JP2001118710A - 希土類樹脂磁石および磁石回転子 - Google Patents

希土類樹脂磁石および磁石回転子

Info

Publication number
JP2001118710A
JP2001118710A JP29331099A JP29331099A JP2001118710A JP 2001118710 A JP2001118710 A JP 2001118710A JP 29331099 A JP29331099 A JP 29331099A JP 29331099 A JP29331099 A JP 29331099A JP 2001118710 A JP2001118710 A JP 2001118710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
rare
rare earth
resin
magnet powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29331099A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumitoshi Yamashita
文敏 山下
Yoshikazu Yamagata
芳和 山縣
Hiromichi Fujimoto
弘道 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29331099A priority Critical patent/JP2001118710A/ja
Priority to DE60029717T priority patent/DE60029717T2/de
Priority to EP00121947A priority patent/EP1093133B1/en
Priority to US09/680,927 priority patent/US6387294B1/en
Priority to MYPI20004744A priority patent/MY119098A/en
Publication of JP2001118710A publication Critical patent/JP2001118710A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0578Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together bonded together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • H01F41/0266Moulding; Pressing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 内部、外部特性の物理的改質手段によって磁
石粉末の充填量と配向度を向上させ、磁気特性を改善す
る。 【解決手段】 希土類樹脂磁石は熱可塑性樹脂やエラス
トマーと希土類磁石粉体、および熱間加工時の外部活性
と内部活性効果を兼ね備えたペンタエリスリトール脂肪
酸トリエステルを必須成分とし射出、押出成形またはカ
レンダー加工のような熱間加工で希土類樹脂磁石を得
る。又裁断した可撓性のシート状磁石を必要に応じて磁
場配向しながら成形型中溶融固化した最終形状磁石と
し、たとえば回転子枠にカーリングして環状形状の磁石
とした磁石回転子を得る。この希土類樹脂磁石は何れも
磁石内部の空隙率を2vol%以下とすることができる
ので、希土類磁石粉体が大気中に直接暴露される危険性
が極めて少なく、酸化腐食による永久減磁や希土類磁石
粉体の脱落飛散を防ぐことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば高出力化
や低消費電流化が求められるモータに使用される希土類
樹脂磁石、あるいはその磁石回転子に関する。
【0002】
【従来の技術】図1は本発明に使用されるような、たと
えば出力数W以下の環状磁石モータの断面構成図であ
る。図において、基板1には複数の突極と中心孔を備え
た電機子鉄心2が固定されており、前記突極には駆動巻
線3が巻回され、中心孔には軸受4が挿入されている。
この軸受4によって軸5が回転自在に支持されている。
また、電機子鉄心2から突出した回転軸5の上端部は回
転子枠6の中心孔が固着されている。回転子枠6は電機
子鉄心6を囲み、その周壁内面に多極着磁された環状磁
石7が固着されている。
【0003】従来、上記のような構成の環状磁石モータ
は、一般にフェライト磁石粉体とゴム状樹脂とで構成し
た可撓性のシート状磁石を帯状に切断し、環状形状にカ
ーリングして回転子枠の周壁内面に固着し、電機子鉄心
の突極面と対向させた構成である。前記フェライト磁石
粉体は粒子径が3μm以下と微細な金属酸化物であるた
め帯状に切断しても切断面の磁石粉体が環状磁石モータ
の性能や信頼性に重大な影響を及ぼすことはなかった。
しかし、フェライト磁石粉体とゴム状樹脂とで構成した
可撓性のシート状磁石は最大エネルギー積[BH]ma
xが高々1.4MGOe程度である。したがって、モー
タの高出力化、低消費電力化の要求に応えるには磁石が
電機子鉄心と対向した空間にもっと強力な静磁界をつく
ることが必要となる。
【0004】ところで、希土類磁石粉体と樹脂とで構成
した可撓性のシート状磁石を帯状に切断し、環状形状に
カーリングして回転子枠の周壁内面に固着し、電機子鉄
心の突極面と対向させた構成の磁石モータの先行技術と
して、特許第2766746号公報に、Nd−Fe−
B系、(Ce、La)−Fe−B系希土類磁石粉体、
天然ゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、スチレン
ブタジエンゴム、ブチルゴム、エチレンプロピレンゴ
ム、エチレン酢ビゴム、ニトリルゴム、アクリルゴム、
ウレタンゴム、クロロプレンゴム、クロロスルホン化
ポリエチレン、塩化ポリエチレンの各〜の群の1種
または2種以上を選択し、が92〜96wt%、密度
4.9〜5.8g/cm3とした可撓性シート状磁石。
また、特許第2528574号公報に、(a)R−Fe
−B(RはNd/Pr)系希土類磁石粉体と樹脂を混練
する工程、(b)前記混練物を粉砕した後、シート状に
圧延する工程、(c)シート状に圧延した磁石を125
〜180℃で60〜180mun熱処理する工程とから
なる可撓性シート状磁石の製造方法が開示されている。
【0005】しかし、.シート状磁石の密度が4.9
〜5.8g/cm3であることからの磁気性能の限界、
.可撓性樹脂は希土類磁石粉体とは本質的な接着状態
になく、励磁された電機子鉄心の磁気吸引力で希土類磁
石粉体が脱落飛散して回転雑音や回転障害を引き起こす
など信頼性の課題、.エポキシ樹脂皮膜処理、可撓性
ゴム状樹脂の加硫と切断面の再加熱など工程が瀕雑で信
頼性にも課題がある。
【0006】一方、特公平6−87634号公報に、電
機子鉄心と対向した空間に強力な静磁界をつくるために
磁気的に等方性のR−Fe−B(RはNd/Pr)希土
類磁石粉体と樹脂とで構成した外径25mm以下、密度
5g/cm3以上の環状希土類樹脂磁石とした構成の環
状磁石モータが開示されている。磁気的に異方性の希土
類磁石粉体は小径化に伴っての配向度が低下することか
ら環状磁石モータの小型化と高出力化の両立が困難であ
った。しかし、磁気的に等方性の希土類磁石粉体であれ
ば環状磁石の径に依存することなく、たとえば高密度に
圧縮することで最大エネルギー積[BH]max10〜
11MGOeに達する。その結果、この種の環状磁石モ
ータの高出力化、低消費電流化に効果的であった。たと
えば、フェライト磁石粉体とゴム状樹脂で構成した厚さ
1.55mm、幅7.2mmの可撓性シート状磁石を帯
状に切断し、カーリングして内径22.5mmの回転子
枠の周壁内面に固着した環状磁石モータの起動トルク
1.5mN−mに対し、R−Fe−B(RはNd/P
r)希土類磁石粉体と樹脂とで構成した外径22.5m
m、厚さ1.10mm、高さ9.4mm、密度5.8g
/cm3の圧縮成形した環状希土類樹脂磁石を回転子枠
に固着した環状磁石モータの起動トルクは20mN−m
に達する。
【0007】さらに特公平6−42409号公報に記載
されているような磁気的に等方性のFe−B−R系希土
類磁石粉体の結合剤として、たとえば室温で固体のビス
フェノール型エポキシのごとき分子鎖内にアルコール性
水酸基を有するオリゴマーとイソシアネート再生体を用
いればR−Fe−B(RはNd/Pr)系希土類磁石粉
体をより一層強固に接着固定することができる。その理
由は、イソシアネート再生体とはイソシアネート化合物
に活性水素化合物を予め付加したもので熱解離によって
イソシアネート基を遊離し、遊離したイソシアネート基
がアルコール性水酸基と反応、ウレタン結合などにより
架橋する。その際、遊離したイソシアネート基の一部が
R−Fe−B(RはNd/Pr)系希土類磁石粉体のよ
うな金属表面の吸着水と反応して置換尿素体を生成し、
これが金属酸化物表層とキレート結合を生成することな
どによる。
【0008】そのため希土類磁石粉体が脱落飛散して環
状磁石モータの性能や信頼性に重大な影響を及ぼすこと
なく、磁場配向が困難な小径の環状磁石モータの高出力
化や低消費電流化に最も効果的な従来技術と考えられ
る。しかし、磁気的に等方性のR−Fe−B系希土類樹
脂磁石は、その密度から磁気性能が制約され熱硬化性の
樹脂で強固に接着固定されているためリサイクル性にも
難点がある。
【0009】なお、特開平5−299221号公報に、
希土類−鉄−窒素系磁石粉体と酸変性したスチレン系エ
ラストマーを混練/圧延し、さらに切断した短冊をカー
リングすることにより小型モータに使用するような密度
5.6g/cm3、最大エネルギー積[BH]max
4.4MGOeの環状磁石が開示されている。しかし、
磁気的に等方性のR−Fe−B(RはNd/Pr)系希
土類磁石粉体と樹脂との最大エネルギー積[BH]ma
x〜11MGOeの環状希土類樹脂磁石に比べると磁気
性能で及ばず、電機子鉄心との空隙に強力な静磁界が得
られない。また、希土類−鉄−窒素系磁石粉体は数μm
のSm2Fe173磁石相単相から成る微粉体のため化学
的に活性で、切断面で希土類−鉄−窒素系磁石粉体が大
気中に暴露され、酸化腐食による永久減磁やスチレン系
エラストマーとの密着力低下による磁石粉体の脱落飛散
の課題もあった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】電機子鉄心と対向した
空間に強力な静磁界をつくるために磁気的に等方性のR
−Fe−B(RはNd/Pr)磁石粉体と樹脂とで構成
した希土類樹脂磁石は最大エネルギー積[BH]max
10〜11MGOeが限界で、さらなる磁石モータの小
型高出力化、低消費電流化の要求に応えるには限界にき
ている。しかも、磁石粉体が熱硬化性の樹脂で強固に接
着固定されているので難リサイクル性である欠点を有し
ている。
【0011】さらに、異方性の希土類磁石粉体と可撓性
シート状磁石の例では、希土類−鉄−窒素系磁石粉体と
酸変性したスチレン系エラストマーを混練/圧延し、さ
らに切断した短冊をカーリングすることにより小型モー
タに使用するような密度5.6g/cm3、最大エネル
ギー積[BH]max4.4MGOeの環状磁石が開示
されている。しかし、磁気的に等方性のR−Fe−B
(RはNdまたは/およびPr)希土類磁石粉体と樹脂
との密度6.2〜6.3g/cm3、[BH]max〜
11MGOeの環状樹脂磁石に比べると磁気性能で及ば
ず、電機子鉄心との空隙に強力な静磁界が得られない。
【0012】本発明が解決すべき課題は、熱可塑性樹脂
や熱可塑性エラストマーを使った希土類樹脂磁石におい
て、希土類磁石粉体の高充填、必要に応じて行う磁場配
向の配向度を改善することにある。そして、熱硬化性樹
脂を使った希土類樹脂磁石の磁気性能と同等か、それを
凌ぐ異方性希土類樹脂磁石を提供することによって電機
子鉄心との空隙に強力な静磁界が得られる磁石回転子
や、リサイクル性に優れた磁石回転子を提供することに
ある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記従来技術
に鑑みてなされたもので磁石と電機子鉄心とが対向した
空間に強力な静磁界を与え、モータの高出力化や低消費
電力化を促進し、磁石のリサイクル性も改善するような
希土類樹脂磁石の提供を目的とする。
【0014】つまり、本発明の希土類樹脂磁石やその磁
石回転子は熱可塑性樹脂やエラストマーと希土類磁石粉
体、および熱間加工時の外部活性と内部活性効果を兼ね
備えたペンタエリスリトール脂肪酸トリエステルを必須
成分とし射出、押出成形またはカレンダー加工のような
熱間加工で希土類樹脂磁石を得る。あるいは裁断した可
撓性のシート状磁石を必要に応じて磁場配向しながら成
形型中溶融固化した最終形状磁石とし、前記磁石を、た
とえば回転子枠にカーリングして環状形状の磁石とした
磁石回転子を得る。さらには、希土類樹脂磁石とする際
に、回転子鉄心の磁石スロットを成形型キャビティとし
て利用し、直接希土類樹脂磁石を充填した磁石回転子を
得る。このような希土類樹脂磁石は何れも磁石内部の空
隙率を2vol%以下とすることができるので、希土類
磁石粉体が大気中に直接暴露される危険性が極めて少な
く、酸化腐食による永久減磁や希土類磁石粉体の脱落飛
散を防ぐことができる。
【0015】なお、本発明にかかる希土類樹脂磁石の好
ましい熱可塑性樹脂として12ナイロン、エラストマー
としては2官能性活性水素化合物(たとえばポリエステ
ル)を用い、全反応系のイソシアネート基と活性水素基
が当量で線状高分子化したポリウレタンエラストマーを
挙げることができる。この種の熱可塑性エラストマーは
通常ペレット状が多いが、たとえば40mesh以下の
粉体とすることが望ましい。なお、ポリウレタンエラス
トマーは完全熱可塑性型エラストマーと不完全熱可塑型
エラストマーとがあるが、前者は後者に比べて吸湿性が
少なく成形後反応を完結させるための後硬化が不要でリ
サイクル性に優れている。
【0016】上記、熱可塑性樹脂あるいはエラストマー
へ混練する希土類磁石粉体とは1−5SmCo、2−1
7SmCo系などの希土類コバルト系磁石粉体や、2−
17−3SmFeNなどの希土類−鉄窒化物系磁石粉体
も対象となる。しかし、希土類元素、遷移金属元素など
の合金組成からみた資源バランス、希土類磁石粉体固有
の磁気ポテンシャル、磁石回転子への適合性などから、
好ましい希土類磁石粉体は希土類−鉄系溶湯合金の急冷
凝固、あるいはまた水素分解/再結合(HDDR)した
R−Fe−B(RはNd/Pr)系希土類磁石粉体の1
種または2種以上を好適な例として挙げることができ
る。たとえばJ.F.Herbest、“Rare E
arth−Iron−Boron Material
s;A New Era in Permanent
Magnets”Ann.Rev.Sci.Vol−1
6.(1986)に記載されているようなNd:Fe:
Bを2:14:1に近い割合で含む溶湯合金を急冷凝固
し、適宜熱処理により結晶粒径20〜50nmのNd2
Fe14B相を析出させた残留磁化Jr≒8kG、固有保
磁力Hci≧8kOe程度の磁気的に等方性の希土類磁
石粉体。
【0017】あるいはR.Nakayama、T.Ta
keshita et al;Magnetic pr
operties and microstructu
res of Nd−Fe−B magnet pow
der producedby hydrogen t
reatment.、J.Appl.Phys.70
(7)(1991)に記載されている水素分解/再結合
(HDDR)した、たとえば合金組成Nd12.3Dy0.3
Fe64.7Co12.36.0Ga0.6Zr0.1のように、概ね
Dy0.25原子%以上で、残留磁化Jr≧11.5k
G、固有保磁力H CJ≧14kOeの磁気的に異方性の希
土類磁石粉体である。これらの希土類磁石粉体の1種ま
たは2種以上を熱可塑性樹脂、あるいは熱可塑性エラス
トマーに高充填分散、配向、固定した磁気的に異方性の
希土類樹脂磁石の最大エネルギー積[BH]maxは1
8MGOe以上も得られる。たとえば、この可撓性のシ
ート状磁石を回転子枠に環状形状にカーリングした磁石
回転子は、特公平6−87634号公報に開示された磁
気的に等方性のR−Fe−B(RはNd/Pr)系希土
類磁石粉体と樹脂とで構成した外径25mm以下、密度
5g/cm3以上の環状樹脂磁石とした構成の環状磁石
モータよりも空隙に140〜150%の強い静磁界を発
生させることが可能となり、モータの高出力化や低消費
電流化が図れる。
【0018】上記、本発明の希土類樹脂磁石の必須成分
となるペンタエリスリトール脂肪酸トリエステルとは下
式(化1)のような1モルのペンタエリスリトールと3
モルの高級脂肪酸とを定法によりエステル化することに
よって得られる。本発明で対象とする熱可塑性樹脂や熱
可塑性エラストマーと希土類磁石粉体との熱間加工温度
は200℃以上と高いので前記化合物に含まれる脂肪族
残基の炭素数は17以上とすることが好ましい。
【0019】
【化1】
【0020】以上のようなペンタエリスリトール脂肪酸
トリエステルは炭素数17以上の脂肪族残基3個と1個
のアルコール性水酸基を有する化学構造を有する。した
がって、希土類磁石粉体含有樹脂組成物を熱間加工する
際に材料内部、あるいは加工機械や金型との摩擦を少な
くするなど物理的作用によって材料の熱間加工時の安定
化を図るものである。このような薬剤は一般に滑材と称
され炭化水素系、脂肪酸アミド系、脂肪酸エステル系、
高級アルコール系などがあるが、代表的には脂肪酸系
(ステアリン酸)とその金属塩類が知られている。
【0021】しかし、脂肪酸系(ステアリン酸)とその
金属塩類を希土類磁石粉体含有樹脂組成物に添加しても
希土類磁石粉体の充填量を高くできるほど、大きな効果
を得ることは難しい。滑材には機能的に内部活性が強い
ものと外部活性が強いものとがあり、ペンタエリスリト
ール脂肪酸トリエステルは、その化学構造上両者を兼ね
備えた効果があることが判った。とくに溶融粘度の低下
を起こさずに、熱間加工時の材料の高流動化、異方
性希土類磁石粉体の磁場による高配向度化などに顕著な
効果があり、希土類樹脂磁石の機械的強度の低下を抑え
ながら、希土類磁石粉体の高充填、高配向化による磁気
性能向上が達成される。
【0022】
【発明の実施の形態】以下本発明を実施例によりさらに
詳しく説明する。但し、本発明は実施例に限定されるも
のではない。
【0023】[希土類磁石粉体]合金組成Nd12Fe77
Co56の溶湯合金を急冷凝固し、結晶化した。この磁
気的に等方性のR−Fe−B(RはNd/Pr)系磁石
粉体Aの20℃における残留磁化Jr各々8.2kG、
固有保磁力Hci9.4kOeであった。一方、合金組
成Nd−Dy−Fe−Co−B−Ga−Zr系、Nd−
Fe−Co−B−Ga−Zr系合金を水素分解/再結合
した磁気的に異方性のR−Fe−B(RはNd/Pr)
系磁石粉体B15の20℃における残留磁化Jrは1
1.5〜12.4kGであった。
【0024】図2は合金組成Nd12.3Dy0.3Fe64.6
Co12.36.0Ga0.6Zr0.1と、Nd13.3Fe62.5
17.06.8Ga0.3Zr0.1の磁石粉体粒子径と固有保
磁力Hciの関係を示す。Dyを含まないB1、B2は固
有保磁力Hciが低く、とくに100μm以下での磁石
粉体粒子径に対する固有保磁力Hciの低下が大きい。
【0025】図3は外径19mm、Pc−2.2の磁石
の固有保磁力Hciと、80℃または100℃×1hr
後の非可逆減磁率の関係を示す。磁気的に異方性のR−
Fe−B(RはNd/Pr)系希土類磁石粉体B15
磁気的に等方性のR−Fe−B(RはNd/Pr)系希
土類磁石粉体Aと同等の非可逆減磁率を得るには20℃
における固有保磁力Hciは14kOe以上必要であ
る。
【0026】[希土類磁石粉体含有樹脂組成物の流動性
改善効果]上記、R−Fe−B(RはNd/Pr)系希
土類磁石粉体AおよびB15を窒素雰囲気中で105μ
m以下に粗粉砕したところ、Aの比表面積は0.05〜
0.07g/m2、B15は0.08〜0.09g/m2
であった。
【0027】次いで、上記希土類磁石粉体A:90〜9
6重量%、40mesh以下に粉砕した12−ナイロン
または熱可塑性ポリウレタンエラストマー:10〜4重
量%を秤量した。ただし、同じく40mesh以下のペ
ンタエリスリトールC17トリエステル(脂肪族残基の
炭素数が17)を12−ナイロンまたは熱可塑性ポリウ
レタンエラストマー100重量部に対して0〜14重量
部加えている、次に、それらをヘンシェルミキサーで均
質になるまで混合し、押出機で溶融混練(210〜23
0℃)し、押出た溶融ストランドをホットカットし、ペ
レット状の希土類磁石粉体含有樹脂組成物とした。続い
て、それらの希土類磁石粉体含有樹脂組成物各5gを2
20℃に再加熱し、3tonで圧縮したときの円盤流れ
を測定した。
【0028】図4は、希土類磁石粉体Aの充填量を異に
する樹脂組成物のペンタエリスリトールC17トリエス
テルによる流動性改善効果を示す特性図である。ただ
し、ペンタエリスリトールC17トリエステルは12−
ナイロンまたは熱可塑性ポリウレタンエラストマー10
0重量部に対して10重量部の場合で、流動性の比とは
ペンタエリスリトールC17トリエステル無添加の場合
を基準として規格化したものである。
【0029】図から明らかなように、流動性改善効果は
希土類磁石粉体充填量、樹脂の種類や比重に影響され
る。たとえば12ナイロン(比重1.1)は熱可塑性ポ
リウレタンエラストマー(比重1.23)よりも体積比
が大きく、流動性改善のピークP1は希土類磁石粉体充
填量95重量%付近にある。一方の熱可塑性ポリウレタ
ンエラストマーでは流動性改善のピークP2は希土類磁
石粉体充填量92重量%以下にあると推測される。しか
し、何れも流動性が大きく低下する希土類磁石粉体充填
量の領域で流動性改善効果が強く発現する傾向に変わり
ない。
【0030】図5は、希土類磁石粉体Aを一定量含む樹
脂組成物のペンタエリスリトールC17トリエステル添
加量に対する流動性改善効果を示す特性図である。図に
おいて、12ナイロンは希土類磁石粉体Aの充填量が9
5重量%、一方の熱可塑性ポリウレタンエラストマーで
は希土類磁石粉体Aの充填量が93重量%の場合であ
る。
【0031】図から明らかなように、12ナイロンと熱
可塑性ポリウレタンエラストマーとのように樹脂の種類
や比重の差の影響から、ペンタエリスリトールC17ト
リエステルの添加量に対する流動性改善効果の傾向は一
致しない。しかし、何れも2重量部以上で効果が現れ、
10重量部の添加量であれば、何れの場合も140%以
上も流動性改善効果が現れる。
【0032】なお、本発明にかかるペンタエリスリトー
ルC17トリエステルの変わりに脂肪酸系(ステアリン
酸)とその金属塩類(ステアリン酸Zn、Ca、Al、
Mg、Cu)の粉体類を希土類磁石粉体含有樹脂組成物
に添加したが希土類磁石粉体含有樹脂組成物の流動性を
120%以上改善する結果は得られなかった。
【0033】[流動性改善による磁石モータへの効果]
図6は、希土類磁石粉体Aを96重量%含有した12−
ナイロンとのペレット状の樹脂組成物を加熱加圧し、回
転子鉄心磁石スロットに直接埋め込んだ磁石回転子の希
土類樹脂磁石の減磁曲線を示す特性図である。ただし、
図中本発明例とはペンタエリスリトールC17トリエス
テルを12−ナイロン100重量部に対して10重量部
添加したもので、比較例はそれを含まない。希土類磁石
粉体Aを含有した樹脂組成物を加熱加圧する際、回転子
鉄心と樹脂組成物や希土類磁石粉体との界面にペンタエ
リスリトールC17トリエステルの薄膜層が形成され、
摩擦力を緩和する。このため、図のように、希土類磁石
粉体の破砕による微粉化が生じにくく、回転子鉄心を構
成する積層電磁鋼板の板厚を一般的な0.5mmから、
0.35mm以下としても回転子鉄心に歪みが生ぜず、
より高い寸法精度で低鉄損の磁石回転子を提供すること
ができる。
【0034】[希土類磁石粉体含有樹脂組成物の磁場配
向改善効果]2mmtに押出成形し、希土類磁石粉体B
1を93重量%含む熱可塑性ポリウレタンエラストマー
シートを裁断し、220℃に再加熱し、15kOeアキ
シャル磁場成形型内で冷却固化し、長さ72mm、幅
4.9mm、厚さ0.5mmのシート状磁石とした。こ
の磁石の空隙率は何れも2vol%以下であった。
【0035】図7は、上記磁石の50kOeパルス着磁
後の20℃における減磁曲線を示す。図のように、ペン
タエリスリトールC17トリエステルを含む本発明例で
は、その内部活性化効果によって異方性磁石粉体の配向
度が向上し、無添加系の[BH]max14.2MGO
eに対し18.5MGOeと言う高い値が得られた。異
方性磁石粉体の配向度の改善は、従来磁石粉体配向時の
磁場強度を増し、樹脂の溶融粘度を低下させる手法が一
般的であったが、本発明のように材料の内部活性による
希土類磁石粉体と樹脂との摩擦力低減によっても配向度
向上に顕著な効果が得られることは明白である。
【0036】[異方性希土類樹脂磁石によるモータの高
出力化効果]次に、上記希土類磁石粉体AとBとを、そ
れぞれ93重量%含有したシート状磁石を内径23mm
の回転子枠の内径に環状形状にカーリングして図1の磁
石回転子を備えたモータとした。一方、希土類磁石粉体
Aを95重量%含むエポキシ樹脂とともに環状形状に圧
縮成形した同一形状の磁石を使って図1のモータとし
た。このモータを12V駆動したときの起動トルク2
1.57mN・mを基準としたとき、本発明に係る希土
類磁石粉体Aを使ったもので起動トルク比97%、希土
類磁石粉体Bでは140%に達した。
【0037】なお、図1のような構造のモータは環状形
状の磁石と回転子枠との隙間に変動があると振動の原因
になる場合があるが、シート状磁石は回転子枠に均質に
カーリングできる利点があり、同一磁石粉体Aでモータ
出力が同等であっても静かな回転が得られる利点があ
る。また、磁石粉体Bを使った異方性磁石モータはより
高出力化が実現できる利点がある。
【0038】
【発明の効果】以上のように、本発明は希土類磁石粉体
を、ペンタエリスリトール脂肪酸トリエステル化合物を
含む熱可塑性樹脂や熱可塑性エラストマーに高充填分
散、配向、固定したものであり、20℃で18MGOe
以上の最大エネルギー積と実用温度域での磁気安定性、
リサイクル性を兼ね備えた希土類樹脂磁石と、その磁石
回転子である。したがって、電機子鉄心との空隙に強力
な静磁界を発生させることができ、モータの高出力化や
低消費電流化に効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】磁石モータの構成図
【図2】粉体粒子径と固有保磁力の関係を示す特性図
【図3】固有保磁力と非可逆減磁率の関係を示す特性図
【図4】希土類磁石粉体量と流動性改善効果を示す特性
【図5】添加量による流動性改善効果を示す特性図
【図6】流動性改善効果を示す減磁曲線特性図
【図7】磁場配向改善効果を示す減磁曲線特性図
【符号の説明】
1 基板 2 電機子鉄心 3 巻線 4 軸受 5 回転軸 6 回転子枠 7 磁石
フロントページの続き (72)発明者 藤本 弘道 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5E040 AA03 AA04 AA06 BB04 CA01 HB06 HB07 NN04 NN12 5H621 AA03 BB07 GA01 GA04 HH03 5H622 AA03 CA01 CA05 CA10 CB05 DD02 PP05 PP17 PP20 QA03

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 希土類磁石粉体と熱可塑性樹脂または/
    および熱可塑性エラストマー、および前記樹脂100重
    量部に対して2重量部以上のペンタエリスリトール脂肪
    酸トリエステル化合物を必須成分とした混合粉体を熱間
    加工によって希土類磁石粉体含有樹脂組成物とし、必要
    に応じて磁場配向しながら特定形状に成形した希土類樹
    脂磁石。
  2. 【請求項2】 ペンタエリスリトール脂肪酸トリエステ
    ル化合物の脂肪酸残基の炭素数が17以上である請求項
    1記載の希土類樹脂磁石。
  3. 【請求項3】 希土類磁石粉体がR−Fe−B(RはN
    d/Pr)系溶湯合金の急冷凝固薄片である請求項1記
    載の希土類樹脂磁石。
  4. 【請求項4】 希土類磁石粉体が熱間据込加工(Die
    −Up−Setting)、または水素分解/再結合し
    たR−Fe−B(RはNd/Pr)系希土類磁石粉体の
    1種または2種以上である請求項1記載の希土類樹脂磁
    石。
  5. 【請求項5】 熱間据込加工(Die−Up−Sett
    ing)または水素分解/再結晶(HDDR)処理した
    R−Fe−B(RはNd/Pr)系希土類磁石粉体の2
    0℃における固有保磁力Hciが14kOe以上である
    請求項4記載の希土類樹脂磁石。
  6. 【請求項6】 熱可塑性樹脂が12ナイロンであり、希
    土類磁石粉体を96重量%以下とした請求項1記載の希
    土類樹脂磁石。
  7. 【請求項7】 熱可塑性エラストマーが完全熱可塑性型
    ポリウレタンエラストマーであり、希土類磁石粉体を9
    4重量%以下とした請求項1記載の希土類樹脂磁石。
  8. 【請求項8】 希土類磁石粉体含有樹脂組成物を熱間加
    工によって可撓性を有する請求項1記載のシート状希土
    類樹脂磁石とし、回転子枠の内面に環状形状にカーリン
    グした磁石回転子。
  9. 【請求項9】 希土類磁石粉体含有樹脂組成物を熱間加
    工によって請求項1記載の希土類樹脂磁石とする際、回
    転子鉄心に設けた磁石スロットに直接射出または押出充
    填した磁石回転子。
JP29331099A 1999-10-15 1999-10-15 希土類樹脂磁石および磁石回転子 Withdrawn JP2001118710A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29331099A JP2001118710A (ja) 1999-10-15 1999-10-15 希土類樹脂磁石および磁石回転子
DE60029717T DE60029717T2 (de) 1999-10-15 2000-10-09 Harzgebundener Seltenerdmagnet, Magnetrotor, Magnetmotor und Herstellungsverfahren
EP00121947A EP1093133B1 (en) 1999-10-15 2000-10-09 Rare earth resin magnet, magnet rotor, magnet motor using the same, and its manufacturing method
US09/680,927 US6387294B1 (en) 1999-10-15 2000-10-10 Rare earth resin magnet, magnet rotor, magnet motor using the same, and its manufacturing method
MYPI20004744A MY119098A (en) 1999-10-15 2000-10-11 Rare earth resin magnet, magnet rotor, magnet motor using the same, and its manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29331099A JP2001118710A (ja) 1999-10-15 1999-10-15 希土類樹脂磁石および磁石回転子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001118710A true JP2001118710A (ja) 2001-04-27

Family

ID=17793191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29331099A Withdrawn JP2001118710A (ja) 1999-10-15 1999-10-15 希土類樹脂磁石および磁石回転子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6387294B1 (ja)
EP (1) EP1093133B1 (ja)
JP (1) JP2001118710A (ja)
DE (1) DE60029717T2 (ja)
MY (1) MY119098A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003003386A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-09 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. R-t-b-c based rare earth magnetic powder and bonded magnet
JP2006073880A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 繊維強化層一体型可撓性希土類ボンド磁石
US7191972B2 (en) 2001-09-06 2007-03-20 Trw Automotive Electronics & Components Gmbh & Co. Kg Belt retractor
JP2008289300A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Toshiba Corp 永久磁石式回転電機
JP2011233764A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Minebea Co Ltd 積層型樹脂複合磁石膜の製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6462448B1 (en) * 2000-07-05 2002-10-08 Black & Decker Inc. Flux ring for an electric motor
WO2005124795A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 自己組織化希土類-鉄系ボンド磁石の製造方法とそれを用いたモータ
JP2008228385A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Keihin Corp 内燃機関の可変動弁装置に用いられる駆動用モータ
DE102010063323A1 (de) 2010-12-17 2012-06-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Maschinenkomponente für eine elektrische Maschine sowie eine Maschinenkomponente
CN104421174B (zh) * 2013-08-21 2017-07-04 台达电子工业股份有限公司 内转子式风扇
DE102013225396A1 (de) * 2013-12-10 2015-06-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit optimierter Permanentmagnetverteilung
CN103762069B (zh) * 2014-01-06 2016-08-31 麦格昆磁(天津)有限公司 粘结磁体及其制备方法
DE102016014464A1 (de) * 2016-12-06 2018-06-07 Minebea Co., Ltd. Permanterregte elektrische Maschine
CN113437843A (zh) * 2021-07-09 2021-09-24 浙江盘毂动力科技有限公司 基于钕铁硼磁钢的转子结构及制造方法
JP2023032622A (ja) * 2021-08-27 2023-03-09 ミネベアミツミ株式会社 スピンドルモータおよびハードディスク駆動装置
CN115472370B (zh) * 2022-09-20 2023-06-13 北京大学 一种柔性永磁材料、制备方法及其在磁性生物效应产品中的应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754304A (en) * 1980-09-19 1982-03-31 Seiko Epson Corp Manufacture of permanent magnet
JPS58186348A (ja) * 1982-04-26 1983-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd レジンモ−ルドモ−タ
US4624945A (en) 1984-03-19 1986-11-25 Alza Corporation Dispensing system with means for increasing delivery of beneficial agent from the system
JPH0687634B2 (ja) 1986-02-24 1994-11-02 松下電器産業株式会社 永久磁石型モ−タ
JPH0642409B2 (ja) 1986-05-12 1994-06-01 松下電器産業株式会社 樹脂磁石
JPH04120162A (ja) * 1990-09-10 1992-04-21 Polyplastics Co ポリエステル樹脂組成物
JP2528574B2 (ja) 1991-08-09 1996-08-28 株式会社三協精機製作所 希土類ボンド磁石の製造方法
JP2766746B2 (ja) 1991-08-23 1998-06-18 株式会社三協精機製作所 希土類ボンド磁石
JPH05299221A (ja) 1992-01-23 1993-11-12 Nippon Steel Corp 希土類−鉄−窒素系ボンド磁石及びその製造方法
JP2778361B2 (ja) 1992-07-21 1998-07-23 日産自動車株式会社 内燃機関の燃焼制御装置
JP3288440B2 (ja) 1992-09-01 2002-06-04 新日本製鐵株式会社 Alを含有する耐熱合金の接合方法ならびに接合体
JPH11283817A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Seiko Epson Corp 希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石用組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003003386A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-09 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. R-t-b-c based rare earth magnetic powder and bonded magnet
US7316752B2 (en) 2001-06-29 2008-01-08 Neomax Co., Ltd. R-T-B-C based rare-earth magnetic powder and bonded magnet
US7191972B2 (en) 2001-09-06 2007-03-20 Trw Automotive Electronics & Components Gmbh & Co. Kg Belt retractor
JP2006073880A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 繊維強化層一体型可撓性希土類ボンド磁石
JP4529598B2 (ja) * 2004-09-03 2010-08-25 パナソニック株式会社 繊維強化層一体型可撓性希土類ボンド磁石
JP2008289300A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Toshiba Corp 永久磁石式回転電機
JP2011233764A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Minebea Co Ltd 積層型樹脂複合磁石膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60029717D1 (de) 2006-09-14
MY119098A (en) 2005-03-31
US6387294B1 (en) 2002-05-14
DE60029717T2 (de) 2007-10-18
EP1093133B1 (en) 2006-08-02
EP1093133A2 (en) 2001-04-18
EP1093133A3 (en) 2001-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001118710A (ja) 希土類樹脂磁石および磁石回転子
JP5169823B2 (ja) ラジアル異方性磁石の製造方法とラジアル異方性磁石を用いた永久磁石モータ及び有鉄心永久磁石モータ
JP3956760B2 (ja) フレキシブル磁石の製造方法とその永久磁石型モ−タ
JP4364487B2 (ja) シ−トからフィルムに至る希土類ボンド磁石とそれを用いた永久磁石型モ−タ
JP2003124012A (ja) 複合磁石、複合磁性材料、および、モータ
JP3933040B2 (ja) 希土類ボンド磁石の製造方法とそれを有する永久磁石型モータ
JP2004296874A (ja) ハイブリッド型希土類ボンド磁石と磁界中圧縮成形装置、およびモータ
JP4033112B2 (ja) 自己組織化したハイブリッド型希土類ボンド磁石とその製造方法、並びにモータ
JP2004296873A (ja) 異方性希土類ボンド磁石と磁界中圧縮成形装置、およびモ−タ
JP2004072005A (ja) 樹脂ボンド磁石の製造方法および磁石モ−タ
JP4203646B2 (ja) 可撓性ハイブリッド型希土類ボンド磁石の製造方法、磁石およびモ−タ
JP2002134311A (ja) 希土類樹脂ボンド磁石用組成物および希土類樹脂ボンド磁石埋設型回転子
JP2000269061A (ja) 金属ボンド磁石の製造方法
JP2006049554A (ja) 極異方性希土類ボンド磁石の製造方法、および永久磁石型モータ
JP2000341916A (ja) 磁石モータ
JPH0687634B2 (ja) 永久磁石型モ−タ
JPH08322175A (ja) 永久磁石型ステッピングモータ
JP2766746B2 (ja) 希土類ボンド磁石
JP3023881B2 (ja) 耐酸化性に優れたR−Fe−B−C系ボンド磁石
Yamashita et al. Anisotropic Nd-Fe-B based flexible bonded magnet for small permanent magnet motors
JP4577026B2 (ja) 自己組織化環状異方性希土類ボンド磁石モータの製造方法
JP4710424B2 (ja) ラジアル磁気異方性磁石モータの製造方法
JPH11283817A (ja) 希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石用組成物
JP2006080115A (ja) 異方性希土類−鉄系ボンド磁石
JP2005116936A (ja) 環状希土類ボンド磁石の製造方法、及びモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041227

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050629

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061101