JP2000134769A - ケ―ブル束用の管片 - Google Patents

ケ―ブル束用の管片

Info

Publication number
JP2000134769A
JP2000134769A JP11297166A JP29716699A JP2000134769A JP 2000134769 A JP2000134769 A JP 2000134769A JP 11297166 A JP11297166 A JP 11297166A JP 29716699 A JP29716699 A JP 29716699A JP 2000134769 A JP2000134769 A JP 2000134769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
section
piece
straight
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11297166A
Other languages
English (en)
Inventor
Mehmet-Emin Dagtekin
ダグテキン メーメット−エミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2000134769A publication Critical patent/JP2000134769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/22Installations of cables or lines through walls, floors or ceilings, e.g. into buildings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • B60R16/0222Grommets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ケーブル束のL字形に曲げられた進入・進出
を可能にする、ケーブル束用の管片を提供する。 【解決手段】 ボディ開口7に挿入されるケーブル束1
0を案内する管片5であって、ボディ開口7に対応する
栓体1と、該栓体の片側に配置されていてL字形に曲げ
られた管片区分2とが設けられている形式のものにおい
て、栓体1の、L字形に曲げられた管片区分2とは反対
の側に、真っ直ぐな管片区分3が設けられており、この
真っ直ぐな管片区分3が、ボディ8に該真っ直ぐな管片
区分3を固定するための保持手段4を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボディ開口を通し
てケーブル束を案内する管片であって、ボディ開口に対
応する栓体と、該栓体の片側に配置されていてL字形に
曲げられた管片区分とが設けられている形式のものに関
する。
【0002】
【従来の技術】このような形式の管片は多種多様の構成
において公知であり、通常、ケーブル束を真っ直ぐボデ
ィ開口を通してつまりボディ表面に対して垂直に案内す
る。同様に、片側においてL字形に曲げられたケーブル
管片も公知であり、このようになっていることによっ
て、ボディ開口の片側においてケーブル束は真っ直ぐ進
入し、ケーブル束は他方の側においてL字形に曲げられ
て、ボディ表面に対して平行に進出することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に述べた形式の管片を改良して、ケーブル束のL字形に
曲げられた進入・進出を可能にする、ケーブル束用の管
片を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、栓体の、L字形に曲げられた管片
区分とは反対の側に、真っ直ぐな管片区分が設けられて
おり、この真っ直ぐな管片区分が、ボディに該真っ直ぐ
な管片区分を固定するための保持手段を有している。
【0005】
【発明の効果】すなわち本発明では、ボディ開口に対応
する栓体の一方の側に、L字形に曲げられた管片区分が
配置され、他方の側に真っ直ぐな管片区分が配置され、
そして真っ直ぐな管片区分に、ボディに該真っ直ぐな管
片区分を固定するための保持手段が設けられている。こ
のような管片を用いて有利な形式で、ケーブル束を入口
側においても出口側においてもボディ表面に対して平行
に案内することが可能である。両方の管片区分の一方だ
けがL字形に曲げられて構成されていることによって、
本発明による管片は簡単かつ安価に製造することができ
る。それというのは、射出成形法において管片を製造す
るために2つのコアを設けるだけでよいからである。す
なわち第1のコアは真っ直ぐな管片区分を貫いて、L字
形の管片区分の屈曲部にまで達し、かつ第2のコアは第
2の管片区分の出口から前記屈曲部にまで達し、そこで
第2のコアは第1のコアに支持されることができる。第
2の管片区分が真っ直ぐに構成されているにもかかわら
ず、ケーブル束はボディ表面に対して平行に案内されて
いる。それというのは、第2の管片区分に配置された保
持手段によって第2の管片区分は取付け後に折り曲げら
れて、出口側においてはボディ表面に対して平行に方向
付けられるからである。
【0006】本発明の別の有利な構成は請求項2以下に
記載されている。
【0007】例えば、保持手段が真っ直ぐな管片区分に
一体成形されていると有利であり、このようになってい
ると、保持手段を製造するためには、管片の製造のため
のプロセス以外のさらなる製造ステップ又は作業ステッ
プが不要である。
【0008】本発明の別の有利な構成では、栓体への真
っ直ぐな管片区分の接続部の領域において、該真っ直ぐ
な管片区分の壁が波形又は襞状もしくはベローズ状に形
成されている。このように構成されていると、規定され
た屈曲領域が生ぜしめられ、この屈曲領域は、一方では
屈曲位置を明瞭に規定し、かつ他方では、真っ直ぐな管
片区分の折り曲げられた領域においても材料応力や材料
亀裂の発生を阻止する。
【0009】
【発明の実施の形態】次に図面につき本発明の実施の形
態を説明する。
【0010】図1に側面図で示された管片5は栓体1
と、栓体1の片側に配置されていてL字形に曲げられた
管片区分2と、反対側に配置されていて真っ直ぐな管片
区分3とから成っている。真っ直ぐな管片区分3は端部
側にきのこ形の保持手段4を有している。栓体1及び管
片区分2,3並びに保持手段4は一緒になって、一体的
に成形された管片5を形成している。
【0011】図3に示されているように、栓体3に環状
に成形された溝6は、ボディ金属薄板8の開口7に対応
するように、ひいては栓体1が開口7に密につまりシー
ルされて保持されるように、構成されている。管片5は
さらに連続的な中空室9を有しており、この中空室9は
栓体1と管片区分2,3とを貫通している。中空室9
は、部分的にしか示されていないケーブル束10を収容
するために働く。管片区分2,3には端部側にそれぞれ
シール区分11が一体成形されており、これらのシール
区分11はケーブル束10に管片5を密に接続させるた
めに働く。
【0012】第2の管片区分2はL字形に曲げられて形
成されており、かつ真っ直ぐな壁区分を有している。こ
れに対して第1の管片区分3は真っ直ぐに形成されてい
て、栓体1への移行領域に、この領域において襞形成を
容易にする波形の成形壁部12を有している。
【0013】きのこ形の保持手段4は、第1の管片区分
3からのケーブル束10の出口つまりシールエレメント
11によって形成された出口から幾分離されて、ウェブ
13によって間隔をおいて保持されており、これによっ
て、ケーブル束10の引込み時にも保持手段4を別個に
掴んでおくことができる。
【0014】図4には、管片5の最終的に取り付けられ
た状態が示されている。ここでは保持手段4はボディ8
の別の開口14に係止されていて、第1の管片区分3は
その波形の領域12において折り曲げられている。図4
に示された取付け状態では両方の管片区分2,3は、ボ
ディ8の表面に対してほぼ平行に延びている。
【図面の簡単な説明】
【図1】管片を示す側面図である。
【図2】図1に対して90°回転させられた方向から管
片を見た図である。
【図3】ボディに取り付けられた管片を示す縦断面図で
ある。
【図4】ボディに最終的に取り付けられた管片を示す縦
断面図である。
【符号の説明】
1 栓体、 2,3 管片区分、 4 保持手段、 5
管片、 6 溝、7 開口、 8 ボディ金属薄板、
9 中空室、 10 ケーブル束、 11シール区
分、 12 成形壁部、 14 開口

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボディ開口(7)に挿入されるケーブル
    束(10)用の管片(5)であって、ボディ開口(7)
    に対応する栓体(1)と、該栓体の片側に配置されてい
    てL字形に曲げられた管片区分(2)とが設けられてい
    る形式のものにおいて、栓体(1)の、L字形に曲げら
    れた管片区分(2)とは反対の側に、真っ直ぐな管片区
    分(3)が設けられており、この真っ直ぐな管片区分
    (3)が、ボディ(8)に該真っ直ぐな管片区分(3)
    を固定するための保持手段(4)を有していることを特
    徴とする、ケーブル束用の管片。
  2. 【請求項2】 保持手段(4)が真っ直ぐな管片区分
    (3)に一体成形されている、請求項1記載の管片。
  3. 【請求項3】 保持手段(4)がきのこ形に形成されて
    いて、ウェブ(13)を介して真っ直ぐな管片区分
    (3)と結合されている、請求項2記載の管片。
  4. 【請求項4】 栓体(1)への真っ直ぐな管片区分
    (3)の接続部の領域(12)において、該真っ直ぐな
    管片区分(3)の壁が波形又は襞状に形成されている、
    請求項1から3までのいずれか1項記載の管片。
JP11297166A 1998-10-22 1999-10-19 ケ―ブル束用の管片 Pending JP2000134769A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19848651.0 1998-10-22
DE19848651A DE19848651C1 (de) 1998-10-22 1998-10-22 Tülle für ein Kabelbündel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000134769A true JP2000134769A (ja) 2000-05-12

Family

ID=7885253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11297166A Pending JP2000134769A (ja) 1998-10-22 1999-10-19 ケ―ブル束用の管片

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6297449B1 (ja)
EP (1) EP0995636A3 (ja)
JP (1) JP2000134769A (ja)
DE (1) DE19848651C1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3620345B2 (ja) * 1999-05-27 2005-02-16 住友電装株式会社 グロメット
US6328146B1 (en) * 2000-03-09 2001-12-11 Trg Accessories, L.L.C. Baggage with retractable beverage container pocket
US6434790B1 (en) * 2000-08-07 2002-08-20 Shou-Mao Chen Pull rod of luggage
DE10311669A1 (de) * 2003-03-11 2004-09-23 Volkswagen Ag Abdichtelement zur Wanddurchführung eines strangförmigen Körpers
US7165639B2 (en) * 2004-03-22 2007-01-23 International Truck Intellectual Property Company, Llc Integrated hydraulic system for motor vehicles
US7244894B1 (en) 2005-09-28 2007-07-17 Yazaki North America, Inc. Grommet for a vehicle door assembly
US8374754B2 (en) 2005-12-05 2013-02-12 Niitek, Inc. Apparatus for detecting subsurface objects with a reach-in arm
US7973250B2 (en) * 2006-04-03 2011-07-05 Mack Trucks, Inc. Cable conduit and method of mounting a cable relative to a wall opening
DE102006042663A1 (de) 2006-09-12 2008-03-27 Robert Bosch Gmbh Befestigungseinrichtung für eine Leitung
US7683821B1 (en) 2006-10-25 2010-03-23 Niitek, Inc. Sensor sweeper for detecting surface and subsurface objects
US8140217B2 (en) * 2007-07-31 2012-03-20 Niitek, Inc. Damage control system and method for a vehicle-based sensor
DE102008013725B3 (de) * 2008-03-11 2009-09-17 Stiebel Eltron Gmbh & Co. Kg Elektrisches Haustechnikgerät
US8690273B2 (en) * 2010-03-26 2014-04-08 Whirlpool Corporation Method and apparatus for routing utilities in a refrigerator
DE102011113032B4 (de) 2011-09-10 2023-05-25 Minebea Mitsumi Inc. Elektrisches Gerät mit einem Gehäuse und einer Kabeldurchführung
CN102709852A (zh) * 2012-03-17 2012-10-03 宁国市生力实业有限公司 一种汽车马达线束橡胶护套

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1442169A (en) * 1973-10-15 1976-07-07 Plastic Seals Ltd Bushing or grommet devices
US4232421A (en) * 1979-03-16 1980-11-11 Orion Industries, Inc. Alternative diameter gasket
JPS5839216A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 油圧機器における電線の連結封止方法および装置
SE455836B (sv) * 1985-10-11 1988-08-15 Haessle Ab Beredning med kontrollerad frisettning innehallande ett salt av metoprolol samt metod for framstellning av denna beredning
JP2595393B2 (ja) * 1991-09-05 1997-04-02 矢崎総業株式会社 グロメットの固定構造
JPH05161229A (ja) * 1991-11-29 1993-06-25 Yazaki Corp グロメット用ワイヤーハーネス挿通治具
US5339491A (en) * 1992-11-06 1994-08-23 United Technologies Automotive, Inc. Sealed retainer grommet
JPH06168640A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Yazaki Corp 配線用のグロメット
JP2576564Y2 (ja) * 1993-01-20 1998-07-16 住友電装株式会社 グロメット
JPH07212941A (ja) * 1994-01-11 1995-08-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス用グロメット
JPH07245030A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット
FR2730785B1 (fr) * 1995-02-17 1997-06-13 Peugeot Gaine de protection souple en caoutchouc pour assurer le passage d'un faisceau electrique ou d'un conduit
JP3362999B2 (ja) * 1995-08-23 2003-01-07 住友電装株式会社 グロメット
JP3384256B2 (ja) * 1996-08-01 2003-03-10 住友電装株式会社 グロメットおよび該グロメットの製造方法
JP3271555B2 (ja) * 1997-06-04 2002-04-02 住友電装株式会社 グロメット
US6164706A (en) * 1998-07-08 2000-12-26 Hayes, Jr.; Frank F. Sweep elbow tube connector and method of fabrication
US6171539B1 (en) * 1998-07-15 2001-01-09 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Method for forming a molded grommet

Also Published As

Publication number Publication date
DE19848651C1 (de) 2000-01-27
EP0995636A2 (de) 2000-04-26
EP0995636A3 (de) 2002-03-20
US6297449B1 (en) 2001-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000134769A (ja) ケ―ブル束用の管片
CN100351149C (zh) 小轮廓的电缆扎带及其制造方法
CN102563839B (zh) 电加热装置
JP2643774B2 (ja) 内燃機関のための吸引曲管
US6843276B2 (en) Corrugated tube and method for producing the same
CS292591A3 (en) Nest of tubes for a cable line and process for producing a tubular system for said nest of tubes
JPS6148698A (ja) 導管に分岐導管を接続するための穴抜き成形体
KR20040062692A (ko) 플랩 조립체를 구비한 차단장치
JP2008271691A (ja) 電気接続箱のワイヤーハーネス導出部構造
JP2005537167A (ja) ケーブル保持装置
US1847147A (en) Pipe coupler
JP4998161B2 (ja) ジョイントホルダー
JP4600333B2 (ja) 電気接続箱
JP2008301614A (ja) ロック付コルゲートチューブ取付治具
JP3025450U (ja) チューブガイド
JP7488335B2 (ja) マルチチャンバプロファイルおよび/または配管用コネクタおよび接続アセンブリ
JP2008195254A (ja) ドア用ワイヤハーネスの配索構造
JP4904092B2 (ja) プロテクタ、電線の配索方法および配索構造
US20080087349A1 (en) Molded tube for vehicle fuel delivery module
JPH08140237A (ja) 屈曲部を有するプロテクタ
JP4224821B2 (ja) 保護キャップ
JP2002535161A (ja) プラスチックから容器を製作するための方法
CN220043161U (zh) 一种电机喷淋管、电机冷却系统及汽车
ITMI961786A1 (it) Dispositivo di distribuzione per tubi di riscaldamento o simili
JP3813870B2 (ja) リード線の保持構造