JP2000202978A - 熱可塑性ポリマ―を基材とする積層複合材料。 - Google Patents
熱可塑性ポリマ―を基材とする積層複合材料。Info
- Publication number
- JP2000202978A JP2000202978A JP37657799A JP37657799A JP2000202978A JP 2000202978 A JP2000202978 A JP 2000202978A JP 37657799 A JP37657799 A JP 37657799A JP 37657799 A JP37657799 A JP 37657799A JP 2000202978 A JP2000202978 A JP 2000202978A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- composite material
- laminated composite
- support layer
- decorative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B33/00—Layered products characterised by particular properties or particular surface features, e.g. particular surface coatings; Layered products designed for particular purposes not covered by another single class
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14778—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
- B29C45/14811—Multilayered articles
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F13/00—Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
- E04F13/07—Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
- E04F13/08—Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
- E04F13/0871—Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements having an ornamental or specially shaped visible surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/06—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
- B29K2105/08—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
- B29K2105/0809—Fabrics
- B29K2105/0818—Fleece
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0018—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
- B29K2995/002—Coloured
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2009/00—Layered products
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/558—Impact strength, toughness
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24479—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
- Y10T428/2495—Thickness [relative or absolute]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
- Y10T428/2495—Thickness [relative or absolute]
- Y10T428/24967—Absolute thicknesses specified
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】熱可塑性ポリマーから造られ、少なくとも一層
の化粧表面を有し、湿気やその他の同様の環境の影響に
耐性があり、また、優れた摩擦抵抗と高い圧縮強度を持
ち、製造が簡便で経済的な積層複合材料を提供する。 【解決手段】積層複合材料は、少なくとも1層の化粧表
面を有し、ポリプロピレン以外の熱可塑性ポリマーから
なる支持層と、その上面に配設された化粧層と、該化粧
層に塗布された熱硬化層とを有する。中間層を支持層と
化粧層の間に接合材料として挿入することもできる。化
粧層及び熱硬化層を支持層の両面に施すこともできる。
の化粧表面を有し、湿気やその他の同様の環境の影響に
耐性があり、また、優れた摩擦抵抗と高い圧縮強度を持
ち、製造が簡便で経済的な積層複合材料を提供する。 【解決手段】積層複合材料は、少なくとも1層の化粧表
面を有し、ポリプロピレン以外の熱可塑性ポリマーから
なる支持層と、その上面に配設された化粧層と、該化粧
層に塗布された熱硬化層とを有する。中間層を支持層と
化粧層の間に接合材料として挿入することもできる。化
粧層及び熱硬化層を支持層の両面に施すこともできる。
Description
【0001】本発明は、少なくとも1層の化粧表面を有
する積層複合材料において、ポリプロピレン以外の熱可
塑性ポリマー製の支持層と、その上面に配設された化粧
層と、該化粧層に施された熱硬化層とを有する積層複合
材料に関する。本発明はまた、該積層複合材料の製造方
法に関する。
する積層複合材料において、ポリプロピレン以外の熱可
塑性ポリマー製の支持層と、その上面に配設された化粧
層と、該化粧層に施された熱硬化層とを有する積層複合
材料に関する。本発明はまた、該積層複合材料の製造方
法に関する。
【0002】かかる一般的なタイプの積層複合材料は既
知であり、本質的には木質或いは少なくとも木質繊維材
料若しくは樹脂を添加して圧縮した紙の単独の層のよう
な木質状材料のコア材から成るもので、その上に化粧材
料、例えば、架橋用樹脂材料(オーバーレイ)と組合せた
木目或いは大理石模様の色彩効果が加熱・加圧して施さ
れている。このタイプの材料は、例えば、オイビッド
(Euwid)社のパンフレットに記載されている。
知であり、本質的には木質或いは少なくとも木質繊維材
料若しくは樹脂を添加して圧縮した紙の単独の層のよう
な木質状材料のコア材から成るもので、その上に化粧材
料、例えば、架橋用樹脂材料(オーバーレイ)と組合せた
木目或いは大理石模様の色彩効果が加熱・加圧して施さ
れている。このタイプの材料は、例えば、オイビッド
(Euwid)社のパンフレットに記載されている。
【0003】しかし、木質あるいは木質状材料は湿気に
曝露されると膨潤しやすいため、かかる既知の材料は、
縁辺からコア層への透湿にかなり敏感であるという欠点
を有している。更に、圧縮を140〜180℃、及び200N/c
m2以下の圧力で実施するため、材料の圧縮は所要のエ
ネルギーと、原価の両方に関して高価な方法であり、ま
た、シートの変形を防止し、理想的密封表面を形成する
ために後処理プレスを数日間続行するものである。
曝露されると膨潤しやすいため、かかる既知の材料は、
縁辺からコア層への透湿にかなり敏感であるという欠点
を有している。更に、圧縮を140〜180℃、及び200N/c
m2以下の圧力で実施するため、材料の圧縮は所要のエ
ネルギーと、原価の両方に関して高価な方法であり、ま
た、シートの変形を防止し、理想的密封表面を形成する
ために後処理プレスを数日間続行するものである。
【0004】多くの工業的応用分野、例えば、自動車若
しくは電機産業において、一面ではひっかき抵抗に優
れ、他面で耐熱性が比較的高く、その上容易に化粧を施
すことが可能な表面材料への需要がある。
しくは電機産業において、一面ではひっかき抵抗に優
れ、他面で耐熱性が比較的高く、その上容易に化粧を施
すことが可能な表面材料への需要がある。
【0005】家具製造に多く用いられる表面仕上材料
は、何層もの層があり、特に支持層、化粧層およびその
上に積層する熱硬化層で、それは、例えば紙または接着
性フィルム製の他の接合層の補助によって化粧用積層複
合材料を造っている。しかし、このタイプの積層複合材
料は製造が複雑で、フォルムアルデヒド含量が高く、好
ましくない膨潤傾向を示すことも多い。
は、何層もの層があり、特に支持層、化粧層およびその
上に積層する熱硬化層で、それは、例えば紙または接着
性フィルム製の他の接合層の補助によって化粧用積層複
合材料を造っている。しかし、このタイプの積層複合材
料は製造が複雑で、フォルムアルデヒド含量が高く、好
ましくない膨潤傾向を示すことも多い。
【0006】先願である西独特願公開19722339
号公報には、ポリプロピレン製の支持層と、その上に配
設された化粧層と、該化粧層に塗布された熱硬化層とを
有する積層複合材料が開示されている。しかし、ある種
の用途ではポリプロピレン製の支持層の代わりに、他の
熱可塑性ポリマー製の支持層を有し、従って、若干異な
る機械的性質を有する積層複合材料を用いる必要性があ
った。
号公報には、ポリプロピレン製の支持層と、その上に配
設された化粧層と、該化粧層に塗布された熱硬化層とを
有する積層複合材料が開示されている。しかし、ある種
の用途ではポリプロピレン製の支持層の代わりに、他の
熱可塑性ポリマー製の支持層を有し、従って、若干異な
る機械的性質を有する積層複合材料を用いる必要性があ
った。
【0007】本発明の目的は、熱可塑性ポリマーから造
られ、少なくとも一層の化粧表面を有し、湿気やその他
の同様の環境の影響、例えば、化学薬品又は火の付いた
煙草などに耐性があり、また、優れた摩擦抵抗と高い圧
縮強度とを持ち、製造が簡便で経済的である積層複合材
料を提供することにある。
られ、少なくとも一層の化粧表面を有し、湿気やその他
の同様の環境の影響、例えば、化学薬品又は火の付いた
煙草などに耐性があり、また、優れた摩擦抵抗と高い圧
縮強度とを持ち、製造が簡便で経済的である積層複合材
料を提供することにある。
【0008】この目的は、少なくとも1層の化粧表面を
有する積層複合材料において、ポリプロピレン以外の熱
可塑性ポリマー製の支持層と、その上面に配設された化
粧層と、該化粧層に配設された熱硬化層とを有する積層
複合材料によって達成されることが見出された。
有する積層複合材料において、ポリプロピレン以外の熱
可塑性ポリマー製の支持層と、その上面に配設された化
粧層と、該化粧層に配設された熱硬化層とを有する積層
複合材料によって達成されることが見出された。
【0009】新規な積層複合材料にはポリプロピレン以
外の熱可塑性ポリマーから造られた支持層の両面に化粧
層と該化粧層に塗布された熱硬化層とが存在してもよ
く、この場合には支持層が中間に挟持されたサンドイッ
チ型構造となる。
外の熱可塑性ポリマーから造られた支持層の両面に化粧
層と該化粧層に塗布された熱硬化層とが存在してもよ
く、この場合には支持層が中間に挟持されたサンドイッ
チ型構造となる。
【0010】支持層材料は、その混合物の合計重量に対
して0〜60重量%、好ましくは0〜50重量%、特に好まし
くは0〜40重量%の強化充填剤、例えば、硫酸バリウ
ム、水酸化マグネシウム、DIN66115によって測定した0.
1〜10μmの平均粒度を持つタルク、木材、リネン、チ
ョーク、ガラス繊維、被覆ガラス繊維、長い或いは短い
ガラス繊維、ガラスビーズ又はこれらの混合物を含有す
る。更にまた、支持層材料は通常の添加剤、例えば、光
安定剤、紫外線安定剤、熱安定剤、顔料、カーボンブラ
ック、潤滑剤、難燃剤、発泡剤などを、通常の量、また
所要の量で含有してもよい。
して0〜60重量%、好ましくは0〜50重量%、特に好まし
くは0〜40重量%の強化充填剤、例えば、硫酸バリウ
ム、水酸化マグネシウム、DIN66115によって測定した0.
1〜10μmの平均粒度を持つタルク、木材、リネン、チ
ョーク、ガラス繊維、被覆ガラス繊維、長い或いは短い
ガラス繊維、ガラスビーズ又はこれらの混合物を含有す
る。更にまた、支持層材料は通常の添加剤、例えば、光
安定剤、紫外線安定剤、熱安定剤、顔料、カーボンブラ
ック、潤滑剤、難燃剤、発泡剤などを、通常の量、また
所要の量で含有してもよい。
【0011】支持層を形成するポリプロピレン以外の可
能性ある熱可塑性ポリマーは、特に、ポリエチレン、ポ
リビニルクロリド、ポリエステル、ポリカーボネート、
ポリアクリレート及びポリメタアクリレート、ポリアミ
ド、ポリウレタン、ポリアセタール、例えば、ポリオキ
シメチレン、ポリブチレンテレフタレート及びポリスチ
レンである。支持層は好ましくは、強化充填剤に加え、
ポリオキシメチレン、ポリブチレンテレフタレート又は
ポリスチレン、特に、副次的的割合の1種又はそれ以上
のコモノマー、例えば、ブタジエン、α-メチルスチレ
ン、アクリロニトリル、ビニルカルバゾール又はアクリ
ル酸、メタクリル酸又はイタコン酸のエステルなどと、
スチレンとの共重合物を含有する。新規積層複合材料の
支持層は、これら熱可塑性ポリマーから得た再利用材料
を含有してもよい。
能性ある熱可塑性ポリマーは、特に、ポリエチレン、ポ
リビニルクロリド、ポリエステル、ポリカーボネート、
ポリアクリレート及びポリメタアクリレート、ポリアミ
ド、ポリウレタン、ポリアセタール、例えば、ポリオキ
シメチレン、ポリブチレンテレフタレート及びポリスチ
レンである。支持層は好ましくは、強化充填剤に加え、
ポリオキシメチレン、ポリブチレンテレフタレート又は
ポリスチレン、特に、副次的的割合の1種又はそれ以上
のコモノマー、例えば、ブタジエン、α-メチルスチレ
ン、アクリロニトリル、ビニルカルバゾール又はアクリ
ル酸、メタクリル酸又はイタコン酸のエステルなどと、
スチレンとの共重合物を含有する。新規積層複合材料の
支持層は、これら熱可塑性ポリマーから得た再利用材料
を含有してもよい。
【0012】本発明においては、ポリオキシメチレンの
語の意味するものには、アルデヒド、例えば、フォルム
アルデヒド及び環状アセタールのホモポリマー及びコポ
リマーなどがあり、分子中に繰り返し炭素−酸素結合を
含有し、230℃、荷重2.16kgでISO1133による溶融
流量が5〜40g(毎10分)、特には5〜30g(毎10分)の
ものである。
語の意味するものには、アルデヒド、例えば、フォルム
アルデヒド及び環状アセタールのホモポリマー及びコポ
リマーなどがあり、分子中に繰り返し炭素−酸素結合を
含有し、230℃、荷重2.16kgでISO1133による溶融
流量が5〜40g(毎10分)、特には5〜30g(毎10分)の
ものである。
【0013】好ましく使用されるポリブチレンテレフタ
レートは、テレフタール酸とブチレングリコールとの比
較的高分子量のエステル化生成物であって、230℃、
荷重2.16kgでISO1133により5〜45g
(毎10分)、特には5〜30g(毎10分)の溶融流
量を有するものである。
レートは、テレフタール酸とブチレングリコールとの比
較的高分子量のエステル化生成物であって、230℃、
荷重2.16kgでISO1133により5〜45g
(毎10分)、特には5〜30g(毎10分)の溶融流
量を有するものである。
【0014】可能なスチレンのコポリマーは、特には4
5重量%以下、好ましくは20重量%以下の共重合アク
リロニトリルとのコポリマーである。スチレンとアクリ
ロニトリルとからなるこの種のコポリマー(SAN)
は、230℃、荷重2.16kgでISO1133によ
り1〜25g(毎10分)、特には4〜20g(毎10
分)の溶融流量を有する。
5重量%以下、好ましくは20重量%以下の共重合アク
リロニトリルとのコポリマーである。スチレンとアクリ
ロニトリルとからなるこの種のコポリマー(SAN)
は、230℃、荷重2.16kgでISO1133によ
り1〜25g(毎10分)、特には4〜20g(毎10
分)の溶融流量を有する。
【0015】好ましく使用される他のスチレンのコポリ
マーは、35重量%以下、特には20重量%以下の共重
合アクリロニトリル、及び35重量%以下、特には30
重量%以下の共重合ブタジエンを含有する。スチレン、
アクリロニトリル及びブタジエンからなるこの種のコポ
リマー(ABS)の溶融流量は230℃、荷重2.16
kgでISO1133により1〜40g(毎10分)、
特には2〜30g(毎10分)である。
マーは、35重量%以下、特には20重量%以下の共重
合アクリロニトリル、及び35重量%以下、特には30
重量%以下の共重合ブタジエンを含有する。スチレン、
アクリロニトリル及びブタジエンからなるこの種のコポ
リマー(ABS)の溶融流量は230℃、荷重2.16
kgでISO1133により1〜40g(毎10分)、
特には2〜30g(毎10分)である。
【0016】新規積層複合材料における支持層もまた、
混合物、即ち種々の熱可塑性ポリマーの混合物、例え
ば、スチレンとアクリロニトリルとのコポリマー及びブ
タジエンとアクリロニトリルとのコポリマーの混合物と
することができる。
混合物、即ち種々の熱可塑性ポリマーの混合物、例え
ば、スチレンとアクリロニトリルとのコポリマー及びブ
タジエンとアクリロニトリルとのコポリマーの混合物と
することができる。
【0017】支持層と化粧層との間の非常に良好な接合
を達成するために、支持層と化粧層との間に接合材料と
して中間層を挿入することが有用である。使用できる中
間層は、特に、含浸紙、不織布又は定着剤、プライマー
あるいは接合剤である。中間層は、好ましくは、含浸紙
又は不織布である。
を達成するために、支持層と化粧層との間に接合材料と
して中間層を挿入することが有用である。使用できる中
間層は、特に、含浸紙、不織布又は定着剤、プライマー
あるいは接合剤である。中間層は、好ましくは、含浸紙
又は不織布である。
【0018】化粧層は、浮き彫り加工或いは彩色又は両
方の組み合わせを有する高分子材料から、例えば、半既
製(ready−to−use)積層品形態で構成する
ことができる。しかし、化粧層は、紙或いは織布又は紙
状、織布状、木質状或いは金属状の材料で構成されてい
てもよい。これらの例としては、アルミニウム状材料或
いはステンレス鋼状材料か、あるいは木質状、コルク状
又はリノリューム状材料から造られた化粧層などであ
る。
方の組み合わせを有する高分子材料から、例えば、半既
製(ready−to−use)積層品形態で構成する
ことができる。しかし、化粧層は、紙或いは織布又は紙
状、織布状、木質状或いは金属状の材料で構成されてい
てもよい。これらの例としては、アルミニウム状材料或
いはステンレス鋼状材料か、あるいは木質状、コルク状
又はリノリューム状材料から造られた化粧層などであ
る。
【0019】化粧層上に配設された熱硬化層(オーバー
レイ)は、熱硬化ポリマー材料、例えば、メラミン樹脂
又は尿素樹脂で含浸し、かつ積層複合材料製造の間加圧
或いは加熱によって架橋された紙で構成されている。こ
の種の材料は、それ自体既知であり、特には、ドイツ国
シュバインフルトのメラプラスト(Melaplas
t)から入手可能である。
レイ)は、熱硬化ポリマー材料、例えば、メラミン樹脂
又は尿素樹脂で含浸し、かつ積層複合材料製造の間加圧
或いは加熱によって架橋された紙で構成されている。こ
の種の材料は、それ自体既知であり、特には、ドイツ国
シュバインフルトのメラプラスト(Melaplas
t)から入手可能である。
【0020】本発明によれば、化粧層とオーバーレイ
(含浸材料)という層の組み合わせは、所望に応じて支
持層の片面に或いは両面に、又は中間層に配設すること
ができる。化粧層とオーバーレイで構成される半既製積
層品を支持層に、又は中間層に施すこともまた可能であ
る。
(含浸材料)という層の組み合わせは、所望に応じて支
持層の片面に或いは両面に、又は中間層に配設すること
ができる。化粧層とオーバーレイで構成される半既製積
層品を支持層に、又は中間層に施すこともまた可能であ
る。
【0021】新規な積層複合材料の全体の厚さは、1〜
20mm、好ましくは5〜10mmで、支持層は全体の
厚さの少なくとも80%、好ましくは少なくとも90%
である。
20mm、好ましくは5〜10mmで、支持層は全体の
厚さの少なくとも80%、好ましくは少なくとも90%
である。
【0022】新規積層複合材料を製造するためには、支
持層材料を使用して化粧層とオーバーレイ用の材料や、
任意の中間層用の材料を金型内塗装をするが、両方の材
料とも薄い可撓性のフィルム、若しくは含浸材料かさも
なければ半既製積層品の形態とする。このため、強化熱
可塑性ポリマーを押し出し機中で少なくとも180℃、
好ましくは少なくとも200℃に加熱し、次いで少なく
とも80N/cm2、好ましくは少なくとも90N/cm2
の圧力下で、中に化粧層及び熱硬化層用の材料や、任意
の中間層又は半既製積層品用のフィルムを予め設置した
射出成形機の射出成形室に注入する。少なくとも10N
/cm2、好ましくは少なくとも50N/cm2の保持圧
力を維持し、装置を60℃以上、好ましくは70℃以上
で4分以内の間、好ましくは3分以内の間に冷却し、次
いで成形品を射出成形区画室から取り出す。
持層材料を使用して化粧層とオーバーレイ用の材料や、
任意の中間層用の材料を金型内塗装をするが、両方の材
料とも薄い可撓性のフィルム、若しくは含浸材料かさも
なければ半既製積層品の形態とする。このため、強化熱
可塑性ポリマーを押し出し機中で少なくとも180℃、
好ましくは少なくとも200℃に加熱し、次いで少なく
とも80N/cm2、好ましくは少なくとも90N/cm2
の圧力下で、中に化粧層及び熱硬化層用の材料や、任意
の中間層又は半既製積層品用のフィルムを予め設置した
射出成形機の射出成形室に注入する。少なくとも10N
/cm2、好ましくは少なくとも50N/cm2の保持圧
力を維持し、装置を60℃以上、好ましくは70℃以上
で4分以内の間、好ましくは3分以内の間に冷却し、次
いで成形品を射出成形区画室から取り出す。
【0023】驚くべきことに積層複合材料は、上記処理
条件が新規積層複合材料の製造の間維持される場合に
は、優れた各層間の接着性を持つことが見出された。層
間の接合性を更に改良するためには、オーバーレイを射
出成形室に設置する前に50〜80℃で、好ましくは両
側に火炎処理をするのが有利である。
条件が新規積層複合材料の製造の間維持される場合に
は、優れた各層間の接着性を持つことが見出された。層
間の接合性を更に改良するためには、オーバーレイを射
出成形室に設置する前に50〜80℃で、好ましくは両
側に火炎処理をするのが有利である。
【0024】新規積層複合材料は、任意の成型品に、驚
くほど良好な製造適性を有し、そのうち、化粧表面は特
に、化学的、機械的又は熱的損傷に耐性を持っている。
新規積層複合材料の好ましい用途は、床材及び壁パネル
である。これらの用途では、例えば各シート状成型品を
新規積層複合材料から製造し、積層させて組み合わせ床
材或いは壁張り材料を得る。当業者にとって好ましい用
途で、この積層工程を容易に実施するため、新規積層複
合材料の成形品には側面に目違いタイプの格子組み素材
を装着させるのが有利である。新規積層複合材料から製
造したシート状の成型品は一端及び一側面に突起を有
し、突起の反対側の一端及び側面には突起の幾何学的鏡
像であるくぼみを備えている。これがシート状成型品を
確実に、また的確な整合性を以て接合させる簡単な方法
である。新規積層複合材料はまた自動車用構造物及び電
機産業用の表面材料として好適である。
くほど良好な製造適性を有し、そのうち、化粧表面は特
に、化学的、機械的又は熱的損傷に耐性を持っている。
新規積層複合材料の好ましい用途は、床材及び壁パネル
である。これらの用途では、例えば各シート状成型品を
新規積層複合材料から製造し、積層させて組み合わせ床
材或いは壁張り材料を得る。当業者にとって好ましい用
途で、この積層工程を容易に実施するため、新規積層複
合材料の成形品には側面に目違いタイプの格子組み素材
を装着させるのが有利である。新規積層複合材料から製
造したシート状の成型品は一端及び一側面に突起を有
し、突起の反対側の一端及び側面には突起の幾何学的鏡
像であるくぼみを備えている。これがシート状成型品を
確実に、また的確な整合性を以て接合させる簡単な方法
である。新規積層複合材料はまた自動車用構造物及び電
機産業用の表面材料として好適である。
【0025】以下の実施例は、本発明を更に詳細に記載
したものである。実施例の試験には以下の測定方法を用
いた。 − 耐蒸気性は、EN438−2.24によって測定し
た。 − 耐摩耗性は、1分間6000〜10000回転でE
N438−2.6によって測定した。 − 圧縮強度は、8mmの受け板、インプレッション
(impression)5.5mmの大きさで、EN
438による落球試験で測定した。 − 燃焼シガレット耐性は、EN438−2.18によ
って測定した。 − 耐薬品性は、DIN51958によって測定した。 − ひっかき抵抗は、ISO1518によって測定し
た。 − 接合強度は、モールド品の表面に安全剃刀の刃を用
いて十字平行刻み目(クロスカット)を作って測定し
た。それは、刻み目表面に接着テープを圧着し、その表
面に垂直に表面から勢い良く引き剥がす。接着テープに
よって実質的に切片が表面から剥がれない場に接合強度
は「+」に格付けされる。個々の剥がされる切片の総計
が全範囲の10%以内であれば、結果は「±」に格付け
され、全表面の10%以上が剥がされる場合には、結果
は「−」に格付けされる。特に良好な接合強度は、「+
+」に格付けされる。
したものである。実施例の試験には以下の測定方法を用
いた。 − 耐蒸気性は、EN438−2.24によって測定し
た。 − 耐摩耗性は、1分間6000〜10000回転でE
N438−2.6によって測定した。 − 圧縮強度は、8mmの受け板、インプレッション
(impression)5.5mmの大きさで、EN
438による落球試験で測定した。 − 燃焼シガレット耐性は、EN438−2.18によ
って測定した。 − 耐薬品性は、DIN51958によって測定した。 − ひっかき抵抗は、ISO1518によって測定し
た。 − 接合強度は、モールド品の表面に安全剃刀の刃を用
いて十字平行刻み目(クロスカット)を作って測定し
た。それは、刻み目表面に接着テープを圧着し、その表
面に垂直に表面から勢い良く引き剥がす。接着テープに
よって実質的に切片が表面から剥がれない場に接合強度
は「+」に格付けされる。個々の剥がされる切片の総計
が全範囲の10%以内であれば、結果は「±」に格付け
され、全表面の10%以上が剥がされる場合には、結果
は「−」に格付けされる。特に良好な接合強度は、「+
+」に格付けされる。
【0026】実施例1 成形品組成物合計重量に対して15重量%の共重合アク
リロニトリルを有するタルク含量30重量%のタルク強
化スチレン共重合物を、280℃に加熱し、突出側に、
メラプラストからのオーバーレイ及び化粧フィルムから
造られた半既製積層品を中に予め設置した浅い射出成形
区画室に、射出成形圧力110N/cm2で射出した。モ
ールドを2分間以内に80℃に冷却する間、保持圧力5
0N/cm2を維持した。次いで、射出成形区画室を開
き、得た成形品を取出した。片側のみの金型内塗装成形
品についての試験結果を表1に示す。
リロニトリルを有するタルク含量30重量%のタルク強
化スチレン共重合物を、280℃に加熱し、突出側に、
メラプラストからのオーバーレイ及び化粧フィルムから
造られた半既製積層品を中に予め設置した浅い射出成形
区画室に、射出成形圧力110N/cm2で射出した。モ
ールドを2分間以内に80℃に冷却する間、保持圧力5
0N/cm2を維持した。次いで、射出成形区画室を開
き、得た成形品を取出した。片側のみの金型内塗装成形
品についての試験結果を表1に示す。
【0027】実施例2 成形品組成物合計重量に対して、15重量%の共重合ア
クリロニトリル及び長ガラス繊維含量30重量%の長ガ
ラス繊維強化スチレン共重合物を、290℃に加熱し、
突出側に実施例1で用いた半既製積層品を中に予め設置
した浅い射出成形区画室に、射出成形圧力110N/c
m2で射出した。モールドを2分間以内に80℃に冷却
する間、保持圧力50N/cm2を維持した。次いで、射
出成形区画室を開き、得た片側のみの金型内塗装成形品
を取出した。成形品についての試験結果を表1に示す。
クリロニトリル及び長ガラス繊維含量30重量%の長ガ
ラス繊維強化スチレン共重合物を、290℃に加熱し、
突出側に実施例1で用いた半既製積層品を中に予め設置
した浅い射出成形区画室に、射出成形圧力110N/c
m2で射出した。モールドを2分間以内に80℃に冷却
する間、保持圧力50N/cm2を維持した。次いで、射
出成形区画室を開き、得た片側のみの金型内塗装成形品
を取出した。成形品についての試験結果を表1に示す。
【0028】実施例3 成形品組成物合計重量に対して、15重量%の共重合ア
クリロニトリル及びガラスビーズ含量10重量%と長ガ
ラス繊維含量20重量%のガラスビーズ及び長ガラス繊
維強化スチレン共重合物を、290℃に加熱し、突出側
に実施例1で用いた半既製積層品を中に予め設置した浅
い射出成形区画室に、射出成形圧力110N/cm2で射
出した。モールドを2分間以内に80℃に冷却する間、
保持圧力50N/cm2を維持した。次いで、射出成形区
画室を開き、得た片側のみの金型内塗装成形品を取出し
た。成形品についての試験結果を表1に示す。
クリロニトリル及びガラスビーズ含量10重量%と長ガ
ラス繊維含量20重量%のガラスビーズ及び長ガラス繊
維強化スチレン共重合物を、290℃に加熱し、突出側
に実施例1で用いた半既製積層品を中に予め設置した浅
い射出成形区画室に、射出成形圧力110N/cm2で射
出した。モールドを2分間以内に80℃に冷却する間、
保持圧力50N/cm2を維持した。次いで、射出成形区
画室を開き、得た片側のみの金型内塗装成形品を取出し
た。成形品についての試験結果を表1に示す。
【0029】実施例4 15重量%の共重合アクリロニトリルを有する無強化ス
チレン共重合物を、270℃に加熱し、突出側に実施例
1で用いた半既製積層品を中に予め設置した浅い射出成
形区画室に、射出成形圧力100N/cm2で射出した。
モールドを2分間以内に80℃に冷却する間、保持圧力
50N/cm2を維持した。次いで、射出成形区画室を開
き、得た片側のみの金型内塗装成形品を取出した。成形
品についての試験結果を表1に示す。
チレン共重合物を、270℃に加熱し、突出側に実施例
1で用いた半既製積層品を中に予め設置した浅い射出成
形区画室に、射出成形圧力100N/cm2で射出した。
モールドを2分間以内に80℃に冷却する間、保持圧力
50N/cm2を維持した。次いで、射出成形区画室を開
き、得た片側のみの金型内塗装成形品を取出した。成形
品についての試験結果を表1に示す。
【0030】比較例A 支持層としての共重合アクリロニトリルを含む強化スチ
レン共重合体の代わりに、用いた支持層がここでは木材
繊維から造られたこと以外は、実施例1を繰り返した。
実施した試験結果を表1に示す。
レン共重合体の代わりに、用いた支持層がここでは木材
繊維から造られたこと以外は、実施例1を繰り返した。
実施した試験結果を表1に示す。
【0031】実施例5 成形品組成物合計重量に対して、15重量%の共重合ア
クリロニトリルと10重量%の共重合ブタジエン(AB
S)及び長ガラス繊維含量30重量%の長ガラス繊維強
化スチレン共重合物を、290℃に加熱し、突出側に実
施例1で用いた半既製積層品を中に予め設置した浅い射
出成形区画室に、射出成形圧力110N/cm2で射出し
た。モールドを2分間以内に85℃に冷却する間、保持
圧力60N/cm2を維持した。次いで、射出成形区画室
を開き、得た片側のみの金型内塗装成形品を取出した。
成形品についての試験結果を表2に示す。
クリロニトリルと10重量%の共重合ブタジエン(AB
S)及び長ガラス繊維含量30重量%の長ガラス繊維強
化スチレン共重合物を、290℃に加熱し、突出側に実
施例1で用いた半既製積層品を中に予め設置した浅い射
出成形区画室に、射出成形圧力110N/cm2で射出し
た。モールドを2分間以内に85℃に冷却する間、保持
圧力60N/cm2を維持した。次いで、射出成形区画室
を開き、得た片側のみの金型内塗装成形品を取出した。
成形品についての試験結果を表2に示す。
【0032】実施例6 15重量%の共重合アクリロニトリルと10重量%の共重
合ブタジエン(ABS)を有する無強化スチレン共重合
物を、270℃に加熱し、突出側に実施例1で用いた半
既製積層品を中に予め設置した浅い射出成形区画室に、
射出成形圧力100N/cm2で射出した。モールドを2
分間以内に70℃に冷却する間、保持圧力60N/cm2
を維持した。次いで、射出成形区画室を開き、得た片側
のみの金型内塗装成形品を取出した。成形品についての
試験結果を表2に示す。
合ブタジエン(ABS)を有する無強化スチレン共重合
物を、270℃に加熱し、突出側に実施例1で用いた半
既製積層品を中に予め設置した浅い射出成形区画室に、
射出成形圧力100N/cm2で射出した。モールドを2
分間以内に70℃に冷却する間、保持圧力60N/cm2
を維持した。次いで、射出成形区画室を開き、得た片側
のみの金型内塗装成形品を取出した。成形品についての
試験結果を表2に示す。
【0033】比較例B 支持層としての共重合アクリロニトリルとブタジエン
(ABS)を含む強化スチレン共重合体の代わりに、用
いた支持層がここでは木材繊維から造られたこと以外
は、実施例5を繰り返した。実施した試験結果を表2に
示す。
(ABS)を含む強化スチレン共重合体の代わりに、用
いた支持層がここでは木材繊維から造られたこと以外
は、実施例5を繰り返した。実施した試験結果を表2に
示す。
【0034】実施例7 成形品組成物合計重量に対して30重量%の長ガラス繊
維含量である長繊維強化ポリブチレンテレフタレート
を、300℃に加熱し、突出側に実施例1で用いた半既
製積層品を中に予め設置した浅い射出成形区画室に、射
出成形圧力100N/cm2で射出した。モールドを1.
0分間以内に100℃に冷却する間、保持圧力50N/
cm2を維持した。次いで、射出成形区画室を開き、得
た片側のみの金型内塗装成形品を取出した。成形品につ
いての試験結果を表3に示す。
維含量である長繊維強化ポリブチレンテレフタレート
を、300℃に加熱し、突出側に実施例1で用いた半既
製積層品を中に予め設置した浅い射出成形区画室に、射
出成形圧力100N/cm2で射出した。モールドを1.
0分間以内に100℃に冷却する間、保持圧力50N/
cm2を維持した。次いで、射出成形区画室を開き、得
た片側のみの金型内塗装成形品を取出した。成形品につ
いての試験結果を表3に示す。
【0035】実施例8 無強化ポリブチレンテレフタレートを、300℃に加熱
し、突出側に実施例1で用いた半既製積層品を中に予め
設置した浅い射出成形区画室に、射出成形圧力100N
/cm2で射出した。モールドを1.0分間以内に90
℃に冷却する間、保持圧力50N/cm2を維持した。次
いで、射出成形区画室を開き、得た片側のみの金型内塗
装成形品を取出した。成形品についての試験結果を表3
に示す。
し、突出側に実施例1で用いた半既製積層品を中に予め
設置した浅い射出成形区画室に、射出成形圧力100N
/cm2で射出した。モールドを1.0分間以内に90
℃に冷却する間、保持圧力50N/cm2を維持した。次
いで、射出成形区画室を開き、得た片側のみの金型内塗
装成形品を取出した。成形品についての試験結果を表3
に示す。
【0036】比較例C 支持層としての強化ポリブチレンテレフタレートの代わ
りに、用いた支持層がここでは木材繊維から造られたも
のであること以外は、実施例7を繰り返した。実施した
試験結果を表3に示す。
りに、用いた支持層がここでは木材繊維から造られたも
のであること以外は、実施例7を繰り返した。実施した
試験結果を表3に示す。
【0037】実施例9 成形品組成物合計重量に対して30重量%の長ガラス繊
維含量である長繊維強化ポリオキシメチレンを、200
℃に加熱し、突出側に実施例1で用いた半既製積層品を
中に予め設置した浅い射出成形区画室に、射出成形圧力
100N/cm2で射出した。モールドを1.0分間以内
に80℃に冷却する間、保持圧力50N/cm2を維持し
た。次いで、射出成形区画室を開き、得た片側のみの金
型内塗装成形品を取出した。成形品についての試験結果
を表4に示す。
維含量である長繊維強化ポリオキシメチレンを、200
℃に加熱し、突出側に実施例1で用いた半既製積層品を
中に予め設置した浅い射出成形区画室に、射出成形圧力
100N/cm2で射出した。モールドを1.0分間以内
に80℃に冷却する間、保持圧力50N/cm2を維持し
た。次いで、射出成形区画室を開き、得た片側のみの金
型内塗装成形品を取出した。成形品についての試験結果
を表4に示す。
【0038】実施例10 無強化ポリオキシメチレンを、200℃に加熱し、突出
側に実施例1で用いた半既製積層品を中に予め設置した
浅い射出成形区画室に、射出成形圧力100N/cm2で
射出した。モールドを1.0分間以内に70℃に冷却す
る間、保持圧力50N/cm2を維持した。次いで、射出
成形区画室を開き、得た片側のみの金型内塗装成形品を
取出した。成形品についての試験結果を表4に示す。
側に実施例1で用いた半既製積層品を中に予め設置した
浅い射出成形区画室に、射出成形圧力100N/cm2で
射出した。モールドを1.0分間以内に70℃に冷却す
る間、保持圧力50N/cm2を維持した。次いで、射出
成形区画室を開き、得た片側のみの金型内塗装成形品を
取出した。成形品についての試験結果を表4に示す。
【0039】比較例D 支持層としての強化ポリオキシメチレンの代わりに、用
いた支持層がここでは木材繊維から造られたこと以外
は、実施例9を繰り返した。実施した試験結果を表4に
示す。
いた支持層がここでは木材繊維から造られたこと以外
は、実施例9を繰り返した。実施した試験結果を表4に
示す。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】
【表3】
【0043】
【表4】
Claims (12)
- 【請求項1】少なくとも1層の化粧表面を有する積層複
合材料において、ポリプロピレン以外の熱可塑性ポリマ
ー製の支持層と、その上面に配設された化粧層と、該化
粧層に施された熱硬化層とを有する積層複合材料。 - 【請求項2】化粧層及び該化粧層に施された熱硬化層
が、ポリプロピレン以外の熱可塑性ポリマー製の支持層
の両面に存在する請求項1記載の積層複合材料。 - 【請求項3】支持層と化粧層との間に接合材料として中
間層が挿入されている請求項1及び2に記載の積層複合
材料。 - 【請求項4】ポリスチレンの支持層を有する請求項1〜
3のうち何れか一項記載の積層複合材料。 - 【請求項5】ポリブチレンテレフタレートの支持層を有
する請求項1〜3のうち何れか一項記載の積層複合材
料。 - 【請求項6】ポリオキシメチレンの支持層を有する請求
項1〜3のうち何れか一項記載の積層複合材料。 - 【請求項7】支持層が、その混合物の総重量に対し10
〜60重量%の強化材料を含有し、該強化材料が硫酸バ
リウム、水酸化マグネシウム、タルク、木質、リンネ
ル、チョーク、ガラス繊維又はガラスビーズからなる請
求項1〜6のうち何れか一項記載の積層複合材料。 - 【請求項8】化粧層が、浮き彫り加工あるいは彩色又は
両方の組み合わせが施された高分子材料、又は紙若しく
は織布あるいは紙状、織布状又は木質状の材料で構成さ
れている請求項1〜7のうち何れか一項記載の積層複合
材料。 - 【請求項9】化粧層上に配設された熱硬化層が、積層複
合材料の製造の中に加圧又は加熱を受けて架橋した熱硬
化高分子材料で構成されている請求項1〜8のうち何れ
か一項記載の積層複合材料。 - 【請求項10】全体の厚さが1〜20mmであり、支持
層が全体の厚さの少なくとも80%を構成している請求項
1〜8のうち何れか一項記載の積層複合材料。 - 【請求項11】請求項1〜8のうち何れか一項記載の積
層複合材料の製造方法において、支持層材料を使用し
て、化粧層及び熱硬化層の材料を金型内被覆し、これら
双方を可撓性フィルム形態とすることを特徴とする積層
複合材料の製造方法。 - 【請求項12】強化熱可塑性ポリマーを押出し成型機内
で少なくとも180℃に加熱し、次いで少なくとも圧力
80N/cm2で、化粧層用フィルム及び熱硬化層用フィ
ルムを中に予め設置した射出成形機の射出成形区画室に
注入し、更に金型を4分間以内に60℃以上まで冷却す
る間、少なくとも10N/cm2の保持圧力を維持するこ
とを特徴とする請求項11記載の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19858173.4 | 1998-12-16 | ||
DE1998158173 DE19858173A1 (de) | 1998-12-16 | 1998-12-16 | Schichtverbundmaterial auf der Basis von thermoplastischen Polymeren |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000202978A true JP2000202978A (ja) | 2000-07-25 |
Family
ID=7891361
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP37657799A Pending JP2000202978A (ja) | 1998-12-16 | 1999-12-13 | 熱可塑性ポリマ―を基材とする積層複合材料。 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6861128B1 (ja) |
EP (1) | EP1010520B1 (ja) |
JP (1) | JP2000202978A (ja) |
AT (1) | ATE271972T1 (ja) |
CA (1) | CA2292329A1 (ja) |
DE (2) | DE19858173A1 (ja) |
ES (1) | ES2226267T3 (ja) |
PL (1) | PL337256A1 (ja) |
SK (1) | SK285500B6 (ja) |
TR (1) | TR199903100A3 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6689434B2 (en) * | 1999-12-20 | 2004-02-10 | Basell Polyolefine Gmbh | Frontal part comprising a decorative part |
JP2004528193A (ja) * | 2000-09-22 | 2004-09-16 | バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング | 積層複合材及びその製造方法 |
JP2004535320A (ja) * | 2001-07-26 | 2004-11-25 | バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング | 層状複合材料およびその製造方法 |
JP2005199532A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Aica Kogyo Co Ltd | 化粧板 |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19927346A1 (de) | 1999-06-16 | 2000-12-21 | Targor Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines dreidimensionalen Formteils |
DE19927549A1 (de) | 1999-06-16 | 2000-12-21 | Targor Gmbh | Schichtverbundmaterial mit einer Zwischenlage aus einem thermoplastischen Kunststoff |
DE10007502A1 (de) | 2000-02-18 | 2001-08-23 | Basell Polypropylen Gmbh | Innenbehälter für Haushaltsgeräte |
DE10014046A1 (de) | 2000-03-23 | 2001-09-27 | Basell Polypropylen Gmbh | Chemische Verbindung, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung in Katalysatorsystemen zur Herstellung von Polyolefinen |
AT410196B (de) * | 2001-05-10 | 2003-02-25 | Klepsch Senoplast | Mehrschichtige im wesentlichen polyvinylchlorid- und polyolefinfreie verbundfolie |
DE10348482A1 (de) * | 2003-10-14 | 2005-06-02 | Tesa Ag | Flammwidrige rußgefüllte Wickelfolie aus Polyolefin |
EP1640157B1 (en) * | 2004-09-15 | 2013-09-11 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Polyester laminates |
ATE506484T1 (de) * | 2007-12-13 | 2011-05-15 | Basf Se | Thermoplastisches linoleum |
DE102008009766A1 (de) | 2008-02-19 | 2009-08-20 | Lisa Dräxlmaier GmbH | Materialschicht mit Haftvermittlern und Verfahren zur Herstellung einer solchen Materialschicht |
KR20120052990A (ko) | 2009-08-18 | 2012-05-24 | 바젤 폴리올레핀 게엠베하 | 전기 구동 자동차에서의 전력 전지용 하우징 |
EP2292685B1 (en) * | 2009-09-07 | 2012-06-27 | The Procter & Gamble Company | Bottle cap made from a material comprising polypropylene, particulate calcium carbonate and additives |
GB201016795D0 (en) * | 2010-10-06 | 2010-11-17 | Amtico Company The Ltd | Improved backing layers for floor covering |
CN102350766B (zh) * | 2011-07-15 | 2013-06-26 | 长春富维-江森自控汽车饰件系统有限公司 | 预裁软质小面料合模注塑方法 |
US10501945B2 (en) | 2012-05-30 | 2019-12-10 | Magma Flooring LLC | Polymeric composites, resulting panels, and method for producing the same |
ITRM20130024A1 (it) * | 2013-01-16 | 2014-07-17 | Loggia Ind Vernici S R L | Rivestimento plastico plasmabile. |
KR102422191B1 (ko) | 2015-01-18 | 2022-07-15 | 인터페이셜 컨설턴츠 엘엘씨 | 개선된 열팽창 계수를 갖는 폴리머 기재 및 이의 제조 방법 |
EP3298074A4 (en) | 2015-05-20 | 2019-01-09 | Magma Flooring LLC | POLY (VINYCHLORIDE) SUBSTRATES AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF |
WO2017062815A1 (en) | 2015-10-07 | 2017-04-13 | Magma Flooring LLC | Method for producing composite substrates |
CA3015359C (en) | 2016-02-25 | 2024-01-02 | Interfacial Consultants Llc | Highly filled polymeric concentrates |
JP7467459B2 (ja) | 2018-08-02 | 2024-04-15 | エッジ マーケティング コーポレイション | 熱可塑性エラストマコルク複合材料 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5945502B2 (ja) * | 1981-02-10 | 1984-11-07 | 株式会社ペルク | 合成樹脂成形品の製造方法 |
FR2673575A1 (fr) * | 1991-03-06 | 1992-09-11 | So Ge Ma P | Piece comprenant un corps en matiere thermoplastique recouvert sur une face d'un papier decor melamine, et procede de fabrication d'une telle piece. |
JPH05208474A (ja) * | 1991-10-10 | 1993-08-20 | Hoechst Ag | キャリヤー層と装飾層とから成る複合材料物品及びその製造方法 |
JPH0768997A (ja) * | 1993-09-03 | 1995-03-14 | Nissha Printing Co Ltd | 外装用物品とその製造方法 |
JPH08127042A (ja) * | 1994-09-08 | 1996-05-21 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | 積層成形品および自動車用空調機の気流制御弁の製造方法 |
JPH09123366A (ja) * | 1995-03-14 | 1997-05-13 | Daiso Co Ltd | 寸法安定性と耐熱性が改良された積層体 |
DE19722339A1 (de) * | 1997-05-28 | 1998-12-03 | Targor Gmbh | Schichtverbundmaterial mit kratzfester Oberfläche, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL6513213A (ja) * | 1965-10-12 | 1967-04-13 | ||
DE1629641A1 (de) * | 1966-06-28 | 1971-02-04 | Sueddeutsche Kalkstickstoff | Verfahren zur Herstellung von Schichtmaterial und nach dem Verfahren hergestelltes Material |
DE2844397A1 (de) * | 1978-10-12 | 1980-04-30 | Basf Ag | Verbundschichtstoffe aus gefuellten polyolefinen und einer thermoplastischen dekorschicht sowie deren herstellung und verwendung |
US4772496A (en) * | 1985-06-15 | 1988-09-20 | Showa Denko Kabushiki Kaisha | Molded product having printed circuit board |
US5342666A (en) * | 1986-10-28 | 1994-08-30 | Rexham Industries Corp. | Injection molded plastic article with integral weatherable pigmented film surface |
US5139854A (en) * | 1989-12-12 | 1992-08-18 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Coating composition of polyesterurethane and polyisocyanate crosslinking agent in laminate |
CA2071030A1 (en) * | 1991-06-17 | 1992-12-18 | Kenneth P. Klapper | Thermoformable polyisocyanurate foam laminates for interior finishing applications |
US6019923A (en) * | 1992-08-25 | 2000-02-01 | Hp-Chemie Pelzer Research & Development Ltd. | Process for manufacturing decorable moulded parts |
US5486391A (en) * | 1994-07-05 | 1996-01-23 | Tyner; Jeffrey D. | Portable fabric covered divider panels |
JPH09262934A (ja) * | 1995-09-20 | 1997-10-07 | Dainippon Printing Co Ltd | リコート用化粧シート及びリコート用化粧材 |
US5851931A (en) * | 1997-09-03 | 1998-12-22 | Foss Manufacturing Co., Inc. | Paintable substrate of nonwoven fabric and extruded resin |
US5976671A (en) * | 1997-10-20 | 1999-11-02 | The Boeing Company | Polyvinylidene fluoride-based decorative laminate |
JPH11192676A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-21 | Kyoraku Co Ltd | 布貼り成形品およびその再処理方法 |
-
1998
- 1998-12-16 DE DE1998158173 patent/DE19858173A1/de not_active Withdrawn
-
1999
- 1999-11-19 DE DE59910060T patent/DE59910060D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-19 AT AT99123146T patent/ATE271972T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-11-19 ES ES99123146T patent/ES2226267T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-19 EP EP19990123146 patent/EP1010520B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-08 US US09/456,516 patent/US6861128B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-12-13 JP JP37657799A patent/JP2000202978A/ja active Pending
- 1999-12-15 TR TR1999/03100A patent/TR199903100A3/tr unknown
- 1999-12-15 SK SK1773-99A patent/SK285500B6/sk unknown
- 1999-12-15 CA CA 2292329 patent/CA2292329A1/en not_active Abandoned
- 1999-12-16 PL PL33725699A patent/PL337256A1/xx not_active Application Discontinuation
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5945502B2 (ja) * | 1981-02-10 | 1984-11-07 | 株式会社ペルク | 合成樹脂成形品の製造方法 |
FR2673575A1 (fr) * | 1991-03-06 | 1992-09-11 | So Ge Ma P | Piece comprenant un corps en matiere thermoplastique recouvert sur une face d'un papier decor melamine, et procede de fabrication d'une telle piece. |
JPH05208474A (ja) * | 1991-10-10 | 1993-08-20 | Hoechst Ag | キャリヤー層と装飾層とから成る複合材料物品及びその製造方法 |
JPH0768997A (ja) * | 1993-09-03 | 1995-03-14 | Nissha Printing Co Ltd | 外装用物品とその製造方法 |
JPH08127042A (ja) * | 1994-09-08 | 1996-05-21 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | 積層成形品および自動車用空調機の気流制御弁の製造方法 |
JPH09123366A (ja) * | 1995-03-14 | 1997-05-13 | Daiso Co Ltd | 寸法安定性と耐熱性が改良された積層体 |
DE19722339A1 (de) * | 1997-05-28 | 1998-12-03 | Targor Gmbh | Schichtverbundmaterial mit kratzfester Oberfläche, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6689434B2 (en) * | 1999-12-20 | 2004-02-10 | Basell Polyolefine Gmbh | Frontal part comprising a decorative part |
JP2004528193A (ja) * | 2000-09-22 | 2004-09-16 | バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング | 積層複合材及びその製造方法 |
JP2004535320A (ja) * | 2001-07-26 | 2004-11-25 | バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング | 層状複合材料およびその製造方法 |
JP2005199532A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Aica Kogyo Co Ltd | 化粧板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
PL337256A1 (en) | 2000-06-19 |
ES2226267T3 (es) | 2005-03-16 |
DE59910060D1 (de) | 2004-09-02 |
SK177399A3 (en) | 2000-07-11 |
CA2292329A1 (en) | 2000-06-16 |
SK285500B6 (sk) | 2007-03-01 |
EP1010520A1 (de) | 2000-06-21 |
EP1010520B1 (de) | 2004-07-28 |
ATE271972T1 (de) | 2004-08-15 |
TR199903100A2 (xx) | 2000-07-21 |
US6861128B1 (en) | 2005-03-01 |
TR199903100A3 (tr) | 2000-07-21 |
DE19858173A1 (de) | 2000-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000202978A (ja) | 熱可塑性ポリマ―を基材とする積層複合材料。 | |
JP3105213B2 (ja) | 押出成形される不均等な固体表面複合体及びその製造法及び使用法。 | |
WO2002060702A9 (en) | Decorative laminate | |
EP1737650B1 (en) | Multilayer product made out of a substrate and on either side at least one cover layer; process for the manufacture of a multilayer product and painted multilayer product and process for painting a multilayer product | |
CA2804167A1 (en) | A panel comprising a polymeric composite layer and a reinforcement layer | |
KR20070120485A (ko) | 장식용 표면이 있는 중합체 조립체 | |
US4501635A (en) | Multi-layer board possessing a varnish surface, process for its production and its use | |
JP3022926B2 (ja) | Abs/アクリル積層法 | |
DE102006057822A1 (de) | Mehrschichtiges Verbundmaterial mit inhärent latentem Schutz gegenüber Verformung unter Temperatureinwirkung als Ausgleich des Bi-Metalleffektes | |
WO2007077808A1 (ja) | インサート成型用化粧シート | |
CA1061973A (en) | Matt and scratch-resistant films and process for their manufacture | |
JP2005028593A (ja) | 自動車内装材用積層シート及びこれを用いた自動車内装材 | |
JP2000080266A (ja) | 薄膜接着剤、その製造方法、その方法によって製造される製品 | |
JP3253928B2 (ja) | 化粧シート | |
JPH03130134A (ja) | 輸送車両の内装向け熱成形可能な硬質化粧ラミナ | |
JP3841894B2 (ja) | 化粧シート | |
JP3558148B2 (ja) | 化粧シートの製造方法 | |
JP2004098343A (ja) | 加飾シートおよび加飾frp成形品の製造方法 | |
JP2002061378A (ja) | 積層仕上材 | |
JPH04325248A (ja) | 化粧板の製造法 | |
JP3453027B2 (ja) | ポリアセタール樹脂成形品用熱接着フィルム及びその成形品並びに成形品の製造方法 | |
JP2001301092A (ja) | アルミニウム積層板 | |
JP2023142178A (ja) | 木質化粧板、成形品、及びその製造方法 | |
CN113874187B (zh) | 用于使聚酰胺质地化的方法 | |
CZ451199A3 (cs) | Vrstvený kompozit na bázi termoplastických polymerů |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100427 |