JP2000137183A - 光偏向走査装置 - Google Patents

光偏向走査装置

Info

Publication number
JP2000137183A
JP2000137183A JP10326167A JP32616798A JP2000137183A JP 2000137183 A JP2000137183 A JP 2000137183A JP 10326167 A JP10326167 A JP 10326167A JP 32616798 A JP32616798 A JP 32616798A JP 2000137183 A JP2000137183 A JP 2000137183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning device
deflection scanning
optical
light
deflecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10326167A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoya Osugi
友哉 大杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10326167A priority Critical patent/JP2000137183A/ja
Publication of JP2000137183A publication Critical patent/JP2000137183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 結像素子の温度上昇を低減でき、耐振動作を
向上することのできる光偏向走査装置を提供する。 【解決手段】 光偏光走査装置101内の主な発熱要因
である光偏光器3を光学箱1の外部に配置することによ
り、結像素子5の温度上昇を著しく低減させることがで
きる。また、光学箱1を細分化し、小さくすることによ
り、光学箱1の固定点間距離を短く取ることができ、耐
振動性を向上させることが可能となる。さらに、光偏光
器3自身の振動が光学箱に直接伝わるのをさけることが
できるため、結像素子5に伝わる光偏光器3自身の振動
を低減することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光偏向走査装置に
関し、特にレーザ光を用いた光偏向走査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、レーザ光を用いたレーザプリンタ
等の記録装置に使用される光偏向走査装置は、主に回転
駆動部に配設された光偏向器と、レーザユニットから射
出されたレーザビームを集光させて感光体上に偏向走査
させる光学系レンズ群と、から構成されている。最近で
は、記録装置の高速化と高精細化の要求が高まっている
ことから、光偏向器における回転多面鏡を回転させる駆
動モータの高速回転化が図られている。
【0003】従来の光偏向走査装置の概略構成を図10
に基づいて説明する。図10において、光偏向走査装置
201は、主に、光学箱1と、カバー2と、光偏向器3
と、ベース4と、結像素子5と、反射ミラー6と、防塵
ガラス7と、感光体20と、により構成される。
【0004】光偏向走査装置201において、光偏向器
3における回転多面鏡の回転による風切り音や回転多面
鏡への塵等の汚れの付着を抑えるため、光偏向器3近傍
の空間をカバー2で覆うことにより略密閉状態を形成す
る構成が示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図10に示さ
れる光偏向走査装置201においては、略密閉状態にさ
れた回転多面鏡3付近の空間内に熱がこもり、回転多面
鏡3の駆動部に使用されているICや回転多面境3の軸
受け部等の発熱により光偏向器周辺の温度が著しく上昇
し、光偏向器の寿命あるいは性能が低下するという問題
が生じていた。
【0006】また、光偏向器近傍を仕切って密閉するの
ではなく、光学箱全体を略密閉して光偏向器および光学
箱内に配置された他の結像素子あるいは光学素子への塵
などによる汚れの付着を抑える方法が提案されていた。
【0007】しかし、光偏向器で発生した熱により結像
素子の温度が上昇し、レーザ光を所定の位置に結像させ
ることができなくなる等の不具合が発生していた。特
に、近年のコスト競争の激化からプラスチック製の光学
素子が用いられることも多く、プラスチック製の光学素
子は、その結像特性の温度変動が大きく、上述される問
題を無視できなくなっていた。この問題を解決するため
に、ヒートシンクおよびファンを設ける等の方法が考え
られるが、これらの対策を講じると製造工程におけるコ
ストアップが生じるという問題があった。
【0008】上述の問題点を解決するものとして、特開
平6−75184号公報に開示される光偏向走査装置が
提案されていた。この光偏向走査装置は、結像素子およ
び光偏向器を内蔵した光学箱の材質を部分的に熱伝導率
の高い部材で製作することにより、温度上昇を防止させ
るものであった。
【0009】しかし、この提案による光偏向走査装置
は、あくまでも光学箱の一部にのみ対策を施すものであ
るため、効率の高い放熱効果は得られにくく、放熱効果
を高くするためにひだ部を設ける等の対策を講じるとコ
スト高になってしまうという問題が発生していた。
【0010】また、回転多面鏡が回転する際に発生する
振動、あるいは機械本体から伝わる振動により結像素子
が振動することにより、バンディング、縦線ゆらぎ等の
画像異常が発生する問題があった。特に、A3、A2等
の比較的大きなサイズの紙に対応したプリンタ、複写機
等の光偏向走査装置では光学箱がかなり大きなものとな
り、通常は、その周辺の3〜4点が固定されるが、各固
定点間のスパンが長くなり、光学箱の中央部付近が特に
振動しやすいという問題があった。
【0011】この温度および振動の問題を解決させるた
め、光学箱をアルミ製とした光偏向走査装置が提案され
ているが、樹脂成形品に比べ非常にコスト高となり、近
年のコスト競争の激化から、この光学箱の金属化による
コストアップは非常に大きな損益となってしまうという
問題があった。
【0012】また、レーザ発光素子および光偏向器の寿
命が比較的短く交換の必要が生じる場合があるが、光偏
向走査装置内の防塵性には細心の注意を払う必要があ
り、機械のユーザ先などで光偏向走査装置のカバーをは
ずして交換することは好ましくない。防塵の観点から
は、光偏向走査装置ユニットをクリーンルームにて組み
立てられた物と交換することが望ましいが、ユニットに
は交換の必要のない結像素子等も含まれており、交換の
ためのコストが非常に高くなってしまうという問題があ
った。
【0013】また、光偏向走査装置内の各光学素子の配
置について求められる位置精度は非常に高いが、部品一
つ一つの持つ寸法のばらつきが積み重なるため、配置の
ための部品点数が多いほど、位置精度が低下するという
問題があった。
【0014】本発明は、上記問題点に鑑みて成されたも
のであり、結像素子の温度上昇を低減でき、しかも耐振
動性を向上させることができる光偏向走査装置を提供す
ることを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、レーザ光を発光する発光手
段と、発光手段により発光されたレーザ光を偏向する偏
向手段と、偏向手段により偏向されたレーザ光を像担持
体上に結像させる結像手段とを備える光偏向走査装置に
おいて、結像手段を収納する第1の収納手段を有し、偏
向手段を第1の収納手段の外部に配置して構成されるこ
とを特徴とする光偏向走査装置。
【0016】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、第1の収納手段は、樹脂成形部材により形
成されることを特徴とする。
【0017】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、第1の収納手段は、略密閉構造に
より形成されることを特徴とする。
【0018】請求項4記載の発明は、請求項1から3の
いずれか1項に記載の発明において、偏向手段を収納す
る第2の収納手段を有することを特徴とする。
【0019】請求項5記載の発明は、請求項4記載の発
明において、第2の収納手段は、樹脂成形部材により構
成されることを特徴とする。
【0020】請求項6記載の発明は、請求項4または5
記載の発明において、第2の収納手段は、略密閉構造で
構成されることを特徴とする。
【0021】請求項7記載の発明は、請求項4から6の
いずれか1項に記載の発明において、第1の収納手段と
第2の収納手段との間における偏向手段により偏向され
たレーザ光の光路を柔軟性部材により囲んで構成するこ
とを特徴とする。
【0022】請求項8記載の発明は、請求項7記載の発
明において、柔軟性部材は、ゴム材により構成すること
を特徴とする請求項7記載の光偏向走査装置。
【0023】請求項9記載の発明は、請求項1から8の
いずれか1項に記載の発明において、偏向手段は、金属
部材により固定されていることを特徴とする。
【0024】請求項10記載の発明は、請求項1から9
のいずれか1項に記載の発明において、発光手段は、偏
向手段が配設されている同一部材上に配設されているこ
とを特徴とする。
【0025】請求項11記載の発明は、請求項10記載
の発明において、発光手段と偏向手段とは、同一の部材
に略密閉状態で配設され、部材は着脱可能であることを
特徴とする。
【0026】請求項12記載の発明は、請求項4から1
1のいずれか1項に記載の発明において、第1の収納手
段と第2の収納手段との位置決めを、共通の穴または突
起をもちいて決定することを特徴とする。
【0027】請求項13記載の発明は、請求項4から1
2のいずれか1項に記載の発明において、偏向手段の回
転軸に垂直な方向の位置を決めるための穴または突起を
第1の収納手段に一体化して形成したことを特徴とす
る。
【0028】請求項14記載の発明は、請求項4から1
3のいずれか1項に記載の発明において、偏向手段また
は第2の収納手段における振動を防ぐ防振手段を有する
ことを特徴とする。
【0029】請求項15記載の発明は、レーザ光を発光
する発光手段と、発光手段により発光されたレーザ光を
偏向する偏向手段と、偏向手段により偏向されたレーザ
光を像担持体上に結像させる結像手段とを備える光偏向
走査装置において、結像手段を収納する樹脂成形材料か
らなる収納手段を有し、結像手段と偏向手段とは、収納
手段に略密閉状態で収納され、偏向手段は、収納手段の
外部に設けられた金属部材に固定されていることを特徴
とする。
【0030】請求項16記載の発明は、請求項15記載
の発明において、収納手段は、結像手段と偏向手段との
2つ領域に分離する仕切り部材が配設されて構成される
ことを特徴とする。
【0031】請求項17記載の発明は、請求項15また
は16記載の発明において、偏向手段と収納手段とは、
収納手段あるいは支持部材の所定の位置に形成された穴
と凸部とにより、所定の位置に固着されることを特徴と
する。
【0032】請求項18記載の発明は、請求項15から
17のいずれか1項に記載の発明において、偏向手段に
は突起部が装着され、収納手段の所定の位置には穴が形
成され、突起部を穴に嵌着されることにより、偏向手段
の回転軸と収納手段との垂直な位置関係が決定されるこ
とを特徴とする。
【0033】請求項19記載の発明は、請求項15から
18のいずれか1項に記載の発明において、偏向手段ま
たは収納手段における振動を防ぐ防振手段を有すること
を特徴とする。
【0034】請求項20記載の発明は、請求項15から
19のいずれか1項に記載の発明において、偏向手段
は、防振手段を介して基板に固着されていることを特徴
とする。
【0035】
【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照して本発明
の実施形態である光偏向走査装置を詳細に説明する。図
1から図8を参照すると、本発明の光偏向走査装置の実
施の形態が示されている。なお、図10に示された従来
技術と同一の部分には、同一符号を用いて説明する。
【0036】図1は、本発明の第1の実施形態である光
偏向走査装置の構成を示す断面図である。図1におい
て、本発明の第1の実施形態である光偏向走査装置10
1は、主に、光学箱1と、カバー2と、光偏向器3と、
ベース(基板)4と、結像素子5と、ミラー6と、防塵
ガラス7a,7bと、感光体20と、により構成されて
いる。
【0037】光学箱1および光偏向器3は、同一のベー
ス4上に固定して配設されている。光学箱1内の所定の
位置には、複数の結像素子5およびミラー6が配設さ
れ、図示されないレーザユニットから射出されたレーザ
ビームの光学箱1への入射口部分には防塵ガラス7aが
配設されている。また、結像素子5で集光されてレーザ
ビームは、ミラー6により反射されて感光体8に偏向走
査される。光学箱1から感光体8上に偏向走査されるレ
ーザビームの出射口部には防塵ガラス7bが配設されて
いる。また、光学箱1上部にカバー2を設けていること
から、光学箱1は略密閉状態となっている。
【0038】以上のように、本発明の第1の実施形態で
ある光偏向走査装置101は、光偏向走査装置101内
の主な発熱要因である光偏向器3を光学箱1の外部に配
置することにより、結像素子5の温度上昇を著しく低減
させることができる。また、光学箱1を細分化して小さ
くすることにより、光学箱1の固定点間距離を短く取る
ことができ、耐震動性を高めることができる。
【0039】さらに、光偏向器3自体の振動が光学箱1
に直接伝わるのを防止することができるため、結像素子
5に伝わる光偏向器3自体の振動を低減させることがで
きる。また、線速が遅く、光偏向器3の回転多面鏡の回
転を遅くできる時には、光偏向器3の配置部材を低コス
トの樹脂成形品、高速回転の時には高剛性、高熱伝導性
の金属製とする等、結像素子5の収容部を共通のまま各
機種の線速等に応じて使い分けることができる。
【0040】また、光偏向走査装置101の光学箱1
は、光学箱1の剛性を考慮し、ガラス繊維を混入させた
樹脂成形品を使用することにより、コストを低減させる
ことが可能となる。
【0041】図2は、本発明の第2の実施形態である光
偏向走査装置の構成を示す断面図である。図2におい
て、本発明の第2の実施形態である光偏向走査装置10
2は、第1の実施形態である光偏向走査装置101の光
偏向器3を光偏向器収容箱9a内に固定したものであ
る。光偏向器収容箱9aは、ベース4上に固定され、図
示されないレーザユニットで射出され、光偏向器3で偏
向走査されたレーザビームの光学箱1への出射口部に
は、防塵ガラス7cが配設されている。また、光偏向器
収容箱9a上部にはカバー10が配設されており、光偏
向器収容箱9aは、カバー10および防塵ガラス7cに
より略密閉状態となっている。
【0042】本発明の第2の実施形態である光偏向走査
装置102では、第1の実施形態である光偏向走査装置
101の作用効果に加え、光学箱1内の結像素子5およ
び光偏向器3への塵等の汚れの付着を防止することがで
きる。さらに、光偏向走査装置102が使用されるレー
ザプリンタ等、機器外に漏れる回転多面鏡の回転により
生じる騒音を低減させることができる。なお、光偏向器
3を光学箱1の外部に配置してあるため、光学箱1を略
密閉状態としても結像素子5の温度が著しく上昇するこ
とがない。
【0043】また、光偏向走査装置102のベース4お
よび光偏向器収容箱9aを金属製にすることにより、よ
り一層の効果を得ることが可能となる。本発明の第2の
実施形態である光偏向走査装置102は、ベース4が金
属製であることから、光偏向器3で発生した熱を高い効
率で放出でき、光偏向器3の温度上昇を低減させること
ができる。また、光偏向器3が剛性の高い金属製の部材
上に固定されていることから、光偏向器3の振動を低減
させることができる。
【0044】さらに、従来の光偏向走査装置には、光学
箱1全体をアルミニウム等の金属製としたものがある
が、非常にコスト高になっていた。これに対し、本発明
の第2の実施形態の光偏向走査装置において、金属製に
するのは光偏向器3を固定する部材だけでよいため、非
常に安価で同様の作用効果が得られる。
【0045】図3は、本発明の第3の実施形態である光
偏向走査装置の構成を示す断面図である。図3におい
て、本発明の第3の実施形態である光偏向走査装置10
3は、本発明の第2の実施形態である光偏向走査装置1
02における光偏向器収容箱9aと光学箱1の間隙にお
けるレーザビームの光路部分を囲むように柔軟性の高い
ゴム部材11が取り付けられている。本発明の第3の実
施形態の場合、光偏向走査装置102の防塵ガラス7a
を必要とせず、光学箱1内の防塵性を確保でき、しかも
防塵ガラス7bへの塵等の汚れの付着もない。
【0046】このように、光偏向走査装置102が光学
箱1と光偏向器3とをカバー2あるいはカバー10を用
いて別々に略密閉するため、光偏向器3側と光学箱1側
の両方にガラス板等の光を透過する部材をそれぞれに設
けるのに対し、光偏向走査装置103は光透過部材であ
る防塵ガラス7cを光偏向器3側に設けるだけで、光偏
向器3および結像素子5への塵等の汚れの付着を防止す
ることができ、より安価に光偏向走査装置102と同様
の作用効果を得ることが可能となる。また、光透過部材
を一つ減らすことができることから、シェーディングの
悪化を低減させることができ、さらに、この光透過部材
への汚れの付着も防止できる。
【0047】また、光路を囲む部材にゴム部材11を使
用していることから、剛体を使用した場合の、剛体を通
じて光偏向器3の振動が光学箱1内の結像素子5へと伝
わりレーザ光の結像位置が変動するなどの不具合の発生
を防止することができる。
【0048】図4は、本発明の第4の実施形態である光
偏向走査装置の構成を示す平面図である。図4におい
て、本発明の第4の実施形態である光偏向走査装置10
4は、LDユニット12およびシリンドリカルレンズ1
3が光偏向器収容箱9a内に配置されている。本発明の
第4の実施形態である光偏向走査装置104に示される
構成にすることにより、レーザ光発光素子と光偏向器間
の精度の低下を最小限に抑えることができる。
【0049】また、光偏向走査装置102と同様、光偏
向器収容箱9a上部にカバー10を配設させて略密閉状
態にさせることにより、光偏向器3およびレーザ光発素
子に塵等の汚れが付着するのを防止させることができ
る。なお、略密閉状態を保ったまま光偏向器収容箱9a
をべース4から脱着することも可能である。
【0050】従来の装置では、光偏向器3あるいはレー
ザ光発光素子の性能が劣化し、交換の必要が生じた場
合、光偏向走査装置内の防塵性には細心の注意を払う必
要があり、防塵の観点からは、光偏向走査装置をクリー
ンルームにて組み付け、その密閉状態を保ったままの物
と交換することが望ましかった。よって、例えば、ユー
ザ先などで光偏向走査装置のカバーをはずして交換する
作業は、光偏向走査装置にとって好ましくないものであ
った。しかし、光偏向走査装置104によれば、光偏向
器収容箱9aをべース4から脱着する構成とすることが
できる。しかも、結像素子5および結像素子5を収容し
た光学箱1を交換する必要がなくなるため、低いコスト
での交換が実現できる。
【0051】図5は、本発明の第5の実施形態である光
偏向走査装置の構成を示す断面図である。図5におい
て、本発明の第5の実施形態である光偏向走査装置10
5は、鋼板製のベース4の上に、光偏向器3と樹脂成形
品である光学箱1が所定の位置に固定されている。光学
箱1は、カバー2、防塵ガラス7b、および防塵シール
材14aにより略密閉状態を保っている。光偏向器3
は、光学箱1の防塵された空間内の所定の位置に収めら
れているが、光偏向器3の基板はベース4にネジで固定
されている。
【0052】光偏向走査装置105では、光偏向走査装
置105内の主な発熱要因である光偏向器3を光学箱1
の外部に配置した金属部材であるベース4に固定させて
いるため、光偏向器3および結像素子5の温度上昇を低
減させることができる。また、光偏向器3の振動を低減
させ、かつ光偏向器3で発生する振動が直接光学箱1に
伝わるのを防止することができるため、結像素子5に伝
わる光偏向器3の振動を低減させることができる。
【0053】また、光偏向走査装置105によれば、光
学箱1が略密閉状態になっているため、光偏向走査装置
105が使用されるレーザプリンタ等の機器外に漏れる
回転多面鏡の回転による騒音を低減させることができ
る。また、光偏向器3および結像素子5を一つの光学箱
1に収容しているため、光学箱1を略密閉状態とするた
めのカバー、シール等の部品点数を最小限に抑えられ、
さらに光学箱1に安価な樹脂成形品を使用できることか
ら、コストの低減が実現できる。
【0054】図6は、本発明の第6の実施形態である光
偏向走査装置の構成を示す断面図である。図6におい
て、本発明の第6の実施形態である光偏向走査装置10
6は、光偏向走査装置105の結像素子5と光偏向器3
の間に、透過ガラス15およびシール材14bが配設さ
れ、光学箱1内の空間が結像素子5側と光偏向器3側と
に分けられている。これにより、光偏向器3で発生した
熱が結像素子5には伝わらず、主にベース4を伝って光
学箱1外部へ放出される。
【0055】図7は、本発明の第7の実施形態である光
偏向走査装置の構成を示す断面図である。図7におい
て、本発明の第7の実施形態である光偏向走査装置10
7は、光偏向器3の下部の軸受け部に嵌合させるように
ボス16が形成されており、ボス16がベース4に形成
された穴に嵌着されることにより、光偏向器3の回転軸
とベース4との垂直な位置関係が決定される。また、光
学箱1には、光学箱1から張り出した状態に突設部18
が形成されており、光偏向器収容箱9a下部には突設部
18が光偏向器3下部に嵌挿できるように間隙が形成さ
れている。また、突設部18には、光偏向器3のボス1
6が嵌入できる穴が形成され、光偏向器3のボス16は
突設部18に形成された穴を貫通してベース4に形成さ
れた穴に嵌着される。
【0056】一方、光学箱1には、凸部の基準ボス17
が形成されており、ベース4にはこの基準ボス17が嵌
合できる穴が形成されている。したがって、光偏向器3
のボス16を突設部18に形成された穴を貫通させてベ
ース4に形成された穴に嵌着させ、また光学箱1の基準
ボス17をベース4に形成された穴に嵌合させることに
より、光学箱1の位置が決定される。このように、光学
箱1と光偏向器3の位置決めを同じボスで行うことによ
り、光偏向器3と結像素子5との位置関係を精度良く保
つことができる。
【0057】図8は、本発明の第8の実施形態である光
偏向走査装置の構成を示す断面図である。図8におい
て、本発明の第8の実施形態である光偏向走査装置10
8は、光偏向器3と樹脂成形品である光学箱1とが、金
属製のベース4上の所定の位置に固定されている。光偏
向器3は、部材9bに固定され、部材9bはべ−ス4に
固定されている。また、光学箱1はカバー2、防塵ガラ
ス7b、および防塵シール材14aにより略密閉状態が
保たれている。このように、光偏向走査装置108は、
光学箱1が樹脂成形品、部材9aおよびべ−ス4が金属
製であり、光偏向器3で発生した熱は主に光偏向器3の
基板から部材9aに伝わり、べ−ス4へと放出される。
また、ボス16が光学箱1に形成された穴に嵌着される
ことにより、光偏向器3の回転軸と光学箱1との垂直な
位置関係が決定される。このように、光偏向走査装置1
08は、光偏向器3と結像素子5の狙いの位置関係のず
れを最小限にとどめることができる。
【0058】図9は、本発明の第9の実施形態である光
偏向走査装置の構成を示す断面図である。図9におい
て、本発明の第9の実施形態である光偏向走査装置10
9は、図2に示された光偏向走査装置102とほぼ同様
の構成であり、光偏向器3が光偏向器収容箱9a内に固
定されている。光偏向器収容箱9aは、防振部材19を
介してベース4上に固定されている。このように、光偏
向走査装置109では、光偏向器収容箱9aとベース4
との間に防振部材19が配設されているため、光偏向器
3で発生した振動が光学箱1内の結像素子5に伝わるの
を著しく低減させることができる。
【0059】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
の光偏向走査装置によれば、光偏向走査装置内の主な発
熱要因である光偏向器を光学箱外に配置することによ
り、結像素子の温度上昇を著しく低減させることができ
る。また、光学箱を細分化し小さくすることにより、光
学箱の固定点間距離を短く取ることができ、耐震動性を
高めることができる。
【0060】また、本発明の光偏向走査装置によれば、
光偏向器自身の振動が光学箱に直接伝わるのを避けるこ
とができるため、結像素子に伝わる光偏向器自身の振動
を低減させることができる。また、線速が遅く、回転多
面鏡の回転を遅くできるときには光偏向器配置部材を低
コストの樹脂成形品、高速回転の時には高剛性、高熱伝
導性の金属製とする等結像素子の収容部を共通のまま各
機種の線速等に応じて使い分けができる。
【0061】また、本発明の光偏向走査装置によれば、
光学箱の剛性を考慮し、ガラス繊維を混入させた樹脂成
形品を使用することにより、コストを低減させることが
可能となる。
【0062】また、本発明の光偏向走査装置によれば、
光偏向走査装置内の主な発熱要因である光偏向器を光学
箱外に配置した金属部材であるベースに固定させている
ため光偏向器および結像素子の温度上昇を低減させるこ
とができる。また、光偏向器の振動を低減させ、かつ光
偏向器で発生する振動が直接光学箱に伝わるのを防止さ
せることができるため、結像素子に伝わる光偏向器の振
動を低減させることができる。
【0063】また、本発明の光偏向走査装置によれば、
光学箱が略密閉状態になっているため、光偏向走査装置
が使用されるレーザプリンタ等機器外に漏れる回転多面
鏡の回転による騒音を低減させることができる。また、
光偏向器および結像素子を一つの光学箱に収容している
ため、光学箱を略密閉状態とするためのカバー、シール
等の部品点数を最小限に抑えられ、さらに光学箱に安価
な樹脂成形品を使用できることから、コストの低減が実
現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態である光偏向走査装置
の構成を示す断面図である。
【図2】本発明の第2の実施形態である光偏向走査装置
の構成を示す断面図である。
【図3】本発明の第3の実施形態である光偏向走査装置
の構成を示す断面図である。
【図4】本発明の第4の実施形態である光偏向走査装置
の構成を示す断面図である。
【図5】本発明の第5の実施形態である光偏向走査装置
の構成を示す断面図である。
【図6】本発明の第6の実施形態である光偏向走査装置
の構成を示す断面図である。
【図7】本発明の第7の実施形態である光偏向走査装置
の構成を示す断面図である。
【図8】本発明の第8の実施形態である光偏向走査装置
の構成を示す断面図である。
【図9】本発明の第9の実施形態である光偏向走査装置
の構成を示す断面図である。
【図10】従来の光偏向走査装置の構成を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 光学箱 2 カバー 3 光偏光器 4 ベース 5 結像素子 6 ミラー 7 防塵ガラス 8 感光体 9 光偏向器収容箱 10 光偏光器カバー 11 ゴム(柔軟)部材 12 LDユニット 13 シリンドリカルレンズ 14 シール材 15 透明ガラス 16 ボス 17 基準ボス 18 突設部 19 防振材

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ光を発光する発光手段と、 前記発光手段により発光された前記レーザ光を偏向する
    偏向手段と、 前記偏向手段により偏向された前記レーザ光を像担持体
    上に結像させる結像手段とを備える光偏向走査装置にお
    いて、 前記結像手段を収納する第1の収納手段を有し、 前記偏向手段を前記第1の収納手段の外部に配置して構
    成されることを特徴とする光偏向走査装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の収納手段は、樹脂成形部材に
    より形成されることを特徴とする請求項1記載の光偏向
    走査装置。
  3. 【請求項3】 前記第1の収納手段は、略密閉構造によ
    り形成されることを特徴とする請求項1または2記載の
    光偏向走査装置。
  4. 【請求項4】 前記偏向手段を収納する第2の収納手段
    を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1
    項に記載の光偏向走査装置。
  5. 【請求項5】 前記第2の収納手段は、樹脂成形部材に
    より構成されることを特徴とする請求項4記載の光偏向
    走査装置。
  6. 【請求項6】 前記第2の収納手段は、略密閉構造で構
    成されることを特徴とする請求項4または5記載の光偏
    向走査装置。
  7. 【請求項7】 前記第1の収納手段と前記第2の収納手
    段との間における前記偏向手段により偏向された前記レ
    ーザ光の光路を柔軟性部材により囲んで構成することを
    特徴とする請求項4から6のいずれか1項に記載の光偏
    向走査装置。
  8. 【請求項8】 前記柔軟性部材は、ゴム材により構成す
    ることを特徴とする請求項7記載の光偏向走査装置。
  9. 【請求項9】 前記偏向手段は、金属部材により固定さ
    れていることを特徴とする請求項1から8のいずれか1
    項に記載の光偏向走査装置。
  10. 【請求項10】 前記発光手段は、前記偏向手段が配設
    されている同一部材上に配設されていることを特徴とす
    る請求項1から9のいずれか1項に記載の光偏向走査装
    置。
  11. 【請求項11】 前記発光手段と前記偏向手段とは、同
    一の部材に略密閉状態で配設され、前記部材は着脱可能
    であることを特徴とする請求項10記載の光偏向走査装
    置。
  12. 【請求項12】 前記第1の収納手段と前記第2の収納
    手段との位置決めを、共通の穴または突起をもちいて決
    定することを特徴とする請求項4から11のいずれか1
    項に記載の光偏向走査装置。
  13. 【請求項13】 前記偏向手段の回転軸に垂直な方向の
    位置を決めるための穴または突起を前記第1の収納手段
    に一体化して形成したことを特徴とする請求項1から1
    2のいずれか1項に記載の光偏向走査装置。
  14. 【請求項14】 前記偏向手段または前記第2の収納手
    段における振動を防ぐ防振手段を有することを特徴とす
    る請求項4から13のいずれか1項に記載の光偏向走査
    装置。
  15. 【請求項15】 レーザ光を発光する発光手段と、 前記発光手段により発光された前記レーザ光を偏向する
    偏向手段と、 前記偏向手段により偏向された前記レーザ光を像担持体
    上に結像させる結像手段とを備える光偏向走査装置にお
    いて、 前記結像手段を収納する樹脂成形材料からなる収納手段
    を有し、 前記結像手段と前記偏向手段とは、前記収納手段に略密
    閉状態で収納され、前記偏向手段は、前記収納手段の外
    部に設けられた金属部材に固定されていることを特徴と
    する光偏向走査装置。
  16. 【請求項16】 前記収納手段は、前記結像手段と前記
    偏向手段との2つ領域に分離する仕切り部材が配設され
    て構成されることを特徴とする請求項15記載の光偏向
    走査装置。
  17. 【請求項17】 前記偏向手段と前記収納手段とは、前
    記収納手段あるいは支持部材の所定の位置に形成された
    穴と凸部とにより、前記所定の位置に固着されることを
    特徴とする請求項15または16記載の光偏向走査装
    置。
  18. 【請求項18】 前記偏向手段には突起部が装着され、
    前記収納手段の所定の位置には穴が形成され、前記突起
    部を前記穴に嵌着されることにより、前記偏向手段の回
    転軸と前記収納手段との垂直な位置関係が決定されるこ
    とを特徴とする請求項15から17のいずれか1項に記
    載の光偏向走査装置。
  19. 【請求項19】 前記偏向手段または前記収納手段にお
    ける振動を防ぐ防振手段を有することを特徴とする請求
    項15から18のいずれか1項に記載の光偏向走査装
    置。
  20. 【請求項20】 前記偏向手段は、前記防振手段を介し
    て基板に固着されていることを特徴とする請求項15か
    ら19のいずれか1項に記載の光偏向走査装置。
JP10326167A 1998-10-30 1998-10-30 光偏向走査装置 Pending JP2000137183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10326167A JP2000137183A (ja) 1998-10-30 1998-10-30 光偏向走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10326167A JP2000137183A (ja) 1998-10-30 1998-10-30 光偏向走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000137183A true JP2000137183A (ja) 2000-05-16

Family

ID=18184809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10326167A Pending JP2000137183A (ja) 1998-10-30 1998-10-30 光偏向走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000137183A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006215267A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Ricoh Co Ltd 光走査装置および画像形成装置
JP2007328276A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Fuji Xerox Co Ltd 光走査装置
JP2008304574A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Kyocera Mita Corp 光走査装置
WO2009116508A1 (ja) * 2008-03-19 2009-09-24 株式会社安川電機 形状計測装置とこれを備えたロボット装置
JP2010276983A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Brother Ind Ltd 画像形成装置および光走査装置
JP2012078861A (ja) * 2011-12-21 2012-04-19 Kyocera Mita Corp 光走査装置
JP2014062954A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Konica Minolta Inc 画像形成装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006215267A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Ricoh Co Ltd 光走査装置および画像形成装置
JP4540494B2 (ja) * 2005-02-03 2010-09-08 株式会社リコー 光走査装置および画像形成装置
JP2007328276A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Fuji Xerox Co Ltd 光走査装置
JP4736966B2 (ja) * 2006-06-09 2011-07-27 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2008304574A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Kyocera Mita Corp 光走査装置
WO2009116508A1 (ja) * 2008-03-19 2009-09-24 株式会社安川電機 形状計測装置とこれを備えたロボット装置
JP5348128B2 (ja) * 2008-03-19 2013-11-20 株式会社安川電機 形状計測装置とこれを備えたロボット装置
US9080859B2 (en) 2008-03-19 2015-07-14 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Shape measuring apparatus and robot apparatus including the same
JP2010276983A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Brother Ind Ltd 画像形成装置および光走査装置
JP2012078861A (ja) * 2011-12-21 2012-04-19 Kyocera Mita Corp 光走査装置
JP2014062954A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Konica Minolta Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000137183A (ja) 光偏向走査装置
JP2007219508A (ja) 光走査装置
US5625482A (en) Scanning optical apparatus
JP4139030B2 (ja) 走査光学装置及び画像形成装置
JPH06230305A (ja) 偏向装置
JP4594017B2 (ja) 走査光学装置
JP2008261963A (ja) レーザ走査装置のハウジング
JP2001330791A (ja) 光書込装置
JP2003127457A (ja) 光書込み装置
JPH11119138A (ja) 光走査装置
JP4223175B2 (ja) 光走査装置
JPH103054A (ja) 偏向走査装置
JP3294734B2 (ja) 偏向走査装置
JPH09105881A (ja) 光走査装置
JP3402967B2 (ja) 走査光学装置
JP5310374B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP6433118B2 (ja) 光学走査装置及びそれを有する画像形成装置
JPH0862528A (ja) 光学走査装置
JP2010079279A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JPH0973039A (ja) 光学偏向装置
JPH11242176A (ja) 走査光学装置
JP2000330061A (ja) 光走査装置
JP2001330792A (ja) 光書込ユニット
JPH11174361A (ja) 偏向走査装置
JPH0961740A (ja) 光学偏向装置