JP2000159691A - 経口用固形製剤 - Google Patents

経口用固形製剤

Info

Publication number
JP2000159691A
JP2000159691A JP11266414A JP26641499A JP2000159691A JP 2000159691 A JP2000159691 A JP 2000159691A JP 11266414 A JP11266414 A JP 11266414A JP 26641499 A JP26641499 A JP 26641499A JP 2000159691 A JP2000159691 A JP 2000159691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sweetener
preparation according
oral
hydrochloride
solid preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11266414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4300652B2 (ja
Inventor
Shinobu Yagi
しのぶ 八木
Yasuo Nakagawa
泰緒 中川
Toru Maki
亨 牧
Kazuo Nishimura
和生 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP26641499A priority Critical patent/JP4300652B2/ja
Publication of JP2000159691A publication Critical patent/JP2000159691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4300652B2 publication Critical patent/JP4300652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 苦味などの不快な味が簡易にマスキングされ
た経口用固形製剤を提供すること。 【解決手段】 (a)不快な味を有する成分、(b)メ
ントール、並びに(c)ステビア抽出物、アスパルテー
ム、グリチルリチン酸またはその塩、サッカリンまたは
その塩、およびスクラロースからなる群より選ばれる1
種または2種以上の甘味剤、を含有することを特徴とす
る経口用固形製剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、苦味などの不快な
味が簡易にマスキングされた経口用固形製剤に関する。
【0002】
【従来の技術】経口用固形製剤の分野において、苦味な
どの不快な味をマスキングする技術としては、甘味剤や
香料の配合や錠剤にしてフィルムコーティングや糖衣を
施すなどの方法があった。
【0003】しかしながら、苦味などの不快な味を有す
る薬物を含有させて口腔内速崩壊錠やチュアブル錠など
を製造した場合には、フィルムコーティングや糖衣は意
味をなさず、また、甘味剤や香料の配合によっては充分
に不快な味をマスキングすることはできなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、苦味などの不
快な味を有する薬物を含有させて口腔内速崩壊錠やチュ
アブル錠などを製造した場合に、口中に蔓延する不快な
味を簡易にマスキングする技術の開発が待たれていた。
【0005】本発明は、苦味などの不快な味を簡易にマ
スキングした経口用固形製剤を提供することを課題とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、不快な味を有する
薬物に対して一定量のメントールおよび特定の甘味剤を
配合することにより、苦味などの不快な味が著しく減殺
されることを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明は、(a)不快な味を有
する成分、(b)メントール、並びに(c)ステビア抽
出物、アスパルテーム、グリチルリチン酸、サッカリン
およびスクラロースからなる群より選ばれる1種または
2種以上の甘味剤、を含有することを特徴とする経口用
固形製剤である。
【0008】本発明における不快な味とは、いわゆる苦
味に限らず、辛味、エグ味、渋味、収斂味など、口中に
蔓延することにより服用感の悪化を招く味であれば特に
限定されるものではない。この様な不快な味を有する成
分としては、アスコルビン酸カルシウム、アスピリン、
アセトアミノフェン、アミノフィリン、イブプロフェ
ン、ウルソデオキシコール酸、エノキサシン、エリスロ
マイシン、塩化ベルベリン、塩酸アルプレノロール、塩
酸エチレフリン、塩酸キニーネ、塩酸クロブチノール、
塩酸クロルプロマジン、塩酸クロルヘキシジン、塩酸ジ
フェンヒドラミン、塩酸ジルチアゼム、塩酸タランピシ
リン、塩酸チクロピジン、塩酸ノルトリプチリン、塩酸
バカンピシリン、塩酸パパベリン、塩酸フェニルプロパ
ノールアミン、塩酸フェニレフリン、塩酸フルスルチア
ミン、塩酸プロプラノロール、塩酸プロメタジン、塩酸
ベンジダミン、塩酸メクリジン、塩酸メクロフェノキサ
ート、塩酸メチルエフェドリン、塩酸ラニチジン、塩酸
ロペラミド、カフェイン、グアイフェネシン、グアヤコ
ールスルホン酸カリウム、クエン酸イソアミニル、クエ
ン酸カルベタペンタン、クラリスロマイシン、クロラム
フェニコール、クロルジアゼポキシド、ケトプロフェ
ン、サリチル酸ジフェンヒドラミン、ジアゼパム、ジギ
トキシン、ジクロフェナクナトリウム、ジプロフィリ
ン、シメチジン、ジメンヒドリナート、臭化プロパンテ
リン、臭化水素酸デキストロメトルファン、ステアリン
酸エリスロマイシン、スピロノラクトン、スルピリン、
セファクロル、タンニン酸オキセラジン、テオフィリ
ン、テガフール、トラネキサム酸、トルメチンナトリウ
ム、ニコチン酸アミド、バルプロ酸ナトリウム、パント
テン酸カルシウム、ビタミンB1(例えば、硝酸チアミ
ン、フルスルチアミンなど)、ビタミンB2(例えば、
リボフラビン、酪酸リボフラビンなど)、ビタミンB6
(例えば、塩酸ピリドキシン、リン酸ピリドキサールな
ど)、鉄化合物(例えば、ピロリン酸第二鉄、フマル酸
第一鉄など)、フェノバルビタール、フルフェナム酸、
ブロムワレリル尿素、ホパンテン酸カルシウム、マレイ
ン酸カルビノキサミン、マレイン酸クロルフェニラミ
ン、カフェイン、メキタジン、リドカイン、硫酸キニジ
ン、リン酸ジヒドロコデイン、リン酸ジメモルファン、
生薬(例えば、オウレン、ゲンチアナ、コウボウ、ショ
ウキョウ、センプリ、ダイオウ、ホップなど)などが挙
げられる。これらの不快な味を有する成分は、1種配合
されていてもよく、また2種以上配合されていてもよ
い。
【0009】本発明のメントールとしては、L−メント
ールおよびDL−メントールが好ましい。
【0010】メントールの配合量は、配合する不快な味
を有する成分の種類と量を特定すれば自ずとその下限値
が定まってくるものであり、また、メントール自体が強
い刺激性を有するため、その配合量には上限がある。通
常、製剤中0.1〜5重量%である。
【0011】本発明の甘味剤としては、高甘味度の甘味
剤が好ましく、このような甘味剤としては、例えば、ス
テビア抽出物、アスパルテーム、グリチルリチン酸、サ
ッカリンおよびスクラロースが挙げられる。ここで、グ
リチルリチン酸およびサッカリンには塩が含まれ、グリ
チルリチン酸の塩としてはグリチルリチン酸二カリウム
が好ましく、サッカリンの塩としてはナトリウム塩が好
ましい。
【0012】これらの甘味剤は、単独で配合してもよ
く、2種以上を組み合わせて配合してもよい。特に、ス
テビア抽出物、グリチルリチン酸、サッカリンのいずれ
か1種とアスパルテームまたはスクラロースを組み合わ
せて配合した場合のマスキング効果は、甘味剤を単独で
配合した場合あるいは他の甘味剤の組み合わせによる場
合よりも顕著なマスキング効果を発揮する。
【0013】ここで、ステビア抽出物としては天然のス
テビア抽出物の他にこれらの糖転移物も含まれ、例えば
リバウディオサイドA、リバウディオサイドB、リバウ
ディオサイドC、リバウディオサイドD、リバウディオ
サイドEおよびα−グルコシルステビオシドが挙げられ
る。
【0014】アスパルテーム、グリチルリチン酸(グリ
チルリチン酸のカリウム塩、ナトリウム塩、アンモニウ
ム塩など)、サッカリン(サッカリンのナトリウム塩、
アンモニウム塩など)は、甘味剤または矯味剤として一
般に用いられているものである。
【0015】スクラロースとは、ショ糖由来の甘味剤で
ショ糖のハロゲン化によって得られる4,1’,6’−
トリデオキシ−4,1’,6’−トリクロロ−ガラクト
スクロースである。
【0016】本発明の甘味剤の配合量は、メントール1
重量部に対して通常0.1〜20重量部であり、薬物の
不快な味を充分にマスキングし、かつ、メントールの刺
激を緩和するという点では、0.2〜10重量部が好ま
しい。ここに規定する甘味剤の配合量は必要十分量を掲
げたものであって、通常の賦形剤の用途で規定量以上の
甘味剤を配合しても本発明の効果が特に損なわれるもの
ではない。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の不快な味のマスキング技
術は、口中で崩壊または溶解し、口中に苦味など薬物の
不快な味が蔓延する経口用固形製剤であればその剤形に
特に限定されることなく適用できる。このような経口用
固形製剤としては、例えば口腔内速崩壊錠、口腔内速溶
解錠、チュアブル錠、トローチ剤、ドロップ剤、口中で
速やかに崩壊または溶解する顆粒剤若しくは散剤が挙げ
られる。
【0018】本発明の口腔内速崩壊錠または口腔内速溶
解錠とは、口腔内で速やかに崩壊または溶解する性質を
有する錠剤である。これらは、例えば、不快な味を有す
る成分およびステビア抽出物などの甘味剤をマンニトー
ルのような糖アルコール、結晶セルロース、クロスポビ
ドンのような崩壊剤などと共に混合し、流動層造粒して
得られた顆粒にメントールを添加混合して圧縮成型する
ことにより製造することができる。
【0019】本発明のチュアブル錠は、チュアブル錠を
製造する一般的な方法により製造することができるが、
例えば、不快な味を有する成分および甘味剤を含有する
賦形剤を混合、造粒、乾燥した後にメントールを添加混
合して得られた顆粒を咀嚼するに適した硬度となるよう
に圧縮成型することにより製造することができる。トロ
ーチ剤やドロップ剤もこれらを製造する一般的な方法に
より製造することができる。
【0020】さらに、本発明の効果を損なわない範囲
で、乳糖、デンプン、結晶セルロース、糖アルコールな
どの賦形剤、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、
クロスカルメロースカルシウムなどの崩壊剤、ステアリ
ン酸マグネシウムなどの滑沢剤、香料、色素および矯味
剤などを適宜に配合することができる。
【0021】
【実施例】以下に実施例、比較例および試験例を挙げて
本発明をさらに詳細に説明する。
【0022】(実施例1〜9)
【0023】
【表1】
【0024】L−メントール、ステアリン酸マグネシウ
ムを除いた表1記載の各成分を秤量し、混合、粉砕(ヤ
リヤ粉砕機、ヤリヤ機械社製)して得られた混合粉末
を、結合剤として水を用いて攪拌造粒(バーチカルグラ
ニュレーターVG−5、パウレック社製)、流動乾燥
(FLO−1、フロイント社製)した。得られた顆粒に
乳鉢で粉砕したL−メントールとステアリン酸マグネシ
ウムを処方量加えて均一に混合し、ロータリー式打錠機
(コレクト12HU、菊水製作所社製)を用いて、錠径
10mmφ、1錠重量400mgのチュアブル錠を得
た。これらを順次実施例1〜9とした。
【0025】(比較例1〜11)表1に記載の実施例1
〜9において、L−メントールの替わりにマンニトール
を増量した処方で、実施例1〜9に準拠し1錠重量40
0mgのチュアブル錠を得た。これらを順次比較例1〜
9とした。また、実施例1において、ステビアの替わり
にマンニトールを増量した処方で、実施例1に準拠し1
錠重量400mgのチュアブル錠を得た。これを比較例
10とした。また、実施例1において、ステビアとマン
ニトールの替わりにショ糖を増量した処方で、実施例1
に準拠し1錠重量400mgのチュアブル錠を得た。こ
れを比較例11とした。
【0026】(実施例10〜15)表2に本発明の製剤
の処方である実施例10〜15を示した。
【0027】
【表2】
【0028】これらの処方に関して、実施例1に準拠
し、1錠重量400mgのチュアブル錠を得た。これら
を順次実施例10〜15とした。
【0029】(比較例12)実施例10において、L−
メントールの替わりにマンニトールを増量した処方で、
実施例10に準拠し1錠重量400mgのチュアブル錠
を得た。これを比較例12とした。
【0030】(実施例16)実施例10の打錠前顆粒を
1包内容量800mgになるように分包し、散剤を得
た。これを実施例16とした。
【0031】(実施例17)表3に本発明の製剤の処方
である実施例17を示した。
【0032】
【表3】
【0033】L−メントール、ステアリン酸マグネシウ
ムを除いた上記の各成分を秤量し混合、粉砕して得られ
た混合粉末を、結合剤として水を用いて流動層造粒、乾
燥(FLO−1、フロイント社製)した。得られた顆粒
に乳鉢で粉砕したl−メントールとステアリン酸マグネ
シウムを処方量加えて均一に混合し、ロータリー式打錠
機を用いて、錠径11mmφ、1錠重量400mg、崩
壊時間20秒の口腔内速崩壊錠を得た。これを実施例1
7とした。
【0034】(実施例18〜23)表4に本発明の製剤
の処方である実施例18〜23を示した。L−メントー
ル、ステアリン酸マグネシウムを除いた各成分を秤量し
混合、粉砕して得られた混合粉末を結合剤として水を用
いて攪拌造粒、流動乾燥した。得られた顆粒に乳鉢で粉
砕したL−メントールとステアリン酸マグネシウムを処
方量加えて均一に混合し、ロータリー式打錠機を用い
て、表4に示した錠径、1錠重量のチュアブル錠を得
た。これらを順次実施例18〜23とした。
【0035】
【表4】
【0036】[官能評価試験]実施例および比較例で得
られたチュアブル錠、散剤、口腔内速崩壊錠について、
計10名のパネラーにより苦味(エグ味)の官能評価試
験を実施した。試験結果を表5に示す。なお、官能評価
は、苦味(エグ味)の強さを以下の基準により数値化し
て比較した。 苦味の評価 苦くない 1点 少し苦い 2点 苦い 3点 非常に苦い 4点
【0037】
【表5】
【0038】実施例1〜9と比較例1〜12の比較か
ら、無水カフェイン由来の苦味は、メントール、並びに
ステビア抽出物、アスパルテーム、グリチルリチン酸ま
たはその塩、サッカリンまたはその塩、およびスクラロ
ースからなる群より選ばれる1種または2種以上の甘味
剤を配合した場合にのみマスキングできることが判っ
た。 また、実施例10〜15と実施例1〜9との比較
から、甘味剤として特に、ステビア抽出物、グリチルリ
チン酸またはその塩、サッカリンまたはその塩のいずれ
か1種とアスパルテームまたはスクラロースを組み合わ
せて配合した場合のマスキング効果は、甘味剤を単独で
配合した場合、あるいは他の甘味剤の組み合わせによる
場合よりも顕著なマスキング効果を発揮することが判っ
た。さらに、実施例16および17により、本発明はチ
ュアブル錠のみならず、散剤、口腔内速崩壊錠といった
剤形にも適応できることが判った。また、実施例18〜
23により、本発明は不快な味を有する成分として、ニ
コチン酸アミド、アスコルビン酸カルシウム、パントテ
ン酸カルシウム、ビタミンB1(硝酸チアミン)、ビタ
ミンB2(リボフラビン)、ビタミンB6(塩酸ピリド
キシン)、鉄化合物(フマル酸第一鉄、ピロリン酸第二
鉄)、無水カフェイン、アセトアミノフェン、塩酸フェ
ニルプロパノールアミン、塩酸メクリジン、塩酸メチル
エフェドリン、マレイン酸クロルフェニラミン、マレイ
ン酸カルビノキサミン、リン酸ジヒドロコデイン、ウル
ソデオキシコール酸、センブリ、ゲンチアナ、ショウキ
ョウ、ホップに適応できることが判った。
【0039】
【発明の効果】本発明により、薬物の不快な味が簡易に
がマスキングされ、服用性良好な経口用固形製剤を提供
することが可能となった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 47/46 A61K 47/46 (72)発明者 牧 亨 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 西村 和生 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)不快な味を有する成分、(b)メン
    トール、並びに(c)ステビア抽出物、アスパルテー
    ム、グリチルリチン酸、サッカリンおよびスクラロース
    からなる群より選ばれる1種または2種以上の甘味剤、
    を含有することを特徴とする経口用固形製剤。
  2. 【請求項2】 甘味剤がステビア抽出物およびアスパル
    テームの混合物である請求項1記載の経口用固形製剤。
  3. 【請求項3】 甘味剤がステビア抽出物およびスクラロ
    ースの混合物である請求項1記載の経口用固形製剤。
  4. 【請求項4】 甘味剤がグリチルリチン酸およびアスパ
    ルテームの混合物である請求項1記載の経口用固形製
    剤。
  5. 【請求項5】 甘味剤がグリチルリチン酸およびスクラ
    ロースの混合物である請求項1記載の経口用固形製剤。
  6. 【請求項6】 甘味剤がサッカリンおよびアスパルテー
    ムの混合物である請求項1記載の経口用固形製剤。
  7. 【請求項7】 甘味剤がサッカリンおよびスクラロース
    の混合物である請求項1記載の経口用固形製剤。
  8. 【請求項8】 不快な味を有する成分がニコチン酸アミ
    ド、アスコルビン酸カルシウム、パントテン酸カルシウ
    ム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、鉄化
    合物、カフェイン、アセトアミノフェン、塩酸フェニル
    プロパノールアミン、塩酸メクリジン、塩酸メチルエフ
    ェドリン、マレイン酸クロルフェニラミン、マレイン酸
    カルビノキサミン、リン酸ジヒドロコデイン、ウルソデ
    オキシコール酸、センブリ、ゲンチアナ、ショウキョウ
    またはホップである請求項1〜7のいずれか記載の経口
    用固形製剤。
  9. 【請求項9】 口腔内速崩壊錠、口腔内速溶解錠、チュ
    アブル錠、トローチ剤、ドロップ剤、顆粒剤または散剤
    である請求項1〜8のいずれか記載の経口用固形製剤。
JP26641499A 1998-09-21 1999-09-21 経口用固形製剤 Expired - Fee Related JP4300652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26641499A JP4300652B2 (ja) 1998-09-21 1999-09-21 経口用固形製剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-265964 1998-09-21
JP26596498 1998-09-21
JP26641499A JP4300652B2 (ja) 1998-09-21 1999-09-21 経口用固形製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000159691A true JP2000159691A (ja) 2000-06-13
JP4300652B2 JP4300652B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=26547235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26641499A Expired - Fee Related JP4300652B2 (ja) 1998-09-21 1999-09-21 経口用固形製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4300652B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000290199A (ja) * 1999-03-31 2000-10-17 Taisho Pharmaceut Co Ltd 経口用医薬組成物
JP2002060339A (ja) * 2000-08-17 2002-02-26 Takeda Chem Ind Ltd 高甘味度甘味料含有組成物およびその利用
WO2002045714A1 (en) * 2000-12-04 2002-06-13 The Procter & Gamble Company Drug formulation having improved oral tolerability
EP1289532A2 (en) * 2000-06-02 2003-03-12 The Procter & Gamble Company Low carbohydrate compositions, kits thereof, and methods of use
WO2005094812A1 (ja) * 2004-04-01 2005-10-13 Ajinomoto Co., Inc. ナテグリニド含有製剤
JP2005343800A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Lion Corp 被覆カフェイン粒子、固形製剤および眠気防止薬
EP1673986A3 (en) * 2004-12-27 2006-07-26 Lotte Co., Ltd Collagen-containing food and drink
JP2006342189A (ja) * 2006-09-28 2006-12-21 Rohto Pharmaceut Co Ltd 苦味を有する薬物を含有する口中溶解型又は咀嚼型固形内服医薬組成物
JP2008106048A (ja) * 2006-09-25 2008-05-08 Aska Pharmaceutical Co Ltd 苦味が抑制された経口製剤
JP2010037297A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Kao Corp 口腔用組成物
JP2010159297A (ja) * 2000-03-31 2010-07-22 Eisai R & D Management Co Ltd 甘味を有する薬剤組成物
JP2010174028A (ja) * 2010-03-18 2010-08-12 Rohto Pharmaceut Co Ltd 苦味を有する薬物を含有する口中溶解型又は咀嚼型固形内服医薬組成物
WO2012005365A1 (ja) 2010-07-09 2012-01-12 帝人ファーマ株式会社 微粒子コーティング製剤
JP2016020331A (ja) * 2014-06-18 2016-02-04 大正製薬株式会社 固形製剤
JP2018090572A (ja) * 2016-11-29 2018-06-14 大正製薬株式会社 固形製剤
JP2019218278A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 小林製薬株式会社 医薬組成物
CN111603415A (zh) * 2019-02-22 2020-09-01 好维股份有限公司 包含啤酒花提取物的口腔护理组合物及应用
JP2021004217A (ja) * 2019-06-27 2021-01-14 小林製薬株式会社 経口組成物
JP2021004193A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 小林製薬株式会社 アセトアミノフェン含有顆粒剤
JP2021105057A (ja) * 2015-09-10 2021-07-26 大正製薬株式会社 固形製剤

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000290199A (ja) * 1999-03-31 2000-10-17 Taisho Pharmaceut Co Ltd 経口用医薬組成物
JP2010159297A (ja) * 2000-03-31 2010-07-22 Eisai R & D Management Co Ltd 甘味を有する薬剤組成物
EP1289532A2 (en) * 2000-06-02 2003-03-12 The Procter & Gamble Company Low carbohydrate compositions, kits thereof, and methods of use
JP2002060339A (ja) * 2000-08-17 2002-02-26 Takeda Chem Ind Ltd 高甘味度甘味料含有組成物およびその利用
WO2002045714A1 (en) * 2000-12-04 2002-06-13 The Procter & Gamble Company Drug formulation having improved oral tolerability
WO2005094812A1 (ja) * 2004-04-01 2005-10-13 Ajinomoto Co., Inc. ナテグリニド含有製剤
JP2005343800A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Lion Corp 被覆カフェイン粒子、固形製剤および眠気防止薬
EP1673986A3 (en) * 2004-12-27 2006-07-26 Lotte Co., Ltd Collagen-containing food and drink
JP2008106048A (ja) * 2006-09-25 2008-05-08 Aska Pharmaceutical Co Ltd 苦味が抑制された経口製剤
JP2006342189A (ja) * 2006-09-28 2006-12-21 Rohto Pharmaceut Co Ltd 苦味を有する薬物を含有する口中溶解型又は咀嚼型固形内服医薬組成物
JP2010037297A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Kao Corp 口腔用組成物
JP2010174028A (ja) * 2010-03-18 2010-08-12 Rohto Pharmaceut Co Ltd 苦味を有する薬物を含有する口中溶解型又は咀嚼型固形内服医薬組成物
WO2012005365A1 (ja) 2010-07-09 2012-01-12 帝人ファーマ株式会社 微粒子コーティング製剤
JP2016020331A (ja) * 2014-06-18 2016-02-04 大正製薬株式会社 固形製剤
JP2021105057A (ja) * 2015-09-10 2021-07-26 大正製薬株式会社 固形製剤
JP7259884B2 (ja) 2015-09-10 2023-04-18 大正製薬株式会社 固形製剤
JP7243876B2 (ja) 2016-11-29 2023-03-22 大正製薬株式会社 固形製剤
JP2022037237A (ja) * 2016-11-29 2022-03-08 大正製薬株式会社 固形製剤
JP7077589B2 (ja) 2016-11-29 2022-05-31 大正製薬株式会社 固形製剤
JP2018090572A (ja) * 2016-11-29 2018-06-14 大正製薬株式会社 固形製剤
JP2019218278A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 小林製薬株式会社 医薬組成物
JP7296198B2 (ja) 2018-06-15 2023-06-22 小林製薬株式会社 医薬組成物
CN111603415A (zh) * 2019-02-22 2020-09-01 好维股份有限公司 包含啤酒花提取物的口腔护理组合物及应用
CN111603415B (zh) * 2019-02-22 2023-12-19 好维股份有限公司 包含啤酒花提取物的口腔护理组合物及应用
JP2021004193A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 小林製薬株式会社 アセトアミノフェン含有顆粒剤
JP2021004217A (ja) * 2019-06-27 2021-01-14 小林製薬株式会社 経口組成物
JP7263151B2 (ja) 2019-06-27 2023-04-24 小林製薬株式会社 経口組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4300652B2 (ja) 2009-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000159691A (ja) 経口用固形製剤
JP5097748B2 (ja) 経口投与製剤
JP4965130B2 (ja) 乾式直打速崩壊性錠剤
JP2000290199A (ja) 経口用医薬組成物
JPH09208458A (ja) 不快な味がマスキングされた製剤
WO1994010994A1 (en) Ibuprofen salt effervescent compositions
JP4501024B2 (ja) システイン類の苦味及び臭気が軽減された組成物
JP2010270110A (ja) ネオテームを含有する経口製剤
JPH09501421A (ja) 薬物/β−シクロデキストリン複合物を酸−塩基カップルと組み合わせて含有する医薬組成物
JP2001106639A (ja) 経口用組成物
JPH04327526A (ja) 経口用固形製剤
EP1463488B1 (en) Pharmaceutical composition comprising skimmed milk powder
JP5577168B2 (ja) 経口用医薬組成物
JP4257865B1 (ja) 口腔内速崩錠の製造方法
JP2002029964A (ja) 固形医薬組成物
JP2004269513A (ja) 固形製剤
JP5527921B2 (ja) 苦味を隠蔽した経口固形組成物
JP2001069961A (ja) 苦味マスキング用組成物
CA2770556C (en) Tablets comprising a taste masking agent
JP4719899B2 (ja) 口腔内速崩壊性錠剤
JP2001019639A (ja) 感冒固形製剤
JP2005132788A (ja) 口腔内崩壊錠
JP2004161700A (ja) システイン類の苦味及び臭気が軽減された組成物
JP4443687B2 (ja) 苦味薬効成分を有効成分とする即効性固形医薬製剤
JP2023183350A (ja) ラコサミド固形製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20090303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4300652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090413

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees