JP2000232120A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2000232120A
JP2000232120A JP11032224A JP3222499A JP2000232120A JP 2000232120 A JP2000232120 A JP 2000232120A JP 11032224 A JP11032224 A JP 11032224A JP 3222499 A JP3222499 A JP 3222499A JP 2000232120 A JP2000232120 A JP 2000232120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
pad
internal
area
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11032224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3914649B2 (ja
Inventor
Yoichiro Hamura
村 陽一郎 羽
Toshiaki Mori
敏 明 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP03222499A priority Critical patent/JP3914649B2/ja
Priority to KR1020000006143A priority patent/KR100359591B1/ko
Priority to TW089102217A priority patent/TW445713B/zh
Priority to US09/501,242 priority patent/US6287482B1/en
Publication of JP2000232120A publication Critical patent/JP2000232120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3914649B2 publication Critical patent/JP3914649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外部接続用のパッドを増やせる半導体装置の
提供。 【解決手段】 本発明の半導体装置は、各種の論理回路
が形成される内部セル領域1と、外部接続用のパッドと
内部セル領域1との信号の受け渡しを行うI/Oセル領
域3と、I/Oセル領域3の外側に形成される外部パッ
ド領域2aと、内部セル領域1とI/Oセル領域3との
間に形成される内部パッド領域2bとを備える。I/O
セル領域3の外側だけでなく、I/Oセル領域3と内部
セル領域1との間にも内部パッド領域2bを設けるた
め、従来よりも外部接続用のパッドの数を増やすことが
でき、チップの多ピン化に対応できるようになる。ま
た、パッドの間隔を狭くする必要がないため、信頼性が
向上し、製造歩留まりが高くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゲートアレイ(G
A)やエンベデットアレイ(EA)のマスタ構造および
レイアウト構成に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ノート型コンピュータ等の携帯電
子機器の普及により、CPU周辺の回路を1つのチップ
にまとめて実装面積の削減を図ることが多くなってき
た。このような多機能チップは、ゲートアレイやエンベ
デットアレイを用いて構成するのが一般的である。
【0003】図7は従来のゲートアレイのレイアウト図
である。従来のゲートアレイは、各種の論理回路が形成
される内部セル領域1と、外部配線が接続されるパッド
領域2と、内部セル領域1およびパッド領域2の間に形
成されるI/Oセル領域3とを有する。内部セル領域1
内の入出力端子は、I/Oセル領域3を通ってパッド領
域2内の対応するパッドに接続される。
【0004】パッド領域2には、所定間隔で複数のパッ
ドが形成されている。各パッドは、不図示のキャリアテ
ープを介して、不図示のパッケージの外部ピンに接続さ
れる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した多機能チップ
は、外部とやり取りを行う信号の種類が多いため、チッ
プ内に多数の外部接続用のパッドを設ける必要がある。
ところが、従来のゲートアレイは、図7に示すように、
チップの外周側のみにパッド領域2を形成していたた
め、パッドの数をあまり増やすことができなかった。こ
のため、内部セル領域1やI/Oセル領域3に空きスペ
ースがあっても、パッド領域2が足りないために回路を
形成できないという問題があった。
【0006】本発明は、このような点に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、外部接続用のパッドを多数形
成可能な半導体装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、請求項1の発明は、各種の論理回路を形成可能
な内部セル領域と、外部接続用の複数のパッドが形成さ
れるパッド領域と、前記内部セル領域と前記パッド領域
との間で信号の受け渡しを行うI/Oセル領域と、を備
えた半導体装置において、前記パッド領域は、前記I/
Oセル領域の外側に形成される外部パッド領域と、前記
内部セル領域と前記I/Oセル領域との間に形成される
内部パッド領域と、を有する。
【0008】請求項2の発明は、各種の論理回路を形成
可能な内部セル領域と、外部接続用の複数のパッドが形
成されるパッド領域と、前記内部セル領域と前記パッド
領域との間で信号の受け渡しを行うI/Oセル領域と、
備えた半導体装置において、前記パッド領域は、前記I
/Oセル領域の外側に形成される外部パッド領域と、前
記内部セル領域の外縁に沿って前記内部セル領域内に形
成される内部パッド領域と、を有する。
【0009】請求項1の発明では、内部セル領域とI/
Oセル領域との間に内部パッド領域を設けるため、従来
よりも外部接続用のパッド数を増やすことができる。
【0010】請求項2の発明では、内部セル領域内の空
き領域に内部パッド領域を設けるため、従来よりも外部
接続用のパッド数を増やすことができ、かつ、内部セル
領域内の空き領域を有効活用できる。
【0011】請求項3の発明では、内部セル領域とI/
Oセル領域とを接続する配線層を、内部パッド領域内の
隣接するパッドの間に形成するため、配線層の配線長が
長くなるおそれはない。
【0012】請求項4の発明では、内部パッド領域内
に、電源端子用のパッドと、接地端子用のパッドを形成
できる。
【0013】請求項5の発明では、内部セル領域の配線
層と同じ層に、I/Oセル領域と内部パッド領域とを接
続する配線層を形成するため、内部パッド領域専用の配
線層を別に設けなくて済み、構造を簡略化できる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る半導体装置を
ゲートアレイに適用した例について、図面を参照しなが
ら具体的に説明する。
【0015】(第1の実施形態)図1はゲートアレイの
第1の実施形態のレイアウト図である。図1のゲートア
レイは、各種の論理回路が形成される内部セル領域1
と、外部接続用のパッドと内部セル領域1との信号の受
け渡しを行うI/Oセル領域3と、I/Oセル領域3の
外側に形成される外部パッド領域2aと、内部セル領域
1とI/Oセル領域3との間に形成される内部パッド領
域2bとを備える。
【0016】すなわち、図1のゲートアレイは、内部パ
ッド領域2bを新たに設けた点に特徴がある。
【0017】図2は外部パッド領域2aと内部パッド領
域2bの一部を拡大した図である。図示のように、各パ
ッド領域2には複数のパッドP1が所定間隔で形成さ
れ、外部パッド領域2a内のパッド間隔を、内部パッド
領域2b内のパッド間隔よりも狭くしている。外部パッ
ド領域2a内に形成されるパッド間隔は、従来と同程度
である。
【0018】また、各パッド領域2a,2bとも、I/
Oセル領域3を介して内部セル領域1と信号のやり取り
を行う。内部セル領域1とI/Oセル領域3とを接続す
る配線層4は、内部パッド領域2b内の隣接するパッド
P2間を通過するように形成される。
【0019】図1のゲートアレイをパッケージングする
場合、外部パッド領域2aと内部パッド領域2bは、図
3のようなキャリアテープ5を介して、パッケージの外
部接続端子(不図示)に接続される。
【0020】図4は内部パッド領域2b内のパッドを主
に電源端子用と接地端子用に利用する場合のゲートアレ
イのレイアウト図である。図4のゲートアレイは、内部
セル領域1と内部パッド領域2bとの間に、内部セル領
域1を取り囲むように、電源層(VDD層)6と接地層
(VSS層)7とを形成している。また、外部パッド領域
2aの外側には、チップ単位で分割するためのダイシン
グライン8が形成されている。
【0021】図5は図4のゲートアレイの一部を拡大し
た図である。図示のように、内部パッド領域2b内のパ
ッドP2は、電源層6か接地層7のいずれかに接続され
ている。これらパッドP2はI/Oセル領域3を介して
外部パッド領域2a内のパッドP1とも接続されてい
る。
【0022】また、内部パッド領域2b内の一部のパッ
ドP2は、電源層6にも、接地層7にも接続されず、I
/Oセル領域3を介して内部セル領域1との間で信号を
やり取りするために用いられる。
【0023】図4の電源層6や接地層7が配線層4と短
絡しないように、例えば、電源層6や接地層7の縦列は
1層目に、横列は2層目に形成され、配線層4は3層目
に形成される。
【0024】また、内部パッド領域2bとI/Oセル領
域3とを接続する配線層4を、内部セル領域1内の配線
層と同じ層(例えば、3層目)に形成すれば、内部パッ
ド領域2b用の配線層を新たに設けなくて済み、製造工
程を簡略化できる。
【0025】このように、第1の実施形態では、I/O
セル領域3の外側にパッド領域2を設けるだけでなく、
I/Oセル領域3と内部セル領域1との間にも内部パッ
ド領域2bを設けるため、従来よりも外部接続用のパッ
ドの数を増やすことができ、チップの多ピン化に容易に
対応できる。また、パッドの間隔を狭くする必要がない
ため、製造時の信頼性が向上し、製造歩留まりが高くな
る。
【0026】(第2の実施形態)第2の実施形態は、内
部セル領域1の一部に内部パッド領域2bを形成するも
のである。
【0027】図6はゲートアレイの第2の実施形態のレ
イアウト図である。図6のゲートアレイは、内部セル領
域1とI/Oセル領域3との間に内部パッド領域2bを
形成する点では図1と共通するが、内部パッド領域2b
を内部セル領域1内に形成する点で図1と異なる。図6
の内部パッド領域2bは、内部セル領域1内の外縁に沿
って形成される。
【0028】図6のゲートアレイも、図2と同様に、外
部パッド領域2a内のパッド間隔を、内部パッド領域2
b内のパッド間隔よりも狭くしており、パッドP1,P
2と内部セル領域1とは、I/Oセル領域3を介して接
続されている。
【0029】また、図6の内部パッド領域2b内の各パ
ッドを、図5と同様に、電源層や接地層に接続してもよ
い。
【0030】このように、第2の実施形態では、内部セ
ル領域1内の空き領域を利用し、内部セル領域1の一部
を用いて内部パッド領域2bを形成するため、I/Oセ
ル領域3や外部パッド領域2aのサイズを変更しなくて
済む。
【0031】上述した各実施形態では、内部セル領域1
の外側4方向に内部パッド領域2bを形成する例を説明
したが、2方向あるいは1方向のみに内部パッド領域2
bを形成してもよい。
【0032】また、上述した各実施形態では、内部パッ
ド領域2b内のパッド間隔を、外部パッド領域2a内の
パッド間隔よりも広くする例を説明したが、逆に、狭く
したり、あるいは、パッド間隔を同じにしてもよい。
【0033】また、上述した各実施形態では、内部パッ
ド領域2bを主に電源端子用および接地端子用に利用す
る例を説明したが、他の目的に利用してもよい。
【0034】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、I/Oセル領域の外側にパッド領域を設けるだけ
でなく、I/Oセル領域と内部セル領域との間にも内部
パッド領域を設けるため、従来よりも外部接続用のパッ
ドの数を増やすことができ、チップの多ピン化に対応で
きるようになる。また、パッドの間隔を狭くする必要が
ないため、信頼性が向上し、製造歩留まりが高くなる。
【0035】さらに、内部パッド領域とI/Oセル領域
とを接続する配線層を、内部セル領域内の配線層と同じ
層(例えば、3層目)に形成できるため、内部パッド領
域用の配線層を新たに設ける必要がなくなり、製造工程
を簡略化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ゲートアレイの第1の実施形態のレイアウト
図。
【図2】外部パッド領域と内部パッド領域の一部を拡大
した図。
【図3】パッドに接続されたキャリアテープを示す図。
【図4】内部パッド領域内のパッドを主に電源/接地端
子用に用いる例を示す図。
【図5】図4のゲートアレイの一部を拡大した図。
【図6】ゲートアレイの第2の実施形態のレイアウト
図。
【図7】従来のゲートアレイのレイアウト図。
【符号の説明】
1 内部セル領域 2 パッド領域 2a 外部パッド領域 2b 内部パッド領域 3 I/Oセル領域 4 配線層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各種の論理回路を形成可能な内部セル領域
    と、 外部接続用の複数のパッドが形成されるパッド領域と、 前記内部セル領域と前記パッド領域との間で信号の受け
    渡しを行うI/Oセル領域と、を備えた半導体装置にお
    いて、 前記パッド領域は、 前記I/Oセル領域の外側に形成される外部パッド領域
    と、 前記内部セル領域と前記I/Oセル領域との間に形成さ
    れる内部パッド領域と、を有することを特徴とする半導
    体装置。
  2. 【請求項2】各種の論理回路を形成可能な内部セル領域
    と、 外部接続用の複数のパッドが形成されるパッド領域と、 前記内部セル領域と前記パッド領域との間で信号の受け
    渡しを行うI/Oセル領域と、を備えた半導体装置にお
    いて、 前記パッド領域は、 前記I/Oセル領域の外側に形成される外部パッド領域
    と、 前記内部セル領域の外縁に沿って前記内部セル領域内に
    形成される内部パッド領域と、を有することを特徴とす
    る半導体装置。
  3. 【請求項3】前記内部セル領域と前記I/Oセル領域と
    を接続する配線層は、前記内部パッド領域内の隣接する
    パッドの間を通過するように形成されることを特徴とす
    る請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】前記内部パッド領域と前記内部セル領域と
    の間で、前記内部セル領域を取り囲むように形成される
    電源ライン領域および接地ライン領域を有し、 前記内部パッド領域内に形成される複数のパッドのうち
    少なくとも一部は、前記電源ライン領域または前記接地
    ライン領域に接続されることを特徴とする請求項1〜3
    のいずれかに記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】前記内部セル領域の配線層と同じ層に、前
    記I/Oセル領域と前記内部パッド領域とを接続する配
    線層を形成することを特徴とする請求項1〜4のいずれ
    かに記載の半導体装置。
JP03222499A 1999-02-10 1999-02-10 半導体装置 Expired - Fee Related JP3914649B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03222499A JP3914649B2 (ja) 1999-02-10 1999-02-10 半導体装置
KR1020000006143A KR100359591B1 (ko) 1999-02-10 2000-02-10 반도체 장치
TW089102217A TW445713B (en) 1999-02-10 2000-02-10 Semiconductor device
US09/501,242 US6287482B1 (en) 1999-02-10 2000-02-10 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03222499A JP3914649B2 (ja) 1999-02-10 1999-02-10 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000232120A true JP2000232120A (ja) 2000-08-22
JP3914649B2 JP3914649B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=12352998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03222499A Expired - Fee Related JP3914649B2 (ja) 1999-02-10 1999-02-10 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6287482B1 (ja)
JP (1) JP3914649B2 (ja)
KR (1) KR100359591B1 (ja)
TW (1) TW445713B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102569240A (zh) * 2012-02-29 2012-07-11 苏州瀚瑞微电子有限公司 双排焊盘布局结构

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280453A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
JP4025044B2 (ja) * 2001-09-27 2007-12-19 株式会社東芝 半導体集積回路装置
US20050285281A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Simmons Asher L Pad-limited integrated circuit
JP2006202866A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Nec Electronics Corp 半導体装置
US7628452B2 (en) * 2008-02-29 2009-12-08 Shanghai Industries Group, Ltd. Rocker base

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57211248A (en) * 1981-06-22 1982-12-25 Hitachi Ltd Semiconductor integrated circuit device
JPS58190036A (ja) * 1982-04-23 1983-11-05 Fujitsu Ltd ゲ−ト・アレイ大規模集積回路装置
JPH0650761B2 (ja) * 1986-08-12 1994-06-29 富士通株式会社 半導体装置
US5300796A (en) * 1988-06-29 1994-04-05 Hitachi, Ltd. Semiconductor device having an internal cell array region and a peripheral region surrounding the internal cell array for providing input/output basic cells
JPH0210869A (ja) * 1988-06-29 1990-01-16 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH03138972A (ja) * 1989-10-24 1991-06-13 Fujitsu Ltd 集積回路装置
JPH0453258A (ja) * 1990-06-20 1992-02-20 Seiko Epson Corp 半導体装置
JPH05308136A (ja) * 1992-04-01 1993-11-19 Nec Corp マスタスライス集積回路
JP2822781B2 (ja) * 1992-06-11 1998-11-11 三菱電機株式会社 マスタスライス方式半導体集積回路装置
JP2693920B2 (ja) * 1994-12-28 1997-12-24 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 半導体集積回路装置
JP2834075B2 (ja) * 1996-05-30 1998-12-09 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 ゲートアレイ装置及びそのレイアウト方法
JP3962441B2 (ja) * 1996-09-24 2007-08-22 富士通株式会社 半導体装置
JP4518289B2 (ja) * 1996-12-25 2010-08-04 富士通セミコンダクター株式会社 半導体集積回路及び半導体集積回路の配線レイアウト方法
JP2910724B2 (ja) 1997-04-09 1999-06-23 日本電気株式会社 入出力バッファ
JPH1140754A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP3466064B2 (ja) * 1997-10-20 2003-11-10 ローム株式会社 半導体集積回路装置
US6078068A (en) * 1998-07-15 2000-06-20 Adaptec, Inc. Electrostatic discharge protection bus/die edge seal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102569240A (zh) * 2012-02-29 2012-07-11 苏州瀚瑞微电子有限公司 双排焊盘布局结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3914649B2 (ja) 2007-05-16
US6287482B1 (en) 2001-09-11
TW445713B (en) 2001-07-11
KR20000076635A (ko) 2000-12-26
KR100359591B1 (ko) 2002-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5903050A (en) Semiconductor package having capacitive extension spokes and method for making the same
US6266246B1 (en) Multi-chip module having interconnect dies
JP3472455B2 (ja) 半導体集積回路装置及びそのパッケージ構造
JP2004349694A (ja) 集積回路の相互接続方法
KR20060004930A (ko) 집적 회로 다이 i/o 셀들
US5869895A (en) Embedded memory assembly
KR100447066B1 (ko) 멀티 칩 모듈
JPH0689962A (ja) 半導体装置
JP3914649B2 (ja) 半導体装置
US20080136011A1 (en) Semiconductor device
US5126828A (en) Wafer scale integration device
JP3186715B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0542823B2 (ja)
CN112151506A (zh) 电子封装结构及其晶片
JP2000022079A (ja) 半導体集積回路
US20210327845A1 (en) Semiconductor package including a package substrate including staggered bond fingers
JPH03203363A (ja) 半導体装置
TWI574389B (zh) 積體電路
JP2012146979A (ja) 集積回路内における、インターフェースデバイスの面積効率の良い配列
JPH065782A (ja) 半導体チップコーナー部のレイアウト方法、及び半導体集積回路装置
JPH11340272A (ja) 半導体集積回路及び半導体集積回路装置
US8669593B2 (en) Semiconductor integrated circuit
JPH11330371A (ja) 半導体装置
JPH1168024A (ja) 半導体集積回路パッケージおよびシステム
JPH0513582A (ja) 半導体装置の電源配線

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees