JP2000332198A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2000332198A
JP2000332198A JP11137937A JP13793799A JP2000332198A JP 2000332198 A JP2000332198 A JP 2000332198A JP 11137937 A JP11137937 A JP 11137937A JP 13793799 A JP13793799 A JP 13793799A JP 2000332198 A JP2000332198 A JP 2000332198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductance component
semiconductor device
electrode
substrate
capacitance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11137937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3425573B2 (ja
Inventor
Hiromoto Fujii
宏基 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13793799A priority Critical patent/JP3425573B2/ja
Priority to US09/572,628 priority patent/US6355970B1/en
Priority to EP00110637A priority patent/EP1054448A2/en
Priority to KR1020000026891A priority patent/KR100335858B1/ko
Publication of JP2000332198A publication Critical patent/JP2000332198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3425573B2 publication Critical patent/JP3425573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0617Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0617Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
    • H01L27/0629Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type in combination with diodes, or resistors, or capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/10Inductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高周波用半導体デバイスにおいて、グランド
用電極パッドをワイヤボンディングにより接地する場合
に、ワイヤボンディングのインダクタンス成分が無視で
きずに、基板抵抗へ高周波電流が流れることによって生
ずる電極雑音特性の劣化及び消費電力の増大を防止す
る。 【解決手段】 高周波デバイスの動作周波数において、
接地電極用パッドを接地するためのボンディングワイヤ
の持つインダクタンス成分Lb と共振するような容量C
1 を、当該インダクタンス成分Lb に直列に接続する。
この方法により、動作周波数において基板抵抗に高周波
信号が流れなくなるので、デバイスの雑音特性が向上
し、かつ消費電力を最小限に抑えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置に関し、
特に高周波用電子回路が集積化された半導体基板上に形
成されたグランド電極を、ボンディングワイヤを用いて
接地するように構成された半導体装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】高周波用デバイスでは、集積回路用基板
の抵抗に起因して生ずるノイズを減少させることによ
り、デバイス全体の雑音特性を向上させることが重要な
要素の一つとなっている。この目的のために、パッド電
極下に層間絶縁膜を挟んで低抵抗の、例えば、シリサイ
ド層を設けた構造が用いられている。
【0003】例えば、文献“Bonding pad models for S
ilicon VLSI technologies and their effects on the
Noise Figure of RF NPNs.”(IEEE MTT-S digest, 199
4 ,pp.1179-1182)には、図13(a)にその断面構造
を示すように、パッド電極115a下に層間絶縁膜11
3を挟んでポリシリコンシリサイド層108を設けた構
造が開示されている。この構造によれば、ポリシリコン
シリサイド層108がボンディングワイヤ119により
直接接地されているため、シリコン基板101の抵抗に
より生ずるノイズの影響を無くすことができる。尚、1
20はグランドを示している。
【0004】しかしながら、このような方法では、図1
3(b)の等価回路に示すように、周波数が大きくなっ
てきた場合に、ボンディングワイヤ119のインダクタ
ンスLb のインピーダンスωLbが無視できなくなってく
るので、パッド電極115aの寄生容量Cp を流れてく
る電流ip が、基板抵抗Rp 側にも流れるようになる。
電流ip の基板抵抗側に流れる電流の大きさの割合k
(%)は、 k=100×ωLb/(Rp 2 +(ωLb)2(1/2) で表される。
【0005】例えば、基板抵抗Rp =150Ω、周波数
f=5GHz、インダクタンスLb=10nHの場合、
kの値は90%にもなる。つまり、ほとんど基板抵抗R
p 側に電流が流れてしまうことになる。その結果、基板
抵抗Rp が発生するノイズにより、デバイス全体の雑音
特性が低下してしまうという問題点が生じてくる。ま
た、基板抵抗Rp による消費電力(=Rp・(k|ip
|/100)2 )が増加するため、デバイス全体の消
費電力も増大するという問題点が生じる。
【0006】本発明はこの様な従来技術の問題点を解決
すべくなされたものであって、その目的とするところ
は、雑音特性の向上及び低消費電力化を図ることが可能
な半導体装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、電子回
路が集積化された半導体基板上に形成されたグランド電
極を、ボンディングワイヤを用いて接地するように構成
された半導体装置であって、前記ボンディングワイヤが
有するインダクタンス成分と直列に容量を設け、前記電
子回路の動作周波数において、前記容量と前記インタク
タンス成分とにより共振回路を構成するようにしたこと
を特徴とする半導体装置が得られる。
【0008】また、前記容量に並列に第二のインダクタ
ンス成分を設け、前記電子回路の動作周波数において、
これ等容量及び第二のインダクタンス成分並びに前記イ
ンタクタンス成分により共振回路を構成するようにした
ことを特徴としている。
【0009】また、前記容量は、前記半導体基板上にお
いて、下部電極、容量絶縁膜及び上部電極を形成するこ
とにより構成されていることを特徴とし、前記下部電極
は、前記半導体基板上の入力用パッド電極直下の基板表
面に形成された低抵抗層であることを特徴とする。
【0010】そして、前記第二のインダクタンス成分と
なる配線層は、前記低抵抗層の直上に形成されているこ
とを特徴とする。また、前記第二のインダクタンス成分
となる配線層の直下の低抵抗層には、この第二のインダ
クタンス成分により生ずる渦電流の発生を抑止する抑止
手段が設けられており、前記抑止手段は、前記低抵抗層
に設けられた切込みであることを特徴とする。
【0011】発明の作用を述べる。高周波デバイスの動
作周波数において、接地電極用パッドを接地するための
ボンディングワイヤの持つインダクタンス成分と共振す
るような容量、または容量とインダクタの並列回路を、
当該インダクタンス成分に直列に接続する。この方法に
よれば、動作周波数において基板抵抗に高周波信号が流
れなくなるので、デバイスの雑音特性が向上し、かつ消
費電力を最小限に抑えることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例について図
面を参照しつつ説明する。以下の実施例では、本発明を
nチャネル型のMOSFETで構成される増幅器に適用
した場合を説明する。図1(a)〜(e)は本発明の第
一の実施例の製造工程順の断面図である。先ず、p型シ
リコン基板1上に素子分離酸化膜2を200〜500n
mの厚さに選択的に形成する。このとき、パッド電極形
成予定領域17には、素子分離酸化膜2を形成しないよ
うにする(図1(a))。pウェル3を形成した後、2
〜10nmのゲート酸化膜4、100〜400nmのポ
リシリコンを順次成長させ、レジストマスクを用いてゲ
ート電極5を形成する。
【0013】ゲート電極5においてサイドウォール6を
形成した後、ソース領域及びドレイン領域7をイオン注
入法により形成し、RTA(ラピッドサーマルアニーリ
ング)法により、1000〜1100℃、10〜60秒
の条件で熱処理を加え、ソース領域及びドレイン領域7
を活性化させる(図1(b))。次に、基板1の露出し
た領域に低抵抗層としてのシリサイド層8を形成する
(図1(c))。
【0014】その後、層間絶縁膜9を形成して、100
〜300nmのポリシリコン膜を成長し、レジストマス
クを用いて容量の下部電極10を形成する。次に、容量
絶縁膜となる絶縁膜11を5〜50nmの厚さに成長し
た後、100〜300nmのポリシリコン膜または金属
膜を成長させ、レジストマスクにより容量の上部電極1
2を形成する(図1(d))。
【0015】その後、800〜1200nmの層間絶縁
膜13を成長し、レジストマスクを用いて必要箇所にコ
ンタクトホール14を形成する。コンタクトホール14
にタングステン等の金属膜を埋め込んだ後、アルミ等の
金属膜15を400〜800nmの厚さに成長させ、レ
ジストマスクを用いて入力用パッド電極15a、グラン
ド用パッド電極15d、インダクタ配線15b及び通常
の配線15cを形成する(図1(e))。グランド用パ
ッド電極15dから図示せぬボンディングワイヤを介し
てグランド(図示せず)へ接地される。この図1(e)
の断面構造を上からみた状態を図2の平面図に示す。図
2のA−A’の断面図が図1(e)に相当する。
【0016】この様にして作成されたデバイスの等価回
路を図3に示す。容量C1 の値は、動作周波数fにおい
てボンディングワイヤのインダクタンスLb と共振する
ように設定する。すなわち、 f=(1/2π)・{1/(Lb ・C1 )}1/2 なる式を満足する様に、容量C1 の値を設定するのであ
る。
【0017】本発明によれば、図3に示したように、動
作周波数fにおいて、Lb ,C1 を共振により短絡させ
るので、基板抵抗Rp に高周波電流が流れることはな
い。従って、基板抵抗Rp がノイズを発生することはな
い。このことを示す例として、動作周波数f=5GH
z、基板抵抗Rp =150Ω、入力用パッド電極15a
の寄生容量Cp =0.5pFのときに、C1 =0.1p
Fと設定し、ボンディングワイヤ19のインダクタLb
の値を5nHから15nHまで変化させた場合の最小雑
音指数NFmin の結果を、従来例の結果と併せて図4に
示す。
【0018】図4において、C1 を除いた従来例の場合
(図4b)、Lb の増大に伴いNFmin の値は増加して
しまう。一方、C1 を接続する本発明の場合、Lb が前
記の式を満たす10nHのときに,最小雑音指数NFmi
n は極小値をとり(図4a)、この極小値は基板抵抗R
p を除去した場合のNFmin の値(図4c)と一致す
る。また、ボンディングワイヤ19のインダクタLb の
値が約10%の範囲でばらついた場合にも、NFmin の値
は1dB以下に抑えることができる。このように、デバ
イス全体の低雑音化を実現することができる。さらに、
基板抵抗Rp における消費電力がなくなるので、低消費
電力化も同時に実現することができる。
【0019】本発明をnチャネル型のMOSFETで構
成される増幅器に適用した第二の実施例を以下に説明す
る。図5は本発明の第二の実施例を示す製造工程順の断
面図であり、図1と同等部分は同一符号にて示してい
る。先ず、p型シリコン基板1上に、素子分離酸化膜2
を200〜500nmの厚さに選択的に形成する。この
とき、パッド電極形成予定領域17には素子分離酸化膜
2を形成しないようにする(図5(a))。
【0020】そして、pウェル3を形成した後、2〜1
0nmのゲート酸化膜4、100〜400nmのポリシ
リコンを順次成長させ、レジストマスクを用いてゲート
電極5を形成する。このゲート電極5においてサイドウ
ォール6を形成した後、ソース領域、ドレイン領域7を
イオン注入法により形成し、RTA(ラピッドサーマル
アニーリング)法により、1000〜1100℃、10
〜60秒の条件で熱処理を加え、ソース領域、ドレイン
領域7を活性化させる(図5(b))。
【0021】次に、基板1の露出した領域に低抵抗層で
あるシリサイド層8を形成する。このとき、パッド電極
形成予定領域17にシリサイド層8が形成される(図5
(c))。シリサイド層8は容量の下部電極8aとして
兼用する。その後、5〜50nmの絶縁膜9を成長し、
100〜300nmのポリシリコン膜または金属膜を成
長させて、レジストマスクにより容量の上部電極12を
形成する(図5(d))。
【0022】その後、800〜1200nmの層間絶縁
膜13を成長し、レジストマスクを用いて必要箇所にコ
ンタクトホール14を形成する。コンタクトホール14
にタングステン等の金属膜を埋め込んだ後、アルミ等の
金属膜15を400〜800nmの厚さに成長させ、レ
ジストマスクを用いて入力用パッド電極15a、グラン
ド用パッド電極15d及び通常の配線15cを形成する
(図5(e))。図5(e)を上からみた状態を図6の
平面図に示しており、図6のB−B’の断面図が図5
(e)に相当するものである。
【0023】本実施例の等価回路も第一の実施例と同
様、図3のようになる。等価回路とデバイスの配置の関
係を図7に示している。本実施例によれば、第一の実施
例における効果が得られる他に、容量の下部電極8aを
シリサイド層8と共用化しているため、第一の実施例に
比べてプロセス工程の削減が可能であるという利点があ
る。
【0024】本発明をnチャネル型のMOSFETで構
成される増幅器に適用した第三の実施例を以下に説明す
る。図8は本発明の第三の実施例を示す製造工程順の断
面図であり、図1,5と同等部分は同一符号にて示して
いる。先ず、p型シリコン基板1上に素子分離酸化膜2
を200〜500nmの厚さに選択的に形成する。この
とき、パッド電極形成予定領域17には素子分離酸化膜
2を形成しないようにする(図8(a))。
【0025】pウェル3を形成した後、2〜10nmの
ゲート酸化膜4、100〜400nmのポリシリコンを
順次成長させ、レジストマスクを用いてゲート電極5を
形成する。ゲート電極5においてサイドウォール6を形
成した後、ソース領域、ドレイン領域7をイオン注入法
により形成し、RTA(ラピッドサーマルアニーリン
グ)法により、1000〜1100℃、10〜60秒の
条件で熱処理を加え、ソース領域、ドレイン領域7を活
性化させる(図8(b))。
【0026】次に、基板1の露出した領域にシリサイド
層8を形成する。このとき、パッド電極形成予定領域1
7にシリサイド8が形成される(図8(c))。シリサ
イド層8は容量の下部電極8aとして兼用する。その
後、5〜50nmの絶縁膜9を成長し、100〜300
nmのポリシリコン膜または金属膜を成長させて、レジ
ストマスクにより容量の上部電極12を形成する(図8
(d))。
【0027】その後、800〜1200nmの層間絶縁
膜13を成長し、レジストマスクを用いて必要箇所にコ
ンタクトホール14を形成する。コンタクトホール14
にタングステン等の金属膜を埋め込んだ後、アルミ等の
金属膜15を400〜800nmの厚さに成長させ、レ
ジストマスクを用いて入力用パッド電極15a、グラン
ド用パッド電極15d、インダクタ配線15b及び通常
の配線15cを形成する(図8(e))。インダクタ配
線15bはシリサイド層8bの直上に配置することによ
り基板1からシールドして、対基板容量を削減する。
【0028】また、シリサイド層8bは、図10のよう
に予め切り込み状の素子分離酸化膜領域16を形成して
おくことにより、上部に位置しているインダクタ15b
により発生する渦電流の発生を抑制する。図8(e)を
上からみた状態を図9の平面図に示す。C−C’の断面
図が図8(e)に相当する。
【0029】このようにして作成されたデバイスの等価
回路を図11(a)に示し、等価回路とデバイスの配置
との関係を図11(b)に示す。インダクタンスL1 、
容量C1 の値は、動作周波数fにおいてボンディングワ
イヤ19のインダクタンスLb と共振するように設定す
る。すなわち、 f=(1/2π)・{(Lb +L1 )/(C1 ・Lb ・
L1 )}1/2 を満足する様に、設定する。
【0030】本発明によれば、図11(a)に示すよう
に、動作周波数においてLb ,L1,C1 を共振により
短絡させるので、基板抵抗Rp に高周波電流が流れるこ
とはない。従って、基板抵抗Rp がノイズを発生するこ
とはない。このことを示す例として、動作周波数f=5
GHz、基板抵抗Rp =150Ω、入力用パッド電極1
5aの寄生容量Cp =0.5pFのときに、(L1,C
1)=(1nH,1.1pF)と設定し、ボンディング
ワイヤ19のインダクタLb の値を5nHから15nH
まで変化させた場合の最小雑音指数NFmin の結果を、
従来例の結果と併せて図12に示す。
【0031】図12において、L1 ,C1 を除いた従来
例の場合(図12b)、Lb の増大に伴いNFmin の値
は増加してしまう。一方、L1 ,C1 の並列回路を接続
する本発明の場合、Lb が前記の式を満たす10nHの
ときに最小雑音指数NFminは極小値をとり(図12
a)、この極小値は基板抵抗Rp を除去した場合のNF
min の値(図12c)と一致する。また、ボンディング
ワイヤ19のインダクタLb の値が約5%の範囲でばら
ついた場合にも、NFmin の値は1dB以下に抑えるこ
とができる。
【0032】このように、デバイス全体の低雑音化を実
現することができる。さらに、基板抵抗Rp における消
費電力がなくなるので、低消費電力化も同時に実現する
ことができる。ここまでは、第一及び第二の実施例によ
り得られる効果と同様である。本実施例では、この他
に、Lb ,L1 ,C1 の共振回路がDC(直流)におい
てショートになるため、図11(a)のようにMOSF
ET等のデバイスのグランド端子と共用化することがで
きるという利点がある。
【0033】
【発明の効果】以上述べた様に、本発明によれば、基板
抵抗に対して等価的に並列に挿入されるボンディングワ
イヤの等価インダクタンスLb を、それに直列に接続さ
れる容量C1 、または容量C1 と第二のインダクタ成分
L1 との並列回路によって、直列共振回路を構成させ、
この直列共振回路に高周波電流を流す様にしたので、基
板抵抗Rp へ高周波電流が流れることはなくなって、雑
音特性の向上及び消費電力の削減が可能となるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例の製造工程順の断面図であ
る。
【図2】図1の製造工程で得られた平面図である。
【図3】本発明の第一実施例の等価回路図である。
【図4】本発明の第一実施例の効果を説明するための図
である。
【図5】本発明の第二実施例の製造工程順の断面図であ
る。
【図6】図5の製造工程で得られた平面図である。
【図7】本発明の第二実施例の等価回路とデバイスの配
置の関係を示す図である。
【図8】本発明の第三実施例の製造工程順の断面図であ
る。
【図9】図8の製造工程で得られた平面図である。
【図10】本発明の第三実施例におけるシリサイド層の
一部構成を示す図である。
【図11】(a)は本発明の第二実施例の等価回路、
(b)はこの等価回路とデバイスの配置の関係を示す図
である。
【図12】本発明の第三実施例の効果を説明するための
図である。
【図13】従来技術を説明するための一例の断面図
(a)及び等価回路図(b)である。
【符号の説明】
1 p型シリコン基板 2 素子分離酸化膜 3 pウェル 4 ゲート酸化膜 5 ゲート電極 6 サイドウォール絶縁膜 7 ソース領域またはドレイン領域 8 シリサイド層 8a 容量下部電極(シリサイド層) 8b インダクタL1 直下のシリサイド層 9 絶縁膜 10 容量下部電極 11 容量絶縁膜 12 容量上部電極 13 層間絶縁膜 14 コンタクトホール 15a 入力パッド電極 15b インダクタ配線 15c 金属配線 15d グランドパッド電極 16 切り込み(素子分離酸化膜) 17 パッド電極形成領域 18 容量及びインダクタ形成領域 19 ボンディングワイヤ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子回路が集積化された半導体基板上に
    形成されたグランド電極を、ボンディングワイヤを用い
    て接地するように構成された半導体装置であって、前記
    ボンディングワイヤが有するインダクタンス成分と直列
    に容量を設け、前記電子回路の動作周波数において、前
    記容量と前記インタクタンス成分とにより共振回路を構
    成するようにしたことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記容量に並列に第二のインダクタンス
    成分を設け、前記電子回路の動作周波数において、これ
    等容量及び第二のインダクタンス成分並びに前記インタ
    クタンス成分により共振回路を構成するようにしたこと
    を特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記容量は、前記半導体基板上におい
    て、下部電極、容量絶縁膜及び上部電極を形成すること
    により構成されていることを特徴とする請求項1または
    2記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記下部電極は、前記半導体基板上の入
    力用パッド電極直下の基板表面に形成された低抵抗層で
    あることを特徴とする請求項3記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記第二のインダクタンス成分となる配
    線層は、前記低抵抗層の直上に形成されていることを特
    徴とする請求項4記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 前記第二のインダクタンス成分となる配
    線層の直下の低抵抗層には、この第二のインダクタンス
    成分により生ずる渦電流の発生を抑止する抑止手段が設
    けられていることを特徴とする請求項5記載の半導体装
    置。
  7. 【請求項7】 前記抑止手段は、前記低抵抗層に設けら
    れた切込みであることを特徴とする請求項6記載の半導
    体装置。
JP13793799A 1999-05-19 1999-05-19 半導体装置 Expired - Fee Related JP3425573B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13793799A JP3425573B2 (ja) 1999-05-19 1999-05-19 半導体装置
US09/572,628 US6355970B1 (en) 1999-05-19 2000-05-17 Semiconductor device having a high frequency electronic circuit
EP00110637A EP1054448A2 (en) 1999-05-19 2000-05-18 Semiconductor device and method of fabricating the same
KR1020000026891A KR100335858B1 (ko) 1999-05-19 2000-05-19 반도체 장치 및 그 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13793799A JP3425573B2 (ja) 1999-05-19 1999-05-19 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000332198A true JP2000332198A (ja) 2000-11-30
JP3425573B2 JP3425573B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=15210197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13793799A Expired - Fee Related JP3425573B2 (ja) 1999-05-19 1999-05-19 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6355970B1 (ja)
EP (1) EP1054448A2 (ja)
JP (1) JP3425573B2 (ja)
KR (1) KR100335858B1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004207602A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2004327941A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Nec Electronics Corp 半導体装置
KR100510913B1 (ko) * 2002-07-26 2005-08-25 동부아남반도체 주식회사 알에프 반도체소자 제조방법
JP2006352811A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Seiko Npc Corp 交流信号増幅装置
WO2007049403A1 (ja) * 2005-10-27 2007-05-03 Nec Corporation 携帯電子機器
US7671381B2 (en) 2002-09-27 2010-03-02 Renesas Eastern Japan Semiconductor, Inc. Semiconductor device and manufacturing the same
US7724535B2 (en) 2006-05-12 2010-05-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device, related method, and printed circuit board
US8208338B2 (en) 2006-05-12 2012-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device
JP2015031966A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 ぺんてる株式会社 静電容量結合型座標検出装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6786941B2 (en) * 2000-06-30 2004-09-07 Hazen Research, Inc. Methods of controlling the density and thermal properties of bulk materials
JP4256575B2 (ja) * 2000-08-15 2009-04-22 パナソニック株式会社 バイアホールを備えた高周波受動回路および高周波増幅器
JP2003045978A (ja) * 2001-07-30 2003-02-14 Niigata Seimitsu Kk 半導体装置
US6483385B1 (en) * 2001-11-15 2002-11-19 Gatax Technology Co., Ltd Signal amplification circuit with unequal top and bottom surface areas
US7002220B1 (en) 2003-01-29 2006-02-21 Marvell International Ltd. ESD protection circuit
US6911739B1 (en) 2003-01-29 2005-06-28 Marvell International Ltd. Methods and apparatus for improving high frequency input/output performance
WO2005059961A2 (en) * 2003-12-10 2005-06-30 The Regents Of The University Of California Low crosstalk substrate for mixed-signal integrated circuits
SE526360C2 (sv) 2004-01-09 2005-08-30 Infineon Technologies Ag Monolitiskt integrerad krets
JP4179186B2 (ja) * 2004-02-25 2008-11-12 ソニー株式会社 配線基板およびその製造方法および半導体装置
US8319313B1 (en) 2004-10-26 2012-11-27 Marvell Israel (M.I.S.L) Ltd. Circuits, systems, and methods for reducing effects of cross talk in I/O lines and wire bonds
US7456655B1 (en) 2005-05-16 2008-11-25 Marvell Israel (Misl) Ltd. System and process for overcoming wire-bond originated cross-talk
KR100800919B1 (ko) * 2006-08-29 2008-02-04 동부일렉트로닉스 주식회사 커패시터 및 솔레노이드 인덕터를 갖는 반도체 소자와 그제조 방법
US9705466B2 (en) 2015-02-25 2017-07-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device with guard ring coupled resonant circuit
CN115513187B (zh) * 2022-11-23 2023-04-07 广东工业大学 一种集成片上电感的芯片、集成电路及电子装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3251401B2 (ja) 1993-10-27 2002-01-28 シャープ株式会社 半導体装置
SE502069C2 (sv) * 1993-11-19 1995-07-31 Asea Brown Boveri Högspänningsfilter
JPH08102525A (ja) 1994-09-30 1996-04-16 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPH10326868A (ja) 1997-05-26 1998-12-08 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP3560464B2 (ja) * 1998-03-11 2004-09-02 アルプス電気株式会社 高調波抑圧回路
US6218729B1 (en) * 1999-03-11 2001-04-17 Atmel Corporation Apparatus and method for an integrated circuit having high Q reactive components

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100510913B1 (ko) * 2002-07-26 2005-08-25 동부아남반도체 주식회사 알에프 반도체소자 제조방법
US7671381B2 (en) 2002-09-27 2010-03-02 Renesas Eastern Japan Semiconductor, Inc. Semiconductor device and manufacturing the same
US8080831B2 (en) 2002-09-27 2011-12-20 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and manufacturing the same
JP2004207602A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP4601247B2 (ja) * 2002-12-26 2010-12-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2004327941A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Nec Electronics Corp 半導体装置
JP4519418B2 (ja) * 2003-04-28 2010-08-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2006352811A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Seiko Npc Corp 交流信号増幅装置
WO2007049403A1 (ja) * 2005-10-27 2007-05-03 Nec Corporation 携帯電子機器
US7724535B2 (en) 2006-05-12 2010-05-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device, related method, and printed circuit board
US8208338B2 (en) 2006-05-12 2012-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device
JP2015031966A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 ぺんてる株式会社 静電容量結合型座標検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3425573B2 (ja) 2003-07-14
KR100335858B1 (ko) 2002-05-10
KR20010020857A (ko) 2001-03-15
EP1054448A2 (en) 2000-11-22
US6355970B1 (en) 2002-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3425573B2 (ja) 半導体装置
JP3488164B2 (ja) 半導体装置
US8101494B2 (en) Structure, design structure and method of manufacturing a structure having VIAS and high density capacitors
US6294834B1 (en) Structure of combined passive elements and logic circuit on a silicon on insulator wafer
US7135766B1 (en) Integrated power devices and signal isolation structure
JP2002094054A5 (ja)
US8187930B2 (en) Structure and layout of a FET prime cell
JP4355128B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH08306874A (ja) モノリシック高周波集積回路構造および製造方法
JP2003197754A (ja) 高周波半導体装置
JP2002009166A (ja) 集積された誘導性回路
JP3459789B2 (ja) 半導体装置とその雑音特性の改善方法
US20040062011A1 (en) Semiconductor integrated circuit
US20120248512A1 (en) On-gate contacts in a mos device
JP2900908B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH09270515A (ja) 半導体装置
JP2002527905A (ja) 無線周波数パワーSiC電界効果トランジスタの相互接続の方法及び装置
JP2000299319A (ja) 半導体素子用電極パッド、半導体装置及びその製造方法
JP2007324422A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6903438B2 (en) Low-impedance decoupling device
JP3211756B2 (ja) 半導体集積回路装置
Weyers et al. Improved RF-performance of sub-micron CMOS transistors by asymmetrically fingered device layout
Fujii et al. A 0.15/spl mu/m/0.6 dB-NF/sub min/RF BiCMOS technology using cobalt silicide ground shields
JP2001291863A (ja) 半導体装置
JP2002057218A (ja) 無線周波数の集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees