JP3405364B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP3405364B2
JP3405364B2 JP02120594A JP2120594A JP3405364B2 JP 3405364 B2 JP3405364 B2 JP 3405364B2 JP 02120594 A JP02120594 A JP 02120594A JP 2120594 A JP2120594 A JP 2120594A JP 3405364 B2 JP3405364 B2 JP 3405364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
thin film
silicon single
input
output protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02120594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06318702A (ja
Inventor
恒夫 山崎
邦博 高橋
博昭 鷹巣
Original Assignee
セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーインスツルメンツ株式会社 filed Critical セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority to JP02120594A priority Critical patent/JP3405364B2/ja
Priority to US08/206,768 priority patent/US5534722A/en
Priority to KR1019940004394A priority patent/KR100321931B1/ko
Priority to DE69431416T priority patent/DE69431416T2/de
Priority to EP94301608A priority patent/EP0617313B1/en
Publication of JPH06318702A publication Critical patent/JPH06318702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3405364B2 publication Critical patent/JP3405364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13454Drivers integrated on the active matrix substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136204Arrangements to prevent high voltage or static electricity failures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置、特に絶縁層
上のシリコン単結晶薄膜上のMOS型集積回路の入出力
保護回路に関するとともに、該半導体装置を用いた光弁
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、絶縁層上のシリコン単結晶薄膜上
の集積回路の入出力保護回路はシリコン単結晶薄膜デバ
イス形成層に形成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図2に示すように従来
の絶縁層102上のシリコン単結晶薄膜103上の集積
回路の入出力保護回路104は高速動作が要求されるM
OS型集積回路形成領域105と同一膜厚のシリコン単
結晶薄膜デバイス形成層103に形成されていたため、
入出力保護回路の素子として用いられるダイオードやフ
ィールドトランジスタがバルクシリコン基板上に形成し
た場合に較べて、充分な機能を発揮できないという問題
点があった。これは、絶縁層上のシリコン単結晶薄膜上
のMOS型集積回路の高速性を発揮させるためにはシリ
コン単結晶薄膜デバイス形成層の膜厚をMOS型トラン
ジスタのチャネル領域が完全に空乏化するように極めて
薄く(おおむね1000A以下)しなければならず、こ
のような薄膜上に、通常のダイオードやフィールドトラ
ンジスタを形成するとダイオードの場合、図4に示すよ
うにP型とN型の拡散領域106、107の接合部分
は、その側面部に限られてしまい接合面積が著しく小さ
くなること。またフィールドトランジスタの場合には、
図6に示すようにフィールド酸化膜110が埋め込み絶
縁膜112まで達してしまいフィールドトランジスタが
形成できなくなることが原因である。
【0004】さらに、従来図14に示すような、絶縁層
102上にシリコン単結晶薄膜103を配設し、該シリ
コン単結晶薄膜103に集積回路群502、502’を
形成した駆動基板501と、対向電極503を形成した
対向基板504と、該駆動基板501と該対向基板50
4を間隙を設けて接着し、該間隙には液晶層505を配
設したアクティブマトリクス液晶表示装置の、該シリコ
ン単結晶薄膜デバイス領域102には、該液晶層505
に選択的に電圧を供給するためのマトリクス状に配列さ
れた電界効果型薄膜トランジスタ506と、該電界効果
型薄膜トランジスタを駆動するための、MOS型薄膜ト
ランジスタを含む駆動回路502、502’を含み、駆
動回路へ外部から信号を入力する入力端子部507を有
する光弁装置が知られている。
【0005】該光弁装置は単結晶シリコンLSI技術で
形成した駆動回路を内蔵でき、外部との接続端子を減ら
し、高精細、超小型などの特徴を有する。しかし、例え
ば液晶表示装置の製造工程では液晶の配向処理のため該
半導体装置を高速回転する布でこする等が行われてお
り、ここで発生する静電気で不良が多発するなど、製造
工程および完成品の取扱いの時に置かれる環境の中の静
電気が、導電膜がむき出しになっている入力端子部50
7に侵入し素子を破壊するという問題点があった。
【0006】本発明は、上記課題を解消して充分な機能
を発揮する入出力保護回路を有する絶縁層上のシリコン
単結晶薄膜上のMOS型集積回路と該集積回路を用いた
静電気に対して充分な対策を施した光弁装置を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置と光
弁装置が上記目的を達成するために採用した主な手段
は、絶縁層上のシリコン単結晶薄膜上のMOS型集積回
路において、入出力保護回路の素子として用いられるダ
イオードやフィールドトランジスタが充分な機能を発揮
できるように、 1)入出力保護回路形成領域のシリコン単結晶薄膜デバ
イス形成層の膜厚を高速動作が要求されるMOS型集積
回路形成領域のシリコン単結晶薄膜デバイス形成層の膜
厚よりも厚くする、 2)入出力保護回路は絶縁層上のシリコン単結晶薄膜上
のシリコン単結晶薄膜デバイス形成層及び埋め込み絶縁
膜が除去されたシリコン単結晶基板上に形成する、 3)入出力保護回路の素子として用いられるダイオード
は絶縁層上のシリコン単結晶薄膜上のシリコン単結晶薄
膜デバイス形成層とシリコン単結晶薄膜デバイス形成層
上に形成された多結晶シリコン層とによって形成するよ
うにする、などを行った。
【0008】これによって高速動作が要求されるMOS
型集積回路はシリコン単結晶基板上に埋め込み絶縁膜を
介して膜厚がMOS型トランジスタの動作時にチャネル
領域が完全に空乏化するように設定(おおむね1000
A以下)された単結晶薄膜デバイス形成層に形成するこ
とにより、絶縁層上のシリコン単結晶薄膜上のICの高
速性を犠牲にすることなく静電気耐性を向上させたこと
を特徴とする。また、該集積回路を形成した半導体装置
を用いて製造工程等の静電気の影響を防いで光弁装置を
製造できる。
【0009】
【作用】本発明の半導体装置は、絶縁層上のシリコン単
結晶薄膜上のMOS型集積回路において、入出力保護回
路がその機能を充分に発揮できるように入出力保護回路
形成領域のシリコン単結晶薄膜デバイス形成層の膜厚を
厚くしてある、入出力保護回路がSOI基板上のシリコ
ン単結晶薄膜デバイス形成層及び埋め込み絶縁膜が除去
されたシリコン単結晶基板上に形成してある、入出力保
護回路の素子として用いられるダイオードはSOI基板
上のシリコン単結晶薄膜デバイス形成層と前記シリコン
単結晶薄膜デバイス形成層上に形成された多結晶シリコ
ン層とによって形成されるなどのため、入出力保護回路
の素子として用いられるダイオードやフィールドトラン
ジスタがバルクシリコン基板上に形成した場合と同等の
機能を発揮することができ、静電気の印加に対して充分
な耐性を有するMOS型集積回路を形成することができ
る。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の好適な実施例
を説明する。図1は本発明の半導体装置の一実施例を示
す模式的断面図である。シリコン単結晶基板101上に
埋め込み絶縁膜102を介してシリコン単結晶薄膜デバ
イス形成層103が形成されている。ここで、高速動作
が要求されるMOS型集積回路形成領域105のシリコ
ン単結晶薄膜デバイス形成層103の膜厚はMOS型ト
ランジスタの動作時にチャネル領域が完全に空乏化する
ように設定(おおむね1000A以下)される。一方、
入出力保護回路形成領域104のシリコン単結晶薄膜デ
バイス形成層103の膜厚は高速動作が要求されるMO
S型集積回路形成領域105の膜厚よりも厚い。入出力
保護回路形成領域104のシリコン単結晶薄膜デバイス
形成層103の膜厚は、入出力保護回路の素子としてダ
イオードを用いる場合、ダイオードの第一導電型の拡散
領域の厚さよりも厚く設定される。また、入出力保護回
路の素子としてフィールドトランジスタを用いる場合に
は、フィールドトランジスタのフィールド酸化膜の底面
が前記SOI基板の埋め込み絶縁膜に到達しない厚さを
有している。
【0011】図3は、本発明の半導体装置の他の一実施
例を示す模式的断面図である。図1の例と異なる点は、
高速動作が要求されるMOS型集積回路形成領域105
の他に、高速動作が要求されないMOS型集積回路形成
領域201が形成されている点であり、高速動作が要求
されないMOS型集積回路形成領域201のシリコン単
結晶薄膜デバイス形成層103膜厚は、入出力保護回路
形成領域104のシリコン単結晶薄膜デバイス形成層1
03の膜厚と同一である。
【0012】高速動作が要求されるMOS型集積回路形
成領域105のシリコン単結晶薄膜デバイス形成層10
3の膜厚はMOS型トランジスタの動作時にチャネル領
域が完全に空乏化するように設定(おおむね1000A
以下)される。図5は本発明の半導体装置の入出力保護
回路の素子として用いられるダイオードの実施例を示す
模式的断面図である。
【0013】図4に示した従来のシリコン単結晶薄膜デ
バイス形成層103上のダイオードではP型とN型の拡
散領域の接合部分は、その側面部に限られてしまい接合
面積が著しく小さくなるが、図5に示した本発明の半導
体装置の入出力保護回路の素子として用いられるダイオ
ードではN型拡散領域106の底面部分もP型拡散領域
107と接しているため接合面積が大きくなり、また、
電界の集中を緩和することが出来るため充分な保護回路
機能を発揮することができる。
【0014】図7は本発明の半導体装置の入出力保護回
路の素子として用いられるフィールドトランジスタの実
施例を示す模式的断面図である。フィールドトランジス
タはソース108、ドレイン109、ゲート絶縁膜とし
て作用するフィールド酸化膜110、ゲート電極111
からなる。
【0015】図6に示した従来のシリコン単結晶薄膜デ
バイス形成層103上のフィールドトランジスタではフ
ィールド酸化膜110が埋め込み絶縁膜102まで達し
てしまいフィールドトランジスタが形成できなくなるの
に対して、図7に示した本発明の半導体装置の入出力保
護回路の素子として用いられるフィールドトランジスタ
はフィールドトランジスタのフィールド酸化膜の底面が
SOI基板の埋め込み絶縁膜102に到達しない厚さを
有しているシリコン単結晶薄膜デバイス形成層103に
形成されているため、正常な構造を有することができ
る。
【0016】図1、図3、図5、図7の実施例によれ
ば、入出力保護回路がその機能を充分に発揮できるよう
に入出力保護回路形成領域のシリコン単結晶薄膜デバイ
ス形成層の膜厚を厚くしてあるため、入出力保護回路の
素子として用いられるダイオードやフィールドトランジ
スタがバルクシリコン基板上に形成した場合と同等の機
能を発揮することができ、静電気の印加に対して充分な
耐性を有するMOS型集積回路を形成することができ
る。
【0017】図8は本発明の半導体装置の一実施例を示
す模式的断面図である。シリコン単結晶基板101上に
埋め込み絶縁膜102を介してシリコン単結晶薄膜デバ
イス形成層103が形成されている。ここで、入出力保
護回路形成領域104のシリコン単結晶薄膜デバイス形
成層103及び埋め込み絶縁膜102は除去され、入出
力保護回路はシリコン単結晶基板101上に形成され
る。一方、高速動作が要求されるMOS型集積回路形成
領域105にはシリコン単結晶基板101上に埋め込み
絶縁膜102を介してシリコン単結晶薄膜デバイス形成
層103が形成されている。シリコン単結晶薄膜デバイ
ス形成層103の膜厚はMOS型トランジスタの動作時
にチャネル領域が完全に空乏化するように設定(おおむ
ね1000A以下)される。
【0018】図10は本発明の半導体装置の入出力保護
回路の素子として用いられるダイオードの実施例を示す
模式的断面図である。図9に示した従来のシリコン単結
晶薄膜デバイス形成層103上のダイオードではP型と
N型の拡散領域の接合部分は、その側面部に限られてし
まい接合面積が著しく小さくなるが図4に示した本発明
の半導体装置の入出力保護回路の素子として用いられる
ダイオードではN型拡散領域106の底面部分もP型拡
散領域107と接しているため接合面積が大きくなり、
また、電界の集中を緩和することが出来るため充分な保
護回路機能を発揮することができる。
【0019】図12は本発明の半導体装置の入出力保護
回路の素子として用いられるフィールドトランジスタの
実施例を示す模式的断面図である。図11に示した従来
のシリコン単結晶薄膜デバイス形成層103上のフィー
ルドトランジスタではフィールド酸化膜が埋め込み絶縁
膜まで達してしまいフィールドトランジスタが形成でき
なくなるのに対して、図6に示した本発明の半導体装置
の入出力保護回路の素子として用いられるフィールドト
ランジスタはシリコン単結晶基板101上に形成される
ため、正常な構造を有することができる。
【0020】図8、図10、図12の実施例によれば、
絶縁層上のシリコン単結晶薄膜上のMOS型集積回路に
おいて、入出力保護回路がSOI基板上のシリコン単結
晶薄膜デバイス形成層及び埋め込み絶縁膜が除去された
シリコン単結晶基板上に形成してあるので、入出力保護
回路の素子として用いられるダイオードやフィールドト
ランジスタがバルクシリコン基板上に形成した場合と同
等の機能を発揮することができ、静電気の印加に対して
充分な耐性を有するMOS型集積回路を形成することが
できる。
【0021】図13は本発明の入出力保護回路の素子と
して用いられるダイオードの一実施例を示す模式的断面
図である。
【0022】シリコン単結晶基板101上に埋め込み絶
縁膜102を介してシリコン単結晶薄膜デバイス形成層
103が形成されている。ここで、入出力保護回路の素
子として用いられるダイオードはSOI基板上のシリコ
ン単結晶薄膜デバイス形成層103とシリコン単結晶薄
膜デバイス形成層103上に形成されたN型の多結晶シ
リコン層301とによって形成される。図2に示した従
来のシリコン単結晶薄膜デバイス形成層103内のダイ
オードではP型の拡散領域107とN型の拡散領域10
6の接合部分は、その側面部に限られてしまい、接合面
積が著しく小さくなるが、図1に示した本発明の半導体
装置の入出力保護回路の素子として用いられるダイオー
ドではN型領域はN型の多結晶シリコン層301によっ
て形成されており、N型の多結晶シリコン層301の底
面部分がP型拡散領域107と接しているため接合面積
が大きくなり、また、電界の集中を緩和することが出来
るため充分な保護回路機能を発揮することができる。
【0023】なお、図13では、シリコン単結晶薄膜デ
バイス形成層103上に形成された多結晶シリコン層が
N型であり、シリコン単結晶薄膜デバイス形成層にP型
の拡散領域107を形成した場合について説明したが、
シリコン単結晶薄膜デバイス形成層103上に形成され
た多結晶シリコン層をP型として、シリコン単結晶薄膜
デバイス形成層103にN型の拡散領域を形成しても良
い。
【0024】図13の実施例によれば、絶縁層上のシリ
コン単結晶薄膜上のMOS型集積回路において、入出力
保護回路の素子として用いられるダイオードがバルクシ
リコン基板内に形成した場合と同等の機能を発揮するこ
とができ、静電気の印加に対して充分な耐性を有するM
OS型集積回路を形成することができる。
【0025】図15は、本発明の光弁装置の一実施例を
示す模式的斜視図である。絶縁層102上にシリコン単
結晶薄膜103を配設し、該シリコン単結晶薄膜103
に集積回路群502、502’を形成した駆動基板50
1と、対向電極503を形成した対向基板504と、該
駆動基板501を該対向基板504を間隙を設けて接着
し、該間隙には液晶層505を配設している。該集積回
路群502、502’は、入力保護回路領域あるいは出
力保護回路領域を507含み、該シリコン単結晶薄膜デ
バイス領域103には、該液晶層505に選択的に電圧
を供給するためのマトリクス状に配列された電界効果型
薄膜トランジスタ506と、該電界効果型薄膜トランジ
スタを駆動するための、MOS型薄膜トランジスタを含
む駆動回路502、502’を含み、該入力保護回路領
域あるいは出力保護回路領域507は、図1、3、5、
7、9、11、13に示した本発明の入出力保護素子群
508で構成されている。
【0026】図15の実施例によれば、製造工程、完成
品いずれにおいても該光弁装置に用いられる半導体装置
は静電気に対して有効な保護ができる。
【0027】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、絶縁層
上のシリコン単結晶薄膜上のMOS型集積回路におい
て、入出力保護回路がその機能を充分に発揮できるよう
に 1)入出力保護回路形成領域のシリコン単結晶薄膜デバ
イス形成層の膜厚を厚くしてある 2)入出力保護回路がSOI基板上のシリコン単結晶薄
膜デバイス形成層及び埋め込み絶縁膜が除去されたシリ
コン単結晶基板上に形成してある 3)入出力保護回路の素子として用いられるダイオード
はSOI基板上のシリコン単結晶薄膜デバイス形成層と
シリコン単結晶薄膜デバイス形成層上に形成された多結
晶シリコン層とによって形成されるので、入出力保護回
路の素子として用いられるダイオードやフィールドトラ
ンジスタがバルクシリコン基板上に形成した場合と同等
の機能を発揮することができ、静電気の印加に対して充
分な耐性を有するMOS型集積回路を形成することがで
きる。
【0028】一方、高速動作が要求されるMOS型集積
回路はシリコン単結晶基板上に埋め込み絶縁膜を介して
膜厚がMOS型トランジスタの動作時にチャネル領域が
完全に空乏化するように設定(おおむね1000A以
下)されたシリコン単結晶薄膜デバイス形成層に形成さ
れており、SOI基板上のICの高速性を犠牲にするこ
となく静電気耐性を向上させることができる。
【0029】さらに、静電気に対して充分な保護のされ
た、シリコン端結晶からなる駆動回路を有する高精細
で、小型の光弁装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体装置の一実施例を示す模式的断
面図である。
【図2】従来の半導体装置の実施例を示す模式的断面図
である。
【図3】本発明の半導体装置の他の実施例を示す模式的
断面図である。
【図4】従来の半導体装置の入出力保護回路の素子とし
て用いられるダイオードの模式的断面図である。
【図5】本発明の半導体装置の入出力保護回路の素子と
して用いられるダイオードの模式的断面図である。
【図6】従来の半導体装置の入出力保護回路の素子とし
て用いられるフィールドトランジスタの模式的断面図で
ある。
【図7】本発明の半導体装置の入出力保護回路の素子と
して用いられるフィールドトランジスタの模式的断面図
である。
【図8】本発明の半導体装置の一実施例を示す模式的断
面図である。
【図9】従来の半導体装置の入出力保護回路の素子とし
て用いられるダイオードの模式的断面図である。
【図10】本発明の半導体装置の入出力保護回路の素子
として用いられるダイオードの模式的断面図である。
【図11】従来の半導体装置の入出力保護回路の素子と
して用いられるフィールドトランジスタの模式的断面図
である。
【図12】本発明の半導体装置の入出力保護回路の素子
として用いられるフィールドトランジスタの模式的断面
図である。
【図13】本発明の半導体装置の入出力保護回路の素子
として用いられるダイオードの一実施例を示す模式的断
面図である。
【図14】従半の光弁装置の模式的斜視図である。
【図15】本発明の光弁装置の一実施例を示す模式的斜
視図である。
【符号の説明】
101 シリコン単結晶基板 102 埋め込み絶縁膜 103 シリコン単結晶薄膜デバイス形成層 104 入出力保護回路形成領域 105 高速動作が要求されるMOS型集積回路形成領
域 106 N型拡散領域 107 P型拡散領域 108 フィールドトランジスタのソース領域 109 フィールドトランジスタのドレイン領域 110 フィールド酸化膜 111 フィールドトランジスタのゲート電極 201 高速動作が要求されないMOS型集積回路形成
領域 301 N型の多結晶シリコン層 501 駆動基板 502、502’集積回路群 503 対向電極 504 対向電極 505 液晶層 506 薄膜トランジスタ 507 入力端子部 508 入力保護素子部
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H01L 29/86 H01L 27/04 H (56)参考文献 特開 平4−345064(JP,A) 特開 平2−260459(JP,A) 特開 平4−181227(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 29/786 H01L 21/336 H01L 21/822 H01L 27/04 H01L 27/06 - 27/08 H01L 29/86

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力または出力保護回路領域と、シリコ
    ン単結晶デバイス形成領域とからなる、絶縁層上のシリ
    コン単結晶薄膜に形成されたMOS型集積回路を有する
    半導体装置において、 該入力または出力保護回路領域のシリコン単結晶薄膜の
    膜厚は、該シリコン単結晶デバイス形成領域のシリコン
    単結晶薄膜の膜厚よりも厚く、 該入力または出力保護回路領域には、第2導電型からな
    るシリコン単結晶薄膜に第1導電型の拡散領域を有する
    入力または出力保護用のダイオードが形成され、該第1
    導電型の拡散領域は該絶縁層に到達しない厚さを有する
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 入力または出力保護回路領域と、シリコ
    ン単結晶薄デバイス形成領域とからなる、絶縁膜上のシ
    リコン単結晶薄膜に形成されたMOS型集積回路を有す
    る半導体装置において、 該入力または出力保護回路領域のシリコン単結晶薄膜の
    膜厚は、該シリコン単結晶デバイス形成領域のシリコン
    単結晶薄膜の膜厚よりも厚く、 該入力または出力保護回路領域は、シリコン単結晶薄膜
    の形成されたソース領域、ドレイン領域、および、フィ
    ールド酸化膜を介して積層形成されたゲート電極からな
    るフィールドトランジスタを含み、該フィールドトラン
    ジスタのフィールド酸化膜の底辺は該絶縁層に到達しな
    い厚さを有することを特徴とする半導体装置。
JP02120594A 1993-03-08 1994-02-18 半導体装置 Expired - Lifetime JP3405364B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02120594A JP3405364B2 (ja) 1993-03-08 1994-02-18 半導体装置
US08/206,768 US5534722A (en) 1993-03-08 1994-03-07 Insulator substrate for a light valve device having an electrostatic protection region
KR1019940004394A KR100321931B1 (ko) 1993-03-08 1994-03-07 반도체장치
DE69431416T DE69431416T2 (de) 1993-03-08 1994-03-08 Lichtventilvorrichtung mit einer Schutzschaltung, die eine Halbleitervorrichtung beinhaltet
EP94301608A EP0617313B1 (en) 1993-03-08 1994-03-08 Light valve device with a protection circuit including a semiconductor device

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-48402 1993-03-08
JP5-47021 1993-03-08
JP5-48403 1993-03-08
JP4702193 1993-03-08
JP4840393 1993-03-09
JP4840293 1993-03-09
JP02120594A JP3405364B2 (ja) 1993-03-08 1994-02-18 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06318702A JPH06318702A (ja) 1994-11-15
JP3405364B2 true JP3405364B2 (ja) 2003-05-12

Family

ID=27457532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02120594A Expired - Lifetime JP3405364B2 (ja) 1993-03-08 1994-02-18 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5534722A (ja)
EP (1) EP0617313B1 (ja)
JP (1) JP3405364B2 (ja)
KR (1) KR100321931B1 (ja)
DE (1) DE69431416T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6067062A (en) * 1990-09-05 2000-05-23 Seiko Instruments Inc. Light valve device
JP3600335B2 (ja) * 1995-03-27 2004-12-15 株式会社東芝 半導体装置
US6034399A (en) * 1997-03-06 2000-03-07 Lockheed Martin Corporation Electrostatic discharge protection for silicon-on-insulator
KR100341120B1 (ko) 1998-07-20 2002-12-26 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 액정표시소자
US6323522B1 (en) * 1999-01-08 2001-11-27 International Business Machines Corporation Silicon on insulator thick oxide structure and process of manufacture
JP3325538B2 (ja) * 1999-04-06 2002-09-17 セイコーインスツルメンツ株式会社 半導体集積回路装置の製造方法
US8115883B2 (en) * 2009-08-27 2012-02-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
WO2011027664A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
WO2011027701A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and method for manufacturing the same

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4133000A (en) * 1976-12-13 1979-01-02 General Motors Corporation Integrated circuit process compatible surge protection resistor
JPS6015155B2 (ja) * 1978-12-30 1985-04-17 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JPS5651874A (en) * 1979-10-05 1981-05-09 Nec Corp Semiconductor device
JPH081956B2 (ja) * 1987-11-06 1996-01-10 日産自動車株式会社 保護機能を備えた縦型mosfet
US4989057A (en) * 1988-05-26 1991-01-29 Texas Instruments Incorporated ESD protection for SOI circuits
JP2566175B2 (ja) * 1990-04-27 1996-12-25 セイコー電子工業株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2624878B2 (ja) * 1990-07-06 1997-06-25 株式会社東芝 半導体装置
JPH04114476A (ja) * 1990-09-04 1992-04-15 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
US6067062A (en) * 1990-09-05 2000-05-23 Seiko Instruments Inc. Light valve device
US5246870A (en) * 1991-02-01 1993-09-21 North American Philips Corporation Method for making an improved high voltage thin film transistor having a linear doping profile
JP3076880B2 (ja) * 1991-03-28 2000-08-14 セイコーインスツルメンツ株式会社 光弁用半導体装置とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100321931B1 (ko) 2002-08-21
KR940022833A (ko) 1994-10-21
EP0617313A2 (en) 1994-09-28
DE69431416T2 (de) 2003-01-23
EP0617313A3 (en) 1995-05-10
DE69431416D1 (de) 2002-10-31
EP0617313B1 (en) 2002-09-25
US5534722A (en) 1996-07-09
JPH06318702A (ja) 1994-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4366076B2 (ja) アクティブマトリクス基板の製造方法
JP3405364B2 (ja) 半導体装置
JP3302187B2 (ja) 薄膜トランジスタ、これを用いた半導体装置、液晶表示装置
JP2000147556A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の基板製造方法
JP3348734B2 (ja) 保護回路
JP3156400B2 (ja) 反射型液晶表示デバイス
JPS61252667A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH06291291A (ja) 半導体装置の製造方法
US6459466B1 (en) Liquid-crystal display device with improved yield of production and method of fabricating the same
EP0361121A3 (en) Semiconductor ic device with improved element isolating scheme
JP2850072B2 (ja) 半導体装置
JPH07326767A (ja) 薄膜トランジスタおよびそれを用いた液晶表示装置
US6107128A (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP3179160B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08116063A (ja) 薄膜トランジスター及び液晶表示装置
JPH0191470A (ja) 入力保護回路
JP3689505B2 (ja) 半導体装置の作製方法
JP3342732B2 (ja) 光弁用半導体装置の製造方法
JPH06163900A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS6138472B2 (ja)
JP3149698B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2642000B2 (ja) Mos集積回路装置
JPH04320063A (ja) 薄膜トランジスタ
US7242061B2 (en) Semiconductor device
JPH08250668A (ja) シリコン−オン−インシュレータ構造での静電放電保護素子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090307

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100307

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 8

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term