JP2000177097A - 印刷円筒体のハンドリング装置 - Google Patents

印刷円筒体のハンドリング装置

Info

Publication number
JP2000177097A
JP2000177097A JP34167499A JP34167499A JP2000177097A JP 2000177097 A JP2000177097 A JP 2000177097A JP 34167499 A JP34167499 A JP 34167499A JP 34167499 A JP34167499 A JP 34167499A JP 2000177097 A JP2000177097 A JP 2000177097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
holding
abutment
robot
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34167499A
Other languages
English (en)
Inventor
Wilfried Kolbe
コルベ ヴィルフリート
Klaus Schirrich
シリッヒ クラウス
Manfred Terstegen
テルシュテゲン マンフレット
Bodo Steinmeier
シュタインマイヤー ボド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fischer and Krecke GmbH and Co KG
Original Assignee
Fischer and Krecke GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fischer and Krecke GmbH and Co KG filed Critical Fischer and Krecke GmbH and Co KG
Publication of JP2000177097A publication Critical patent/JP2000177097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • B41F13/20Supports for bearings or supports for forme, offset, or impression cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/0016Storage devices for printing cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/10Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching non-deformable curved printing formes to forme cylinders
    • B41F27/105Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching non-deformable curved printing formes to forme cylinders for attaching cylindrical printing formes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2213/00Arrangements for actuating or driving printing presses; Auxiliary devices or processes
    • B41P2213/80Means enabling or facilitating exchange of cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2227/00Mounting or handling printing plates; Forming printing surfaces in situ
    • B41P2227/20Means enabling or facilitating exchange of tubular printing or impression members, e.g. printing sleeves, blankets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡単な構成の保持機構を備えたを提供する。 【解決手段】保持装置24,48を有し、印刷装置の交
換可能な円筒体を取り廻すための、円筒体が片持ち支持
されるハンドリング装置であり、保持装置は、円筒体を
下から保持する保持部材30,50と、保持部材に対し
て軸方向外側にオフセットした迫台32,52とを備
え、円筒体の自重で当該円筒体を楔留めする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷装置の円筒体
の一端が片持ち支持される保持装置を備えた交換可能な
印刷装置用円筒体のハンドリング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】印刷装置は、一般に印刷シリンダ、イン
クローラのような円筒状の回転可能な部材を多数備えて
いる。こうした交換可能な円筒状の部材(円筒体)は、
本明細書において単に「シリンダ」とも称することとす
る。
【0003】この種の分野において、交換可能なシリン
ダをハンドリングするために、この交換可能なシリンダ
を印刷装置から自動的に移動し、その目的で設けられた
ストレージラックに載置することができるロボットは知
られている。そして、数台のロボットにより新たなシリ
ンダがストレージラックから移動され、印刷装置に取り
付けられる。
【0004】欧州特許公報EP−B1−0400517
には、レール上を移動することができ、印刷装置の一側
に設置され、交換可能なシリンダの一端に設けられた回
転軸首(回転軸ジャーナル)をつかむことができる保持
装置を有するロボットが開示され、これにより中空状シ
リンダはロボットにより一方の側部のみから片持ちで支
持される。この公知のロボットの保持装置は取っ手を有
し、この取っ手は、回転軸のジャーナルの端面にその目
的で設けられた穴に軸方向に挿入可能とされている。し
かも、シリンダの中央に隣接して設けられた回転軸首部
分の上からペンチ式に受け入れるペンチのような把持具
が保持装置の一部を構成している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した公知の装置で
は、取っ手を穴に挿入するためにはロボットが交換可能
なシリンダに対してきわめて正確に初期の位置出しを行
う必要があり、またペンチのような把持具を開閉するた
めに比較的複雑な機構が必要とされる点で不利であっ
た。
【0006】本発明は、簡単な構成の保持機構を備えた
ハンドリング装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、保持装
置を有し、印刷装置の交換可能な円筒体を取り廻すため
の、前記円筒体が片持ち支持されるハンドリング装置に
おいて、前記保持装置は、前記円筒体を下から保持する
保持部材と、前記保持部材に対して軸方向外側にオフセ
ットした迫台とを備え、前記円筒体の自重で当該円筒体
を楔留めする印刷円筒体のハンドリング装置が提供され
る。
【0008】円筒体の一端、さらにはこの円筒体の当該
一端に設けられた回転軸首が保持装置により保持されて
いるときは、保持部材は単に回転軸首に対して下から設
置され、また迫台は回転軸首上に上から設置されてい
る。次に、保持部材と迫台とが一緒に起立すると、円筒
体はその自重により保持部材の付近で傾斜気味になる。
これと同時に、回転軸首の自由端は上側に旋回し、そし
て迫台に対して下から堅固にクランプされ、これにより
中空の円筒体は楔留めされ、自由に突出した状態で保持
される。
【0009】本発明の改良形態は従属クレームから生じ
る。好ましくは、保持部材および/または迫台は円筒体
の軸方向に連続する窪みを有し、円筒体または回転軸首
の周辺セグメントを収容し、これにより円筒体の位置が
安定して固定される。
【0010】保持装置がロボットに設置されていると、
シリンダを保持し、移動し、異なる位置で再度解放する
ために、保持装置および迫台は互いに鉛直方向に移動可
能であるべきである。特に好ましい実施形態では、迫台
はロッキングアームに設けられ、これにより水平方向に
旋回可能となる。円筒体が解放されると、保持部材と迫
台との鉛直方向の間隔は、単にロッキングアームが旋回
するだけで広がる。円筒体は作動シリンダにより鉛直位
置の方向につかまれているので、ロッキングアームはた
とえば元応力が与えられ、これにより迫台は円筒体の先
端または回転軸首に対して強い力で堅固にされることに
なる。円筒体に対する迫台の軸方向の移動を補うため
に、この場合、迫台はローラを設けることが好ましい。
【0011】また、本発明において、上述したタイプの
一又は複数の保持装置は円筒体のストレージラックに構
築され得、これにより同様の原理で、円筒体は、ロボッ
トにより保持されるストレージラックに片持ち保持され
る。これと同時に、ロボットは、ストレージラックにお
いて円筒体を問題となっている保持装置へ直接渡すこと
ができる。保持部材またはロボットの保持装置の迫台を
鉛直方向に移動可能に設けると、ロボットは円筒体を当
初ストレージラックの保持装置に僅かに傾斜した位置に
引っ掛けることができるので、ロボットの保持装置の迫
台のみならず保持部材も剛直に構築される。
【0012】印刷装置の円筒体は交換可能な円筒体スリ
ーブを有することが少なくない。現在の印刷注文のため
に円筒体を再編成すべきときは、この円筒体スリーブは
円筒体のコアから軸方向に引き抜かれ、異なる円筒体ス
リーブに交換される。こうした場合に、ストレージラッ
クで円筒体の回転軸首を片持ち支持で固定すると、円筒
体の突出端部は自由に接触可能であることから、ストレ
ージラックにおいて円筒体スリーブを直接交換すること
ができるといった利点がある。したがって、ストレージ
ラックなどを使用して円筒体スリーブを交換する方法も
本発明の目的である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1には印刷装置の側部10が示さ
れ、この側部は断面で示され、たとえば印刷装置用シリ
ンダなどのシリンダ14の一端が軸方向に突出した回転
軸首16で支持されたコンソール12を構成する。回転
軸首16の軸受けは分離可能なキャップ片18を有し、
これによりシリンダ14を交換することができることと
なる。
【0014】上側の領域においては、側部10はブリッ
ジ体20を構成し、このブリッジ体20において、多軸
ロボット22は図1の紙面に垂直方向に移動することが
できる。このロボット22は、図示されたシリンダ14
をも含む印刷装置のシリンダを交換するために使用さ
れ、ブリッジ体20に取り付けられている。これによ
り、側部10の領域において床面を遮るものがなくな
る。このロボットは保持装置24を備え、この保持装置
24によりシリンダ14の回転軸首16がつかまれ、ま
たこの保持装置24は、ロボットの助けを借りること
で、図1の紙面に垂直および平行な2つの水平方向のみ
ならず鉛直方向にも移動可能とされている。加えて、こ
の保持装置24はロボットの鉛直アーム26により形成
される軸廻りに回転可能とされている。
【0015】本例に示すように、保持装置24は略C字
状のフレーム28を有し、伸延する下方の腕はその自由
端において回転軸首16のための保持部材30を支持す
る。図2に示すように、保持部材30は凹形の多面的形
状を有し、回転軸首16を安定性良く接続することがで
きる。
【0016】回転軸首16のための迫台(せりだい)3
2は、平行リンクとして構成されたロッカーアーム34
により支持され、これによりフレーム28の上部におい
て旋回することができ、たとえば空圧シリンダなどの作
動シリンダ36により旋回することができる。迫台32
にはローラ38が設けられ、このローラ38の外表面
は、図2に示すように表面が窪んだ溝状に形成され、回
転軸首16の上部先端に接続することができる。
【0017】シリンダ14を交換すべき場合は、まず最
初にロボット22が図1に示す位置に移動する。次い
で、フレーム28が僅かに持ち上げられ、これにより、
図3に示すように、保持部材30は回転軸首16より下
から側部10に比較的隣接した位置になる。作動シリン
ダ36を伸ばすことで、ロッカーアーム34は略鉛直位
置に旋回し、これにより迫台32は回転軸首16の自由
端上に下降し、図3および図4に示すように、ローラ3
8が回転軸首の上部頂点の領域に接続されることにな
る。
【0018】図3において、キャップ片18が除去さ
れ、これによりシリンダ14はロボットの助けを借りて
装置フレーム(図7)の軸受けの外部へ上昇することが
できる。これと同時に、シリンダは回転軸首16にのみ
片持ち支持されるとともに、回転軸首にオフセットした
位置で拘束された保持部材30と迫台32とによって、
シリンダの自重により生じる傾斜モーメントに抗して安
定になる。
【0019】この状態で、シリンダ14は、ロボットに
より、たとえば図5および図6のように構成されたスト
レージラックに搬送可能となる。台車42の一端には、
対をなして立設する幾つかの支持棒44,46が設けら
れている。一例を示すように、各支持棒の対は、異なる
高さに設置される二つのシリンダの回転軸首のための二
つの保持装置48を構成する。
【0020】また、ロボットの保持装置24はどうかと
いえば、保持装置48はそれぞれの場合に保持部材50
および迫台52によって構成され、これらは下からのお
よび上からの軸方向のオフセット位置にて回転軸首16
を拘束する。この場合、迫台50は回転軸首の自由端に
近接する支持棒46において剛直且つ横方向に飛び出し
て設置されていると同時に、保持部材50は支持棒44
にて剛直且つ横方向に飛び出て設置されている。図6に
示すように、保持部材と迫台とは多面的な切れ込みを有
しているので、回転軸首16を安定して固定することが
できる。
【0021】その結果、シリンダ14は回転軸首16に
よって保持台車上に片持ち支持され、これにより、図5
に最も明確に示されるように支持棒44,46から自由
に出っ張ることができる。図5にはシリンダ14が断面
図にて示されている。ここには、それぞれのシリンダは
その外周面にシリンダスリーブ54が設けられている。
このシリンダスリーブ54は、軸方向に引き抜くことが
できる。保持装置48の形態により、保持台車40にお
いてシリンダスリーブを直接的に交換することができ
る。シリンダの無視できない重量により、回転軸首16
は保持台車において傾斜して保持されるので、シリンダ
スリーブ54が引き抜かれる際に一定の摩擦抵抗に打ち
勝つと同時に、シリンダ14は各保持装置48に安定し
て保持される。
【0022】図8は、ロボットの保持装置24から保持
台車の保持装置48へのシリンダ14の移載装置を示
す。作動シリンダ36は図7に示すよりもさらに幾らか
長く伸延しており、これにより迫台32は保持部材30
との関係上少し低く位置することとなる。こうしたこと
により、シリンダ14は僅かに傾いた位置に運ばれる。
この位置において、シリンダ14は、まず最初にロボッ
トの助けを借りて、保持部材50および迫台52が突き
出た支持棒44,46の側面に低く位置する。次いで、
保持装置24は、ロボットの助けを借りて側部に移動
し、これによりシリンダの回転軸首は保持部材50と迫
台52との間に挿入される。これと同時に、保持装置2
4の保持部材30と迫台32とは、保持装置48の保持
部材と迫台との関係上軸方向に設置される。最後に、作
動シリンダ36が引っ込み、これにより迫台32は回転
軸首を開放する。そして、シリンダ14は水平位置に傾
斜し、保持台車の保持部材50と迫台52とによってこ
の位置に保持される。
【0023】上述した手順を逆に操作することで、シリ
ンダを保持台車40から再度移動させ、印刷装置に挿入
することができる。
【0024】既述した実施形態の変形例として、ロボッ
トの保持装置24および保持台車の保持装置48は、シ
リンダ14の反対側の異なる回転軸首に接続することが
できる。同様に、保持装置48の保持部材50および迫
台52を、鉛直方向に移動可能に構成することができ、
これにより回転軸首の導入が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る印刷装置のシリンダ交換用ロボッ
トを示す線図である。
【図2】図1のロボットの手首機構およびシリンダの回
転軸首を示す断面図である。
【図3】図1に示すロボットの他の状態を示す図であ
る。
【図4】図3に示す状態におけるロボットの手首機構お
よび回転軸首を示す図である。
【図5】交換可能なシリンダ用保持台車を示す側面図で
ある。
【図6】図5の背面図である。
【図7】シリンダが印刷装置から上昇している際の図1
および図3のロボットを示す図である。
【図8】シリンダが図5および図6に示す保持台車に設
置されている際のロボットを示す図である。
【符号の説明】
10…側部 12…コンソール 14…シリンダ(円筒体) 16…回転軸首 18…キャップ片 20…ブリッジ体 22…ロボット 24,48…保持装置 26…鉛直アーム 28…フレーム 30,50…保持部材 32,52…迫台 34…ロッカーアーム 36…作動シリンダ 38…ローラ 40…保持台車 42…台車 44,46…支持棒 54…シリンダスリーブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 596132640 Hakenort 47、D―33609Bie lefeld、Federal Repu blic of Germany (72)発明者 クラウス シリッヒ ドイツ連邦共和国、ビーレフェルト、D− 33729、ハリグストラッセ 44 (72)発明者 マンフレット テルシュテゲン ドイツ連邦共和国、ビーレフェルト、D− 33613、ホルシュザイデル ヴェッグ 9 (72)発明者 ボド シュタインマイヤー ドイツ連邦共和国、ビーレフェルト、D− 33739、ロットカンプ 5

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】保持装置(24,48)を有し、印刷装置
    の交換可能な円筒体(14)を取り廻すための、前記円
    筒体が片持ち支持されるハンドリング装置において、前
    記保持装置は、前記円筒体を下から保持する保持部材
    (30,50)と、前記保持部材に対して軸方向外側に
    オフセットされた迫台(32,52)とを備え、前記円
    筒体の自重で当該円筒体を楔留めする印刷円筒体のハン
    ドリング装置。
  2. 【請求項2】前記保持装置(24,48)は、前記円筒
    体(14)から軸方向に突出した回転軸首(16)を拘
    束するために構成された請求項1記載の印刷円筒体のハ
    ンドリング装置。
  3. 【請求項3】前記保持部材(30,50)および/また
    は前記迫台(32,52)は、前記円筒体(14)また
    は当該円筒体の回転軸首(16)を固定するための凹面
    形状を有する請求項1または2記載の印刷円筒体のハン
    ドリング装置。
  4. 【請求項4】前記保持部材(30)と前記迫台(32)
    とは、互いに鉛直方向に移動可能とされている上記請求
    項何れかに記載の印刷円筒体のハンドリング装置。
  5. 【請求項5】前記保持部材または前記迫台(32)は、
    水平方向に旋回可能なロッカーアーム(34)に設けら
    れている請求項4記載の印刷円筒体のハンドリング装
    置。
  6. 【請求項6】前記迫台(32)は、前記円筒体(14)
    または前記回転軸首(16)を拘束するためのローラ
    (34)を有する請求項5記載の印刷円筒体のハンドリ
    ング装置。
  7. 【請求項7】前記保持装置(24)はロボット(22)
    に構築されている上記請求項何れかに記載の印刷円筒体
    のハンドリング装置。
  8. 【請求項8】前記保持装置(48)は、前記円筒体(1
    4)のストレージラックまたは保持台車(40)に構築
    されている請求項1〜6の何れかに記載の印刷円筒体の
    ハンドリング装置。
  9. 【請求項9】前記保持装置(24,48)は前記ロボッ
    トおよび前記ストレージラックまたは前記保持台車(4
    0)に構築され、前記円筒体(14)の前記回転軸首
    は、両保持装置(24,48)が前記回転軸首を同時に
    拘束可能な長さとされている請求項7または8記載の印
    刷円筒体のハンドリング装置。
  10. 【請求項10】印刷装置の円筒体(14)から軸方向に
    引き抜き可能なシリンダスリーブ(54)の交換方法に
    おいて、前記シリンダスリーブ(34)が保持装置(4
    8)とは反対側の端部へ向かって引き抜かれるとき、前
    記円筒体(14)は、ストレージラックまたは保持台車
    (40)の保持装置(48)により、その一端から片持
    ちで突き出た回転軸首にて保持されているシリンダスリ
    ーブの交換方法。
JP34167499A 1998-12-14 1999-12-01 印刷円筒体のハンドリング装置 Pending JP2000177097A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98123726A EP1010522A1 (de) 1998-12-14 1998-12-14 Vorrichtung zum Handhaben von Druckzylindern
EP98123726.6 1998-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000177097A true JP2000177097A (ja) 2000-06-27

Family

ID=8233130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34167499A Pending JP2000177097A (ja) 1998-12-14 1999-12-01 印刷円筒体のハンドリング装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1010522A1 (ja)
JP (1) JP2000177097A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE50012286D1 (de) 2000-10-13 2006-04-27 Fischer & Krecke Gmbh & Co Flexodruckmaschine mit Waschvorrichtung für den Gegendruckzylinder
EP1593499A1 (de) * 2004-05-05 2005-11-09 Swipro AG Vorrichtung für das Handling von Druckzylindern
DE102004022181B3 (de) 2004-05-05 2005-11-03 Man Roland Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Verbinden einer inneren Druckhülse mit einer äußeren Druckhülse zu einer Einheit und zum Trennen der beiden Druckhülsen
DE102009002244A1 (de) * 2009-04-07 2010-10-14 Manroland Ag Druckmaschine
JP5946388B2 (ja) * 2011-12-16 2016-07-06 富士機械工業株式会社 印刷装置及びその版胴交換方法
CN113581744B (zh) * 2021-07-16 2022-11-08 淮北合众机械设备有限公司 一种可实现快速检修更换滚筒的磁悬浮式缓冲床

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3500319A1 (de) * 1984-12-04 1986-06-05 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Lagerung fuer formatzylinder einer druckmaschine, vorzugsweise flexodruckmaschine, mit austauschbaren huelsenfoermigen formatzylindermaenteln
DE3702889A1 (de) * 1987-01-31 1988-08-11 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum aufbringen einer huelse auf einen druckwerkzylinder
DE4036389A1 (de) * 1990-11-15 1992-05-21 Roland Man Druckmasch Lagerung fuer einen druckwerkzylinder
DE4036391A1 (de) * 1990-11-15 1992-05-21 Roland Man Druckmasch Lagerung fuer einen druckwerkzylinder
US5237920A (en) * 1992-06-22 1993-08-24 Heidelberg Harris Inc. Apparatus for supporting a cylinder in a rotary printing unit
DE19603500A1 (de) * 1996-01-31 1997-08-07 Polywest Kunststofftechnik Hülse für eine Tiefdruckwalze, Verfahren zu ihrer Herstellung und Arbeitsverfahren der Vorrichtung zur Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
EP1010522A1 (de) 2000-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10857780B2 (en) Sleeve exchange system
JP3402808B2 (ja) デッキとこのデッキを用いたフレキソ印刷機と当該印刷機の操作方法
JPH0622329Y2 (ja) 可動x線診断装置
JPH0420388B2 (ja)
JP2000177097A (ja) 印刷円筒体のハンドリング装置
JPH05154998A (ja) 回転印刷機械および作業場トロリ
JP2001258214A (ja) 回転機器の分解/組立方法および分解/組立支援装置
JPH09278150A (ja) 搬送用ベルトコンベアのリターンローラ支持ブラケット
US5158016A (en) Turret type printing machine
JP2931826B2 (ja) ブレード式切断機のブレード交換装置
JP3361769B2 (ja) 工作機械用のパレット交換装置
JPH0985651A (ja) 可搬形の加工用走行台車装置
JP2001323402A (ja) ボルト緊解機搭載用台車
CN218575420U (zh) 一种工程车油箱焊接用定位支撑台
JPH0638682Y2 (ja) 版胴装着装置を有する印刷ユニット
CN212797033U (zh) 一种气瓶转运固定架
JP2537446B2 (ja) 印刷機の版胴交換装置
JPH0315304Y2 (ja)
KR102275590B1 (ko) 판동 교환 장치
JPH0315305Y2 (ja)
JP5569327B2 (ja) ロール紙持上げ装置及び記録装置
JP3285654B2 (ja) 印刷胴保持装置
JP3345378B2 (ja) 建設機械の上部旋回体脱着装置
JPH04341500A (ja) 簡易荷役機械
JP3128949B2 (ja) カレンダのロール交換装置