JP2001005513A - 半導体製造工程の自動制御装置及び自動制御方法 - Google Patents

半導体製造工程の自動制御装置及び自動制御方法

Info

Publication number
JP2001005513A
JP2001005513A JP2000149900A JP2000149900A JP2001005513A JP 2001005513 A JP2001005513 A JP 2001005513A JP 2000149900 A JP2000149900 A JP 2000149900A JP 2000149900 A JP2000149900 A JP 2000149900A JP 2001005513 A JP2001005513 A JP 2001005513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lot
transaction
data
history
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000149900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4893900B2 (ja
Inventor
Won-Soo Cho
援 秀 ジョ
Jin-Ho Jang
鎭 浩 張
Byung-Woon Kim
秉 云 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JP2001005513A publication Critical patent/JP2001005513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4893900B2 publication Critical patent/JP4893900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67276Production flow monitoring, e.g. for increasing throughput
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41875Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM] characterised by quality surveillance of production
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体製造システムにおける製造工程の自動
制御装置及び自動制御方法を提供する。 【解決手段】 半導体工場の自動化システムにおける半
導体製造工程の自動制御装置において、共通通信ライン
と、共通通信ラインに連結され、ロットを処理する多数
の工程装備と、外部からの命令に応じて上記工程装備を
制御する多数の装備制御手段と、処理されたロットをテ
ストしてロット工程データを発生する多数のテスト装備
と、ロット工程データを受信して伝達するための多数の
テスト装備制御手段と、既にロット仕様データを貯蔵し
ており、ロットデータを貯蔵するための貯蔵手段と、共
通通信ラインに連結され、ロット工程データとロット仕
様データとを比較してその差が所定の範囲を外れたか否
かを判定し、差が所定の範囲を外れた場合、エラーロッ
トの発生を示す第1メッセージを発生する比較手段と、
共通通信ラインに連結され、第1メッセージに応答して
ロットが非正常的に製造されたことを示す第1トランザ
クションを発生するトランザクション発生手段とを含む
構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、半導体工場の自動
化システムにおける工程効率及び収率を向上させること
のできる半導体製造工程の自動制御装置及び自動制御方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体素子は、一般に、多様な単位工
程、例えば、ホトリソグラフィ工程、エッチング工程、
薄膜工程及び蒸着工程などを介して半導体ウェーハ上に
製造される。各単位工程には多数の工程装備が用いられ
る。一般に、各単位製造工程は、所定の個数のウェーハ
を示すロット(lot)単位で遂行される。
【0003】しかし、半導体素子製造時に、ロット仕様
で要求される所定の水準を外れた工程結果データを有す
るエラーが発生したロット(以下、エラーロットとい
う)が生じうる。このようなエラーロットは、ロット自
体の問題、装備条件の問題、製造ステップの問題等によ
り発生する。
【0004】1999年7月13日登録の米国特許第
5、923、553号に、"エラー分析帰還による半導
体製造工程制御方法"が開示されている。この米国特許
第5、923、553号は、収率が低下するか半導体装
備の誤動作が発生した時、各製造されたロットの収率と
半導体装備との該当工程条件間の相互関連により獲得さ
れたエラー工程条件データを有する監視データベースを
構築するステップと、オン−ライン半導体装備に対する
リアルタイム工程条件を獲得することによって装備デー
タベースを構築するステップと、オン−ライン半導体装
備に対するリアルタイム工程条件と監視データベースの
エラー工程条件とを比較するステップと、リアルタイム
工程条件とエラー工程条件との間の差が一定の水準の以
下である時、オン−ライン半導体装備の動作を停止させ
るステップとを開示している。
【0005】この場合、米国特許第5、923、553
号は、エラーロットの原因を装備、または工程条件のエ
ラーとして判断して、問題を解決するために装備を停止
させる。しかしながら、エラーロットは処理されたロッ
ト自体による場合が多い。
【0006】上記で分かるように、エラーロットがロッ
ト工程の中間に発生しても、全体ロット工程が完了する
時まで後続工程が続けて進行する問題点がある。したが
って、製造効率が低下する短所がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のような問題点を
解決するために案出された本発明は、工場自動化システ
ムでエラーロットに対して後続工程を保留させることに
より、工程効率を向上させることのできる半導体製造工
程の自動制御装置及び自動制御方法を提供することをそ
の目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、半導体工場の自動化システムにおける半導
体製造工程を自動に制御するための装置において、共通
通信ラインと、上記共通通信ラインに連結され、ロット
を処理する多数の工程装備と、外部からの命令に応じて
上記工程装備を制御する多数の装備制御手段と、処理さ
れたロットをテストしてロット工程データを発生する多
数のテスト装備と、上記ロット工程データを受信して伝
達するための多数のテスト装備制御手段と、既にロット
仕様データを貯蔵しており、上記ロットデータを貯蔵す
るための貯蔵手段と、上記共通通信ラインに連結され、
上記ロット工程データと上記ロット仕様データとを比較
してその差が所定の範囲を外れたか否かを判定し、差が
所定の範囲を外れた場合、エラーロットの発生を示す第
1メッセージを発生する比較手段と、上記共通通信ライ
ンに連結され、上記第1メッセージに応答してロットが
非正常的に製造されたことを示す第1トランザクション
を発生するトランザクション発生手段とを含んでなり、
上記エラーロットに対する後続工程は進行されない半導
体製造工程の自動制御装置からなる。
【0009】また、本発明は、半導体工場の自動化シス
テムにおける半導体製造工程を自動に制御するための方
法において、ロット仕様データとロット工程データとを
受信する第1ステップと、上記ロット仕様データと上記
ロット処理データとを比較して2つのデータ間の差が所
定の範囲内にあるか否かを判定する第2ステップと、上
記ロット仕様データと上記ロット工程データとの間の差
が上記所定の範囲を外れた場合、エラーロットの発生を
示す第1メッセージを発生する第3ステップと、上記第
1メッセージに応答して、ロットが非正常的に製造され
たことを示す第1トランザクションを発生する第4ステ
ップと、上記第1トランザクションを貯蔵手段に貯蔵す
る第5ステップとからなり、エラーロットの後続工程
は、進行されない半導体製造工程の自動制御方法からな
る。
【0010】以下、添付した図1を参照して本発明の実
施例を詳細に説明する。
【0011】半導体素子を製造するために、多数の半導
体生産ベイが、半導体工場の自動化システムに配置され
る。この半導体生産ベイは、通信ラインを介してセル管
理システムに連結される。便宜上、本発明は一つの半導
体生産ベイを説明する。
【0012】図1は、本発明にかかる半導体工場の自動
化システムを示している。
【0013】図示したように、半導体工場の自動化シス
テムは、多数の半導体生産ベイからなるセルを管理する
ためのセル管理部112、このセル管理部112に連結
されてリアルタイムロット工程データを貯蔵するための
リアルタイムデータベース110、セル管理部112に
連結されて外部からのデータ及びトランザクションを受
信して臨時ファイルの形態で貯蔵するための臨時貯蔵部
120、この臨時貯蔵部120に連結されて臨時貯蔵部
120からのデータ及びトランザクションを判読して判
読されたデータ及びトランザクションを履歴データベー
ス118に貯蔵するための履歴管理部118からなる。
履歴データベース124は、履歴管理部に連結されてい
る。セル管理部112、履歴管理部118、及び履歴デ
ータベース124は、共通通信ライン144に各々連結
されて相互間に通信をする。Xerox社が提供するEtherne
tTMケーブルを、共通通信ラインとして使用することが
できる。
【0014】また、半導体工場の自動化システムは、リ
アルタイムロット工程データとロット仕様データとを比
較して、2つのデータ間の差が、作業者が設定した所定
の範囲内にあるか否かを判定するための比較部126を
含んでいる。この場合、ロット仕様データは、予めリア
ルタイムデータベース110に貯蔵されている。
【0015】ここで、半導体生産ベイは、ロットを処理
するための多数の工程装備EQ(ステーションともい
う)、セル管理部112からの命令メッセージに応じて
工程装備EQを制御するための多数の工程サーバ130、
処理されたロットをテストしてリアルタイムロット工程
データを出力するテスト装備150、所定の個数のロッ
トを収めるためのカセット(図示せず)をストッキング
(stocking)するためのストッカ140、イントラベイ
に沿って動いて処理されたロットを含んでいるカセット
を搬送するためのAGV(automatic guide vehicle)14
2、及びイントラベイに沿って動き、ある半導体生産ベ
イから他の半導体生産ベイにカセットを搬送するための
搬送装置からなる。
【0016】便宜上、図1で、たとえば半導体生産ベイ
として薄膜工程ベイのみを図示したが、ホトリソグラフ
ィ工程ベイ、エッチング工程ベイ及び蒸着工程ベイのよ
うな他の半導体生産ベイもやはり同様の構造からなる。
【0017】セル管理部112は、データメッセージを
伝送するかトランザクションを発生するセル管理サーバ
114と、作業者がセル管理サーバ114と通信できる
ようにする作業者インターフェースサーバ116とを含
む。
【0018】以下、本発明にかかる半導体工場の自動化
システムの作動について詳細に説明する。
【0019】工程装備EQが装備サーバ130の制御下に
ロット処理を完了した後、処理されたロットは、AGV1
42によりテスト装備150に伝達され、テスト装備1
50は、処理されたロットをテストしてリアルタイムロ
ット処理データを出力する。テスト装備サーバ132
は、テスト装備150からのリアルタイムロット工程デ
ータを受信して装備インターフェースサーバ128に伝
送する。また、リアルタイムロット工程データは、セル
管理サーバ114を介してリアルタイムデータベース1
10に貯蔵される。
【0020】装備インターフェースサーバ128は、テ
スト装備150からのリアルタイムロット工程データ
と、セル管理サーバ114を介してリアルタイムデータ
ベース110から伝送されたロット仕様データとを比較
する。比較の結果、リアルタイムロット工程データとロ
ット仕様データとの間の差が所定の範囲内にある場合、
処理されたロットは正常に製造されたものと判断して、
他の工程装備で後続工程を続けて進行する。
【0021】これに対し、リアルタイムロット工程デー
タとロット仕様データとの間の差が所定の範囲を外れた
場合、処理されたロットはエラーロットとして判断し、
このエラーロットは適切な措置が取れる時まで後続工程
を進行しない。
【0022】リアルタイムロット工程データとロット仕
様データとの間の差が予め設定された所定の範囲を外れ
た場合、装備インターフェースサーバ128は、エラー
ロットの発生を示す第1メッセージを発生する。その
後、セル管理サーバ114は、第1メッセージに応答し
て現在のロットが非正常的に製造されたことを示す第1
トランザクションを発生する。
【0023】第1トランザクションは、リアルタイムデ
ータベース110に伝送されて、リアルタイムデータベ
ース110に貯蔵される。
【0024】また、第1トランザクションは、臨時貯蔵
部120に伝送されて臨時ファイルの形態で貯蔵され
る。その後、セル管理サーバ114は、履歴インターフ
ェースサーバ122に第1トランザクションが臨時貯蔵
部120に貯蔵されていると知らせる第2メッセージを
発生する。履歴インターフェースサーバ122は、臨時
貯蔵部120に貯蔵されている第1トランザクションを
判読して履歴データベース124に貯蔵する。すなわ
ち、第1トランザクションがロットと関連した履歴デー
タとして履歴データベース14に貯蔵される。
【0025】エラーロットの発生時、作業者は必要な措
置を取り、作業者インターフェースサーバ116を介し
て措置と関連したデータを入力する。例えば、エラーロ
ット発生の原因が装備条件であるならば、作業者は作業
者インターフェースサーバ116を介して装備条件を変
更するか、該当装備の動作を中止させる。エラーロット
発生の原因がロット自体にあるならば、追加の工程を実
施するか廃棄した後、取った措置と関連したデータを作
業者インターフェースサーバ116を介して入力する。
措置と関連したデータもやはりセル管理サーバ114を
介してリアルタイムデータベース110及び履歴データ
ベース124に貯蔵する。
【0026】この場合、エラーロット発生の原因がロッ
ト自体であるならば、セル管理サーバ114は必要な措
置を取った後、作業者インターフェースサーバ116か
ら入力されたデータを受信して該当ロットは後続工程で
処理されても良いということを示す第2トランザクショ
ンを発生する。
【0027】第2トランザクションも、やはりセル管理
サーバ114を介してリアルタイムデータベース110
に貯蔵される。また、第1トランザクションと同様に、
セル管理サーバ114は、第2トランザクションを臨時
貯蔵部120に臨時ファイルの形態で貯蔵した後、第2
トランザクションが臨時貯蔵部120に貯蔵されている
ことを知らせる第3メッセージを発生する。履歴インタ
ーフェースサーバ122は、第3メッセージに応答して
臨時貯蔵部120に貯蔵されている第2トランザクショ
ンを判読して履歴データベース124に貯蔵する。すな
わち、第2トランザクションは、該当ロットと関連した
履歴データとして履歴データベース124に貯蔵され
る。
【0028】上述したように、他の工程装備がロットに
対して後続工程を実施する時、該当装備サーバは、ロッ
トと関連したロットデータを参照して、第1トランザク
ションデータがあれば、該当ロットをエラーロットと見
なして後続工程が進行されるのを止める。しかし、もし
第1トランザクションデータだけでなく第2トランザク
ションデータがあれば、すなわち、エラーが発生したが
適切な措置を取ったロットである場合、該当ロットは後
続工程が続けて実施される。
【0029】以下、図2及び図3を参照し、本発明にか
かる半導体製造工程の自動制御方法を詳細に説明する。
【0030】まず、装備インターフェースサーバ128
が、テスト装備150からのリアルタイムロット工程デ
ータをテスト装備サーバ132を介して入力し、また、
リアルタイムデータベース110に貯蔵されているロッ
ト仕様データを、セル管理サーバ114を介して入力す
る(S200)。
【0031】装備インターフェースサーバ128は、リ
アルタイムロット工程データとロット仕様データとを比
較し、2つのデータ間の差が、作業者が設定した所定の
範囲内にあるか否かを判断する(S202)。
【0032】比較の結果、リアルタイムロット工程デー
タとロット仕様データとの間の差が所定の範囲内にあれ
ば、装備インターフェースサーバ128は、該当ロット
は正常に製造されたものと判断して、ロット工程の保留
なしに後続工程を続けて進行する(S204)。
【0033】これに対し、前記比較の結果、リアルタイ
ムロット工程データとロット仕様データとの間の差が所
定の範囲を外れた場合には、装備インターフェースサー
バ128は、エラーロットの発生を示す第1メッセージ
を発生する(S206)。
【0034】セル管理サーバ114は、第1メッセージ
に応答して該当ロットが非正常的に製造されたことを示
す第1トランザクションを発生する(S208)。
【0035】第1トランザクションは、セル管理サーバ
114を介してリアルタイムデータベース110に伝送
して、リアルタイムデータベース110に貯蔵される
(S210)。
【0036】セル管理サーバ114は、第1トランザク
ションを臨時貯蔵部120に伝送した後、履歴インター
フェースサーバ116に第1トランザクションが臨時貯
蔵部120に貯蔵されたことを知らせる第2メッセージ
を発生する。履歴インターフェースサーバ122は、第
2メッセージに応答して臨時貯蔵部120に貯蔵されて
いる第1トランザクションを判読して履歴データベース
124に伝送する。したがって、第1トランザクション
が履歴データベース124に貯蔵される(S212)。
【0037】エラーロットに対して必要な措置を取った
後、作業者インターフェースサーバ116を介して、前
記措置と関連するデータを入力する。取った措置と関連
するデータは、セル管理サーバ114を介してリアルタ
イムデータベース110及び履歴データベース124に
貯蔵される(S214)。
【0038】セル管理サーバ114は、作業者インター
フェースサーバ116からの措置と関連するデータの入
力を受けて、該当ロットは、後続工程で処理されても良
いことを示す第2トランザクションを発生する(S21
6)。
【0039】第2トランザクションは、セル管理サーバ
114を介してリアルタイムデータベース110に伝送
されて貯蔵される(S218)。
【0040】セル管理サーバ114は、第2トランザク
ションを臨時貯蔵部120に伝送して臨時ファイルの形
態で貯蔵し、履歴インターフェースサーバ122に第2
トランザクションが臨時貯蔵部に貯蔵されていることを
知らせる第3メッセージを発生する。履歴インターフェ
ースサーバ122は、第3メッセージに応答して臨時貯
蔵部120に貯蔵されている第2トランザクションを判
読して履歴データベース124に貯蔵する(S22
0)。
【0041】他の工程装備がロットに対して後続工程を
実施する時、該当装備サーバは、ロットと関連するロッ
トデータを参照して、第1トランザクションデータがあ
れば、該当ロットをエラーロットと見なして後続工程の
進行を止める。しかし、もし第1トランザクションデー
タだけでなく第2トランザクションデータがあれば、す
なわち、エラーが発生したが措置を取ったロットである
場合、該当ロットは後続工程が続けて実施される(S2
22)。
【0042】以上で説明した本発明は、本発明が属する
技術分野で通常の知識を有する当業者において、本発明
の技術思想を超えない範囲で種々の置換、変形及び変更
が可能であり、本願発明は、前述した実施例及び添付し
た図面に限定されない。
【0043】
【発明の効果】上記説明のように本発明においては、半
導体工場の自動化システムにおいて、ロットがロット工
程の後非正常的に製造された場合、エラーロットに対し
て後続工程を進行しないようにすることにより、製造効
率を向上させることができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる半導体工場の自動化システムを
示すブロック図である。
【図2】本発明にかかる半導体工場の自動化システムに
おける半導体製造工程の自動制御方法を説明するための
フローチャートである。
【図3】本発明にかかる半導体工場の自動化システムに
おける半導体製造工程の自動制御方法を説明するための
フローチャートである。
【符号の説明】
110 リアルタイムデータベース 112 セル管理部 118 履歴管理部 120 臨時貯蔵部 124 履歴データベース 126 比較部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) (72)発明者 金 秉 云 大韓民国 京畿道 利川市 夫鉢邑 牙美 里 山 136−1

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体工場の自動化システムにおける半
    導体製造工程を自動に制御するための装置において、 共通通信ラインと、 上記共通通信ラインに連結され、ロットを処理する多数
    の工程装備と、 外部からの命令に応じて上記工程装備を制御する多数の
    装備制御手段と、 処理されたロットをテストして、ロット工程データを発
    生する多数のテスト装備と、 上記ロット工程データを受信して、伝達するための多数
    のテスト装備制御手段と、 既にロット仕様データを貯蔵しており、上記ロットデー
    タを貯蔵するための貯蔵手段と、 上記共通通信ラインに連結され、上記ロット工程データ
    と上記ロット仕様データとを比較してその差が所定の範
    囲を外れたか否かを判定し、差が所定の範囲を外れた場
    合、エラーロットの発生を示す第1メッセージを発生す
    る比較手段と、 上記共通通信ラインに連結され、上記第1メッセージに
    応答してロットが非正常的に製造されたことを示す第1
    トランザクションを発生するトランザクション発生手段
    と、 を含んでなり、上記エラーロットに対する後続工程は進
    行されないことを特徴とする半導体製造工程の自動制御
    装置。
  2. 【請求項2】 ロット履歴を管理するための履歴管理手
    段をさらに含むことを特徴とする請求項1記載の半導体
    製造工程の自動制御装置。
  3. 【請求項3】 上記第1トランザクションは、上記履歴
    管理手段に伝送され、 上記トランザクション発生手段は、上記第1トランザク
    ションが上記履歴管理手段に伝送されたことを知らせる
    第2メッセージを発生することを特徴とする請求項2記
    載の半導体製造工程の自動制御装置。
  4. 【請求項4】 上記履歴管理手段は、 上記トランザクション発生手段から伝送された第1トラ
    ンザクションを臨時ファイルの形態で貯蔵するための臨
    時貯蔵手段と、 上記第2メッセージに応答して、上記臨時貯蔵手段に貯
    蔵された第1トランザクションを判読して出力するため
    の履歴インターフェース手段と、 上記履歴インターフェース手段から出力される上記第1
    トランザクションを貯蔵するための履歴貯蔵手段と、 を含んでなることを特徴とする請求項3記載の半導体製
    造工程の自動制御装置。
  5. 【請求項5】 エラーロットに対して取った措置と関連
    するデータを入力される作業者インターフェース手段を
    さらに含むことを特徴とする請求項2記載の半導体製造
    工程の自動制御装置。
  6. 【請求項6】 上記トランザクション発生手段は、上記
    作業者インターフェース手段からの上記データを受信し
    て上記貯蔵手段に伝送することを特徴とする請求項5記
    載の半導体製造工程の自動制御装置。
  7. 【請求項7】 上記トランザクション発生手段は、上記
    エラーロットが後続工程で処理されても良いことを示す
    第2トランザクションを発生することを特徴とする請求
    項6記載の半導体製造工程の自動制御装置。
  8. 【請求項8】 上記第2トランザクションは、上記装備
    インターフェース手段を介して上記装備制御手段に伝送
    され、後続工程で上記エラーロットが処理されることを
    特徴とする請求項7記載の半導体製造工程の自動制御装
    置。
  9. 【請求項9】 上記トランザクション発生手段は、トラ
    ンザクションを出力したことを知らせる第3メッセージ
    を発生し、 上記臨時貯蔵手段は、上記トランザクション発生手段か
    らの上記第2トランザクションを貯蔵し、 上記履歴インターフェース手段は、上記第3メッセージ
    に応答して、上記臨時貯蔵手段に貯蔵された上記第2ト
    ランザクションを判読して出力し、 上記貯蔵手段は、上記履歴インターフェース手段から出
    力された第2トランザクションを貯蔵することを特徴と
    する請求項7記載の半導体製造工程の自動制御装置。
  10. 【請求項10】 上記共通通信ラインは、ゼロックス
    (Xerox)社で提供するEthernetTMケーブルであること
    を特徴とする請求項1記載の半導体製造工程の自動制御
    装置。
  11. 【請求項11】 半導体工場の自動化システムにおける
    半導体製造工程を自動に制御するための方法において、 ロット仕様データとロット工程データとを受信する第1
    ステップと、 上記ロット仕様データと上記ロット処理データとを比較
    して2つのデータ間の差が所定の範囲内にあるか否かを
    判定する第2ステップと、 上記ロット仕様データと上記ロット工程データとの間の
    差が上記所定の範囲を外れた場合、エラーロットの発生
    を示す第1メッセージを発生する第3ステップと、 上記第1メッセージに応答して、ロットが非正常的に製
    造されたことを示す第1トランザクションを発生する第
    4ステップと、 上記第1トランザクションを貯蔵手段に貯蔵する第5ス
    テップと、 からなり、エラーロットの後続工程は進行されないこと
    を特徴とする半導体製造工程の自動制御方法。
  12. 【請求項12】 上記第1ステップは、 工程装備でロットを処理する第6ステップと、 処理されたロットをテストして上記ロット工程データを
    発生する第7ステップと、 上記ロット工程データを比較手段に伝送する第8ステッ
    プと、 上記貯蔵手段に予め貯蔵されている上記ロット仕様デー
    タを伝送する第9ステップと、 からなることを特徴とする請求項11記載の半導体製造
    工程の自動制御方法。
  13. 【請求項13】 上記ロット工程データを上記貯蔵手段
    に貯蔵するステップをさらに含むことを特徴とする請求
    項12記載の半導体製造工程の自動制御方法。
  14. 【請求項14】 上記第1トランザクションを履歴管理
    手段に伝送する第10ステップと、 上記第1トランザクションが履歴管理手段に伝送された
    ことを知らせる第2メッセージを発生する第11ステッ
    プと、 からなることを特徴とする請求項11記載の半導体製造
    工程の自動制御方法。
  15. 【請求項15】 上記履歴管理手段は、 上記第1トランザクションを臨時ファイルの形態で貯蔵
    する臨時貯蔵手段と、 上記第2メッセージに応答して、上記臨時貯蔵手段に貯
    蔵されている上記第1トランザクションを判読して出力
    する履歴インターフェース手段と、 上記履歴インターフェース手段からの上記第1トランザ
    クションを貯蔵する履歴貯蔵手段と、 からなることを特徴とする請求項14記載の半導体製造
    工程の自動制御方法。
  16. 【請求項16】 上記エラーロットに対して取った措置
    と関連したデータを受信する第12ステップと、 上記エラーロットが後続工程で処理されても良いことを
    示す第2トランザクションを発生する第13ステップ
    と、 上記貯蔵手段に上記第2トランザクションを貯蔵する第
    14ステップと、 をさらに含むことを特徴とする請求項11記載の半導体
    製造工程の自動制御方法。
  17. 【請求項17】 上記第2トランザクションを上記履歴
    管理手段に伝送する第15ステップと、 上記第2トランザクションが上記履歴管理手段に伝送さ
    れたことを知らせる第3メッセージを発生する第16ス
    テップと、 をさらに含むことを特徴とする請求項16記載の半導体
    製造工程の自動制御方法。
  18. 【請求項18】 上記臨時貯蔵手段は、上記第2トラン
    ザクションを臨時ファイルの形態で貯蔵し、 上記履歴インターフェース手段は、上記第3メッセージ
    に応答して上記臨時貯蔵手段に貯蔵されている上記第2
    トランザクションを判読して出力し、 上記履歴貯蔵手段は、上記履歴インターフェース手段か
    らの第2トランザクションを貯蔵することを特徴とする
    請求項17記載の半導体製造工程の自動制御方法。
JP2000149900A 1999-05-20 2000-05-22 半導体製造工程の制御方法 Expired - Fee Related JP4893900B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1999/P18263 1999-05-20
KR1019990018263A KR100303321B1 (ko) 1999-05-20 1999-05-20 반도체 라인 자동화 시스템에서의 오류발생 로트 제어 장치 및그 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001005513A true JP2001005513A (ja) 2001-01-12
JP4893900B2 JP4893900B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=19586795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000149900A Expired - Fee Related JP4893900B2 (ja) 1999-05-20 2000-05-22 半導体製造工程の制御方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6728588B2 (ja)
JP (1) JP4893900B2 (ja)
KR (1) KR100303321B1 (ja)
CN (1) CN1133103C (ja)
DE (1) DE10024749B4 (ja)
GB (1) GB2351806B (ja)
TW (1) TW475230B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100614573B1 (ko) * 2000-05-31 2006-08-25 주식회사 하이닉스반도체 반도체 제조공정에서 발생하는 로트 전산정보의 일관성유지 시스템 및 그 방법
KR100537184B1 (ko) * 2000-05-31 2005-12-16 주식회사 하이닉스반도체 반도체 제조공정에서의 로트 공정 자동이동 시스템 및 그방법
JP4693225B2 (ja) * 2000-11-06 2011-06-01 株式会社東芝 製造ラインの自動品質制御方法及びその装置並びに記憶媒体、自動品質制御プログラム
DE10120701A1 (de) 2001-04-27 2002-10-31 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Steuerung eines Prozeßgerätes zur sequentiellen Verarbeitung von Halbleiterwafern
US20030037090A1 (en) * 2001-08-14 2003-02-20 Koh Horne L. Tool services layer for providing tool service functions in conjunction with tool functions
JP2003256634A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Fujitsu Ltd 生産管理方法及びその方法における処理をコンピュータに行なわせるためのプログラム
US6778873B1 (en) * 2002-07-31 2004-08-17 Advanced Micro Devices, Inc. Identifying a cause of a fault based on a process controller output
KR20050026099A (ko) * 2002-08-01 2005-03-14 어플라이드 머티어리얼즈 인코포레이티드 고급 처리 제어 시스템 내의 부정확한 계측 데이터의 취급방법, 시스템 및 매체
TWI284846B (en) 2002-12-24 2007-08-01 Powerchip Semiconductor Corp Semiconductor automation system for a daily check and method thereof
US6968280B2 (en) * 2003-03-24 2005-11-22 Powerchip Semiconductor Corp. Method for analyzing wafer test parameters
EP1478008A1 (en) * 2003-05-12 2004-11-17 Powerchip Semiconductor Corp. Automation system for semiconductor manufacturing
TW200516686A (en) * 2003-11-10 2005-05-16 Renesas Tech Corp Manufacturing method for semiconductor integrated circuit device
CN100518482C (zh) * 2004-07-26 2009-07-22 株式会社日立制作所 部件追踪管理装置、管理方法及管理程序
KR100639676B1 (ko) * 2004-09-21 2006-10-30 삼성전자주식회사 반도체 제조용 포토리소그라피 설비 제어시스템 및 그제어방법
US8326764B1 (en) 2004-09-30 2012-12-04 Rockwell Automation Technologies, Inc. Factory automation transactions
US7242995B1 (en) 2004-10-25 2007-07-10 Rockwell Automation Technologies, Inc. E-manufacturing in semiconductor and microelectronics processes
US7151972B2 (en) * 2005-01-05 2006-12-19 International Business Machines Corporation Method for autonomic control of a manufacturing system
JP4743508B2 (ja) * 2005-11-29 2011-08-10 横河電機株式会社 プラント制御システム
CN101490833B (zh) * 2006-05-11 2013-08-14 布鲁克斯自动化公司 容量减少的载物台,传送,加载端口,缓冲系统
US7966090B2 (en) * 2007-03-15 2011-06-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Automated material handling system and method
JP4877075B2 (ja) * 2007-05-29 2012-02-15 東京エレクトロン株式会社 塗布、現像装置及び塗布、現像装置の運転方法並びに記憶媒体
US20100057507A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 International Business Machines Corporation Real-Time Manufacturing Routing Optimization Using Content and Quality Level
JP5909650B2 (ja) * 2012-10-23 2016-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品実装システム
US10877466B2 (en) * 2017-08-09 2020-12-29 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Reconciliation of run-time and configuration discrepancies
CN107479474A (zh) * 2017-09-22 2017-12-15 重庆鲁班机器人技术研究院有限公司 工业机器人质量评价方法及装置
WO2020240774A1 (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 ヤマハ発動機株式会社 部品実装管理装置、部品実装管理方法、部品実装管理プログラム、記録媒体
CN110164803B (zh) * 2019-06-23 2021-04-09 郑州工业应用技术学院 一种释放机台程式的方法及系统
CN112801497A (zh) * 2021-01-26 2021-05-14 上海华力微电子有限公司 一种异常检测方法及装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1019789A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPH1050788A (ja) * 1996-08-06 1998-02-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造システムおよびそれを用いた半導体装置の製造方法
JPH10115594A (ja) * 1997-08-04 1998-05-06 Hitachi Ltd 検査データ解析システム
JPH10170602A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Oki Electric Ind Co Ltd 検査システム
JPH1126537A (ja) * 1997-07-07 1999-01-29 Nec Corp 半導体ウエハ装置のテスト方法
JPH1126333A (ja) * 1997-06-27 1999-01-29 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその情報管理システム
JPH1196081A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Chishiki Joho Kenkyusho:Kk 記憶装置の制御方法および記憶装置ならびに記憶装置の製造方法
JPH11287627A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Ngk Spark Plug Co Ltd バンプ付基板の検査装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4571685A (en) 1982-06-23 1986-02-18 Nec Corporation Production system for manufacturing semiconductor devices
JPH0616475B2 (ja) 1987-04-03 1994-03-02 三菱電機株式会社 物品の製造システム及び物品の製造方法
JP2780814B2 (ja) * 1989-06-22 1998-07-30 株式会社日立製作所 生産管理システム
US5262954A (en) 1990-05-11 1993-11-16 Hitachi, Ltd. Automated manufacture line
JPH0425349A (ja) 1990-05-21 1992-01-29 Mitsubishi Electric Corp 混成ロット編成方法及び装置
US5495417A (en) 1990-08-14 1996-02-27 Kabushiki Kaisha Toshiba System for automatically producing different semiconductor products in different quantities through a plurality of processes along a production line
US5579231A (en) 1991-03-19 1996-11-26 Fujitsu Limited Management system for manufacture
JP2828526B2 (ja) 1991-06-20 1998-11-25 三菱電機株式会社 生産ラインの制御情報自動生成方式
JP2985505B2 (ja) 1991-07-08 1999-12-06 株式会社日立製作所 品質情報収集診断システム及びその方法
JP2880876B2 (ja) 1993-04-15 1999-04-12 山口日本電気株式会社 搬送制御システム
JP3446256B2 (ja) 1993-09-03 2003-09-16 株式会社日立製作所 Faシステムの制御方法及び装置
JP2616413B2 (ja) 1993-11-22 1997-06-04 日本電気株式会社 リペアデータの編集装置およびリペアデータの編集方法
JP3356569B2 (ja) * 1995-01-12 2002-12-16 株式会社東芝 半導体生産管理システム
JP2702466B2 (ja) * 1995-11-24 1998-01-21 山形日本電気株式会社 半導体ウェーハの生産方法及びその生産装置
KR100200480B1 (ko) 1995-12-21 1999-10-01 윤종용 불량 분석 피드백에 의한 반도체 제조공정 제어방법
KR100197884B1 (ko) * 1996-01-24 1999-06-15 윤종용 반도체 제조공정 관리방법
KR0174993B1 (ko) * 1996-02-23 1999-04-01 김광호 반도체 설비의 통계적 공정관리 시스템 및 그 방법
KR19980030956A (ko) * 1996-10-30 1998-07-25 김광호 반도체 공정요소의 제어방법
JPH10223720A (ja) * 1997-02-03 1998-08-21 Kokusai Electric Co Ltd 処理装置及びその方法
EP0932194A1 (en) * 1997-12-30 1999-07-28 International Business Machines Corporation Method and system for semiconductor wafer fabrication process real-time in-situ interactive supervision
JPH11214462A (ja) * 1998-01-22 1999-08-06 Hitachi Ltd 回路パターン検査における欠陥致命性判定方法、レビュー対象とする欠陥選択方法、およびそれらに関連する回路パターンの検査システム
US6272437B1 (en) * 1998-04-17 2001-08-07 Cae Inc. Method and apparatus for improved inspection and classification of attributes of a workpiece
US6408219B2 (en) * 1998-05-11 2002-06-18 Applied Materials, Inc. FAB yield enhancement system
US6405094B1 (en) * 1998-07-10 2002-06-11 Tokyo Electron Limited Apparatus and method of collecting substrates abnormally processed or processed previous to ordinary processing
JP3349455B2 (ja) * 1998-09-30 2002-11-25 宮崎沖電気株式会社 半導体製造装置のための管理方法および管理システム
US6338001B1 (en) * 1999-02-22 2002-01-08 Advanced Micro Devices, Inc. In line yield prediction using ADC determined kill ratios die health statistics and die stacking

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1019789A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPH1050788A (ja) * 1996-08-06 1998-02-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造システムおよびそれを用いた半導体装置の製造方法
JPH10170602A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Oki Electric Ind Co Ltd 検査システム
JPH1126333A (ja) * 1997-06-27 1999-01-29 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその情報管理システム
JPH1126537A (ja) * 1997-07-07 1999-01-29 Nec Corp 半導体ウエハ装置のテスト方法
JPH10115594A (ja) * 1997-08-04 1998-05-06 Hitachi Ltd 検査データ解析システム
JPH1196081A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Chishiki Joho Kenkyusho:Kk 記憶装置の制御方法および記憶装置ならびに記憶装置の製造方法
JPH11287627A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Ngk Spark Plug Co Ltd バンプ付基板の検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100303321B1 (ko) 2001-09-26
GB2351806B (en) 2003-07-16
CN1280324A (zh) 2001-01-17
DE10024749B4 (de) 2011-04-21
KR20000074363A (ko) 2000-12-15
US6728588B2 (en) 2004-04-27
CN1133103C (zh) 2003-12-31
US20030109945A1 (en) 2003-06-12
JP4893900B2 (ja) 2012-03-07
GB0012369D0 (en) 2000-07-12
TW475230B (en) 2002-02-01
GB2351806A (en) 2001-01-10
DE10024749A1 (de) 2000-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001005513A (ja) 半導体製造工程の自動制御装置及び自動制御方法
CN1725242B (zh) 解决自动材料处理系统中传送差错的方法
US7324855B2 (en) Process-state management system, management server and control server adapted for the system, method for managing process-states, method for manufacturing a product, and computer program product for the management server
KR101081013B1 (ko) 이온 주입 프로세스들에 대한 오류 검출 및 제어 방법, 및이를 수행하는 시스템
TWI412906B (zh) 具有虛擬量測功能的製造執行系統與製造系統
US7542880B2 (en) Time weighted moving average filter
US7016750B2 (en) Method, device, computer-readable storage medium and computer program element for monitoring of a manufacturing process
JP4603131B2 (ja) 半導体製造システムの工程レシピ再設定装置及び工程レシピ再設定方法
US6563300B1 (en) Method and apparatus for fault detection using multiple tool error signals
JPWO2008075404A1 (ja) 半導体製造システム
KR100303322B1 (ko) 반도체 라인 관리를 위한 통합 자동화 시스템 및 그 방법
US6821792B1 (en) Method and apparatus for determining a sampling plan based on process and equipment state information
US6909933B2 (en) Method, device, computer-readable memory and computer program element for the computer-aided monitoring and controlling of a manufacturing process
US6376261B1 (en) Method for varying nitride strip makeup process based on field oxide loss and defect count
US20060271223A1 (en) Method and system for integrating equipment integration software, equipment events, mes and rules databases
CN100461055C (zh) 共享半导体机台的方法与使用该方法的制造系统
JP2001076982A (ja) 半導体ウェーハを測定する測定装備を制御するための半導体工場自動化システム及び自動化方法
US6912436B1 (en) Prioritizing an application of correction in a multi-input control system
KR100596437B1 (ko) 반도체 제조공정에서 발생하는 데이터의 자동 기록 장치 및 방법
JP2014149684A (ja) 生産管理システム
KR100537190B1 (ko) 버퍼 스테이션을 사용한 반도체 생산 라인의 부하 완화 방법
US20080319565A1 (en) System and methods for managing process flow changes
JP2002373014A (ja) 電子デバイスの製造工程管理システム
Durham et al. Automation and statistical process control of a single wafer etcher in a manufacturing environment
TWI615912B (zh) 自動化晶圓交換系統以及其流程外的晶圓置換方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101115

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101130

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees