JPH03130134A - 輸送車両の内装向け熱成形可能な硬質化粧ラミナ - Google Patents
輸送車両の内装向け熱成形可能な硬質化粧ラミナInfo
- Publication number
- JPH03130134A JPH03130134A JP2089300A JP8930090A JPH03130134A JP H03130134 A JPH03130134 A JP H03130134A JP 2089300 A JP2089300 A JP 2089300A JP 8930090 A JP8930090 A JP 8930090A JP H03130134 A JPH03130134 A JP H03130134A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyvinyl chloride
- psi
- substrate
- flexible
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 claims abstract description 72
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 claims abstract description 72
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 45
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims abstract description 20
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 14
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 7
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 claims description 7
- 238000003490 calendering Methods 0.000 claims description 5
- 238000004064 recycling Methods 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 21
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 10
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 9
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 8
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 5
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- NVXYNWZJMIFTMV-UHFFFAOYSA-N 10-o-benzyl 1-o-butyl decanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCC1=CC=CC=C1 NVXYNWZJMIFTMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PACBIGNRUWABMA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1,3-benzothiazol-2-yl)-6-dodecyl-4-methylphenol Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC(C)=CC(C2SC3=CC=CC=C3N2)=C1O PACBIGNRUWABMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N Dibutyl decanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCCCC PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical group Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000761557 Lamina Species 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920009204 Methacrylate-butadiene-styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- FRQDZJMEHSJOPU-UHFFFAOYSA-N Triethylene glycol bis(2-ethylhexanoate) Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C(CC)CCCC FRQDZJMEHSJOPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEDRCCVNHBPBAG-UHFFFAOYSA-N benzene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC#N.C1=CC=CC=C1 LEDRCCVNHBPBAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMCJNODIWQEOAI-UHFFFAOYSA-N bis(2-butoxyethyl)phthalate Chemical compound CCCCOCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCOCCCC CMCJNODIWQEOAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N bis(3,5-difluorophenyl)phosphane Chemical compound FC1=CC(F)=CC(PC=2C=C(F)C=C(F)C=2)=C1 ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWNGFHNQODFIEX-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;methyl 2-methylprop-2-enoate;styrene Chemical compound C=CC=C.COC(=O)C(C)=C.C=CC1=CC=CC=C1 WWNGFHNQODFIEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011093 chipboard Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- UCVPKAZCQPRWAY-UHFFFAOYSA-N dibenzyl benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)C=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 UCVPKAZCQPRWAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCQHIEGYGGJLJU-UHFFFAOYSA-N didecyl hexanedioate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)CCCCC(=O)OCCCCCCCCCC HCQHIEGYGGJLJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIMDHDXOBDPUQW-UHFFFAOYSA-N dioctyl decanedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC MIMDHDXOBDPUQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N dioctyl nonanedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002457 flexible plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 1
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000008258 liquid foam Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006223 plastic coating Substances 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 229920001485 poly(butyl acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- PZTAGFCBNDBBFZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-(hydroxymethyl)piperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCCCC1CO PZTAGFCBNDBBFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/18—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/065—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/304—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2266/00—Composition of foam
- B32B2266/02—Organic
- B32B2266/0214—Materials belonging to B32B27/00
- B32B2266/0221—Vinyl resin
- B32B2266/0235—Vinyl halide, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2272/00—Resin or rubber layer comprising scrap, waste or recycling material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2305/00—Condition, form or state of the layers or laminate
- B32B2305/02—Cellular or porous
- B32B2305/022—Foam
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/546—Flexural strength; Flexion stiffness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2327/00—Polyvinylhalogenides
- B32B2327/06—PVC, i.e. polyvinylchloride
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2605/00—Vehicles
- B32B2605/003—Interior finishings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/10—Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、軟質(発泡)ポリ塩化ビニルシートを硬質ポ
リ塩化ビニル基質に張り合わせ、これを輸送車両内装用
ラミナに熱成形する方法に関する。
リ塩化ビニル基質に張り合わせ、これを輸送車両内装用
ラミナに熱成形する方法に関する。
[発明が解決しようとする課題]
これまで、ラミナは一般に、すべてポリ塩化ビニルから
つくられたものではなかった。むしろ、ラミナの硬質部
分はif!I常、ABS、チップボートや合板等のよう
な木材、ポリプロピレン、ポリウレタン、厚紙等であっ
た。このようなラミナは一般に硬質基質を最終物品の形
に成形し、基質に接着剤を塗布し、次いて軟質層を硬質
基質の形状に成形し、軟質層を接着剤で硬質基質に接着
することを含めた多くの段階を伴う方法によってつくら
れた。接着剤その池の非ポリ塩化ビニル層が含まれるた
め、工程からの種々のスクラップやトリミング屑のリサ
イクルや利用が不可能であり、全般的に高価であった。
つくられたものではなかった。むしろ、ラミナの硬質部
分はif!I常、ABS、チップボートや合板等のよう
な木材、ポリプロピレン、ポリウレタン、厚紙等であっ
た。このようなラミナは一般に硬質基質を最終物品の形
に成形し、基質に接着剤を塗布し、次いて軟質層を硬質
基質の形状に成形し、軟質層を接着剤で硬質基質に接着
することを含めた多くの段階を伴う方法によってつくら
れた。接着剤その池の非ポリ塩化ビニル層が含まれるた
め、工程からの種々のスクラップやトリミング屑のリサ
イクルや利用が不可能であり、全般的に高価であった。
[従来の技術]
ダブリスウ・グルーバー(W、 Gruber)らへの
米国特許第2.729.585号は、軟化剤を含有する
物品材料を互いに、又は木材、皮革、厚紙等のような他
の非金属物質層に接着剤で結合させろことに関しており
、そのために新規な改良法をl、%供するのが、その目
的である。
米国特許第2.729.585号は、軟化剤を含有する
物品材料を互いに、又は木材、皮革、厚紙等のような他
の非金属物質層に接着剤で結合させろことに関しており
、そのために新規な改良法をl、%供するのが、その目
的である。
モリス(Morris)への米国特許第2,879,5
47号は、二つ以上の熱可塑性材料を積層軟質シート形
に一体化する方法に関している。特に発明は、融合層を
成形するのに高2m高圧を利用するような方法に関して
いる0発明はまた、この発明方法でつくられるシート材
料にも関している。
47号は、二つ以上の熱可塑性材料を積層軟質シート形
に一体化する方法に関している。特に発明は、融合層を
成形するのに高2m高圧を利用するような方法に関して
いる0発明はまた、この発明方法でつくられるシート材
料にも関している。
ウエツテラン(Wetteran)への米国特許第2,
918゜702号は、弾性フオーム裏面へ適用されるプ
ラスチック耐摩耗性化粧層をもった軟質表面カバーに、
また特にこのようなカバーの製法に関している。
918゜702号は、弾性フオーム裏面へ適用されるプ
ラスチック耐摩耗性化粧層をもった軟質表面カバーに、
また特にこのようなカバーの製法に関している。
ホルムストローム(Holmstrom)らへの米国特
許第3 、272 、688号は、ビニルスポンジの中
間又は下層クツション層に永久かつ確実に積層された、
耐摩耗性で好ましくは装置h#表面層を表わすクツショ
ン型フロリング又はアンダーレイメントの製造に関する
。
許第3 、272 、688号は、ビニルスポンジの中
間又は下層クツション層に永久かつ確実に積層された、
耐摩耗性で好ましくは装置h#表面層を表わすクツショ
ン型フロリング又はアンダーレイメントの製造に関する
。
ネイルン(Nairn)らへの米国特許第3,293,
108号は、zLfiフオーム製品に、及び特に型押面
をもったそのような製品に関している。
108号は、zLfiフオーム製品に、及び特に型押面
をもったそのような製品に関している。
フランス(Franze)への米国特許第3,394.
210号は、発泡性か可塑性ビニル樹脂シートを1料の
製法に関しており、更に詳しくは、発泡性塩化ビニル含
有樹脂シート材料を自由流動性粒状混合物から成形する
方法に関している。
210号は、発泡性か可塑性ビニル樹脂シートを1料の
製法に関しており、更に詳しくは、発泡性塩化ビニル含
有樹脂シート材料を自由流動性粒状混合物から成形する
方法に関している。
ビスカップ(Biskup)らへの米国特許第3,39
9,107号は、軟質プラスチック化粧板と、特に弾性
気泡性フオーム層をもったこのような製品に関している
。
9,107号は、軟質プラスチック化粧板と、特に弾性
気泡性フオーム層をもったこのような製品に関している
。
ジュレダイン(Juredine)への米国特許第3,
501゜370号は、表面コートされた発泡ポリ塩化ビ
ニル物品、発泡ポリ塩化ビニル物品用の改良された表面
コーティング塗料、及びこのような物品の製法に間して
いる。
501゜370号は、表面コートされた発泡ポリ塩化ビ
ニル物品、発泡ポリ塩化ビニル物品用の改良された表面
コーティング塗料、及びこのような物品の製法に間して
いる。
シックンダンズ(Schickendanz)への米国
特許第3.540,977号は、極めて滑らかな表面へ
のフオーム構造の接着を促進するための、軟質ソフト接
着剤の非常に薄い膜をもったフオーム組成物に間してい
る。
特許第3.540,977号は、極めて滑らかな表面へ
のフオーム構造の接着を促進するための、軟質ソフト接
着剤の非常に薄い膜をもったフオーム組成物に間してい
る。
ジョーンズ(Jones)への米国特許第3,573,
964号は、ビニル及び同様なプラスチックの塗料を織
物へ塗布する方法及び装置に関している。
964号は、ビニル及び同様なプラスチックの塗料を織
物へ塗布する方法及び装置に関している。
ホヴエイ(Hovey)らへの米国特許第3,976.
526号は、建物や車両構造に使用される複合パネルに
関している。概してこのようなパネルは、硬質発泡プラ
スチックの芯を含み、少なくとも一つの面に張り付けら
れた硬質フェーシングシートをもち、また幾つかの応用
では、シートの二つの主表面に張り付けられた硬質フェ
ーシングシートをもっている。
526号は、建物や車両構造に使用される複合パネルに
関している。概してこのようなパネルは、硬質発泡プラ
スチックの芯を含み、少なくとも一つの面に張り付けら
れた硬質フェーシングシートをもち、また幾つかの応用
では、シートの二つの主表面に張り付けられた硬質フェ
ーシングシートをもっている。
レアトン(Rairdon)らへの米国特許第3,98
7.229号は、化粧積層材料とこのような積層品の製
法に間している。
7.229号は、化粧積層材料とこのような積層品の製
法に間している。
オーリチオ(Aurichio)への米国特許第3,9
97,704号は、耐摩耗性とll14候性を改良する
ために、ビニル材料等の材料を被覆する方法と、それに
よって成形される被覆物品に関している。
97,704号は、耐摩耗性とll14候性を改良する
ために、ビニル材料等の材料を被覆する方法と、それに
よって成形される被覆物品に関している。
サマーズ(Summers)らへの米国特許第4,10
0.325号と第4.183,777号は、改良された
耐候性製品に関しており、これらは可塑化塩化ビニルキ
ャブストックを硬質塩化ビニル重合体、塩素化塩化ビニ
ル重合体、又はアクリロニトリル−ブタジェン−スチレ
ン重合体の基質と共に同時押出し又は積層化することに
よってつくられる。
0.325号と第4.183,777号は、改良された
耐候性製品に関しており、これらは可塑化塩化ビニルキ
ャブストックを硬質塩化ビニル重合体、塩素化塩化ビニ
ル重合体、又はアクリロニトリル−ブタジェン−スチレ
ン重合体の基質と共に同時押出し又は積層化することに
よってつくられる。
ホンダ(Honda)らへの米国特許第4,278,7
28号は、優れたシカレットマーク耐性をもった型押内
装仕上げ材料に間している。
28号は、優れたシカレットマーク耐性をもった型押内
装仕上げ材料に間している。
[課題を解決する手段]
硬質ポリ塩化ビニルシートを軟質ポリ塩化ビニルに融合
させて、接着剤を含まないすべてポリ塩化ビニルのラミ
ナを形成するような有効温度で、軟質ポリ塩化ビニル上
へ硬質シートを押出すかカレンダーに掛けることにより
、見かけの曲げ弾性率が約100 psiないし約50
,000 psiという柔軟性をもった軟質発泡ポリ塩
化ビニルシートが硬質ポリ塩化ビニル基質に結合される
。続いてラミナは熱成形され縁取りされて、輸送車両内
部で使用される物品となる。硬質ポリ塩化ビニル基質は
、アクリロニトリルーブクジェンースチレシ単量体、ア
クリレート等からつくられる重合体のような耐熱変形性
重合体を少量含有できる。物品はポリ塩化ビニルのみで
あるから、そのトリム屑とスクラップ部分はリサイクル
可能であり、それによってコスト節約及び削減を生し、
及び/又は廃物処分問題を排除できる。接着剤又はクル
ーを塗布する段階が除かれる点で、追加のコスト節約が
得られる。
させて、接着剤を含まないすべてポリ塩化ビニルのラミ
ナを形成するような有効温度で、軟質ポリ塩化ビニル上
へ硬質シートを押出すかカレンダーに掛けることにより
、見かけの曲げ弾性率が約100 psiないし約50
,000 psiという柔軟性をもった軟質発泡ポリ塩
化ビニルシートが硬質ポリ塩化ビニル基質に結合される
。続いてラミナは熱成形され縁取りされて、輸送車両内
部で使用される物品となる。硬質ポリ塩化ビニル基質は
、アクリロニトリルーブクジェンースチレシ単量体、ア
クリレート等からつくられる重合体のような耐熱変形性
重合体を少量含有できる。物品はポリ塩化ビニルのみで
あるから、そのトリム屑とスクラップ部分はリサイクル
可能であり、それによってコスト節約及び削減を生し、
及び/又は廃物処分問題を排除できる。接着剤又はクル
ーを塗布する段階が除かれる点で、追加のコスト節約が
得られる。
本発明の非基質ポリ塩化ビニルシートは柔軟性である。
すなわちこれは、ASTM D−747により、約10
0 psiないし約50,000 psi、好ましくは
約1,000ρsiないし約10.000 psiの見
かけの曲げ弾性率をもっている。本発明の軟質シートは
一つ以上のポリ塩化ビニル層からつくられる。本発明の
一つの重要な面は、軟質シートが柔軟であるように少な
くとも一つのフオーム層を含有し、ポリ塩化ビニル重合
体からのみつくられることであり、ボtり塩化ビニル共
重合体を含めるとポリ塩化ビニルシートを望ましくない
レベルまで軟化させる傾向があるため、単独重合体であ
るのが望ましい。共重合体の使用は、共重合体中の反復
単位総数に基づいて、約15%以下のような少量の非ポ
リ塩化ビニル反復単位に限定される。というのは、トリ
ム屑やスクラップ部分を容易にリサイクルできるように
、本質的に全部がポリ塩化ビニルのラミナを利用するこ
とが本発明の一つの重要な面となっているからである。
0 psiないし約50,000 psi、好ましくは
約1,000ρsiないし約10.000 psiの見
かけの曲げ弾性率をもっている。本発明の軟質シートは
一つ以上のポリ塩化ビニル層からつくられる。本発明の
一つの重要な面は、軟質シートが柔軟であるように少な
くとも一つのフオーム層を含有し、ポリ塩化ビニル重合
体からのみつくられることであり、ボtり塩化ビニル共
重合体を含めるとポリ塩化ビニルシートを望ましくない
レベルまで軟化させる傾向があるため、単独重合体であ
るのが望ましい。共重合体の使用は、共重合体中の反復
単位総数に基づいて、約15%以下のような少量の非ポ
リ塩化ビニル反復単位に限定される。というのは、トリ
ム屑やスクラップ部分を容易にリサイクルできるように
、本質的に全部がポリ塩化ビニルのラミナを利用するこ
とが本発明の一つの重要な面となっているからである。
しかし、本発明の好ましい態様によれζよ、軟質シー)
+5を構成する全部の層はポリ塩化ビニルの単独重合体
であり、従って池のタイプの重合体を含まない。このよ
うなリサイクルは、重要なコスト節約になると共に、廃
棄物処分問題等を排除する結果にもなる。第1図に示す
本発明の好ましい態様に従って、数字10で全を示す接
着剤を含まない輸送車両内装用積層品は、上部表層2゜
とフオームj@30をもっている。任意付加的に存在し
得る下部表層40は、軟質シート15を構成するポリ塩
化ビニル層を完成させている。図面に示すよぅに、上N
20は緻密であるくすなわちフオームでない)のが望ま
しく、しかも柔軟なポリ塩化ビニル層である。望ましく
は、これが木目、プリント模様、ラッカー仕上げ等のよ
うな化粧仕上げをもっている。このような仕上げは、上
部表層の成形中に型押剥jIf紙キャリアを利用するか
、又は機械型押しによるなと、当業者や文献に知られた
慣用の方法で適用できる。
+5を構成する全部の層はポリ塩化ビニルの単独重合体
であり、従って池のタイプの重合体を含まない。このよ
うなリサイクルは、重要なコスト節約になると共に、廃
棄物処分問題等を排除する結果にもなる。第1図に示す
本発明の好ましい態様に従って、数字10で全を示す接
着剤を含まない輸送車両内装用積層品は、上部表層2゜
とフオームj@30をもっている。任意付加的に存在し
得る下部表層40は、軟質シート15を構成するポリ塩
化ビニル層を完成させている。図面に示すよぅに、上N
20は緻密であるくすなわちフオームでない)のが望ま
しく、しかも柔軟なポリ塩化ビニル層である。望ましく
は、これが木目、プリント模様、ラッカー仕上げ等のよ
うな化粧仕上げをもっている。このような仕上げは、上
部表層の成形中に型押剥jIf紙キャリアを利用するか
、又は機械型押しによるなと、当業者や文献に知られた
慣用の方法で適用できる。
軟質ポリ塩化ビニルシートが柔らかく可撓性であること
を確保するためには、発泡層30を利用することが本発
明の一つの重要な面である。発泡層は、ポリ塩化ビニル
[30中に慣用の発泡剤を入れ、発泡剤を分解させてフ
オームを形成させるのに十分な4度にこれを加熱するな
と、任意慣用の方法で形成させることができる。当然な
がら、ポリ塩化ビニルを劣化させないように十分に低い
温度で、望ましくは約300゜F(149℃)ないし約
425゜F(218℃)の7星度で分解するような発泡
剤を使用すべきである。適当な発泡剤の例は、アゾシカ
−ボンアミドと7ソビスホルムアミトを包含する。発泡
剤の使用量は、ポリ塩化ビニル100重量部当たり3な
いし4重量部まで、望ましくは1ないし2重量部のよう
な、所望の密度ないし多孔度を生しさせるのに有効な量
である。本発明では、シート15全体が可撓性で弾性、
すなわち柔軟性で、上記の見かけの曲げ弾性率をもつよ
うなフオーム層であるのが望ましい。
を確保するためには、発泡層30を利用することが本発
明の一つの重要な面である。発泡層は、ポリ塩化ビニル
[30中に慣用の発泡剤を入れ、発泡剤を分解させてフ
オームを形成させるのに十分な4度にこれを加熱するな
と、任意慣用の方法で形成させることができる。当然な
がら、ポリ塩化ビニルを劣化させないように十分に低い
温度で、望ましくは約300゜F(149℃)ないし約
425゜F(218℃)の7星度で分解するような発泡
剤を使用すべきである。適当な発泡剤の例は、アゾシカ
−ボンアミドと7ソビスホルムアミトを包含する。発泡
剤の使用量は、ポリ塩化ビニル100重量部当たり3な
いし4重量部まで、望ましくは1ないし2重量部のよう
な、所望の密度ないし多孔度を生しさせるのに有効な量
である。本発明では、シート15全体が可撓性で弾性、
すなわち柔軟性で、上記の見かけの曲げ弾性率をもつよ
うなフオーム層であるのが望ましい。
上部表層20の場合と同しく、フオーム層30はポリ塩
化ビニル重合体と任意の必要なコンパウンド収録からの
みつくられるのが望ましい。下部表層40は任意のもの
であり、本発明の好ましいQ様では利用されない。軟質
シー)15の種々の層がポリ塩化ビニルからつくられる
ため、これらは非常に相客性であり、成形されると、利
用される特定方法に関わりなく、互いに、すなわち隣接
層に容易に接着する。
化ビニル重合体と任意の必要なコンパウンド収録からの
みつくられるのが望ましい。下部表層40は任意のもの
であり、本発明の好ましいQ様では利用されない。軟質
シー)15の種々の層がポリ塩化ビニルからつくられる
ため、これらは非常に相客性であり、成形されると、利
用される特定方法に関わりなく、互いに、すなわち隣接
層に容易に接着する。
軟質シートラミナ15は任意慣用の方法で成形でき、こ
のような方法は一般的に本発明の一部ではない。例えば
一つの適当な方法は、型押剥離紙キャリアを使用し、上
部表層を張り付けて、これをゲル化することを包含する
。非膨張液状のフオーム層を塗布し、ゲル化し、続いて
任意付加的に存在し得る下部表層を適用する。次にラミ
ナ全体を300゜F(149℃)ないし約425゜F(
218℃)の温度に加熱すると、層が融合し、発泡層が
発泡、膨張する。
のような方法は一般的に本発明の一部ではない。例えば
一つの適当な方法は、型押剥離紙キャリアを使用し、上
部表層を張り付けて、これをゲル化することを包含する
。非膨張液状のフオーム層を塗布し、ゲル化し、続いて
任意付加的に存在し得る下部表層を適用する。次にラミ
ナ全体を300゜F(149℃)ないし約425゜F(
218℃)の温度に加熱すると、層が融合し、発泡層が
発泡、膨張する。
このようなラミナの利点は、これが接着剤を含まないこ
とである。ラミナ15がとのように形成されるかに関わ
りなく、その種々の成分はUv吸収剤:種々の色素;炭
酸カルシウム、粘土等のような無機充填剤;バリウム、
カルシウム、亜鉛、又はホスフィツト型のようなスキャ
ベンジャ−安定剤;種々の殺カビ剤;難燃剤等、並びに
種々の可塑剤のような慣用量の種々の添加物も含有でき
る。適当な可塑剤は、直鎖及び分枝鎖アルコールのエス
テル類、例えばセバシン酸ジブチル、セバシン酸ジオク
チル、アジピン酸ジオクチル、アジピン酸ジデシル、ア
ゼライン酸ジオクチル、トリエチレングリコールジ(2
−エチルヘキサノエート)、トリエチレンlリコールシ
カブリレート等、文献に知られたものを包含する。芳香
族型の可塑剤、例えはフタル酸ジブチル、フタル酸シカ
プリル、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジブトキシエチ
ル、ジプロピレングリコールジベンゾエート、セバシン
酸ブチルベンジル、フタル酸ブチルヘンシル、セバシン
酸ジベンジル、フタル酸ジベンジル等も使用できる。上
部表層における可塑剤の使用量は、一般にポリ塩化ビニ
ル重合体100重量部当たり約30ないし約100重量
部、及び好ましくは約50ないし約80重量部である。
とである。ラミナ15がとのように形成されるかに関わ
りなく、その種々の成分はUv吸収剤:種々の色素;炭
酸カルシウム、粘土等のような無機充填剤;バリウム、
カルシウム、亜鉛、又はホスフィツト型のようなスキャ
ベンジャ−安定剤;種々の殺カビ剤;難燃剤等、並びに
種々の可塑剤のような慣用量の種々の添加物も含有でき
る。適当な可塑剤は、直鎖及び分枝鎖アルコールのエス
テル類、例えばセバシン酸ジブチル、セバシン酸ジオク
チル、アジピン酸ジオクチル、アジピン酸ジデシル、ア
ゼライン酸ジオクチル、トリエチレングリコールジ(2
−エチルヘキサノエート)、トリエチレンlリコールシ
カブリレート等、文献に知られたものを包含する。芳香
族型の可塑剤、例えはフタル酸ジブチル、フタル酸シカ
プリル、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジブトキシエチ
ル、ジプロピレングリコールジベンゾエート、セバシン
酸ブチルベンジル、フタル酸ブチルヘンシル、セバシン
酸ジベンジル、フタル酸ジベンジル等も使用できる。上
部表層における可塑剤の使用量は、一般にポリ塩化ビニ
ル重合体100重量部当たり約30ないし約100重量
部、及び好ましくは約50ないし約80重量部である。
フオーム層が望ましくは類似的かつ相容性であるため、
フオーム層での可塑剤の使用量はポリ塩化ビニル重合体
100重量部当たり望ましくは約30ないし約100重
量部、及び好ましくは約50ないし約80重量部である
。任意の下部表層は一般に上部表層と同しであるから、
そこでの可塑剤の使用量はポリ塩化ビニル重合体100
重量部当り約30ないし約100重量部、及び好ましく
は約50ないし約80重量部i部である。
フオーム層での可塑剤の使用量はポリ塩化ビニル重合体
100重量部当たり望ましくは約30ないし約100重
量部、及び好ましくは約50ないし約80重量部である
。任意の下部表層は一般に上部表層と同しであるから、
そこでの可塑剤の使用量はポリ塩化ビニル重合体100
重量部当り約30ないし約100重量部、及び好ましく
は約50ないし約80重量部i部である。
正確な輸送車両内i最終用途に応して、図に示す好まし
い態様の軟質ラミナ15の種々の層は、厚さが変化しう
る。非常に大まかには、上部表層は通常約5ないし約3
0ミル、好ましくは約10ないし約20ミルの厚さであ
り、フオーム層は一般に約5ないし約300ミル、好ま
しくは約30ないし約200ミルの厚さ、及び任意付加
的に存在し得る下部表層は一般に非常に薄く約1ないし
約15ミル、及び好ましくは約3ないし約10ミルの厚
さである。
い態様の軟質ラミナ15の種々の層は、厚さが変化しう
る。非常に大まかには、上部表層は通常約5ないし約3
0ミル、好ましくは約10ないし約20ミルの厚さであ
り、フオーム層は一般に約5ないし約300ミル、好ま
しくは約30ないし約200ミルの厚さ、及び任意付加
的に存在し得る下部表層は一般に非常に薄く約1ないし
約15ミル、及び好ましくは約3ないし約10ミルの厚
さである。
本発明のラミナlO全体を相容性構造とするためには、
硬質基質又はシート50もポリ塩化ビニル単独重合体か
らつくるのが望ましい。しかし、ポリ塩化ビニルの耐熱
変形性や耐衝撃性を改良する少量の種々の重合体も利用
できる。このような重合体の例は、アクリロニトリル−
ブタジェン−スチレン(ABS)重合体類や、4−10
個の炭素原子の異なるジエン単量体又はB−10個の炭
素原子の異なるビニル置換芳香族単量体からつくられる
このような重合体類;アクリル酸又はメタクリル酸、又
はそれらの誘導体類の重合体類で、誘導体部分が1−2
0個の炭素原子をもつもの、例えはメチルアクリル酸、
種々のアクリレート重合体類で、エステル部分が1・2
0個の炭素原子をもつもの、例えばポリエチルヘキシル
アクリレート、ポリブチルアクリレート等、並びに7ク
リレ一ト共重合体類、例えはアクリレート又はメタクリ
レートの単量体類、4−10個の炭素原子のジエン類、
及び8−10個の炭素原子のビニル置換芳香族からつく
られる共重合体類、例えはメチルメタクリレート−ブタ
ジェン−スチレン(MBS)を包含する。耐熱変形性又
は耐衝撃性重合体類の量は、一般にポリ塩化ビニル重合
体100重量部当たり0ないし0.1重tXから約30
重量2まで、そして好ましくは約1ないし約15重量X
である。
硬質基質又はシート50もポリ塩化ビニル単独重合体か
らつくるのが望ましい。しかし、ポリ塩化ビニルの耐熱
変形性や耐衝撃性を改良する少量の種々の重合体も利用
できる。このような重合体の例は、アクリロニトリル−
ブタジェン−スチレン(ABS)重合体類や、4−10
個の炭素原子の異なるジエン単量体又はB−10個の炭
素原子の異なるビニル置換芳香族単量体からつくられる
このような重合体類;アクリル酸又はメタクリル酸、又
はそれらの誘導体類の重合体類で、誘導体部分が1−2
0個の炭素原子をもつもの、例えはメチルアクリル酸、
種々のアクリレート重合体類で、エステル部分が1・2
0個の炭素原子をもつもの、例えばポリエチルヘキシル
アクリレート、ポリブチルアクリレート等、並びに7ク
リレ一ト共重合体類、例えはアクリレート又はメタクリ
レートの単量体類、4−10個の炭素原子のジエン類、
及び8−10個の炭素原子のビニル置換芳香族からつく
られる共重合体類、例えはメチルメタクリレート−ブタ
ジェン−スチレン(MBS)を包含する。耐熱変形性又
は耐衝撃性重合体類の量は、一般にポリ塩化ビニル重合
体100重量部当たり0ないし0.1重tXから約30
重量2まで、そして好ましくは約1ないし約15重量X
である。
輸送車両内部に使用される時に良好な支持を提供するた
めには、硬質基質は約200,000 psiないし約
400,000 psi、及び好ましくは約300.0
00 psiないし約350,000 psiのAST
M D−790による曲げ強さ弾性率をもっている。硬
質基質は、この技術及び文献に知られた慣用の種々の添
加物を慣用量で含有できる。削えζま、種々の色素、無
機充填剤、スキャベンジャ−タイプの安定剤、段カビ剤
、難燃剤等を利用できる。可塑剤を利用する場合は、基
質の剛性を破壊しないためには、その量は一般に少量で
あり、ポリ塩化ビニル重合体のみの100重員部会たり
、一般にO又は0.1から約10重量部、及び好ましく
は約0又は0.1から約5重量部でありうる。硬質基質
に利用できる特定的なタイプの可塑剤は、軟質シートの
種々の層について上に記述されたものと同じである。基
質の厚さは、所望の最終用途に応じてかなり変わりうる
が、望ましくは約0.05〜約0.4インチ(0,12
7〜1.02ci+)、及び好ましくは約0.1〜約0
.25インチ(0,25〜0.64cm)の厚さである
。
めには、硬質基質は約200,000 psiないし約
400,000 psi、及び好ましくは約300.0
00 psiないし約350,000 psiのAST
M D−790による曲げ強さ弾性率をもっている。硬
質基質は、この技術及び文献に知られた慣用の種々の添
加物を慣用量で含有できる。削えζま、種々の色素、無
機充填剤、スキャベンジャ−タイプの安定剤、段カビ剤
、難燃剤等を利用できる。可塑剤を利用する場合は、基
質の剛性を破壊しないためには、その量は一般に少量で
あり、ポリ塩化ビニル重合体のみの100重員部会たり
、一般にO又は0.1から約10重量部、及び好ましく
は約0又は0.1から約5重量部でありうる。硬質基質
に利用できる特定的なタイプの可塑剤は、軟質シートの
種々の層について上に記述されたものと同じである。基
質の厚さは、所望の最終用途に応じてかなり変わりうる
が、望ましくは約0.05〜約0.4インチ(0,12
7〜1.02ci+)、及び好ましくは約0.1〜約0
.25インチ(0,25〜0.64cm)の厚さである
。
硬質基質は、ポリ塩化ビニルと任意の耐熱変形性重合体
類及び色素のような任意の添加物とを、パンベリのよう
な適当なミキサー中で混合し、これをカレンダーに掛け
るか、又は押出すなど、任意慣用の方法でつくることが
できる。
類及び色素のような任意の添加物とを、パンベリのよう
な適当なミキサー中で混合し、これをカレンダーに掛け
るか、又は押出すなど、任意慣用の方法でつくることが
できる。
本発明により、軟質シートラミナは、これを硬質ポリビ
ニル基質に融合させることによって張り合わせられる。
ニル基質に融合させることによって張り合わせられる。
すなわち、硬質基質は一般に、軟質シートを張る時にこ
れが容易に融合し、ラミナ10を形成するような有効温
度に加熱されろ。この結果を達成するには、種々の手法
及び方法が利用できる。一般に基質は、約300°F(
149℃)ないし約450゜F(232℃)の温度に加
熱され、軟質シートは、これが基質に融合するのに十分
な時間に張り合わせられる。二つの望ましい方法は、熱
い硬質基質をカレンダーに掛けて、これに軟質シートを
張り合わせるか、又は硬質基質を押出して、これに軟質
基質を張り合わせるものである。カレンダーを利用する
時は、カレンダーの熱及び速度が滑らかな均一基質を提
供するように調整されることが重要である。従って、カ
レンダー加工されるポリ塩化ビニル硬質基質の温度は一
般に約3000F(149℃)ないし約450゜F(2
32’C)、及び好ましくは約3600F(182℃)
ないし約420゜F(216℃)の範囲にあり、速度は
毎分的1ないし約50ヤード(91〜4570cm)、
及び好ましくは毎分約5〜約30ヤード(457〜27
42cI11)の範囲である。軟質シートは周囲温度で
張り合わセル力、又は約2000F(93,3℃)ない
し約300゜F(149℃)の温度に加熱できる。基質
への軟質シートの張り合わせを達成するのに押出機を利
用する時は、押出される基質の温度は一般的に約320
゜F(160℃)ないし約4500F(232℃)、及
び好ましくは約380゜F(193℃)ないし約430
゜F(221℃)である。軟質シートは周囲温度で押出
し物に張り合わせられるか、又は約2000F(93,
3℃)ないし約300゜F(149℃〉の7!!度に加
熱してから、基質に張り合わせられる。注目されるとお
り、軟質シートは、その一部、例えば下部表層又はフオ
ーム層が事実上部分的に溶融されて、冷却時に硬質基質
に融合するような有効温度まで、基質によって加納され
る。軟質シートと硬質基質とが一緒に融合できるほどに
、両者の間に十分な接触と力が確実に存在するために、
適当な圧力が利用される。
れが容易に融合し、ラミナ10を形成するような有効温
度に加熱されろ。この結果を達成するには、種々の手法
及び方法が利用できる。一般に基質は、約300°F(
149℃)ないし約450゜F(232℃)の温度に加
熱され、軟質シートは、これが基質に融合するのに十分
な時間に張り合わせられる。二つの望ましい方法は、熱
い硬質基質をカレンダーに掛けて、これに軟質シートを
張り合わせるか、又は硬質基質を押出して、これに軟質
基質を張り合わせるものである。カレンダーを利用する
時は、カレンダーの熱及び速度が滑らかな均一基質を提
供するように調整されることが重要である。従って、カ
レンダー加工されるポリ塩化ビニル硬質基質の温度は一
般に約3000F(149℃)ないし約450゜F(2
32’C)、及び好ましくは約3600F(182℃)
ないし約420゜F(216℃)の範囲にあり、速度は
毎分的1ないし約50ヤード(91〜4570cm)、
及び好ましくは毎分約5〜約30ヤード(457〜27
42cI11)の範囲である。軟質シートは周囲温度で
張り合わセル力、又は約2000F(93,3℃)ない
し約300゜F(149℃)の温度に加熱できる。基質
への軟質シートの張り合わせを達成するのに押出機を利
用する時は、押出される基質の温度は一般的に約320
゜F(160℃)ないし約4500F(232℃)、及
び好ましくは約380゜F(193℃)ないし約430
゜F(221℃)である。軟質シートは周囲温度で押出
し物に張り合わせられるか、又は約2000F(93,
3℃)ないし約300゜F(149℃〉の7!!度に加
熱してから、基質に張り合わせられる。注目されるとお
り、軟質シートは、その一部、例えば下部表層又はフオ
ーム層が事実上部分的に溶融されて、冷却時に硬質基質
に融合するような有効温度まで、基質によって加納され
る。軟質シートと硬質基質とが一緒に融合できるほどに
、両者の間に十分な接触と力が確実に存在するために、
適当な圧力が利用される。
冷却後、すべてポリ塩化ビニルでてきたラミナは適当な
大きさのシートなどに切断(例えば縫取り又は穴抜き)
されて保存される。適当な定寸操作後、輸送車両内部用
ラミナを熱成形操作にかけることができる0次にシート
を熱成形操作にかけ、ここでシートは加熱、造形される
。熟成形操作に続いて、又はその間に、種々の開口部、
スロット、除くべき区画や部分をつくり、切り取った材
料、すなわちスクラップを保存しておく。この技術並び
に文献に知られた任意適当な又は慣用の熱成形操作を利
用できる。例えば、輸送車両+11 N品の適当な熱成
形加熱塩度は約300°F(149℃〉ないし約400
゜Fてありうる。一般には真空成形が利用され、その場
合加熱積層品は、これを所望の形状に合致させるために
金型へ入れられる。従って、本発明により、軟質シート
とf&質基質は別個につくられ、次いで一緒に融合され
る。その後、融合ずみ積層品は所望の形状に熱成形され
る。熟成形後、シートは縁取りされ、むだ部分、スクラ
ップ等は保存しておく。熱成形操作の最終結果は、硬質
ポリ塩化ビニル基質に融合され支持された柔らかい又は
軟質ポリ塩化ビニル外面をもった、接着剤を含まない物
品である。熟成形操作は一般に一段階で実施される。す
なわち、最終形状は一般に一般RI操作で達成される。
大きさのシートなどに切断(例えば縫取り又は穴抜き)
されて保存される。適当な定寸操作後、輸送車両内部用
ラミナを熱成形操作にかけることができる0次にシート
を熱成形操作にかけ、ここでシートは加熱、造形される
。熟成形操作に続いて、又はその間に、種々の開口部、
スロット、除くべき区画や部分をつくり、切り取った材
料、すなわちスクラップを保存しておく。この技術並び
に文献に知られた任意適当な又は慣用の熱成形操作を利
用できる。例えば、輸送車両+11 N品の適当な熱成
形加熱塩度は約300°F(149℃〉ないし約400
゜Fてありうる。一般には真空成形が利用され、その場
合加熱積層品は、これを所望の形状に合致させるために
金型へ入れられる。従って、本発明により、軟質シート
とf&質基質は別個につくられ、次いで一緒に融合され
る。その後、融合ずみ積層品は所望の形状に熱成形され
る。熟成形後、シートは縁取りされ、むだ部分、スクラ
ップ等は保存しておく。熱成形操作の最終結果は、硬質
ポリ塩化ビニル基質に融合され支持された柔らかい又は
軟質ポリ塩化ビニル外面をもった、接着剤を含まない物
品である。熟成形操作は一般に一段階で実施される。す
なわち、最終形状は一般に一般RI操作で達成される。
本発明でつくられる適当なポリ塩化ビニルラミナは、一
般にハス、列車、航空機、トラック、乗用車等向けの任
意の用途を包含し、輸送車両内部に利用され、ドアパネ
ル、ひじ掛け、ダツシュボード、ポストカバー コンソ
ール、蹴板、壁パネル、窓周辺部等のような物品を包含
する。
般にハス、列車、航空機、トラック、乗用車等向けの任
意の用途を包含し、輸送車両内部に利用され、ドアパネ
ル、ひじ掛け、ダツシュボード、ポストカバー コンソ
ール、蹴板、壁パネル、窓周辺部等のような物品を包含
する。
本発明の一つの重要な面は、本発明の軸退車両内部用う
ミナの種々層の全部が、本質的にポリ塩化ビニル道合体
からつくられろため、種々の定寸操作段階、例えば熱成
形、トリミング等からのスクラップを保存しておき、後
でリサイクルできることである。このようなスクラップ
をベレット化したり、粉砕したりして、パンベリのよう
なミキサーや押出機に加え、ここでこれを加納してから
、硬質基質を成形するための塩化ビニルとの配合物又は
混合物として、又は単独で、すなわち100ニスクラツ
プのみで、種々の物品用の硬質基質として利用できる。
ミナの種々層の全部が、本質的にポリ塩化ビニル道合体
からつくられろため、種々の定寸操作段階、例えば熱成
形、トリミング等からのスクラップを保存しておき、後
でリサイクルできることである。このようなスクラップ
をベレット化したり、粉砕したりして、パンベリのよう
なミキサーや押出機に加え、ここでこれを加納してから
、硬質基質を成形するための塩化ビニルとの配合物又は
混合物として、又は単独で、すなわち100ニスクラツ
プのみで、種々の物品用の硬質基質として利用できる。
このようなリサイクル操作は、本質的にスクラップ問題
を解消し、コスト節約をもたらし、廃棄物処分問題等を
無用にする。
を解消し、コスト節約をもたらし、廃棄物処分問題等を
無用にする。
本発明は以下の実施例を参照すると、いっそうよく理解
されよう。
されよう。
実施例1
自動車ドアパネルを次のようにつくった。
無支持の膨張させた柔らかいビニル化粧材料を任意の標
準的方法によってつくった。すなわち、1)型押剥離紙
上にプラスチツルの層をva延し、融合、膨張させる。
準的方法によってつくった。すなわち、1)型押剥離紙
上にプラスチツルの層をva延し、融合、膨張させる。
必要に応して、印刷し、仕上げを行なう。
2)ビニル層を一層ずつ重ねてカレンダーに掛けるか、
又は押出し、後膨張させ、型押しを行なう。必要に応し
て、印刷し、仕上げをjテなう。
又は押出し、後膨張させ、型押しを行なう。必要に応し
て、印刷し、仕上げをjテなう。
上記の柔らかい無支持の膨張ずみビニルを用いて、裏側
へ約0.200”の硬質ビニル層をカレンダー掛けにす
るか、又は押出す。押出し機ダイ又はカレンダーロール
直後に型押ニップその他の地点で柔らかい部分を積層し
なければならない。妥当な接触圧を与えるが、フオーム
を圧清しないように注意しなけれはならない。
へ約0.200”の硬質ビニル層をカレンダー掛けにす
るか、又は押出す。押出し機ダイ又はカレンダーロール
直後に型押ニップその他の地点で柔らかい部分を積層し
なければならない。妥当な接触圧を与えるが、フオーム
を圧清しないように注意しなけれはならない。
複合品が押出機又はカレンダーを出たら、一連の冷却ロ
ールのような標準方法を経て、これを−冷却する。硬質
シート部分は冷却するにつれて硬くなり、これをシート
に切断するか、又は後からシートに切断するために、非
常に大きな直径の芯に巻きつける。
ールのような標準方法を経て、これを−冷却する。硬質
シート部分は冷却するにつれて硬くなり、これをシート
に切断するか、又は後からシートに切断するために、非
常に大きな直径の芯に巻きつける。
次にこれらの積層シートを熱成形にかける。本方法では
、複合品を締めつけ枠に固定し、軟化して可撓性になる
まで、約3000F(149℃)に加熱する。
、複合品を締めつけ枠に固定し、軟化して可撓性になる
まで、約3000F(149℃)に加熱する。
次に加熱材料を適当な設計の金型又は成形用具上に位置
づけ、部分的真空に引く。大気圧が軟化した複合品を成
形用具の形状に押しつける。用具上に位置し、部分的に
冷却される間に、取付は具用の穴開け、余分な材料の切
取りなとのトリム操作を(テなうことができる。また、
この時点で、柔らかい膨張部分に、模造の縫目模様等の
しぼを付けることができる。その代わりの成形平明は、
空気圧やマツチドメタル(はめ合わせ)金型を使用し、
材料をその間に締めつけて所望の形状にする圧力成形で
あろう。これらの方法の任意のもので成形操作中にスク
ラップを縁取りし、型理性状を附加できる。トリムスク
ラップは保存しておく。
づけ、部分的真空に引く。大気圧が軟化した複合品を成
形用具の形状に押しつける。用具上に位置し、部分的に
冷却される間に、取付は具用の穴開け、余分な材料の切
取りなとのトリム操作を(テなうことができる。また、
この時点で、柔らかい膨張部分に、模造の縫目模様等の
しぼを付けることができる。その代わりの成形平明は、
空気圧やマツチドメタル(はめ合わせ)金型を使用し、
材料をその間に締めつけて所望の形状にする圧力成形で
あろう。これらの方法の任意のもので成形操作中にスク
ラップを縁取りし、型理性状を附加できる。トリムスク
ラップは保存しておく。
次にドアパネルを成形機から取り出して、積み上げてお
き、後でドアフレームへ組込み、ハンドル、ロック、窓
クランク等を位置に取り付ける。
き、後でドアフレームへ組込み、ハンドル、ロック、窓
クランク等を位置に取り付ける。
成形用具の設計は、エツジラッピングとトリムの配慮を
包含すべきである。また、設計において、ハンドル等の
取り付は穴やブラケット及び穴あけを可能とすべきであ
る。
包含すべきである。また、設計において、ハンドル等の
取り付は穴やブラケット及び穴あけを可能とすべきであ
る。
トリムスクラップは製造業者に戻され、粉砕、圧縮され
て、硬質部分その他同様な製品に再利用されるため、処
分の経費が不要となる。
て、硬質部分その他同様な製品に再利用されるため、処
分の経費が不要となる。
特許法に従って、最善の方式及び好ましい態様が記連さ
れたが、本発明の範囲はこれに限定されるのでなく、む
しろ添付の特許請求の範囲に限定される。
れたが、本発明の範囲はこれに限定されるのでなく、む
しろ添付の特許請求の範囲に限定される。
第1図は、本発明ラミナの横断立面図に関する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、軟質ポリ塩化ビニルシートを成形し; 硬質ポリ塩化ビニル基質を成形し; 該軟質ポリ塩化ビニルシートが該硬質ポリ塩化ビニル基
質に融合し、ポリ塩化ビニルラミナを形成するように、
該基質を有効温度に加熱することにより、該軟質ポリ塩
化ビニルシートを該硬質ポリ塩化ビニル基質に張り合わ
せ; 続いて該ポリ塩化ビニルラミナを、輸送車両内装用の無
接着剤ポリ塩化ビニルラミナに熱成形することを含めて
なる、 輸送車両内装用ポリ塩化ビニルラミナの成形法。 2、該軟質ポリ塩化ビニルシートが約100psiない
し約50,000psiのASTMD−47曲げ弾性率
をもち、該硬質ポリ塩化ビニル基質が約200,000
psiないし約400,000psiのASTMD−7
90による曲げ強さ弾性率をもっている、請求項第1項
に記載の方法。 3、化粧仕上げをもった該軟質ポリ塩化ビニルシートの
製造を包含する、請求項第2項に記載の方法。 4、該軟質シートの該曲げ弾性率が約1,000psi
ないし約10,000psiであり、該硬質基質の該曲
げ強さ弾性率が約300,000psiないし約350
,000psiである、請求項第3項に記載の方法。 5、約300゜F(149℃)ないし約450゜F(2
32℃)の融合温度に該基質を加熱することを包含する
、請求項第4項に記載の方法。 6、該ポリ塩化ビニル基質をカレンダーに掛けるか、又
は押出すことを包含する、請求項第5項に記載の方法。 7、該融合ポリ塩化ビニル積層品からスクラップ部分を
除去し、続いて該スクラップ材料をリサイクルさせるこ
とを包含する、請求項第1項、又は請求項第4項に記載
の方法。 8、続いて硬質ポリ塩化ビニル基質をつくるために該リ
サイクルスクラップ材料を利用することを包含する、請
求項第7項に記載の方法。 9、該軟質ポリ塩化ビニルシートが上部ポリ塩化ビニル
表層とポリ塩化ビニルフォーム層を含有するラミナであ
る、請求項第1項、第3項、第4項、第6項、第7項、
又は第8項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US34531689A | 1989-05-01 | 1989-05-01 | |
US345316 | 1989-05-01 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03130134A true JPH03130134A (ja) | 1991-06-03 |
Family
ID=23354540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2089300A Pending JPH03130134A (ja) | 1989-05-01 | 1990-04-05 | 輸送車両の内装向け熱成形可能な硬質化粧ラミナ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0395814A3 (ja) |
JP (1) | JPH03130134A (ja) |
KR (1) | KR910008851B1 (ja) |
AU (1) | AU598719B1 (ja) |
BR (1) | BR8904865A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997024227A1 (fr) * | 1995-12-27 | 1997-07-10 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Structure a trois couches, moulage de polyolefine et leurs procedes de production |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7316832B2 (en) | 2001-12-20 | 2008-01-08 | The Procter & Gamble Company | Articles and methods for applying color on surfaces |
US7709070B2 (en) | 2001-12-20 | 2010-05-04 | The Procter & Gamble Company | Articles and methods for applying color on surfaces |
US20040161564A1 (en) | 2003-02-14 | 2004-08-19 | Truog Keith L. | Dry paint transfer laminate |
KR100642621B1 (ko) | 2003-02-14 | 2006-11-13 | 아베리 데니슨 코포레이션 | 변색 방지 차단층을 갖는 다층 건조 도막 장식성라미네이트 |
US20050196607A1 (en) | 2003-06-09 | 2005-09-08 | Shih Frank Y. | Multi-layer dry paint decorative laminate having discoloration prevention barrier |
US8807590B2 (en) * | 2011-08-23 | 2014-08-19 | Faurecia Interior Systems, Inc | Multi-layer vehicle airbag coverings |
CN103692659A (zh) * | 2013-12-24 | 2014-04-02 | 广东天安新材料股份有限公司 | 高温复合的聚氯乙烯装饰材料的制造方法 |
BE1025188B1 (nl) * | 2017-04-24 | 2018-12-03 | Kreafin Group Sa | Werkwijze voor het vormen van een spanningsvrij meerlaags pvc plaatmateriaal |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4884886A (ja) * | 1972-02-16 | 1973-11-10 | ||
JPS6211787A (ja) * | 1985-07-10 | 1987-01-20 | Denki Kagaku Kogyo Kk | ガスケツト |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3616020A (en) * | 1969-01-15 | 1971-10-26 | Standard Oil Co | Extrusion coating of a heat fusible foam sheet |
US3821059A (en) * | 1972-04-05 | 1974-06-28 | Armstrong Cork Co | Segmentally accommodating loose-lay floor |
DE2613964A1 (de) * | 1976-04-01 | 1977-10-20 | Heinz Mange | Verfahren zur herstellung von aus bahnen geschaeumten kunststoffes und kunststoffolie bestehendem schichtstoff und aus diesem schichtstoff hergestellter schichtkoerper |
DE8220682U1 (de) * | 1982-07-20 | 1982-10-14 | Alkor GmbH Kunststoffverkauf, 8000 München | Folienbahn, insbesondere tiefziehfaehige folienbahn, fuer kraftfahrzeuginnenraeume |
JPS63137832A (ja) * | 1986-11-28 | 1988-06-09 | サンスタ−技研株式会社 | 自動車トリム用表皮材 |
GB2217256B (en) * | 1988-04-21 | 1991-08-21 | Wallace Business Services Limi | Plastics film laminates having non-adhesive cling properties |
-
1989
- 1989-09-05 AU AU41063/89A patent/AU598719B1/en not_active Ceased
- 1989-09-12 KR KR1019890013307A patent/KR910008851B1/ko active IP Right Grant
- 1989-09-26 BR BR898904865A patent/BR8904865A/pt unknown
- 1989-10-24 EP EP19890310940 patent/EP0395814A3/en not_active Withdrawn
-
1990
- 1990-04-05 JP JP2089300A patent/JPH03130134A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4884886A (ja) * | 1972-02-16 | 1973-11-10 | ||
JPS6211787A (ja) * | 1985-07-10 | 1987-01-20 | Denki Kagaku Kogyo Kk | ガスケツト |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997024227A1 (fr) * | 1995-12-27 | 1997-07-10 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Structure a trois couches, moulage de polyolefine et leurs procedes de production |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU598719B1 (en) | 1990-06-28 |
BR8904865A (pt) | 1991-03-26 |
EP0395814A3 (en) | 1991-07-24 |
KR900017778A (ko) | 1990-12-19 |
KR910008851B1 (ko) | 1991-10-21 |
EP0395814A2 (en) | 1990-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1363772B1 (de) | Verbundmaterial aus einer polypropylen-deckschicht sowie einer polypropylen-schaumfolie | |
US4256797A (en) | Contoured resilient vehicle trim panel | |
KR101958883B1 (ko) | 압축플라스틱 패널을 이용한 점착식 벽면마감재 및 그 제조방법 | |
JPH03130134A (ja) | 輸送車両の内装向け熱成形可能な硬質化粧ラミナ | |
WO2020068976A1 (en) | Adhesive wall finish using compressed plastic panel and method for manufacturing the same | |
JP5313914B2 (ja) | 発泡カバーシートを備える熱可塑性フィルム | |
WO2005019583A2 (en) | Composite door structure and method of making same, and composite door and method of making same | |
JP3915555B2 (ja) | 木質樹脂発泡成形体及び化粧材 | |
JPS6223654B2 (ja) | ||
JP2612731B2 (ja) | 積層表皮材の製造方法 | |
JP3347851B2 (ja) | 発泡成形体の製造方法 | |
GB2041292A (en) | Formed parts made of a combination of thermo-formable double sheet and a thermo-formable sheet of cross-linked polyethylene foam | |
EP0363596B1 (de) | Verfahren zur Herstellung von Formteilen oder Gegenständen für Kraftfahrzeuge oder Kraftfahrzeuginnenverkleidungen | |
JP3070960B2 (ja) | 積層体及びこのものからの成形品 | |
JPH0796792A (ja) | 成形敷設材およびその製造方法 | |
JP2544248B2 (ja) | 熱成形用合成樹脂製ダンボ―ル板積層体 | |
JPH10119227A (ja) | 化粧シート | |
JP3187686B2 (ja) | 自動車用内装部品 | |
JPH0794161B2 (ja) | 塗布剤を利用したダッシュサイレンサーの製造方法 | |
EP1028840B1 (en) | Method of making an acrylic article | |
JPH0820088A (ja) | シート状積層体 | |
JP2003112354A (ja) | 被覆シート付発泡樹脂押出成形体の製造方法 | |
EP0363597A2 (de) | Verfahren zur Herstellung von Formteilen oder Gegenständen aus thermoverformbaren Kunststofffolien, kunststoffhaltigen Bahnen oder Kunststoffplatten nach dem Negativtiefziehverfahren | |
JPH06182939A (ja) | 外装用シート及び該外装用シートを利用した樹脂成形体 | |
JPH11348104A (ja) | フイルム一体化ブロー成形品の製造方法およびブロー成 形金型 |