JP2000344514A - 燐含有ゼオライトim−5、触媒組成物、その調製法および接触クラッキングにおけるその使用法 - Google Patents

燐含有ゼオライトim−5、触媒組成物、その調製法および接触クラッキングにおけるその使用法

Info

Publication number
JP2000344514A
JP2000344514A JP2000138022A JP2000138022A JP2000344514A JP 2000344514 A JP2000344514 A JP 2000344514A JP 2000138022 A JP2000138022 A JP 2000138022A JP 2000138022 A JP2000138022 A JP 2000138022A JP 2000344514 A JP2000344514 A JP 2000344514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
weight
phosphorus
cation
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000138022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4996783B2 (ja
Inventor
Samuel Mignard
ミニャール サミュエル
Avelino Corma Canos
コルマ カノス アベリノ
Triguero Joaquin Martinez
マルティネス トリグエロ ホアキン
Eric Benazzi
ベナジ エリック
Sylvie Lacombe
ラコーブ シルヴィ
Gil Mabilon
マビヨン ジル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JP2000344514A publication Critical patent/JP2000344514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4996783B2 publication Critical patent/JP4996783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/02Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils characterised by the catalyst used
    • C10G11/04Oxides
    • C10G11/05Crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/005Mixtures of molecular sieves comprising at least one molecular sieve which is not an aluminosilicate zeolite, e.g. from groups B01J29/03 - B01J29/049 or B01J29/82 - B01J29/89
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/82Phosphates
    • B01J29/84Aluminophosphates containing other elements, e.g. metals, boron
    • B01J29/85Silicoaluminophosphates [SAPO compounds]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/026After-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/18After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself
    • B01J2229/183After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself in framework positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/26After treatment, characterised by the effect to be obtained to stabilize the total catalyst structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/36Steaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • B01J29/084Y-type faujasite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/20C2-C4 olefins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】燐の添加により改質されたIM−5と呼ばれる
ゼオライトと、このゼオライトを含む触媒組成物と、そ
の調製法と、特に炭化水素仕込原料の接触クラッキング
方法におけるその使用法を提供する。 【解決手段】ケイ素と、Al、Fe、Ga、Tiおよび
Bからなる群から選ばれる少なくとも1つの元素Tとを
含み、かつ多くとも燐10重量%を含む燐含有ゼオライ
トIM−5−Pである。燐含有量は多くともゼオライト
の5重量%である。Si/Al原子比は少なくとも5、
好ましくは20〜400である。ゼオライトの少なくと
も一部は水素型であることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、場合によっては金
属Ti、B、Fe、GaまたはAlを一部除去された、
燐の添加により改質されたIM−5と呼ばれるゼオライ
トと、このゼオライトを含む触媒組成物と、その調製法
と、特に炭化水素仕込原料の接触クラッキング方法にお
けるその使用法とに関する。より正確には、本発明は、
少なくとも1つの燐含有化合物により安定化されたアル
ミノシリケート・モレキュラーシーブに関する。
【0002】
【従来の技術】先行技術は、米国特許US−A−511
0776により証明される。この特許には、ゼオライト
REYのホスフェート(燐酸塩)を用いる処理が記載さ
れている。
【0003】ゼオライト質のモレキュラーシーブは、例
えばSi、Al、B、P、Ge、Ti、GaおよびFe
であるT’を有する4面体T’O の3次元結晶格子
を含む結晶性物質である。この結晶格子により、有機分
子平均値を有する小程度のサイズに匹敵するサイズの結
晶内極微細孔質結晶格子が定義される。この極微細孔質
結晶格子は、結晶格子により作成された、孔路および/
または空洞の系であってよい。この結晶格子は、X線回
折の特別な、かつ特殊な図表により同定されるものであ
る。
【0004】(例えば触媒反応方法、吸着方法、カチオ
ン交換方法および精製方法における)ゼオライトの潜在
的な適用は、主としてその極微細孔質結晶格子のサイ
ズ、形態および特徴(一次元、多次元)と、その化学組
成とに依存する。例えばアルミノシリケート型ゼオライ
トにおいて、4面体SiO のマトリックス中での隔
離された4面体AlO の存在は、結晶格子の負
荷に釣り合いをもたらすために補償カチオンの存在を必
要とする。典型的には、これらのカチオンは、大きな移
動度を有しかつ他のカチオン、例えばH またはNH
により交換されてよい。後者は、焼成によりH
に変換されるものである。これにより、酸性極微細
孔質固体が生じる。従って、ゼオライトは、水素型とさ
らに呼ばれる酸形態である。あらゆる補償カチオンが、
有機アンモニウムカチオンまたは有機アルキルアンモニ
ウムカチオンである場合、焼成により、直接ゼオライト
の酸形態が生じる。これらの極微細孔質酸性固体は、酸
触媒反応方法において使用されてよい。その活性および
選択性は、同時に酸の強度と、酸性部位の密度と、酸性
部位が局在する結晶格子内で境界を画定された空間の寸
法特徴とに依存する。
【0005】孔路のサイズは、細孔の窓部の境界を画定
するリング内に存在する4面体T’O の数により記
載されてよい。このサイズは、分子の分散を調節する要
素である。従って、孔路は、カテゴリー(種類)に分類
される。すなわち、最も小さい細孔(8個の4面体T’
(8MR)の連鎖により境界を画定された環状細
孔の窓部)と、平均的な細孔(10MR)と、大きな細
孔(12MR)とである。MRは英語のmembered ring
(員環)を意味する。
【0006】この構造的特徴は、不均一触媒反応におけ
るこれらの物質に形状選択性の有益な特性をもたらすも
のである。形状選択性の用語は、一般に立体抑止作用
(フランス語でcontraintes steriques )に因る特殊な
触媒の選択性を説明するために使用される。これらの立
体抑止作用は、ゼオライト性極微細孔質系の内部に存在
する。これらの抑止作用は、反応体(ゼオライト中の反
応体の分散)に対して、反応物質(ゼオライトの外部で
生成される物質の形成および分散)に対して、反応性中
間体に対して、あるいは反応の間のゼオライトの極微細
孔隙中に形成される反応性遷移状態に対して影響を及ぼ
すものである。適当な立体抑止作用の存在により、いく
つかの場合には、遷移状態と所望でない物質の生成に至
る反応中間体との形成を回避することが可能になり、か
ついくつかの場合には選択性が改善される。
【0007】
【発明の構成】本発明の対象は、単独または従来の接触
クラッキング触媒との混合物状で、接触クラッキングに
おいて一部脱アルミニウムされる際に、場合によっては
金属Tを一部除去された、燐を含むゼオライトIM−5
と、その使用法とに関する。本発明の触媒は、1分子当
たり炭素原子数3および/または4を有する化合物、よ
り詳しくはプロピレンおよびブテンを大量に製造するた
めに石油フラクションのクラッキングに特に適合され
る。本発明の触媒は、重質石油フラクションのクラッキ
ングに特に適合される。
【0008】さらに本発明は、先に定義された触媒の存
在下での重質石油仕込原料のクラッキング方法および前
記触媒の調製方法にも関する。炭化水素仕込原料のクラ
ッキングは、非常に高品質の自動車用ガソリンにおける
高収率の獲得を可能にするものであり、1930年代の
末以来石油工業において是非とも必要なものであった。
反応帯域と、酸素含有ガスの存在下での燃焼によりコー
クスが触媒から除去される再生器との間を、触媒が常時
流通する流動床(FCCすなわちFluid Catalytic Crac
king) あるいは移動床(例えばTCC)において作用す
る方法を導入することにより、固定床技術に比して大き
な進歩がもたらされた。
【0009】クラッキング装置において最も使用される
触媒は、1960年代の初期以来、通常フォージャサイ
ト構造(FAU)ゼオライトである。これらのゼオライ
トは、例えば非晶質シリカ・アルミナからなる非晶質マ
トリックス中に組み込まれて、粘土を種々な割合で含む
ものであり、炭化水素に対するクラッキング性(分解
性)活性により特徴付けられる。これらの活性は、19
50年代の末頃まで使用された、シリカに富むシリカ・
アルミナ触媒の活性よりも1000〜10000倍優れ
たものである。
【0010】1970年代の末頃、原油の使用権(自由
処分)の欠如および高オクタン価ガソリンの需要の増大
は、精油業者に次第に重質になる粗油の処理を行わせる
に至った。これら後者の処理は、触媒毒、特に金属化合
物(特にニッケルおよびバナジウム)の高含有量、並び
にコンラドソン炭素、特にアスファルテン系化合物の尋
常でない値が理由で精油業者にとっては困難な問題を形
成するものである。
【0011】さらに重質仕込原料と、例えば鉛をベース
とする添加剤のガソリン中での漸進的ではあるが一般的
な廃止、並びにいくつかの国における中間留分(ケロシ
ンおよびガスオイル)の需要の緩慢ではあるが実質的な
進展のような最近における他の問題とを処理する必要性
によって、さらに精油業者において特に次の目的を達成
しうる改善された触媒の探求が促進された:すなわち ・優れた熱安定性および水素化熱安定性、並びに優れた
金属耐性、 ・同一転換率でのコークスのより少ない生産量、 ・ガソリンの優れたオクタン価、および ・中間留分の改善された選択性である。
【0012】大半の場合、1分子当たり炭素原子数1〜
4を有する化合物を含む軽質ガスの製造を最小限にする
ことに努力が払われる。従って、そのような軽質ガスの
製造を制限するために触媒が考案される。
【0013】しかしながら、いくつかの特別な場合にお
いて、1分子当たり炭素原子数2〜4の軽質炭化水素、
あるいはそれらのうちのいくつかのもの、例えばC
および/またはC 炭化水素、より詳しくはプロピレ
ンおよびブテンの大きな需要が判明する。
【0014】大量のブテンの製造は、特に高オクタン価
ガソリンの補足的な量を生成するための、例えばオレフ
ィンを含むC 〜C 留分のアルキル化装置が精油
業者によって使用される場合に特に有益である。従っ
て、出発炭化水素留分から得られる高品質ガソリンの全
体収率は、実質的に増加される。
【0015】プロピレンの製造は、この物質の大きな需
要が明らかであるいくつかの発展途上国において特に望
まれる。
【0016】接触クラッキング方法は、そのような需要
のある種の範囲において、この製造のために特に触媒を
適合させる条件に応じるものである。触媒を適合させる
効果的な方法は、次の2つの優れた性質(長所)を有す
る活性剤を触媒物質に添加することからなる:すなわち ・高選択率を伴って重質分子を炭素原子数3および/ま
たは4を有する炭化水素、特にプロピレンおよびブテン
に分解すること、および ・工業用分解装置(クラッキング装置)の再生器内を占
める水蒸気分圧および温度の苛酷な条件に対して十分に
耐性であること。
【0017】本出願人により行われた多数のゼオライト
に関する研究成果により、予期しないことではあるが、
IM5−Pと呼ばれる、燐を添加することにより改質さ
れた、IM−5ゼオライトにより、卓越した活性を有し
かつ1分子当たり炭素原子数3および/または4を有す
る炭化水素の製造に対して高選択率を有する触媒を得る
ことが可能になるのが見出されるに至った。本発明によ
るそのようなゼオライトを使用することにより、ガス、
特にプロピレンおよびブテンの獲得を大きな割合で生じ
させるクラッキング触媒を得ることが可能になる。
【0018】ゼオライトIM5−Pの燐含有量は、一般
に多くとも10重量%、有利には重量で表示されて多く
とも5%、例えば2〜4%である。
【0019】本発明は、燐を添加することにより改質さ
れるゼオライトIM−5の調製方法にも関する。
【0020】燐は、種々の機会に添加されてよい:すな
わち構造化剤(鋳型剤テンプレート)の存在下に、合成
の際、溶液状で直接的にである。これは種々の化学形
態:すなわち燐酸、燐酸塩、有機燐酸塩および塩化燐形
態で行われる。より正確には、第一変形例によれば、少
なくとも1つの窒素含有有機カチオンと、少なくとも1
つの酸化ケイ素またはゲルマニウムと、Al、Fe、G
a、TiおよびBからなる群から選ばれる少なくとも1
つの金属Tの酸化物と、少なくとも1つの燐化合物と、
場合によってはアルカリ金属Mの酸化物および/または
アンモニウムと、あるいはそれらの前駆体とを接触させ
て、ゼオライトIM5−Pを調製する。混合物は、一般
に次のモル組成: XO /T : 少なくとも10 (R1/n )OH/XO : 0.01〜2 H O/XO : 1〜500 Q/XO : 0.005〜1 L ZO : 0〜5 (ここにおいて、Xはケイ素および/またはゲルマニウ
ムであり、Tは、次の元素:アルミニウム、鉄、ガリウ
ム、チタンおよびホウ素からなる群から選ばれ、Rは、
M(アルカリ金属カチオンおよび/またはアンモニウム
カチオン)、および/またはQ(窒素含有有機カチオン
またはこのカチオンの前駆体またはこのカチオンの分解
物質)を含むn価のカチオンであり、L Zは、塩で
あり、Zは、q価のアニオンであり、Lは、アニオンZ
を平衡状態に置くために必要なMに類似するアルカリ金
属イオンまたはアンモニウムイオン、あるいはMと、別
のアルカリ金属イオンまたはアンモニウムイオンとの混
合物であり、Zは、例えばLの塩またはアルミニウムの
塩の形態で添加される酸基を含むものである)を有す
る。
【0021】好ましくは、Xはケイ素であり、Yはアル
ミニウムである。
【0022】好ましい第二変形例によれば、場合によっ
ては焼成されたゼオライトIM−5を、H PO
、(NH PO 、(NH
POおよび(NH )H PO からなる群か
ら選ばれる少なくとも1つの酸の水溶液、あるいはそれ
らの塩のうちの1つの塩の水溶液を用いて含浸してもよ
い。得られた物質は、一般に温度350〜1000℃
で、使用される焼成温度に依存する期間、例えば0.1
秒〜10時間に変化しうる期間焼成される。
【0023】アルカリ・イオンの不存在により、例えば
アンモニウムイオン溶液による少なくとも1つのイオン
交換工程と、酸形態を得るための焼成工程とが回避され
るので、これらの2つの実施の形態は特に有利である。
【0024】本発明による少なくとも一部水素型のゼオ
ライトIM5−Pは、未だに解明されていない構造であ
るが、フランス特許出願FR−2754809に記載さ
れている燐を含まないゼオライトIM−5の構造と同一
である構造を有する。
【0025】粗合成形態のゼオライトIM−5−Pは、
表1に示されるスペクトル線を有するX線回折図表を示
すことにより特徴付けられる。
【0026】H−IM−5−Pで指定される、水素型ゼ
オライトIM−5−Pは、焼成により得られて、表2に
示されるスペクトル線を有するX線回折図表を示す。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】これらの図表は、銅のKα放射線を用いる
従来の粉末法を使用して、回折計により得られる。2θ
角により表される回折のピークの位置から、ブラッグの
式により試料の特徴的な結晶格子間等距離dhkl
計算される。強度の計算は、相対強度段階に基づいて行
われる。この相対強度段階について、X線回折図表上で
最も高い強度を示すスペクトル線に100の値を割り当
てる:すなわち *非常に弱い(tf)は、10未満を意味する。
【0030】*弱い(f)は、20未満を意味する。
【0031】*中程度(m)は、20〜40を意味す
る。
【0032】*強い(F)は、40〜60を意味する。
【0033】*非常に強い(TF)は、60を越えるこ
とを意味する。
【0034】これらの資料(データ)(間隔dおよび相
対強度)が得られるX線回折図表は、高い強度の他のピ
ーク上にショルダーを形成する多数のピークを有する広
範囲の反射により特徴付けられる。いくつかのショルダ
ー、あるいはあらゆるショルダーが分解(解像resolv
e)されないということもありうる。このことは、弱結
晶質試料について、あるいは内部において結晶がX線の
明確な拡張を提供するには極めて少ない試料について生
じるものである。さらに、このことは、図表を得るため
に使用される設備装置および条件が、本明細書において
使用される設備装置および条件と異なるときの場合でも
ある。
【0035】粗合成ゼオライトIM−5の焼成および/
またはイオン交換により得られ、本発明による方法およ
びその合成様式(モード)において使用される、H−I
M−5として指定される、水素型ゼオライトIM−5
が、フランス特許出願FR−2754809に記載され
ている。
【0036】IM−5と呼ばれるゼオライト構造は、酸
化物のモル比として、下記式: 100XO ,mT ,pR2/n O, (式中、mは、10以下であり、pは、0(含まれな
い)〜20であり、Rは、n価の1つまたは複数のカチ
オンであり、Xは、ケイ素および/またはゲルマニウ
ム、好ましくはケイ素であり、Tは、次の元素:アルミ
ニウム、鉄、ガリウム、ホウ素およびチタンからなる群
から選ばれ、好ましくはアルミニウムである)により、
無水塩基について表示される化学組成を有する。
【0037】本発明によるゼオライト構造IM−5−P
は、ほぼ同じ化学組成を有する。
【0038】ゼオライトIM−5−Pは、Si/T原子
比5〜600、特に10〜300を有する。
【0039】ゼオライトのSi/T全体比と試料の化学
組成とは、蛍光X線および原子吸着により測定される。
【0040】本発明によるゼオライトIM−5−Pは、
合成への本発明による触媒の直接的な適用に関して合成
の操作条件を調整することにより、所望のSi/T比を
伴って得られうる。次いでゼオライトは、焼成され、少
なくとも1つのアンモニウム塩の溶液による少なくとも
1回の処理により交換されて、ゼオライトのアンモニウ
ム型を得るようにする。このアンモニウム型ゼオライト
は、一度焼成されると、ゼオライトの水素型を生じる。
【0041】さらに、いくつかの触媒的適用は、考えら
れる反応に対するゼオライトの熱安定性と酸度との調整
を必要とする。ゼオライトの酸度を最適化させるための
手段のうちの1つは、その骨格内に存在する金属Tの量
を減少させることである。骨格のSi/T比は、合成の
際か、あるいは合成の後に決定されてよい。後者の場
合、金属除去と呼ばれる操作は、特にゼオライトの結晶
構造の破壊をできるだけ少なくすることにより行われね
ばならない。従って、Si/T原子比5〜600を有し
かつ調節されうる酸度を有するゼオライトが利用され
る。
【0042】ゼオライトの骨格の部分脱アルミニウム、
より一般には金属Tの部分除去により、熱的により安定
性のある固体が生じることは当業者に公知である。しか
しながら、ゼオライトが受ける脱アルミニウム処理によ
り、骨格外アルミニック(aluminic)種の形成が導かれ
る。これらのアルミニック種が除去されない場合、ゼオ
ライトの極微細孔隙を詰まらせることになる。これは、
例えばオレフィンの製造におけるFCC装置内での接触
クラッキング触媒への添加剤として使用されるゼオライ
トの場合である。すなわち、クラッキング装置の再生器
内は、600℃を越える高温と、水蒸気の無視できない
圧力とで占められる。これら高温と水蒸気圧とにより、
ゼオライトの骨格の脱アルミニウムが生じ、その結果、
酸性部位の損失が生じ、かつ極微細孔隙の詰まりが生じ
るものである。これら2つの現象は、活性つまりゼオラ
イト添加剤の効能の低下を招くことになる。
【0043】これに対して、装置外で調節されて行われ
る脱アルミニウムにより、ゼオライト骨格の脱アルミニ
ウム割合を正確に調整することが可能になりかつ先のパ
ラグラフにおいて説明されていたように、クラッキング
装置内で起こることとは反対に極微細孔隙を詰まらせる
骨格外アルミニック種を特に除去することも可能にな
る。金属の部分除去工程、特に後合成・脱アルミニウム
工程は、当業者に公知のあらゆる技術により行われてよ
い。限定されない例として、場合によっては水蒸気の存
在下でのあらゆる熱処理、その後に行われる無機酸また
は有機酸の少なくとも1つの溶液による少なくとも1つ
の酸攻撃か、あるいは無機酸または有機酸の少なくとも
1つの溶液による少なくとも1つの酸攻撃によるあらゆ
る脱アルミニウムが行われる。この金属除去により、5
を越える、有利には10を越える、好ましくは15を越
える、より詳しくは20〜400のSi/T原子比を有
する燐含有ゼオライトIM−5−Pが生じる。このこと
により、本発明によるゼオライトに活性と耐性とが同時
に付与される。
【0044】・金属除去工程の第一変形例によれば、直
接酸攻撃と呼ばれる第一方法は、温度一般に約450〜
550℃での乾燥空気流下での第一焼成工程を含む。こ
の第一焼成工程は、ゼオライトの極微細孔隙内に存在す
る有機構造化剤の除去を目的とする。この第一焼成工程
の後に、HNO またはHClのような無機酸、ある
いはCH CO Hのような有機酸の水溶液による
処理工程が行われる。この後者の工程は、所望の脱アル
ミニウム水準を得るために必要な回数だけ繰り返されて
よい。これら2つの工程の間に、少なくとも1つのNH
NO 溶液による1回または数回のイオン交換を
行って、アルカリ・カチオン、特にナトリウムの少なく
とも一部、好ましくは実質上全部を除去するようにす
る。同様に直接酸攻撃による脱アルミニウム処理の終わ
りに、少なくとも1つのNH NO 溶液による1
回または数回のイオン交換を行って、残留アルカリ・カ
チオン、特にナトリウムを除去するようにする。
【0045】例えば所期のSi/Al比に到達するため
に、操作条件を選択する必要がある:この見地から、最
も決定的なパラメータは、酸水溶液による処理温度、後
者の濃度、その種類、酸溶液量と処理済みゼオライト重
量との比、処理時間および実施される処理の回数であ
る。
【0046】・金属除去工程の第二変形例によれば、
(特に水蒸気での、すなわち《steaming》)熱処理+酸
攻撃と呼ばれる第二方法は、初めの段階において温度一
般に約450〜550℃での乾燥空気流下での焼成を含
む。この焼成は、ゼオライトの極微細孔隙内に閉塞され
た有機構造化剤を除去することを目的とする。次いで、
こうして得られた固体は、少なくとも1つのNH
溶液による1回または数回のイオン交換に付され
て、ゼオライト中のカチオン位置に存在するアルカリ・
カチオン、特にナトリウムを少なくとも一部、好ましく
は実質上全部除去するようにする。こうして得られたゼ
オライトは、温度一般に500〜900℃で場合によっ
ては好ましくは水蒸気の存在下に行われる、少なくとも
1つの熱処理と、その後の場合によっては行われる、無
機酸または有機酸の水溶液による少なくとも1つの酸攻
撃とを含む骨格の脱アルミニウムの少なくとも1つのサ
イクルに付される。水蒸気の存在下での焼成条件(温
度、水蒸気の圧力および処理期間)、並びに後焼成・酸
攻撃条件(攻撃期間、酸濃度、使用される酸の種類、お
よび酸容積とゼオライト重量との比)は、所期の脱アル
ミニウム水準を得るように適合される。同目的におい
て、実施される熱処理・酸攻撃サイクル数を見込むこと
も可能である。
【0047】TがAlである好ましい場合において、場
合によっては好ましくは水蒸気の存在下に行われる、少
なくとも1つの熱処理工程と、ゼオライトIM−5の酸
媒質中での少なくとも1つの攻撃工程とを含む、骨格の
脱アルミニウムサイクルは、所期の特徴を有する脱アル
ミニウムゼオライトIM−5を得るために必要な回数だ
け繰り返されてよい。同様に、場合によっては好ましく
は水蒸気の存在下に行われる熱処理(工程)に続いて、
異なる濃度の酸溶液を用いるいくつかの連続的酸攻撃が
行われてもよい。
【0048】この第二焼成方法の変形例は、場合によっ
ては好ましくは水蒸気の存在下に温度一般に500〜8
50℃で有機構造化剤を含むゼオライトIM−5−Pの
熱処理を行うことからなる。この場合、有機構造化剤の
焼成工程と、骨格の脱アルミニウム工程とは、同時に行
われる。次いで、ゼオライトは、場合によっては無機酸
(例えばHNO またはHCl)あるいは有機酸(例
えばCH COH)の少なくとも1つの水溶液によ
り場合によっては処理される。最後に、こうして得られ
た固体は、場合によっては少なくとも1つのNH
溶液による少なくとも1回のイオン交換に付され
て、ゼオライト中のカチオン位置に存在するアルカリ・
カチオン、特にナトリウムを実質上全部除去するように
する。
【0049】本発明によるゼオライトIM−5−Pは、
少なくとも一部、好ましくは実質上全部酸形態、すなわ
ち水素型(H )である。Na/T原子比は、一般に
10%未満、好ましくは5%未満、より好ましくは1%
未満である。
【0050】本発明は、触媒組成物にも関する。この組
成物は、下記: a) 本発明による燐含有ゼオライト以外の少なくとも
1つのゼオライト、好ましくはフォージャサイト構造型
ゼオライトY 0〜60重量%、例えば0.1〜60重
量%、好ましくは4〜50重量%、より好ましくは10
〜40重量%と、 b) 先に記載された特徴を有する、少なくとも一部水
素型の少なくとも1つのゼオライトIM−5−P 0.
01〜97重量%、好ましくは0.05〜40重量%、
より好ましくは0.1〜20重量%と、 c) 少なくとも1つのマトリックス少なくとも3重量
%、好ましくは少なくとも20重量%、例えば40〜7
0重量%とを含むものである。
【0051】第一変形例によれば、この組成物は、無機
酸化物の少なくとも1つのマトリックスと組み合わされ
る本発明によるゼオライトを含むものである。
【0052】第二変形例によれば、この組成物は、少な
くとも1つのゼオライトIM−5−Pと、既述の少なく
とも1つのマトリックスと、ゼオライトIM−5−P以
外の少なくとも1つのゼオライトとを含むものである。
【0053】例えば流動床接触クラッキングにおける触
媒組成物の使用の場合には、このゼオライトは、(改質
されかつ蒸気で安定化された)超安定性ゼオライトYを
含むゼオライトY、ゼオライトX、ゼオライト・ベー
タ、ZSM−5型ゼオライト、シリカライトおよびLZ
210型ゼオライトのようなクラッキング用ゼオライト
である。
【0054】この通常非晶質または不完全結晶化(低結
晶度)マトリックスは、例えばアルミナ、シリカ・アル
ミナ、シリカ、酸化マグネシウム、粘土、酸化チタン、
酸化ジルコニウム、これら化合物のうちの少なくとも2
つの化合物の組み合わせ、およびアルミナ・酸化ホウ素
の組み合わせからなる群から選ばれる。
【0055】マトリックスは、好ましくはシリカ、アル
ミナ、酸化マグネシウム、シリカ・アルミナ混合物、シ
リカ・酸化マグネシウム混合物および粘土(そのうちカ
オリンおよびメタカオリン)からなる群から選ばれる。
【0056】特に炭化水素仕込原料の接触クラッキング
において使用される触媒組成物は、当業者に公知のあら
ゆる方法により調製されてよい。
【0057】従って、組成物は、例えば少なくとも一部
水素型の、燐により改質されたゼオライトIM−5と、
ゼオライトを含むクラッキング触媒の従来の調製方法に
よるゼオライトYとの同時組み込みにより得られてよ
い。ゼオライトIM−5−Pは、少なくとも一部脱アル
ミニウムされるか、あるいは少なくとも一部金属Tを除
去されてよい。
【0058】さらに組成物は、マトリックスおよび別の
ゼオライト、例えばゼオライトYを含む第一物質と、先
に記載された少なくとも一部水素型形態の、燐を添加す
ることにより改質されたゼオライトIM−5を含む第二
物質と、マトリックスとの機械的混合により得られてよ
い。このマトリックスは、前記第一物質中に含まれるマ
トリックスと同一であってよいし、あるいは異なっても
よい。この機械的混合は、通常乾燥物質と共に行われ
る。物質の乾燥は、好ましくは、例えば温度100〜5
00℃で、通常0.1〜30秒の間、噴霧(Spray-dryi
ng噴霧乾燥)により行われる。
【0059】噴霧による乾燥後、これらの物質は、なお
揮発性物質(水およびアンモニア)を約1〜30重量%
含むものである。
【0060】このように調製されかつクラッキングにお
いて使用される触媒組成物は、下記: a) 本発明による燐含有ゼオライト以外の少なくとも
1つのゼオライト、好ましくはフォージャサイト構造型
ゼオライトY 0〜60重量%、例えば0.1〜60重
量%、好ましくは4〜50重量%、より好ましくは10
〜40重量%と、 b) 先に記載された特徴を有する、少なくとも一部水
素型の少なくとも1つのゼオライトIM−5−P 0.
01〜97重量%、好ましくは0.05〜40重量%、
より好ましくは0.1〜20重量%と、 c) 少なくとも1つのマトリックス少なくとも3重量
%、好ましくは少なくとも20重量%、例えば40〜7
0重量%とを含むものである。
【0061】接触クラッキング反応の一般的条件は、本
発明の枠内においてこの明細書では繰り返されないが、
公知である(例えば米国特許US−A−329319
2、3449070、4415438、3518051
および3607043を参照)。
【0062】1分子当たり炭素原子数3および/または
4を有するガス炭化水素、特にプロピレンおよびブテン
を可能な限り大量に製造する目的において、クラッキン
グが行われる温度、例えば10〜50℃を僅かに上昇さ
せることが時として有利である。しかしながら、本発明
の触媒は、大半の場合、そのような温度上昇を必要とせ
ずに十分に活性である。プロピレンの製造を最大限にす
るための非常に苛酷な使用条件において、接触時間は、
延長されてよい:すなわち約10000〜60000ミ
リ秒である。
【0063】従って、接触クラッキング条件は、次のよ
うになる: ・接触時間10〜60000ミリ秒 ・仕込原料に対する触媒(C/O)の重量比0.5〜5
0 ・反応温度400〜800℃ ・圧力0.5〜10バール(1バール=10 Pa)
【0064】
【発明の実施の形態】次の実施例は、本発明を例証する
が、何らその範囲を限定するものではない。
【0065】[実施例1: ゼオライトIM−5−Pの
調製およびn−デカンのクラッキング]出発試料IM−
5を、酸形態で構造化剤を用いないで使用した。調製を
5工程で行った: 1.粉末形態のゼオライトを、下記を含む容器内での水
溶液中に分散した: *液体/固体重量比=10g/gの(脱イオン)水 *化学式NH PO の燐酸アンモニウム形
態での燐のX重量%であり、Xは燐の目指す百分率であ
る。例えばゼオライト1gに対して、 ・水10g ・NH PO (純度99%)0.0375
×Xg
【0066】2.分散された混合物を、温度80℃で維
持される減圧回転エバポレータ内に配置した。圧力を調
整して、非常に急速な沸騰を避けるようにした:すなわ
ち混合物は、約1時間経過時に乾燥されねばならない。
【0067】3.炉での100℃での一晩乾燥。
【0068】4.乾燥試料をペレット化し、粉砕し、
0.59〜0.84mmに篩い分けた。
【0069】5.燐を0、0.5、1、2、3および4
重量%含むゼオライトIM−5の5つの試料を、100
%の水蒸気下に750℃で5時間最終的に焼成した(ス
チーミングとも呼ばれる水熱工程)。
【0070】IM−5−Pの物理・化学的特徴:X線回
折(DRX)により測定される結晶化度と、5工程後に
得られる5試料の比表面積(BET)と、出発試料(新
品)とを次の表にまとめた:
【表3】
【0071】6試料のX線回折(DRX)スペクトル
は、非常に類似しておりかつフランス特許出願FR−2
754809に記載されているIM−5の試料の特徴的
なスペクトル線を有していた。特に燐を含む試料は、燐
の添加に対応する特徴的なスペクトル線を示さなかっ
た。
【0072】BET比表面積により、燐含有量が増加す
る場合には、あらゆる試料が、僅かに減少する非常に高
い結晶化度を有することが証明された。
【0073】[実施例2: 燐を含むか、あるいは燐を
含まない6触媒の調製、およびn−デカンのクラッキン
グ]触媒を、燐を含むか、あるいは燐を含まないゼオラ
イト0.5gと、シリカSiO (BASF D−1
1−11)2.5gとを混合させて調製した。このシリ
カを、空気下に800℃で11時間予め焼成した。この
場合、比表面積は97m /gであった。
【0074】燐を0、0.5、1、2、3および4重量
%含むゼオライトIM−5を用いて調製した6触媒を、
テスト用マイクロ装置(MAT装置)内で500℃での
n−デカンのクラッキングテストにおいて評価した。注
入時間は、60秒であった。
【0075】各触媒について、注入されたデカンの重量
を変化させることにより(n−デカン1.54g、0.
906gおよび0.77g)、実験を3回行った。転換
の結果により計算された一定の優れた反応速度を下記表
にまとめた。
【0076】
【表4】
【0077】証明されうるように、優れた結果が、燐含
有量2〜3重量%に関して得られた。
【0078】[実施例3: 減圧ガスオイルのクラッキ
ング]3触媒を、ガスオイルのクラッキングにおける比
較用に調製した。それらのうちの各々について、結晶パ
ラメータ2.432nmの超安定性ゼオライトY(US
Y)を使用した。添加剤(マトリックスおよびゼオライ
ト)の量(燐を含まないIM−5と、実施例1に従って
調製した燐2重量%を含むIM−5との比較用ZSM−
5)を、《ゼオライトY/添加剤》重量比=3であるよ
うに添加した。ZSM−5のSi/Al比と、IM−5
−PのSi/Al比とは、各々20および12である。
次いで、触媒を、100%の水蒸気(スチーミング)下
に750℃で5時間焼成した。触媒の使用された全体重
量は、各実験に対して3gであった。
【0079】下記表に、使用した減圧ガスオイルの主な
特徴をまとめた: 60℃での密度 0.916 K−UOP 11.84 67℃での屈折率 1.4932 硫黄(重量%) 2.7 窒素(重量%) 0.15 コンラドソン炭素(重量%) 0.09 アニリン点(℃) 76 Na(ppm) <0.05 Cu(ppb) 30 Ni(ppb) 30 V (ppb) <25 Fe(ppm) 0.5 平均分子量 405 蒸留曲線(℃) ASTM D1160 10% 400 30% 411 50% 425 70% 449 90% 489
【0080】3触媒の性能を、520℃での減圧ガスオ
イル・クラッキングにおいて評価した。30秒の注入時
間に対して、注入された減圧ガスオイルの重量が、4、
3.5、3、2.5および2グラムである一方、触媒の
重量は、一定の3.0グラムに留まった。転換率を、1
00−(LCO%+懸濁液%)として記載した。
【0081】下記表にまとめた値は、重量%で表示され
る収率に相当した。これは、約60%の転換率について
得られる一般化された値に相当した。
【0082】
【表5】
【0083】この表に基づいて証明できるように、燐の
添加により、乾燥ガス(H 、C およびC
と、コークスとの収率を著しく低減させることが可能に
なる一方で、C およびC 軽質オレフィンの含有
量が、明らかに改善された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アベリノ コルマ カノス スペイン国 バレンシア 46 パスタ 6 ダニエル バラシアルト (番地なし) (72)発明者 ホアキン マルティネス トリグエロ スペイン国 バレンシア マニセス 20 アベニダス パイス バレンシアノ (番 地なし) (72)発明者 エリック ベナジ フランス国 シャトゥー リュ ル ヴァ ル サブローン 44 (72)発明者 シルヴィ ラコーブ フランス国 リイル マルメゾン アヴニ ュー ガブリエル ペリ 39−2 (72)発明者 ジル マビヨン フランス国 カリエール シュール セー ヌ リュ ドゥ レガリテ 30

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケイ素と、Al、Fe、Ga、Tiおよ
    びBからなる群から選ばれる少なくとも1つの元素Tと
    を含み、かつ多くとも燐10重量%を含む燐含有ゼオラ
    イトIM−5−P。
  2. 【請求項2】 燐含有量が、多くともゼオライトの5重
    量%である、請求項1記載のゼオライト。
  3. 【請求項3】 Si/Al原子比が、少なくとも5、好
    ましくは20〜400である、請求項1または2記載の
    ゼオライト。
  4. 【請求項4】 少なくとも一部水素型である、請求項1
    〜3のうちのいずれか1項記載のゼオライト。
  5. 【請求項5】 適切な条件下に、場合によっては焼成さ
    れたゼオライトIM−5を、H PO 、(NH
    PO 、(NH HPO および
    (NH )H PO からなる群から選ばれる少
    なくとも1つの酸、あるいはそれらの塩のうちの1つの
    塩の水溶液により含浸し、得られた物質を、温度350
    〜1000℃で焼成する、請求項1〜4のうちのいずれ
    か1項記載の燐含有ゼオライトIM−5−Pの調製方
    法。
  6. 【請求項6】 少なくとも1つの窒素含有有機カチオン
    と、少なくとも1つの酸化ケイ素またはゲルマニウム
    と、Al、Fe、Ga、TiおよびBからなる群から選
    ばれる少なくとも1つの金属Tの酸化物と、少なくとも
    1つの燐化合物と、場合によってはアルカリ金属Mの酸
    化物および/またはアンモニウムと、あるいはそれらの
    前駆体とを接触させ、混合物は、一般に次のモル組成: XO /T : 少なくとも10 (R1/n )OH/XO : 0.01〜2 H O/XO : 1〜500 Q/XO : 0.005〜1 L ZO : 0〜5 (ここにおいて、Xはケイ素および/またはゲルマニウ
    ムであり、Rは、M(アルカリ金属カチオンおよび/ま
    たはアンモニウムカチオン)、および/またはQ(窒素
    含有有機カチオンまたはこのカチオンの前駆体またはこ
    のカチオンの分解物質)を含むn価のカチオンであり、
    Zは、塩であり、Zは、q価のアニオンであり、
    Lは、アニオンZを平衡状態に置くために必要なMに類
    似するアルカリ金属イオンまたはアンモニウムイオン、
    あるいはMと、別のアルカリ金属イオンまたはアンモニ
    ウムイオンとの混合物であり、Zは、例えばLの塩また
    はアルミニウムの塩の形態で添加される酸基を含むもの
    である)を有する、請求項1〜4のうちのいずれか1項
    記載の燐含有ゼオライトIM−5−Pの調製方法。
  7. 【請求項7】 ゼオライトIM−5−Pが、直接、酸攻
    撃法により金属Tを一部除去される、請求項5または6
    記載の調製方法。
  8. 【請求項8】 ゼオライトIM−5−Pが、熱処理・酸
    攻撃法により金属Tを一部除去される、請求項5または
    6記載の調製方法。
  9. 【請求項9】 熱処理が、水蒸気の存在下に行われる、
    請求項7または8記載の調製方法。
  10. 【請求項10】 少なくとも一部酸形態で請求項1〜4
    のうちのいずれか1項記載の少なくとも1つの燐含有ゼ
    オライトIM−5−Pと、少なくとも1つのマトリック
    スと、場合によっては前記ゼオライトIM−5−P以外
    の少なくとも1つのゼオライトとを含む触媒組成物。
  11. 【請求項11】 重量百分率が、下記: a) ゼオライトIM−5−P以外の少なくとも1つの
    ゼオライト、好ましくはフォージャサイト構造型ゼオラ
    イトY 0〜60重量%、例えば0.1〜60重量%、
    好ましくは4〜50重量%、より好ましくは10〜40
    重量%、 b) 少なくとも一部水素型の少なくとも1つのゼオラ
    イトIM−5−P 0.01〜97重量%、好ましくは
    0.05〜40重量%、より好ましくは0.1〜20重
    量%、および c) 少なくとも1つのマトリックス少なくとも3重量
    %、好ましくは少なくとも20重量%、例えば40〜7
    0重量%である、請求項10記載の触媒組成物。
  12. 【請求項12】 マトリックスと、場合によってはゼオ
    ライトIM−5−P以外のゼオライトと、前記ゼオライ
    トIM−5−Pとを混合することによる、請求項10ま
    たは11記載の触媒組成物の調製法。
  13. 【請求項13】 炭化水素仕込原料の接触クラッキング
    方法における請求項1〜4、請求項10および請求項1
    1のうちのいずれか1項記載の、あるいは請求項5〜9
    および請求項12のうちのいずれか1項記載により調製
    されるゼオライトの使用法。
  14. 【請求項14】 前記ゼオライト以外のクラッキング触
    媒を含む触媒組成物における請求項13記載のゼオライ
    トの使用法。
JP2000138022A 1999-05-11 2000-05-11 燐含有ゼオライトim−5、触媒組成物、その調製法および接触クラッキングにおけるその使用法 Expired - Lifetime JP4996783B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9906189 1999-05-11
FR9906189A FR2794116B1 (fr) 1999-05-11 1999-05-11 Zeolithe im-5 au phosphore, composition catalytique, sa preparation et son utilisation en craquage catalytique

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011156185A Division JP5135457B2 (ja) 1999-05-11 2011-07-15 燐含有ゼオライトim−5を含む触媒組成物を用いる接触クラッキング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000344514A true JP2000344514A (ja) 2000-12-12
JP4996783B2 JP4996783B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=9545619

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000138022A Expired - Lifetime JP4996783B2 (ja) 1999-05-11 2000-05-11 燐含有ゼオライトim−5、触媒組成物、その調製法および接触クラッキングにおけるその使用法
JP2011156185A Expired - Lifetime JP5135457B2 (ja) 1999-05-11 2011-07-15 燐含有ゼオライトim−5を含む触媒組成物を用いる接触クラッキング方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011156185A Expired - Lifetime JP5135457B2 (ja) 1999-05-11 2011-07-15 燐含有ゼオライトim−5を含む触媒組成物を用いる接触クラッキング方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6306286B1 (ja)
JP (2) JP4996783B2 (ja)
BR (1) BR0002409B1 (ja)
DE (1) DE10022852B4 (ja)
FR (1) FR2794116B1 (ja)
NL (1) NL1015129C2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005520762A (ja) * 2002-03-20 2005-07-14 アンスティテュ フランセ デュ ペトロール メタロホスフェート型im−6結晶質固体およびそれを調製するための方法
KR100822728B1 (ko) * 2005-03-30 2008-04-17 주식회사 엘지화학 탄화수소 분해촉매 및 이의 제조방법
JP2008512236A (ja) * 2004-09-10 2008-04-24 エスケー ホルディングス カンパニー リミテッド 軽質オレフィン製造用固体酸触媒及びこれを用いた方法
CN107971022A (zh) * 2016-10-21 2018-05-01 中国石油化工股份有限公司 一种增产丙烯的催化裂化助剂及其制备方法
CN107971023A (zh) * 2016-10-21 2018-05-01 中国石油化工股份有限公司 一种含有含磷和负载金属的Beta分子筛的催化裂化助剂及其制备方法
CN107970982A (zh) * 2016-10-21 2018-05-01 中国石油化工股份有限公司 一种增产丙烯的催化裂化助剂及其制备方法
CN107971006A (zh) * 2016-10-21 2018-05-01 中国石油化工股份有限公司 一种增产丙烯的催化裂化助剂及其制备方法
CN107970981A (zh) * 2016-10-21 2018-05-01 中国石油化工股份有限公司 一种增产丙烯的催化裂化助剂及其制备方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1014299C2 (nl) * 1999-02-24 2001-03-26 Inst Francais Du Petrole Werkwijze voor hydrokraken met een katalysator, die een zeoliet IM-5 bevat en katalysator, die een zeoliet IM-5 en een promotor-element bevat.
BRPI0611711B1 (pt) * 2005-06-29 2021-06-29 W. R. Grace & Co.- Conn Catalisador de pentasil para olefinas leves em unidades catalíticas fluidizadas
CN103663485B (zh) * 2012-09-24 2016-12-21 中国石油化工股份有限公司 一种P-Si-IM-5分子筛及其催化剂的制备与应用
CN107971029B (zh) * 2016-10-21 2019-11-15 中国石油化工股份有限公司 一种增产丙烯的催化裂化助剂及其制备方法
CN107974283B (zh) * 2016-10-21 2023-01-13 中国石油化工股份有限公司 一种生产低碳烯烃和轻芳烃的催化裂解方法
CN107970999B (zh) * 2016-10-21 2019-11-15 中国石油化工股份有限公司 一种含有含磷Beta分子筛的催化裂化助剂及其制备方法
CN107971001B (zh) * 2016-10-21 2019-11-15 中国石油化工股份有限公司 一种含有富含介孔的Beta分子筛的催化裂化助剂及其制备方法
CN107974284B (zh) * 2016-10-21 2023-03-10 中国石油化工股份有限公司 一种生产低碳烯烃和轻芳烃的催化裂解方法
CN107970996B (zh) * 2016-10-21 2020-03-24 中国石油化工股份有限公司 一种含磷和含负载金属imf结构分子筛及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62212219A (ja) * 1986-03-12 1987-09-18 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 熱的に安定なリン含有y型フオ−ジヤサイトの製造法
JPH0753209A (ja) * 1993-08-18 1995-02-28 Catalysts & Chem Ind Co Ltd リン変性結晶性アルミノシリケートゼオライトの製造方法
WO1998017581A1 (fr) * 1996-10-21 1998-04-30 Institut Français Du Petrole Zeolithe im-5, son procede de preparation et ses applications catalytiques

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4456780A (en) * 1979-07-27 1984-06-26 Mobil Oil Corporation Extending zeolite catalyst life for disproportionation by treating with phosphorus and/or steam
CA2015335A1 (en) * 1989-05-12 1990-11-12 Terry G. Roberie Catalytic compositions
US5110776A (en) * 1991-03-12 1992-05-05 Mobil Oil Corp. Cracking catalysts containing phosphate treated zeolites, and method of preparing the same
US5171921A (en) * 1991-04-26 1992-12-15 Arco Chemical Technology, L.P. Production of olefins
FR2758817B1 (fr) * 1997-01-24 1999-09-03 Inst Francais Du Petrole Procede de craquage de charges hydrocarbonees a l'aide d'un catalyseur comprenant une zeolithe im-5 eventuellement desaluminee
FR2758810B1 (fr) * 1997-01-24 1999-02-19 Inst Francais Du Petrole Zeolithe im-5 desaluminee
US5888378A (en) * 1997-03-18 1999-03-30 Mobile Oil Corporation Catalytic cracking process
US6211104B1 (en) * 1997-10-15 2001-04-03 China Petrochemical Corporation Catalyst for catalytic pyrolysis process for the production of light olefins and the preparation thereof
FR2769919B1 (fr) * 1997-10-16 1999-12-24 Inst Francais Du Petrole Procede pour l'amelioration du point d'ecoulement de charges paraffiniques avec un catalyseur a base de zeolithe im-5
NL1014299C2 (nl) * 1999-02-24 2001-03-26 Inst Francais Du Petrole Werkwijze voor hydrokraken met een katalysator, die een zeoliet IM-5 bevat en katalysator, die een zeoliet IM-5 en een promotor-element bevat.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62212219A (ja) * 1986-03-12 1987-09-18 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 熱的に安定なリン含有y型フオ−ジヤサイトの製造法
JPH0753209A (ja) * 1993-08-18 1995-02-28 Catalysts & Chem Ind Co Ltd リン変性結晶性アルミノシリケートゼオライトの製造方法
WO1998017581A1 (fr) * 1996-10-21 1998-04-30 Institut Français Du Petrole Zeolithe im-5, son procede de preparation et ses applications catalytiques

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005520762A (ja) * 2002-03-20 2005-07-14 アンスティテュ フランセ デュ ペトロール メタロホスフェート型im−6結晶質固体およびそれを調製するための方法
JP2008512236A (ja) * 2004-09-10 2008-04-24 エスケー ホルディングス カンパニー リミテッド 軽質オレフィン製造用固体酸触媒及びこれを用いた方法
KR100822728B1 (ko) * 2005-03-30 2008-04-17 주식회사 엘지화학 탄화수소 분해촉매 및 이의 제조방법
CN107971006A (zh) * 2016-10-21 2018-05-01 中国石油化工股份有限公司 一种增产丙烯的催化裂化助剂及其制备方法
CN107971023A (zh) * 2016-10-21 2018-05-01 中国石油化工股份有限公司 一种含有含磷和负载金属的Beta分子筛的催化裂化助剂及其制备方法
CN107970982A (zh) * 2016-10-21 2018-05-01 中国石油化工股份有限公司 一种增产丙烯的催化裂化助剂及其制备方法
CN107971022A (zh) * 2016-10-21 2018-05-01 中国石油化工股份有限公司 一种增产丙烯的催化裂化助剂及其制备方法
CN107970981A (zh) * 2016-10-21 2018-05-01 中国石油化工股份有限公司 一种增产丙烯的催化裂化助剂及其制备方法
CN107970982B (zh) * 2016-10-21 2019-10-25 中国石油化工股份有限公司 一种增产丙烯的催化裂化助剂及其制备方法
CN107971006B (zh) * 2016-10-21 2019-10-25 中国石油化工股份有限公司 一种增产丙烯的催化裂化助剂及其制备方法
CN107971023B (zh) * 2016-10-21 2019-11-15 中国石油化工股份有限公司 一种含有含磷和负载金属的Beta分子筛的催化裂化助剂及其制备方法
CN107970981B (zh) * 2016-10-21 2019-12-27 中国石油化工股份有限公司 一种增产丙烯的催化裂化助剂及其制备方法
CN107971022B (zh) * 2016-10-21 2019-12-27 中国石油化工股份有限公司 一种增产丙烯的催化裂化助剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
NL1015129C2 (nl) 2002-08-06
FR2794116B1 (fr) 2001-07-20
BR0002409A (pt) 2001-01-02
BR0002409B1 (pt) 2011-05-17
JP4996783B2 (ja) 2012-08-08
JP2011214009A (ja) 2011-10-27
DE10022852A1 (de) 2000-11-16
NL1015129A1 (nl) 2000-11-14
FR2794116A1 (fr) 2000-12-01
JP5135457B2 (ja) 2013-02-06
US6306286B1 (en) 2001-10-23
DE10022852B4 (de) 2012-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5135457B2 (ja) 燐含有ゼオライトim−5を含む触媒組成物を用いる接触クラッキング方法
KR100903898B1 (ko) 저급 올레핀 제조용 촉매
US8658024B2 (en) Catalyst and a method for cracking hydrocarbons
KR100572842B1 (ko) 올레핀 전환반응용 촉매의 제조 방법
EP2075068B1 (en) A catalyst for converting hydrocarbons
US5378670A (en) Phosphorus zeolites/molecular sieves
KR100478078B1 (ko) 중간 증류물을 생산하기 위한 하이드로크래킹 촉매 및 이의 제조방법
KR101086993B1 (ko) 동일 반응계 내 zsm―5 합성
US5051385A (en) Monodispersed mesoporous catalyst matrices and FCC catalysts thereof
JPH0587303B2 (ja)
NO321464B1 (no) Blanding inneholdende en molekylsil av pentasil-type, og fremstilling og anvendelse derav
BRPI0621983B1 (pt) processo para a conversão catalítica de hidrocarbonetos
KR102038335B1 (ko) 증진된 활성 및 수열 안정성을 갖는 인 개질된 크래킹 촉매
JPS61291043A (ja) 安定化されかつ脱アルミニウムされた沸石オメガをベ−スとする重質石油留分のクラツキング触媒およびその調製方法
US5972204A (en) Phosphorous-containing zeolite with structural type CON, its preparation and its use for catalytic cracking
US6007698A (en) Process for cracking hydrocarbon feeds using a catalyst comprising an IM-5 zeolite which is optionally dealuminated
KR100651329B1 (ko) 탄화수소 원료로부터 경질 올레핀을 제조하는 공정
JP3277199B2 (ja) ベータゼオライト、ゼオライトyおよびマトリックスを含む、炭化水素仕込原料のクラッキング用触媒
JPS6385013A (ja) 高シリカゼオライト(ecr−17)、そのゼオライトを含有する触媒及びその触媒を使用する炭化水素転化法
EP1152978B1 (en) Faujasite zeolitic materials
US6077420A (en) Process for cracking hydrocarbon feeds using a catalyst comprising a dealuminated NU-86 zeolite
EP0453148A1 (en) Gallium zeolites
CN107970995B (zh) 一种催化裂解催化剂及其制备方法
TWI400125B (zh) Catalyst and its hydrocarbon cracking method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101008

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120514

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4996783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term