JP2001063503A - エアバッグ装置及びそのケース - Google Patents
エアバッグ装置及びそのケースInfo
- Publication number
- JP2001063503A JP2001063503A JP24177299A JP24177299A JP2001063503A JP 2001063503 A JP2001063503 A JP 2001063503A JP 24177299 A JP24177299 A JP 24177299A JP 24177299 A JP24177299 A JP 24177299A JP 2001063503 A JP2001063503 A JP 2001063503A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- airbag
- thick plate
- airbag device
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/20—Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
- B60R21/217—Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
- B60R21/2171—Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together specially adapted for elongated cylindrical or bottle-like inflators with a symmetry axis perpendicular to the main direction of bag deployment, e.g. extruded reaction canisters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/04—Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
- B60R21/045—Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the instrument panel or dashboard
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air Bags (AREA)
Abstract
量が多いエアバッグ装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 助手席用エアバッグ装置は、ケース20
と、エアバッグ22と、リッド24と、リッド24をケ
ース20に連結するための厚板26,28と、インフレ
ータ30とを備えている。厚板26,28はケース20
の座席側の側面にスポット溶接によって固着されてい
る。厚板26の下部26aは斜めに屈曲しており、薄板
よりなるケース20の屈曲部52の上面52aに重ね合
わされ、スポット溶接されている。
Description
り、特に自動車のインストルメントパネルに設置される
助手席用エアバッグ装置に適用するのに好適なエアバッ
グ装置に関する。さらに詳しくは、ケースに厚板部分を
設けたエアバッグ装置に関する。また、本発明は、この
エアバッグ装置に用いられるケースに関する。
に厚板を取り付け、この厚板のフック部にリッドを係止
させたものが公知である。
である。このエアバッグ装置1は、車両衝突時等にガス
を発生させるインフレータ2と、インフレータを収容す
るケース3と、ケース3の内部に折り畳まれた状態で収
容されたエアバッグ5と、ケース3の上部の開放口を閉
じるリッド6とからなり、インストルメントパネル9に
取付けられている。ケース3の上部の外面に厚板10,
11がスポット溶接により固着されている。この厚板1
0,11はケース3の上縁に沿って延在しており、この
延在方向に適宜な間隔をおいて複数の爪状のフック部1
2が一体に設けられている。リッド6の脚片7には、こ
れらのフック部12に対応して、フック部12に係合す
る開口13が設けられている。リッド6の内面には、薄
肉部8が形成されている。
ース3にリッド6を取付けるには、ケース3の上面の開
放口を塞ぐようにしてリッド6を押し込む。すると、リ
ッド6の脚片7が外向きに弾性変形しつつフック部12
を乗り越え、フック部12と開口13とが整合したとこ
ろで脚片7が元の形に復元し、フック部12が開口13
の内縁に引っ掛かる。
いては、インフレータ2が作動すると、エアバッグ5が
膨張し、リッド6が薄肉部8に沿って開裂し、エアバッ
グ5が車両室内に展開する。
り付け、この厚板10,11のフック部12にリッド6
を係止させることにより、ケース3の必要強度が低くて
足りるようになり、ケース3を薄肉化し、軽量化するこ
とが可能となる。
ル(インパネ)は、乗員がぶつかってきたときに徐々に
変形してぶつかり時のエネルギーを吸収する衝撃吸収機
能を有する必要があり、インパネに設置される助手席用
エアバッグ装置のケース及びリッドもこの衝撃吸収機能
を有する必要がある。
の側面に略く字形状に屈曲した断面形状の屈曲部を設
け、乗員がエアバッグ装置にぶつかってきたときにこの
屈曲部でケースを変形させることが記載されている。
22116号のものよりもさらに衝撃吸収機能を高めた
エアバッグ装置とそのためのケースを提供することを目
的とする。
アバッグ装置は、前面が開放口となっているケースと、
該ケース内に収納され、且つ該ケースに連結されたエア
バッグと、該エアバッグ内にガスを供給して該エアバッ
グを膨張させるガス発生器と、該ケースの側面に固着さ
れた厚板と、該開放口を覆うリッドとを有するエアバッ
グ装置において、該厚板の少なくとも後辺部がケースの
側面に固着され、該厚板の後辺部とそれに固着されたケ
ース側面部分とが外方に突出していることを特徴とする
ものである。
前面が開放口となっているケースと、該ケース内に収納
され、且つ該ケースに連結されたエアバッグと、該エア
バッグ内にガスを供給して該エアバッグを膨張させるガ
ス発生器と、該開放口を覆うリッドとを有するエアバッ
グ装置において、該ケースの側面部分のうち該開放口に
近い前部が後部よりも板厚の大きい厚板よりなり、該後
部が薄板よりなり、該厚板の後辺部と、薄板のうち該後
辺部に引き続く部分とがケースの外方に突出しているこ
とを特徴とするものである。
ースは、エアバッグを収容するケースであって、該ケー
スの前面が開放口となっており、該開放口の縁部に沿っ
てケース側面に厚板が設置されたケースにおいて、該厚
板の少なくとも後辺部がケースの側面に固着され、該厚
板の後辺部とそれに固着されたケース側面部分とが外方
に突出していることを特徴とするものである。
ースは、エアバッグを収容するケースであって、該ケー
スの前面が開放口となっているケースにおいて、該ケー
スの側面部分のうち該開放口に近い前部が後部よりも板
厚の大きい厚板よりなり、該後部が薄板よりなり、該厚
板の後辺部と、薄板のうち該後辺部に引き続く部分とが
ケースの外方に突出していることを特徴とするものであ
る。
アバッグ装置にあっては、乗員がぶつかってきたときに
厚板の後辺部が外方に突き出すように変形し、この際ケ
ースの該厚板に引き続く部分が外方に引きずり出される
ように変形し、これによって衝撃が吸収される。
に対し斜交した形状となっていることが好ましい。
とされる。
ついて説明する。図1は実施の形態に係るケースの斜視
図、図2は同正面図、図3は同側面図、図4は実施の形
態に係るエアバッグ装置の断面図(図2,5のIV−IV線
に沿う部分の断面図)、図5は実施の形態に係るエアバ
ッグ装置の正面図、図6は厚板とケース上部とを示す斜
視図、図7はケースの変形状況を示す断面図である。
装置は、平面視形状が略長方形状のケース20と、該ケ
ース20内に折り畳まれて配置されたエアバッグ22
と、このケース20の上面側の開放口を覆うリッド24
と、このリッド24をケース20に連結するための厚板
26,28と、エアバッグ22を膨張させるガスを発生
するための略円柱形のインフレータ30とを備えてい
る。
てケース20の車幅方向に延在する側面に固定されてい
る。厚板26は座席に近いサイドの側面に設けられ厚板
28はウィンドシールドに近いサイドの側面に設けられ
ている。
れも金属例えばメッキ鋼板などの鋼製とされている。厚
板26,28とケース20とを同種類の鋼材にて構成し
た場合、厚板26,28の厚みはケース20の厚みの
1.6倍以上例えば1.6〜3倍程度とされる。
2が突設されており、インフレータ30が該膨出部32
に係合し、上方から押え部材34(図4)が該インフレ
ータ30に被せられる。この押え部材34はケース20
の底面に重なるフランジ34aを有しており、このフラ
ンジ34aとケース20の底面との間にエアバッグ22
のガス導入口の縁部が挟持される。このフランジ34a
はボルト34b及びナット34cによってケース20に
固定される。
向の上縁に沿って延在している。この厚板26,28の
大部分はケース20内に配置され、スポット溶接によっ
て該ケース20に固着されている。このスポット溶接箇
所(後述の厚板下部26aと折曲部52との溶接箇所を
除く。)は、1枚の厚板に対し2〜4箇所程度、例えば
3箇所で十分である。
ック部36,38が外方に向って延設されている。ケー
ス20の一方(図1,3,4の右側)の車幅方向に延在
する側面には、このフック部36と同数個の開口40,
42が設けられ、他方(図1,3,4の左側)の車幅方
向に延在する側面にはフック部38と同数個の開口4
4,46が設けられている。
さとなるように配置されている。開口40,42の列
は、両端側に開口42が配置され、これらの開口42の
間に開口40が配置されている。開口42の上下方向の
長さは開口40の上下方向の長さよりも大きい。これら
の開口40,42を通って厚板26のフック部36がケ
ース20外に突出している。
さとなるように配置されている。開口44,46の列
は、両端側に開口46が配置され、これらの開口46の
間に開口44が配置されている。開口46の上下方向の
長さは開口44の上下方向の長さよりも大きい。これら
の開口44,46を通って厚板28のフック部38がケ
ース20外に突出している。
20〜70°特に好ましくは30〜60°例えば約45
゜程度の角度で折曲されており、この下部26aがケー
ス20の側面のスリット(細長い開口)50を通ってケ
ース20外に延出している。
に近いサイドの側面は、このスリット50の下側が外方
に張り出す略V字形断面形状の折曲部52となってお
り、厚板下部26aは該折曲部52の上面52aに重ね
合わされ、2〜4箇所程度スポット溶接されている。折
曲部52の下部52bはケース20の側面から略垂直に
外方に曲折されている。
しており、各脚片部56,58にそれぞれ開口60,6
2が設けられている。この開口60,62にフック部3
6,38が係合することによりリッド24がケース20
に係止される。
いて、インフレータ30がガス噴出作動すると、エアバ
ッグ22が膨張し、リッド24が薄肉部24aに沿って
開裂し、エアバッグ22が車両室内に膨張する。この膨
張に際し、厚板26,28及びケース20にはエアバッ
グ22からケース20を膨張させるように圧迫力が加え
られるが、厚板26,28はケース20内に配置されて
おり、エアバッグ22の圧迫力が厚板26,28によっ
て対抗されるため、ケース20が膨張することが防止さ
れる。
ッド24に対し図4の上方に持ち上げる力がエアバッグ
22から加えられるが、この力は脚片部56,58及び
厚板26,28によって対抗される。この厚板26,2
8のフック部36,38が開口40,42,44,46
を通ってケース20外に突出しているところから、厚板
26,28に加えられる上方への引上力は、厚板26,
28とケース20とのスポット溶接箇所だけでなく、開
口40,42,44,46の上辺とフック部36,38
との当接箇所をも介してケース20に伝達される。この
ため、この引上力がケース20に広く分散されて伝達さ
れるので、この引上力によるケース20の変形も防止さ
れる。
に乗員がぶつかってきた場合、ケース20は、図7の2
点鎖線20’,26’,52’の如く車幅方向に延在し
且つ座席に近いサイドの側面が外方に向って突出するよ
うに変形する。この場合、厚板26は高剛性であるので
それ自体はさほど変形せず、その下部26aが外方に移
動し、厚板26全体としては下方に移動する。この厚板
26の下部26aの外方への突出に伴って、略V字形で
あった屈曲部52が52’の如く偏平に潰れ、平坦であ
ったケース20の側面が20’の如く折れ曲る。このケ
ース20の側面が20’の如く折れ曲る際に、乗員に加
えられる衝撃が吸収される。
透口66を設けており、インパネ衝撃(乗員がスンスト
ルメントパネルに当ったときに乗員に加えられる衝撃)
をより多く吸収するようにしている。また、この実施の
形態では、前記開口42,46の高さ方向の長さを開口
40,44よりも大きくしているが、これもインパネ衝
撃をより多く吸収するためである。
向の中間付近に図5の矢印Fの如く突っ込んできた場
合、リッド24の中央はF方向に凹み、ケース22の側
面もこれに倣って変形してインパネ衝撃が吸収される
が、この際、ケース22の両端側が上方へ持ち上げられ
ようとする。両端側の開口42,46が図1,2,6の
ように下方に長く延在しているため、ケース22の両側
が上方に持ち上げられようとしたときにケース22の両
端側が厚板26,28の拘束を受けることがない。従っ
て、ケース22がスムーズに変形し、インパネ衝撃の吸
収量が多くなる。
52aに上下方向に延在するスリットないし細長いノッ
チを形成し、屈曲部52が変形し易くなるよう構成して
も良い。
の厚板26,28をケース20にスポット溶接等によっ
て固着しているが、図8のケース20Aのように厚板部
20aをケース20Aと一体に形成しても良い。即ち、
厚板部20aから薄板部20bにかけて一連一体のもの
であっても良い。この場合、厚板部20aの下部及び薄
板部20bの上部を外方に折曲させ、両者の境界部が外
方に最も凸となる屈曲部52Aを構成するのが好まし
い。
構成される。
の膨張時のケースの変形が小さいエアバッグ装置が提供
される。このエアバッグ装置のケースは、厚板のスポッ
ト溶接などの接合箇所が少なくて済み、製造が容易であ
る。
視図である。
面図である。
面図である。
る。
る。
板とを示す斜視図である。
Claims (6)
- 【請求項1】 前面が開放口となっているケースと、該
ケース内に収納され、且つ該ケースに連結されたエアバ
ッグと、該エアバッグ内にガスを供給して該エアバッグ
を膨張させるガス発生器と、該ケースの側面に固着され
た厚板と、該開放口を覆うリッドとを有するエアバッグ
装置において、 該厚板の少なくとも後辺部がケースの側面に固着され、
該厚板の後辺部とそれに固着されたケース側面部分とが
外方に突出していることを特徴とするエアバッグ装置。 - 【請求項2】 前面が開放口となっているケースと、該
ケース内に収納され、且つ該ケースに連結されたエアバ
ッグと、該エアバッグ内にガスを供給して該エアバッグ
を膨張させるガス発生器と、該開放口を覆うリッドとを
有するエアバッグ装置において、 該ケースの側面部分のうち該開放口に近い前部が後部よ
りも板厚の大きい厚板よりなり、該後部が薄板よりな
り、 該厚板の後辺部と、薄板のうち該後辺部に引き続く部分
とがケースの外方に突出していることを特徴とするエア
バッグ装置。 - 【請求項3】 請求項1又は2において、該厚板の後辺
部はそれよりも前側の部分に対し斜交した形状となって
いることを特徴とするエアバッグ装置。 - 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1項におい
て、前記ケースの側面は、車幅方向に延在し且つ座席に
近いサイドの側面であることを特徴とするエアバッグ装
置。 - 【請求項5】 エアバッグを収容するケースであって、
該ケースの前面が開放口となっており、該開放口の縁部
に沿ってケース側面に厚板が設置されたケースにおい
て、 該厚板の少なくとも後辺部がケースの側面に固着され、
該厚板の後辺部とそれに固着されたケース側面部分とが
外方に突出していることを特徴とするエアバッグ装置の
ケース。 - 【請求項6】 エアバッグを収容するケースであって、
該ケースの前面が開放口となっているケースにおいて、 該ケースの側面部分のうち該開放口に近い前部が後部よ
りも板厚の大きい厚板よりなり、該後部が薄板よりな
り、 該厚板の後辺部と、薄板のうち該後辺部に引き続く部分
とがケースの外方に突出していることを特徴とするエア
バッグ装置のケース。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24177299A JP3758429B2 (ja) | 1999-08-27 | 1999-08-27 | エアバッグ装置及びそのケース |
US09/637,706 US6336661B1 (en) | 1999-08-27 | 2000-08-15 | Airbag apparatus and casing thereof |
DE10041763A DE10041763B4 (de) | 1999-08-27 | 2000-08-25 | Airbag-Befestigung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24177299A JP3758429B2 (ja) | 1999-08-27 | 1999-08-27 | エアバッグ装置及びそのケース |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001063503A true JP2001063503A (ja) | 2001-03-13 |
JP2001063503A5 JP2001063503A5 (ja) | 2004-12-16 |
JP3758429B2 JP3758429B2 (ja) | 2006-03-22 |
Family
ID=17079307
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24177299A Expired - Fee Related JP3758429B2 (ja) | 1999-08-27 | 1999-08-27 | エアバッグ装置及びそのケース |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6336661B1 (ja) |
JP (1) | JP3758429B2 (ja) |
DE (1) | DE10041763B4 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006056291A (ja) * | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Nissan Motor Co Ltd | エアバッグ装置の取付構造 |
JP2006123628A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-05-18 | Nippon Plast Co Ltd | エアバッグ装置 |
WO2007108226A1 (ja) * | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Takata Corporation | エアバッグ装置 |
JP2009173172A (ja) * | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Autoliv Development Ab | エアバッグ装置 |
JP2011011744A (ja) * | 2010-10-19 | 2011-01-20 | Nippon Plast Co Ltd | エアバッグ装置 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10346012B4 (de) * | 2002-12-21 | 2015-06-11 | Volkswagen Ag | Airbaganordnung an einem Fahrzeug, insbesondere an einem Kraftfahrzeug |
US20040174975A1 (en) * | 2003-03-05 | 2004-09-09 | Nortel Networks Limited | Common call routing for multiple telephony devices |
DE10360126A1 (de) * | 2003-12-20 | 2005-07-28 | Daimlerchrysler Ag | Airbagmodulgehäuse |
JP4407418B2 (ja) * | 2004-07-30 | 2010-02-03 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置及びそのケース |
JP4543824B2 (ja) * | 2004-08-25 | 2010-09-15 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置及びそのケース |
JP6314878B2 (ja) | 2015-03-06 | 2018-04-25 | 豊田合成株式会社 | エアバッグ用ケース |
FR3127923A1 (fr) * | 2021-10-07 | 2023-04-14 | Faurecia Interieur Industrie | Canal de tir comprenant un clip de fixation d’un module de coussin gonflable |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3071562B2 (ja) * | 1992-06-12 | 2000-07-31 | 帝人株式会社 | 極細アラミド繊維 |
CA2117831C (en) * | 1993-10-13 | 1998-06-09 | Akihiro Ikeya | Passive restraint system for a vehicle occupant using an air bag |
US5603526A (en) * | 1996-01-16 | 1997-02-18 | Morton International, Inc. | Pressure vent for air bag cushion |
JP2980839B2 (ja) * | 1996-02-14 | 1999-11-22 | 日本プラスト株式会社 | エアバッグ装置およびエアバッグ装置の製造方法 |
JPH09263209A (ja) * | 1996-03-27 | 1997-10-07 | Denso Corp | エアバッグ装置 |
-
1999
- 1999-08-27 JP JP24177299A patent/JP3758429B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-08-15 US US09/637,706 patent/US6336661B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-25 DE DE10041763A patent/DE10041763B4/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006056291A (ja) * | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Nissan Motor Co Ltd | エアバッグ装置の取付構造 |
JP4617766B2 (ja) * | 2004-08-17 | 2011-01-26 | 日産自動車株式会社 | エアバッグ装置の取付構造 |
JP2006123628A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-05-18 | Nippon Plast Co Ltd | エアバッグ装置 |
US7823917B2 (en) | 2004-10-27 | 2010-11-02 | Nihon Plast Co., Ltd. | Air bag module |
JP4666676B2 (ja) * | 2004-10-27 | 2011-04-06 | 日本プラスト株式会社 | エアバッグ装置 |
WO2007108226A1 (ja) * | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Takata Corporation | エアバッグ装置 |
JP2009173172A (ja) * | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Autoliv Development Ab | エアバッグ装置 |
JP2011011744A (ja) * | 2010-10-19 | 2011-01-20 | Nippon Plast Co Ltd | エアバッグ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3758429B2 (ja) | 2006-03-22 |
US6336661B1 (en) | 2002-01-08 |
DE10041763B4 (de) | 2012-02-02 |
DE10041763A1 (de) | 2001-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4120132B2 (ja) | エアバッグ装置及びそのケース | |
JP4463700B2 (ja) | 車両用シート | |
JP3309178B2 (ja) | 助手席用エアーバッグ装置 | |
JP3365258B2 (ja) | 助手席用エアバッグ装置 | |
JP2007196796A (ja) | 車両用フードエアバッグ装置 | |
JP2001063503A (ja) | エアバッグ装置及びそのケース | |
JPH05270345A (ja) | 助手席用エアバッグ装置 | |
US6206411B1 (en) | Apparatus for protecting crew member of automobile when collision of side portion thereof occurs | |
JP2007091024A (ja) | エアバッグドア部付き車両用内装品 | |
JPH02158444A (ja) | エアバツグ袋体収納部構造 | |
JP4039140B2 (ja) | エアバッグ装置におけるケースの製造方法 | |
JP5038168B2 (ja) | 助手席用エアバック装置 | |
JP4880470B2 (ja) | 自動車エアバッグモジュールを収容するためのハウジング | |
JPH06293245A (ja) | 助手席用エアバッグ装置 | |
JP4680292B2 (ja) | 車両用フードエアバッグ装置 | |
JPH03279053A (ja) | 自動車のエアバッグ装置 | |
JP3704834B2 (ja) | 車両の助手席用エアバッグ装置 | |
JP2000326813A (ja) | エアバッグ装置 | |
JP3756374B2 (ja) | 車両用エアバッグ装置 | |
JP4192935B2 (ja) | 車両用エアバッグ装置 | |
JP2007168584A (ja) | 車両用フードエアバッグ装置 | |
JPH09277897A (ja) | エアバッグ装置 | |
JP2002012122A (ja) | エアバッグ装置 | |
JPH08258651A (ja) | エアバッグ装置 | |
JP2531416Y2 (ja) | エアバッグ装置の取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040114 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140113 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |