JP2000086002A - 扁平な商品を送る装置及び方法 - Google Patents

扁平な商品を送る装置及び方法

Info

Publication number
JP2000086002A
JP2000086002A JP11197919A JP19791999A JP2000086002A JP 2000086002 A JP2000086002 A JP 2000086002A JP 11197919 A JP11197919 A JP 11197919A JP 19791999 A JP19791999 A JP 19791999A JP 2000086002 A JP2000086002 A JP 2000086002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
feeding
goods
web
feeder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11197919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4196239B2 (ja
Inventor
Reindels Peter
ペーテル・ラインデルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schmale Holding GmbH and Co
Original Assignee
Schmale Holding GmbH and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schmale Holding GmbH and Co filed Critical Schmale Holding GmbH and Co
Publication of JP2000086002A publication Critical patent/JP2000086002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4196239B2 publication Critical patent/JP4196239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B33/00Devices incorporated in sewing machines for supplying or removing the work
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H43/00Other methods, machines or appliances
    • A41H43/02Handling garment parts or blanks, e.g. feeding, piling, separating or reversing
    • A41H43/0235Feeding or advancing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/38Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by movable piling or advancing arms, frames, plates, or like members with which the articles are maintained in face contact
    • B65H29/46Members reciprocated in rectilinear path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/04Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by movable tables or carriages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/10Selective handling processes
    • B65H2301/14Selective handling processes of batches of material of different characteristics
    • B65H2301/142Selective handling processes of batches of material of different characteristics of different thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/25Driving or guiding arrangements
    • B65H2404/254Arrangement for varying the guiding or transport length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/176Cardboard
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/929Particular nature of work or product
    • Y10S83/936Cloth or leather
    • Y10S83/937From continuous or wound supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0448With subsequent handling [i.e., of product]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0448With subsequent handling [i.e., of product]
    • Y10T83/0467By separating products from each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/162With control means responsive to replaceable or selectable information program
    • Y10T83/173Arithmetically determined program
    • Y10T83/175With condition sensor
    • Y10T83/178Responsive to work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2022Initiated by means responsive to product or work
    • Y10T83/2024Responsive to work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2183Product mover including gripper means
    • Y10T83/2187Reciprocating product handler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2192Endless conveyor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/444Tool engages work during dwell of intermittent workfeed
    • Y10T83/445With work-moving clamp jaw
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/444Tool engages work during dwell of intermittent workfeed
    • Y10T83/463Work-feed element contacts and moves with work
    • Y10T83/4632Comprises a work-moving gripper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/748With work immobilizer
    • Y10T83/7487Means to clamp work
    • Y10T83/7493Combined with, peculiarly related to, other element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】正確な間隔を置いて、場合によってはギャップ
なしに個別化された商品を順に連続して送り出すことが
簡単にでき、後に配置された作業位置に供給することが
できること。 【解決手段】 第2の送り手段が、大体において送り方
向に対して横向きに間隔を置いた2つの送り要素3を備
えた第1のベルト、帯又はチェーン状の連続コンベヤか
らなり、これらの送り要素に、送り方向6に対して平行
に延びたストライプ状の支持面10が所属している。支
持面上において、商品の縁部分を挟んで離れる際に、そ
れぞれの送り要素が支持され、かつ両方の送り要素が、
バッファループ13を形成して、転向かつ案内されてお
り、それにより送り方向とは逆に向けられた送り要素の
転向範囲14が、送り要素を連行しながら、基本位置か
ら送り方向に対して平行に送り方向とは逆に引取り位置
に可動であるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商品が、とりわけ
水平方向に整列して、第1の送り手段から第2の送り手
段に引渡し可能である、扁平な商品を、例えば繊維材
料、紙、厚紙、合成物質、薄板又はフィルムからなる商
品ウエブの断片を送る装置に関する。
【0002】その他に本発明は、商品を送る方法に関す
る。
【0003】
【従来の技術】従来の技術において、商品、とくに繊維
ウエブから個別化された繊維片を送る装置は周知であ
る。これは、第1の不連続に動作する送り装置からな
り、この送り装置により繊維ウエブが、商品貯蔵部から
引出し可能であり、かつウエブの個別化すべき自由端
が、場合によっては締付けて保持されており、かつ第2
の連続的に動く送り装置からなり、この送り装置の送り
平面が、第1の送り装置の送り平面に対して平行に延び
ており、かつ個別化された繊維片を保持する手段を有
し、その際、第1の送り装置の送り方向が、ウエブ長手
方向に対して平行に、かつ第2の送り装置の送り方向
が、ウエブ長手方向に対して横向きに向けられており、
なるべく第1の送り装置が、繊維ウエブのための送り摺
動体、及び送りペンチからなり、その際、ペンチが、送
り摺動体に向かってかつここから離れるように可動であ
り、送り摺動体と送りペンチとの間に、分離装置が配置
されており、この分離装置によって繊維ウエブが、個別
化された繊維片を生じるために分離可能であり、個別化
された繊維片が、同時に行なわれる分離切断及び釈放の
後に又はその際に、第1の送り手段、とくに送り摺動体
及び送りペンチにより、引渡し手段によって、第1の送
り装置の平面から第2の送り装置の平面に可動であり、
かつここに供給可能である。
【0004】従来の技術において、繊維ウエブを商品貯
蔵部から引出し、かつ部分片をこの繊維ウエブから切離
すことは通常のことである。それからこの個別化された
繊維片は、後続の加工位置に又は後続の送り位置に移さ
れる。繊維ウエブが商品貯蔵部から引出される範囲から
繊維片が送り出されるとすぐに、別の繊維片を繊維ウエ
ブから分離することができ、かつ再び送り出すことがで
きる。
【0005】このような構成は、個別化された繊維片
が、繊維片の個別化を行なう範囲から送り出される期間
の間に、別の繊維片を個別化することができず、すでに
個別化された繊維片が完全に送る出されたときに初め
て、このことを行なうことができるので、不利である。
それにより定常的に駆動される送り出しの際に、個別化
された繊維片を擬似的にギャップなしに互いに連続して
送り出し、かつ例えばフリンジ及び縫い装置に供給する
ことは不可能であり、常に個々の繊維片の間に大きな間
隔ギャップが残り、このことは、個数生産能力に関して
この装置を装備した縫い装置の総合能力に不利に作用す
る。
【0006】互いに上下に配置された横向き及び長手送
り平面を有する装置も、すでに周知である。その際、繊
維片は、針板上に固定され、繊維ウエブから分離され、
かつ針板から横向き送り手段としての針チェーンに動か
され、かつここに引渡される。このような装置は、針板
の構成及び整列に関して複雑であり、かつ取扱い困難で
あり、その際、加えて針板により多くの場合に許容され
ない繊維加工片の損傷が行なわれることは、不利とわか
った。
【0007】基本的にこのような装置において、とくに
特許請求の範囲第1項の上位概念に挙げたような装置に
おいても、個別化された商品を互いに所定の間隔を置い
て送り手段によって送り出すことがきわめて困難である
という問題が存在し、その際間隔は、ほぼギャップがな
いようにする。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この従来の技術を前提
として、本発明の課題は、互いに正確な間隔を置いて、
場合によってはギャップなしに又はほぼギャップなしに
個別化された商品を順に連続して送り出すことを、簡単
に可能にするので、これらが、後に配置された作業位置
に、例えば繊維片の際に縫い装置に供給することがで
き、かつ後続の機械又は装置の能力が完全に利用でき
る、初めに述べたような装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、次のことが提案される。すなわち第2の送り手段
が、大体において少なくとも1つの送り要素を、なるべ
く送り方向に対して横向きに互いに間隔を置いた2つの
送り要素を備えた第1のベルト、帯又はチェーン状の連
続コンベヤからなり、その際、それぞれの送り要素に、
送り方向に対して平行に延びた場合によってはストライ
プ状の支持面が所属しており、この支持面上において、
商品の一部、とくに縁部分を挟んで離れる際に、それぞ
れの送り要素が支持され、かつそれぞれの送り要素が、
バッファループを形成して、転向されかつ案内されてお
り、それにより送り方向とは逆に向けられた送り要素の
転向範囲が、送り方向における送り要素の循環の際に、
送り要素を連行しながら、基本位置から送り方向に対し
て平行に送り方向とは逆に引取り位置に可動であるよう
にする。
【0010】その際、第2の送り手段は、例えば帯状の
連続コンベヤからなり、この連続コンベヤは、循環する
送り手段として構成する必要はなく、この連続コンベヤ
は、閉じていない逆転動作するベルト区間の形の逆転す
る送り手段であってもよい。1つの送り要素によって又
は送り方向に対して横向きに互いに間隔を置いた送り要
素によっても、商品は、送り方向に対して平行に向けら
れた範囲において、それぞれ送り要素によってつかまれ
ることができ、この送り要素は、商品を相応するストラ
イプ状の支持面に押付け、かつ送る。送り要素の間の間
隔は、場合によっては異なった幅の商品を送ることがで
きるように、調節することができる。送り要素が、それ
ぞれバッファループを形成して転向しかつ案内されてい
ることによって、送り要素が、本来の送り方向とは逆に
到来する商品とは逆に向けられたその転向端部によって
送り方向とは逆に動くことができることが達成される
(支持面によって形成される送り平面に対して平行)。
それにより相応して供給される商品は、定置の連続コン
ベヤを使用するときよりも時間的に早く引取られる。送
り要素による商品の引取りの後に、送り要素は、噛み合
った商品を連行しながら、引取り位置から再び基本位置
に戻ることができるので、別の商品を配置するための場
所が提供されており、この商品は、再び送り方向とは逆
に動く送り手段によって引取り位置において引取られ
る。
【0011】課題のその代わりの解決策は、次のような
特徴を有する。すなわち第2の送り手段が、大体におい
て少なくとも1つの送り要素を、なるべく送り方向に対
して横向きに互いに間隔を置いた互いに平行に整列され
た2つの送り要素を備えた第1のベルト、帯又はチェー
ン状の連続コンベヤからなり、その際、それぞれの送り
要素に、送り方向に対して平行に延びた場合によっては
ストライプ状の支持面が所属しており、この支持面上に
おいて、商品の一部、とくに縁部分を挟んで離れる際
に、それぞれの送り要素が支持され、かつそれぞれの送
り要素が、送り方向における送り要素の循環の際に、送
り要素の送り方向とは逆に基本位置から送り方向に対し
て平行に引取り位置に可動である。
【0012】その際、転向輪と駆動輪を有する完全な送
り要素は、個別化された商品を引取るために、送り要素
の循環の間に送り方向とは逆に動かされる。続いて送り
要素は、商品の引続き送りの間に、基本位置に戻され
る。それにより得られる利点は、第1の代案に関して前
に示したものに相当する。
【0013】第1の連続コンベヤの送り要素に対して平
行に、第2の連続コンベヤのそれぞれ1つの別の送り要
素が、なるべく密に隣接して配置されており、第2の連
続コンベヤのこれらの送り要素が、第1の連続コンベヤ
の送り要素と同じ送り方向及び速度で動作しており、か
つ商品が、第2の連続コンベヤの送り要素によって送り
方向に送ることができ、かつ商品上に支持された転向範
囲が、送り速度において逆に基本位置に可動であること
によって、なるべく第1の連続コンベヤの送り要素の転
向範囲が、送り方向に引取り位置から基本位置に戻すこ
とができることは、とくに有利なものと考慮されてい
る。
【0014】それによりまず第1の送り要素によって引
取られる商品が、第2の連続コンベヤの送り要素によっ
て引取られることが保証されており、その際、同時にな
お第1の連続コンベヤの送り要素に接触している。その
際、第1の連続コンベヤの送り要素は、引取り位置から
基本位置に送り方向に動くことができ、その際、それに
より擬似的に第1の連続コンベヤは、商品に対して相対
運動を行なわず、商品とともに基本位置に送られる。続
いて別の商品を引取るために、連続コンベヤは、送り方
向とは逆に動くことができ、しかも基本位置に到達した
後に、又はすでに基本位置に到達する前でも、逆に動く
ことができるので、第1の連続コンベヤの送り要素は、
新たに供給される商品においてスタートし、これを、少
なくとも第2の連続コンベヤの噛み合い位置まで送り、
かつ続いて再び商品とともに基本位置又は中間位置に戻
ることができ、この位置から新たに送り方向とは逆に、
次の商品の引取りを動かすことができる。
【0015】なるべく加えて両方の連続コンベヤが、エ
ンドレスに循環するように構成されていることが考慮さ
れている。
【0016】とくに有利な変形は次の点にある。すなわ
ち両方の連続コンベヤが、送り要素として歯付ベルトを
有し、これらの歯付ベルトが、転向輪及び駆動輪として
の歯車に噛み合っている。
【0017】加えてなるべく次のことが考慮されてい
る。すなわち第1及び第2の連続コンベヤの密に隣接し
た送り要素が、それぞれ1つの共通の駆動装置によって
駆動されており、その際、両方の送り要素対の駆動装置
が、同期しかつ同調して動作している。
【0018】いわゆるバッファループを簡単に実現する
ことができる有利な構成は、次のような特徴を有する。
すなわち第1の連続コンベヤのそれぞれの送り要素が、
とくに歯付ベルトが、送り方向とは逆に向けられたその
転向端部において、第1の転向輪の回りにおいて転向さ
れており、この第1の転向輪の方に動く送り要素の上側
列が、ループを形成して、第2及び第3の転向輪の回り
で二重に転向されており、その際、第1の転向輪、及び
近付く上側列に関してこれに次のものとして隣接する第
2の転向輪が、共通に基本位置から送り方向とは逆に引
取り位置に、かつ逆に基本位置に可動であり、その際、
送り方向に離れる下側列が、支持面に支持されている。
【0019】加えて次のことを考慮することができる。
すなわち送り要素又は送り方向とは逆に向けられた転向
範囲を動かす操作駆動装置が、装置に連結され、又は装
置によって制御されており、この装置によって商品のパ
ターン、及び商品の目標位置が、連続コンベヤの下にお
いて検出可能である。
【0020】送り要素又は送り方向とは逆に向けられた
転向範囲を動かす操作駆動装置が、装置に連結され、又
は装置によって制御されており、この装置によって商品
の位置が、第2の連続コンベヤの送り要素の離れる下側
列の下において検出可能であることも、考慮することが
できる。
【0021】位置検出装置として、例えば光電装置、そ
の他の非接触検出部材又は接触走査器等も考慮すること
ができる。これらの検出要素によって、例えば送り方向
において後にある送り出される商品の横になった縁エッ
ジを検出することができ、又は送り方向において前にあ
る次の到来する商品の縁エッジ、又は第1の連続コンベ
ヤにより引渡し及び引取の際に、第1の連続コンベヤに
噛み合った商品の送り方向において後の縁エッジも、こ
れを、例えば正確には縁エッジを、転向範囲を形成する
ローラ等の回転軸線の垂直下側に位置決めするために、
検出することができる。それから次の商品は、この縁エ
ッジにまで近付けることができるので、望ましいかぎ
り、ギャップなく又はほぼギャップなくすでに噛み合っ
ている商品に続けることができる。
【0022】別の有利な構成は、特許請求の範囲第10
項に示されている。
【0023】両方の送り装置が、擬似的に上下に配置さ
れていることによって、個別化すべき商品の寸法に相当
するところまで、商品を、とくに繊維ウエブを商品貯蔵
部から引出すことが可能である。続いて商品は、個別化
のためにウエブから分離することができ、その際、分離
は、円形刃又は切断ビームによっても行なうことができ
る。分離過程の前に、個別化すべき商品は、横向き縁エ
ッジにおいて(商品ウエブの方向に見て)クランプ装置
によってつかまれ、かつ適正位置に保持される。クラン
プ装置は、この時に個別化すべき商品とともに第2の送
り平面に移され、ここに第2の連続的に動作する送り装
置が配置されている。その際、商品は、その縁エッジに
おいて、縁が両方の縁エッジに配置された両方のクラン
プ装置を越えて突出するように保持される。クランプ装
置によって個別化すべき商品は、この時に第2の送り装
置の平面においてこれに向かって動かされ、その際、同
時に連続的に循環しかつ支持台又は支持摺動部に支持さ
れたなるべく送りベルトからなる第2の送り装置は、ク
ランプ装置の前進運動とは逆にこれに向かって動かされ
る。クランプ装置を越えて両側に突出した縁片は、この
時に第2の送り装置によってつかまれ、この送り装置
は、商品を送り出す。その際、送り方向において前側の
縁部分の端部を第2の送り装置に引渡した後に、送り装
置は、送り出された繊維片とともに、同時に繊維片を送
り出しながら初期位置に戻り、ここにおいて送り装置
は、クランプ装置から間隔を有し、その際、加えてクラ
ンプ装置は、同様に初期位置に戻され、したがって第2
の送り装置から離され、かつ第1の送り装置の平面に動
かされる。
【0024】商品を引渡す際の第2の送り装置とクラン
プ装置とのこの逆の運動によって、第2の送り装置の送
り方向において前側にある商品の縁エッジが、なお第2
の送り装置によって送り出されるすでに送り出された商
品の後側縁エッジのすぐ近くに近付けられることが達成
されるので、次の商品は、擬似的にギャップなしに、又
は全く小さなギャップを形成して、第2の送り装置によ
って連行され、かつ後続処理位置に供給することができ
る。その際、本発明による構成により、針等による商品
の損傷は避けられている。
【0025】その結果、フリンジ及び縫い装置のように
第2の送り装置の後に配置された位置は、最大能力で連
続的に動作することができ、かつその能力は、完全に利
用することができる。
【0026】有利な変形は、次の点にある。すなわち第
2の送り装置が、送りベルトからなり、これらの送りベ
ルトが、送り方向においてクランプ装置の一列線に並ん
で外側に配置されており、かつこれらの送りベルトが、
商品の縁を、両方の送り装置のそれぞれの構成部分とし
ての支持範囲に押付ける。
【0027】有利にはクランプ装置が、クランプビーム
対からなることを考慮することができる。
【0028】その縁によりクランプ装置によって保持さ
れる繊維片が、送り装置に引渡すことができるように、
クランプ装置及び送り装置を互いに近付けることがで
き、その際、引渡された繊維片が、ギャップなしに又は
ほぼギャップなしに、送り装置によって送り出される前
に引渡された商品に続くことも有利である。
【0029】支持範囲が、平らな支持板又は支持台によ
って形成されていると、引渡し過程にとってさらに有利
である。
【0030】場合によっては支持範囲が、それぞれ1つ
の別の連続コンベヤによって形成されていることも考慮
することができる。
【0031】その際、支持範囲は、エンドレスに循環す
る連続コンベヤによって形成することができ、この連続
コンベヤの一方の列は、送り要素を有する連続コンベヤ
のために対向面として使われ、かつ同じ方向に向けら
れ、かつ送り方向に同じ速度で走り出る。
【0032】商品を送る方法は、特許請求の範囲第16
項に示されている。
【0033】
【発明の実施の形態】次に本発明を図面により詳細に説
明する。
【0034】図面において、繊維ウエブ1から個別化さ
れた繊維片1’を送る装置の主要な要素が示されてい
る。装置は、大体において第1の不連続に動作する送り
装置からなり、この送り装置によって繊維片1は、図示
しない商品貯蔵部から引出すことができ、かつ個別化す
べきウエブの自由端は、−場合によっては締付けて−保
持されている。さらに装置は、第2の連続的に動く送り
装置からなり、この送り装置の送り平面は、第1の送り
装置の送り平面に対して平行に延びており、かつ個別化
された繊維片1’を保持する手段を有する。第1の送り
装置の送り方向は、5において示されている。第2の送
り装置の送り方向は、図1によれば、図平面に対して直
交しており、かつ図2において矢印6によって示されて
いる。両方の送り装置の送り平面は、互いに平行にかつ
上下に間隔を置いて延びている。第1の送り装置の送り
方向5は、ウエブ1のウエブ長手方向延びに対して平行
に延びているが、一方第2の送り装置の送り方向は、ウ
エブ長手方向に対して横向きに向けられている。
【0035】第1の送り装置は、繊維ウエブ1のための
送り摺動体7及び送りペンチ4からなり、その際、ペン
チ4は、運動矢印8に相応して送り摺動体7に向かって
かつここから離れるように可動である。送り摺動体7と
送りペンチ4との間において送り摺動体7に近くに、分
離手段9が設けられており、これにより繊維ウエブ1
は、個別化された繊維片1’を形成するために分離可能
である。分離手段9は、本実施例においてはさみとして
図示されている。その際、手動操作可能なはさみ、又は
モータにより操作される摺動刃、又は気圧又はモータに
より動作する分離ビーム等を問題にすることができる。
繊維個別片1’は、分離切断を行なった後に又は分離切
断を行なう際に同時に、送り摺動体7及び送りペンチ4
から釈放され、かつ引渡し手段によって第1の送り装置
の平面から第2の送り装置に平面に動かされる
【0036】引渡し手段は、クランプ装置2からなる。
クランプ装置2は、2対のクランプビームからなり、こ
れらのクランプビームの一方は、繊維ウエブ1の上側
に、かつその他方は、繊維ウエブ1の下側に配置されて
おり、その際、個別化された繊維片は、クランプ装置2
のクランプビームの閉鎖によって固定される。続いてク
ランプ装置のクランプビームは、繊維片1とともに図1
に破線で示した位置から図1に実線で示した位置に移さ
れる。クランプ装置2のクランプビームは、その側方の
縁エッジから小さな間隔を置いて、個別化された繊維片
を保持しているので、送り方向5に対して横向きに向け
られた縁エッジは、クランプビームを越えて側方に突出
している。クランプ装置2は、第2の送り装置の平面に
動かされる。続いてクランプビームを有するクランプ装
置2は、第2の送り装置の平面内において、これに向か
って動かされ、かつ第2の送り装置は、逆方向にクラン
プ装置に向かって動かされるので、これら両方の要素
は、互いに接近する。第2の送り装置は、送りベルト3
から形成されており、これらの送りベルトは、エンドレ
ス循環するベルトとして形成されている。送りベルトの
下側列は、対向面10上に支持されている。クランプ装
置2は、とくに図1から明らかなように、第2の送り装
置の送りベルト3に並べて側方に配置されているので、
両方のアセンブリー2又は3は、この運動の際に互いに
妨害することなく、又は接触することなく、互いに重な
って接近することができる。この配置により、前進方向
において前側の繊維片1の縁エッジが、すでに実質的に
第2の送り装置によって送り出された別の繊維片に突当
たるように接近できるまで、クランプ装置2によって保
持される繊維片1を、第2の送り装置又はその送りベル
ト3に近付けることが可能である。
【0037】第2の送り装置の送りベルト3が繊維片を
つかみ、かつ送り出すとすぐに、第2の送り装置3は、
再び送り方向にクランプ装置2から離れるように動かす
ことができ、かつ同様にクランプ装置2は、第2の送り
装置から離れるように戻すことができ、その際、クラン
プ装置2は、同時に又は続いて、第1の送り装置の平面
に移されるので、これは、別の繊維ウエブ1を受取るた
め及び個別化しかつ別の繊維片を引渡すために適してい
る。アセンブリー2及び3又はその個別部分の運動可能
性は、運動矢印11によって示されている。
【0038】それぞれ1つの送りベルト3を支持する支
持面10は、送り方向とは逆に(図2において左へ)延
長されているので、送りベルト3が個別化された繊維片
の縁エッジに作用介入する前に、繊維片の縁は、すでに
クランプ装置3によってこの載せ面に載せることができ
る。
【0039】引出しペンチ(送りペンチ4)及びクラン
プ装置2は、気圧によって操作することができる。送り
ベルトは、例えば電動機等によって同期駆動することが
できる。
【0040】図5に、循環する送り要素3を有する完全
な第2の送り手段の移動可能性が示されている。送り要
素3の下側列は、支持面10に対して平行に案内されて
おり、かつ転向及び/又は駆動ローラの回りを循環す
る。
【0041】商品1’を引取るために、完全なユニット
は、送り要素3の循環の際に、例えばフレームに固定に
(27において)保持されたリニア駆動装置28によっ
て、図において左に動かされる。商品1’の引取の後又
はその間に、ユニットは、再び右へ、図5に示された基
本位置に動かされる。その際、送り要素3は、常に一定
の速度で循環する。
【0042】図示した装置により、個別化された繊維片
が、それぞれすでに第2の送り装置によって送り出され
た繊維片にギャップなく又はほぼギャップなく接近でき
る方法様式が可能なので、後置の加工位置又は部材への
個別化された繊維片のきわめて密な送り出しが可能であ
る。
【0043】図3及び4に、扁平な商品、例えば繊維商
品ウエブからなる商品を送る装置の核心要素が示されて
いる。商品1’は、支持面10に対して平行に第1の送
り手段から第二の送り手段に引渡される。第2の送り手
段は、送り方向6に対して横向きに互いに間隔を置きか
つその間隔を調節可能な送りベルトの形の2つの送り要
素を有する連続コンベヤ12からなる。送りベルト3
に、送り方向6に対して平行に延びたストライプ状のそ
れぞれ1つの支持面10が所属しており、この支持面上
に、商品1’の縁部分を挟んで送る際にそれぞれの送り
要素3が支持されている。支持面10は、商品1’の下
に配置された循環する連続コンベヤの上側列によって形
成することもできる。両方の送り要素3のそれぞれは、
バッファループを形成してすでに送り方向6とは逆に向
けられた送り要素3の転向範囲14が、送り要素を連行
しながら、図3において範囲14が右へ動く基本位置か
ら送り方向6に対して平行に図3に例として示す引取り
位置に可動であるように、転向されかつ案内されてい
る。その際、第1の連続コンベヤの送り要素3に対して
平行に、第2の連続コンベヤの別の送り要素15が、密
に隣接して配置されている。
【0044】第2の連続コンベヤの送り要素15は、第
1の連続コンベヤの送り要素3と同じ送り方向及び速度
で動作する。第1の連続コンベヤの送り要素3の転向範
囲14は、商品1’が第2の連続コンベヤの送り要素1
5によって送り方向6に送られ、かつ商品1’に支持さ
れた転向範囲範囲14が送り要素3の相応する部分とと
もに基本位置に戻されることによって、送り方向6にお
いて引取り位置から基本位置に戻すことができる。
【0045】連続コンベヤは、両方の場合(要素3又は
15)に、エンドレスに循環するベルトとして形成され
ている。とくに歯付ベルトとして形成された送り要素
は、転向輪16、17、18、19及び案内輪20とし
て歯車を有するように形成されており、かつ電動機駆動
装置24によって動作する駆動歯車23として形成され
ている。その際、第1及び第2の連続コンベヤの密に隣
接する送り要素(送り方向6に見て右側又は左側の要素
3又は15)は、それぞれ1つの同じ駆動装置24によ
って駆動されている。両方の送り要素対は、2つの電動
機24によって同期しかつ同調して駆動されている。第
1の連続コンベヤのそれぞれの送り要素3は、送り方向
とは逆に向けられたその転向端部14において、それぞ
れ第1の転向輪16の回りで転向されている。この第1
の転向輪に対して離れる送り要素の上側列は、ループを
形成しながら第2の転向輪25及び第3の転向輪18の
回りで2回転向され、その際、第1の転向輪16、及び
近付く上側列に関してこれに次のものとして隣接する第
2の転向輪25は、運動矢印26によって示すように、
共通に基本位置から送り方向6とは逆に引取り位置に、
かつ逆に基本位置に可動である。その際、送り方向6に
離れる下側列は、常に支持面10に支持されている。商
品1’の位置を検出するために、転向ローラ16の範囲
にかつ/又は転向ローラ17の範囲に、例えば光電装置
を設けることができ、それにより商品1’の縁エッジを
検出することができ、かつそれにより転向範囲14の移
動のために移動装置に作用する操作駆動装置が切換えら
れる。
【0046】送り方向6とは逆に転向範囲14を動かす
際に、相応する転向輪はさらに急速に回転するが、一方
本来のベルト3は、一定の速度で循環する。基本位置に
戻す際、ベルト3は、引続き一定の速度で循環する。
【0047】システム全体は、なるべくほぼ15ないし
20m毎分のベルト速度で動作する。
【0048】本発明は、実施例に限定されるものではな
く、開示の枠内において多様に変更できる。
【0049】明細書及び/又は図面に開示されたあらゆ
る新しい個別及び組合わせ特徴は、本発明にとって重要
なものとみなされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置の側面図である。
【図2】同じものを垂直軸線の回りで90度だけ旋回し
て示す側面図である。
【図3】詳細を示す側面図である。
【図4】詳細を示す平面図である。
【図5】図2の詳細を示す側面図である。
【符号の説明】
1 ウエブ 1’ 商品 2 クランプ装置 3 送り要素 4 送りペンチ 6 送り方向 7 送り摺動体 9 分離装置 10 支持面 12 連続コンベヤ 13 バッファループ 14 転向範囲 15 送り要素 16 転向輪 18 転向輪 24 駆動装置 25 転向輪

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品が、とりわけ水平方向に整列して、
    第1の送り手段から第2の送り手段に引渡し可能であ
    る、扁平な商品を、例えば繊維材料、紙、厚紙、合成物
    質、薄板又はフィルムからなる商品ウエブの断片を送る
    装置において、第2の送り手段が、大体において少なく
    とも1つの送り要素(3)を、なるべく送り方向に対し
    て横向きに互いに間隔を置いた2つの送り要素(3)を
    備えた第1のベルト、帯又はチェーン状の連続コンベヤ
    からなり、その際、それぞれの送り要素(3)に、送り
    方向(6)に対して平行に延びた場合によってはストラ
    イプ状の支持面(10)が所属しており、この支持面上
    において、商品(1’)の一部、とくに縁部分を挟んで
    離れる際に、それぞれの送り要素(3)が支持され、か
    つそれぞれの送り要素(3)が、バッファループ(1
    3)を形成して、転向されかつ案内されており、それに
    より送り方向(6)とは逆に向けられた送り要素(3)
    の転向範囲(14)が、送り方向(6)における送り要
    素(3)の循環の際に、送り要素(3)を連行しなが
    ら、基本位置から送り方向に対して平行に送り方向
    (6)とは逆に引取り位置に可動であるようにすること
    を特徴とする、扁平な商品を送る装置。
  2. 【請求項2】 商品が、とりわけ水平方向に整列して、
    第1の送り手段から第2の送り手段に引渡し可能であ
    る、扁平な商品を、例えば繊維材料、紙、厚紙、合成物
    質、薄板又はフィルムからなる商品ウエブの断片を送る
    装置において、第2の送り手段が、大体において少なく
    とも1つの送り要素(3)を、なるべく送り方向に対し
    て横向きに互いに間隔を置いた互いに平行に整列された
    2つの送り要素(3)を備えた第1のベルト、帯又はチ
    ェーン状の連続コンベヤからなり、その際、それぞれの
    送り要素(3)に、送り方向(6)に対して平行に延び
    た場合によってはストライプ状の支持面(10)が所属
    しており、この支持面上において、商品(1’)の一
    部、とくに縁部分を挟んで離れる際に、それぞれの送り
    要素(3)が支持され、かつそれぞれの送り要素(3)
    が、送り方向(6)における送り要素(3)の循環の際
    に、送り要素(3)の送り方向(6)とは逆に基本位置
    から送り方向に対して平行に引取り位置に可動であるこ
    とを特徴とする、扁平な商品を送る装置。
  3. 【請求項3】 第1の連続コンベヤ(12)の送り要素
    (3)に対して平行に、第2の連続コンベヤのそれぞれ
    1つの別の送り要素(15)が、なるべく密に隣接して
    配置されており、第2の連続コンベヤのこれらの送り要
    素(15)が、第1の連続コンベヤ(12)の送り要素
    (3)と同じ送り方向及び速度で動作しており、かつ商
    品(1’)が、第2の連続コンベヤの送り要素(15)
    によって送り方向(6)に送ることができ、かつ商品
    (1’)上に支持された転向範囲(14)が、送り速度
    において逆に基本位置に可動であることによって、なる
    べく第1の連続コンベヤ(12)の送り要素(3)の転
    向範囲(14)が、送り方向に引取り位置から基本位置
    に戻すことができることを特徴とする、請求項1に記載
    の装置。
  4. 【請求項4】 両方の連続コンベヤが、エンドレスに循
    環するように形成されていることを特徴とする、請求項
    1ないし3の1つに記載の装置。
  5. 【請求項5】 両方の連続コンベヤが、送り要素(3,
    15)として歯付ベルトを有し、これらの歯付ベルト
    が、転向輪及び駆動輪としての歯車に噛み合っているこ
    とを特徴とする、請求項1ないし4の1つに記載の装
    置。
  6. 【請求項6】 第1及び第2の連続コンベヤの密に隣接
    した送り要素(3,15)が、それぞれ1つの共通の駆
    動装置(24)によって駆動されており、その際、両方
    の送り要素対の駆動装置が、同期しかつ同調して動作し
    ていることを特徴とする、請求項1ないし5の1つに記
    載の装置。
  7. 【請求項7】 第1の連続コンベヤ(12)のそれぞれ
    の送り要素(3)が、とくに歯付ベルトが、送り方向
    (6)とは逆に向けられたその転向端部(14)におい
    て、第1の転向輪(16)の回りにおいて転向されてお
    り、この第1の転向輪(16)の方に動く送り要素
    (3)の上側列が、ループを形成して、第2及び第3の
    転向輪(25,18)の回りで二重に転向されており、
    その際、第1の転向輪(16)、及び近付く上側列に関
    してこれに次のものとして隣接する第2の転向輪(2
    5)が、共通に基本位置から送り方向とは逆に引取り位
    置に、かつ逆に基本位置に可動であり、その際、送り方
    向に離れる下側列が、支持面(10)に支持されている
    ことを特徴とする、請求項1及び3ないし6の1つに記
    載の装置。
  8. 【請求項8】 送り要素又は送り方向とは逆に向けられ
    た転向範囲(14)を動かす操作駆動装置が、装置に連
    結され、又は装置によって制御されており、この装置に
    よって商品(1’)のパターン、及び商品(1’)の目
    標位置が、第1の連続コンベヤ(12)の送り要素
    (3)の離れる下側列の下において検出可能であること
    を特徴とする、請求項1ないし7の1つに記載の装置。
  9. 【請求項9】 送り要素(3)又は送り方向(6)とは
    逆に向けられた転向範囲(14)を動かす操作駆動装置
    が、装置に連結され、又は装置によって制御されてお
    り、この装置によって商品(1’)の位置が、第2の連
    続コンベヤの送り要素(15)の離れる下側列の下にお
    いて検出可能であることを特徴とする、請求項1ないし
    8の1つに記載の装置。
  10. 【請求項10】 第1の不連続に動作する送り装置(第
    1の送り手段)が設けられており、この送り装置により
    繊維ウエブ(1)が、商品貯蔵部から引出し可能であ
    り、かつウエブの個別化すべき自由端が、場合によって
    は締付けて保持されており、かつ第2の連続的に動く送
    り装置(第2の送り手段)が設けられており、この送り
    装置の送り平面が、第1の送り装置の送り平面に対して
    平行に延びており、かつ個別化された繊維片を保持する
    手段を有し、その際、第1の送り装置の送り方向が、ウ
    エブ長手方向に対して平行に、かつ第2の送り装置の送
    り方向が、ウエブ長手方向に対して横向きに向けられて
    おり、なるべく第1の送り装置が、繊維ウエブのための
    送り摺動体(7)、及び送りペンチ(4)からなり、そ
    の際、ペンチ(4)が、送り摺動体(7)に向かってか
    つここから離れるように可動であり、なるべく送り摺動
    体(7)と送りペンチ(4)との間に、分離装置(9)
    が配置されており、この分離装置によって繊維ウエブ
    (1)が、個別化された繊維片を生じるために分離可能
    であり、個別化された繊維片が、同時に行なわれる分離
    切断及び釈放の後に又はその際に、第1の送り装置、と
    くに送り摺動体(7)及び送りペンチ(4)により、引
    渡し手段によって、第1の送り装置の平面から第2の送
    り装置の平面に可動であり、かつここに供給可能であ
    る、繊維ウエブ(1)から個別化された繊維片を送る装
    置において、引渡し手段が、クランプ装置(2)からな
    り、このクランプ装置により、第2の送り装置(3)の
    送り方向に対して平行に向けられた個別化された繊維片
    の縁が、その縁エッジから間隔を置いて、第1の送り装
    置の平面内にクランプされ、かつクランプ装置(2)に
    よって第2の送り装置(3)の平面内に動かされ、かつ
    第2の送り装置(3)の平面内においてクランプ装置
    (2)が、第2の送り装置に向かってかつここから離れ
    るように可動であり、かつ第2の送り装置(3)が、ク
    ランプ装置(2)に向かってかつここから離れるように
    可動であることを特徴とする、請求項1ないし9の1つ
    に記載の繊維ウエブ(1)から個別化された繊維片を送
    る装置。
  11. 【請求項11】 第2の送り装置(3)が、送りベルト
    からなり、これらの送りベルトが、送り方向においてク
    ランプ装置(2)の一列線に並んで外側に配置されてお
    り、かつこれらの送りベルトが、繊維片の縁を、両方の
    送り装置のそれぞれの構成部分としての支持範囲(1
    0)に押付けることを特徴とする、請求項10に記載の
    装置。
  12. 【請求項12】 クランプ装置(2)が、クランプビー
    ム対からなることを特徴とする、請求項10又は11に
    記載の装置。
  13. 【請求項13】 その縁によりクランプ装置(2)によ
    って保持される繊維片が、送り装置(3)に引渡すこと
    ができるように、クランプ装置(2)及び送り装置
    (3)を互いに近付けることができ、その際、引渡され
    た繊維片が、ギャップなしに又はほぼギャップなしに、
    送り装置(3)によって送られる前に引渡された繊維片
    に続くことを特徴とする、請求項10ないし12の1つ
    に記載の装置。
  14. 【請求項14】 支持範囲(10)が、平らな支持板又
    は支持台によって形成されていることを特徴とする、請
    求項1ないし13の1つに記載の装置。
  15. 【請求項15】 支持範囲(10)が、それぞれ1つの
    別の連続コンベヤによって形成されていることを特徴と
    する、請求項1ないし13の1つに記載の装置。
  16. 【請求項16】 第1の不連続に動作する送り装置が設
    けられており、この送り装置により商品ウエブが、ウエ
    ブの自由端によって場合によっては締付けて保持され、
    かつ第2の連続的に動く送り装置が設けられており、こ
    の送り装置の送り平面が、第1の送り装置の送り平面に
    対して平行に延びており、かつこの送り装置に個別化さ
    れた商品が引渡され、かつここから送り出され、その
    際、第1の送り装置の送り方向が、ウエブ長手方向に対
    して平行に、かつ第2の送り装置の送り方向が、ウエブ
    長手方向に対して横向きに向けられており、ウエブが、
    第1の送り平面に侵入し、目標位置に保持され、個別化
    された商品が、ウエブから分離され、分離の前又は同時
    に縁においてクランプ装置によって保持され、かつ第2
    の送り平面に移され、続いて第2の送り装置の方向に動
    かされ、かつ第2の送り装置が、移動方向とは逆に可動
    なので、個別化された商品の第2の送り装置の方に向い
    た横向き縁エッジが、ギャップなしに又はほぼギャップ
    なしに、第2の送り装置によって送られる商品に続いて
    運び出され、その際、商品の引渡し後に、第2の送り装
    置が、商品を同時に送りながら、送り方向に初期位置に
    進み、かつクランプ装置が、商品を釈放しながら、送り
    方向とは逆に初期位置に戻り、かつ第1の送り平面に戻
    されることを特徴とする、繊維ウエブから個別化された
    繊維片を送る方法。
JP19791999A 1998-07-16 1999-06-09 扁平な商品を送る装置及び方法 Expired - Lifetime JP4196239B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19831992.4 1998-07-16
DE19831992A DE19831992C2 (de) 1998-07-16 1998-07-16 Verfahren und Vorrichtung zum Transport von aus einer textilen Bahn vereinzelten Textilstücken

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000086002A true JP2000086002A (ja) 2000-03-28
JP4196239B2 JP4196239B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=7874283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19791999A Expired - Lifetime JP4196239B2 (ja) 1998-07-16 1999-06-09 扁平な商品を送る装置及び方法

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6230596B1 (ja)
EP (1) EP1097265B1 (ja)
JP (1) JP4196239B2 (ja)
KR (1) KR100392444B1 (ja)
CN (1) CN1114730C (ja)
AT (1) ATE234380T1 (ja)
AU (1) AU742055B2 (ja)
BR (1) BR9912824A (ja)
CZ (1) CZ299184B6 (ja)
DE (2) DE19831992C2 (ja)
ES (1) ES2190215T3 (ja)
HU (1) HU224003B1 (ja)
ID (1) ID28257A (ja)
PL (1) PL188684B1 (ja)
PT (1) PT1097265E (ja)
TR (1) TR200100069T2 (ja)
TW (1) TW464481B (ja)
WO (1) WO2000004218A1 (ja)
YU (1) YU49335B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001253632A (ja) * 2000-01-06 2001-09-18 Schmale Holding Gmbh & Co 平らな商品片を送る装置
JP2004292169A (ja) * 2003-03-19 2004-10-21 Schmale Holding Gmbh & Co 物品片を運搬する装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7926396B2 (en) * 2001-10-26 2011-04-19 Goss International Americas, Inc. Matched velocity transfer apparatus for a sheet material article trimmer
SE521577C2 (sv) * 2002-03-26 2003-11-11 Akab Of Sweden Ab Anordning och sätt för att kapa och mata fram banformigt material
DE20308334U1 (de) * 2003-05-23 2003-08-07 Raimann Holzoptimierung Gmbh & Anlage zum Trennen von Spreissel und Reststücken vom gewünschten Schnittgut
DE102006002029A1 (de) * 2006-01-13 2007-07-19 Bielomatik Jagenberg Gmbh + Co. Kg Vorrichtung zum Abbremsen von auf einem Stapel abzulegenden Bögen, insbesondere Papier-oder Kartonbögen
DE102009000893B4 (de) * 2008-07-31 2015-03-19 Windmöller & Hölscher Kg Verfahren und Vorrichtung zum Transport von flachen Werkstücken
CH705553A1 (de) * 2011-09-21 2013-03-28 Laesser Ag Stickmaschine mit Stoffspannvorrichtung.
CN104354942B (zh) * 2014-10-15 2016-07-06 诸暨中澳自动化设备有限公司 一种非封闭式环形旋转体的柔性传动机构及其使用方法
CN104687624B (zh) * 2015-03-17 2016-03-30 苏州琼派瑞特电子科技有限公司 一种单侧卷边筒模具
CN104720170B (zh) * 2015-03-17 2016-03-30 苏州琼派瑞特电子科技有限公司 一种两侧卷边筒模具
CN104727125B (zh) * 2015-03-17 2017-01-04 苏州琼派瑞特电子科技有限公司 一种三角形龟背口袋模具
CN104727115B (zh) * 2015-03-17 2016-09-14 苏州琼派瑞特电子科技有限公司 一种圆角梯形龟背口袋模具
CN104727114B (zh) * 2015-03-17 2017-01-04 苏州琼派瑞特电子科技有限公司 一种袖叉模具
CN104727126B (zh) * 2015-03-17 2016-11-30 苏州琼派瑞特电子科技有限公司 一种六角圆形龟背口袋模具
US11015273B2 (en) * 2016-11-29 2021-05-25 Seiko Epson Corporation Web forming device and sheet manufacturing apparatus
WO2019043688A1 (en) * 2017-08-30 2019-03-07 Foldimate Inc. DEVICE, METHOD AND SYSTEM FOR FOLDING A MOVING GARMENT
CN114408655B (zh) * 2021-12-27 2024-01-26 福建东南艺术纸品股份有限公司 一种方便纸板精确定位的彩印机

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1132861B (de) * 1959-09-29 1962-07-05 Sandt A G Maschinenfabrik J Ablegevorrichtung fuer Stanzgut
US3356237A (en) * 1966-06-10 1967-12-05 United Shoe Machinery Corp Fabric positioning mechanism
US3722435A (en) * 1971-01-27 1973-03-27 Nemo Ind Inc Cloth cutting and hemming method and apparatus
JPS5027266B2 (ja) * 1972-03-15 1975-09-06
JPS522037B2 (ja) * 1972-06-12 1977-01-19
US3797348A (en) * 1973-01-26 1974-03-19 A Moore Towel cutter apparatus
US3823629A (en) * 1973-03-02 1974-07-16 Kannegiesser H Kg Device for cutting pieces of fabric from fabric rolls
DE3151568C2 (de) * 1981-12-28 1985-09-12 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Vorrichtung zum Z-förmigen Falten von Schlauch- oder Bahnabschnitten
CH660719A5 (en) * 1983-05-04 1987-06-15 Huemer Franz Xaver Device for the automatic further transport of cloth webs discharged intermittently from a cutting machine
US4519595A (en) * 1984-07-10 1985-05-28 N.C.A. Co., Ltd. Apparatus for unwinding fabric from a roll
US4748922A (en) * 1985-11-30 1988-06-07 Texas Arbter Mashinenbau GmbH Device for the manufacture of partially fabricated fitted elastic bedsheets or similar seat covers
JPS62130972A (ja) * 1985-12-03 1987-06-13 Bridgestone Corp 軟弱物品の折り重ね方法
JPS6456432U (ja) * 1987-10-02 1989-04-07
US4773341A (en) * 1987-10-21 1988-09-27 Sew Simple Systems, Inc. Fitted sheet hemmer
AT393389B (de) * 1990-06-22 1991-10-10 Fehrer Textilmasch Vorrichtung zum gleichsinnigen aufbringen eines vliesbandes auf eine bewegte traegerbahn
JPH0484989A (ja) * 1990-07-26 1992-03-18 Matsuya Hosei Kiki Hanbai Kk 筒状物製造装置
JPH0815958B2 (ja) * 1991-07-15 1996-02-21 三洋工業株式会社 シート状供給物の自動整列機
DE4207808A1 (de) * 1992-03-12 1993-09-16 Focke & Co Verfahren und vorrichtung zum zufuehren von zwischenlagen zu einem stapel
DE4211658A1 (de) * 1992-04-07 1993-10-14 Krupp Maschinentechnik Vorschubeinrichtung für Tafeln
JPH06113620A (ja) * 1992-10-08 1994-04-26 Daiwa Seiko Kk 育苗箱供給装置
DE4328461A1 (de) * 1993-08-24 1995-03-02 Meyer Herbert Gmbh Co Kg Verfahren und Anordnung zum Fördern flächiger Werkstücke
US5445053A (en) * 1994-03-24 1995-08-29 Mima Incorporated Sheet cutting and placing apparatus, related method, and related package

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001253632A (ja) * 2000-01-06 2001-09-18 Schmale Holding Gmbh & Co 平らな商品片を送る装置
JP4716153B2 (ja) * 2000-01-06 2011-07-06 シユマーレ−ホールデイング・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー 平らな商品片を送る装置
JP2004292169A (ja) * 2003-03-19 2004-10-21 Schmale Holding Gmbh & Co 物品片を運搬する装置
JP4596237B2 (ja) * 2003-03-19 2010-12-08 シユマーレ−ホールデイング・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー 物品片を運搬する装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6230596B1 (en) 2001-05-15
CN1309731A (zh) 2001-08-22
HU224003B1 (hu) 2005-04-28
CN1114730C (zh) 2003-07-16
DE59904548D1 (de) 2003-04-17
CZ2001199A3 (cs) 2001-08-15
CZ299184B6 (cs) 2008-05-14
BR9912824A (pt) 2001-05-02
EP1097265A1 (de) 2001-05-09
PL188684B1 (pl) 2005-03-31
EP1097265B1 (de) 2003-03-12
DE19831992A1 (de) 2000-01-27
KR100392444B1 (ko) 2003-07-23
ES2190215T3 (es) 2003-07-16
HUP0102047A3 (en) 2002-02-28
PT1097265E (pt) 2003-08-29
YU49335B (sh) 2005-07-19
ATE234380T1 (de) 2003-03-15
AU4133099A (en) 2000-02-07
HUP0102047A2 (hu) 2001-10-28
KR20010079538A (ko) 2001-08-22
TR200100069T2 (tr) 2001-06-21
JP4196239B2 (ja) 2008-12-17
YU83400A (sh) 2003-04-30
WO2000004218A1 (de) 2000-01-27
DE19831992C2 (de) 2000-07-13
AU742055B2 (en) 2001-12-13
PL345546A1 (en) 2001-12-17
ID28257A (id) 2001-05-10
TW464481B (en) 2001-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000086002A (ja) 扁平な商品を送る装置及び方法
US4608936A (en) Apparatus for automatically fabricating cut and edge stitched textile articles
US4825622A (en) Apparatus for selecting and feeding web material
JP2000512968A (ja) 走行する紙ウエブを横方向で分離させるための方法
CN103517851A (zh) 用于包装条型物体尤其是口香糖条的方法和设备
JP2018513026A (ja) 印刷製品の開放されたフォーマットエッジの断裁動作の実行のための装置、および、方法
US5535573A (en) Apparatus (blank unit) for feeding blanks to an article which is to be wrapped
US6178719B1 (en) Cross joining and/or cross cutting device in a packaging machine of the flow packing type
US5018416A (en) Method of and apparatus for cutting pieces from an elongated textile web
JP6306567B2 (ja) 押箔のための駆動装置、並びにこれを装備した繰り出しモジュール及び箔押機械
US3796171A (en) Apparatus for processing textile materials in flat strips, such as bedding materials
AU3359401A (en) Device for transporting a flat section of a product
RU2626943C2 (ru) Способ и устройство для транспортировки плоских изделий
KR20180069826A (ko) 섀시 웹에 탭들을 부착하는 유닛
JPH0490704A (ja) 生地付きスライドフアスナーチエーンの切断加工装置
JPH04266358A (ja) カットシート積層体をユーザ装置に自動供給する装置
JPH07299269A (ja) 毛布の縫製方法と装置
CN210538961U (zh) 净杯自动成型生产线
JP4805449B2 (ja) 線形折り装置及び方法
US5494275A (en) Cloth piece supply apparatus and method
EP1386027B1 (en) Tuft feeding mechanism
CN218402173U (zh) 一种扫推分拣设备
WO2002084012A1 (en) Method and machine for boarding textile articles
EP1009660B1 (en) Cross joining and/or cross cutting device in a packaging machine of the flow packing type
MXPA00012668A (en) Device and method for transporting a flat article

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080410

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4