C)の工
程によりペースト状組成物を調製した。 (A)工程;(1)、(2)、(3)、(4)及び(5)を混合し、(24)
を70℃で添加し、攪拌混合した。 (B)工程;(A)に(6)、(7)、(8)、(9)、(10)、(11)、(1
2)、(13)、(14)、(15)、(18)、(19)、(20)、(21)及び(2
2)を70℃で攪拌溶解及び分散した後、攪拌しながら冷
却した。 (C)工程;35℃で(16)、(17)及び(23)を混合し、攪
拌溶解した。得られたペースト状洗浄剤組成物を、最内
層が低密度ポリエチレンで形成されたチューブに収容し
た。このペースト状洗浄剤組成物は、上述の評価法で評
価したところ、起泡性(◎)、シリコーン分散安定性
(◎)、乾燥後のすべすべ感(◎)及び乾燥後のしっと
り感(◎)に優れていることが判った。
【0071】 〔実施例30:マイルド性洗浄剤組成物〕 (1)オクタメチルシクロテトラシロキサン 1.0% (東レダウコーニング・シリコーン社製 SH244) (2)ジメチルポリシロキサン 3.0% (東レダウコーニング・シリコーン社製 SH200-30cs) (3)ポリオキシアルキレン変性メチルポリシロキサン 1.0% (東レダウコーニング・シリコーン社製 SH3775M) 1.5% (4)クニピアF(クニミネ工業社製、膨潤力70mL/2g) 2.0% (5)N−ラウロイル−L−グルタミン酸トリエタノールアミン 15.0% (6)N−ラウロイル−N−メチル−β−アラニントリエタノールアミン 5.0% (7)ラルリン酸アミドプロピルベタイン 2.0% (8)ポリビニルアルコール 1.0% (日本合成化学工業社製、ゴーセノール EG−25) (9)カラギーナン 2.0% (三栄源エフ・エフ・アイ社製、カラギニン CSK−1) (10)グリセリン 5.0% (11)1,3−ブチレングリコール 4.0% (12)ヒアルロン酸ナトリウム 0.5% (一丸ファルコス社製、ヒアルロン酸ナトリウム) (13)ダービリアエキス 2.0% (14)グリチルリチン酸ジカリウム 0.1% (15)エラグ酸 0.2% (16)ホホバ油 1.0% (17)精製水 残部 製法:上記(1)〜(17)の成分を下記(A)〜(C)の工
程によりマイルド性洗浄剤組成物を調製した。 (A)工程;(1)、(2)、(3)及び(4)混合し、(17)を添加
し、70℃で攪拌混合した。 (B)工程;(A)に(5)、(6)、(7)、(8)、(9)、(10)、(1
1)、(15)及び(16)を70℃で攪拌溶解した後、35℃ま
で冷却した。 (C)工程;(12)、(13)及び(14)を(B)に添加し、3
5℃で攪拌混合した。得られたマイルド性洗浄剤組成物
を、最内層が高密度ポリエチレンで形成されたボトルに
収容した。このマイルド性洗浄剤組成物は、上述の評価
法で評価したところ、起泡性(◎)、シリコーン分散安
定性(◎)、乾燥後のすべすべ感(◎)及び乾燥後のし
っとり感(◎)に優れていることが判った。
【0072】 〔実施例31:ゲル状クレンジング剤の調製〕 (1)ジメチルポリシロキサン 2.0% (東レダウコーニング・シリコーン社製 SH200C-30cs) (2)ポリオキシアルキレン変性メチルポリシロキサン 0.5% (東レダウコーニング・シリコーン社製 SH3775M) (3)クニピアF(クニミネ工業社製、膨潤力70mL/2g) 0.5% (4)N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−グルタミン酸トリエタノールアミン 10.0% (5)ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン 1.0% (6)ラウリン酸プロピレングリコール 5.0% (7)ラウリン酸ジエタノールアミド 5.0% (8)プロピレングリコール 20.0% (9)ヒドロキシエチルセルロース 1.0% (ダイセル化学工業社製、HECダイセル SP400) (10)メタクリル酸・アクリル酸ブチル・メタクリル酸メチル共重合体 (分子量:200万) 1.0% (11)イソプロピルメチルフェノール 0.1% (12)香料 1.0% (13)精製水 残部 製法:上記(1)〜(13)の成分を下記(A)〜(C)の工
程によりゲル状クレンジング剤を製造した。 (A)工程;(1)、(2)及び(3)混合し、(13)を添加し、
70℃で攪拌混合した。 (B)工程;(A)に(4)、(5)、(6)、(7)、(8)、(9)、
(10)、(11)及び(12)を添加し、70℃で攪拌溶解した
後、35℃まで冷却した。 (C)工程;(12) を(B)に添加し、35℃で撹拌混
合した。得られたゲル状クレンジング剤を、最内層が親
水処理されたポリエチレン樹脂で形成されたチューブに
収容した。このゲル状クレンジング剤は、上述の評価法
で評価したところ、起泡性(◎)、シリコーン分散安定
性(◎)、乾燥後のすべすべ感(◎)及び乾燥後のしっ
とり感(◎)に優れていることが判った。
【0073】 〔実施例32:フォーマー容器充填用液体洗浄剤組成物の調製〕 (1)ジメチルポリシロキサン 1.5% (東レダウコーニング・シリコーン社製 SH200C-10cs) (2)ポリオキシアルキレン変性メチルポリシロキサン 0.5% (東レダウコーニング・シリコーン社製 SH3775M) (3)ベンゲルFW 0.5% (豊順鉱業社製、膨潤力35mL/2g) (4)ラウリン酸アルギニン 5.0% (5)ラウリン酸カリウム 0.5% (6)ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 3.0% (7)ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン 2.0% (8)ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.2% (信越化学工業社製、メトローズHPMC 60SH 15) (9)メタクリル酸・アクリル酸ブチル・メタクリル酸 メチル共重合体(分子量:10万) 0.2% (10)プロピレングリコール 15.0% (11)ローズマリーエキス 1.0% (丸善製薬社製、ローズマリー水) (12)ヒドロキシエタンジホスホン酸 0.1% (13)エデト酸四ナトリウム四水塩 0.1% (14)香料 1.0% (15)精製水 残部 製法:上記(1)〜(15)の成分を下記(A)〜(C)の工
程によりフォーマー容器充填用液体洗浄剤組成物を調製
した。 (A)工程;上記(1)、(2)及び(3)を70℃で混合し、
(15)を添加し、攪拌混合した。 (B)工程;(A)工程で調製した混合物に上記(4)、
(5)、(6)、(7)、(8)、(9)、(10)、(12)及び(13)を70
℃で攪拌溶解した後、35℃まで冷却した。 (C)工程;(11)と(14)を上記(B)工程で調製した混
合物に添加し、35℃で攪拌混合した。得られた液体洗
浄剤組成物を、ポンプ式フォーマー容器(吉野工業社
製、特開平7−315463号公報記載、特開平8−2
30961号公報記載)に収容した。この液体洗浄剤組
成物は、上述の評価法で評価したところ、起泡性
(◎)、シリコーン分散安定性(◎)、乾燥後のすべす
べ感(◎)及び乾燥後のしっとり感(◎)に優れている
ことが判った。
【0074】
【発明の効果】請求項1及び2記載の発明によれば、シ
リコーンなどの油分の分離がみられず、分散安定性に優
れると共に、起泡性及び使用感も良好となるシリコーン
及び水膨潤性粘土鉱物を含有する乳化組成物の製造方法
及びその乳化組成物を含有する洗浄剤組成物が提供され
る。請求項3の発明によれば、更に起泡性に優れた洗浄
剤組成物が提供される。請求項4の発明によれば、更に
分散安定性に優れた洗浄剤組成物が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA112 AA122 AB051 AB232 AB242 AB432 AB441 AB442 AC022 AC072 AC102 AC122 AC182 AC242 AC312 AC392 AC422 AC432 AC442 AC482 AC532 AC552 AC562 AC582 AC642 AC662 AC712 AC782 AC792 AC812 AC852 AC892 AD042 AD072 AD092 AD112 AD151 AD152 AD162 AD172 AD202 AD282 AD332 AD352 AD532 BB04 BB05 BB07 BB32 BB33 CC02 CC17 CC22 CC23 CC31 CC38 DD22 DD23 DD31 DD41 EE01 EE06 EE07 EE10 EE23 4G065 AA01 AA05 AB28X AB38X BA03 BA05 BA06 BB01 BB03 CA02 DA08 EA10 4H003 AB03 AB06 AB09 AB10 AB22 AB23 AB29 AB38 AB44 AB46 AC03 AC05 AC08 AC09 AC12 AC13 AC15 AC20 AD02 AD04 AD05 BA12 BA15 DA02 EA27 EB02 EB04 EB07 EB09 EB16 EB30 EB33 EB37 EB42 EB43 ED02 FA16 FA18

Claims (4)

    【特許請求の範囲 】
  1. 【請求項1】 シリコーン及び水膨潤性粘土鉱物を含有
    する乳化組成物を製造する際に、シリコーンと該シリコ
    ーンの溶解度パラメーターとの差が1以下のシリコーン
    誘導体及び膨潤力が20mL/2g以上である水膨潤性
    粘土鉱物とを混合・分散し、これと水とを混合・分散し
    て、乳化組成物を調製することを特徴とするシリコーン
    及び水膨潤性粘土鉱物を含有する乳化組成物の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の製造方法により得られた
    乳化組成物を含有することを特徴とする洗浄剤組成物。
  3. 【請求項3】 下記(a)成分〜(c)成分を含有する
    ことを特徴とする洗浄剤組成物。 (a) 請求項1記載の製造方法により得られた乳化組
    成物 (b)アニオン性界面活性剤、両性界面活性剤、半極性
    界面活性剤及びノニオン性界面活性剤からなる群より選
    ばれる少なくとも1種の界面活性剤 (c)水
  4. 【請求項4】 更に、下記(d)成分及び(e)成分を
    含有する請求項3記載の洗浄剤組成物。 (d)水溶性ノニオン性高分子化合物 (e)水溶性アニオン性高分子化合物
JP37287199A 1999-08-31 1999-12-28 シリコーン及び水膨潤性粘土鉱物を含有する乳化組成物の製造方法及びその乳化組成物を含有する洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JP3963626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37287199A JP3963626B2 (ja) 1999-08-31 1999-12-28 シリコーン及び水膨潤性粘土鉱物を含有する乳化組成物の製造方法及びその乳化組成物を含有する洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-246137 1999-08-31
JP24613799 1999-08-31
JP37287199A JP3963626B2 (ja) 1999-08-31 1999-12-28 シリコーン及び水膨潤性粘土鉱物を含有する乳化組成物の製造方法及びその乳化組成物を含有する洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001139990A true JP2001139990A (ja) 2001-05-22
JP3963626B2 JP3963626B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=26537583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37287199A Expired - Fee Related JP3963626B2 (ja) 1999-08-31 1999-12-28 シリコーン及び水膨潤性粘土鉱物を含有する乳化組成物の製造方法及びその乳化組成物を含有する洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3963626B2 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001081017A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Shiseido Co Ltd 洗浄剤組成物
JP2003171220A (ja) * 2001-12-07 2003-06-17 Nippon Junyaku Kk 化粧料、化粧料用バインダー及びその製法
JP2003171234A (ja) * 2001-12-07 2003-06-17 Nippon Junyaku Kk マニキュア、マニキュア用バインダー及びその製法
WO2004045568A1 (ja) * 2002-11-15 2004-06-03 Lion Corporation シャンプー組成物
JP2005029532A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Asahi Kasei Chemicals Corp 皮膚洗浄料
EP1561806A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-10 The Procter & Gamble Company A composition for use in the laundering or treatment of fabrics, and a process for making the composition
JP2006151829A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Lion Corp シート状化粧料及びその製造方法
US7074754B2 (en) 2004-02-03 2006-07-11 The Procter & Gamble Company Composition for use in the laundering or treatment of fabrics
JP2008138027A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Kao Corp 液体殺菌洗浄剤組成物
JP2008527112A (ja) * 2005-01-12 2008-07-24 アムコル・インターナショナル・コーポレーション コロイド状陽イオン粒子を用いて予め乳化した疎水性の有益助剤を含む洗浄用組成物とその製造方法
JP2008266252A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Mandom Corp 乳液状皮膚化粧料
US7459423B2 (en) 2004-02-03 2008-12-02 The Procter & Gamble Company Composition for use in the laundering or treatment of fabrics
JP2009221120A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Kao Corp 皮膚又は毛髪用の洗浄剤組成物
WO2009152902A3 (en) * 2008-05-28 2010-05-06 Merck Patent Gmbh, Ionic liquids
JP2011074170A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Nof Corp 洗浄剤組成物
JP2011251923A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Noevir Co Ltd 化粧料
JP2012107146A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Kao Corp 容器入り洗浄剤
JP2014076963A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Naris Cosmetics Co Ltd 半固形皮膚洗浄料組成物
JP2014156537A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Kracie Home Products Ltd 液体洗浄剤組成物
JP2014181273A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP2014199290A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 積水化成品工業株式会社 着色樹脂粒子の製造方法及び着色樹脂粒子分散体の製造方法、並びに、着色樹脂粒子、着色樹脂粒子分散体、及びその用途
CN115449435A (zh) * 2021-11-22 2022-12-09 君旺节能科技股份有限公司 一种脱模剂的高效清洗剂及其制备方法
CN117126403A (zh) * 2023-10-26 2023-11-28 山东富源新材料股份有限公司 一种甲基mq硅树脂的合成方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62216635A (ja) * 1986-03-18 1987-09-24 Shiseido Co Ltd 油中水および多価アルコ−ル型乳化組成物
JPH08268831A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Shiseido Co Ltd 乳化化粧料
JPH092816A (ja) * 1995-06-22 1997-01-07 Kose Corp 変性粘土鉱物及びこれを含有する化粧料
JPH09255544A (ja) * 1996-03-28 1997-09-30 Shiseido Co Ltd 油中水型日焼け止め化粧料
JPH10120525A (ja) * 1996-10-23 1998-05-12 Shiseido Co Ltd 油中水型乳化化粧料
JP2001072891A (ja) * 1999-06-30 2001-03-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 新規なシリコーン粉体処理剤及びそれを用いて表面処理された粉体、並びにこの粉体を含有する化粧料
JP2001131421A (ja) * 1999-10-15 2001-05-15 L'oreal Sa 繊維を含む油中水型エマルションの形態の組成物、及びその化粧用の使用

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62216635A (ja) * 1986-03-18 1987-09-24 Shiseido Co Ltd 油中水および多価アルコ−ル型乳化組成物
JPH08268831A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Shiseido Co Ltd 乳化化粧料
JPH092816A (ja) * 1995-06-22 1997-01-07 Kose Corp 変性粘土鉱物及びこれを含有する化粧料
JPH09255544A (ja) * 1996-03-28 1997-09-30 Shiseido Co Ltd 油中水型日焼け止め化粧料
JPH10120525A (ja) * 1996-10-23 1998-05-12 Shiseido Co Ltd 油中水型乳化化粧料
JP2001072891A (ja) * 1999-06-30 2001-03-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 新規なシリコーン粉体処理剤及びそれを用いて表面処理された粉体、並びにこの粉体を含有する化粧料
JP2001131421A (ja) * 1999-10-15 2001-05-15 L'oreal Sa 繊維を含む油中水型エマルションの形態の組成物、及びその化粧用の使用

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001081017A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Shiseido Co Ltd 洗浄剤組成物
JP2003171220A (ja) * 2001-12-07 2003-06-17 Nippon Junyaku Kk 化粧料、化粧料用バインダー及びその製法
JP2003171234A (ja) * 2001-12-07 2003-06-17 Nippon Junyaku Kk マニキュア、マニキュア用バインダー及びその製法
WO2004045568A1 (ja) * 2002-11-15 2004-06-03 Lion Corporation シャンプー組成物
JP2005029532A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Asahi Kasei Chemicals Corp 皮膚洗浄料
US7572760B2 (en) 2004-02-03 2009-08-11 The Procter & Gamble Company Composition for use in the laundering or treatment of fabrics, and a process for making the composition
US7919450B2 (en) 2004-02-03 2011-04-05 The Procter & Gamble Company Composition for use in the laundering or treatment of fabrics, and a process for making the composition
US7754673B2 (en) 2004-02-03 2010-07-13 The Procter & Gamble Company Composition for use in the laundering or treatment of fabrics, and a process for making the composition
US7074754B2 (en) 2004-02-03 2006-07-11 The Procter & Gamble Company Composition for use in the laundering or treatment of fabrics
US7304024B2 (en) 2004-02-03 2007-12-04 The Procter & Gamble Company Composition for use in the laundering or treatment of fabrics, and a process for making the composition
JP2010106284A (ja) * 2004-02-03 2010-05-13 Procter & Gamble Co 布地の洗濯又は処置の用途に用いるための組成物と前記組成物の製造方法
JP2013117027A (ja) * 2004-02-03 2013-06-13 Procter & Gamble Co 布地の洗濯又は処置の用途に用いるための組成物と前記組成物の製造方法
EP1561806A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-10 The Procter & Gamble Company A composition for use in the laundering or treatment of fabrics, and a process for making the composition
US7459423B2 (en) 2004-02-03 2008-12-02 The Procter & Gamble Company Composition for use in the laundering or treatment of fabrics
CN100441672C (zh) * 2004-02-03 2008-12-10 宝洁公司 一种用于织物洗涤或处理的组合物以及该组合物的制备方法
WO2005075622A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-18 The Procter & Gamble Company A composition for use in the laundering or treatment of fabrics, and a process for making the composition
JP2006151829A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Lion Corp シート状化粧料及びその製造方法
JP4627179B2 (ja) * 2004-11-25 2011-02-09 ライオン株式会社 シート状化粧料及びその製造方法
JP2008527112A (ja) * 2005-01-12 2008-07-24 アムコル・インターナショナル・コーポレーション コロイド状陽イオン粒子を用いて予め乳化した疎水性の有益助剤を含む洗浄用組成物とその製造方法
JP2008138027A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Kao Corp 液体殺菌洗浄剤組成物
JP2008266252A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Mandom Corp 乳液状皮膚化粧料
JP2009221120A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Kao Corp 皮膚又は毛髪用の洗浄剤組成物
WO2009152902A3 (en) * 2008-05-28 2010-05-06 Merck Patent Gmbh, Ionic liquids
JP2011074170A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Nof Corp 洗浄剤組成物
JP2011251923A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Noevir Co Ltd 化粧料
JP2012107146A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Kao Corp 容器入り洗浄剤
JP2014076963A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Naris Cosmetics Co Ltd 半固形皮膚洗浄料組成物
JP2014156537A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Kracie Home Products Ltd 液体洗浄剤組成物
JP2014181273A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP2014199290A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 積水化成品工業株式会社 着色樹脂粒子の製造方法及び着色樹脂粒子分散体の製造方法、並びに、着色樹脂粒子、着色樹脂粒子分散体、及びその用途
CN115449435A (zh) * 2021-11-22 2022-12-09 君旺节能科技股份有限公司 一种脱模剂的高效清洗剂及其制备方法
CN115449435B (zh) * 2021-11-22 2024-02-20 君旺节能科技股份有限公司 一种脱模剂的高效清洗剂及其制备方法
CN117126403A (zh) * 2023-10-26 2023-11-28 山东富源新材料股份有限公司 一种甲基mq硅树脂的合成方法
CN117126403B (zh) * 2023-10-26 2024-01-02 山东富源新材料股份有限公司 一种甲基mq硅树脂的合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3963626B2 (ja) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001139990A (ja) シリコーン及び水膨潤性粘土鉱物を含有する乳化組成物の製造方法及びその乳化組成物を含有する洗浄剤組成物
JP2004307463A (ja) シャンプー組成物
US6977238B1 (en) Method for making stable aqueous foaming surfactant
JP5373177B2 (ja) 再分散型粉末分散化粧料
JP2003073221A (ja) 白濁剤含有化粧料
JP2001131583A (ja) 洗浄剤組成物
JP2001181680A (ja) 洗浄剤組成物
JP5114089B2 (ja) 乳液状皮膚化粧料
JP5132800B1 (ja) 水中油型皮膚外用剤
JP4834278B2 (ja) 天然物を基源とする乳化組成物
JP3779661B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH07100357A (ja) 乳化組成物
JP2011144143A (ja) 皮膚外用剤
JP2003267835A (ja) オイルクレンジング組成物
JP2001039827A (ja) 水中油型乳化化粧料
JP4589755B2 (ja) パック料
JPH08183724A (ja) 皮膚化粧料
JP2004307414A (ja) W/o/wエマルション皮膚外用組成物およびその製造方法
JP3565320B2 (ja) 無機塩含有水中油型乳化組成物
JPH11193214A (ja) クレンジング化粧料
JP2001039851A (ja) 目元用マッサージ化粧料
JPH1095706A (ja) 乳化剤組成物
JPH09301822A (ja) 油中水型乳化化粧料
JPH06279243A (ja) 透明なシャンプー製品の製造方法
TW201019965A (en) Composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees