JP2000138301A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000138301A5
JP2000138301A5 JP1999311250A JP31125099A JP2000138301A5 JP 2000138301 A5 JP2000138301 A5 JP 2000138301A5 JP 1999311250 A JP1999311250 A JP 1999311250A JP 31125099 A JP31125099 A JP 31125099A JP 2000138301 A5 JP2000138301 A5 JP 2000138301A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
layer
spacer
channel
silicon nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999311250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000138301A (ja
JP4545256B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/182,777 external-priority patent/US6074914A/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2000138301A publication Critical patent/JP2000138301A/ja
Publication of JP2000138301A5 publication Critical patent/JP2000138301A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4545256B2 publication Critical patent/JP4545256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 制御ワードゲートおよび当該制御/ワードゲートの側壁上のフローティングゲートを含む電気的にプログラム可能な読み出し専用デバイスを製造する方法であって、
シリコン基板上に、ゲートシリコン酸化膜、導電性ポリシリコンゲート層、シリコン酸化膜、およびシリコンナイトライド層を含む積層を提供し、
前記制御/ワードゲートの寸法に合せて、前記シリコンナイトライド層をエッチングし、
前記制御/ワードゲート領域の前記シリコンナイトライド層を覆うブロックアウトマスクを、前記フローティングゲートが形成される側面が被覆されないように形成し、
垂直側壁を形成するために、前記被覆されていない側面上の前記シリコンナイトライド層をマスクとして使用しながら、前記積層を前記ゲートシリコン酸化膜まで垂直にエッチングし、
前記ブロックアウトマスクを除去し、
前記垂直側壁に絶縁膜を形成し、
前記絶縁膜で覆われた前記垂直側壁上にディスポーズされるスペーサを形成し、そこでは前記スペーサ層の幅が前記デバイス用のチャネルであり、
その中にデバイス領域を形成するために、前記基板の中にN型ドーパントをイオン注入し、
前記ディスポーズされるスペーサ層を除去し、
前記フローティングゲート側壁スペーサを、前記垂直側壁上に前記チャネルを覆うように形成することを含む方法。
【請求項2】 前記チャネルが平坦である請求項1に記載される方法。
【請求項3】 前記チャネルが非平坦であり、さらに、
前記非平坦なチャネルを形成するために、前記ディスポーズされるスペーサ層を形成した後であって前記イオン注入する前に、前記基板を中まで垂直にエッチングすることを含む請求項1に記載される方法。
【請求項4】 前記ディスポーズされるスペーサがポリシリコンから構成されている請求項1に記載される方法。
【請求項5】 前記ディスポーズされるスペーサがシリコンオキシナイトライドから構成されている請求項1に記載される方法。
【請求項6】 前記チャネル長が約30nmと約60nmとの間である請求項1に記載される方法。
【請求項7】 非メモリデバイス領域内でロジックデバイスを形成すること、ならびにロジックデバイスおよびメモリ素子の両方を形成するために一度にプロセスステップを使用することをさらに含む請求項1に記載される方法。
【請求項8】 前記導電性ポリシリコン層が、前記ポリシリコン層を覆うシリサイド、および前記シリサイド層と前記ポリシリコン層との間のシリコンナイトライド層を含む請求項1に記載される方法。
【請求項9】 制御/ワードゲートおよび当該制御ゲートの側壁上のフローティングゲートを含む電気的にプログラム可能な読み出し専用デバイスを製造し、同じシリコン基板内に関連するロジックゲートも製造する方法であって、
シリコン基板上に、ゲートシリコン酸化膜、導電性ポリシリコンゲート層、シリコン酸化膜、およびシリコンナイトライド層を含む積層を提供し、
前記メモリセル領域内の前記制御/ワードゲートの寸法におよび非メモリ領域内の該ロジックゲートの寸法に合わせて、前記シリコンナイトライド層をエッチングし、
前記制御/ワードゲート領域の前記シリコンナイトライド層を覆うブロックアウトマスクを、前記フローティングゲートが形成される側面が被覆されないように形成し、
垂直側壁を形成するために、前記被覆されていない側面上の前記シリコンナイトライド層をマスクとして使用しながら、前記積層を前記ゲートシリコン酸化膜まで垂直にエッチングし、
前記ブロックアウトマスクを除去し、
前記垂直側壁に絶縁膜を形成し、
前記垂直側壁上で、かつ前記絶縁膜を覆うディスポーズされるスペーサ層を形成し、そこでは前記スペーサ層の幅が前記デバイス用のチャネルであり、
その中にデバイス領域を形成するために、前記基板の中にN型ドーパントをイオン注入し、
前記ディスポーズされるスペーサ層を除去し、
前記垂直側壁上で、前記絶縁膜を覆い、かつ前記チャネルを覆うフローティングゲート側壁スペーサを形成し、
前記制御/ワードゲートおよび前記フローティングゲートを被覆して保護し、他のすべての領域が被覆されないように、前記シリコンナイトライド層を覆うブロックアウトマスクを形成し、
露呈されている前記シリコン酸化膜を除去し、
前記被覆が取られた側面上で、マスクとして前記シリコンナイトライド層を使用しつつ、該メモリデバイス領域内で前記フローティングゲートの反対側に垂直側壁を形成し、前記ロジック領域内でロジックデバイスゲートを形成するために、前記ゲートシリコン酸化膜に前記ポリシリコン層を垂直にエッチングし、
前記ブロックアウトマスクを除去し、および
イオン注入、および前記ロジックゲートで前記ロジック領域の中に該側壁スペーサ技法を使用することにより、軽くドーピングされたドレインデバイスを形成することとを含む方法。
【請求項10】 前記側壁スペーサ技法により形成されている側壁スペーサが、前記メモリデバイスを覆う保護絶縁層と同じ材料から構成され、かつ同時に形成される請求項9に記載される方法。
【請求項11】 前記チャネルが平坦である請求項9に記載される方法。
【請求項12】 前記チャネルが非平坦であり、さらに、
前記非平坦なチャネルを形成するために、前記ディスポーズされるスペーサ層を形成した後であって前記イオン注入する前に、前記基板を中まで垂直にエッチングすることを含む請求項9に記載される方法。
【請求項13】 前記ディスポーズされるスペーサがポリシリコンから構成されている請求項9に記載される方法。
【請求項14】 前記ディスポーズされるスペーサがシリコンオキシナイトライドから構成される請求項9に記載される方法。
【請求項15】 前記チャネル長が約30nmと60nmとの間である請求項9に記載される方法。
【請求項16】 制御/ワードゲート、当該制御ゲートの側壁上のフローティングゲート、および極めて短い非プレーナチャネルを含む、電気的にプログラム可能な読み出し専用デバイスを製造するための方法であって、
シリコン基板上に、ゲートシリコン酸化膜、導電性ポリシリコンゲート層、シリコン酸化膜、およびシリコンナイトライド層を含む積層を提供し、
前記制御/ワードゲートの寸法に合わせて、前記シリコンナイトライド層をエッチングし、
前記制御/ワードゲート領域の前記シリコンナイトライド層を覆うブロックアウトマスクを、前記フローティングゲートが形成される側面が被覆されないように形成し、
垂直側壁を形成するために、前記被覆されていない側面上の前記シリコンナイトライド層をマスクとして使用しながら、前記積層を前記ゲートシリコン酸化膜まで垂直にエッチングし、
前記ブロックアウトマスクを除去し、
前記垂直側壁に絶縁膜を形成し、
前記絶縁膜で覆われた前記垂直側壁上にディスポーズされるスペーサを形成し、そこでは前記スペーサ層の幅が前記デバイス用のチャネルであり、
前記基板内にステップを形成するために、前記基板を中まで垂直にエッチングし、
前記非平坦チャネルを有しているそこにデバイス領域を形成するために、前記基板内の前記ステップにN型ドーパントをイオン注入し、
前記ディスポーズされるスペーサ層を除去し、
前記垂直側壁上で、前記チャネルを覆う前記フローティングゲート側壁スペーサを形成することを含む方法。
【請求項17】 前記ディスポーズされるスペーサがポリシリコンから構成されている請求項16に記載される方法。
【請求項18】 前記ディスポーズされるスペーサがシリコンオキシナイトライドから構成されている請求項16に記載される方法。
【請求項19】 前記チャネル長が約30nmから60nmとの間である請求項16に記載される方法。
【請求項20】 非メモリデバイス領域内にロジックデバイスを形成し、ロジック素子およびメモリ素子を形成するために同時プロセスステップを使用することをさらに含む請求項16に記載される方法。
JP31125099A 1998-10-30 1999-11-01 サイドウオールスプリットゲートフラッシュトランジスタの集積方法 Expired - Lifetime JP4545256B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/182,777 US6074914A (en) 1998-10-30 1998-10-30 Integration method for sidewall split gate flash transistor
US09/182777 1998-10-30

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000138301A JP2000138301A (ja) 2000-05-16
JP2000138301A5 true JP2000138301A5 (ja) 2006-11-09
JP4545256B2 JP4545256B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=22669982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31125099A Expired - Lifetime JP4545256B2 (ja) 1998-10-30 1999-11-01 サイドウオールスプリットゲートフラッシュトランジスタの集積方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6074914A (ja)
EP (1) EP0997930A1 (ja)
JP (1) JP4545256B2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6284596B1 (en) * 1998-12-17 2001-09-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method of forming split-gate flash cell for salicide and self-align contact
US6228695B1 (en) * 1999-05-27 2001-05-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method to fabricate split-gate with self-aligned source and self-aligned floating gate to control gate
US6346467B1 (en) 1999-09-02 2002-02-12 Advanced Micro Devices, Inc. Method of making tungsten gate MOS transistor and memory cell by encapsulating
US6525371B2 (en) * 1999-09-22 2003-02-25 International Business Machines Corporation Self-aligned non-volatile random access memory cell and process to make the same
JP2002110823A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置及びその製造方法
KR20040010550A (ko) * 2000-10-30 2004-01-31 어드밴스드 마이크로 디바이시즈, 인코포레이티드 깊은 서브 0.18 미크론 플래시 메모리 셀을 위한 소스측붕소 주입에 의한 채널 도핑의 낮춤
US6479351B1 (en) 2000-11-30 2002-11-12 Atmel Corporation Method of fabricating a self-aligned non-volatile memory cell
US6624029B2 (en) 2000-11-30 2003-09-23 Atmel Corporation Method of fabricating a self-aligned non-volatile memory cell
US6358827B1 (en) 2001-01-19 2002-03-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method of forming a squared-off, vertically oriented polysilicon spacer gate
KR100390917B1 (ko) 2001-06-29 2003-07-12 주식회사 하이닉스반도체 플레시 메모리소자의 제조방법
JP2003092367A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体素子の製造方法
US6841824B2 (en) * 2002-09-04 2005-01-11 Infineon Technologies Ag Flash memory cell and the method of making separate sidewall oxidation
US6831325B2 (en) * 2002-12-20 2004-12-14 Atmel Corporation Multi-level memory cell with lateral floating spacers
US6765260B1 (en) * 2003-03-11 2004-07-20 Powerchip Semiconductor Corp. Flash memory with self-aligned split gate and methods for fabricating and for operating the same
US6706601B1 (en) 2003-03-19 2004-03-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method of forming tiny silicon nitride spacer for flash EPROM by using dry+wet etching technology
US6878986B2 (en) * 2003-03-31 2005-04-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Embedded flash memory cell having improved programming and erasing efficiency
US7190018B2 (en) * 2003-04-07 2007-03-13 Silicon Storage Technology, Inc. Bi-directional read/program non-volatile floating gate memory cell with independent controllable control gates, and array thereof, and method of formation
US6908813B2 (en) * 2003-04-09 2005-06-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method of forming tiny silicon nitride spacer for flash EPROM by fully wet etching technology
US7008846B2 (en) * 2003-04-23 2006-03-07 Silicon Storage Technology, Inc. Non-volatile floating gate memory cell with floating gates formed as spacers, and an array thereof, and a method of manufacturing
US7307012B2 (en) * 2003-06-30 2007-12-11 Sandisk 3D Llc Post vertical interconnects formed with silicide etch stop and method of making
US6822285B1 (en) 2003-07-31 2004-11-23 Atmel Corporation EEPROM with multi-member floating gate
US6958939B2 (en) * 2003-09-15 2005-10-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Flash memory cell having multi-program channels
KR100532488B1 (ko) * 2003-12-30 2005-12-01 삼성전자주식회사 플래시 메모리 소자 및 그 제조 방법
US7154779B2 (en) * 2004-01-21 2006-12-26 Sandisk Corporation Non-volatile memory cell using high-k material inter-gate programming
US7098106B2 (en) * 2004-07-01 2006-08-29 Atmel Corporation Method of making mirror image memory cell transistor pairs featuring poly floating spacers
US8099783B2 (en) * 2005-05-06 2012-01-17 Atmel Corporation Security method for data protection
US7679130B2 (en) 2005-05-10 2010-03-16 Infineon Technologies Ag Deep trench isolation structures and methods of formation thereof
KR100702029B1 (ko) * 2005-09-22 2007-03-30 삼성전자주식회사 플로팅된 드레인측 보조 게이트를 갖는 고전압 모스트랜지스터를 구비하는 비휘발성 메모리 소자들 및 그제조방법들
JP2009302269A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
US7692972B1 (en) 2008-07-22 2010-04-06 Actel Corporation Split gate memory cell for programmable circuit device
KR101024336B1 (ko) * 2009-02-13 2011-03-23 매그나칩 반도체 유한회사 비휘발성 메모리 셀 및 그의 제조방법
US8440526B2 (en) 2011-09-23 2013-05-14 Winbound Electronics Corp. Method of fabricating memory
US9219167B2 (en) 2013-12-19 2015-12-22 Freescale Semiconductor, Inc. Non-volatile memory (NVM) cell
US9660106B2 (en) * 2014-08-18 2017-05-23 United Microelectronics Corp. Flash memory and method of manufacturing the same
CN105789036B (zh) * 2014-12-25 2018-10-23 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种半导体器件的制造方法和电子装置
US11217596B2 (en) 2018-09-20 2022-01-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Flash memory with improved gate structure and a method of creating the same

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2600301B2 (ja) * 1988-06-28 1997-04-16 三菱電機株式会社 半導体記憶装置およびその製造方法
US5202850A (en) * 1990-01-22 1993-04-13 Silicon Storage Technology, Inc. Single transistor non-volatile electrically alterable semiconductor memory device with a re-crystallized floating gate
JP3186168B2 (ja) * 1992-01-16 2001-07-11 ソニー株式会社 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
FR2718289B1 (fr) 1994-03-30 1996-08-02 Sgs Thomson Microelectronics Cellule mémoire électriquement programmable.
US5780341A (en) 1996-12-06 1998-07-14 Halo Lsi Design & Device Technology, Inc. Low voltage EEPROM/NVRAM transistors and making method
TW317653B (en) 1996-12-27 1997-10-11 United Microelectronics Corp Manufacturing method of memory cell of flash memory
US5966601A (en) * 1997-01-21 1999-10-12 Holtek Microelectronics Inc. Method of making non-volatile semiconductor memory arrays
US5879993A (en) * 1997-09-29 1999-03-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Nitride spacer technology for flash EPROM
US5981341A (en) * 1997-12-05 1999-11-09 Advanced Micro Devices Sidewall spacer for protecting tunnel oxide during isolation trench formation in self-aligned flash memory core
US6303438B1 (en) * 1998-02-02 2001-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for manufacturing a nonvolatile semiconductor memory device having increased hot electron injection efficiency

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000138301A5 (ja)
KR100484372B1 (ko) 반도체 구조물 제작 방법
TW488069B (en) Self-aligned non-volatile random access memory cell and process to make the same
US6074914A (en) Integration method for sidewall split gate flash transistor
TW347581B (en) Process for fabricating read-only memory cells
CN107305892B (zh) 使用两个多晶硅沉积步骤来形成三栅极非易失性闪存单元对的方法
JP2662193B2 (ja) 半導体メモリ装置の製造方法
US6610571B1 (en) Approach to prevent spacer undercut by low temperature nitridation
WO2015002923A1 (en) Formation of self-aligned source for split-gate non-volatile memory cell
KR940007654B1 (ko) 불휘발성 반도체 메모리장치의 제조방법
KR100859081B1 (ko) 반도체 디바이스 제조 방법
JP2951893B2 (ja) 半導体素子のトランジスター製造方法
JP3360064B2 (ja) 半導体素子の製造方法
KR20040023716A (ko) 반도체 디바이스 제조 방법
JP4564646B2 (ja) フラッシュメモリ素子の製造方法
US6524938B1 (en) Method for gate formation with improved spacer profile control
KR100302621B1 (ko) 트랜지스터 제조방법
KR100187679B1 (ko) 플래쉬 메모리 셀의 제조방법
JP2000208612A (ja) トレンチ素子分離領域を有する半導体装置の製造方法
KR100262001B1 (ko) 반도체장치의 플래쉬 이이피롬 셀 및 그 제조방법
KR970053925A (ko) 플래쉬 메모리 셀의 제조 방법
KR100316526B1 (ko) 반도체메모리의 게이트 형성방법
KR20000045344A (ko) 반도체소자의 트랜지스터 형성방법
KR20050070684A (ko) 반도체 소자의 트랜지스터 형성방법
KR0165306B1 (ko) 반도체 메모리장치의 트랜지스터 및 그 제조방법