JP3285654B2 - 印刷胴保持装置 - Google Patents

印刷胴保持装置

Info

Publication number
JP3285654B2
JP3285654B2 JP09127393A JP9127393A JP3285654B2 JP 3285654 B2 JP3285654 B2 JP 3285654B2 JP 09127393 A JP09127393 A JP 09127393A JP 9127393 A JP9127393 A JP 9127393A JP 3285654 B2 JP3285654 B2 JP 3285654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing cylinder
bearing
shaft
bearings
holding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09127393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06297675A (ja
Inventor
拓司 津川
和幸 高良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP09127393A priority Critical patent/JP3285654B2/ja
Publication of JPH06297675A publication Critical patent/JPH06297675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3285654B2 publication Critical patent/JP3285654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷胴の両端を支持す
る2組の軸受の一方を取外した際に、印刷胴を他方の軸
受で片持ち支持するための印刷機における印刷胴保持装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】特願昭63−267648号による印刷
胴保持装置の正面図を図5に示し、図5のX視図を図6
に示す。図5、図6において、1および2は一方および
他方のフレーム、3は印刷胴、4は印刷胴3の一方の
軸、5は印刷胴3の下方の延長された軸(延長軸)、8は
駆動歯車、90は他方のフレーム2と1休の歯車箱、
9、9′は歯車箱90の両側壁、10は延長軸5に着脱
可能に当接する補助軸、11は延長軸5に係合するV形
リング溝、16、16’は補助軸10の両端の偏心軸、
21、22はそれぞれ一方の軸受および他方の軸受であ
る。
【0003】一方の軸受21を取外す時は、偏心軸1
6、16′のまわりに補助軸10を回動させ、離接位置
より当接位置に移動させる。補助軸10と延長軸5が当
接すると、軸受21を一方のフレーム1より抜き取る。
よって印刷胴3は他方の軸受22と補助軸10により片
持ちの状態で支持される。この支持状態で一方のフレー
ム1の軸受用穴6よりスリーブ12を挿入し、印刷胴3
に装着した後、軸受21を再び軸受用穴6にはめ込む。
軸受嵌入后、偏心軸16、16′のまわりに、補助軸1
0を、取外し時と反対方向にまわし離接位置に移動させ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来技術にはそ
の問題点がある。印刷胴を片持ち支持している状態で
は、上記印刷胴の保持装置の補助軸に、印刷胴を保持す
るモーメントが、片持ち支持側の軸受のほぼ軸方向の幅
の中心を支点としてかかるので、歯車箱の剛性を可成り
高める必要があり、歯車箱が大形となる。また印刷胴の
延長軸の径を大きくせねばならない。補助軸と片持ち支
持側軸受間の距離は一定なので、同軸受のがたにより印
刷胴の軸受取外し側の軸端が傾くと、この傾きを是正す
るには、補助軸と延長軸との垂直方向の(印刷胴が水平
に置かれている時の印刷胴軸に直角)当接位置を、偏心
軸の回転角度にて変えねばならない。しかしこの当接位
置を微細に調整することが困難であるので、軸受取外し
側の軸受を軸に抜き差しする時、傾いている同軸の位置
をわずかに動かそうとしても印刷胴の荷重がその軸受に
かかり、同軸の抜き差しは非常に困難となる。
【0005】本発明は、上記の従来技術における問題点
を解消し、印刷胴軸部に加わる荷重が小さく構造が簡単
で、更に軸受の抜き差しが容易な印刷胴保持機構を提供
することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】印刷胴の両端軸を支持す
る軸受のいずれか一方の軸受を取外した時、印刷胴を保
持するため、 (1) 印刷胴の他方の軸端で、印刷胴をその軸線を傾
けずに支持出来る構造とする。例えば他方の軸受に装着
される2組のベアリングの間隔を広くする。 (2) 他方の軸受側(支持側)の印刷胴軸に、同じ側
のフレームの内側で当接する押上げ装置を取付ける。 (3) 一方の軸受側(軸受取外し側)の印刷胴軸に、
同じ側のフレームの内側で、当接する押上げ装置を取付
ける。
【0007】
【作用】
(1) 他方の支持側軸受におけるベアリングの支持ス
パンを広げることで、印刷胴を同軸受により片持ち状態
で保持することが可能になるが、このためには、精度が
よく、がたが少ないベアリングを使用する必要がある。 (2) 押上げ装置で印刷胴の自重を相殺することによ
り、取外し側の軸受にかかる荷重が殆んど零になる。よ
って、軸受取外し側の軸端位置が多少ずれていても、軸
受の抜き差し時に要する力はほんのわずかである。 (3) 印刷胴の自重を相殺するのに必要な力が少なく
てすむので、押し上げ装置の小型化が望める。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を図1について説明する。図
1において、図5と同様に、1、2はフレーム、3は印
刷胴、4、5は印刷胴の軸、8は駆動歯車、21、22
は外側軸受、23、24は内側軸受である。片持ち支持
側(駆動側)の内側軸受24には、間隔lを隔ててベア
リング42と43が取付けられて、印刷胴3の反対側
(軸受取外し側)の軸4より外側軸受21が抜き取られ
ると、前記ベアリング42と43により印刷胴3を片持
ち状態で支持する。また、フレーム1及びフレーム2の
それぞれの内側面に押上げ装置31、32が設置され、
押上げ装置31は内側軸受23に当接し、押上げ装置3
2は軸5に当接する。
【0009】図2乃至図4に内側軸受23に対する押上
げ装置31又は軸5に対する押上げ装置32の配置例を
示す。内側軸受23又は軸5の周辺の各種部材の配置状
況により、2組の押上げ装置で斜め下方より軸又は軸受
を押上げる(図2)、1組の押上げ装置で真下より軸又
は軸受を押上げる(図3)、或は支点Pを中心に揺動す
るレバー33を介して押上げ装置で軸又は軸受を押上げ
る(図4)等の形式を選択する。なお、押上げ装置31
で軸4を押上げるようにしてもよい。押上げ装置31又
は32により印刷胴3の軸4又は5を保持することで、
軸4にかかる印刷胴3の荷重が相殺され、零になる。
【0010】従って、軸4の先端の位置が少しずれてい
ても、軸受21の挿入側に設けられたテーパ面21tに
より、軸4の先端をフレーム1の軸受穴6と同心となる
位置まで軽く動かすことが出来、軸受21の抜き差しを
円滑、容易に行うことが出来る。尚、押上げ装着31、
32は油圧、空圧又は、ばねで押上げ力を発生させるも
のを用いる。このように軸4の先端に荷重がかからない
ように保持する押上げ装置に加えて、ベアリング42と
43の間隔lを広くすることにより、軸4の先端位置を
軸受穴6と同芯に保持することが一層容易になる。
【0011】
【発明の効果】本発明による印刷胴保持装置は、印刷胴
の両側の軸を支持する軸受のいずれか一方の軸受を取外
した時、他方の軸受で片持ち支持される印刷胴を水平に
保持する装置において、前記印刷胴の両側の軸のうち少
なくと一方の印刷胴の軸を押し上げる押し上げ装置を設
置したので、取り外された印刷胴の軸端には荷重がかか
らず、取り外された軸受の抜き差しをきわめて円滑に行
うことができるという効果がある。
【0012】また、印刷胴を片持ち支持する側の軸受に
2個のベアリングを設置し、且つこれらのベアリングの
間隔を広げて配置したことにより、反対側の軸受取外し
時に印刷胴を水平に保持することが従来の装置より一層
容易になり、歯車箱を小型にすることができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例に係る印刷胴保持装置の正面
図である。
【図2】 図1に示した押上げ装置の配置例を示す図で
ある。
【図3】 図1に示した押上げ装置の他の配置例を示す
図である。
【図4】 図1に示した押上げ装置の他の配置例を示す
図である。
【図5】 従来の印刷胴保持装置の正面図である。
【図6】 図5のX視図である。
【符号の説明】
3 印刷胴 4 軸
5 軸 21 外側軸受 22 外側軸受
23 内側軸受 24 内側軸受 31 押上げ装置
32 押上げ装置 42 ベアリング 43 ベアリング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−154412(JP,A) 特開 昭63−283951(JP,A) 特開 昭63−207648(JP,A) 実開 昭63−180260(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41F 13/20

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷胴の両側の軸を支持する軸受のいず
    れか一方の軸を外したとき、他方の軸受で片持ち支持さ
    れる印刷胴を水平に保持する装置において、前記印刷胴
    の両側の軸のうち少なくとも一方の印刷胴の軸を押し上
    げる押し上げ装置を設置したことを特徴とする、印刷胴
    保持装置。
  2. 【請求項2】 印刷胴を片持ち支持する側の軸受内に2
    個のベアリングを設置し、且つこれらのベアリングの間
    隔を広げて配置したことを特徴とする、請求項1に記載
    の印刷胴保持装置。
JP09127393A 1993-04-19 1993-04-19 印刷胴保持装置 Expired - Fee Related JP3285654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09127393A JP3285654B2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 印刷胴保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09127393A JP3285654B2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 印刷胴保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06297675A JPH06297675A (ja) 1994-10-25
JP3285654B2 true JP3285654B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=14021851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09127393A Expired - Fee Related JP3285654B2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 印刷胴保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3285654B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6607775B2 (en) 1998-08-06 2003-08-19 Good Humor-Breyers Ice Cream, Division Of Conopco, Inc. Frozen low-fat food emulsions

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106891607B (zh) * 2017-03-01 2018-10-23 江苏澳伦特印刷器材有限公司 一种印刷辊支架

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6607775B2 (en) 1998-08-06 2003-08-19 Good Humor-Breyers Ice Cream, Division Of Conopco, Inc. Frozen low-fat food emulsions

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06297675A (ja) 1994-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5289769A (en) Method and apparatus for changing a printing sleeve
EP0989351A3 (en) Support structure and display apparatus equipped therewith
CN110775679B (zh) 升降机构以及记录装置
JP3285654B2 (ja) 印刷胴保持装置
US6520083B2 (en) Apparatus for producing printing plates having movable journal for axial removal of plate
JP2001258214A (ja) 回転機器の分解/組立方法および分解/組立支援装置
EP0903186A2 (en) Wire rolling apparatus
US5458061A (en) Printing press
US5644982A (en) Printing press
JPH1099915A (ja) 鋼帯コイルのテレスコープ矯正方法およびその装置
PT1418048E (pt) Unidade de suporte de um cilindro de impressão com um anel de suporte
CN1311970C (zh) 轮转印刷机
JPS59225822A (ja) ベンデイングロ−ル機
JPS6277106A (ja) 圧延スタンド
KR930007135B1 (ko) 작업로울을 축방향으로 이동시키기 위한 장치
JP2898618B1 (ja) 圧延装置
ATE369981T1 (de) Zylindervorrichtung für eine rotationsdruckmaschine
JP2841080B2 (ja) 版台固定構造
JPH0638682Y2 (ja) 版胴装着装置を有する印刷ユニット
JP2976658B2 (ja) チップ部品のプレス装置
CN215701253U (zh) 抱轴箱退卸装置及抱轴箱退卸系统
JP2971427B2 (ja) 圧延装置
JP2706185B2 (ja) シャフト支持機構及び三方ロール装置
JP3234844B2 (ja) 制御バルブ用スプール組品の挿入装置
JP3254904B2 (ja) 水平圧延機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080308

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees