JP2000294757A - 半導体集積回路装置の製造方法 - Google Patents

半導体集積回路装置の製造方法

Info

Publication number
JP2000294757A
JP2000294757A JP11098727A JP9872799A JP2000294757A JP 2000294757 A JP2000294757 A JP 2000294757A JP 11098727 A JP11098727 A JP 11098727A JP 9872799 A JP9872799 A JP 9872799A JP 2000294757 A JP2000294757 A JP 2000294757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor substrate
insulating film
trench
buried insulating
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11098727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3325538B2 (ja
Inventor
Jun Osanai
潤 小山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP09872799A priority Critical patent/JP3325538B2/ja
Priority to US09/542,563 priority patent/US6380037B1/en
Publication of JP2000294757A publication Critical patent/JP2000294757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3325538B2 publication Critical patent/JP3325538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14689MOS based technologies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/7624Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
    • H01L21/76264SOI together with lateral isolation, e.g. using local oxidation of silicon, or dielectric or polycristalline material refilled trench or air gap isolation regions, e.g. completely isolated semiconductor islands
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/7624Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
    • H01L21/76264SOI together with lateral isolation, e.g. using local oxidation of silicon, or dielectric or polycristalline material refilled trench or air gap isolation regions, e.g. completely isolated semiconductor islands
    • H01L21/76267Vertical isolation by silicon implanted buried insulating layers, e.g. oxide layers, i.e. SIMOX techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/7624Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
    • H01L21/76264SOI together with lateral isolation, e.g. using local oxidation of silicon, or dielectric or polycristalline material refilled trench or air gap isolation regions, e.g. completely isolated semiconductor islands
    • H01L21/76281Lateral isolation by selective oxidation of silicon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高分解能であるライン型もしくはエリア型イ
メージセンサー集積回路装置の製造方法を提供すること
を目的とする。 【解決手段】 SOI基板を用いた半導体集積回路装置に
おいて、信号処理回路はSOI領域中に形成し、フォトダ
イオードはバルク領域中に側壁ならびに底部に拡散層を
設けたトレンチ構造にして、その内部は絶縁膜ないしは
絶縁膜と電位を与えられる多結晶シリコンから成る半導
体集積回路装置の製造方法により、ゼルサイズは小さい
ながらもS/N比が十分にあるフォトダイオードを搭載
した半導体集積回路装置とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はSOI(Silicon On Ins
ulator)型半導体基板を用いた半導体集積回路装置の製
造方法に関し、特に、ダイオード型フォトセンサーと、
その信号処理回路を1チップ上に搭載した効果的な技術
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4に従来のSOI基板を用いた半導体集
積回路装置の断面図を示す。この場合ダイオード型フォ
トセンサーは所謂プレーナー型で形成されており、ダイ
オード型フォトセンサーおよびその信号処理回路は半導
体基板と絶縁分離された表面半導体中に形成されてい
る。SOI基板に信号処理回路を形成する目的は低電圧動
作、低消費電力、高速化ならびにノイズの影響を避ける
ためである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、ダイオード型フ
ォトセンサーを搭載したライン型イメージセンサーICお
よびエリアイメージセンサーICには高分解能であること
が求められており、それはダイオード型フォトセンサー
のセルサイズの縮小化を指す。しかしフォトセンサーの
S/N比を一定値以上に維持しながらサイズの縮小を図
ることは困難になってきている。セルサイズの縮小にと
もない単位セル当たりの信号の絶対値は小さくなるが、
雑音レベルはサイズに比例して小さくならないからであ
る。
【0004】本発明は上記課題を解消してセルサイズが
小さくても十分S/N比のあるダイオード型フォトセン
サーの製造方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は次の手段を用いた。 (1)半導体基板内に形成した埋込絶縁層によって、素
子の形成される主面部分を絶縁分離したSOI型半導体集
積回路装置の製造方法において、前記埋込絶縁層を部分
的に形成する工程と、前記埋込絶縁層が設けられていな
い領域にダイオード型フォトセンサーを形成する工程と
を備えたことを特徴とする半導体集積回路装置の製造方
法。 (2)半導体基板内に形成した埋込絶縁層によって、素
子の形成される主面部分を絶縁分離したSOI型半導体集
積回路装置の製造方法において、前記埋込絶縁層を全面
に形成した半導体基板を用い、前記半導体基板の部分的
に半導体基板主面及び埋込絶縁層を除去する工程と、前
記除去を行なった領域にダイオード型フォトセンサーを
形成する工程とを備えたことを特徴とする半導体集積回
路装置の製造方法。 (3)ダイオード型フォトセンサーの製造方法におい
て、半導体基板内にトレンチを形成する工程と、該トレ
ンチ側壁および底部に拡散層を設ける工程とから成るこ
とを特徴とする半導体集積回路装置の製造方法。 (4)ダイオード型フォトセンサーの製造方法におい
て、半導体基板内に形成したトレンチ内部を絶縁膜で埋
め込む工程とから成ることを特徴とする半導体集積回路
装置の製造方法。 (5)ダイオード型フォトセンサーの製造方法におい
て、半導体基板内に形成したトレンチ内部を多結晶シリ
コンで埋め込む工程とから成ることを特徴とする半導体
集積回路装置の製造方法。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1(a)〜(d)は本発明の半導体
集積回路装置の製造方法の一実施例を示す模式的断面図
である。P型の単結晶シリコンである半導体基板101
の表面にフォトリソグラフィー法によりフォトレジスト
パターン116を形成して、所謂SIMOX法(Separation b
y IMplanted OXygen)により酸素イオン打ち込みを部分
的に行う。この状態を図1(a)に示す。次にフォトレジ
ストを剥離した後、1300℃程度の熱処理により打ち
込んだ酸素イオンをシリコンと反応させ選択的に半導体
基板101中に埋込絶縁膜102を形成する。
【0007】SIMOX法の場合シリコン活性層の厚さが約
0.1μm以下に限られてしまうので、ある程度の厚さ
が必要な場合はここでエピタキシャル成長を行い、活性
層の厚さを調節する場合もある。次に所謂LOCOS法によ
り、素子分離領域であるフィールド絶縁膜104と活性
素子領域となる部分を作り分ける。この状態を示したの
が図1(b)である。次にフォトリソグラフィー法とドラ
イエッチ法により半導体基板101の埋込絶縁膜の無い
部分(バルク領域と呼ぶ)中にトレンチ106を形成し、
固体拡散法もしくは斜めイオン打ち込み法によりトレン
チ106の側壁並びに底部に拡散層107を形成し、ト
レンチ106をCVD法等により絶縁膜で埋め込む。こ
の様子を図1(c)に示す。トレンチ105の巾は0.3
μmから3.0μmであり、深さは1μmから10μm
程度である。拡散層107はN型の場合にはリンまたは
砒素のイオン打ち込み、もしくはAsSG(As Silicate Gla
ss)を用いた固体拡散法により形成し、濃度は1×1017
cm3から1×1020/cm3である。CVD法によるトレンチ内
埋込絶縁膜108の形成は、トレンチ内部及び半導体基
板主面部分全面に絶縁膜を被着した後エッチバックする
ことで達成可能である。またこの時、絶縁膜被着前に熱
酸化を行う場合もある。
【0008】この後は通常のMOS形成工程同様に、ゲー
ト絶縁膜を形成し、多結晶シリコン等を用いてゲート電
極112、114を形成した後、ソース、ドレインとな
る拡散層113、115を形成する。その様子を図1
(d)に示す。このような構造にすることで、平面サイズ
が小さくても光の吸収によって発生したキャリアーを集
められる拡散の有効領域は大きいため、S/N比を劣化
させずにセルサイズをコンパクトにすることが可能とな
っている。特にこの構造は長波長側に対して有利な構造
である。
【0009】図2(a)〜(d)は本発明の半導体集積回路
装置の製造方法の別の実施例を示す模式的断面図であ
る。図2(a)、(b)は図1(a)、(b)と同様の方法によ
り選択的に半導体基板101中に埋込絶縁膜102を設
け、素子分離領域と活性領域をLOCOS法により形成す
る。次に、フォトリソグラフィー法とドライエッチ法に
よりバルク領域中にトレンチ106を形成し、固体拡散
法もしくは斜めイオン打ち込み法によりトレンチ106
の側壁並びに底部に拡散層107を形成し、熱酸化によ
り絶縁膜108を形成する。次にCVD法により多結晶
シリコンをトレンチ106内部及び半導体基板主面部分
全面に被着した後エッチバックを行う。この状態を図2
(c)に示す。トレンチ105の巾は図1同様0.3μm
から3.0μmであり、深さは1μmから10μm程度
である。トレンチ内部に埋め込まれた多結晶シリコン1
11は被着時に同時にリンをドープする、もしくは被着
後にプリデポジション法(炉中でのPOCl3拡散)を行うこ
とで導電性をもたせる。
【0010】次に、図1同様、通常のMOS形成工程同様
に、ゲート絶縁膜を形成し、多結晶シリコン等を用いて
ゲート電極112、114を形成した後、ソース、ドレ
インとなる拡散層113、115を形成する。その様子
を図2(d)に示す。この方法は多結晶シリコンのエッチ
バック時、多結晶シリコンと絶縁膜の選択比を十分にと
っておくことで下地絶縁膜の膜減りを抑えることが可能
であり、図1に比べ安定した製造法である。
【0011】さらに、多結晶シリコン111に電位を与
える構成とすれば、フォトダイオードに検知される雑音
信号の主な発生領域は半導体基板表面と絶縁膜の界面に
偏在する界面準位であるが、界面準位をホールで埋める
ような電位を多結晶シリコン111に与えることによ
り、実質的に界面準位を低減できるため、ドラスティッ
クに雑音レベルを減らすことが可能となり、S/N比の
点でも有利な構造である。
【0012】図3は本発明の半導体集積回路装置の製造
方法の別の実施例を示す模式的断面図である。SIMOX法
もしくは張り合わせ法による全面に埋込絶縁膜を有する
SOI型半導体基板101の表面にフォトリソグラフィー
法によりフォトレジストパターン117を形成して、ド
ライエッチ法により部分的に埋込絶縁膜102上の半導
体層を除去する。さらにそのフォトレジスト117およ
び半導体層118をマスクとして埋込絶縁膜102をエ
ッチングにより部分的に除去する。この状態を図3(a)
に示す。
【0013】埋込絶縁膜の部分除去はフォトレジスト1
17を除去した後、半導体層118だけをマスクとして
用いても構わない。また埋込絶縁膜の除去は露出する半
導体基板101にダメージが入らないよう通常はウェッ
トエッチ法を用いるが、低ダメージであればドライエッ
チ法でも構わない。この後は図2に示した製造法と同様
に、素子分離領域形成、トレンチ型フォトトランジスタ
ー形成、MOSトランジスター形成を行う。この状態を図3
(b)に示す。この製造法による素子特性の効果は図1お
よび図2に示した実施例と同等である。
【0014】
【発明の効果】上述したように、本発明の製造方法によ
り、S/N比が高く、かつサイズがコンパクトであるフ
ォトダイオードが実現できるため、高分解能であるライ
ンないしエリア型イメージセンサー集積回路装置を供給
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)〜(d)は、本発明の半導体集積回
路装置の製造方法を示す工程順断面図である。
【図2】図2(a)〜(d)は、本発明の別の半導体集
積回路装置の製造方法を示す工程順断面図である。
【図3】図3(a)〜(b)は、本発明の別の半導体集
積回路装置の製造方法を示す工程順断面図である。
【図4】図4は、従来の半導体集積回路装置の一実施例
を示す模式的断面図である。
【符号の説明】
101 半導体基板 102 埋込絶縁膜 103 MOSトランジスター 104 フィールド酸化膜 105 フォトダイオード 106 トレンチ 107 N型拡散層 108 絶縁膜 109 MOSトランジスター 110 絶縁膜 111 多結晶シリコン 112 ゲート電極 113 拡散層 114 ゲート電極 115 拡散層 116 フォトレジスト 117 フォトレジスト 118 半導体層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板内に形成した埋込絶縁層によ
    って、素子の形成される主面部分を絶縁分離したSOI型
    半導体集積回路装置の製造方法において、前記埋込絶縁
    層を部分的に形成する工程と、前記埋込絶縁層が設けら
    れていない領域にダイオード型フォトセンサーを形成す
    る工程とを備えたことを特徴とする半導体集積回路装置
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 半導体基板内に形成した埋込絶縁層によ
    って、素子の形成される主面部分を絶縁分離したSOI型
    半導体集積回路装置の製造方法において、前記埋込絶縁
    層を全面に形成した半導体基板を用い、前記半導体基板
    の部分的に半導体基板主面及び埋込絶縁層を除去する工
    程と、前記除去を行なった領域にダイオード型フォトセ
    ンサーを形成する工程とを備えたことを特徴とする半導
    体集積回路装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 ダイオード型フォトセンサーの製造方法
    において、半導体基板内にトレンチを形成する工程と、
    該トレンチ側壁および底部に拡散層を設ける工程とから
    成ることを特徴とする請求項1又は2記載の半導体集積
    回路装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 ダイオード型フォトセンサーの製造方法
    において、半導体基板内に形成したトレンチ内部を絶縁
    膜で埋め込む工程とから成ることを特徴とする請求項3
    記載の半導体集積回路装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 ダイオード型フォトセンサーの製造方法
    において、半導体基板内に形成したトレンチ内部を多結
    晶シリコンで埋め込む工程とから成ることを特徴とする
    請求項3記載の半導体集積回路装置の製造方法。
JP09872799A 1999-04-06 1999-04-06 半導体集積回路装置の製造方法 Expired - Lifetime JP3325538B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09872799A JP3325538B2 (ja) 1999-04-06 1999-04-06 半導体集積回路装置の製造方法
US09/542,563 US6380037B1 (en) 1999-04-06 2000-04-04 Method of manufacturing a semiconductor integrated circuit device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09872799A JP3325538B2 (ja) 1999-04-06 1999-04-06 半導体集積回路装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000294757A true JP2000294757A (ja) 2000-10-20
JP3325538B2 JP3325538B2 (ja) 2002-09-17

Family

ID=14227566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09872799A Expired - Lifetime JP3325538B2 (ja) 1999-04-06 1999-04-06 半導体集積回路装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6380037B1 (ja)
JP (1) JP3325538B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003197882A (ja) * 2001-09-12 2003-07-11 Seiko Epson Corp 半導体基板の製造方法、半導体基板、電気光学装置並びに電子機器
JP2006343229A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Mitsubishi Electric Corp イメージセンサ
JP2007221121A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ピクセル・センサ・セルおよび製造方法(増加したキャパシタンスを有するcmos撮像装置のフォトダイオード)
JP2009505416A (ja) * 2005-08-13 2009-02-05 シリコンファイル・テクノロジーズ・インコーポレイテッド イメージセンサ画素及びその製造方法
JP2010232555A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2011171597A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2014143447A (ja) * 2014-04-30 2014-08-07 Lapis Semiconductor Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2020511777A (ja) * 2017-03-21 2020-04-16 ソイテックSoitec 特に、正面側型撮像装置のための、セミコンダクタオンインシュレータ型構造、及びこのような構造を製作する方法
WO2023182517A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置及び固体撮像装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6333532B1 (en) * 1999-07-16 2001-12-25 International Business Machines Corporation Patterned SOI regions in semiconductor chips
JP2002359310A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置、及びその製造方法
US6630714B2 (en) * 2001-12-27 2003-10-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device formed in semiconductor layer arranged on substrate with one of insulating film and cavity interposed between the substrate and the semiconductor layer
US6864516B2 (en) * 2002-02-28 2005-03-08 Advanced Micro Devices, Inc. SOI MOSFET junction degradation using multiple buried amorphous layers
JP2004207387A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp Simox基板およびその製造方法
KR100561004B1 (ko) * 2003-12-30 2006-03-16 동부아남반도체 주식회사 씨모스 이미지 센서 및 그 제조 방법
US7154136B2 (en) * 2004-02-20 2006-12-26 Micron Technology, Inc. Isolation structures for preventing photons and carriers from reaching active areas and methods of formation
US7492027B2 (en) 2004-02-20 2009-02-17 Micron Technology, Inc. Reduced crosstalk sensor and method of formation
DE102004022781A1 (de) * 2004-05-08 2005-12-01 X-Fab Semiconductor Foundries Ag SOI-Scheiben mit MEMS-Strukturen und verfüllten Isolationsgräben definierten Querschnitts
DE102004060365B4 (de) * 2004-12-15 2009-03-19 Austriamicrosystems Ag Bauelement mit Halbleiterübergang und Verfahren zur Herstellung
US7061031B1 (en) 2004-12-30 2006-06-13 Korea Electronics Technology Institute High-sensitivity image sensor and fabrication method thereof
US7329556B2 (en) * 2004-12-30 2008-02-12 Korean Electronics Technology Institute High-sensitivity image sensor and fabrication method thereof
DE102005026242B4 (de) * 2005-06-07 2007-05-03 Austriamicrosystems Ag Photodiode mit integrierter Halbleiterschaltung und Verfahren zur Herstellung
US20100084709A1 (en) 2005-07-05 2010-04-08 Ryuta Tsuchiya Semiconductor device and method for manufacturing same
US7429496B2 (en) * 2005-08-30 2008-09-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Buried photodiode for image sensor with shallow trench isolation technology
US7666721B2 (en) * 2006-03-15 2010-02-23 International Business Machines Corporation SOI substrates and SOI devices, and methods for forming the same
US7285480B1 (en) * 2006-04-07 2007-10-23 International Business Machines Corporation Integrated circuit chip with FETs having mixed body thicknesses and method of manufacture thereof
US7777275B2 (en) * 2006-05-18 2010-08-17 Macronix International Co., Ltd. Silicon-on-insulator structures
KR100801053B1 (ko) * 2006-10-27 2008-02-04 삼성전자주식회사 소자 분리 방법 및 이를 이용한 이미지 소자의 형성 방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6067062A (en) * 1990-09-05 2000-05-23 Seiko Instruments Inc. Light valve device
JP3405364B2 (ja) * 1993-03-08 2003-05-12 セイコーインスツルメンツ株式会社 半導体装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003197882A (ja) * 2001-09-12 2003-07-11 Seiko Epson Corp 半導体基板の製造方法、半導体基板、電気光学装置並びに電子機器
JP4556376B2 (ja) * 2001-09-12 2010-10-06 セイコーエプソン株式会社 半導体基板の製造方法
JP2006343229A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Mitsubishi Electric Corp イメージセンサ
JP2009505416A (ja) * 2005-08-13 2009-02-05 シリコンファイル・テクノロジーズ・インコーポレイテッド イメージセンサ画素及びその製造方法
JP2007221121A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ピクセル・センサ・セルおよび製造方法(増加したキャパシタンスを有するcmos撮像装置のフォトダイオード)
JP2010232555A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2011171597A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2014143447A (ja) * 2014-04-30 2014-08-07 Lapis Semiconductor Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2020511777A (ja) * 2017-03-21 2020-04-16 ソイテックSoitec 特に、正面側型撮像装置のための、セミコンダクタオンインシュレータ型構造、及びこのような構造を製作する方法
JP7332158B2 (ja) 2017-03-21 2023-08-23 ソイテック 特に、正面側型撮像装置のための、セミコンダクタオンインシュレータ型構造、及びこのような構造を製作する方法
WO2023182517A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置及び固体撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6380037B1 (en) 2002-04-30
JP3325538B2 (ja) 2002-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3325538B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
KR101177129B1 (ko) Cmos 고체 촬상 소자와 그 제조 방법, 및 cmos 고체 촬상 소자의 구동 방법
US6403435B1 (en) Method for fabricating a semiconductor device having recessed SOI structure
TWI405329B (zh) 具有雙重閘極絕緣物之cmos影像感測器
TWI283062B (en) Method for isolating hybrid device in image sensor
JP2002033484A (ja) 半導体装置
JP2007194622A (ja) 面積効率の高いゲート・ダイオード構造およびこれを形成する方法
JP2006049888A (ja) イメージセンサー及びその製造方法
WO2005069377A1 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP2003282858A (ja) フォトダイオードを有するイメージセンサ及びその製造方法
JP2002246581A (ja) イメージセンサおよびその製造方法
CN101599499A (zh) 无残像cmos图像传感器的像素结构和制造方法
JP2009088447A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP2006148118A (ja) Cmosイメージセンサーの製造方法
JP2958695B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP4061609B2 (ja) 延伸されたピンドフォトダイオ―ドを有するイメ―ジセンサ及びその製造方法
JP3325536B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2500630B2 (ja) 半導体装置
KR102009931B1 (ko) 씨모스 이미지센서 및 그 제조 방법
KR19990002942A (ko) 에스오 아이(soi) 소자의 제조방법
JP2007123519A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
KR100654056B1 (ko) 이미지 센서 및 그 제조방법
JP2005259775A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2658027B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0794721A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

Year of fee payment: 8

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130705

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term