JP2001032064A - ディスプレイ用基板の製造方法、及び該製造方法により製造されたディスプレイ用基板 - Google Patents

ディスプレイ用基板の製造方法、及び該製造方法により製造されたディスプレイ用基板

Info

Publication number
JP2001032064A
JP2001032064A JP20917899A JP20917899A JP2001032064A JP 2001032064 A JP2001032064 A JP 2001032064A JP 20917899 A JP20917899 A JP 20917899A JP 20917899 A JP20917899 A JP 20917899A JP 2001032064 A JP2001032064 A JP 2001032064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
display substrate
substrate
manufacturing
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20917899A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Nakamura
真記 中村
Toshiaki Mizuno
俊明 水野
Etsuo Ogino
悦男 荻野
Toshiaki Anzaki
利明 安崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP20917899A priority Critical patent/JP2001032064A/ja
Priority to TW089114265A priority patent/TW593713B/zh
Priority to US09/619,329 priority patent/US6362084B1/en
Priority to EP00402066A priority patent/EP1070766A1/en
Priority to KR1020000042256A priority patent/KR20010049856A/ko
Priority to CN00121464.0A priority patent/CN1282091A/zh
Publication of JP2001032064A publication Critical patent/JP2001032064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3429Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating
    • C03C17/3435Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating comprising a nitride, oxynitride, boronitride or carbonitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0676Oxynitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 基板の表面に形成される帯電防止用の薄膜の
表面抵抗を容易に所望の値に制御することができるディ
スプレイ用基板の製造方法、及び該製造方法により製造
されたディスプレイ用基板を提供する。 【解決手段】 厚さが、例えば3mmであるガラス基板
10の素子形成側表面には、基板10の表面の帯電を防
止すべく、スパッタ法等により厚さが、例えば10nm
の薄膜11が成膜されている。薄膜11上には、導電性
材料から成る一対の素子電極12,13が形成されてい
る。薄膜11は、薄膜が1.0×108〜1.0×10
12Ω/□の表面抵抗を呈するように、不活性ガスと窒素
の混合物から成るガスの雰囲気の不活性ガスと窒素の混
合比を調整しつつ、該ガスの雰囲気中で金属酸化物ター
ゲットを用いてスパッタリングを行うことにより基板1
0の表面に形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディスプレイ用基
板の製造方法、及び該製造方法により製造されたディス
プレイ用基板に関し、特に、基板表面の帯電を防止する
薄膜が表面に形成されたディスプレイ用基板の製造方
法、及び該製造方法により製造されたディスプレイ用基
板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、表面伝導型放出素子(SED)を
含む電子線励起ディスプレイ(FED)や、プラズマデ
ィスプレイパネル(PDP)に用いるディスプレイ用基
板においては、FEDやPDPの駆動方式に起因して、
発光のために基板間に高電界が印加されたり基板表面が
プラズマに晒されたときに、基板表面に帯電が生じてス
パークが発生する等により素子の寿命を低下させること
があった。基板表面の帯電の発生は基板の表面抵抗に依
存する。
【0003】そこで、上記基板表面の帯電による素子寿
命の低下を防止するために、ディスプレイ用基板の表面
に、表面抵抗を帯電防止に適した所望の値に制御した金
属酸窒化物から成る薄膜を形成することが提案されてい
る。この金属酸窒化物から成る薄膜は、酸素と窒素の混
合ガス雰囲気で金属ターゲットを用いてスパッタリング
を行うことにより基板の表面に形成され、この薄膜の表
面抵抗は、酸素と窒素の混合比を変えることにより所望
の値に制御される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
方法では、金属ターゲットのスパッタリング時において
酸素と窒素の混合比を変える際に、基板の表面に形成さ
れる薄膜の表面抵抗が酸素と窒素の混合比の変化に対し
て急激に変化するために、表面抵抗を所望の値に制御す
ることが困難であった。
【0005】本発明の目的は、基板の表面に形成される
帯電防止用の薄膜の表面抵抗を容易に所望の値に制御す
ることができるディスプレイ用基板の製造方法、及び該
製造方法により製造されたディスプレイ用基板を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載のディスプレイ用基板の製造方法は、
窒素を含むガスの雰囲気でターゲットを用いてスパッタ
リングを行うことにより、ディスプレイ用基板の表面
に、所望の表面抵抗を有する金属酸窒化物の薄膜を形成
するディスプレイ用基板の製造方法において、前記ター
ゲットが金属酸化物から成り、前記ガスが不活性ガスと
窒素の混合物から成り、該ガスの雰囲気中の不活性ガス
と窒素の混合比を調整することを特徴とする。
【0007】請求項1記載のディスプレイ用基板の製造
方法によれば、ターゲットが金属酸化物から成り、且つ
スパッタリングを行う際のガスが不活性ガスと窒素の混
合物から成り、該ガスの雰囲気中の不活性ガスと窒素の
混合比を調整するので、基板の表面に形成される帯電防
止用の薄膜の表面抵抗を容易に所望の値に制御すること
ができる。
【0008】請求項2記載のディスプレイ用基板の製造
方法は、請求項1記載のディスプレイ用基板の製造方法
において、前記ガスの雰囲気中の前記不活性ガスの含有
量がで5〜95体積%であることを特徴とする。
【0009】請求項2記載のディスプレイ用基板の製造
方法によれば、ガスの雰囲気中の不活性ガスの含有率が
5〜95体積%であるので、基板の表面に金属酸窒化物
から成る帯電防止用の薄膜を確実に再現性よく形成する
ことができ、該薄膜の表面抵抗を確実に所望の値に制御
することができる。
【0010】請求項3記載のディスプレイ用基板の製造
方法は、請求項1又は2に記載のディスプレイ用基板の
製造方法において、前記所望の表面抵抗が1.0×10
8〜1.0×1012Ω/□であることを特徴とする。
【0011】請求項3記載のディスプレイ用基板の製造
方法によれば、基板の表面抵抗が1.0×108〜1.
0×1012Ω/□であるので、基板表面の電荷を外部に
逃し、基板表面の帯電による素子寿命の低下を実用上十
分に耐え得るまでに抑制することができる。
【0012】請求項4記載のディスプレイ用基板の製造
方法は、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のディス
プレイ用基板の製造方法において、前記ターゲットが少
なくとも2種類以上の金属酸化物から形成されることを
特徴とする。
【0013】請求項4記載のディスプレイ用基板の製造
方法によれば、ターゲットが少なくとも2種類以上の金
属酸化物から形成されるので、薄膜の表面抵抗値をより
安定して所望の値に制御することができる。
【0014】請求項5記載のディスプレイ用基板の製造
方法は、請求項4記載のディスプレイ用基板の製造方法
において、前記金属酸化物の1種類を構成する金属がチ
タン及びジルコニウムのいずれか1つであることを特徴
とする。
【0015】請求項6記載のディスプレイ用基板の製造
方法は、請求項5記載のディスプレイ用基板の製造方法
において、前記金属酸化物の他の1種類を構成する金属
がニオブ、バナジウム、タンタル、イットリウム及びタ
ングステンのいずれか1つであることを特徴とする。
【0016】請求項7記載のディスプレイ用基板の製造
方法は、請求項5又は6記載のディスプレイ用基板の製
造方法において、前記金属酸化物の1種類の含有量が7
0〜99.5重量%であることを特徴とする。
【0017】請求項8記載のディスプレイ用基板の製造
方法は、請求項6又は7記載のディスプレイ用基板の製
造方法において、前記金属酸化物の他の1種類の含有量
が0.5〜30重量%であることを特徴とする。
【0018】請求項8記載のディスプレイ用基板の製造
方法によれば、薄膜の表面抵抗の制御をより安定的に行
うことができる。
【0019】請求項9記載のディスプレイ用基板の製造
方法は、請求項1乃至8のいずれか1項に記載のディス
プレイ用基板の製造方法において、前記薄膜に加えて前
記基板の表面に少なくとも1層の可動イオン拡散防止膜
を積層することを特徴とする。
【0020】請求項9記載のディスプレイ用基板の製造
方法によれば、薄膜に加えて基板の表面に少なくとも1
層の可動イオン拡散防止膜を積層するので、基板表面の
帯電を防止することに加えて、可動イオンの熱拡散によ
る素子の動作異常を防止することができる。
【0021】請求項10記載のディスプレイ用基板の製
造方法は、請求項9記載のディスプレイ用基板の製造方
法において、前記可動イオン拡散防止膜がシリコンの酸
化物、酸窒化物、又は窒化物であることを特徴とする。
【0022】請求項10記載のディスプレイ用基板の製
造方法によれば、可動イオン拡散防止膜がシリコンの酸
化物、酸窒化物、又は窒化物であるので、可動イオンの
熱拡散による素子の動作異常を確実に防止することがで
きる。
【0023】請求項11記載のディスプレイ用基板の製
造方法は、請求項9又は10記載のディスプレイ用基板
の製造方法において、前記可動イオン拡散防止膜の総膜
厚が20〜1000nmであることを特徴とする。
【0024】請求項11記載のディスプレイ用基板の製
造方法によれば、可動イオン拡散防止膜の総膜厚が20
〜1000nmであるので、可動イオンの熱拡散により
素子の動作異常を効果的に防止することができる。
【0025】請求項12記載のディスプレイ用基板は、
請求項1乃至11のいずれか1項に記載のディスプレイ
用基板の製造方法により製造されたことを特徴とする。
【0026】請求項12記載のディスプレイ用基板によ
れば、基板表面の帯電が生ぜず、素子寿命の低下が防止
されたディスプレイ用基板を低コストで得ることができ
る。
【0027】
【発明の実施の形態】本発明者は、上記目的を達成すべ
く鋭意検討を行った結果、窒素を含むガスの雰囲気でタ
ーゲットにスパッタリングを行うことによりディスプレ
イ用基板の表面に所望の表面抵抗を有する金属酸窒化物
の薄膜を形成するディスプレイ用基板の製造方法におい
て、ターゲットが金属酸化物から成り、前記ガスが不活
性ガスと窒素の混合物から成り、該ガスの雰囲気中の不
活性ガスと窒素の混合比を調整するように構成すると、
不活性ガスと窒素の混合比の変化に対する基板の表面に
形成される帯電防止用の薄膜の表面抵抗の変化が緩やか
になり、薄膜の表面抵抗を容易に所望の値に制御するこ
とができることを見い出した。
【0028】好ましくは、前記ガスの雰囲気中の不活性
ガスの含有量が5〜95体積%であるときは、基板の表
面に金属酸窒化物から成る薄膜を確実に形成できること
を見い出した。
【0029】また、本発明者は、前記ターゲットが、チ
タン及びジルコニウムのいずれか1つの金属の酸化物
と、ニオブ、バナジウム、タンタル、イットリウム及び
タングステンのいずれか1つの金属の酸化物との少なく
とも2種類の金属酸化物から形成され、前者の酸化物の
含有量が70〜99.5重量%であり、後者の酸化物の
含有量が0.5〜30重量%であるときは、薄膜の表面
抵抗値をより安定して所定の値に制御することができる
ことを見い出した。
【0030】中でも、アルゴンと窒素の混合ガス雰囲気
において、ニオブの酸化物を0.5〜30重量%含むチ
タンの酸化物ベースのターゲットを用いてスパッタリン
グを行うことにより基板の表面に薄膜を形成したとき
は、薄膜の表面抵抗値を特に安定的に制御することがで
きた。このとき、ニオブの酸化物の含有量が、0.5重
量%未満のときは、スパッタリング時に安定して放電が
なされず、30重量%を越えても、ターゲットの導電性
はさほど変わらない。
【0031】本発明は、上記研究の結果に基づいてなさ
れたものである。
【0032】以下、本発明の実施の形態に係るディスプ
レイ用基板を備える電子線励起素子の構成を図1を参照
して説明する。図1は、本発明の実施の形態に係るディ
スプレイ用基板を備える電子線励起素子の断面図であ
る。
【0033】図1において、ガラス基板10の素子形成
側表面には、基板10の表面の帯電を防止すべく、スパ
ッタ法等により薄膜11が成膜されている。基板10は
ソーダライムガラスから成り、その厚さは、例えば3m
mである。薄膜11は、厚さは、例えば10nmであ
る。
【0034】薄膜11上には、導電性材料から成る一対
の素子電極12,13が形成されている。これらの素子
電極12,13は、例えばCVD等の成膜技術とフォト
リソグラフィー、エッチング等のパターニング技術を組
み合わせて形成することができるが、印刷技術によって
形成してもよい。
【0035】素子電極12,13の形状は、当該電子線
励起素子の用途に合わせて適宜設計される。
【0036】素子電極12,13の間には、フォトリソ
グラフィー・エッチングにより導電性薄膜14が形成さ
れている。導電性薄膜14は、素子電極12,13と電
気的に良好に接続されるのが望ましいため、互いに部分
的に重なりあっている。導電性薄膜14の一部には、導
電性薄膜14よりも電気的に高抵抗な電子放出部15が
通電フォーミング処理により形成されている。
【0037】電子放出部15及びその近傍は薄膜16に
よって被覆されており、この薄膜16は、炭素又は炭素
化合物から成り、上記電子放出部15の形成後に通電活
性化処理により形成される。
【0038】薄膜11は、チタン及びジルコニウムのい
ずれか1つの金属の酸窒化物(TiON、ZrON)
と、ニオブ、バナジウム、タンタル、イットリウム、タ
ングステンのいずれか1つの金属の酸窒化物(NbO
N、VaON、TaON、YON)との少なくとも2種
類の金属酸窒化物から形成される。ここで、上記TiO
N等の表記のうち「ON]は、化学的量論的表示を意味
するものではなく、単に酸素及び窒素の各成分を含むこ
とを意味する。以下の「ON]なる表記においても同様
である。
【0039】薄膜11は、薄膜11が所望の表面抵抗を
呈するように、不活性ガスと窒素の混合物から成るガス
の雰囲気の不活性ガスと窒素の混合比を調整しつつ、該
ガスの雰囲気中で金属酸化物ターゲットを用いてスパッ
タリングを行うことにより基板10の表面に形成され
る。
【0040】薄膜11の表面抵抗は1.0×108
1.0×1012Ω/□であるのが好ましい。これによ
り、基板表面の電荷を外部に逃がし、基板表面の帯電に
よる素子寿命の低下を実用上十分に耐え得るまでに抑制
することができる。
【0041】前記金属酸化物ターゲットの表面抵抗は、
10Ω/□以下であるのが好ましい。これにより、薄膜
11形成の制御をより安定的に行うことができる。
【0042】また、薄膜11として、図2に示すよう
に、上記少なくとも2種類の金属酸窒化物から成る薄膜
11aに加えて、さらに、SiO2 、シリコンの酸窒化
物(SiON)、およびシリコンの窒化物から成る群か
ら選択された化合物を含む少なくとも1層のアルカリイ
オンパッシベーション膜11b(可動イオン熱拡散防止
膜)を積層成膜してもよい。これにより、基板表面の帯
電を防止するのに加えて、アルカリイオンの熱拡散によ
る素子の動作異常を防止することができる。
【0043】上記少なくとも1層のアルカリイオンパッ
シベーション膜11bの総膜厚は20〜1000nmで
あるのが好ましい。20nm未満では、アルカリイオン
の熱拡散による素子の動作異常を防止することができ
ず、1000nmを越えても、アルカリイオンの熱拡散
の防止効果が大きく向上することはない。
【0044】なお、上記膜11において、上記のような
少なくとも2層の膜11a,11bの積層順位は任意に
選択することができる。
【0045】
【実施例】本発明の上記知見を確認するために以下のよ
うな実験を行った。
【0046】まず、上記のような基板10を、膜厚3m
mのソーダライムガラス材料(主として、SiO272
重量%、Na2O13重量%、CaO8重量%、MgO
4重量%、Al231.8重量%、K2O0.9重量%
を含む)で作成し、この基板10の表面上に表1に示さ
れるターゲット及び混合ガス雰囲気においてスパッタ法
により薄膜11を形成した。
【0047】
【表1】
【0048】即ち、表1は、実施例1としてアルゴン−
窒素の混合ガス雰囲気でNb25−TiO2ターゲット
(Nb25の含有量は2.5重量%)を用いてスパッタ
リングを行った場合、比較例1としてNb25−TiO
2ターゲットを用いてアルゴン−酸素の混合ガス雰囲気
でスパッタリングを行った場合、比較例2としてTiタ
ーゲットを用いて窒素−酸素の混合ガス雰囲気でスパッ
タリングを行った場合を示す。各例において、一のガス
流量Aのガス流量比(A/(A+B))を0〜100%
(即ち、他のガス流量Bの(B/(A+B))は100
〜0%)で変化させている。
【0049】上記ターゲットの作製方法をNb25−T
iO2ターゲットの場合を例にとって説明する。他の成
分のターゲットもこれに準ずる。
【0050】まず、酸化チタニウム(TiO2)微粉末
97.5重量%と酸化ニオブ(Nb25)微粉末2.5
重量%をよく混合し、さらに2重量%の有機バインダー
を配合して振動ミルで2時間撹拌混合し、水で造粒した
後、3.5トン/cm2の圧力で冷間静水圧成型した。
この成型品を400℃に加熱して脱脂し、その後酸素雰
囲気中で1400℃、5時間で予備焼結した。さらに、
坩堝型に封入してアルゴンガスに若干の酸素ガスを含む
雰囲気中において1350℃、50MPaで熱間等方圧
加熱プレス処理を行い、Nb25−TiO2焼結体ター
ゲットを作製した。
【0051】得られたNb25−TiO2ターゲット
は、相対密度がアルキメデス法による密度測定の結果9
6%以上であり、表面抵抗が4端子法による測定の結果
約2Ω/□の値であった。
【0052】以下、スパッタ法による薄膜11の成膜方
法を実施例1の場合について説明する。
【0053】上記のように作製したNb25−TiO2
ターゲットを予備排気室とスパッタ室からなるインライ
ン式スパッタリング装置にセットし、スパッタ室をロー
タリーポンプ及びクライオポンプで5.0×10-4Pa
以下まで排気した。次いで、洗浄した厚さ3mmの基板
10を予備排気室に入れて0.3Pa以下に排気した。
そして、基板10をスパッタ室に移し、スパッタ室にア
ルゴンガス50cm3/分(標準状態下)(以下「SC
CM)という)を導入し、圧力を0.3Paに調節し
た。ターゲットが備えられたカソードに、直流電源より
電力を供給して放電を起こし、ターゲットの上を、基板
10を通過させることにより、基板10の表面に、チタ
ンの酸化物とニオブの酸化物の混合物から成る膜厚10
nmの薄膜11を形成した。この薄膜11の表面抵抗
は、8.00×106Ω/□であった。
【0054】同様にして、スパッタ室にアルゴンガス4
7.5SCCM、窒素ガス2.5SCCMを導入し、圧
力を0.3Paに調節し、チタンの酸窒化物とニオブの
酸窒化物の混合物から成る厚さ10nmの薄膜11を形
成した。この薄膜11の表面抵抗は、2.54×108
Ω/□であった。
【0055】以下、同様にして、表1に示したガス流量
比に従い、実施例1及び比較例1について、基板10の
表面に厚さ10nmの薄膜11を成膜し、それぞれ表面
抵抗を測定した(但し、比較例1については、雰囲気ガ
ス成分としてアルゴンガスと酸素ガスを表1に示したガ
ス流量比に従い導入した)。
【0056】以下、比較例2の場合におけるスパッタリ
ングによる薄膜11の成膜方法を説明する。
【0057】Tiターゲットを予備排気室とスパッタ室
からなるインライン式スパッタリング装置を用いて成膜
した。スパッタ室には、金属チタンターゲットをセット
した。スパッタ室はロータリーポンプ及びクライオポン
プで5.0×10-4Pa以下まで排気した。次いで、洗
浄した厚さ3mmの基板10を予備排気室に入れて0.
3Pa以下に排気した。そして、基板10をスパッタ室
に移し、スパッタ室に窒素ガス50SCCMを導入し、
圧力を0.3Paに調節した。Tiターゲットが備えら
れたカソードに、直流電流より電力を供給して放電を起
こし、ターゲットの上を、基板10を通過させることに
より、基板10の表面に厚さ10nmのチタンの酸窒化
物から成る薄膜11を成膜した。この薄膜11の表面抵
抗は、2.0×105Ω/□であった。
【0058】同様にして、スパッタ室に窒素ガス47.
5SCCM、酸素ガス2.5SCCMを導入し、圧力を
0.3Paに調節し、チタンの酸窒化物から成る厚さ1
0nmの薄膜11を基板10の表面に成膜した。この薄
膜11の表面抵抗は、3.0×1015Ω/□であった。
【0059】以下、同様にして、表1に示したガス流量
比に従い厚さ10nmの薄膜11を基板10の表面に成
膜し、それぞれ表面抵抗を測定した。
【0060】上記実施例1、比較例1及び2の測定結果
を表1に示す。また、表1における実施例1の測定結果
を図3に、比較例1の測定結果を図4に、比較例2の測
定結果を図5の各グラフに示す。
【0061】図3によれば、実施例1のようにNb25
−TiO2ターゲットを用いてアルゴン−窒素の混合雰
囲気でスパッタリングを行った場合は、ガス流量比(A
/(A+B))が5〜95体積%(窒素ベースではガス
流量比(B/(A+B))が95〜5体積%)のとき
は、薄膜11の表面抵抗が安定的に1.0×108
1.0×1012Ω/□にあるが、ガス流量比が、5体積
%未満、又は95体積%を越える場合は、薄膜11の表
面抵抗が1.0×108未満である。
【0062】図3から、ガス流量比(A/(A+B))
が5〜95体積%の範囲内にあるときは、表面抵抗が
1.0×108〜1.0×1012Ω/□の薄膜11を得
ることができることが分かる。
【0063】また、図4及び図5から、比較例1のよう
にNb25−TiO2ターゲットにアルゴン−酸素の混
合ガス雰囲気でスパッタリングを行った場合、比較例2
のようにTiターゲットに窒素−酸素の混合ガス雰囲気
でスパッタリングを行った場合は、ガス流量比の如何に
拘わらず、薄膜11の表面抵抗を1.0×108〜1.
0×1012Ω/□の範囲内に収めることができなかっ
た。
【0064】以上の実験によれば、金属の酸窒化物を生
成するためには金属、酸素、及び窒素とを必要とすると
ころ、金属と酸素をターゲットから供給し、窒素を混合
ガス雰囲気から供給する実施例1は、薄膜11の表面抵
抗の値について良好な結果を得ることができるが、金属
と酸素をターゲットから供給し、窒素を混合ガス雰囲気
から供給しない比較例1と、金属をターゲットから供給
し、窒素及び酸素を混合ガス雰囲気から供給する比較例
2では、薄膜11の表面抵抗値について良好な結果を得
ることができないことが分かる。
【0065】更に、実施例の場合、混合ガス雰囲気のア
ルゴンと窒素のガス流量比の変化に対して、薄膜11の
表面抵抗の変化が緩やかであり、所望の抵抗値の薄膜1
1を得るために混合ガスの流量比(アルゴンと窒素の混
合比)をパラメータとして調整するだけでよいことが分
かる。
【0066】一方、比較例1及び比較例2の場合、ガス
流量比(A/(A+B))が95体積%と100体積%
間では、薄膜11の表面抵抗が急激に変化しており、薄
膜の表面抵抗を1.0×108〜1.0×1012Ω/□
の範囲内に安定させることができなかった(図4及び図
5)。
【0067】表2は、実施例1について、Nb25−T
iO2ターゲットを用いてガス流量比を95体積%とし
たアルゴン−窒素の混合ガス雰囲気でスパッタリングを
行うことにより厚さ10nmの薄膜11を10回成膜し
た場合、比較例2について、Tiターゲットを用いてガ
ス流量比を95体積%とした酸素−窒素の混合雰囲気で
スパッタリングを行うことにより厚さ10nmの薄膜1
1を10回成膜した場合における薄膜11の表面抵抗の
測定結果を示す。
【0068】
【表2】
【0069】表2から、実施例1については、薄膜11
の表面抵抗がほとんど一定であるのに対し、比較例2で
は、窒素ガス雰囲気中にわずか5体積%の酸素ガスが含
まれるだけで薄膜11の表面抵抗が急激に変化して大き
なばらつきが生じていることが分かる。
【0070】次に、実施例2としてV25−TiO2
ーゲット(V25の含有量は0.5重量%)、実施例3
としてWO3−TiO2ターゲット(WO3の含有量は5
重量%)、実施例4としてY23−TiO2ターゲット
(Y23の含有量は10重量%)、実施例5としてTa
25−TiO2ターゲット(Ta25の含有量は8重量
%)の各ターゲットにガス流量比を0〜100%間で変
化させたアルゴン−窒素の混合ガス雰囲気でスパッタリ
ングを行うことにより基板11の表面に薄膜11を成膜
し、それぞれ薄膜11の表面抵抗を測定した。測定結果
を表3に示す。
【0071】
【表3】
【0072】表3から、実施例2〜5のいずれも、ガス
流量比が5〜95体積%(窒素ベースのガス流量比は9
5〜5体積%)のときに、薄膜11の表面抵抗が安定的
に1.0×108〜1.0×1012Ω/□の範囲内にあ
るが、ガス流量比が、5体積%未満、且つ95体積%を
越える場合は、表面抵抗が1.0×108Ω/□未満で
ある。
【0073】表1及び表3の実施例1〜5では、ターゲ
ットの主成分以外を構成する金属酸化物(Nb25、V
25、WO3、Y23 、Ta25)が0.5〜10重量
%とき、換言すれば、ターゲットの主成分を構成する金
属酸化物(TiO2)が90〜99.5重量%のとき
に、薄膜11の表面抵抗の値が所定の値に制御されてい
る。
【0074】表4は、Nb25−TiO2ターゲットを
用いてアルゴン−窒素の混合ガス雰囲気でスパッタリン
グを行った場合(実施例1に対応)で、厚さを10,3
0,50,100nmと変えた場合の薄膜11の表面抵
抗の測定結果である。表4の測定結果をグラフで表した
ものを図6に示す。
【0075】
【表4】
【0076】図6から、薄膜11の膜厚が厚くなっても
表面抵抗はそれほど変わらないこと、表面抵抗が低いも
のは、薄膜11の膜厚を減らせば表面抵抗が増加するこ
とが分かる。また、薄膜11の膜厚は、特に制限はない
が、基本的に薄い方が製造コストの観点から好ましく、
所望の膜厚に調整するために適宜調整すればよい。
【0077】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、請求項1
記載のディスプレイ用基板の製造方法によれば、ターゲ
ットが金属酸化物から成り、且つスパッタリングを行う
際のガスが不活性ガスと窒素の混合物から成り、該ガス
の雰囲気中の不活性ガスと窒素の混合比を調整するの
で、基板の表面に形成される帯電防止用の薄膜の表面抵
抗を容易に所望の値に制御することができる。
【0078】請求項2記載のディスプレイ用基板の製造
方法によれば、ガスの雰囲気中の不活性ガスの含有率が
5〜95体積%であるので、基板の表面に金属酸窒化物
から成る帯電防止用の薄膜を確実に再現性よく形成する
ことができ、該薄膜の表面抵抗を確実に所望の値に制御
することができる。
【0079】請求項3記載のディスプレイ用基板の製造
方法によれば、基板の表面抵抗が1.0×108〜1.
0×1012Ω/□であるので、基板表面の電荷を外部に
逃し、基板表面の帯電による素子寿命の低下を実用上十
分に耐え得るまでに抑制することができる。
【0080】請求項4記載のディスプレイ用基板の製造
方法によれば、ターゲットが少なくとも2種類以上の金
属酸化物から形成されるので、薄膜の表面抵抗値をより
安定して所望の値に制御することができる。
【0081】請求項8記載のディスプレイ用基板の製造
方法によれば、薄膜の表面抵抗の制御をより安定的に行
うことができる。
【0082】請求項9記載のディスプレイ用基板の製造
方法によれば、薄膜に加えて基板の表面に少なくとも1
層の可動イオン拡散防止膜を積層するので、基板表面の
帯電を防止することに加えて、可動イオンの熱拡散によ
る素子の動作異常を防止することができる。
【0083】請求項10記載のディスプレイ用基板の製
造方法によれば、可動イオン拡散防止膜がシリコンの酸
化物、酸窒化物、又は窒化物であるので、可動イオンの
熱拡散による素子の動作異常を確実に防止することがで
きる。
【0084】請求項11記載のディスプレイ用基板の製
造方法によれば、可動イオン拡散防止膜の総膜厚が20
〜1000nmであるので、可動イオンの熱拡散により
素子の動作異常を効果的に防止することができる。
【0085】請求項12記載のディスプレイ用基板によ
れば、基板表面の帯電が生ぜず、素子寿命の低下が防止
されたディスプレイ用基板を低コストで得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るディスプレイ用基板
を備える平面型の表面伝導型放出素子の断面図である。
【図2】薄膜11の説明図である。
【図3】実施例1における薄膜11の表面抵抗を示すグ
ラフである。
【図4】比較例1における薄膜11の表面抵抗を示すグ
ラフである。
【図5】比較例2における薄膜11の表面抵抗を示すグ
ラフである。
【図6】実施例1において膜厚を変えた場合の薄膜11
の表面抵抗を示すグラフである。
【符号の説明】
10 基板 11 薄膜 12,13 素子電極 14 導電性薄膜 15 電子放出部 16 薄膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荻野 悦男 大阪府大阪市中央区道修町3丁目5番11号 日本板硝子株式会社内 (72)発明者 安崎 利明 大阪府大阪市中央区道修町3丁目5番11号 日本板硝子株式会社内 Fターム(参考) 4G059 AA08 AC11 EA05 EA12 EB04 GA01 GA04 GA12 4K029 AA09 AA24 BA00 BA46 BA58 BB01 BB02 BC03 BD00 CA06 DA01 DA02 DA03 DA04 DC05 DC09 DC34 EA01 EA03 EA04 EA05

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窒素を含むガスの雰囲気でターゲットを
    用いてスパッタリングを行うことにより、ディスプレイ
    用基板の表面に、所望の表面抵抗を有する金属酸窒化物
    の薄膜を形成するディスプレイ用基板の製造方法におい
    て、前記ターゲットが金属酸化物からなり、前記ガスが
    不活性ガスと窒素の混合物から成り、該ガスの雰囲気中
    の不活性ガスと窒素の混合比を調整することを特徴とす
    るディスプレイ用基板の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記ガスの雰囲気中の前記不活性ガスの
    含有量が5〜95体積%であることを特徴とする請求項
    1記載のディスプレイ用基板の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記所望の表面抵抗が1.0×108
    1.0×1012Ω/□であることを特徴とする請求項1
    又は2記載のディスプレイ用基板の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記ターゲットが少なくとも2種類以上
    の金属酸化物から形成されることを特徴とする請求項1
    乃至3のいずれか1項に記載のディスプレイ用基板の製
    造方法。
  5. 【請求項5】 前記金属酸化物の1種類を構成する金属
    がチタン及びジルコニウムのいずれか1つであることを
    特徴とする請求項4記載のディスプレイ用基板の製造方
    法。
  6. 【請求項6】 前記金属酸化物の他の1種類を構成する
    金属がニオブ、バナジウム、タンタル、イットリウム及
    びタングステンのいずれか1つであることを特徴とする
    請求項5記載のディスプレイ用基板の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記金属酸化物の1種類の含有量が70
    〜99.5重量%であることを特徴とする請求項5又は
    6記載のディスプレイ用基板の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記金属酸化物の他の1種類の含有量が
    0.5〜30重量%であることを特徴とする請求項6又
    は7記載のディスプレイ用基板の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記薄膜に加えて前記基板の表面に少な
    くとも1層の可動イオン拡散防止膜を積層することを特
    徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のディス
    プレイ用基板の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記可動イオン拡散防止膜がシリコン
    の酸化物、酸窒化物、又は窒化物であることを特徴とす
    る請求項9記載のディスプレイ用基板の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記可動イオン拡散防止膜の総膜厚が
    20〜1000nmであることを特徴とする請求項9又
    は10記載のディスプレイ用基板の製造方法。
  12. 【請求項12】 請求項1乃至11のいずれか1項に記
    載のディスプレイ用基板の製造方法により製造されたデ
    ィスプレイ用基板。
JP20917899A 1999-07-23 1999-07-23 ディスプレイ用基板の製造方法、及び該製造方法により製造されたディスプレイ用基板 Pending JP2001032064A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20917899A JP2001032064A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 ディスプレイ用基板の製造方法、及び該製造方法により製造されたディスプレイ用基板
TW089114265A TW593713B (en) 1999-07-23 2000-07-17 Method of manufacturing a substrate for displays and a substrate for displays manufactured by same
US09/619,329 US6362084B1 (en) 1999-07-23 2000-07-20 Method of manufacturing a substrate for displays and a substrate for displays manufactured by same
EP00402066A EP1070766A1 (en) 1999-07-23 2000-07-20 Substrate for displays and method for its manufacture
KR1020000042256A KR20010049856A (ko) 1999-07-23 2000-07-22 디스플레이용 기판 제조방법 및 이 제조방법에 의해제조된 디스플레이용 기판
CN00121464.0A CN1282091A (zh) 1999-07-23 2000-07-24 一种制造显示基板的方法及利用该方法制造的显示基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20917899A JP2001032064A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 ディスプレイ用基板の製造方法、及び該製造方法により製造されたディスプレイ用基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001032064A true JP2001032064A (ja) 2001-02-06

Family

ID=16568636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20917899A Pending JP2001032064A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 ディスプレイ用基板の製造方法、及び該製造方法により製造されたディスプレイ用基板

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6362084B1 (ja)
EP (1) EP1070766A1 (ja)
JP (1) JP2001032064A (ja)
KR (1) KR20010049856A (ja)
CN (1) CN1282091A (ja)
TW (1) TW593713B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002289090A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Dainippon Printing Co Ltd オフセット印刷による電極パターンの形成方法
WO2010110412A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 日鉱金属株式会社 Ti-Nb系酸化物焼結体スパッタリングターゲット、Ti-Nb系酸化物薄膜及び同薄膜の製造方法
JP2018188706A (ja) * 2017-05-09 2018-11-29 三菱マテリアル株式会社 酸化物スパッタリングターゲット

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3682920B2 (ja) * 2001-10-30 2005-08-17 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JP3840251B2 (ja) * 2004-03-10 2006-11-01 キヤノン株式会社 電子放出素子、電子源、画像表示装置及び該画像表示装置を用いた情報表示再生装置及びそれらの製造方法
US20080271988A1 (en) * 2004-06-29 2008-11-06 Yasuo Hosoda Thin Film Forming Sputtering Target, Dielectric Thin Film, Optical Disc and Production Method Therefor
TWI344167B (en) 2007-07-17 2011-06-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd Electron-emitting device and fabricating method thereof
EP2738815B1 (en) 2012-11-30 2016-02-10 Samsung Electronics Co., Ltd Semiconductor materials, transistors including the same, and electronic devices including transistors
KR102021066B1 (ko) 2019-05-15 2019-11-04 (주)왕선사람들 게르마늄 콩나물을 이용한 족발 및 이의 제조방법
KR102180266B1 (ko) 2020-06-30 2020-11-18 (주)왕선사람들 아연 콩나물을 이용한 족발 및 이의 제조방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61172754A (ja) * 1985-01-26 1986-08-04 Kyocera Corp サ−マルヘツド
JP2630988B2 (ja) 1988-05-26 1997-07-16 キヤノン株式会社 電子線発生装置
US5557313A (en) * 1992-11-12 1996-09-17 Tdk Corporation Wear-resistant protective film for thermal head and method of producing the same
JP3373590B2 (ja) * 1993-06-03 2003-02-04 株式会社リケン 摺動部材
JPH08162001A (ja) * 1994-12-09 1996-06-21 Canon Inc 電子源基板、電子源、画像形成装置及びそれらの製造方法
JPH09283866A (ja) * 1996-04-10 1997-10-31 Nippon Sheet Glass Co Ltd 透明導電膜付き基板
TW415922B (en) * 1996-06-11 2000-12-21 Asahi Glass Co Ltd Light absorptive anti-reflector and method for manufacturing the same
WO1999046128A1 (en) * 1998-03-10 1999-09-16 Diamonex, Incorporated Highly wear-resistant thermal print heads with silicon-doped diamond-like carbon protective coatings

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002289090A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Dainippon Printing Co Ltd オフセット印刷による電極パターンの形成方法
JP4596444B2 (ja) * 2001-03-23 2010-12-08 大日本印刷株式会社 オフセット印刷による電極パターンの形成方法
WO2010110412A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 日鉱金属株式会社 Ti-Nb系酸化物焼結体スパッタリングターゲット、Ti-Nb系酸化物薄膜及び同薄膜の製造方法
JP5349583B2 (ja) * 2009-03-27 2013-11-20 Jx日鉱日石金属株式会社 Ti−Nb系酸化物焼結体スパッタリングターゲット、Ti−Nb系酸化物薄膜及び同薄膜の製造方法
JP2018188706A (ja) * 2017-05-09 2018-11-29 三菱マテリアル株式会社 酸化物スパッタリングターゲット

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010049856A (ko) 2001-06-15
US6362084B1 (en) 2002-03-26
EP1070766A1 (en) 2001-01-24
CN1282091A (zh) 2001-01-31
TW593713B (en) 2004-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7153453B2 (en) Oxide sintered body, sputtering target, transparent conductive thin film and manufacturing method therefor
WO2007032175A1 (ja) 導電性積層体及び有機el素子
US20090200070A1 (en) Cu-BASED WIRING MATERIAL AND ELECTRONIC COMPONENT USING THE SAME
KR100847410B1 (ko) 대전방지막, 이것을 이용하는 스페이서 및 화상표시장치
JP2001032064A (ja) ディスプレイ用基板の製造方法、及び該製造方法により製造されたディスプレイ用基板
US20100003495A1 (en) Transparent conductive film and method for manufacturing the transparent conductive film, and sputtering target used in the method
KR20140116182A (ko) 산화물 소결체 및 스퍼터링 타깃, 및 그 제조 방법
JP2010132974A (ja) Ni−Mo系合金スパッタリングターゲット板
JP2000077358A (ja) 透明導電膜、スパッタリングターゲットおよび透明導電膜付き基体
JP4018839B2 (ja) SnO2系焼結体、薄膜形成用材料および導電膜
KR100203671B1 (ko) 아이티오 소결체,아이티오 투명전도막 및 그 막의 형성방법
JPH1088332A (ja) スパッタリングターゲットおよび透明導電膜とその製造方法
JPH0419941A (ja) ガス放電型表示パネル
EP1004687B1 (en) SUBSTRATE COATED WITH A TRANSPARENT CONDUCTIVE FILM and SPUTTERING TARGET FOR THE DEPOSITION OF SAID FILM
JP2001110240A (ja) ディスプレイ用基板及び該基板の製造方法
JP2006249554A (ja) スパッタリングターゲット及びその調製方法ならびにスパッタ方法
JP2020204083A (ja) Pzt膜の成膜方法
US11605721B2 (en) Sputtering electrode with multiple metallic-layer structure for semiconductor device and method for producing same
CA2665809A1 (en) Mixed chromium oxide-chromium metal sputtering target
JPH03232959A (ja) 薄膜の製造方法
JP2001032063A (ja) 金属酸化物被膜の被覆方法
JP2907368B2 (ja) Itoスパッタリングターゲット
JPH0336703A (ja) 薄膜抵抗体及びその製造方法
KR20210081669A (ko) 전극 적층체 및 이의 제조방법
CN115819083A (zh) 氧化钼基烧结体、使用该烧结体的薄膜、包含该薄膜的薄膜晶体管及显示装置