JP2007221121A - ピクセル・センサ・セルおよび製造方法(増加したキャパシタンスを有するcmos撮像装置のフォトダイオード) - Google Patents

ピクセル・センサ・セルおよび製造方法(増加したキャパシタンスを有するcmos撮像装置のフォトダイオード) Download PDF

Info

Publication number
JP2007221121A
JP2007221121A JP2007025034A JP2007025034A JP2007221121A JP 2007221121 A JP2007221121 A JP 2007221121A JP 2007025034 A JP2007025034 A JP 2007025034A JP 2007025034 A JP2007025034 A JP 2007025034A JP 2007221121 A JP2007221121 A JP 2007221121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trench
conductivity type
photoelectric element
substrate
doped layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007025034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5254553B2 (ja
Inventor
John Joseph Ellis-Monaghan
ジョゼフ エリス・モナガン ジョン
Dale Jonathan Pearson
ジョナサン ピアソン デール
James William Adkisson
ウィリアム アドキッソン ジェームズ
L Rogers Dennis
エル ロジャース デニス
D Jaffe Mark
デビッド ジェフ マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2007221121A publication Critical patent/JP2007221121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5254553B2 publication Critical patent/JP5254553B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1463Pixel isolation structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14689MOS based technologies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035272Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/035281Shape of the body

Abstract

【課題】深いトレンチの側壁に形成された光検出器ダイオードを有し、収集器分離をもたらし、その結果、プロセス簡略化をもたらすCMOSイメージ・センサを提供する。
【解決手段】表面を有する半導体基板と、基板に形成された、基板表面を含んだ物理的境界から完全に分離された非横方向配置電荷収集領域を有する光電素子と、をピクセル・センサ・セルは有する。光電素子は、第1導電型材料の基板に形成された、側壁を有するトレンチと、その側壁の少なくとも1つに隣接して形成された、第2導電型材料の第1のドープ層と、第1のドープ層と前記少なくとも1つのトレンチ側壁との間に形成され、さらに基板の表面に形成された、第1導電型材料の第2のドープ層と、を備え、第2のドープ層は、第1のドープ層を前記少なくとも1つのトレンチ側壁および基板表面から分離している。
【選択図】なし

Description

本発明は、半導体光イメージ・センサに関し、特に、深いトレンチを有する新規なCMOS(相補型金属酸化物半導体)イメージ・センサのフォトダイオード構造体に関し、トレンチの全側壁に沿ったダイオードがセンサの表面におけるセルの面積を増すことなく構造体のキャパシタンスを増している。トレンチが動作のリセット位相中に完全に空乏になり、かつ従来のフォトダイードよりもキャパシタンスが大きいためにより多くの電荷を保持することができるように、このトレンチ構造体を設計することができる。
現在、ディジタルカメラ、携帯電話、PDA(個人用携帯型情報端末)、パソコン、および同様なもののような撮像を必要とする用途で、CMOSイメージ・センサが従来のCCDセンサに取って代わりつつある。有利なことには、現在のCMOS製作プロセスをフォトダイオードまたは同様なもののような半導体デバイスに応用することによって、CMOSイメージ・センサは低コストで製作される。さらに、CMOSイメージ・センサは単一電源で動作することができ、その結果、その電力消費をCCDセンサよりも低く抑えることができ、さらに、CMOS論理回路および同様な論理処理デバイスがセンサ・チップに容易に集積化されるのでCMOSイメージ・センサを小型化することができる。
CMOS撮像装置のピクセル・サイズが縮小し、コストダウンし続けるにつれて、いくつかの問題が生じている。第1に、装置表面の面積が小さくなるほど、セル・キャパシタンスが減少するために所定のセルに蓄積できる電子の総量が減少する。第2に、電子拡散が基板の中深くから表面のフォトダイオードへの電子の輸送を主に担っているので、装置表面の面積が小さいほど、セル間のクロストークが増加する。第3に、測定される電子の数が少なくなることおよび縮小されなかった雑音源(フォトダイオードの周囲および支援回路から主に来る)のために、信号対雑音比が悪くなる。最新のトレンチ型CMOS撮像光センサ・デバイスは、米国特許第6,232,626号、6,500,692号、2004/0195600号、さらに米国特許第6,611,037号、6,767,759号、6,730,980号および6,838,742号に記載されている。
図1は、従来技術の米国特許第6,232,626号に示されているようなトレンチ型構成を有する代表的な光センサ・セル10を示す。図1に示すように、第1導電型例えばpドープのエピタキシャル層またはウェル表面層15を含む半導体基板の上に、光センサ・セル10が形成されている。光センサ・セル10は、放射エネルギーに対して透明であり、ポリシリコンから成る可能性のある上の導電層18を含む。適切な材料例えばSiOで形成された絶縁層22が、導電層18と下のドープされた拡散層20との間に形成されている。素子25は、転送ゲートを備え、第2導電型の材料をドープされた、例えばnドープの拡散領域20および30を含む。従来技術に従って、拡散領域20および30のドーピングは、イオン打込みによって行われる。第2導電型の浮遊拡散領域である拡散領域30は、他のリセット・トランジスタ(図示されない)のソースとして働く。nドープ拡散領域20とp型基板15との組合せは、光子エネルギーを光センサ・セル・ピクセル10の蓄積イメージ電荷に変換するフォトダイオード・センサを構成する。
電荷転送トランジスタ・ゲート25は、薄いスペーサ構造23a、23bで囲まれて示されている。隣接したピクセル・セルからセル10を分離するために、STI領域40が、ピクセル撮像セルのすぐ近くに形成されている。動作時に、ピクセルから来る光はフォトダイオードに集束され、そこで電子がn型領域20に集まる。転送ゲート25が動作するとき、すなわち、例えばn型ドープ・ポリシリコン層または導電層70を備える転送ゲートに電圧を加えることによってオンになったとき、光で生成された電荷24は、矢印Aで示すように、電荷蓄積n型ドープ領域20から転送デバイスの表面チャネル16を介して、例えばn+型にドープされた浮遊拡散領域30に転送される。
基板の上に同等の面積を占める平らな光センサ素子に比べて表面積の増加を実現し、したがって、より大きな電荷容量およびダイナミック・レンジの改善を示すものとして広くもてはやされているが、図1のこの従来技術の光センサ・セルは、トレンチの壁、STI酸化物構造および基板の表面のような物理的境界に隣接して電荷収集領域を形成することを教示していることにおいて、特に欠点がある。
したがって、これらのトレンチ型CMOS撮像光センサ・デバイスの特徴は、大きな暗電流すなわち漏れ電流の存在であり、この電流は、ピクセルの上に光がないとき、ピクセル・キャパシタンスを放電させる。ピクセルの出力で測定される暗電流は、フォトダイオード、トランジスタおよびピクセル内の相互接続性に依存している。このように、上で示した従来技術の文献は、電荷収集領域を分離することをどれも教示しておらず、暗電流性能に対処していない。
深いトレンチの側壁に形成された光検出器ダイオードを有し、収集器分離をもたらし、その結果、プロセス簡略化をもたらすCMOS撮像装置を提供することが非常に望ましい。
深いトレンチの側壁に形成された光検出器ダイオードを有するCMOS撮像装置であって、そのフォトダイオードが、セル・サイズまたはセルの漏れを増すことなくフォトダイオード・キャパシタンスを増すことによって、電子容量の増大を示すCMOS撮像装置を提供することが望ましい。
米国特許第6,232,626号 米国特許第6,500,692号 米国特許第2004/0195600号 米国特許第6,611,037号 米国特許第6,767,759号 米国特許第6,730,980号 米国特許第6,838,742号
したがって、本発明の目的は、深いトレンチの側壁に形成された光検出器ダイオードを有し、収集器分離をもたらし、その結果、プロセス簡略化をもたらすCMOSイメージ・センサを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、深いトレンチの側壁に形成された光検出器ダイオードを有するCMOS撮像装置であって、そのフォトダイオードがセル・サイズまたはセルの漏れを増すことなくフォトダイオード・キャパシタンスを増すことによって電子容量を増大するCMOS撮像装置を提供することである。
本発明の一態様に従って、物理的境界(例えば、上面のような基板表面またはトレンチの側壁/底面)から分離された非横方向(例えば、縦方向)収集領域を備えるピクセル・センサ・セルが提供される。本発明の実施形態では、トレンチは第1導電型(p型)の基板に形成され、第2導電型(n型)の第1のドープ層が、トレンチの壁を囲繞して形成されて収集領域を形成し、第1導電型(p型)の第2のドープ層が、第1のドープ層とトレンチの壁の間に形成され、さらに第1導電型の第3のドープ層が、第2のドープ層に結合された基板の表面に形成される。第2および第3のドープ層は、センサ・セルの「ピニング層(pinning layer)」を形成し、かつ収集領域(例えば、第1のドープ層)をトレンチの壁および基板表面から分離する。
有利なことには、深いトレンチのフォトダイオード収集領域(例えば、第1のドープ層)をピクセル・センサ・セルのトレンチの壁および基板表面から分離することによって、同じまたはより小さなピニング電圧(pinningvoltage)で暗電流性能の改善が可能になる。
表面を有する半導体基板と、基板に形成された、非横方向配置電荷収集領域を有する光電素子と、を有し、その非横方向電荷収集領域が基板表面を含んだ物理的境界から完全に分離されているピクセル・センサ・セル構造を含むいくつかの実施形態が説明されている。光電素子は、第1導電型材料の基板に形成された、側壁を有するトレンチと、その側壁の少なくとも1つに隣接して形成された、第2導電型材料の第1のドープ層と、第1のドープ層と前記少なくとも1つのトレンチ側壁の間に形成され、さらに基板の表面に形成された、第1導電型材料の第2のドープ層と、を備える。第2のドープ層が、第1のドープ層を前記少なくとも1つのトレンチ側壁および前記基板表面から分離している。
他の実施形態では、第1の光電素子の非横方向配置電荷収集領域の第2導電型材料の第1の層に接触する第2導電型材料の層を含んで、横方向配置電荷収集領域を含む追加の光電素子が、設けられる。第2導電型材料のこの層は、基板表面に形成された第1導電型材料の第2のドープ層の下にある。
この他の実施形態に従って、追加の光電素子は、追加の光電素子の横方向配置電荷収集領域からの電荷キャリアと光電素子の非横方向配置電荷収集領域からの電荷キャリアとの両方を、ゲート・チャネルを横切って、形成された拡散領域に転送するために使用可能な転送ゲート・デバイスに隣接して形成される。光電素子の非横方向配置電荷収集領域の第1の層の第2導電型材料は、追加の光電素子の横方向配置電荷収集領域に蓄積された電荷キャリアが枯渇するより前に光電素子から蓄積電荷キャリアが完全に枯渇する程の濃度である。
本発明の他の態様に従って、非横方向配置電荷収集領域を有する光電素子を含むピクセル・センサ・セルを製造する方法が提供される。この方法は、
トレンチ凹部を第1導電型材料の基板に形成することであって、そのトレンチが側壁部分および底面部分を有することと、
第2導電型材料を有する材料をトレンチ凹部に充填することと、
非横方向配置電荷収集領域を形成するように、充填されたトレンチ材料から第2導電型材料をトレンチ側壁および底面を囲繞する基板材料に外方拡散させることと、
トレンチ凹部を設けるように、充填されたトレンチ材料を除去することと、
第1導電型材料を有する材料をトレンチ凹部に充填することと、
第1導電型材料を有する表面打込み層を形成することであって、その表面打込み層がトレンチのどちらの側にも形成されることと、を備え、
トレンチ型光電素子の収集領域は、外方拡散した第2導電型材料で形成され、基板表面から分離されている。
光電素子の非横方向配置電荷収集領域の間の、トレンチ側壁および底面を囲繞する基板領域に、第1導電型材料の層を形成するように、充填されたトレンチ材料から第1導電型材料が拡散される他のステップが行われる。
他の実施形態では、横方向に配置され第1の光電素子の非横方向配置電荷収集領域に接した電荷収集領域を有する第2の光電素子が形成される。このステップは、第1導電型材料を有する表面打込み層の下に第2導電型材料を打ち込むことを必要とし、打ち込まれた第2導電型材料が、基板表面から分離された電荷収集領域を形成する。
本発明の目的、特徴および利点は、添付の図面と組み合わせて解釈される次の詳細な説明を考慮して、当業者には明らかになるであろう。
図2は、本発明の第1の実施形態に従った光センサ素子120(例えば、フォトダイオード)を含んだ1つのCMOSイメージ・センサ・セル100を断面図で示す。例示の目的のためにただ1つのCMOSイメージ・センサ・セル100が示されているが、示されたピクセル・セル構造は行と列に配列されたピクセルのアレイ中に含まれるものとして意図されており、行と列のピクセルは、図示されないピクセル選択回路でアドレス指定可能である。そのようなピクセルのアレイの各セルは、図面に示されない浅いトレンチ分離(STI)構造によって隣接したセルから分離することができる。
図2に示すように、トレンチ型フォトダイオード素子120を含むCMOSイメージ・センサ・セル100は、第1導電型の半導体基板105、一般にp型シリコン、の上に形成されている。しかし、基板105は、例えばSi、SiGe、SiC、SiGeC、GaAs、InP、InAsおよび他のIII−V化合物半導体、II−V化合物半導体などのバルク半導体、または、シリコン・オン・インシュレータ(SOI)、SiC・オン・インシュレータ(SiCOI)またはシリコンゲルマニウム・オン・インシュレータ(SGOI)のような層状半導体であってもよい。説明の目的のために、基板105は、例えば、硼素またはインジウムのようなp型ドーパント材料を低濃度に、例えば1e14から1e16cm−3の範囲の標準濃度にドープされた第1導電型のSi含有半導体基板である。
光センサ・デバイス自体、例えばフォトダイオード120は、第1導電型の材料例えばp型ポリシリコン115を充填されたトレンチ121の構造体を備え、さらに、トレンチ境界を通って外方拡散されてトレンチ121を囲繞するp型境界層118を形成するp型ドーパント材料を含む。一般に第2導電型の非横方向(例えば、縦方向)収集領域、例えばn型ドープ層112は、p型領域118にすぐ隣接して囲繞するように形成されている。動作時に、光キャリアは、p型基板の光活性収集部分106で生成され、p型ポリシリコンを充填されたトレンチ121を囲繞するn型領域112に集められる。トレンチを囲繞するn型ドープ領域112は、転送ゲートの中に直接結合している。すなわち、図2に示すように、フォトダイオード素子120の電荷蓄積n型ドープ領域112からチャネル160を通って、例えば現在の光センサ・セル設計のようにn+型にドープされた浮遊拡散領域140に、光生成電荷を転送するように動作する転送ゲート125が、フォトダイオード120に隣接して形成されている。
図2を参照して、本発明の光センサ(フォトダイオード)素子120の特徴は、電荷収集領域112が、例えば基板の上面または側壁/底面のトレンチ表面のような物理的境界から分離されていることである。例えば、本発明の第1の実施形態では、センサ・セルのピニング層として機能しかつ収集領域112を表面境界から分離するp型表面層130a、130bが形成される。さらに、トレンチ境界を通って外方拡散しp型境界層118を形成するp型ドーパント材料は、収集領域112をトレンチ側壁および底面の表面境界から分離する。図に示すように、表面層130bは、一般に、130aよりも低濃度にかつ浅くドープされている。
図3は、本発明の第2の実施形態に従った光センサ素子220(例えば、フォトダイオード)を含んだCMOSイメージ・センサ・セル200を断面図で示す。
ただ1つのCMOSイメージ・センサ・セル200だけが例示のために示されているが、示されたピクセル・セル構造は、行と列に配列されたピクセルのアレイ中に含まれるものとして意図されており、行と列のピクセルは図示されないピクセル選択回路によってアドレス指定可能である。
図3に示すように、CMOSイメージ・センサ・セル200は、第1の従来のフォトダイオード250およびそのフォトダイード250に隣接して形成された第2のトレンチ型フォトダイオード素子220を含む。図3に示すように、第1の従来のフォトダイオード250は、横方向(水平方向)に向けられ、従来のフォトダイオード250の電荷収集領域がトレンチ型フォトダイオード素子220の電荷蓄積領域に接続するように、トレンチ型フォトダイオード素子220に接している。第1の横方向フォトダイオード250と第2のトレンチ型フォトダイオード素子220の両方は、第1の実施形態のように第1導電型の半導体基板205、一般にp型シリコンの上に形成され、かつ分離を高めるためのp型表面層230a、230bの下にある。より詳細に説明されるように、本発明の第2の実施形態に従ったセンサ・セル構造200の総キャパシタンスは、フォトダイオードの面積を増すことなしに増加する。
第2の光センサ・デバイス自体、例えばフォトダイオード220は、第1導電型材料例えばp型ポリシリコン215を充填されたトレンチ221の構造体を備え、トレンチ境界を通って外方拡散してトレンチ221を囲繞するp型境界層218を形成するp型ドーパント材料を含む。一般に第2導電型の非横方向(例えば、縦方向)収集領域例えばn型ドープ層212は、p型領域218をすぐ隣接して囲繞するように形成されている。
動作時に、光キャリアは、p型基板の光活性収集部分206で生成され、フォトダイオード250を形成するn型ドープ領域とp型ポリシリコン充填トレンチ221を囲繞するn型領域212との両方で集められる。フォトダイオード250を形成するn型ドープ領域は、それが集めた電荷およびトレンチを囲繞するn型ドープ領域212から集められた電荷を転送ゲートに直接結合する。すなわち、図3に示すように、転送ゲート225が、フォトダイオード素子250に隣接して形成されており、この転送ゲート225は、光生成電荷を、電荷蓄積n型ドープ・フォトダイオード250およびフォトダイオード素子220の電荷蓄積n型ドープ領域212からチャネル260を通って、例えば現在の光センサ・セル設計のようにn+型にドープされた浮遊拡散領域240に転送するように動作する。
本発明の第1の実施形態のように、第2の実施形態の光センサ(フォトダイオード)素子220の特徴は、電荷収集領域212および250が、例えば基板上面またはトレンチ側壁/底部の表面のような物理的境界から分離されていることである。例えば、本発明の第2の実施形態では、センサ・セルのピニング層として機能しかつ収集領域212、250を表面境界から分離するp型表面層230a、230bが、形成される。図3に示すように、転送ゲートの下に形成されたp型層230bの深さは、p型層230bの残りの部分よりも浅い。さらに、トレンチ境界を通って外方拡散してp型境界層218を形成するp型ドーパント材料が、収集領域212をトレンチの側壁および底面の表面境界から分離している。本発明の第2の実施形態に従って、ピニング電位(pinningpotential)は、フォトダイオードのパラメータによって決定される。さらに、トレンチ型フォトダイオード素子220は、横方向フォトダイオード250より先に完全に空乏になるように設計される。すなわち、n型電荷収集領域212のドーピング・レベルは、横方向フォトダイオード250のn型電荷収集領域のドーピング・レベルよりも低い。
本発明の第1および第2の実施形態のトレンチ型フォトダイオード構造120、220を作る方法300を、これから、図4〜図8に関して説明する。一般に、本発明の方法に従って、図4に示すように、第1導電型(例えば、p型)の基板にトレンチ321が形成される。説明の目的のために、基板305は、例えば、硼素またはインジウム(III−V半導体のためにベリリウムまたはマグネシウム)のようなp型ドーパント材料を低濃度に、例えば1e14原子/cmから1e16原子/cmの範囲の標準的な濃度にドープされた第1導電型のSi含有半導体基板である。次に、標準処理技術を使用して、トレンチ凹部321が基板に形成される。すなわち、トレンチ・リソグラフィを利用して、フォトレジスト・マスク(図示されない)が付けられ、パターン形成され、さらに現像されて、トレンチ・エッチングを形成するための開き領域が露出される。その後、エッチング・プロセス、例えば反応性イオン・エッチングが、マスクの開口を通して行われて、基板表面より下に約0.2μmから6μmの深さまで下方に延びるトレンチ凹部321が形成される。理解されることであるが、開いたトレンチの形は、縦向き(箱状)または先細りまたはv字状に形作られてもよい。図5に示す第2のステップで、第2導電型の材料例えばn型ドーパント材料をドープされた材料331がトレンチ凹部321に充填される。説明の目的のために、そのようなガラス材料は、n型ドープ材料を供給するためのPSG(燐珪酸ガラス)を含んでもよく、よく知られているCVDプロセスによってトレンチの中に付着されてもよく、または代わりにSOG(スピン・オン・ガラス)プロセスが使用されてもよい。n型ドープ・ガラス材料の付着の後で、過剰なPSG充填材料を除去し、かつ基板表面を平坦化するために、エッチ・バックまたは化学機械平坦化技術が行われる。それから、図6に示すように、ガラス供給源331からn型ドーパントをトレンチの壁の中に押し出すように、熱処理、例えばアニールが行われる。特に、n型不純物は、PSGトレンチ充填物331から、トレンチの側壁および底面を囲繞する基板領域に外方拡散して、結果として得られるフォトダイオード素子のn型光キャリア収集領域312を形成する。n型光キャリア収集領域312は、厚さが20nmから400nmの範囲にあり、1×1016原子/cmから1×1018原子/cmの範囲の濃度のn型キャリアを含む。その後、例えば選択フッ化水素酸(HF)エッチング、または場合によってはフッ素ベースのRIE(反応性イオン・エッチング)プロセス、またはウェット処理とドライ処理の組合せによって、PSGトレンチ充填物331がエッチング除去されて、結果として、図6に示す構造となる。今や空いた光センサ・デバイスのトレンチ321に、今度は第1導電型材料をその場(in-situ)ドープされたポリシリコン例えばp型ポリシリコン315が再び充填され、図7に示すように、過剰なポリシリコン材料315はCMPで平坦化される。
図2に示すように縦方向フォトダイオードだけを有する本発明の第1の実施形態に関しては、ここで図8〜図11に関して説明するように処理が続く。この時点で、特有の縦方向フォトダイオード処理は、今はもう完了している。今や、プロセスは、標準CMOS処理で続くが、ただ少数の例外がある。プロセスは、図9に示すように、例えば、(SROXまたはSTI)分離構造体345a、345bになるトレンチ340a、340bを形成する分離ステップを含み、その後にNウェル、Pウェル打込みおよび他のウェル打込みが続く。さらに、p型ドープ材料層330a、330bが形成される。例えば、転送ゲートのVt調整打込みは、図9の層330bを形成するp型ドープ材料の打込みを含む。好ましくは、転送ゲートのVt調整打込みのドーパント濃度は、一般に、e16cm−3よりも大きい。図11に示すように、この後にゲート処理、拡張、およびソース/ドレイン打込み領域340の形成が続く。この時点で、一般にCMOS撮像装置の処理では、ピニング層打込みも行われる。
ここで図10を参照すると、転送ゲート誘電体を形成するように適切にパターン形成されエッチングされる表面酸化物層348(一般に、SiOのような酸化物または同様な誘電体酸化物、窒化物または酸窒化物)および例えばポリシリコン材料のゲート導電層すなわちゲート・スタック325を適用するための表面処理ステップおよびリソグラフィ・ステップの後で結果として得られた構造がより詳細に示されている。知られているように、転送ゲートは、図1に示すように、絶縁ゲート誘電体層72例えば二酸化珪素または窒化珪素の上にドープ層または導電層例えばドープ・ポリシリコン、タングステンまたは他の適切材料を含むことができ、さらに絶縁側壁スペーサ23a、23bを含むことができる。
ここで図11を参照すると、p型表面打込み層330a’を形成するために、すなわち表面生成/再結合位置から電子を遠ざけるために、p型ドーパント材料を構造の表面に打ち込む追加のステップが詳細に示されている。このステップは、一般に、ソース/ドレイン打込みステップで(すぐ前またはすぐ後に)行われる。このステップは、330a’で示された表面位置に対応して前のフォトリソグラフィ・ステップで形成された開口(図示されない)の基板表面にドーパント材料を打ち込むことを必要とする。好ましくは、p型ドーパント材料は、下にある低濃度ドープ基板に電気伝導度を保証するように適切なエネルギーおよび濃度で打ち込まれる。表面および後で形成される転送ゲート・デバイスから収集領域が確実に分離されるように、p型表面層330aの厚さは、10nmから200nmの範囲にあり、好ましくは、1×1018原子/cmよりも高い濃度を有する。
横方向フォトダイオードと縦方向フォトダイオードの両方を有する本発明の第2の実施形態(図3に示す)に関して、本明細書で図8〜図10に関して説明したような類似の処理ステップを適用した後で形成された結果として得られる構造の光センサ・セル構造体が、図12および図13に示されている。図12〜図15は、特に、縦方向フォトダイオード処理(ポリシリコン導体415のある)が完了した後で行われる方法のステップを示す。これらのステップは、分離レベルで始まる標準CMOS撮像装置処理ステップを含み、その後に、Nフォトダイオード打込み、Nウェル、Pウェルおよび他のウェル打込み、ゲート処理、拡張、ソース/ドレイン打込み、およびピニング層打込み、その他が後に続くが、それらは業界標準CMOS撮像装置のプロセスの流れで行われている。例えば、図12に示すように、トレンチ(例えば、STI)分離構造445a、445bを形成し、p型ドープ材料層430a、430bの打込みを行った後で結果として得られた構造が示されている。例えば、転送ゲートのVt調整打込みは、図12の層430bを形成するp型ドープ材料の打込みを含む。次に、図13に示すように、転送ゲート誘電体を形成するように適切にパターン形成されエッチングされる表面酸化物層448(一般に、SiOのような酸化物または同様な誘電体酸化物、窒化物または酸窒化物)と、絶縁ゲート誘電体層の上のドープ層または導電層例えばドープ・ポリシリコン、タングステンまたは他の適切な材料のゲート導電層すなわちゲート・スタック425を適用するために、さらに他の表面処理ステップおよびリソグラフィ・ステップを行った後で結果として得られた構造が示されている。ここで、標準CMOS撮像装置のプロセスの流れのように、横方向フォトダイオードおよび転送ゲートのプロセスが進む。このようにして、図14に示すように、Nフォトダイオード打込み450が示され、また同様に、図15に拡張およびソース/ドレイン打込み440が示されている。この時点で、一般にCMOS撮像装置処理では、ピニング層打込みも行われる。
理解すべきことであるが、第1と第2の両方の実施形態で、その場ドープされた第1導電型材料例えばp型ポリシリコン315の第2の外方拡散によって、本発明のそれぞれのフォトダイオード100、200の外方拡散p型層118(図2)および外方拡散p型層218(図3)をそれぞれの第1のn型ドープ領域112、212とトレンチ底面/側面の間に形成することができるようにするために、その後のCMOS撮像装置処理の流れの中で、適切な持続時間で使用されるサーマル・バジェット(thermal budget)の結果として、フォトダイオード・デバイスは適切な温度にさらされる。図2および図3に示す本発明の実施形態に示されるように、基板の表面に形成された第1導電型のそれぞれのドープされた表面層130a、130bおよび230a、230bは、それぞれのフォトダイオード100、200の外方拡散p型層118、218に結合され、その結果、これらの外方拡散層がセンサ・セルの「ピニング層」を形成し、さらに収集領域(例えば、第1のn型ドープ層)をトレンチの壁および基板表面から分離する。
理解されることであるが、それぞれのフォトダイオード100、200の第2の外方拡散層118、218を形成する追加のステップは、層118、218の外方拡散された第1導電型(p型)材料の濃度が、それぞれの光キャリア収集領域112、212を形成するそれぞれの外方拡散された第2導電型(n型)材料の濃度よりも高くなるようなものである。
本発明のCMOS光センサ・セルの利点には、1)セル容量の増加、2)完全に空乏にできること、3)ピン型構造(pinnedstructure)(n型ドーパントの接する酸化物界面がないこと)、4)クロストークの低減(すなわち、深いトレンチ構造によって、シリコン中深くに横方向電界が生じ、この電界がこのセルの近くで発生した電荷を優先的に集める(さらに、隣接したセルが、同じくそれの電荷を優先的に集める))、5)(フォトダイオードをより大きくすることによって容量を増すように設計した場合に生じる)より大きな容量を得るためにセルの表面積の増加が必要でないこと、6)暗電流の少しの増加(すなわち、ドーパント濃度を増すことによって容量を増すように設計した場合、暗電流増加は非常に大きい)、および7)(ドーパント濃度を増すことによって容量を増すように設計した場合に生じる)ピニング電位の変化がないこと。
指摘したように、フォトダイオードの表面の面積を増すことなしに、本構造体の総キャパシタンスが増加する。ピニング電位は、現在のフォトダイオードのパラメータによってやはり決定される。本発明の第2の実施形態に関して、図3に示すように、トレンチ型フォトダイオード220は、横方向フォトダイオード250が空乏になる前に完全に空乏になるようなn型ドーパント濃度であり、さらに、確実にそのようになるように動作時に適切にバイアスされる。すなわち、深いトレンチ・フォトダイオード220の転送ゲートから全ての電子が追い出される。当業者は理解するように、暗電流を減らそうとするために、n型ドープ領域212は、浮遊拡散によって転送ゲートを通して供給されるピニング電圧で完全に空乏になる。ピニングされたフォトダイオードは、「ピンド(pinned)」と呼ばれる。その理由は、そのフォトダイオードの電位は、フォトダイオードが完全に空乏であるときの一定の値Vpに留められるからである。
本発明の好ましい実施形態と考えられるものを示しかつ説明したが、本発明の趣旨から逸脱することなしに、形または細部の様々な修正および変更を行うことができることは、もちろん理解されるであろう。したがって、本発明は、説明され図示された形そのものに限定されず、添付の特許請求の範囲内に含まれる可能性のある全ての修正を対象として含むように解釈されるべきである。
従来技術に従ったフォトダイオード素子を含んだCMOSイメージ・センサ10を示す断面図である。 本発明の第1の実施形態に従ったフォトダイオード素子120を含んだ1つのCMOSイメージ・センサ・セル100を示す断面図である。 本発明の第2の実施形態に従ったフォトダイオード素子220を含んだCMOSイメージ・センサ・セル200を示す断面図である。 本発明の第1の実施形態に従ったトレンチ型フォトダイオード素子を形成する処理ステップを示す図である。 本発明の第1の実施形態に従ったトレンチ型フォトダイオード素子を形成する処理ステップを示す図である。 本発明の第1の実施形態に従ったトレンチ型フォトダイオード素子を形成する処理ステップを示す図である。 本発明の第1の実施形態に従ったトレンチ型フォトダイオード素子を形成する処理ステップを示す図である。 本発明の第1の実施形態に従ったトレンチ型フォトダイオード素子を形成する処理ステップを示す図である。 本発明の第1の実施形態に従ったトレンチ型フォトダイオード素子を形成する処理ステップを示す図である。 本発明の第1の実施形態に従ったトレンチ型フォトダイオード素子を形成する処理ステップを示す図である。 本発明の第1の実施形態に従ったトレンチ型フォトダイオード素子を形成する処理ステップを示す図である。 本発明の第2の実施形態に従ったトレンチ型フォトダイオード素子を形成する処理ステップを示す図である。 本発明の第2の実施形態に従ったトレンチ型フォトダイオード素子を形成する処理ステップを示す図である。 本発明の第2の実施形態に従ったトレンチ型フォトダイオード素子を形成する処理ステップを示す図である。 本発明の第2の実施形態に従ったトレンチ型フォトダイオード素子を形成する処理ステップを示す図である。
符号の説明
100 CMOSイメージ・センサ・セル
105 半導体基板(p型シリコン)
112 n型ドープ層(非横方向(縦方向)収集領域)
115 p型ポリシリコン
118 p型境界層
120 トレンチ型フォトダイオード素子
121 トレンチ
125 転送ゲート
130a、130b p型表面層
140 浮遊拡散領域
160 チャネル
200 CMOSイメージ・センサ・セル
205 半導体基板(p型シリコン)
212 n型ドープ層(非横方向(縦方向)収集領域)
215 p型ポリシリコン
218 p型境界層
220 トレンチ型フォトダイオード素子
221 トレンチ
225 転送ゲート
230a、230b p型表面層
240 浮遊拡散領域
250 横方向フォトダイオード
260 チャネル
305 半導体基板(p型シリコン)
312 n型光キャリア収集領域
315 p型ポリシリコン
321 トレンチ
330a、330b p型表面層
331 n型ドーパント材料

Claims (24)

  1. 表面を有する半導体基板と、
    基板に形成された、非横方向配置電荷収集領域を有する光電素子と、を備え、
    前記非横方向電荷収集領域が、前記基板表面を含んだ前記基板における前記非横方向電荷収集領域と同じ導電型の領域の物理的境界から完全に分離されているピクセル・センサ・セル。
  2. 前記光電素子が、
    第1導電型材料の前記基板に形成された、側壁を有するトレンチと、
    前記側壁の少なくとも1つに隣接して形成された、第2導電型材料の第1のドープ層と、
    前記第1のドープ層と前記少なくとも1つのトレンチ側壁との間に形成され、さらに前記基板の表面に形成された、前記第1導電型材料の第2のドープ層と、を備え、前記第2のドープ層が、前記第1のドープ層を前記少なくとも1つのトレンチ側壁および前記基板表面から分離している、請求項1に記載のピクセル・センサ・セル。
  3. 前記基板の前記表面に形成された前記第1導電型材料の前記第2のドープ層が、前記トレンチのどちらの側にも形成されている、請求項2に記載のピクセル・センサ・セル。
  4. 前記トレンチが底面をさらに備え、前記第1のドープ層が前記底面に隣接して形成されている、請求項2に記載のピクセル・センサ・セル。
  5. 前記第2のドープ層が、前記第1のドープ層と前記トレンチの前記底面の間に形成されている、請求項4に記載のピクセル・センサ・セル。
  6. 横方向に配置され、かつ前記非横方向配置電荷収集領域を有する前記光電素子に接した追加の光電素子をさらに備える、請求項5に記載のピクセル・センサ・セル。
  7. 前記追加の光電素子が、前記光電素子の前記非横方向配置電荷収集領域の前記第2導電型材料の前記第1のドープ層に接触しかつ前記基板表面に形成された前記第1導電型材料の前記第2のドープ層の下にある前記第2導電型材料の層を含んだ横方向配置電荷収集領域を含む、請求項6に記載のピクセル・センサ・セル。
  8. 前記追加の光電素子が、前記追加の光電素子の前記横方向配置電荷収集領域からの電荷キャリアおよび前記光電素子の前記非横方向配置電荷収集領域からの電荷キャリアを、ゲート・チャネルを横切って、形成された拡散領域に転送するために使用可能な転送ゲート・デバイスに隣接して形成され、
    前記光電素子の前記非横方向配置電荷収集領域の前記第1のドープ層の前記第2導電型材料は、前記追加の光電素子の前記横方向配置電荷収集領域に蓄積された電荷キャリアが枯渇するより前に前記光電素子から蓄積電荷キャリアが完全に枯渇する程の濃度である、請求項7に記載のピクセル・センサ・セル。
  9. 前記基板表面に形成された前記第1導電型材料の前記第2のドープ層が、前記センサ・セルのピニング層を備える、請求項7に記載のピクセル・センサ・セル。
  10. 表面を有する半導体基板と、
    基板に形成された、非横方向配置電荷収集領域を有する第1の光電素子と、
    前記第1の光電素子に接した第2の光電素子であって、前記第1の光電素子の前記非横方向配置電荷収集領域に接触した横方向配置電荷収集領域を有する第2の光電素子と、を備え、
    前記第1および第2の光電素子の前記横方向配置および非横方向配置の電荷収集領域が、前記基板表面を含んだ前記基板における前記電荷収集領域と同じ導電型の領域の物理的境界から完全に分離されているピクセル・センサ・セル。
  11. 前記第1の光電素子が、
    第1導電型材料の前記基板に形成された、側壁を有するトレンチと、
    前記側壁の少なくとも1つに隣接して形成された、第2導電型材料の第1のドープ層と、
    前記第1のドープ層と前記少なくとも1つのトレンチ側壁との間に形成され、さらに前記基板の表面に形成された、前記第1導電型材料の第2のドープ層と、を備え、前記第2のドープ層が、前記第1のドープ層を前記少なくとも1つのトレンチ側壁および前記基板表面から分離している、請求項10に記載のピクセル・センサ・セル。
  12. 前記基板の前記表面に形成された前記第1導電型材料の前記第2のドープ層が、前記トレンチのどちらの側にも形成されている、請求項11に記載のピクセル・センサ・セル。
  13. 前記第2の光電素子の前記横方向配置電荷収集領域が、
    前記第1の光電素子の第2導電型材料の前記第1のドープ層に隣接しかつ接触して形成され、前記基板表面に形成された前記第1導電型材料の前記第2のドープ層の下にある第2導電型材料のドープ層を備えている、請求項11に記載のピクセル・センサ・セル。
  14. 前記トレンチが底面をさらに備え、前記第1のドープ層が前記底面に隣接して形成されている、請求項13に記載のピクセル・センサ・セル。
  15. 前記第2のドープ層が、前記第1のドープ層と前記トレンチの前記底面との間に形成されている、請求項13に記載のピクセル・センサ・セル。
  16. 前記第2の光電素子が、前記第2の光電素子の前記横方向配置電荷収集領域からの電荷キャリアおよび前記第1の光電素子の前記非横方向配置電荷収集領域からの電荷キャリアを、ゲート・チャネルを横切って、形成された拡散領域に転送するために使用可能な転送ゲート・デバイスに隣接して形成され、
    前記第1の光電素子の前記非横方向配置電荷収集領域の前記第1のドープ層の前記第2導電型材料は、前記第2の光電素子の前記横方向配置電荷収集領域に蓄積された電荷キャリアが枯渇するより前に前記光電素子から蓄積電荷キャリアが完全に枯渇する程の濃度である、請求項13に記載のピクセル・センサ・セル。
  17. 前記基板表面に形成された前記第1導電型材料の前記第2のドープ層が、前記センサ・セルのピニング層を備える、請求項13に記載のピクセル・センサ・セル。
  18. 非横方向配置電荷収集領域を有する光電素子を含むピクセル・センサ・セルを製造する方法であって、
    トレンチ凹部を第1導電型材料の基板に形成することであって、前記トレンチが側壁部分および底面部分を有することと、
    第2導電型材料を有する材料を前記トレンチ凹部に充填することと、
    前記非横方向配置電荷収集領域を形成するように、前記充填されたトレンチ材料から第2導電型材料を前記トレンチ側壁および底面を囲繞する前記基板材料に外方拡散させることと、
    前記トレンチ凹部を設けるように、前記充填されたトレンチ材料を除去することと、
    第1導電型材料を有する材料を前記トレンチ凹部に充填することと、
    第1導電型材料を有する表面打込み層を形成することであって、前記表面打込み層が前記トレンチのどちらの側にも形成されることと、を含み、
    前記トレンチ型光電素子の収集領域が、前記外方拡散した第2導電型材料で形成され、前記基板表面から分離されている前記方法。
  19. 前記光電素子の前記非横方向配置電荷収集領域の間の、前記トレンチ側壁および底面を囲繞する基板領域に、第1導電型材料の層を形成するように、前記充填されたトレンチ材料から第1導電型材料を外方拡散させるステップをさらに含む、請求項18に記載の方法。
  20. 表面打込み層を形成する前記ステップが、前記トレンチのどちらの側の前記基板の表面にも第1導電型ドーパント材料を打ち込むことを含み、前記表面打込み層が、前記基板領域の第1導電型材料の前記形成された層に結合されている、請求項19に記載の方法。
  21. 横方向に配置されかつ前記光電素子の前記非横方向配置電荷収集領域に接した電荷収集領域を有する追加の光電素子を形成するステップをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  22. 追加の光電素子を形成する前記ステップが、
    前記第1導電型材料を有する前記表面打込み層の下に第2導電型材料を打ち込むことを含み、前記打ち込まれた第2導電型材料が、基板表面から分離された前記電荷収集領域を形成する、請求項21に記載の方法。
  23. 前記表面打込み層が、前記センサ・セルのピニング層を形成する、請求項22に記載の方法。
  24. 前記追加の光電素子の前記横方向配置電荷収集領域からの電荷キャリアおよび前記光電素子の前記非横方向配置電荷収集領域からの電荷キャリアを、ゲート・チャネルを横切って、形成された拡散領域に転送することを可能にする転送ゲート・デバイスを、前記追加の光電素子に隣接して形成することをさらに含み、
    前記光電素子の前記非横方向配置電荷収集領域の前記第1のドープ層の前記第2導電型材料は、前記追加の光電素子の前記横方向配置電荷収集領域に蓄積された電荷キャリアが枯渇するより前に前記光電素子から蓄積電荷キャリアが完全に枯渇する程の濃度である、請求項22に記載の方法。
JP2007025034A 2006-02-14 2007-02-05 ピクセル・センサ・セルおよび製造方法(増加したキャパシタンスを有するcmos撮像装置のフォトダイオード) Expired - Fee Related JP5254553B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/276085 2006-02-14
US11/276,085 US7659564B2 (en) 2006-02-14 2006-02-14 CMOS imager photodiode with enhanced capacitance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007221121A true JP2007221121A (ja) 2007-08-30
JP5254553B2 JP5254553B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=38367483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007025034A Expired - Fee Related JP5254553B2 (ja) 2006-02-14 2007-02-05 ピクセル・センサ・セルおよび製造方法(増加したキャパシタンスを有するcmos撮像装置のフォトダイオード)

Country Status (3)

Country Link
US (3) US7659564B2 (ja)
JP (1) JP5254553B2 (ja)
CN (1) CN101022118B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010251388A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Sony Corp 固体撮像装置の製造方法、固体撮像装置、および電子機器
WO2019181466A1 (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像素子、電子機器
WO2022145190A1 (ja) * 2020-12-28 2022-07-07 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置および電子機器
JP7366751B2 (ja) 2017-11-09 2023-10-23 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置、および電子機器
JP7451029B2 (ja) 2017-11-09 2024-03-18 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置、および電子機器

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7635880B2 (en) 2004-12-30 2009-12-22 Ess Technology, Inc. Method and apparatus for proximate CMOS pixels
US7334211B1 (en) * 2004-12-30 2008-02-19 Ess Technology, Inc. Method for designing a CMOS sensor using parameters
US7755116B2 (en) * 2004-12-30 2010-07-13 Ess Technology, Inc. Method and apparatus for controlling charge transfer in CMOS sensors with an implant by the transfer gate
US7943471B1 (en) * 2006-05-15 2011-05-17 Globalfoundries Inc. Diode with asymmetric silicon germanium anode
US20090261393A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 United Microelectronics Corp. Composite transfer gate and fabrication thereof
TWI445166B (zh) * 2008-11-07 2014-07-11 Sony Corp 固態成像裝置,製造固態成像裝置之方法、及電子設備
JP2010287743A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法、固体撮像素子
US8507962B2 (en) 2010-10-04 2013-08-13 International Business Machines Corporation Isolation structures for global shutter imager pixel, methods of manufacture and design structures
FR2969821A1 (fr) * 2010-12-23 2012-06-29 St Microelectronics Sa Dispositif d'imagerie matriciel a photosites a commandes monocoup de transfert de charges
US8334189B2 (en) 2011-01-24 2012-12-18 United Microelectronics Corp. Method for forming trenches and trench isolation on a substrate
CN102201421B (zh) * 2011-04-22 2016-03-30 上海华虹宏力半导体制造有限公司 Cmos图像传感器及其形成方法
CN102201425B (zh) * 2011-05-27 2016-01-20 上海华虹宏力半导体制造有限公司 Cmos图像传感器制作方法
US8722509B2 (en) 2011-08-05 2014-05-13 United Microelectronics Corp. Method of forming trench isolation
US8779539B2 (en) 2011-09-21 2014-07-15 United Microelectronics Corporation Image sensor and method for fabricating the same
EP2592661B8 (en) 2011-11-11 2019-05-22 ams AG Lateral avalanche photodiode device and method of production
KR101867337B1 (ko) * 2012-01-30 2018-06-15 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 그 제조 방법
US8901697B2 (en) * 2012-03-16 2014-12-02 Analog Devices, Inc. Integrated circuit having a semiconducting via; an integrated circuit including a sensor, such as a photosensitive device, and a method of making said integrated circuit
JP6021613B2 (ja) * 2012-11-29 2016-11-09 キヤノン株式会社 撮像素子、撮像装置、および、撮像システム
EP2779255B1 (en) * 2013-03-15 2023-08-23 ams AG Lateral single-photon avalanche diode and their manufacturing method
JP2015012241A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 ソニー株式会社 撮像素子およびその製造方法、ならびに電子機器
US9054007B2 (en) * 2013-08-15 2015-06-09 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor pixel cell with switched deep trench isolation structure
CN104517976B (zh) * 2013-09-30 2018-03-30 中芯国际集成电路制造(北京)有限公司 Cmos图像传感器的像素结构及其形成方法
US9748290B2 (en) * 2014-02-03 2017-08-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Mechanisms for forming image sensor with lateral doping gradient
US9984917B2 (en) * 2014-05-21 2018-05-29 Infineon Technologies Ag Semiconductor device with an interconnect and a method for manufacturing thereof
KR102244679B1 (ko) 2014-07-15 2021-04-27 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 이미지 센서의 동작 방법
CN104143558B (zh) * 2014-08-15 2018-03-27 北京思比科微电子技术股份有限公司 一种提高阱容量的图像传感器像素及其制作方法
US9406718B2 (en) * 2014-09-29 2016-08-02 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor pixel cell with non-destructive readout
CN105206633A (zh) * 2015-08-14 2015-12-30 豪威科技(上海)有限公司 一种图像传感器芯片及制造方法
US9728570B2 (en) * 2015-11-09 2017-08-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Deep trench isolation fabrication for BSI image sensor
US10636933B2 (en) 2015-12-22 2020-04-28 Texas Instruments Incorporated Tilted photodetector cell
CN106981495B (zh) * 2016-01-15 2019-10-25 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种cmos图像传感器及其制作方法
JP6911767B2 (ja) * 2016-04-25 2021-07-28 ソニーグループ株式会社 固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器
EP4250361A3 (en) 2016-12-13 2024-04-17 STMicroelectronics (Research & Development) Limited A charge storage cell and method of manufacturing a charge storage cell
US10580789B2 (en) * 2017-07-10 2020-03-03 Macronix International Co., Ltd. Semiconductor device having etching control layer in substrate and method of fabricating the same
US10515989B2 (en) * 2017-08-30 2019-12-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Device comprising photodiode and method of making the same
CN108231810B (zh) * 2017-12-27 2020-06-30 上海集成电路研发中心有限公司 一种增加悬浮漏极电容的像素单元结构及制作方法
CN108281436A (zh) * 2018-01-15 2018-07-13 德淮半导体有限公司 Cmos图像传感器及其形成方法
US11348955B2 (en) * 2018-06-05 2022-05-31 Brillnics Singapore Pte. Ltd. Pixel structure for image sensors
CN110190149B (zh) * 2019-06-13 2021-04-27 中国电子科技集团公司第二十四研究所 一种深槽半导体光探测增益结构
EP3828932B1 (en) * 2019-11-29 2022-09-07 Infineon Technologies Dresden GmbH & Co . KG Method for manufacturing a sensor device with a buried deep trench structure and sensor device
US11282883B2 (en) * 2019-12-13 2022-03-22 Globalfoundries U.S. Inc. Trench-based photodiodes
US11508867B2 (en) * 2020-01-28 2022-11-22 Adaps Photonics Inc. Single photon avalanche diode device
US20220037552A1 (en) * 2020-08-01 2022-02-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor sensor and methods thereof
CN112885931B (zh) * 2021-01-08 2022-09-06 广东顺德侨安电子有限公司 一种光电转换装置的形成方法
DE102021200828A1 (de) 2021-01-29 2022-08-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Fotodiode mit orthogonalem Schichtaufbau
CN112993083A (zh) * 2021-02-04 2021-06-18 华虹半导体(无锡)有限公司 超深光电二极管的制作方法
US11522005B1 (en) * 2021-08-18 2022-12-06 Omnivision Technologies, Inc. Trench formation methods
CN114725147B (zh) * 2022-05-16 2022-08-26 晶芯成(北京)科技有限公司 一种图像传感器及其制造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07142757A (ja) * 1993-11-17 1995-06-02 Fuji Electric Co Ltd 半導体光センサの製造方法
JP2000031455A (ja) * 1998-06-29 2000-01-28 Hyundai Electron Ind Co Ltd イメ―ジセンサのフォトダイオ―ド
JP2000277718A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Seiko Instruments Inc 半導体集積回路装置
JP2000294757A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Seiko Instruments Inc 半導体集積回路装置の製造方法
JP2002246581A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Sharp Corp イメージセンサおよびその製造方法
KR20050039167A (ko) * 2003-10-24 2005-04-29 매그나칩 반도체 유한회사 시모스 이미지센서 및 그 제조 방법

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984047A (en) * 1988-03-21 1991-01-08 Eastman Kodak Company Solid-state image sensor
US6462846B1 (en) * 1998-07-29 2002-10-08 Trw Inc. Shared telescope optical communication terminal
US20030089929A1 (en) 2001-02-14 2003-05-15 Rhodes Howard E. Trench photosensor for a CMOS imager
US6232626B1 (en) 1999-02-01 2001-05-15 Micron Technology, Inc. Trench photosensor for a CMOS imager
US6465846B1 (en) 2000-03-22 2002-10-15 Seiko Instruments Inc. Semiconductor integrated circuit device having trench-type photodiode
US6611037B1 (en) 2000-08-28 2003-08-26 Micron Technology, Inc. Multi-trench region for accumulation of photo-generated charge in a CMOS imager
US6720595B2 (en) 2001-08-06 2004-04-13 International Business Machines Corporation Three-dimensional island pixel photo-sensor
US6707075B1 (en) * 2002-12-10 2004-03-16 International Business Machines Corporation Method for fabricating avalanche trench photodetectors
US6943409B1 (en) * 2004-05-24 2005-09-13 International Business Machines Corporation Trench optical device
US7880255B2 (en) * 2004-07-19 2011-02-01 Micron Technology, Inc. Pixel cell having a grated interface

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07142757A (ja) * 1993-11-17 1995-06-02 Fuji Electric Co Ltd 半導体光センサの製造方法
JP2000031455A (ja) * 1998-06-29 2000-01-28 Hyundai Electron Ind Co Ltd イメ―ジセンサのフォトダイオ―ド
JP2000277718A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Seiko Instruments Inc 半導体集積回路装置
JP2000294757A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Seiko Instruments Inc 半導体集積回路装置の製造方法
JP2002246581A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Sharp Corp イメージセンサおよびその製造方法
KR20050039167A (ko) * 2003-10-24 2005-04-29 매그나칩 반도체 유한회사 시모스 이미지센서 및 그 제조 방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010251388A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Sony Corp 固体撮像装置の製造方法、固体撮像装置、および電子機器
JP7366751B2 (ja) 2017-11-09 2023-10-23 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置、および電子機器
JP7451029B2 (ja) 2017-11-09 2024-03-18 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置、および電子機器
WO2019181466A1 (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像素子、電子機器
US11502122B2 (en) 2018-03-19 2022-11-15 Sony Semiconductor Solutions Corporation Imaging element and electronic device
WO2022145190A1 (ja) * 2020-12-28 2022-07-07 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US20070187734A1 (en) 2007-08-16
US8440490B2 (en) 2013-05-14
CN101022118A (zh) 2007-08-22
JP5254553B2 (ja) 2013-08-07
US20120122261A1 (en) 2012-05-17
CN101022118B (zh) 2010-09-15
US8106432B2 (en) 2012-01-31
US7659564B2 (en) 2010-02-09
US20100084690A1 (en) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5254553B2 (ja) ピクセル・センサ・セルおよび製造方法(増加したキャパシタンスを有するcmos撮像装置のフォトダイオード)
US7217589B2 (en) Deep photodiode isolation process
US7422924B2 (en) Image device and photodiode structure
US7239003B2 (en) Isolation techniques for reducing dark current in CMOS image sensors
US7470560B2 (en) Image sensor having a charge storage region provided within an implant region
JP4422075B2 (ja) 領域を分離する構造体及びイメージセンサ並びにこれらの製造方法
US6818930B2 (en) Gated isolation structure for imagers
US7279770B2 (en) Isolation techniques for reducing dark current in CMOS image sensors
CN107026180B (zh) 具有硅和硅锗的互补金属氧化物半导体(cmos)图像传感器
US7432121B2 (en) Isolation process and structure for CMOS imagers
Adkisson et al. WITHDRAWN APPLICATION AS PER THE LATEST USPTO WITHDRAWN LIST

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees